-
1. 匿名 2023/03/30(木) 18:43:28
恐竜博物館!+101
-0
-
2. 匿名 2023/03/30(木) 18:43:40
越前がに!+53
-0
-
3. 匿名 2023/03/30(木) 18:43:55
吉田正尚選手の出身地+88
-2
-
4. 匿名 2023/03/30(木) 18:43:57
眼鏡+81
-1
-
5. 匿名 2023/03/30(木) 18:43:59
なんか子育てに力入れてるらしい(最近CMで見た)+17
-4
-
6. 匿名 2023/03/30(木) 18:44:11
ユトリ珈琲+12
-2
-
7. 匿名 2023/03/30(木) 18:44:14
敦賀気比高校+80
-1
-
8. 匿名 2023/03/30(木) 18:44:18
転勤族泣かせ+38
-2
-
9. 匿名 2023/03/30(木) 18:44:18
越前そば+60
-2
-
10. 匿名 2023/03/30(木) 18:44:23
+27
-1
-
11. 匿名 2023/03/30(木) 18:44:26
オバマさんがいる+3
-0
-
12. 匿名 2023/03/30(木) 18:44:29
セイコガニ+15
-1
-
13. 匿名 2023/03/30(木) 18:44:30
全国で唯一イオンがない+96
-0
-
14. 匿名 2023/03/30(木) 18:44:30
東尋坊+60
-1
-
15. 匿名 2023/03/30(木) 18:44:31
+18
-0
-
16. 匿名 2023/03/30(木) 18:44:33
敦賀気比高校!+26
-1
-
17. 匿名 2023/03/30(木) 18:44:36
>>1
学力レベルが都道府県別でトップクラス+56
-3
-
18. 匿名 2023/03/30(木) 18:44:39
北陸+18
-1
-
19. 匿名 2023/03/30(木) 18:44:42
ソーストンカツ+33
-4
-
20. 匿名 2023/03/30(木) 18:44:44
>>1+12
-2
-
21. 匿名 2023/03/30(木) 18:44:46
東尋坊+17
-1
-
22. 匿名 2023/03/30(木) 18:44:51
ソースとんかつ!+15
-1
-
23. 匿名 2023/03/30(木) 18:44:52
永平寺。+55
-0
-
24. 匿名 2023/03/30(木) 18:44:55
福井のカズさん+24
-3
-
25. 匿名 2023/03/30(木) 18:44:57
原発が多いイメージ+44
-0
-
26. 匿名 2023/03/30(木) 18:44:58
>>1
文化、言語ともほぼ近畿+6
-18
-
27. 匿名 2023/03/30(木) 18:45:04
永平寺+28
-0
-
28. 匿名 2023/03/30(木) 18:45:12
>>1
鯖江メガネ👓️
恐竜🦕🦖
東尋坊+38
-2
-
29. 匿名 2023/03/30(木) 18:45:15
へしこ!
丁稚羊羹!
鯖!
塗り箸!
(朝ドラちりとてちん知識)+36
-2
-
30. 匿名 2023/03/30(木) 18:45:18
ヨーロッパ軒のソースカツ丼+48
-2
-
31. 匿名 2023/03/30(木) 18:45:21
イオンとコストコがない。+28
-0
-
32. 匿名 2023/03/30(木) 18:45:25
東尋坊+9
-1
-
33. 匿名 2023/03/30(木) 18:45:26
>>1
関西には、福井ルーツの人が多い+38
-1
-
34. 匿名 2023/03/30(木) 18:45:40
瀬戸弘司+7
-2
-
35. 匿名 2023/03/30(木) 18:45:40
海岸には不審船に注意の看板+20
-0
-
36. 匿名 2023/03/30(木) 18:45:41
メガネで有名な場所がある+16
-0
-
37. 匿名 2023/03/30(木) 18:45:57
>>17
1位じゃなかったっけ?+9
-1
-
38. 匿名 2023/03/30(木) 18:45:59
道端ジェシカの出身地+41
-0
-
39. 匿名 2023/03/30(木) 18:46:06
朝ドラのちりとてちんの舞台になったところ+24
-0
-
40. 匿名 2023/03/30(木) 18:46:11
高橋愛+24
-0
-
41. 匿名 2023/03/30(木) 18:46:13
>>1
新+2
-0
-
42. 匿名 2023/03/30(木) 18:46:16
言葉のアクセントやイントネーションが独特
以前のバイト先の事務員さんに福井県出身の人がいたけど関西方言でも北陸方言でもない不思議なクセがあってたぶん音声変えて喋ってもその人だと分かるだろうと思った+50
-0
-
43. 匿名 2023/03/30(木) 18:46:16
チアダンの映画の元になった県+19
-0
-
44. 匿名 2023/03/30(木) 18:46:33
>>9
越後おろし蕎麦は絶品+55
-2
-
45. 匿名 2023/03/30(木) 18:46:55
冬はとにかく雪の積雪が半端ない+20
-3
-
46. 匿名 2023/03/30(木) 18:46:57
高井麻巳子の出身地+16
-2
-
47. 匿名 2023/03/30(木) 18:46:57
一乗谷朝倉氏+31
-0
-
48. 匿名 2023/03/30(木) 18:47:14
リアス式海岸+7
-0
-
49. 匿名 2023/03/30(木) 18:47:23
冬に水ようかん食べる+49
-1
-
50. 匿名 2023/03/30(木) 18:47:30
来年新幹線開通するんだろ+13
-3
-
51. 匿名 2023/03/30(木) 18:47:38
>>1
プロ野球選手輩出率が高い(人口少ない割に)
吉田正尚、中村悠平、東出輝弘、川藤幸三など(内海哲也は高校が敦賀気比だけど京都出身)
鯖江ボーイズっていう中学野球チームがあって、そこが特にプロ野球選手を多く出してる。吉田もそこ出身+28
-1
-
52. 匿名 2023/03/30(木) 18:48:04
社長が多い県+22
-2
-
53. 匿名 2023/03/30(木) 18:48:16
サバが美味い
へしこ好き+15
-3
-
54. 匿名 2023/03/30(木) 18:48:21
地味に楽しいところ+10
-3
-
55. 匿名 2023/03/30(木) 18:48:22
猫がいっぱいいるお寺がある
行ってみたい
東尋坊、三方五湖、高浜原発(福井県じゃない?)
へしこ、越前そば、羽二重餅、越前がに
+38
-1
-
56. 匿名 2023/03/30(木) 18:48:49
鯖街道+7
-0
-
57. 匿名 2023/03/30(木) 18:48:53
永平寺と道元さん+6
-0
-
58. 匿名 2023/03/30(木) 18:49:10
五木ひろし+17
-0
-
59. 匿名 2023/03/30(木) 18:49:14
ウーマン村本の出身地+8
-2
-
60. 匿名 2023/03/30(木) 18:49:17
福井がどこかわからない+2
-15
-
61. 匿名 2023/03/30(木) 18:49:18
ちはやふるの新が住んでいるところ+18
-1
-
62. 匿名 2023/03/30(木) 18:49:25
道端三姉妹+12
-0
-
63. 匿名 2023/03/30(木) 18:49:35
へしこ+10
-1
-
64. 匿名 2023/03/30(木) 18:49:41
白山国立公園+6
-2
-
65. 匿名 2023/03/30(木) 18:49:46
ごめんだけど、原発がたくさんある
あとはカニとメガネかな+11
-1
-
66. 匿名 2023/03/30(木) 18:50:10
>>37
違うよー
福井県は2位+22
-0
-
67. 匿名 2023/03/30(木) 18:50:38
湖西線が走ってる+7
-6
-
68. 匿名 2023/03/30(木) 18:51:00
織田さんの読み方がオダさんじゃなくてオタさん+7
-1
-
69. 匿名 2023/03/30(木) 18:51:24
>>26
それは嶺南のほうでは?+22
-1
-
70. 匿名 2023/03/30(木) 18:51:29
方言が凄い
取引先の福井の方、何言ってるか分からなかった+36
-0
-
71. 匿名 2023/03/30(木) 18:51:38
福井県民だけど嶺南のことはまじで分からん+15
-2
-
72. 匿名 2023/03/30(木) 18:51:55
>>8
笑ったwww+11
-2
-
73. 匿名 2023/03/30(木) 18:51:58
相葉神社があると嵐ファンから聞いた+6
-0
-
74. 匿名 2023/03/30(木) 18:51:59
スキージャム+13
-1
-
75. 匿名 2023/03/30(木) 18:52:15
お土産にホタルイカのキティちゃんキーホルダー貰ったよ!+4
-0
-
76. 匿名 2023/03/30(木) 18:52:24
南北朝時代に南朝側(後醍醐天皇側)征伐があった+6
-1
-
77. 匿名 2023/03/30(木) 18:53:07
>>25
東日本大震災まえのまだ、「原発の話はタブー」だった頃
「福井県はとても住みやすい」と言われていた+11
-2
-
78. 匿名 2023/03/30(木) 18:53:23
永平寺
曹洞宗の本山+19
-0
-
79. 匿名 2023/03/30(木) 18:53:24
福井愛が強い、県から出たがらない。+16
-4
-
80. 匿名 2023/03/30(木) 18:54:01
サンダーバードが天候不良で止まりがち+24
-0
-
81. 匿名 2023/03/30(木) 18:54:05
水ようかんがおいしい(江がわの水ようかん大好き)
カニがおいしい+13
-1
-
82. 匿名 2023/03/30(木) 18:54:20
吉田正尚の出身地+13
-0
-
83. 匿名 2023/03/30(木) 18:54:37
高橋愛ちゃんの出身地+12
-0
-
84. 匿名 2023/03/30(木) 18:54:39
貯蓄率が高い
+10
-4
-
85. 匿名 2023/03/30(木) 18:55:00
越前の付く市や、町が幾つもある。
元福井県民だけど、
武生市は、どこ?
+20
-0
-
86. 匿名 2023/03/30(木) 18:55:05
>>75
ホタルイカは富山では???+20
-0
-
87. 匿名 2023/03/30(木) 18:55:45
小鯛の笹漬けが美味しい!!+20
-1
-
88. 匿名 2023/03/30(木) 18:55:47
イオンがないってほんと?+14
-0
-
89. 匿名 2023/03/30(木) 18:55:53
>>46
私も福井県=高井麻巳子
私の実家は福井県4人姉妹の自転車屋〜+10
-1
-
90. 匿名 2023/03/30(木) 18:57:34
越前和紙+16
-1
-
91. 匿名 2023/03/30(木) 18:57:38
>>1
家電メーカーORIONが有る+7
-1
-
92. 匿名 2023/03/30(木) 18:58:06
小京都・大野市+10
-3
-
93. 匿名 2023/03/30(木) 18:58:08
俳優北村一輝の遠縁が今も暮らしてる
北陸には方角由来の苗字が多い+9
-1
-
94. 匿名 2023/03/30(木) 18:58:40
>>88
マックスバリュはあるけどね+10
-1
-
95. 匿名 2023/03/30(木) 18:59:02
眼鏡👓で有名な鯖江市+16
-0
-
96. 匿名 2023/03/30(木) 18:59:02
>>46
それは知らなかった+3
-0
-
97. 匿名 2023/03/30(木) 18:59:07
星きれい〜+8
-1
-
98. 匿名 2023/03/30(木) 18:59:09
サラダ焼き最高!!+13
-1
-
99. 匿名 2023/03/30(木) 18:59:25
>>86
福井でもとれるよ+3
-1
-
100. 匿名 2023/03/30(木) 18:59:29
瑪瑙+4
-1
-
101. 匿名 2023/03/30(木) 18:59:40
>>72
ガチで笑えない(泣)
毎日が地獄、地元の人は性根が腐った糞ばかりで4にたい
黒電話よ!福井に向かって核を撃て+8
-33
-
102. 匿名 2023/03/30(木) 18:59:42
>>17
これなんでか知ってる?
私立が少ないからだよ。
この学力テストを受けるのは公立小中学校のみで私立は入らない。
+39
-2
-
103. 匿名 2023/03/30(木) 18:59:59
>>44
越前ね+10
-0
-
104. 匿名 2023/03/30(木) 19:00:36
早く新幹線通して+3
-1
-
105. 匿名 2023/03/30(木) 19:01:08
>>10
ニャッキみたいでかわいい+20
-1
-
107. 匿名 2023/03/30(木) 19:01:44
>>53
へしこ美味しいよねー。
白米に合う〜+14
-2
-
108. 匿名 2023/03/30(木) 19:01:45
永平寺の雲水さんが青白くて美しい+8
-0
-
109. 匿名 2023/03/30(木) 19:01:47
>>25
これ何かあった時、福井より風の向きで全部京都きそう+10
-1
-
110. 匿名 2023/03/30(木) 19:01:54
関西にも名古屋にも近いのに交通網不毛の地+12
-0
-
111. 匿名 2023/03/30(木) 19:02:03
五月ヶ瀬せんべい好き+25
-1
-
112. 匿名 2023/03/30(木) 19:02:10
蟹が美味しい🦀+15
-1
-
113. 匿名 2023/03/30(木) 19:02:37
>>109
仕方ない
関西の為に頑張ってる+18
-1
-
114. 匿名 2023/03/30(木) 19:02:41
東尋坊。
サスペンス好きな私はやっと行けた時、テンション上がったわ〜!
高い所や岩、崖が大好きだから又行きたい。+20
-1
-
115. 匿名 2023/03/30(木) 19:02:45
広瀬すずのダンスの映画たしか福井の高校だよね+19
-0
-
116. 匿名 2023/03/30(木) 19:03:20
>>101
私の弟の友達も福井転勤になって似たような事言ってた
とにかく何でも根掘り葉掘り聞いてきて言いふらすとか+20
-13
-
117. 匿名 2023/03/30(木) 19:03:20
>>101
どの地域にもヤバい人はいたけどそればっかりなら自分がヤバいの引き当ててるか自分がヤバいのかもよ
我が家は関東甲信越ぐるぐるしてるけど福井県民が突出してやばいと思ったことはないなあ+27
-5
-
118. 匿名 2023/03/30(木) 19:03:32
チューリップ+0
-0
-
119. 匿名 2023/03/30(木) 19:04:00
>>102
へー、そうなんだ!
情報ありがとう
+8
-0
-
120. 匿名 2023/03/30(木) 19:04:11
>>113
補助金貰ってるだけやん
福井県は何頑張ってるの?+3
-18
-
121. 匿名 2023/03/30(木) 19:04:33
羽二重餅+9
-1
-
122. 匿名 2023/03/30(木) 19:05:02
>>118
それ富山だわ+10
-0
-
123. 匿名 2023/03/30(木) 19:05:11
ぐじ美味しい+5
-1
-
124. 匿名 2023/03/30(木) 19:05:19
やよやよ言ってる+11
-0
-
125. 匿名 2023/03/30(木) 19:05:56
元旦那の出身地+4
-1
-
126. 匿名 2023/03/30(木) 19:06:04
>>77
そうそう。
原発銀座って言われてね。
かなり潤っていて国内で1番幸福度の高い県民って言われてた。+15
-0
-
127. 匿名 2023/03/30(木) 19:06:15
>>124
嶺北ですな+7
-0
-
128. 匿名 2023/03/30(木) 19:06:19
東尋坊あります?あるよね?+6
-0
-
129. 匿名 2023/03/30(木) 19:06:24
>>3
トピタイ見てこれ書こうとしたら3で出てた😂+9
-0
-
130. 匿名 2023/03/30(木) 19:06:27
鯖江市のつつじ公園?のレッサーパンダかわいい!+14
-0
-
131. 匿名 2023/03/30(木) 19:06:47
ソースカツ丼+11
-1
-
132. 匿名 2023/03/30(木) 19:06:49
>>55
御誕生寺ですね!
2回行きましたがそんなに猫ちゃんいなかったですw
+5
-0
-
133. 匿名 2023/03/30(木) 19:06:50
大雪で立ち往生しやすい+11
-0
-
134. 匿名 2023/03/30(木) 19:07:08
ヨーロッパ軒のソースカツ丼
+14
-1
-
135. 匿名 2023/03/30(木) 19:07:18
永平寺紅葉がきれいだった+8
-0
-
136. 匿名 2023/03/30(木) 19:07:34
>>4
眼鏡ほんとすごいですよね、日本人の顔に合わせて作っているらしく、フィット感が段違い。+12
-1
-
137. 匿名 2023/03/30(木) 19:08:02
ボートレース場がある 三国+13
-0
-
138. 匿名 2023/03/30(木) 19:08:13
>>3
あら、調べたら旦那と同じ敦賀気比の子なのね
学年かぶってるから聞いてみよ+12
-3
-
139. 匿名 2023/03/30(木) 19:08:17
方言で「〇〇しなさい」のことを「〇〇しね」って言うのビックリする 笑+21
-1
-
140. 匿名 2023/03/30(木) 19:08:52
>>120
それぞれの県に立てるのがいいですね!+7
-0
-
141. 匿名 2023/03/30(木) 19:09:46
>>107
米も美味しいですよね。
コシヒカリは本当は福井県のお米なんですよね。+34
-1
-
142. 匿名 2023/03/30(木) 19:10:01
>>118
福井は水仙だね+12
-2
-
143. 匿名 2023/03/30(木) 19:10:04
>>27
>>23
神奈川に永平寺の二つ目があって、それつながりで行きたいなーって思ってました。海外客向けの宿坊作ってたけど人気ですかね コロナになってから気になってました+7
-0
-
144. 匿名 2023/03/30(木) 19:10:21
裏日本の腹黒い越前詐欺師
人を欺いてのし上がる社長さんは福井県がNo.1+1
-8
-
145. 匿名 2023/03/30(木) 19:10:55
富山石川福井の北陸3県だと温泉旅館の質がいいなーって思うのが福井に多い気がする+12
-1
-
146. 匿名 2023/03/30(木) 19:11:18
荒らしても伸びないよ+8
-1
-
147. 匿名 2023/03/30(木) 19:11:39
>>116
田舎って大体そうじゃない?+11
-1
-
148. 匿名 2023/03/30(木) 19:11:48
ムツかなんかの照り焼きが鮮魚コーナーに売ってますよね。
店によって味は違うけどめちゃくちゃ美味しくて米が進む進む!!+19
-1
-
149. 匿名 2023/03/30(木) 19:12:20
チアダン!+6
-0
-
150. 匿名 2023/03/30(木) 19:12:33
福井県民です。皆さんに知ってもらっているようで、ちょいちょい間違ってる所がリアルだなと思いました。やっぱり福井ってそんな感じですよね。+20
-1
-
151. 匿名 2023/03/30(木) 19:13:04
今アンビリーバボーで福井の水差高校のことやってるよー+19
-0
-
152. 匿名 2023/03/30(木) 19:13:28
会社の福井支店はもう本当に陰湿な人が多くて病んだ
日本で福井が一番嫌い!!+17
-20
-
153. 匿名 2023/03/30(木) 19:14:16
>>122
本当だ、間違えて覚えてた。失礼しました。+1
-0
-
154. 匿名 2023/03/30(木) 19:14:25
>>117
それはあなたがB出身だからじゃないの?+1
-17
-
155. 匿名 2023/03/30(木) 19:14:40
>>147
県庁所在地ちいさい、他県の都市部が身近にないガチの田舎の県なのよ+14
-0
-
156. 匿名 2023/03/30(木) 19:14:59
ソースカツ丼!+7
-1
-
157. 匿名 2023/03/30(木) 19:15:56
>>49
それ栃木県じゃねえんけ?+1
-5
-
158. 匿名 2023/03/30(木) 19:16:03
>>154
やばー
普通そんなこと思わないわ+20
-1
-
159. 匿名 2023/03/30(木) 19:16:33
>>1
5時間居ても足りなかった。面白い。+6
-3
-
160. 匿名 2023/03/30(木) 19:17:52
>>159
え、あたしは30分+3
-6
-
161. 匿名 2023/03/30(木) 19:19:07
>>141
新潟県と思われがちですが
発祥は福井県ですよね。
近年ではいちほまれも人気あります。+29
-1
-
162. 匿名 2023/03/30(木) 19:19:43
>>126
幸福度が高いのは女性が我慢している男尊女卑が根強いからと言われている+34
-3
-
163. 匿名 2023/03/30(木) 19:21:08
千里浜なぎさドライブウェイ
10年ほど前に行ったけど今も車で砂浜走れるのかな?+2
-4
-
164. 匿名 2023/03/30(木) 19:22:24
>>157
栃木もなんだー
福井は京都とか関西に出稼ぎに行っていた子供たちが、お正月に出稼ぎ先から水羊羹をお土産に持って帰ってくるから寒い季節に食べる習慣があるんだよ
丁稚奉公から丁稚羊羹と言われている+15
-1
-
165. 匿名 2023/03/30(木) 19:22:47
>>163
それ福井県だっけ?+4
-1
-
166. 匿名 2023/03/30(木) 19:22:50
>>150
知名度最下位だっけ?
住んでる身としてはそれくらいでちょうどいいと思ってる+8
-0
-
167. 匿名 2023/03/30(木) 19:23:05
福井県民なのでトピ静かに見守ってます+16
-1
-
168. 匿名 2023/03/30(木) 19:23:59
確か、コシヒカリの発祥の地。
なんとなく
新潟のお米のイメージだけど、福井県が作り出したんだよ。
売り出し方の苦手な実直な感じがして、ちょっと応援しています。(米は福井のコシヒカリを買う)+22
-1
-
169. 匿名 2023/03/30(木) 19:24:03
>>163,>>165
お隣の石川県ですね。+11
-0
-
170. 匿名 2023/03/30(木) 19:24:29
>>152
私は裏日本の中でも北陸三県が均等に嫌いです。ワーストワンは決められない。トラウマで今も苦しんでます。全てが大嫌!+11
-17
-
171. 匿名 2023/03/30(木) 19:24:53
>>154
とんでもない差別発言
そんな考えの人ってどこでもうまく行かんだろ+24
-1
-
172. 匿名 2023/03/30(木) 19:25:27
>>49
江川の水羊かんが美味しいけど冬しか売ってない+24
-1
-
173. 匿名 2023/03/30(木) 19:26:00
>>132
私が行った時は沢山いたよー
椅子に座ると膝にのってきてくれる+4
-0
-
174. 匿名 2023/03/30(木) 19:26:13
さくらいと
↑
福井県出身、女の子5人のアイドルグループ+4
-2
-
175. 匿名 2023/03/30(木) 19:27:21
メガネ!+5
-0
-
176. 匿名 2023/03/30(木) 19:28:32
福井の天気予報見てると、冬の間はいつも曇ってるか雪か雨で晴れマークが全然ないので
洗濯もの大変そうだなーって思ってる+16
-0
-
177. 匿名 2023/03/30(木) 19:28:59
>>13
確かに…友人が福井地元だから、大学時代遊びに行ったわ。当時はセブンなかったと思う。スタバも無かったような…?
アピタ?とか8番ラーメンあるね+28
-0
-
178. 匿名 2023/03/30(木) 19:29:20
永 平 寺+8
-0
-
179. 匿名 2023/03/30(木) 19:29:46
>>170
なにがあったの?+11
-0
-
180. 匿名 2023/03/30(木) 19:30:42
>>171
差別と区別の違いを勉強しましょう
甲信越地方は○○利権がヤバイとこたくさんある+1
-12
-
181. 匿名 2023/03/30(木) 19:32:04
江川の水ようかん
名古屋で食べても美味しかった😋+6
-1
-
182. 匿名 2023/03/30(木) 19:34:49
>>152
えっそういう県民性なん?
大阪人のウチにはわからへん+5
-0
-
183. 匿名 2023/03/30(木) 19:34:52
蟹も美味しい🦀+6
-1
-
184. 匿名 2023/03/30(木) 19:35:23
越前和紙の里という場所にスラムダンク作者のサインが飾ってある
あと市場で取れた刺身が美味しい+7
-2
-
185. 匿名 2023/03/30(木) 19:37:56
>>4
鯖江メガネね。
日本製だから値段高いよね。+10
-0
-
186. 匿名 2023/03/30(木) 19:38:11
共働きがデフォルトって聞いた
昔から結婚しても女性が仕事を続けてるって+16
-0
-
187. 匿名 2023/03/30(木) 19:39:19
>>8
特に近所付き合いしてないからなんとも言えないけど、冬は辛かった+17
-0
-
188. 匿名 2023/03/30(木) 19:39:57
京都と福井どちらが日本一陰湿で根性が悪い?
京都+
福井ー+27
-7
-
189. 匿名 2023/03/30(木) 19:40:29
春江アミのもくもくには高橋愛ちゃんのサインが飾ってあります+3
-1
-
190. 匿名 2023/03/30(木) 19:40:47
>>170
自分の発言によって嫌な思いをすることがわかっていても思った事をいちいち口にださなきゃ気が済まないタイプの人?+21
-2
-
191. 匿名 2023/03/30(木) 19:41:30
駅そば+9
-1
-
192. 匿名 2023/03/30(木) 19:42:04
>>186
意外にそんなこともない
私含め専業もたくさんいるよ
ただ「家にダラダラいるのが無理!そんくらいなら働きたい!」ってタイプが友人に多い+13
-3
-
193. 匿名 2023/03/30(木) 19:43:21
関西人が冬にカニを食べにいくだけの場所+3
-5
-
194. 匿名 2023/03/30(木) 19:44:14
りなくまの出身地。
知ってる人あまりいないかもだけど。+1
-0
-
195. 匿名 2023/03/30(木) 19:47:19
>>164
確かに水羊羹売ってました。そして美味しかったです。日光に来た際には是非♡+5
-1
-
196. 匿名 2023/03/30(木) 19:48:00
>>148
ただ高い+6
-0
-
197. 匿名 2023/03/30(木) 19:49:21
鯖江のメガネ👓️+4
-0
-
198. 匿名 2023/03/30(木) 19:51:15
大学の時、福井県出身の女子はみんなお肌がキレイだった 透きとおってた
+5
-1
-
199. 匿名 2023/03/30(木) 19:51:50
>>3
中村悠平も!+17
-0
-
200. 匿名 2023/03/30(木) 19:53:00
サンドーム福井+16
-1
-
201. 匿名 2023/03/30(木) 19:53:29
>>193
夏に海水浴もあるよ+3
-1
-
202. 匿名 2023/03/30(木) 19:54:19
藤島高校
ひって
おちょきん+5
-1
-
203. 匿名 2023/03/30(木) 19:57:10
桃がおいしい+1
-8
-
204. 匿名 2023/03/30(木) 20:02:35
かずチャンネル。
昔好きでよく見てたな。
えりさんって奥さんがとても素敵です。自然体で。+0
-7
-
205. 匿名 2023/03/30(木) 20:10:11
>>188
この質問が陰湿+18
-1
-
206. 匿名 2023/03/30(木) 20:13:39
駅前に恐竜のオブジェ+6
-0
-
207. 匿名 2023/03/30(木) 20:27:05
>>6
スタバはない…+2
-16
-
208. 匿名 2023/03/30(木) 20:30:15
>>3
福井と言えば川藤か吉田だよね。+3
-2
-
209. 匿名 2023/03/30(木) 20:31:42
以前うちの独身アラカン叔母さんが北陸地方は、ひろず・いか・水羊羹・金沢カレーなど食べものが好きなのばかりなので移住を考えていると言ってた。残りの人生、美味しいものを食べて楽しみたいと !
しかーし、色々と調べたら年配の独身おばさんが行っても肩身が狭いだろうし、色々と人間関係がしんどそうだと言って断念してたわ。+9
-0
-
210. 匿名 2023/03/30(木) 20:34:21
>>55
羽二重餅大好き〜+8
-3
-
211. 匿名 2023/03/30(木) 20:40:15
>>112
今年カニ刺しを初めて食べた元関東人ですが、本当においしすぎて本当に生きててよかったと思いました!
その日から福井で頭いっぱいです…+11
-1
-
212. 匿名 2023/03/30(木) 20:41:02
>>192
あれ?
そうなんだ県民性みたいな感じ?
女性が働きやすい環境が整ってるのかと思ってた+1
-4
-
213. 匿名 2023/03/30(木) 20:44:32
エルパ+11
-1
-
214. 匿名 2023/03/30(木) 20:45:00
越前松島水族館+7
-1
-
215. 匿名 2023/03/30(木) 20:49:16
大和田伸也さん獏さん兄弟出身+10
-0
-
216. 匿名 2023/03/30(木) 20:49:47
もみわかめ。
ご飯にかけて食べると美味しい。
+10
-1
-
217. 匿名 2023/03/30(木) 21:03:00
>>212
同居が多いからと言われていた+6
-0
-
218. 匿名 2023/03/30(木) 21:09:33
津田寛治、しょっちゅう帰って来る+13
-1
-
219. 匿名 2023/03/30(木) 21:12:48
池田町のあの件で福井県全体を悪く言われた時は悲しかった+17
-2
-
220. 匿名 2023/03/30(木) 21:15:02
宇宙に行ったサバ缶+7
-0
-
221. 匿名 2023/03/30(木) 21:15:57
>>207
ありまっせ!+9
-1
-
222. 匿名 2023/03/30(木) 21:17:08
ざぶとんと言う大きな油揚げがある
ケンミンショーでやっていた+5
-3
-
223. 匿名 2023/03/30(木) 21:19:39
>>42
県民です。どっちかって言うと、韓国語に近いイントネーションな気がしてる。
福井でも嶺北と嶺南では言葉も全然違って、嶺南の人は関西寄りなイントネーション。+21
-5
-
224. 匿名 2023/03/30(木) 21:21:50
ナンバープレートが恐竜デザイン。
カッコイイ!特にモノクロのやつ。+12
-2
-
225. 匿名 2023/03/30(木) 21:22:05
>>220
アンビリバボーでやってましたね。+4
-0
-
226. 匿名 2023/03/30(木) 21:28:38
ワンパークフェスがとにかく最高でうらやましい!!+2
-1
-
227. 匿名 2023/03/30(木) 21:31:59
>>85
私も武生がないと思って調べてみた。今は越前市らしい。+5
-0
-
228. 匿名 2023/03/30(木) 21:33:25
来年北陸新幹線が開通するよ。100年に一度の大チャンスだってさ。でも福井の人に聞いたら多分金沢みたいに観光客で賑わうことはないと言ってたわ。+24
-1
-
229. 匿名 2023/03/30(木) 21:33:35
芝政+8
-1
-
230. 匿名 2023/03/30(木) 22:05:38
>>188
関東出身で京都にも福井にも住んだことあるのだけど、京都はなんだかんだよそ者に慣れてるよ。
福井はなかなか県外から来る人も少ないから本当厳しい。+13
-1
-
231. 匿名 2023/03/30(木) 22:18:06
>>126
昔小浜の社寺巡りしたら
原発銀座の自虐ネタ貼ってたけどあれタブーだったのか
+4
-0
-
232. 匿名 2023/03/30(木) 22:21:29
>>8
なんで?+7
-0
-
233. 匿名 2023/03/30(木) 22:24:36
若新さんも福井出身だよね
いつも福井の話をしてる+6
-2
-
234. 匿名 2023/03/30(木) 22:24:49
ふぐがめちゃくちゃ美味しい
毎年冬になると食べに行ってる+4
-1
-
235. 匿名 2023/03/30(木) 22:27:20
敦賀市で幕末に水戸天狗党が350人位斬首された。江戸幕府が崩壊したのはそれも理由の一つだと言われている。+6
-1
-
236. 匿名 2023/03/30(木) 22:27:57
武生って紫式部の父親が国府任命されたとこだよね?
来年大河でスポットライト当たるんじゃないかな
私は奈良県民だけど東大寺と若狭は昔から縁が深いしお水送りしてる場所も行ったよ
周辺は結構古い国分寺が多くて静かだけど趣深かったし永平寺や温泉など落ち着く場所が多くて好き
一乗谷だけまだ行けてないから今度行きたい+11
-1
-
237. 匿名 2023/03/30(木) 22:28:37
水月湖!
行きたい!+4
-1
-
238. 匿名 2023/03/30(木) 22:34:49
>>223
もと県民。
確かに、韓国語のイントネーションを初めて聞いたとき、ショックを受けた…。
に、にてる。
あのぉ~。(あの~)
ほんでぇぇ。(それで)
ほやって。(そう、そう)
+11
-0
-
239. 匿名 2023/03/30(木) 22:49:47
>>230
私は県外の人、まったく気にしないから何も思わんけど
確かに珍しがる人は多い印象。多分無意識なんだと思う。+3
-1
-
240. 匿名 2023/03/30(木) 22:56:52
>>1
荒木さやかの出身地
私は小浜に親戚が多いので彼女にめちゃくちゃ親近感持った。+4
-0
-
241. 匿名 2023/03/30(木) 23:01:46
>>239
まず誰が県外の人かなんて分からないし分かりようもない+3
-1
-
242. 匿名 2023/03/30(木) 23:04:22
恐竜博物館
越前そば
めがね
東尋坊
永平寺
武生菊人形
敦賀の赤レンガ
あわら温泉+6
-0
-
243. 匿名 2023/03/30(木) 23:31:22
>>26
敦賀は関西弁に近いけど文化は福井+5
-0
-
244. 匿名 2023/03/30(木) 23:32:32
蔵の宿+2
-0
-
245. 匿名 2023/03/30(木) 23:33:49
>>207
東尋坊にIWABA CAFEがありますぜ!+3
-0
-
246. 匿名 2023/03/30(木) 23:34:45
>>180
北陸は部落差別少ない地域だよ
福井は朝鮮人の村はあったらしいけど+10
-0
-
247. 匿名 2023/03/30(木) 23:36:01
漁火(温泉)
日本海に面したお風呂で日が沈む時間帯に入るのが最高+7
-0
-
248. 匿名 2023/03/30(木) 23:36:45
サンドーム福井+6
-0
-
249. 匿名 2023/03/30(木) 23:40:38
えーへーじ+3
-0
-
250. 匿名 2023/03/30(木) 23:41:03
辛味大根のおろし蕎麦+11
-0
-
251. 匿名 2023/03/30(木) 23:52:02
>>120
なんだ補助金欲しかったんだね
自分とこのそばは怖い!とか文句言って押し付けたのは関西民なのに+2
-1
-
252. 匿名 2023/03/30(木) 23:56:03
>>139
あれは「〇〇しな」の「な」が
方言で促す意味の語尾の「ね」に変わったんだよ+6
-0
-
253. 匿名 2023/03/30(木) 23:59:50
沢庵の煮物。
スーパーの惣菜で見つけてびっくりして買った。美味しかった。
次行ったらまた買う!
ソースカツも見た目びっくりしたけど美味しかった。+8
-1
-
254. 匿名 2023/03/31(金) 00:07:12
>>143
それは総持寺じゃないかな。
輪島と横浜鶴見にある。
永平寺は道元が開いたお寺の曹洞宗総本山で唯一無二。
横浜の総持寺は輪島のがやってきて開かれたお寺で江戸時代に永平寺に並んで総本山になった。
もちろん永平寺も2つの総持寺も曹洞宗ね。+5
-0
-
255. 匿名 2023/03/31(金) 00:08:31
>>3
栗原陵矢もいます。+5
-1
-
256. 匿名 2023/03/31(金) 00:33:30
>>148
エーコープのやつが好き。
旦那のおばあちゃん住んでるからたまに行くけど武田の油揚げとムツは絶対買って帰ります。+4
-0
-
257. 匿名 2023/03/31(金) 01:01:38
はよしねや
と皆言ってるということ。+9
-0
-
258. 匿名 2023/03/31(金) 01:58:58
サイバーエージェントの藤田晋
アパホテルの元谷芙美子
俵万智
清原亜希
レキシ+10
-0
-
259. 匿名 2023/03/31(金) 02:54:51
福井市内、車の事故多い+7
-0
-
260. 匿名 2023/03/31(金) 03:52:31
秋吉+9
-0
-
261. 匿名 2023/03/31(金) 04:43:26
敦賀のこんぶ博物館行ったことある
昔敦賀の短大見学した帰りに行った
あのときは若くて昆布そんな好きじゃなかったけど、大人になった今だからこそまた行って昆布堪能したい+3
-0
-
262. 匿名 2023/03/31(金) 06:20:52
>>228
終点が敦賀だもんね…
仕方ないとはいえ東京から来る新幹線の終点としては正直微妙+4
-0
-
263. 匿名 2023/03/31(金) 06:26:18
+5
-0
-
264. 匿名 2023/03/31(金) 06:34:40
>>17
学力テストにむけて過去問解かせるよ。
あと学力テストにむけたテストがあるよ。
学力テスト対策が県をあげて行われてるんだよ。+4
-3
-
265. 匿名 2023/03/31(金) 06:50:05
>>223
私も!初めて韓国人の日常会話聴いた時にイントネーション似てる!とショックだった。ちなみに嶺北地方+6
-1
-
266. 匿名 2023/03/31(金) 07:28:18
県庁が城址にあってお堀に囲まれてる。+3
-0
-
267. 匿名 2023/03/31(金) 08:19:28
>>223
嶺北生まれ嶺北育ちの韓国人なんだけどまぁ結構似てる
全体的に音が低くて語尾が下がる感じ(笑)+10
-0
-
268. 匿名 2023/03/31(金) 08:21:22
>>212
貯められる内にガッツリ貯めとこうって考えのアグレッシブな女性が多い+4
-1
-
269. 匿名 2023/03/31(金) 09:09:20
大阪府民ですが年に一度は魚を食べに行ってます。私の旦那は仕事で頻繁に行ってます。大阪で食べる魚とはまるで別物です。+4
-0
-
270. 匿名 2023/03/31(金) 09:24:11
ジャングルみたいな国道がある+3
-0
-
271. 匿名 2023/03/31(金) 09:30:49
>>26
若狭は京滋と
越前は加賀とくっついたほうが良かったように思う
嶺北と嶺南ってもともと別の文化圏だしね+7
-0
-
272. 匿名 2023/03/31(金) 09:36:58
>>137
降雪地帯にある唯一のボートレース場でもある+4
-0
-
273. 匿名 2023/03/31(金) 09:43:16
地元の人にどのくらい親しまれてるかは謎だけど
磯路という食感が独特の揚げあられがあるね
福井に行った時には必ず探してる+6
-0
-
274. 匿名 2023/03/31(金) 09:46:28
かこさとし+8
-0
-
275. 匿名 2023/03/31(金) 09:59:43
>>260
美味しいよねー。
定期的に食べに実家に帰るよ+3
-0
-
276. 匿名 2023/03/31(金) 10:23:37
>>213
エルパを潰したくないからイオンを誘致しないって本当?エルパもそろそろ全面リニューアルしないと古臭いよね+8
-0
-
277. 匿名 2023/03/31(金) 10:24:50
>>38
道端組+4
-0
-
278. 匿名 2023/03/31(金) 10:35:26
鍵にした見えない+0
-0
-
279. 匿名 2023/03/31(金) 12:08:11
>>257
はよしねや。
↑
標準語訳
早く、しなさい!
なんだけど、県外の人はビックリする。
+5
-0
-
280. 匿名 2023/03/31(金) 13:20:19
敦賀駅近くの鳩原(はつはら)ループ線
急勾配の山を進むためのループ状の線路+1
-0
-
281. 匿名 2023/03/31(金) 13:28:57
>>182
関連企業の配送の人たちも福井は陰湿な人多いって言ってたから私だけが感じたわけではない+5
-0
-
282. 匿名 2023/03/31(金) 13:56:09
マジックテープの生産地+2
-0
-
283. 匿名 2023/03/31(金) 14:09:10
あわら温泉+3
-0
-
284. 匿名 2023/03/31(金) 14:51:11
>>117
まぁそれでも民度とか県民性の違いは確実にあるからなー+2
-0
-
285. 匿名 2023/03/31(金) 15:09:31
三方五湖+2
-0
-
286. 匿名 2023/03/31(金) 15:37:49
+1
-0
-
287. 匿名 2023/03/31(金) 16:15:53
これが大好きでいつも松源スーパー(和歌山)で買ってるよ。確か福井では揚げたてを食べれるんだよね?
めちゃ羨ましい~。+6
-0
-
288. 匿名 2023/03/31(金) 17:18:01
東北の自分とは合わない+1
-0
-
289. 匿名 2023/03/31(金) 17:44:28
ひってって、何?
おちょきんは、お貯金じゃなく「正座」の事だよね。
+1
-0
-
290. 匿名 2023/03/31(金) 17:55:23
>>236
>>236
一乗谷朝倉氏遺跡は、福井市の小中学校の遠足の定番だけど何もないよ?
ちなみに永平寺のお坊さんは、イケメン率高し♡
私が行った時も、偶然イケメンのお坊さんが色々永平寺に付いて教えてくれた。
修行に観光客への説明があるかは、不明。
+3
-0
-
291. 匿名 2023/03/31(金) 17:59:08
>>170
いまだに裏日本なんて言ってる人がいることにびっくり!+3
-0
-
292. 匿名 2023/03/31(金) 18:02:05
>>35
今もあるんだ⁉️+1
-0
-
293. 匿名 2023/03/31(金) 18:07:11
>>185
SABAE・OPTってとこに行くと安く買えるよ。
+0
-1
-
294. 匿名 2023/03/31(金) 18:10:01
>>177
スタバは20年ほど前からあるよ。+1
-0
-
295. 匿名 2023/03/31(金) 18:16:40
>>88
マックスバリューとウエルシアはあるよ。あと何故か嶺南だけミニストップがある。+0
-0
-
296. 匿名 2023/03/31(金) 18:23:39
>>294
そうなのね
17年前くらいかな?福井市内に住んでる子だったけど、スタバ行かなくてもよかったから知らなかっただけか。東尋坊とか何かかずら橋行ったりしたよ!懐かしいわ…+1
-0
-
297. 匿名 2023/03/31(金) 18:53:23
>>270
福井石川岐阜にかけて酷道険道だらけだよ。
落ちたら○ぬぞの看板で有名な道もこの三県だよ。+2
-1
-
298. 匿名 2023/03/31(金) 20:49:55
嶺南と嶺北を分ける木ノ芽峠+1
-0
-
299. 匿名 2023/03/31(金) 23:00:55
>>289
ひって→ひっで(多分地域による)→酷い+1
-0
-
300. 匿名 2023/04/01(土) 08:36:02
>>58
五木ひろしさんは確か美浜町の出身だったよね。五木さんは確か4回芸名を変えているね。最初は松山まさるそれから一条英一それから三谷謙。+1
-0
-
301. 匿名 2023/04/01(土) 08:39:11
幕末の松平春嶽(知っている人いるかな。)+3
-0
-
302. 匿名 2023/04/01(土) 10:11:03
越前がに+1
-0
-
303. 匿名 2023/04/01(土) 11:02:51
ふくら印のたらの子
他県に住んで、たらの子のカンズメがないのにビックリ!
でもスーパーで別の名前で売ってたから、それ食べてる。
カンズメじゃないけど。+1
-0
-
304. 匿名 2023/04/01(土) 13:06:21
若狭湾+1
-0
-
305. 匿名 2023/04/01(土) 18:08:03
永平寺+1
-0
-
306. 匿名 2023/04/01(土) 18:20:21
敦賀市と水戸市は姉妹都市の関係。(水戸天狗党との関係で)+1
-0
-
307. 匿名 2023/04/02(日) 06:06:42
サンドーム福井+1
-0
-
308. 匿名 2023/04/02(日) 12:57:54
福井駅のハピリンって不良の溜まり場なんですか?
何年か前に行った時、若い男女が酒飲みながらたむろしてた。夜にプロレスごっこしてる若いヤンキーみたいな子がいたし、男女大声で奇声発したり、なんかあそこだけ異様な雰囲気で怖かった。+1
-0
-
309. 匿名 2023/04/02(日) 13:05:25
ホテルエ○ノ福井駅前に内情知らずに宿泊したんだけど福○和子が潜伏してたホテルだと後で知って震えが止まらなかった
ホテルの写真を隅々まで見ていつも泊まる場所を決めて、清潔感ありそうだから決めたんだけど、実際行くと雑居ビルの中にホテルがあり、内廊下もなんか暗くて同じ階の宿泊者が工事現場のおっさん達でギャーギャー奇声発してるのが聞こえてきて、お風呂場が昔ながらの便所で使うようなタイル式の壁で小さい虫の死骸も落ちてて入った途端に嫌な予感しかしなくて泣きそうになった
速攻で違う階に変えてもらったけどお風呂が相変わらず昔ながらで気持ち悪いわホテルの気味が悪いわでなんだか一日中眠れなかった。あの気味の悪さはそういうことね...と今になって理解した。+1
-0
-
310. 匿名 2023/04/02(日) 16:06:34
九頭竜川+1
-0
-
311. 匿名 2023/04/04(火) 01:02:43
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://okawapan.co.jp/&ved=2ahUKEwji7NHnio7-AhVLD94KHbbkBY8QFnoECA4QAQ&usg=AOvVaw3asnrolq5j2c-9slCGcgK8
オーカワパン🍞は、どこに出しても恥ずかしくない福井県自慢の御当地パンです。+0
-1
-
312. 匿名 2023/04/08(土) 18:29:07
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://news.mynavi.jp/article/20130425-a075/&ved=2ahUKEwiS5sWN_Jn-AhUPRd4KHRjpAtcQFnoECAYQAQ&usg=AOvVaw2zgxLXzRyPg3NzhF517GxP
油揚げカレーが美味しそう!
谷口屋の油揚げを、お取り寄せしたい!+0
-1
-
313. 匿名 2023/04/09(日) 20:29:46
福井県産ウナギがある。うなぎ特集2021(2021.07.24) | 嶺南ごちそうナビfukui.cast-a-net.netうなぎ特集2021(2021.07.24) | 嶺南ごちそうナビうなぎ特集2021 | 嶺南ごちそうナビTOPお店を探すニュースイベントクーポン求人レポートクチコミアルバムデジブックお気に入りシェア カスタネットグルメ嶺南ごちそうナビニュースうなぎ特集2021敦賀市・美浜町・...
+0
-0
-
314. 匿名 2023/04/10(月) 02:20:10
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する