-
1. 匿名 2023/03/30(木) 20:59:08
「かすたどん」と「かるかん」だったらどっちが好き?+109
-6
-
2. 匿名 2023/03/30(木) 21:00:00
>>1
えー選べないー!最近は焼きドーナツも好き+80
-9
-
3. 匿名 2023/03/30(木) 21:00:08
火山がよく噴火する+57
-1
-
4. 匿名 2023/03/30(木) 21:00:13
めんつゆは唐船峡+201
-6
-
5. 匿名 2023/03/30(木) 21:00:18
かすたどんだけど鹿児島トピ結構立つね+58
-0
-
6. 匿名 2023/03/30(木) 21:00:20
鹿児島の人って〇〇でした〜って言うよね
レジの人がお会計1000円でしたーとか+47
-16
-
7. 匿名 2023/03/30(木) 21:00:50
スナックブレッド+27
-2
-
8. 匿名 2023/03/30(木) 21:00:56
天パークでパクられに繰り出してたアラフォーガルちゃんみんいる?+24
-1
-
9. 匿名 2023/03/30(木) 21:00:59
山形屋+139
-0
-
10. 匿名 2023/03/30(木) 21:01:11
西原商会+95
-1
-
11. 匿名 2023/03/30(木) 21:01:27
ザビ公+9
-0
-
12. 匿名 2023/03/30(木) 21:01:40
県民じゃなくてごめんなさい!桜島大根のデカさに好感をもってる他県民です。いつか品評会見てみたい!+75
-1
-
13. 匿名 2023/03/30(木) 21:01:48
洗濯物とか布団を外干し出来ない+69
-3
-
14. 匿名 2023/03/30(木) 21:02:14
こーむいーん+85
-1
-
15. 匿名 2023/03/30(木) 21:02:43
+37
-0
-
16. 匿名 2023/03/30(木) 21:02:49
火山灰は灰ではなくガラス+69
-0
-
17. 匿名 2023/03/30(木) 21:03:06
>>2
あれ美味しい?言われてるほど普通だった!好みの問題だろうけどね+8
-6
-
18. 匿名 2023/03/30(木) 21:03:23
AZ広すぎ+99
-1
-
19. 匿名 2023/03/30(木) 21:03:35
犬を食べる文化が薩摩にはあった+6
-35
-
20. 匿名 2023/03/30(木) 21:04:00
あたいゃー薩摩んおなごだじゃっどん、福岡県は人が多すぎるし佐賀県は田舎すぎる。
かごんまはちょうどよか。
焼酎も黒豚もうんめかし、桜島は綺麗じゃ。
かごんま最高じゃ。+8
-27
-
21. 匿名 2023/03/30(木) 21:04:04
志布志市志布志+94
-0
-
22. 匿名 2023/03/30(木) 21:04:09
将来何になりたいのー?+31
-2
-
23. 匿名 2023/03/30(木) 21:04:13
美味しさハートにビビンバ来たよ♪+82
-1
-
24. 匿名 2023/03/30(木) 21:04:43
>>1
かすたどん。
かるかんはあの生地が苦手。+43
-13
-
25. 匿名 2023/03/30(木) 21:04:54
鹿児島は日本最南端の県だから、北海道がライバル!+2
-26
-
26. 匿名 2023/03/30(木) 21:04:57
沖縄の人に言わせれば奄美大島は鹿児島県ではなく沖縄県のもの+4
-17
-
27. 匿名 2023/03/30(木) 21:05:00
だよさ~。
だがよ。
+77
-0
-
28. 匿名 2023/03/30(木) 21:05:11
>>1
ラーフル
↑これなーんだ?+70
-2
-
29. 匿名 2023/03/30(木) 21:05:14
>>1
どっちも好きじゃない+1
-8
-
30. 匿名 2023/03/30(木) 21:05:30
薩摩イオニーや薩摩グルに爆笑+4
-3
-
31. 匿名 2023/03/30(木) 21:05:30
昔、ジャングルパークという遊園地があった+153
-0
-
32. 匿名 2023/03/30(木) 21:05:31
>>22
せいしゃいーん!+5
-9
-
33. 匿名 2023/03/30(木) 21:05:40
春駒が大好き+19
-0
-
34. 匿名 2023/03/30(木) 21:05:45
桜島フェリーのうどん+85
-0
-
35. 匿名 2023/03/30(木) 21:06:18
>>6
それはよく分からない笑
+23
-4
-
36. 匿名 2023/03/30(木) 21:06:42
>>23
焼き肉なべしまロースて美味いー♪+47
-0
-
37. 匿名 2023/03/30(木) 21:06:59
うんだもこら
いけなもんな
あたいげどん
ちゃわんなんだ+78
-3
-
38. 匿名 2023/03/30(木) 21:07:08
>>2
わたしも焼きドーナツ好き!
霧島神宮の階段下の店舗の焼きたてはあったかくてサクッとしててめちゃくちゃ美味しいです!+41
-0
-
39. 匿名 2023/03/30(木) 21:07:20
>>22
こーむいん!+18
-1
-
40. 匿名 2023/03/30(木) 21:07:28
>>25
これ書いたの県民じゃないですよね?こういうのやめて欲しいわ
+58
-0
-
41. 匿名 2023/03/30(木) 21:07:33
>>13
黄砂ですか?+1
-6
-
42. 匿名 2023/03/30(木) 21:08:17
ざぼんラーメン+67
-0
-
43. 匿名 2023/03/30(木) 21:08:18
>>20
わざとらしい鹿児島弁だなぁ笑+38
-0
-
44. 匿名 2023/03/30(木) 21:08:26
>>25
いやいや青森でしょ
ちょうど半島も二つあるしさ+11
-5
-
45. 匿名 2023/03/30(木) 21:08:39
YouTubeで知ったけど鹿児島でも雪が積もることにびっくりした
同じ九州にいて全然知らなかった+25
-1
-
46. 匿名 2023/03/30(木) 21:08:52
>>41
桜島の灰だよー!+18
-1
-
47. 匿名 2023/03/30(木) 21:08:54
>>41
桜島の灰が降るんだよ+24
-0
-
48. 匿名 2023/03/30(木) 21:08:59
県民でない人が変なイメージを付けるために色々書き込むのは○○県民トピあるあるだけどやめて欲しいよね+27
-1
-
49. 匿名 2023/03/30(木) 21:09:08
未だに違法のゲーム喫茶が普通に営業してる+2
-2
-
50. 匿名 2023/03/30(木) 21:09:46
>>47
>>46
教えてくれてありがとう!
関東住みより。+10
-1
-
51. 匿名 2023/03/30(木) 21:10:07
>>38
天文館にもあるよ!+8
-0
-
52. 匿名 2023/03/30(木) 21:10:11
>>12
桜島ではないけど、子供の学校では桜島大根育てて出荷する授業があるよ!+10
-0
-
53. 匿名 2023/03/30(木) 21:10:21
あくまき食べたい+43
-1
-
54. 匿名 2023/03/30(木) 21:10:27
>>1
他県の者だけど、かるかんもらうと
カルカン猫まっしぐらとか言っちゃう+9
-0
-
55. 匿名 2023/03/30(木) 21:10:54
へ へ へ+16
-0
-
56. 匿名 2023/03/30(木) 21:10:56
>>6
それ不思議だった!私は出身ではない鹿児島在住なんだけど、保育園の先生の連絡帳に「今日は○○をして楽しいでした」って書かれてて楽しいでしたって何だ??って疑問だったけど方言なんだよね+52
-3
-
57. 匿名 2023/03/30(木) 21:11:01
ラーメン王決定戦!
楽しみですよねー+9
-1
-
58. 匿名 2023/03/30(木) 21:11:01
>>20
ほかの県を貶めるような言い方
あなたが鹿児島県民だとしたらとても恥ずかしい
やめてください+41
-2
-
59. 匿名 2023/03/30(木) 21:11:08
>>1
この地図を見ても分かるとおり、奄美諸島はテキトーに扱われるのが残念。+21
-0
-
60. 匿名 2023/03/30(木) 21:11:12
>>17
私も焼きドーナツは好きじゃない。
そもそもドーナツとは別物よね笑+5
-1
-
61. 匿名 2023/03/30(木) 21:11:32
>>1
好きです!かすたどん!+35
-0
-
62. 匿名 2023/03/30(木) 21:12:11
昔、かすたどんのCMに浜崎あゆみが出てた。+35
-0
-
63. 匿名 2023/03/30(木) 21:12:12
>>3
噴火などどうでもいい
大事なのは風向き+73
-0
-
64. 匿名 2023/03/30(木) 21:12:23
+10
-3
-
65. 匿名 2023/03/30(木) 21:12:23
>>18
元従業員でっす。
身バレ…しないか!+8
-1
-
66. 匿名 2023/03/30(木) 21:12:30
>>56
普通は「楽しかったです」らしいね!
私はこれのほうが違和感ある笑+14
-6
-
67. 匿名 2023/03/30(木) 21:12:43
桜島の位置で東西南北がわかる+15
-0
-
68. 匿名 2023/03/30(木) 21:13:31
>>31
今はフレスポだもんね。
ジャングルパークが閉園になる時、衝撃だったなぁ。+42
-0
-
69. 匿名 2023/03/30(木) 21:13:37
>>56
方言ではない、、
それは日本語ただ間違えているだけだよ+10
-23
-
70. 匿名 2023/03/30(木) 21:13:51
ですです~
だからよ~+30
-0
-
71. 匿名 2023/03/30(木) 21:14:13
>>65
どっちのAZ?+5
-1
-
72. 匿名 2023/03/30(木) 21:14:20
うなぎの養殖場たくさん+10
-1
-
73. 匿名 2023/03/30(木) 21:14:41
>>25
北海道には勝てないって!打倒福岡ぐらいでいようよ笑+0
-10
-
74. 匿名 2023/03/30(木) 21:14:47
西郷さんはせごどん
呼び捨てしたら県民に怒鳴られる+7
-0
-
75. 匿名 2023/03/30(木) 21:15:27
>>31
閉園直前に無料開放してたから行ったの覚えている
レトロ感満載のお化け屋敷とか良かったけど、出入口のでかい謎の男の子の顔のオブジェは怖かった+26
-0
-
76. 匿名 2023/03/30(木) 21:15:42
焼きドーナツってドーナツじゃないよね
ドーナツ型ケーキよね
ドーナツ名乗るのひっかかるわ〜+5
-0
-
77. 匿名 2023/03/30(木) 21:15:43
>>63
雨が降ると姶良国分に降灰+19
-0
-
78. 匿名 2023/03/30(木) 21:15:58
>>1
なんで西郷隆盛でホルホルしてるの?+0
-10
-
79. 匿名 2023/03/30(木) 21:17:13
>>1
かるかん苦手だったけど、もぜかるかんをもらって食べたらめっちゃ美味しかった!
もちっとしてて美味しい〜+24
-1
-
80. 匿名 2023/03/30(木) 21:18:05
かつお節+12
-0
-
81. 匿名 2023/03/30(木) 21:18:33
坂元の黒酢+18
-0
-
82. 匿名 2023/03/30(木) 21:19:04
ニンニク卵黄+12
-0
-
83. 匿名 2023/03/30(木) 21:19:06
>>1
てそいー
とか
ぐらしー
とか
最近あんまり聞かないけど私は使っちゃう+33
-0
-
84. 匿名 2023/03/30(木) 21:19:31
>>55
屁 灰 蝿だっけ?+12
-0
-
85. 匿名 2023/03/30(木) 21:20:16
>>76
そう!あれはドーナツではない!いやまぁ美味しいけどさ!+2
-0
-
86. 匿名 2023/03/30(木) 21:21:00
>>8
ザビエル側におった+8
-0
-
87. 匿名 2023/03/30(木) 21:21:23
>>21
志布志市志布志町志布志+15
-0
-
88. 匿名 2023/03/30(木) 21:22:12
かごしま太郎のことどう思う?+1
-0
-
89. 匿名 2023/03/30(木) 21:22:38
アラサーだけどみんななにして遊んでる?
東京からUターンで戻ってきたけど、することなくて暇+2
-1
-
90. 匿名 2023/03/30(木) 21:24:24
楽しかったです
を
楽しかったでしたー
とか
美味しかったです
を
美味しかったでしたー
です
を
でしたに変換
これはよく言います+20
-0
-
91. 匿名 2023/03/30(木) 21:24:38
>>1
かるかん!
昔はかすだどんだったんだけど、年取って味覚が変わってきたw+13
-0
-
92. 匿名 2023/03/30(木) 21:24:40
龍馬とおりょうの新婚旅行+10
-1
-
93. 匿名 2023/03/30(木) 21:25:09
>>3
サンルーム必須。+4
-0
-
94. 匿名 2023/03/30(木) 21:25:22
ぐりぶー+36
-0
-
95. 匿名 2023/03/30(木) 21:25:34
>>36
スタミナ ターンと付けまして カルビと一緒にユッケ行け!+29
-0
-
96. 匿名 2023/03/30(木) 21:26:00
「将来何になるのー?」
「こーむいーん!」+12
-0
-
97. 匿名 2023/03/30(木) 21:26:10
一反もめん+12
-0
-
98. 匿名 2023/03/30(木) 21:26:24
>>89
ドライブしてごらん!+5
-0
-
99. 匿名 2023/03/30(木) 21:26:49
>>69
いや、それが鹿児島県民あるあるなのよね。
言われるまでは気付かなかった。+33
-2
-
100. 匿名 2023/03/30(木) 21:27:03
>>60
うん。あれはドーナツじゃないね。私、評判に惑わされて色んな味買ってしまった。不味くはないし普通に美味しいんだけどね。
パン?マドレーヌみたいでもないし。カステラみたいでもない。
なんだろ??なんて表現すればいいけ??+8
-0
-
101. 匿名 2023/03/30(木) 21:28:10
>>51
菓々子横丁の出来立て美味しいよねぇ〜+20
-0
-
102. 匿名 2023/03/30(木) 21:28:41
黒くまって食べたことあります?+8
-0
-
103. 匿名 2023/03/30(木) 21:29:15
>>28
黒板消し!+21
-0
-
104. 匿名 2023/03/30(木) 21:29:17
>>95
みんなで楽しく食べレバー♪+13
-0
-
105. 匿名 2023/03/30(木) 21:29:28
>>69
方言だよ〜
鹿児島では結構有名よ+22
-1
-
106. 匿名 2023/03/30(木) 21:30:46
>>61
昔そういうCMあったよね!
懐かしー+5
-0
-
107. 匿名 2023/03/30(木) 21:30:49
ですですー!+24
-0
-
108. 匿名 2023/03/30(木) 21:32:15
>>101
あまーいにおいについ誘われちゃう+6
-0
-
109. 匿名 2023/03/30(木) 21:32:19
>>61
あゆね+7
-0
-
110. 匿名 2023/03/30(木) 21:32:21
>>53
地元では「ちまき」だ!何で呼び方違うんだろ?
きなこ砂糖につけて食べるのが一番好き。+24
-0
-
111. 匿名 2023/03/30(木) 21:34:19
鹿児島ラーメンでオススメは?と聞かれると悩む。
とりあえず豚とろ推してるけど…+12
-1
-
112. 匿名 2023/03/30(木) 21:34:27
黄色の克灰袋+14
-0
-
113. 匿名 2023/03/30(木) 21:34:38
>>3
洗車すると灰が降る…+21
-0
-
114. 匿名 2023/03/30(木) 21:35:33
鯉登少尉の鹿児島弁が嬉しい
でも7割くらいしか理解できない+18
-0
-
115. 匿名 2023/03/30(木) 21:35:46
だからよ〜。+14
-0
-
116. 匿名 2023/03/30(木) 21:36:03
>>113
あるあるだね〜+6
-0
-
117. 匿名 2023/03/30(木) 21:36:38
タイヨー+36
-0
-
118. 匿名 2023/03/30(木) 21:36:59
タイヨーとサンキュー+43
-0
-
119. 匿名 2023/03/30(木) 21:37:22
>>111
県外の人に聞かれて鹿児島ラーメンとして王道って感じするよね
私は呑みまくった夜の、のり一が1番好きだ🍶+9
-1
-
120. 匿名 2023/03/30(木) 21:37:26
おばあちゃんは、今でも「西駅」と呼ぶ+53
-0
-
121. 匿名 2023/03/30(木) 21:38:06
いちにぃさん+16
-0
-
122. 匿名 2023/03/30(木) 21:38:22
>>98
やっぱ運転出来たら行動範囲広がって楽しいよね!
ペーパードライバー講習行きます!笑+6
-0
-
123. 匿名 2023/03/30(木) 21:38:41
加治木まんじゅう+34
-0
-
124. 匿名 2023/03/30(木) 21:39:18
今は違う場所に住んでるけど
鹿児島いいとこ。指宿に住んでたけど家のお風呂の蛇口から温泉出るのすごく良かった。+23
-0
-
125. 匿名 2023/03/30(木) 21:39:29
>>31
ジェットコースターでチューって鳴くやつなかったっけ?+7
-0
-
126. 匿名 2023/03/30(木) 21:40:17
>>111
ざぼんが好きだなぁ+16
-0
-
127. 匿名 2023/03/30(木) 21:41:45
>>115
県外に住んでる時に、『だからよ〜』って言われると続きが気になる!って言われたことある!笑
最近は『だから〜』って、"よ"まで言わない人が増えてる気がする+20
-0
-
128. 匿名 2023/03/30(木) 21:42:56
>>7
イケダパン+20
-0
-
129. 匿名 2023/03/30(木) 21:44:04
>>126
私もざぼん好き〜
ほっとするよね
あの漬物が好きだ
でも関東から来た友人は臭くて嫌いって言ってた…
鹿児島の豚骨って濃ゆいもんね
福岡に住んでる時は味薄いなって思うラーメンが多かった+11
-0
-
130. 匿名 2023/03/30(木) 21:44:15
>>100
あーマドレーヌが近い気がする!+4
-0
-
131. 匿名 2023/03/30(木) 21:44:44
>>123
しんみちや+11
-0
-
132. 匿名 2023/03/30(木) 21:45:24
>>127
えー?
“よ”まで言わなきゃ意味わからんくない?笑+10
-0
-
133. 匿名 2023/03/30(木) 21:45:55
>>31
真横にグルグル回るのに乗って振り落とされるかと思った事は覚えている
伝わるかなー+7
-0
-
134. 匿名 2023/03/30(木) 21:46:22
そば茶屋のたまごやきが好き+35
-0
-
135. 匿名 2023/03/30(木) 21:46:26
>>104
なべしまほんとにいいキムチ~+17
-0
-
136. 匿名 2023/03/30(木) 21:46:31
>>33
蒸気屋派です+7
-0
-
137. 匿名 2023/03/30(木) 21:46:36
ラサールに鶴丸
+25
-0
-
138. 匿名 2023/03/30(木) 21:47:10
>>123
大好きです!お店によって味が違うけどやっぱり新道屋がいい!+8
-0
-
139. 匿名 2023/03/30(木) 21:47:50
男性の標準の容姿はこち亀の両津さんぽい+2
-3
-
140. 匿名 2023/03/30(木) 21:48:18
>>135
誰でもきっとよろコムタン♪+16
-0
-
141. 匿名 2023/03/30(木) 21:48:28
>>37
ひにひにさんども
あろもんせーば
きれいなもんごわんさぁ+9
-0
-
142. 匿名 2023/03/30(木) 21:48:29
鬼界カルデラが噴火したらアウツ+5
-0
-
143. 匿名 2023/03/30(木) 21:50:06
>>120
わかる。頭にぱっと浮かぶのは西駅だけど口に出すときは中央駅に変換する。+16
-0
-
144. 匿名 2023/03/30(木) 21:50:20
玉里自動車学校とセイカスポーツクラブのCM、稲森いずみ出てたがねー。+11
-0
-
145. 匿名 2023/03/30(木) 21:50:31
ありがとう、城山ホテル。
窓から桜島を眺める父の背中。+13
-0
-
146. 匿名 2023/03/30(木) 21:51:43
ちゃわんむしの歌+9
-0
-
147. 匿名 2023/03/30(木) 22:00:09
ボンタン飴+22
-0
-
148. 匿名 2023/03/30(木) 22:00:57
>>99
生粋の鹿児島市民ですがすごく違和感あります。
使ったことないし周りにもそんな言い方の人いない‥+9
-15
-
149. 匿名 2023/03/30(木) 22:01:26
>>144
知らないw
いつの時代だw+5
-0
-
150. 匿名 2023/03/30(木) 22:01:36
大隅線 志布志線 山野線 宮之城線
南薩線 全部消えた+9
-0
-
151. 匿名 2023/03/30(木) 22:03:17
>>83
むぜー
とか
ももじる
とかも+5
-1
-
152. 匿名 2023/03/30(木) 22:04:37
>>121
締めのお蕎麦おいしかった+5
-0
-
153. 匿名 2023/03/30(木) 22:05:04
>>130
マドレーヌよりかは軽くフワフワしてる。かな+5
-0
-
154. 匿名 2023/03/30(木) 22:06:24
>>93
夏は地獄+8
-0
-
155. 匿名 2023/03/30(木) 22:07:24
県民じゃないけど、鹿児島料理専門店でバイトしてて、気になってたダイヤメ見つけたから買ってきて飲んだけどおいしいね!!かすたどんも知覧茶も加世田の烏龍茶も好き!+11
-1
-
156. 匿名 2023/03/30(木) 22:12:41
>>9
鹿児島で唯一のデパートかと思って画像で見てみたらただのスーパーみたいで驚いた。+5
-21
-
157. 匿名 2023/03/30(木) 22:13:14
>>31
ジャングルパークにちょいとおいで〜♪+6
-0
-
158. 匿名 2023/03/30(木) 22:13:32
>>12
私も土産屋で輪切りの桜島大根見た時には驚いた。+2
-0
-
159. 匿名 2023/03/30(木) 22:14:45
鳥刺し、普通に食べます。
美味しいです。+36
-0
-
160. 匿名 2023/03/30(木) 22:14:52
>>13
噴火した場合だけですか?それとも毎日いつ噴火するから干せないのですか?少し離れた距離のところは干せるのですか?+0
-0
-
161. 匿名 2023/03/30(木) 22:15:19
>>14
それよく聞くけど公務員がなんなの?+1
-7
-
162. 匿名 2023/03/30(木) 22:15:43
>>28
なんで黒板消しって言わないの?+0
-10
-
163. 匿名 2023/03/30(木) 22:16:37
>>53
これ聞くとアク食べるみたいなイメージ。+3
-0
-
164. 匿名 2023/03/30(木) 22:17:58
>>148
そういう鹿児島弁使う人が周りにいないんじゃない?+12
-1
-
165. 匿名 2023/03/30(木) 22:19:16
>>124
実家が指宿市だよ〜+7
-0
-
166. 匿名 2023/03/30(木) 22:21:05
>>64
なにこれ?親までたどってるやん+6
-0
-
167. 匿名 2023/03/30(木) 22:22:28
林田ホテルで待ち合わせ+8
-0
-
168. 匿名 2023/03/30(木) 22:22:37
>>160
いつ噴火するかわかんないからねぇ…
離れた地域だと降る確率は低いけど、風向きによってはやっぱり流れてくるから基本は部屋干し。+8
-0
-
169. 匿名 2023/03/30(木) 22:23:12
>>161
有名なCMがあるんだよ。+12
-0
-
170. 匿名 2023/03/30(木) 22:23:16
>>29
仙台の萩の月が全国的に有名すぎてかすたどんは偽物扱いだし関東では不人気なのよね。私はかるかんかるかんも嫌いな人多い。+5
-1
-
171. 匿名 2023/03/30(木) 22:24:52
>>20
ご飯が美味しいのは恵まれて救われてるけど他県から見たら鹿児島は田舎すぎてご飯と温泉の魅力がないと遠すぎてんざわざ行かない県だよ。+8
-8
-
172. 匿名 2023/03/30(木) 22:26:07
>>156
それ山形屋ストアじゃないの+35
-0
-
173. 匿名 2023/03/30(木) 22:27:01
>>6
ですです!も+24
-0
-
174. 匿名 2023/03/30(木) 22:27:16
>>107
鶴瓶の家族に乾杯でデスデス繰り返すから凄いって鶴瓶突っ込んでたよ!+2
-0
-
175. 匿名 2023/03/30(木) 22:29:01
ガッタニ+8
-0
-
176. 匿名 2023/03/30(木) 22:32:54
南海堂のげたんは~♪+6
-0
-
177. 匿名 2023/03/30(木) 22:33:57
わいがわいせえわいわいゆっで
わいもわいへわいわいゆうでよ+8
-0
-
178. 匿名 2023/03/30(木) 22:35:54
>>140
焼肉なべしまっいいお店~♪+17
-0
-
179. 匿名 2023/03/30(木) 22:36:40
そば茶屋吹上庵
帰省した際によく食べてた。また食べたいな。+24
-0
-
180. 匿名 2023/03/30(木) 22:37:28
>>175
東谷山だよね?懐かしい。+7
-0
-
181. 匿名 2023/03/30(木) 22:40:26
他県民ですが、昨日まで鹿児島に旅行に行ってました。
皆さん親切で、食べ物も美味しいし見どころ満載で楽しかったです。また行きたいです。
あまりにタイムリーでつい書き込みしてしまいました。すみません。
+53
-1
-
182. 匿名 2023/03/30(木) 22:41:34
郡元と中央駅のイオンはいまだにダイエーと言ってしまう
やっと中央駅を西駅と言わなくなった鹿児島県民アラフォーです+32
-0
-
183. 匿名 2023/03/30(木) 22:43:15
>>123
ざおう堂の揚げまんじゅうが最高です!+1
-1
-
184. 匿名 2023/03/30(木) 22:43:27
>>1
歳とってきたら、かるかんの方が好きになったかもー
+5
-0
-
185. 匿名 2023/03/30(木) 22:44:51
>>8
アラフィフです。
私は、BIGIビル側。
+6
-1
-
186. 匿名 2023/03/30(木) 22:45:14
>>181
ありがとうまた来てね!+31
-0
-
187. 匿名 2023/03/30(木) 22:47:41
>>1
そうめん流し屋があると聞いて衝撃だった。
聞いた事ない。
しかも沢山あるらしいじゃないか。+19
-0
-
188. 匿名 2023/03/30(木) 22:52:27
>>134
今日、行った~
大好きな峠なべ食べた
+8
-0
-
189. 匿名 2023/03/30(木) 22:52:33
>>168
そうなんですね、ありがとうございます。
+2
-0
-
190. 匿名 2023/03/30(木) 22:52:58
ちゃわんむしのうたを今の若い子たちは知ってるんだろうか?+7
-0
-
191. 匿名 2023/03/30(木) 22:54:14
>>181
私が旅行に行った時も土産屋のお嬢さんが皆親切でいろんなところに旅行行ってる私は好印象だった。+21
-0
-
192. 匿名 2023/03/30(木) 22:54:28
>>147
兵六餅も!
+16
-0
-
193. 匿名 2023/03/30(木) 22:56:48
>>1
選んでカルカン猫まっしぐら+3
-0
-
194. 匿名 2023/03/30(木) 22:57:20
>>8
照国神社前でスタビ!+8
-0
-
195. 匿名 2023/03/30(木) 23:00:17
ちょっと聞きたいのですが、鹿児島の方ってお中元お歳暮はデパートなどで既存の箱に入った物を買いますか?それか別料金で箱に入れたりしますか?
義母がうちの両親にコープなどのスーパーの詰め合わせを簡易箱に入れて送ってくるので義母が非常識なのか県民性なのか知りたいです。+0
-0
-
196. 匿名 2023/03/30(木) 23:05:20
陸蒸気+1
-0
-
197. 匿名 2023/03/30(木) 23:06:37
>>83
ヨコ
昔鹿児島に住んでた者です、懐かしい!
てそい→面倒くさい
ぐらしーって何だったっけ笑+8
-0
-
198. 匿名 2023/03/30(木) 23:07:48
ぐりぶークーポン復活してほしい〜+19
-0
-
199. 匿名 2023/03/30(木) 23:10:41
>>195
県内で買うなら山形屋が無難だな〜というイメージです。
簡易箱はあまり使ったことがないですね…+6
-0
-
200. 匿名 2023/03/30(木) 23:17:21
>>178
ヨコ
この歌は素晴らしい笑!!
年に1回位歌いたくなる!+7
-0
-
201. 匿名 2023/03/30(木) 23:23:28
>>197
ぐらしかねぇーっておばあちゃんとかが使ってるよね。
可哀想みたいな意味かな。+22
-0
-
202. 匿名 2023/03/30(木) 23:25:38
>>148
マイナスついてるけど私も一緒だよ!
私の周りでも使ってるの聞いたことないしここで初めて知った。
もしかして年齢とかもあるのかな。あとは地域差とか。+5
-6
-
203. 匿名 2023/03/30(木) 23:26:55
>>83
お父さんに
ほがなかねー!
って言われてたわ(笑)
なつかしい〜+17
-0
-
204. 匿名 2023/03/30(木) 23:27:38
>>201
げんねか〜
とかね。+11
-0
-
205. 匿名 2023/03/30(木) 23:27:57
寿屋+16
-0
-
206. 匿名 2023/03/30(木) 23:28:05
>>94
ぐりぶークーポンまた再開しないかな、、、
外食回数が減りました(T . T)+31
-0
-
207. 匿名 2023/03/30(木) 23:28:06
「ちゃわんむし」
歌える人〜✋+28
-0
-
208. 匿名 2023/03/30(木) 23:28:44
花は霧島〜
隼人は国分〜
燃えて上がるは〜+24
-2
-
209. 匿名 2023/03/30(木) 23:29:08
シネシティ文化っていう映画館、昔あったよね?+12
-0
-
210. 匿名 2023/03/30(木) 23:29:47
>>94
コロナ流行ってからの2年間転勤で鹿児島いたけど、ぐりぶークーポンとか言うのを使って食事すると安くなって助かった!
2年間しかいれずに他の土地に転勤になったけど、天文館に近いところに住んでて便利だったし海も近くて好きな場所でした。鹿児島また住みたい!+40
-0
-
211. 匿名 2023/03/30(木) 23:29:48
週末はアミュかイオン。たまに天文館や与次郎。+7
-0
-
212. 匿名 2023/03/30(木) 23:33:00
>>187
他県てないんだ!!びっくり!!
夏はみんなそうめん流しで有名な唐船峡ていうお店に行くよー。+21
-0
-
213. 匿名 2023/03/30(木) 23:33:43
教えていただきたいことがあります!
鹿児島の方に頂いたお菓子がとても美味しくて、調べたんだけど関東には売っていない商品でした。
トランプの柄でホワイトチョコレートとクッキーだったような…
分かる方いますかね?
+0
-0
-
214. 匿名 2023/03/30(木) 23:33:45
>>201
あーっ、かわいそう、みたいな意味でしたね
ありがとう!+6
-0
-
215. 匿名 2023/03/30(木) 23:35:05
>>111
天天有大好きです+2
-0
-
216. 匿名 2023/03/30(木) 23:35:06
>>171
現在福岡市住みで、転勤で鹿児島市にいたけど、人がほどほどで買い物とかもしやすかったなと思う。鹿児島中央も混んでないし。
鹿児島より確かに福岡市って栄えているけど、とにかくどのお店行っても人が多いし、博多駅は観光客と地元民で人が多すぎる。人それぞれだけど、私は住みやすい鹿児島の方が住みやすく感じた。
+26
-3
-
217. 匿名 2023/03/30(木) 23:35:11
>>203
おばあちゃんに、前髪がやんかぶってるとか言われたりしてたな。+19
-0
-
218. 匿名 2023/03/30(木) 23:37:00
>>127
「だからよね〜」って言うw+10
-0
-
219. 匿名 2023/03/30(木) 23:38:14
>>178
熊本にも福岡にもある+4
-0
-
220. 匿名 2023/03/30(木) 23:41:51
>>200
小さい頃に聴いたなべしまの歌がきっかけでCMプランナーになった人がいたよね
マツコの知らない世界に出てたはず
+10
-0
-
221. 匿名 2023/03/30(木) 23:48:30
>>83
いして
とか
あいちゃ!
も忘れないでね+10
-0
-
222. 匿名 2023/03/30(木) 23:53:53
鹿児島出身の夫と結婚した関西人です!
鹿児島の方言優しくて好き
でも義実家帰ると何言ってるか聞き取れない時がある+28
-0
-
223. 匿名 2023/03/31(金) 00:00:50
>>6
ですです〜
だがよ〜
+19
-0
-
224. 匿名 2023/03/31(金) 00:03:21
>>155
ダイヤメってなんですか?+4
-0
-
225. 匿名 2023/03/31(金) 00:04:01
>>169
はい、知ってます!その公務員がどうしたんですか??+2
-9
-
226. 匿名 2023/03/31(金) 00:05:41
もう県外に引越したので行けないけど、ニシムタでよく買い物してました。+15
-0
-
227. 匿名 2023/03/31(金) 00:10:03
>>111
旅行で初めて鹿児島出身の旦那にラーメン屋さんに連れて行ってもらった時、今写真見返したら豚とろでした‼︎嬉しい!
美味しかったなぁ!
何より、関東では大根の付け合わせとかあまりないから新鮮でした!
凄く良い思い出✨+14
-0
-
228. 匿名 2023/03/31(金) 00:19:42
>>1
両方好きだけどカスタードクリームが好きだからかすたどんかなぁ+5
-0
-
229. 匿名 2023/03/31(金) 00:24:33
>>224
お酒を飲む、晩酌
などの意味です
鹿児島弁ではのんかたて言います+13
-0
-
230. 匿名 2023/03/31(金) 00:29:08
>>224
追加でごめんなさい
>>155さんが言ってるダイヤメはだいやめという名前の焼酎のことだと思います+2
-0
-
231. 匿名 2023/03/31(金) 00:34:11
>>172
横だけど、それだwww+12
-0
-
232. 匿名 2023/03/31(金) 00:49:16
上の子が幼稚園を鹿児島で育ち、下の子は今都内で幼稚園に通ってるけど保育料が全然違ってびっくりしてる。都会は施設料や園バス代も高い…
りぼんかんやなかまっちみたいな無料で遊べる児童館が近くになくて、何するにもお金がかかる〜!
+7
-1
-
233. 匿名 2023/03/31(金) 00:49:56
>>190
20代だけど、私のときは小学校の音楽の教科書にのってたよ。後、cmでも流れてたよね。今はcm流れてないの?+1
-0
-
234. 匿名 2023/03/31(金) 00:53:54
>>64
鰻さんは鹿児島出身じゃないよね
大阪府八尾市ってwikiにある
どちらかというとゆかりのほうだね+8
-0
-
235. 匿名 2023/03/31(金) 00:59:04
>>187
あくまでも私はそうめん流しというのだけど全国的に流しそうめんって言うよね
でも私は絶対にそうめん流し+11
-0
-
236. 匿名 2023/03/31(金) 01:00:17
>>234
お父さんが指宿市山川の鰻地区出身だよね
鰻さんに息子さんが生まれて鰻って名字を途絶えさせずに済んだ〜と喜んでた+11
-0
-
237. 匿名 2023/03/31(金) 01:15:02
>>125
クレイジーマウス!懐かしい!+8
-0
-
238. 匿名 2023/03/31(金) 01:23:53
>>4
私は高千穂峡つゆ椎茸足が好き!ダイレックスに売ってる+7
-0
-
239. 匿名 2023/03/31(金) 01:40:28
>>205
いらっしゃいませこんにちは
あなたのまちのことぶきや〜
あの歌懐かしいなー+13
-0
-
240. 匿名 2023/03/31(金) 06:20:51
>>16
そうそう
車のフロントガラスに積もっててもワイパー使ったらダメよね+4
-0
-
241. 匿名 2023/03/31(金) 06:23:11
>>111
小金太!!+7
-0
-
242. 匿名 2023/03/31(金) 06:24:43
フートンマカオ、覚えてる人いるかな?
大好きだったんだよね+7
-0
-
243. 匿名 2023/03/31(金) 07:08:11
>>87
うちがマジそこ+4
-0
-
244. 匿名 2023/03/31(金) 07:16:50
だからよー+1
-0
-
245. 匿名 2023/03/31(金) 07:29:14
コンビニできたら話題になる
高速道路が一車線
台風来たら壊れそうな家がたくさんある+0
-1
-
246. 匿名 2023/03/31(金) 07:56:49
わたしも鹿児島県民です🗻🍶
あきらかに表示されないコメントが幾つもあって震えたw
他トピで不快なコメントする人しかブロックしたことがないからorz+8
-0
-
247. 匿名 2023/03/31(金) 08:30:53
>>15
鹿児島市内は、ゆくさおじゃったもんせ!+1
-1
-
248. 匿名 2023/03/31(金) 08:31:35
>>34
姶良のイオンに店舗として入ったね!+8
-0
-
249. 匿名 2023/03/31(金) 08:47:10
>>4
千鳥の2人がめちゃくちゃ気に入ってくれてるよねw+3
-0
-
250. 匿名 2023/03/31(金) 09:05:27
>>225
だからそういうCMだってば。+3
-0
-
251. 匿名 2023/03/31(金) 09:10:20
>>ごちそうさまでした→おいしかったでしたー!!
+3
-0
-
252. 匿名 2023/03/31(金) 09:12:52
>>251
↓
>>6+1
-0
-
253. 匿名 2023/03/31(金) 09:35:27
ヨコムラ美味すぎ+4
-0
-
254. 匿名 2023/03/31(金) 09:53:12
>>248
そうなの?初めて知った!ありがとう😊+6
-0
-
255. 匿名 2023/03/31(金) 10:06:50
>>225
「将来何になるのー?」
「こーむいん」
文字でみるとただこれだけのシンプルな専門学校のcmなんだけどこれを鹿児島弁で言ってるからインパクトがあって話題になったんだよー+11
-0
-
256. 匿名 2023/03/31(金) 12:00:51
ですです+2
-0
-
257. 匿名 2023/03/31(金) 12:10:27
>>141
ちゃわんについたむっじゃろかい
めごなどけあるくむっじゃろかい+7
-0
-
258. 匿名 2023/03/31(金) 12:13:03
>>1
どっちも好きー!
かるかんは断然、明石屋!餡の入ってないやつ!+5
-0
-
259. 匿名 2023/03/31(金) 12:13:35
>>3
最近はあんましないから楽〜+0
-0
-
260. 匿名 2023/03/31(金) 12:13:56
維新ダンシング鹿児島市〜♪
の動画がめっちゃ好きでよくみてるんだけど、この曲鹿児島で知名度ある?+15
-0
-
261. 匿名 2023/03/31(金) 12:14:57
>>9
OGです。
地階で働いてました。+6
-0
-
262. 匿名 2023/03/31(金) 12:17:26
>>31
ジャンジャンジャンジャン楽しいジャン♪+5
-0
-
263. 匿名 2023/03/31(金) 12:18:08
>>34
今日は桜島フェリーでタダだよ!+5
-0
-
264. 匿名 2023/03/31(金) 12:18:36
>>124
家のお風呂から温泉って言ったら何となく住んでる場所決まってくるよね!指宿人しか知らない、ドブ川とか懐かしい名所思い出した。+2
-0
-
265. 匿名 2023/03/31(金) 12:23:47
>>64
ゆかりの有名人にキャスターの有働由美子さんと、HYDEが抜けてる+2
-0
-
266. 匿名 2023/03/31(金) 12:25:30
>>79
わかる!
私ももぜかるかんで、かるかんの美味しさに気付けた!
大人になってからかるかんの優しい甘さが染みるんだよなぁ。。。+8
-0
-
267. 匿名 2023/03/31(金) 12:27:35
>>97
友達夫婦が大隅にドライブ行ったとき見た!って言ってとよ+5
-0
-
268. 匿名 2023/03/31(金) 12:28:19
>>100
ドーナツ型のフィナンシェ?+1
-0
-
269. 匿名 2023/03/31(金) 12:28:52
>>102
あるよー美味しかったよ!+2
-0
-
270. 匿名 2023/03/31(金) 12:32:07
>>114
県の観光課はゴールデンカムイにこそ着目して鯉登親子を登用したらいいのに、って毎度思う。
南州神社も出てくるから、聖地巡礼にファンが観光にたくさん来そうなのに、使えねえ。+10
-0
-
271. 匿名 2023/03/31(金) 12:32:39
ちょーいと行きましょ出かけましょ♪
噂の志布志へ出かけましょ♪
1日ゆっくり遊んだら♪(遊んだら♪)
採れたてピチピチ磯の味(そーれ♪)
ここでーすこれでーすぅ名物は♪
志布志大黒 いきづーくりー♪
よく歌っちゃう!+14
-0
-
272. 匿名 2023/03/31(金) 12:33:02
>>118
>>117
タイヨーがあれば生きてゆける+4
-0
-
273. 匿名 2023/03/31(金) 12:37:25
>>260
鹿児島市ではCMで流れてた!
鹿実の男子体操部有名だし、結構知名度あるんじゃないかなぁ+5
-0
-
274. 匿名 2023/03/31(金) 12:37:55
>>159
薄くスライスした玉ねぎと小ネギと一緒に、生姜醤油で食べたら美味しいよ〜!+9
-0
-
275. 匿名 2023/03/31(金) 12:39:17
>>167
カフェでお茶してたら、蝶野がいたわ+1
-0
-
276. 匿名 2023/03/31(金) 12:40:51
>>174
鈴木亮平さんは「ですです!」をいたく気に入ってらっしゃったわw+6
-0
-
277. 匿名 2023/03/31(金) 12:43:49
>>181
ありがとう〜また来てね〜+7
-0
-
278. 匿名 2023/03/31(金) 12:45:57
>>265
去年のヘスにhydeが出演予定だったのに勿体無かったねぇ+2
-0
-
279. 匿名 2023/03/31(金) 12:48:16
>>3
天気予報に降灰(風向き)予報があるよね+8
-0
-
280. 匿名 2023/03/31(金) 12:50:46
>>70
目上の人には「だからですよー」+7
-0
-
281. 匿名 2023/03/31(金) 12:50:47
島の数が多く方言も数えきれないぐらい種類がたくさんあるので、同じ鹿児島県人でも話が通じない時がある+5
-0
-
282. 匿名 2023/03/31(金) 13:04:04
>>64
南海キャンディーズの山ちゃんのご両親が鹿児島出身。
ボクらの時代に出っといやった。+4
-0
-
283. 匿名 2023/03/31(金) 13:29:24
>>282
山ちゃんのお母さんは元スケバン+1
-0
-
284. 匿名 2023/03/31(金) 13:50:42
>>64
迫田孝也さんがいる。柳田小出身。+5
-0
-
285. 匿名 2023/03/31(金) 14:00:29
>>14
将来なんになるのー?+2
-0
-
286. 匿名 2023/03/31(金) 14:05:30
>>18
阿久根のAZはよく行ってた
小さい頃、迷子になったことある+5
-0
-
287. 匿名 2023/03/31(金) 14:06:03
>>284
指宿でトークショーあったけど滅茶苦茶面白い人だった
鶴丸高校で頭もいいのよね+4
-0
-
288. 匿名 2023/03/31(金) 14:08:20
>>159
鳥刺しおいしいよね!
お父さんが鶏さばいてくれて
親戚集まったとき食べてた。
今は県外に住んでるから
鳥刺しも甘いしょうゆも食べられない( ;Д; )+7
-0
-
289. 匿名 2023/03/31(金) 14:12:23
>>64
前園載ってるならヤットさんも載せて欲しい+2
-0
-
290. 匿名 2023/03/31(金) 14:16:31
>>283
そうだったと言ってらした(笑)+1
-0
-
291. 匿名 2023/03/31(金) 14:30:22
>>257
まこてげんねこっちゃわっはっはー+9
-0
-
292. 匿名 2023/03/31(金) 14:36:54
ねーさー、「だっ雑魚」って鹿児島弁けー?
普通に使ってたけど「だっ」ってなんだっけとふと思ってさー+2
-0
-
293. 匿名 2023/03/31(金) 14:39:01
>>6
今日は楽しかったでした!って日記とか感想文でよく見た。モヤモヤする。+5
-1
-
294. 匿名 2023/03/31(金) 15:03:53
>>286
わたしは隼人のAZ
なんか知らんけどなぜかワクワクする+4
-0
-
295. 匿名 2023/03/31(金) 15:08:15
>>1
どちらも好きだったけど、あの有名なお店の印象が良くないのであの店の商品は買わない。+2
-0
-
296. 匿名 2023/03/31(金) 15:08:29
銭湯=温泉だと思ってたら違うんだよね😢
身近に温泉があるって恵まれてることなんだなと県外に出て痛感した。+4
-0
-
297. 匿名 2023/03/31(金) 15:13:56
>>208
花は霧島〜
煙草は〜国分
じゃなかった!?+11
-0
-
298. 匿名 2023/03/31(金) 15:48:50
>>13
ほんとコレ!
晴れてても、桜島が噴火した降灰が雨で流れてないと
当日どれだけいいお天気でも外に干せないもどかしさ!
(県民以外の方に一応説明しておくと、灰が舞い上がって洗濯物につくからです。)+4
-0
-
299. 匿名 2023/03/31(金) 16:17:16
>>297
それで合ってる
隼人は国分ってただの地名でなごんだw+7
-0
-
300. 匿名 2023/03/31(金) 16:26:52
今日の風向きこっちですがよ。+5
-0
-
301. 匿名 2023/03/31(金) 16:31:29
>>64
ちょっと古い?
上白石姉妹も入れてー+12
-0
-
302. 匿名 2023/03/31(金) 16:58:36
>>292
だっ=ダシ
良かダシが出るがね~。
よそじゃイリコって言うんじゃないかな~?
+1
-0
-
303. 匿名 2023/03/31(金) 17:11:37 ID:dQNOmaBHmi
病院で診察してもらう時
→どうかありましたか?+3
-0
-
304. 匿名 2023/03/31(金) 17:14:23
ちんこだんご+0
-1
-
305. 匿名 2023/03/31(金) 17:20:31
>>302
ダシがダッになったのかw
それで味噌汁の話の時に聞き覚えがあるはずだわ!
謎が解けたよ、ありがとー!+1
-0
-
306. 匿名 2023/03/31(金) 17:39:16
>>1シェラトンはいつ開業?
+2
-0
-
307. 匿名 2023/03/31(金) 18:06:44
>>117
♪タイヨー タイヨー サンサンサン
タイヨー サンサンサン
タイヨー!
+6
-0
-
308. 匿名 2023/03/31(金) 18:49:23
>>31
あそこのお化け屋敷で足引っ張られたことある。
同じ人いない?笑+2
-0
-
309. 匿名 2023/03/31(金) 18:53:32
>>16
でもコロナ前にマスクして生活してたわけではないのでしょう?今関東に住んでるから富士山爆発したら肺にガラスが刺さるように~って話出るけど、鹿児島の人は今までどうしてたの?+3
-0
-
310. 匿名 2023/03/31(金) 18:58:35
>>261
地階のキャンディーが入った大きな機械が回って、好きなものをグラムで購入するのが好きでした。
あと金生まんじゅうを作ってる所を眺めてるのも楽しかったです。+9
-0
-
311. 匿名 2023/03/31(金) 19:04:10
産業道路はわっぜ都会やっど+6
-0
-
312. 匿名 2023/03/31(金) 19:38:27
AIちゃんの鹿児島弁に好感が持てる。
みんな標準語を話すのに。+14
-0
-
313. 匿名 2023/03/31(金) 19:41:35
元鹿児島県民です。
タカプラのあとは、今どうなっていますか?+2
-0
-
314. 匿名 2023/03/31(金) 19:43:16
>>306
5月16日+2
-0
-
315. 匿名 2023/03/31(金) 19:43:45
>>79
好みが出るよね。
私は明石屋派。もちろん蒸気屋も美味しい。+5
-0
-
316. 匿名 2023/03/31(金) 19:44:35
>>313
センテラス天文館っていう複合施設が出来ましたよー+8
-0
-
317. 匿名 2023/03/31(金) 19:45:38
敬愛+2
-0
-
318. 匿名 2023/03/31(金) 20:00:30
鶴が来る町出水市にはだいぶ帰省していない。出水麓式武家屋敷群の近くに実家があります。+3
-0
-
319. 匿名 2023/03/31(金) 20:09:58
>>1
それぞれ違う美味しさがあるから選べない〜w
でも、子供の頃はかるかんの包む白いとこが苦手だったかな+2
-0
-
320. 匿名 2023/03/31(金) 20:20:03
>>173
行くか〜
だめけー?けー?笑
け〜ってよく言う+6
-0
-
321. 匿名 2023/03/31(金) 20:24:41
>>9
山形屋の外観素敵だよね。
老舗っぽい。+7
-0
-
322. 匿名 2023/03/31(金) 20:25:19
>>310
子供の時思い出す。すごい嬉しかったなーあそこで好きなもの選ぶの。+4
-0
-
323. 匿名 2023/03/31(金) 20:26:55
>>62
そういえば高橋里華って昔のアイドル思い出した
義父の介護でYouTube上げてる人
この人鹿児島銀行のCMに出てたらしい+0
-0
-
324. 匿名 2023/03/31(金) 20:26:57
ももんたくる+1
-0
-
325. 匿名 2023/03/31(金) 20:35:43
>>42
今アラフィフなんだけど、与次郎の近くでざぼんラーメンや回転寿司よく連れて行ってもらってた!
今のざぼんラーメンは今の時代に合ってるけど復刻版期間限定でいいから昔の味食べたい!+7
-0
-
326. 匿名 2023/03/31(金) 20:39:03
>>309
ほぼノーガード。傘さす位。
チャリとかだともう突っ切るしかない。髪の毛ジャリジャリ。
昭和の終わりから平成始めてスゴかったと思うから最近大人しいなと思う。
+3
-0
-
327. 匿名 2023/03/31(金) 20:50:58
サザンピア21
懐かしすぎて涙出そうです🥲+6
-0
-
328. 匿名 2023/03/31(金) 20:56:11
>>6
他県から鹿児島に嫁いできましたが
今でもこの言い回しに違和感ありまくり笑
良かったでした!
とか言うよね
旦那に、日本語おかしいよ、
そこは楽しかったです、でしょう?
と言うけど、
え?何か間違ってる???って言われる笑+7
-0
-
329. 匿名 2023/03/31(金) 20:56:18
すんくじら!+5
-0
-
330. 匿名 2023/03/31(金) 21:03:06
>>316
返信ありがとうございます。
そうなんですね。
よく友達とタカプラで待ち合わせをしていたのを思い出します。
思い出の場所が消えて行くのは、やっぱり寂しいですね。+1
-0
-
331. 匿名 2023/03/31(金) 22:06:35
>>314 サンキュー
+1
-0
-
332. 匿名 2023/03/31(金) 22:11:28
>>209
あった!座席指定とかなかったから、階段に並んでた〜+2
-0
-
333. 匿名 2023/03/31(金) 22:23:59
>>267
そういえば、いったん木綿は肝付町(旧高山町の方かな?)の妖怪なんだっけ?+0
-0
-
334. 匿名 2023/03/31(金) 22:30:09
>>238
私も高千穂峡麺つゆ!うまくち派👍+2
-0
-
335. 匿名 2023/03/31(金) 22:47:58
>>320
行くが〜
じゃない?
だがね〜とかも言うよ+2
-0
-
336. 匿名 2023/03/31(金) 22:59:17
>>330
ヨコですが
タカプラ懐かしいです!
むかーーし1階に噴水みたいなの無かったっけ??
お賽銭なのか小銭が結構落ちてた+3
-0
-
337. 匿名 2023/03/31(金) 23:11:07
>>335
そう、打ち間違い、行くがー!といいたかったの笑
ありがとう
だがねーも言う+3
-0
-
338. 匿名 2023/03/31(金) 23:36:48
>>318
出水!!!
あたいは長島じゃっど〜!出水もだいぶ変わったよ!
飲食店がどもこも増えててカフェ巡りとか楽しかよ!+5
-0
-
339. 匿名 2023/03/31(金) 23:40:28
>>6
外から帰ってきたら"今でした〜"って言わない??
他県で就職した新人の頃、ただいま戻りましたって言わずに今でした〜って言ったら上の人に怒られた笑
ホントに知らなかったのよ笑+8
-0
-
340. 匿名 2023/03/31(金) 23:47:13
東京に住んでたとき友達の家に遊びに行く約束してて「今から来てもいい?」って電話したら友達が???ってなってたなぁw+6
-0
-
341. 匿名 2023/03/31(金) 23:51:53
>>209
シネシティの斜め向かいにTOHOアルバ?って東宝の映画館もあったよね
呪怨観に行ったの思い出す+5
-0
-
342. 匿名 2023/03/31(金) 23:59:57
>>336
返信ありがとうございます。
噴水ですか?ごめんなさい、もう覚えてないです!
一階では、よく映画の前売り券買ってましたね。+4
-0
-
343. 匿名 2023/04/01(土) 01:31:06
>>292
これは、なんと言ってるのですか?
わざとですか?それともナチュラルに使ってる⁈+0
-0
-
344. 匿名 2023/04/01(土) 01:32:36
>>82
あのCMのニンニク卵黄って鹿児島だったの⁉︎+0
-0
-
345. 匿名 2023/04/01(土) 08:04:08
>>343
訳:あのさ、「だっ雑魚」って鹿児島弁かな?
実家では普通にこんな感じで話します(マシな方だと思ってた)+3
-0
-
346. 匿名 2023/04/01(土) 08:06:24
>>344
健康家族なら鹿児島が本社ですね+3
-0
-
347. 匿名 2023/04/01(土) 09:53:06
>>345
ありがとうございます、
ちなみに「だっ雑魚」
とは何でしょうか+0
-0
-
348. 匿名 2023/04/01(土) 09:53:56
>>230
ありがとうございます😊+1
-0
-
349. 匿名 2023/04/01(土) 09:54:59
>>255
そういう事なんですね、ありがとうございました😊+0
-0
-
350. 匿名 2023/04/01(土) 09:56:54
>>199
そうなんですね。
お中元お歳暮でスーパーの単品詰め合わせは見た事がないので驚きました。+1
-0
-
351. 匿名 2023/04/01(土) 10:00:36
>>212
旦那な鹿児島出身でアルバイトしてた話を聞いて衝撃でした。
この辺ではあったとしてもどっかの山奥にあるらしい、という感じです。
やりたい人は個人的にバーベキュー的な感じでイベントとしてやる感じです。+2
-0
-
352. 匿名 2023/04/01(土) 11:02:44
>>347
だっ雑魚=だし雑魚
西日本では「いりこ」
東日本では「煮干し」
と呼ぶと思う。+1
-0
-
353. 匿名 2023/04/01(土) 11:04:35
>>177
わいがおいせぇわいちゅうで
おいもわいせぇわいちゅうとよ!わいも+2
-0
-
354. 匿名 2023/04/01(土) 11:25:42
関西にいた頃、上司が鹿児島県人だった。
角に足をぶっつけて「いた~」と呻いていたら
「〇〇君、(ずぐろじん)が入らせんかったか?」ときいてきた。
痛かったけど上司と大笑いした思い出!+3
-0
-
355. 匿名 2023/04/01(土) 13:16:41
>>354
つぐろじんだね
その人、他県でそこまでの鹿児島弁使いとは
猛者ですね+3
-0
-
356. 匿名 2023/04/01(土) 13:32:41
ほんのこて!+7
-0
-
357. 匿名 2023/04/01(土) 13:34:02
やっせんぼ+4
-0
-
358. 匿名 2023/04/01(土) 13:35:41
what
学生時代よく行ってました!
大好きでした!+5
-0
-
359. 匿名 2023/04/01(土) 13:35:52
くいま🚗+4
-0
-
360. 匿名 2023/04/01(土) 13:38:20
>>9
山形屋の焼きそばめっちゃ好き!+5
-0
-
361. 匿名 2023/04/01(土) 13:39:39
>>355
たしかに猛者。
花月劇場に通う位、お笑い大好きだったからだと思う。
+2
-0
-
362. 匿名 2023/04/01(土) 16:06:44
>>308
出るって噂あったよね!+2
-0
-
363. 匿名 2023/04/01(土) 17:51:56
>>75
成人式の時、友達と集まってそこで写真撮ったわ(笑)
なつかしい〜+1
-0
-
364. 匿名 2023/04/01(土) 17:59:08
豚味噌おいしい!+3
-0
-
365. 匿名 2023/04/02(日) 09:06:34
>>358
今は山形屋2号館5階で縮小展開してます。
来てね。+2
-0
-
366. 匿名 2023/04/02(日) 09:07:53
>>333
透明の鳥居がある神社行ったとき見たんだってさ+0
-0
-
367. 匿名 2023/04/03(月) 22:31:14
>>365
ヨコ
山形屋の屋上のレストラン(というより食堂っぽかった)
に小さい頃連れて行ってもらえたのがすごく嬉しかったな!+0
-0
-
368. 匿名 2023/04/05(水) 09:59:12
明日から鹿児島旅行に行くのですが、あいにくの雨で困ってます
ちりりんロードも雨だと難しいですよね?
あと、南さつまの海沿いドライブを楽しみにしていたんですが、雨でも綺麗な海とか景色とかどうでしょうか?期待できなそうだったら226を通るのやめてルート変えようかなと思ってます
鹿児島の左側(鹿児島市〜指宿)エリアで雨でも楽しめるおすすめがあったらお願いします!+0
-0
-
369. 匿名 2023/04/05(水) 18:11:41
>>1
鹿児島じゃないかもすみません、
うちの義母が物凄い出しゃばりで自己愛なのかな?と思う人なんで県内の人はそう言う義母持ちさん多いのか聞いてみたいです。
これは県民性でしょうか?
調味料入れとか夫婦で好みのもの揃えたいのに勝手に買う人で、性格もすごく出しゃばり、
印鑑とか念珠とか家庭必需品を勝手に義母の手作りで占拠してこようとする人だから迷惑。
義母の手作りの味付けの味噌と色んな料理に使える万能味付けジャムを定期的に送りつけてくるのにも参って断ったら無視され始めた。
あと旦那のパジャマも昔に流行ったような上下スウェット〈時代遅れでデザインがダサい〉を送ってくる。
うちを占拠したいのか家庭的アピールしたいのか、私には家にあるもので揃えたような手作りの物ばかり送ってくる。
とにかくケチで嫁には一円も使わない。
+0
-1
-
370. 匿名 2023/04/05(水) 18:17:27
>>1
鹿児島じゃないけど鹿児島の義母の話です、すみません。
うちの義母が物凄い出しゃばりで自己愛なのかな?と思う人なんで県内の人はそう言う義母持ちさん多いのか聞いてみたいです。
これは県民性でしょうか?
調味料入れとか夫婦で好みのもの揃えたいのに勝手に買う人で、性格もすごく出しゃばり、
印鑑とか念珠とか家庭必需品を勝手に義母の手作りで占拠してこようとする人だから迷惑。
義母の手作りの味付けの味噌と色んな料理に使える万能味付けジャムを定期的に送りつけてくるのにも参って断ったら無視され始めた。
あと旦那のパジャマも昔に流行ったような上下スウェット〈時代遅れでデザインがダサい〉を送ってくる。
うちを占拠したいのか家庭的アピールしたいのか、私には家にあるもので揃えたような手作りの物ばかり送ってくる。
とにかくケチで嫁には一円も使わない。+0
-1
-
371. 匿名 2023/04/19(水) 09:56:49
>>288
取り寄せればいいやん!大阪在住やけど
太陽醤油もAmazonで取り寄せ、鳥刺しも鹿児島のよく行く店に電話してクール宅急便で翌日には届いて食べてるよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する