ガールズちゃんねる

ジエノゲスト服用中のかた

129コメント2023/04/02(日) 07:24

  • 1. 匿名 2023/03/30(木) 16:12:55 

    わたしは生理のときの出血量が多くヘモグロビン値も低すぎたので生理を止めるために服用中です。約一年ほどになりますが2ヶ月おき位に大量出血しています。病院では子宮体がんの検査をすすめられました。医師にがん検査と言われて怖くなりました。服用中の方、不正出血などあったらなにか病気を疑いますか?薬の副作用に不正出血とあるのでそんなには気にしてなかったんですがここにきて不安になっています。

    +37

    -2

  • 2. 匿名 2023/03/30(木) 16:13:32 

    まぁしてみろ

    +6

    -27

  • 3. 匿名 2023/03/30(木) 16:15:07 

    2、3カ月に一回はおりものに血が混ざります。
    結構長く15日ぐらいあるけど、大量出血はしないですね。
    体質的には貧血タイプです。

    +46

    -0

  • 4. 匿名 2023/03/30(木) 16:17:01 

    少量の出血なら副作用だろうなと気にしないけど、多量なら筋腫や内膜症を疑うかも。
    ディナゲスト処方された病院で既に検査してるかもだけど。
    主さん無理せずお大事にね!

    +30

    -0

  • 5. 匿名 2023/03/30(木) 16:18:19 

    子宮筋腫の悪化を防ぐ為服用してます。
    私は飲み始めてから不正出血はないですが、やはり不正出血あるとなんかしら問題があるってことなのでしょうか?
    通院で行くたびに必ず聞かれますが…。

    +32

    -0

  • 6. 匿名 2023/03/30(木) 16:18:59 

    チョコレート嚢胞で服用中。
    このまま閉経まで飲み続けることになるらしい。

    +104

    -0

  • 7. 匿名 2023/03/30(木) 16:20:19 

    生理止めてから1年、5キロ太ったし性欲もかなり減退したいんだけど同じ人いますか?

    +59

    -2

  • 8. 匿名 2023/03/30(木) 16:20:41 

    ジェノゲストの副作用で大量出血が続いて貧血になったので婦人科に行って止血剤を処方してもらいました
    半年くらい続けると副作用が出ることもあるので、定期的な受診を勧められました 
    子宮内膜症の治療のためにディナゲストを使っているので、生理が上がるまでは続ける予定

    +24

    -2

  • 9. 匿名 2023/03/30(木) 16:20:53 

    飲み始めて4ヶ月です
    婦人科では少量の出血ならなるべく飲み続けた方がいいとのことでしたがこの1ヶ月ほどダラダラと続き流石に長いなと思い1週間の休薬中です
    次の受診2ヶ月後なんだけど前倒しした方がいいのかなぁ…

    +12

    -2

  • 10. 匿名 2023/03/30(木) 16:21:16 

    閉経させるために飲み始めて4ヶ月程で生理が止まりガッツポーズしていたら半年後再びおりものに血が混ざり始めました医者は血が混ざることもあると言いますがいつまで飲み続けないとダメなのか振り出しに戻った気持ちになりどんよりしてます

    +18

    -0

  • 11. 匿名 2023/03/30(木) 16:21:23 

    >>5
    不正出血は副作用としてよくある症状みたいです

    +43

    -1

  • 12. 匿名 2023/03/30(木) 16:21:34 

    もう3年ぐらい飲んでるけど、ちゃんと予定通りに生理くる。

    +1

    -21

  • 13. 匿名 2023/03/30(木) 16:22:11 

    生理止めてても更年期ってあるのかな?

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2023/03/30(木) 16:22:29 

    >>1
    腺筋症や月経過多で服用して3年程ですが、やっと最近不正出血が落ち着いてきたとこです。
    定期的に2日目の量出てたんで子宮頸がん検査も半年おきにしてますが問題なし。
    中々止まらないと辛いですよね。

    +31

    -1

  • 15. 匿名 2023/03/30(木) 16:22:49 

    飲み初めて1年以上たったけど私には合ってたみたいで
    内膜症がなくなった!

    +34

    -0

  • 16. 匿名 2023/03/30(木) 16:23:24 

    >>11
    よくあるんですね!
    なんか良くない事かと思ってドキドキしました。

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2023/03/30(木) 16:24:28 

    ジエノゲスト服用中のかた

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2023/03/30(木) 16:24:46 

    やはり出血はあるものなんですね。生理痛とPMSがなくなって喜んでたんですけど。

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2023/03/30(木) 16:24:49 

    線筋症、内膜症で4年服用してます。
    不正出血はよくあり
    長くても1ヶ月は続きますが、
    大量出血はないですし、
    医者に出血が大量の場合は
    すぐに受診するように言われてます。
    大量出血はちょっとこわいですね。
    体癌検査されたほうがいいかもしれないですね。
    検査して何もなければ
    それでいいし、何かあるなら
    早期発見かもしれないですし。

    +28

    -0

  • 20. 匿名 2023/03/30(木) 16:26:26 

    生理のイライラとか無いのは本当助かる☺️
    生理前とか下腹部痛くて辛かったし。
    やっぱ生理って辛いよねぇ。

    +51

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/30(木) 16:26:47 

    5年飲んでます。子宮繊筋症と高プロラクチン血症。
    不正出血なく、日常生活に支障あるほどだった痛みも消えて、私には合ってたみたい

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2023/03/30(木) 16:26:50 

    みなさん時間決めて飲んでいますか?一応携帯のアラームかけて7時と19時にしているので飲み忘れはないのですが出血があります。半年程前に0.5mgから1mgに変更してもらい様子見中です。

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/30(木) 16:27:41 

    ジェノゲストの服用開始前にリュープロレリン注射を半年ほどしてたよ
    不正出血の抑制効果があると事前に説明も受けた
    ジエノゲストの服用に切り替えて三ヶ月ほど経った今も不正出血は特になし

    出血した場合の量については特に言及はされなかったけどあまりにも出血量が多いようなら来るようにとは言われたので、トピ主の場合は不正出血と言うには多分多過ぎるんだろうね
    怖いかもしれないけど不安を抱える時間は短いに越したことはないので少しだけ頑張って

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2023/03/30(木) 16:28:03 

    >>16
    横。
    よくある症状だけど、量が多いと貧血悪化するし、他の病気を疑うこともある。あと、単純に不正出血続くと気分的にも滅入るしね。
    よくあるとはいえ副作用出ないに越したことはないから、不正出血の量や頻度によってはディナゲストを1mg→0.5mgにしたり、1日2回を1日1回に頻度減らしたり医師が調整する。

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/30(木) 16:28:06 

    >>7
    チョコレート嚢胞で飲んで2年半
    全く同じで
    性欲がなくなりました。
    体重も7kg増え、食事制限してるつもりが痩せません。
    もう若くないから痩せづらくなってるのもあるんだとは思うんですが、悲しいです。

    +72

    -0

  • 26. 匿名 2023/03/30(木) 16:30:21 

    >>1

    私は子宮線筋症で来月から
    生理止めるレルミナ?と言うくすりを飲み始めます

    人工的に生理を止めるのがすごい怖いです💦
    47歳ですがもう薬を飲んだら更年期症状になってしまうかと思うと、、

    不安です💦

    +1

    -7

  • 27. 匿名 2023/03/30(木) 16:32:12 

    >>1
    内膜症で生理痛も酷くアラサーですが閉経まで飲むつもり
    生理もこないし楽~~~♪

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/30(木) 16:32:22 

    服用128週目だけど、いまだに月の半分以上不正出血あったり、何度かは大量出血したりしてるよ

    主さんも単なる不正出血だろうけど、それはそれで、ガン検診は受けておけば安心だと思うよ

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/30(木) 16:33:53 

    丸3年くらい飲んでます
    2ヶ月に1回くらい不正出血みたいなのがありますが、拭いたら血がつくみたいなのは定期的な飲み方をしていないとなります
    でも以前医師から拭いたら血がつくくらいなのはよくあることなのでと言われたので特に気にしていません
    ピルみたいに朝晩2回決まった時間に飲むようにと言った医者もいたのでそのように飲むようにしてます

    今年41ですが、早めの更年期に入った感じになっているので、デメリットはそれくらいです

    ピルから変えたのは何が原因かは色々重なりすぎてわかりませんが心不全を起こした時に血栓が見つかったのでピルから変わりましたが、ピルよりは体調は楽です

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2023/03/30(木) 16:34:10 

    >>22
    私もアラーム設定してるよ。
    飲み忘れてなくても不正出血ばっかりで、気が滅入るけど、閉経までは仕方ないな…って諦めてる

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/30(木) 16:36:55 

    飲み始めて4年経つけど、不正出血はせいぜいおりものに多少血が混ざることが1ヶ月に2回か3回くらい
    ここ1年はそれもほとんどない
    子宮筋腫の治療で飲み始めたけど、現状維持程度で小さくなってはいない

    +15

    -1

  • 32. 匿名 2023/03/30(木) 16:37:47 

    >>26
    薬の副作用は人それぞれだから、服用前から副作用の事考えてると思い込みで更年期みたいに感じてしまう事もあると思うよ
    あと、47才なら薬飲まなくても更年期が始まってもおかしくない年齢だし、服用してみてどうしても副作用がつらかったら薬も変えられるし、もう少し気楽に構えてた方がいいんじゃないかな?

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/30(木) 16:37:58 

    高度異形成で円錐切除術を受けた後に飲み始めました
    結婚前はピルを飲んでいたけど年齢的にもピルよりディナゲストを勧められて3ヶ月目
    内膜症で生理痛がキツかったから飲み始めてからかなり楽になったけどおりものに血が混じる状態が2週間ほどダラダラと続く
    副作用として不正出血を聞かされてたからそこまで気にしていない
    手術をしたから定期検診受けてるから

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/30(木) 16:39:52 

    一年くらい飲んでます。
    不正出血も無いし、精神的にも安定しているような…。体重も増えません。毎日朝晩飲むのが、地味にストレスですが。

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/30(木) 16:40:02 

    腺筋症と子宮筋腫複数で2年くらい飲んでて、最初の1ヶ月くらいはおりものに血が混じるくらいの不正出血はあったけど、それからはない。痛みもだいぶ軽減されて、昔は子宮筋腫は切るしか治療がなかったらしい(先生曰く)けど、良い薬ができて本当良かった。

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/30(木) 16:40:13 

    >>32

    ありがとうございます。
    そうですよね

    のんびり構えるのがいいですよね

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2023/03/30(木) 16:43:57 

    飲み始めから不正出血ありまくりでした
    でもそういうもんだと思って9ヶ月くらい経過して、ふと薬をもらいに行った時に出血量多いんですよねーと伝えたら、顔色真っ白だねと言われて血液検査してくれた
    結果ヘモグロビン量がめちゃくちゃ減ってた

    鉄剤の注射と服薬で、貧血は数ヶ月ほどで改善
    ジェノゲストは1ヶ月止めて、一回生理きてから再度服薬
    その後は出血量もほどほどになりました

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2023/03/30(木) 16:49:12 

    >>6
    私も同じ。ジエノゲスト飲んでるのに生理痛がくるのが許せない

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/30(木) 16:53:57 

    飲み始めて3年とか4年とかざらにいらっしゃるのね
    これは閉経までまだ長くかかりそうだな

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/30(木) 16:59:21 

    子宮線筋症で
    ミレーナ入れて
    更にジエノゲストも飲んでます。
    ずっと不正出血ダラダラしてて
    ナプキンなしの時がありません。
    50歳。
    早く閉経したい。

    +9

    -3

  • 41. 匿名 2023/03/30(木) 17:00:14 

    子宮筋腫の出血で貧血になり
    偽閉経療法の薬として1年くらい飲んでいます
    出血は1ヶ月に数日少量あるくらいです
    大量で医者も体がんの検査をすすめて来るなら
    検査はした方が良いと思います

    私はこの薬で
    骨密度が下がったので上げる薬を飲んでいます

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/30(木) 17:05:26 

    私はチョコレート嚢胞で2年くらい飲んでて、お医者さんにそろそろ閉経だからやめてもいいかも。と言われました。
    薬がなくなったから一ヶ月くらいやめてるんだけどここ二週間くらいほてりがひどくて更年期なのかなーと思ってるところ。婦人科に行ったほうがいいのかな。

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/30(木) 17:05:40 

    >>26
    ジエノゲストの前はレルミナ飲んでました
    更年期のような症状が出たけど
    私の場合そこまでしんどくなかったです

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/30(木) 17:06:38 

    2年くらい飲んでて片頭痛と眩暈が酷くて今休薬中。
    今月は生理痛が全く無くて感動した!
    最後の検診で内膜症が小さくなってるって言われたけど、生理止めないとまた大きくなるのかな?

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/30(木) 17:11:14 

    >>43

    そうなんですね!
    まだ詳しくないので教えて頂きたいのですが
    レルミナ飲んでからなぜジエノゲストになったのですか?

    他のトピでも見かけましたが
    変えるのは何でですか?

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/30(木) 17:16:29 

    筋トレすると出血する
    あと飲み始めてから無茶苦茶疲れるようになり血液検査したら栄養不良になってた

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/30(木) 17:17:01 

    今月でちょうど2年経つけど、もう1年半以上不正出血含めて経血を見ていない。私にはすごく合ってて、太ることもなくむしろ痩せたくらい。生理痛がどんどん重くなって腰痛もお尻の痛みも辛かったから、解放されてすごく幸せ。性欲はたしかに薄まった。

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/30(木) 17:17:28 

    子宮腺筋症の為1年半くらい飲んでいますが、私も数ヶ月に一回か二回くらい大量出血します。
    この薬の副作用として、癌になりやすいと聞いたので、定期的に検査を受けています。
    お互い頑張りましょうね。

    +3

    -12

  • 49. 匿名 2023/03/30(木) 17:22:42 

    チョコレート嚢胞で1年以上飲んでます
    たまに胃もたれとムカムカがやってくるときがあります

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/30(木) 17:25:39 

    不正出血がまったく止まらなかった。
    3ヶ月くらいで止まりますとかよく不正出血おこしますとか言われたけどずっと血が出てるのがあまりにもストレスで私にはむいてなかった。

    けっきょくMRI取ったら癒着とか色々あって全摘になった。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/30(木) 17:32:20 

    >>7
    もう8年飲んでます。
    体重は15キロ増えてます。何をしても痩せません。
    すでに50歳。閉経はやく来て。

    +29

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/30(木) 17:33:11 

    >>1

    不正出血ってこわいよね

    私もこれから生理を止める注射打ちます
    (Dプロリン?とか言うものです)

    打ってる方いらっしゃいますか?

    半年Dプロリンでもう半年はレルミナで生理止めます

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/30(木) 17:35:22 

    飲み始めて5年以上経ってると思う
    最初の2ヶ月くらいは不正出血か?普通の生理じゃない?と思うくらいの量の出血が毎日あったけど今は飲み忘れた時に出血するくらいでちゃんと飲んでる時は全く出血しない
    生理か不正出血かは生理痛があるかどうかで判断してるけど1回飲み忘れが続いて生理きて痛すぎて後悔した
    がん検査は毎年してるし血液検査も頻繁にしてる
    生理止まるとヘモグロビン値上がるし血栓も若干できやすくなるらしい
    リスクはあるけど毎月重い生理痛を抱えて生きていくのは辛いからずっと続けたい

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/30(木) 17:36:26 

    >>45
    横だし長くてごめんよー。
    私も子宮腺筋症です。
    最初はジエノゲストだったけど軽い不正出血が続いたので、少し強めのレルミナを3ヶ月だけ飲んだのね。そしたらすぐ止まったの。
    その後またジエノゲストに戻したんだけど、やっぱり効き目が薄いみたいでまた軽い不正出血になってます。でも検査しても腺筋症以外は全く問題ないの。
    重い不正出血があるなら検査はしたほうがいいとは思うけど、ジエノゲストの副作用としてはよくあるみたいです。
    おりものライナーでしのげるのであんまり気にしてなかったけど、次の3ヶ月だけまたレルミナにしてみましょうかって先生に言われてます。
    ジエノゲスト→レルミナ→ジエノゲストで不正出血が止まる人も多いからなんだって。

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2023/03/30(木) 17:36:26 

    >>51
    8年で15キロも太っちゃうのか…怖いわ

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/30(木) 17:36:29 

    子宮内膜症で内服してますが、症状が良くならないのでレルミナに変更予定です。

    彼氏がいるのですが、不正出血が続いているのでセックスができていません。
    皆さんは、どうされてますか?

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2023/03/30(木) 17:39:21 

    ディナゲストと違うの?

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/30(木) 17:40:16 

    >>12
    生理止まるんじゃないの?

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/30(木) 17:41:42 

    >>1
    今服用して4年位たちます。最初の1年は出血もあったりしましたが、それ以降は年に数回茶褐色の出血(生理の最終日みたいなの)がある程度で、何の副作用もなく快適に過ごせてます。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/30(木) 17:41:49 

    >>26
    私も筋腫が大きいからこの薬勧められたんだけど、ネットで見たら色々副作用あるみたいで躊躇ってまだ服用してない
    確か新しい薬なんだよね?
    更年期みたいな症状が出るって先生言われてて、私がまだ32歳だから悩んでたら更年期障害の予行練習だと思ったらいいよ!って言ってたんだけど、母の更年期障害見たらとてもじゃないけど予行練習なんてしたくないって思ってしまった

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2023/03/30(木) 17:43:18 

    >>54

    これからレルミナ飲み始めます!
    副作用ありましたか?

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/30(木) 17:44:50 

    >>51

    服用すると太りやすくなるの?!
    今1週間目だけどこわいわぁ。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/30(木) 17:47:16 

    >>54

    そうなんですね
    初めからレルミナだけど強いんですね

    弱いのから始めたかったです。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/30(木) 17:49:56 

    >>62
    代謝めちゃ落ちるよ😭
    食事管理ちゃんと気をつけてないとすぐ太る。

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/30(木) 17:59:27 

    >>48
    え!?癌になりやすいんですか?
    初めて聞きました。
    それはジエノゲストでもディナゲストでも同じですか?

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2023/03/30(木) 18:07:42 

    半年くらい飲んで出血は無くなったけど生理の周期で軽いPMSっぽい症状が出る
    飲む前に比べたら全然軽いけどもっとフラットになりたい

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/30(木) 18:08:43 

    >>38
    チョコレートって痛み続きますよね。。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/30(木) 18:09:32 

    >>43

    1ヶ月の薬代っていくらくらいかかりますか?生理止めるか迷ってます

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/30(木) 18:12:45 

    >>9
    私は3ヶ月くらい中止してたらチョコレートが大きくなってしまって激痛に見舞われました。。

    薬を再開して4ヶ月、未だに少し痛みます。

    心配があれば受診した方がいいと思います。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/30(木) 18:19:22 

    >>13
    副作用で更年期の症状が出てきますよ。

    私の場合は半年くらい不正出血が続き、止まった途端に更年期症状が一気に来て、症状がかなり強くて仕事に行けず、パニックも出てきたりで辛かったので、先生と相談してジェノゲストを一時中止しました。

    副作用で更年期の症状が出る場合はホルモン値は正常のままです。




    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/30(木) 18:25:14 

    >>44
    私の場合は4ヶ月やめてたけど子宮内膜症は変化なかったよ。
    でもチョコレートの方はでかくなってた。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/30(木) 18:28:59 

    >>7
    コロナ禍もあって10キロ太った、副作用とは思ってなかったけど関係あるのかな?副作用なら太った言い訳できる!あと性欲が全くなくなって独身なのに恋愛する気になれない

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/30(木) 18:33:06 

    >>7
    体重は増えて髪は減ったよ

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/30(木) 18:50:05 

    内膜症、筋腫、卵巣嚢腫で飲み始めて3ヶ月。
    ダラダラ少量の血が出るから地味にストレス。
    生理よりはだいぶ楽だけど。
    ほかは大きな副作用はなし

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/30(木) 18:58:35 

    >>27
    分かる
    10年以上飲んでるけど不正出血はないし楽だからあがるまで飲み続けるし早くあがってほしい
    生理ってほんといいことなんもない

    +17

    -1

  • 76. 匿名 2023/03/30(木) 19:16:50 

    >>1
    薬剤師です。
    ジエノゲストは飲み始めこそ不正出血が多いとされていますが、飲み続けていると内膜が増殖しないので出血は落ち着くはずです(製薬メーカーも3ヶ月は不正出血あると言っています)。あっても少量の出血程度で大量出血は考えられません。主さんを脅かすわけではありませんが、先生の言う通り何か他の原因が疑われます。早めに受診することをおすすめします。

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/30(木) 19:24:56 

    〉〉1
    子宮筋腫、線筋症もちです。
    一昨年に、3か月ほど服用していました。
    不正出血があることは説明を受けていましたが、段々出血量が増えはじめ、急に大量に出血したり塊でボトボト出てきたり等で長時間外出することもこわくなりました。
    病院で診察するときはタイミング悪く?出血が少なかったり…笑
    体調も悪く、顔色も真っ白だと家族から指摘され、病院の予約を2週間先にとり、診察を受けた時には輸血しなくてらいけないレベルの貧血、即入院となりました。
    怖がらせてしまったら、ごめんなさい。
    ただ、私の場合出血量って人それぞれだと言われたら、他人と比べようがなくてよくわからなかったんですよね。
    なので、少し変だな?と思うことがあれば早めに相談してみてくださいね。
    ちなみに、服用当初はかなり眠かったです。
    長くなりまってしまい、ごめんなさい。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/30(木) 19:28:39 

    ピルが合わなくなって、ジエノゲストに変更
    飲み始めは出血もあったけどもうすぐ1年で
    ほぼ出血なし。ただ、気分の浮き沈みが激しくて
    たまに死にたくなる

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/30(木) 19:40:40 

    >>1
    48才、ジェノゲスト服用3年です。
    私は体質が合ったのか、ほとんど出血ありません。
    たまーに軽い生理痛みたいのがあるとちょっと出血というか、茶色いオリモノがあるくらい。
    服用してからの日々は想像していなかったくらい精神的にも身体的にも穏やかで。
    あと5年くらい続けて閉経を待つ予定です。
    もうあの生理の苦しみは無理です笑

    +22

    -2

  • 80. 匿名 2023/03/30(木) 19:49:06 

    >>5
    私も2月の生理から飲み始めて、生理終わって不正出血無しだったのに、3月の生理周期1週間遅れで出血始まった。
    ネットでは服用後6〜8週間が副作用の不正出血のピークって書かれてるから様子見中。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/30(木) 19:50:32 

    >>27
    私も楽で嬉しいけど、ずっと飲んでたら生理来ないから閉経くるのはどうやって分かるんだろう?あと更年期障害も軽くなるのかな?

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2023/03/30(木) 19:54:43 

    飲み始めてまだ2週間くらいなんだけど、疲労感❔だるさがやばい。貧血のような‥。
    不正出血は少量あります。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/30(木) 19:55:11 

    >>48
    癌になりやすいじゃなくて、癌による不正出血でも気づきにくいじゃなかったっけ?
    副作用が不正出血だから、癌が見つかりにくいってことだったと思う。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/30(木) 20:14:23 

    粘膜下筋腫5センチで内服2年目。
    1年目は11ヶ月間はほぼ毎日出血(少量〜生理2日目の量でムラあり、血の塊も多かった)、腹痛がメインでした。飲み始めは寒気、ホットフラッシュ、イライラ、抑うつも酷くて起き上がれなかったけど、徐々に落ち着いてたまにある程度。イライラしたり、メンタル不安定になるとお腹痛くなって不正出血することが分かった。

    2年目の今は不正出血はたまに少量出るくらい、腹痛も大分落ち着いたら、今度は更年期症状が悪化。今年入ってから胃もたれ、ゲップ、頭のモヤモヤ、締め付ける頭痛、肩こり、イライラ、抑うつ、起きていられない位だるいなど。もうしんど過ぎるから子宮全摘を決意した。閉経まで15年以上こんな生活出来ない!!

    ちなみに体重は2年で5キロ増…つら

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/30(木) 20:15:47 

    >>48
    ずっと通院してジエノゲスト続けてるけど、ガンになりやすいなんて初耳
    本当ですか?ソースは?

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/30(木) 20:19:30 

    >>65

    >>83

    >>85

    すみません、ソースは?と言われても分からないのですが、主治医に初めて処方される時にそう言われたんです。このお薬は若干癌になるリスクが上がるから定期的に検診しますねと。でも、そんなに気にしなくても本当に若干ですからメリットの方が大きいですよと言われた感じです。

    +3

    -13

  • 87. 匿名 2023/03/30(木) 20:22:26 

    >>81
    血液検査したらわかるよ

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/30(木) 20:32:51 

    >>7
    性欲なくなって
    食欲が爆発してる。
    でも、胃弱で食べられる量は変わらないからか
    体重は不変。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/30(木) 21:03:31 

    三年前の秋に、子宮腺筋症と診断されてジエノゲストを処方されました。
    最初の数カ月は不正出血が酷く、一旦レルミナに替えて、
    半年後にジエノゲストに戻りました。
    今に至るまで不正出血は全くなく、50代という事もあり、
    婦人科の先生からは「このまま薬で閉経させましょう」と言われているけど、
    骨粗鬆症のリスクがあるから不安です。
    食べる煮干しや、乳製品を積極的に摂るようにしていますが…

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/30(木) 21:18:57 

    最初の3ヶ月だけ少量出血が続いたけど
    その後は全く出血なし。
    飲み忘れも一回までなら出血なし。
    2回以上の飲み忘れはまだないからわからない。
    快適すぎる。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/30(木) 21:19:13 

    >>87
    50歳ぐらいになったら血液検査するってこと?タイミングが分からない

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/30(木) 21:25:08 

    >>55
    太りやすくなると言われてますね。
    私は毎日晩酌もするし、おやつも少し食べますが、飲み始めて3キロは痩せました…太ると思ってハラハラしてましたが💦こんな例も有ります。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/30(木) 21:35:55 

    腺筋症、内膜症でジエノゲスト1mg服用中、10ヶ月目です。
    当初出血はありましたが、今はほぼなくなりました。
    気落ち、性欲無くなりました。
    出血はしませんが、排卵は抑制されてない事多々あり。
    42歳だから閉経までこのままかな?それかミレーナかな?

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/30(木) 21:42:03 

    >>91

    ヨコだけど、この前かかりつけの婦人科に薬もらいに行った時にちょうどその話になって、先生が頃合いを見て血液検査して閉経してそうな数値になってたら薬やめて様子見するって説明された。

    私はジエノゲスト5年目の46歳だけど検査はまだ先だって。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/30(木) 21:50:14 

    46才で最近、生理痛がひどくて苦痛です。
    ジエノゲスト飲みたいと病院で言えば処方してくれますか?

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/30(木) 21:57:05 

    >>94
    ありがとう、年齢も薬飲んでる年数も同じくらいなので参考になりました。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/30(木) 22:03:53 

    チョコレート囊胞でディナゲスト内服して6ヶ月。
    不正出血と便秘(元々黄体期になりやすかった)の副作用はありますが、出血は少なく生理痛もないので、薬飲んでからの方が概ね快適に過ごせています。

    一度出血が心配になり採血したら、ヘモグロビンは減るどころか増えてました。私の場合は貧血なければ出血は気にしなくて良いと主治医から言われています。

    チョコレート小さくなってるといいなぁ。
    改善がみられなければ積極的に手術しましょうと言われているので。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/30(木) 22:05:21 

    10年くらいずっとピルを飲んでて、来月からジェノゲストに変更する予定です。あと1、2年はピルでもいいけど年齢的にって医師に言われました。子宮腺筋症で過多月経というか、不正出血→生理終わらず次の生理という感じで常に貧血だったのと、ナプキンつけ続ける生活から開放されてたのに、また不正出血の生活に戻ってしまうのか…と不安です。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/30(木) 22:19:10 

    >>60
    筋腫が大きいとジエノゲストで大量出血の可能性があるからレルミナになったのかな。32歳でしたらオペ予定ですか?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/30(木) 22:20:57 

    >>51
    食事の量も運動量も変わってないのに15キロ増えたの?

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/30(木) 22:42:15 

    >>61
    うーん、私は特に無いかな!

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/30(木) 22:43:12 

    >>63
    でも結局ジエノゲストだと不正出血があるからね、私。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/30(木) 22:48:33 

    >>6
    私も同じくです!
    何十年も薬を毎日飲むの、体への負担は大丈夫なのか不安です…

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2023/03/30(木) 23:03:51 

    >>7
    月経困難症(PMSと出血過多)で45才から服用して体重激しく増加しました。
    代謝悪くなる年齢でコロナ渦だったのもあって仕方ないのかと思ってたけど、やっぱり副作用?
    先月やっと止めたんだけど50過ぎてるし元の体重まで果しない…更年期真っ只中です。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/30(木) 23:05:26 

    >>104
    追記。性欲全く無くなりました。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/30(木) 23:31:46 

    >>99
    そうなんだ
    ジェノゲストとかなんの提案もなく、
    レミナントカ?っての飲んで小さくすることもできるよ
    ただ小さくなる人もいればならない人もいるから飲んでみないとわからないよ
    って先生に言われた
    漿膜下筋腫でハンドボールサイズだから手術はしないといけないよねって言われた

    +0

    -2

  • 107. 匿名 2023/03/30(木) 23:49:17 

    >>106
    ハンドボールのサイズがわからなくて調べてみたのですが最低でも15センチ以上ですか?それだと巨大な方になるのでジエノゲストは選択から外れるかと…レルミナが効いてくれたらいいですね!レルミナは半年しか飲めないのでオペもそう遠くない未来に候補に入れてもいいかもしれないです。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/30(木) 23:52:57 

    >>63
    最初にレルミナでガツンの後にジエノゲストにした方が効きがいいのと不正出血が少ないみたいですよ〜!

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/31(金) 00:12:45 

    >>73
    私は体重と白髪が増えた( ; ; )

    +12

    -1

  • 110. 匿名 2023/03/31(金) 00:13:03 

    PMSと生理痛がひどくて、0.5飲み始めて1年。きちんと飲んでるのに毎日毎日出血で結局1年続いた。薬代ナプキン代かかるのに出血してて挫けそうになったけど、色々な検査(子宮体がん検査とか)して1mgに変えて0.5mgに戻したり、最終的には休薬期間設けたら出血止まった。こんな快適なの、ってくらいびっくり。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/31(金) 07:10:58 

    >>107
    ごめんねハンドボール検索させてしまって!!8センチ×10センチの大きさなんだ
    やっぱ大きかったら薬で小さくするのが標準なのかな?何も症状ないのに小さくなるかわからない薬飲んで副作用出るのが怖くて

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/31(金) 08:44:54 

    >>81
    更年期もホルモンだからないみたい~

    薬飲み始めて3か月くらいはホットラッシュと鬱っぽくて
    20代後半で更年期味わった
    あれはマジで辛かった。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/31(金) 08:47:04 

    >>7
    性欲は、かなり減退!
    理前の食欲が全くなくなって、むしろ瘦せた!
    薬様様!(-15kg)

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/31(金) 08:48:27 

    >>12
    薬のmgの問題じゃない?
    0.5は生理くるよねー
    1mgは来ない

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/31(金) 09:57:57 

    >>111
    こちらこそ、調べたのに違ってごめん!年齢とか挙児希望にもよるけど、標準はオペかなぁ。そこそこ大きいよね。オペせずに様子を見たい時が薬になるかも。
    妊娠中に変性起こすと出来る処置が限られるのとこれ以上大きくなると開腹になったりするから、効くかわからない薬よりもオペの方がいいような気もするなぁ。オペ前にレルミナなりリュープリンなりするかも知れないけど更年期症状が酷かったら主治医に伝えて対処療法はしてもらってね!MRIとかは撮ってる?オペか薬以外に今どうすればいいか聞くのも含めて大きな病院に紹介状出してもらって他のDr.のお話聞いてみてもいいかもしれないなぁ〜
    オペゴリ押しみたいになってごめんね。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/31(金) 10:44:08 

    >>7
    私も2年くらい飲んでるけど
    性欲は無くなって髪も抜けて体重も落ちた
    痩せたせいか胸も無くなっちゃったよ

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/31(金) 13:29:54 

    >>115
    詳しくありがとう!!そして親身になってくれてありがとう!!
    手術するなら開腹で子供も希望してないしアラフォーだから子宮も全摘したらこれから筋腫もできないし楽だよとは先生から言われた
    子宮全摘は全然嫌じゃないんだけど、手術怖いと言ったら薬で小さくする方法もあるよってあの薬勧められて、でもその薬の副作用も怖いっていったらとりあえず3ヶ月ごとのMRI検査して、次の診察までに薬使うか考えてきてねと言われた

    造影MRIでは小さな筋層内筋腫とハンドボールの漿膜下筋腫とその周りにちっこい筋腫がある多発性らしい

    先生からは小さくなる人もならない人もいるって言われたけどたいていは小さくなるのかな?
    リュープリンってのも副作用出やすいもの?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/31(金) 16:42:45 

    >>61
    私はホットフラッシュが出始めました

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/31(金) 17:06:08 

    >>77
    子宮筋腫、子宮内膜症、チョコレート嚢腫。
    1年くらいジエノゲスト服用して、同じようなかんじで最近大量出血で輸血した。(1ヶ月前の診察では出血しなかった)

    また卵巣をMRIやる。
    どっちにしろ、全摘かな。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/03/31(金) 18:58:15 

    >>117
    >>117
    どちらか迷い中なんですね!症状がなかったら、オペもお薬も迷いますよねって32歳はアラフォーになるんですか?!そこにびっくり笑 
    小さくなる人が多いですが、なくなるレベルになる人はほぼいない感じかな 8×10→5.6センチにはなるけど5センチ以外は難しそうかなーレルミナもリュープリンも半年しか使えないので
    リュープリンも同じような作用なので副作用に更年期症状はありますが月一の注射で済むから内服よりは楽チンかも

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/31(金) 20:49:41 

    >>120
    なるほどー!!詳しくありがとう!
    先生に色々聞きたくてもなんだか質問しようとしたら遮られる感じだったからもやもやだけが残ってて、120さんにたくさん教えてもらえてすごく助かった!
    小さくなるかわからないけど試しに半年だけしてみたいって先生に伝えてみようかな
    注射の方と副作用少ない方も頑張って聞いてみる!
    ほんとだ、わたしアラフォーって変換ミスしてる(笑)アラサーだ!

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2023/03/31(金) 21:24:25 

    不正出血は一週間くらいで止まって再発なしです。
    私は寝汗がすごいんです。
    夢の中でテンションが上がったり、慌てたりすると
    汗ぐっしょりで目が覚めて寒くて。
    どうやら、副作用に交感神経と副交感神経の乱れによる寝汗があるようです。
    毎晩のように起こるのでたまらないです。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/03/31(金) 21:29:01 

    >>61
    チョコレート嚢胞の術前に3ヶ月だけ飲んだけどいわゆる更年期の症状がでました
    常にだるくてホットフラッシュかひどかったです
    寝てても突然ドパァって汗出るの
    術後はジエノゲストで1年飲んでますがいまだに2,3ヶ月に1回不正出血がありますね…いつ来るかわからないしそこそこ量も多いので憂鬱です
    アラフォーなのであと10年は呑まないとと言われてしまっています

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/31(金) 23:31:58 

    >>121
    こちらこそありがとうー!アラサーで全摘も珍しいなーと思ったけどアラサーであっててよかった笑 
    質問難しいよねぇ〜私も緊張しちゃって出来ない時ある…そして直接お話してないから、先生とズレがあったらごめんね
    リュープリンもレルミナもどちらもMAX6ヶ月で副作用も同じ感じかもしれない。辛い症状が出たらお伝えお忘れなく!お大事にしてくださいね

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/04/01(土) 00:09:58 

    >>124
    ほんとほんとにありがとう!!
    不安ばかりだったけど心強いおことばもらえて安心できたよ!
    ありがとうね!

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/04/01(土) 01:32:41 

    >>15
    わー!良かったですね♡

    私もチョコで飲み始めて3年ですが、いつかなくなったらいいなぁ

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/04/01(土) 01:43:33 

    >>56
    私の場合は一応相手には出血の事は伝えますが
    変わらずしていますよ!
    さすがにオーラルは無しですが。

    ただ気分的にはやっぱり気になりますね…
    あと、出血の量が多い時は控えています

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2023/04/01(土) 19:40:31 

    今回初めて処方されて飲みます
    チョコレート嚢腫が再発して5センチになったから
    不正出血て大量出血の方もいるのですね
    大量出血で貧血になるのがいやだ

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/02(日) 07:24:39 

    >>127

    返信ありがとうございます!
    もうかれこれ2ヶ月以上ご無沙汰で、彼氏に辛い思いをさせてしまっているのでとても参考になりました。

    早く不正出血収まるといいなあ。

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード