-
1. 匿名 2023/03/30(木) 11:35:31
花粉症歴20年ですが今年は花粉量が多く症状がひどいです。いつもの抗アレルギー薬も効きません。つらい。
花粉症の方、つらさや効果があった対策などなど語り合いたいです+132
-0
-
2. 匿名 2023/03/30(木) 11:35:57
くしゃみが止まらないので
誰か助けてほしい+126
-0
-
3. 匿名 2023/03/30(木) 11:36:46
鼻もつまるし痰がヤバい。汚いけどカーッぺッしないと無理+100
-2
-
4. 匿名 2023/03/30(木) 11:36:56
今年の終わったっぽいや+72
-23
-
5. 匿名 2023/03/30(木) 11:36:56
今年発症しました
春が大好きだったのに、今は外に出るのが億劫過ぎて辛い😭+68
-1
-
6. 匿名 2023/03/30(木) 11:37:36
私は毎年ゴールデンウィーク前から花粉症シーズンに入るから今はまだシーズンオフ。今年凄いみたいだから今から心配+46
-0
-
7. 匿名 2023/03/30(木) 11:37:37
3月初め酷かったけど、花粉症ピーク過ぎました。たまにムズムズするけど。+92
-2
-
8. 匿名 2023/03/30(木) 11:37:39
目頭が痒い
+134
-0
-
9. 匿名 2023/03/30(木) 11:37:47
ついにデビューしましたよ
鼻水とまんねぇわ+20
-2
-
10. 匿名 2023/03/30(木) 11:37:47
ヒノキ大嫌い
耳が痒くて痛い+113
-2
-
11. 匿名 2023/03/30(木) 11:37:49
先週鼻水が無意識に出まくって、制御効かなかったのに今週入って治りました。
これは花粉症ですか?
ちなみに目の痒みはありませんでした。+11
-0
-
12. 匿名 2023/03/30(木) 11:37:53
喉がイガイガで眠れない+109
-1
-
13. 匿名 2023/03/30(木) 11:37:57
鼻水止める薬飲むとくしゃみ止まるけど
強烈な眠気で体じゅうの力が抜けるくらいダルくなる+74
-1
-
14. 匿名 2023/03/30(木) 11:37:59
目が……+127
-1
-
15. 匿名 2023/03/30(木) 11:38:19
>>4
スギ花粉の娘が薬飲まなくても大丈夫になった+27
-2
-
16. 匿名 2023/03/30(木) 11:38:40
スギだけだと思ってたら今年からヒノキも発症!
しかもヒノキの方が辛い…薬飲んでるけど今日は鼻づまりのせいか片頭痛までするからイブ飲んだ+110
-0
-
17. 匿名 2023/03/30(木) 11:38:48
>>12
カーッぺッするといいよ+8
-2
-
18. 匿名 2023/03/30(木) 11:38:48
ビラノア使ってるけど私には合ってるのか結構効いてます。
病院激混で行くのめんどくさいから毎年舌下免疫療法しようか悩んでやめてる。誰か今年からやる人とかいる?+49
-0
-
19. 匿名 2023/03/30(木) 11:38:55
タリオン飲んでるけどイマイチ でも強い薬だと鼻の穴の中が乾燥してカピカピになって痛いから飲みたくないし+17
-0
-
20. 匿名 2023/03/30(木) 11:39:01
今年は花粉量が異常です
耳鼻咽喉科行って鼻奥を掃除してもらって飲み薬と点鼻薬、目薬もらってください
一瞬で不快とさよならできますよ〜+59
-1
-
21. 匿名 2023/03/30(木) 11:39:01
今年は特にきついです。
ティッシュペーパーの減りが異常に速いです。
眼のかゆみ、くしゃみ、鼻水、喉のかゆみも凄くて
できるだけ外に出ないようにしている。+69
-1
-
22. 匿名 2023/03/30(木) 11:39:08
耳鼻科眼科より内科で出してもらう薬の方が効いた+8
-0
-
23. 匿名 2023/03/30(木) 11:39:14
ヒノキ始まってからの方がひどいんだわ+109
-0
-
24. 匿名 2023/03/30(木) 11:39:21
ヒノキ花粉症なのですが、毎日乳酸菌を摂るようになってから劇的に症状が和らぎました!
腸内環境大事ですね+58
-0
-
25. 匿名 2023/03/30(木) 11:40:03
今きてるのって檜だよね?檜も発症しちゃったわ。あーあ。+26
-0
-
26. 匿名 2023/03/30(木) 11:40:07
ちょっとでいいから会社から花粉手当欲しいw+54
-2
-
27. 匿名 2023/03/30(木) 11:40:11
耳鼻科で薬もらってようやく人並みの暮らしに戻れました
飲む前は喉にまでまわって咳や咽頭痛、鼻は副鼻腔炎になっていて本当に辛かった+39
-1
-
28. 匿名 2023/03/30(木) 11:40:13
3月2週目がピークで辛かったです。今はましになったけど、GWまで続きます。+53
-0
-
29. 匿名 2023/03/30(木) 11:40:21
>>1
糖質制限1年主食禁じて好転反応繰り返しながら完治させた
10年くらい通いつめた病院は全く役に立たなかったのに+5
-1
-
30. 匿名 2023/03/30(木) 11:40:23
点鼻薬手放せない
私はひのき花粉症がメインなので、今から戦々恐々+28
-2
-
31. 匿名 2023/03/30(木) 11:40:28
>>20
わたしも毎年飲んでる薬が効かなくてフルセット出してもらいました
2日でおさまって感激です+5
-0
-
32. 匿名 2023/03/30(木) 11:40:37
同じく大阪で20年前に花粉症(診断して貰った)にかかったが7年後名古屋に越してから環境が変わったからか免疫力がついたのか分からないが治りました
薬もほとんど飲んだ事なくマスクもした事はありませんでした+5
-0
-
33. 匿名 2023/03/30(木) 11:40:47
>>11
杉だけの人はそろそろ終わりかも+19
-0
-
34. 匿名 2023/03/30(木) 11:41:05
先週は特に酷かった
起きてから鼻水、くしゃみ、涙が頻繁して
何故か右側だけ映画の宣伝みたいに涙、鼻水が止まりません😭状態で出続けて
数時間でゴミ箱いっぱいのティッシュの山が😭
ここまでなるのは最近の記憶にないし通常が薬なくても耐えられるレベルだったのに今年は本当に酷い+48
-1
-
35. 匿名 2023/03/30(木) 11:41:16
花粉症歴20年。
花粉用のメガネは必須。
耳鼻科で自分の合う飲み薬を見つける。+9
-0
-
36. 匿名 2023/03/30(木) 11:41:44
今年は妊娠中だから薬が使えなくて例年よりさらに地獄です…+16
-2
-
37. 匿名 2023/03/30(木) 11:41:54
くしゃみしたら痰が出た笑+17
-0
-
38. 匿名 2023/03/30(木) 11:42:38
鼻づまりがしんどくて眠れない
せっかくの休みなのに+23
-1
-
39. 匿名 2023/03/30(木) 11:42:44
鼻水が喉に垂れてイガイガというかヒリヒリ痛い+50
-0
-
40. 匿名 2023/03/30(木) 11:42:44
スギ花粉でここ数年は症状が落ち着いてたけど、今年は症状が強めだった!でも私はピークの時だけ症状が出るからまだ軽症なのかな。花粉の出始めとピーク過ぎたら症状もほぼ治まる+6
-0
-
41. 匿名 2023/03/30(木) 11:43:00
今年はひどいです!
喉がずっとイガイガ、鼻声、声もハスキーになります。早く終わって欲しい+41
-0
-
42. 匿名 2023/03/30(木) 11:43:45
舌下免疫療法でほぼ症状はないけど、いつまで続けるのかなと思ってます。5年ぐらいしてると思う。+5
-0
-
43. 匿名 2023/03/30(木) 11:43:48
大勢の人が苦しんでいるのに、なんで杉伐採しないのー?+65
-2
-
44. 匿名 2023/03/30(木) 11:44:26
今年ほんと辛い
土曜日朝から夕方まで外いることに
なった過酷でしかないんだが
薬効いてんのか効いてないのかわからないし
断れば良かった+8
-1
-
45. 匿名 2023/03/30(木) 11:44:53
真夏でも真冬でも外に出てたけど3月入ってから外出すると「花粉!」って感じでどうにもならない
気候はいいのに一番外に出られない時期かも+25
-0
-
46. 匿名 2023/03/30(木) 11:45:46
最近では鼻がかみすぎて
頭が痛くなってきた+18
-0
-
47. 匿名 2023/03/30(木) 11:46:21
>>1
今まで試したどんな薬も効かなかった。
お医者さん行っても無駄だった。
結局、リンパ流したら全て解決だった。
体内に何かが蓄積してるみたい。+9
-3
-
48. 匿名 2023/03/30(木) 11:46:38
歴30年
三年くらい前からザイザル処方されてからだいぶ楽+4
-0
-
49. 匿名 2023/03/30(木) 11:47:02
昨日は黄砂と花粉がすごかったのか車の汚れが酷くてぞっとした
早く綺麗な空気をすいたい+54
-0
-
50. 匿名 2023/03/30(木) 11:47:18
>>4
羨ましい〜私ヒノキもあるからまだまだだ…+91
-1
-
51. 匿名 2023/03/30(木) 11:48:23
真夏以外シーズンだから今年は薬漬けになりそう
真夏になったらレーザーやってみたいけど怖い。万人に効くわけじゃないんですよね?+7
-0
-
52. 匿名 2023/03/30(木) 11:48:57
蕁麻疹併発する人いませんか?
毎年2、3月に慢性的に出てくる
保湿クリーム毎日塗ることで肌の乾燥防いでバリアも作るのを続けたら何とか治るんだけど+16
-1
-
53. 匿名 2023/03/30(木) 11:49:09
ステロイド点鼻薬、最強。
どんな飲み薬でもダメだったのに症状改善した
ただし、1年で3ヶ月しか使えない
病院行くのめんどくさい人は市販もあるよ+9
-5
-
54. 匿名 2023/03/30(木) 11:49:15
仲間がたくさんいる。鼻水、鼻詰まり、くしゃみが酷くて酷くて。薬のんだらまだマシだけど。この時期は半身浴がかかせない。半身浴すると鼻がとおる。終わりがくるはずだから過ぎるのをひたすら待ってる+14
-0
-
55. 匿名 2023/03/30(木) 11:49:29
>>30
喉が痛くならない?ヒノキの時期になるとめちゃ痛くなる+51
-0
-
56. 匿名 2023/03/30(木) 11:49:48
毎年のことなんだけど今年は本当に酷い。鼻水たらたら出るから外出先で困る+17
-0
-
57. 匿名 2023/03/30(木) 11:50:48
>>52
まさに今出てます泣
あちこち痒くて痒くて…明日病院行く予定です+7
-0
-
58. 匿名 2023/03/30(木) 11:51:05
毎年飲み薬、点鼻薬、目薬を使用してるけど
今年は目の痒みが酷く花粉用メガネ買った
短時間の外出なら目薬しなくても痒みを感じなくなったのでオススメ+11
-0
-
59. 匿名 2023/03/30(木) 11:51:51
ずっと鼻すすってます。
アレジオン飲んでるけど高い。+7
-0
-
60. 匿名 2023/03/30(木) 11:52:05
花粉症の人、口腔アレルギーある?
生野菜や果物を食べて、口の中がピリピリしたり、喉がイガイガするやつ
私これでサラダとか食べられなくなったんだけど、好き嫌いだと思われてすごく嫌+30
-0
-
61. 匿名 2023/03/30(木) 11:52:15
きつい。
夜が1番つらい。くしゃみが止まらない。
なぜ外に出てない夜が1番辛いのか検索したら、日中のうちに身体の中に蓄積されてるらしい。+35
-0
-
62. 匿名 2023/03/30(木) 11:52:58
私もビラノアの方がアレグラとかの市販薬より効く体質みたい!
治療も毎年やりたいと思いながらもやってない〜効果あるのかな?+8
-0
-
63. 匿名 2023/03/30(木) 11:54:06
>>29
主食禁じて、ということはお米とパンは一切禁止と言うルールですか?+4
-1
-
64. 匿名 2023/03/30(木) 11:54:09
>>1
花粉持ちで最近アレルギー酷くてりんご、豆乳、ももとか食べられないものが増えてきてしまった
病院行っても治療法ないんだよね、辛い+17
-0
-
65. 匿名 2023/03/30(木) 11:55:48
仕事にならないくらい花粉症ひどいから、毎年2月に病院行って薬もらってここ数年は花粉症感じることはほぼなかった。
現在妊婦、薬飲めないから花粉症の恐ろしさ思い出したわ…+15
-0
-
66. 匿名 2023/03/30(木) 11:57:14
鼻のかみすぎで皮むけがひどい、、
喉と鼻の間が毎年花粉の時期痛くてつらいです。
後鼻漏になってる感じ+8
-0
-
67. 匿名 2023/03/30(木) 11:58:05
妊婦で薬飲めないし鼻周りカサカサ+4
-0
-
68. 匿名 2023/03/30(木) 11:58:33
鼻が詰まって口呼吸→のどがやられる、鼻水かみすぎる→鼻周りのお肌がボロボロ&耳がおかしくなる、鼻が詰まって酸素不足→マスクつらい(でもしないともっと辛い)&頭痛くなる、肌にブツブツができる、目がかゆい、目やにで朝まぶたが開けられない…などなど
もういろんな所がボロボロです。辛すぎる。しかも3月から5月後半までずっとこれ。
気候が良いからお出かけとかお花見したいけど症状が辛すぎて引きこもってる。家でもしんどい。柔らかティッシュでかんでても鼻痛いよ(泣)
今年はほんとしんどい。みなさん頑張りましょう。。+57
-0
-
69. 匿名 2023/03/30(木) 11:59:36
>>4
昨日からだいぶ楽になった+32
-0
-
70. 匿名 2023/03/30(木) 12:00:04
毎晩鼻うがいしてる
それだけだとだめだけど、クラリチン追加したらほぼ症状出なくなった
鼻がカピカピになることもないし、今年は意外と楽だとすら思ってしまった+3
-0
-
71. 匿名 2023/03/30(木) 12:00:40
そろそろ仲間だと思ってた花粉症仲間に裏切られる時期ですね
スギ花粉だけの人はそろそろ落ち着くころかしら+22
-0
-
72. 匿名 2023/03/30(木) 12:00:45
雨の日など天気予報で花粉少なめと言われても怖くてマスク外せません。+7
-0
-
73. 匿名 2023/03/30(木) 12:01:14
>>57
私も昨日から出始めました
スギ花粉終わりかけだというのに…(ヒノキもあるけどそんなに重くない)
病院行ったことなくて自力で治してきたので今回もどうしよう、って感じです+7
-0
-
74. 匿名 2023/03/30(木) 12:01:42
自分は大丈夫だけど、子供が花粉症で、鼻だけじゃなくて痰や痰がらみの咳も出るから辛そう。
痰の薬も追加で貰ったから少し良くなったけど…
咳や痰ある方はどうしていますか?+7
-0
-
75. 匿名 2023/03/30(木) 12:02:36
1ヶ月半ほぼスキンケアできなかったので大変なことになってる
鼻かんでどうせ拭われちゃうから…+3
-1
-
76. 匿名 2023/03/30(木) 12:03:04
頭皮痒くなるの私だけ?
ポリポリかきたくなる+26
-0
-
77. 匿名 2023/03/30(木) 12:04:53
>>60
トマトがダメになってしまった…好きなのに+9
-0
-
78. 匿名 2023/03/30(木) 12:05:06
アレグラ、アレジオンだめで
病院でルパフィン処方してもらったら
嘘のように症状治まりました!!
やっぱり病院の薬のほうがきくのかな
成分がたまたま合ったてことかな
なにはともあれ快適な春は久しぶりなので嬉しい🌸
+12
-0
-
79. 匿名 2023/03/30(木) 12:05:09
猫のために、天気がいいからと窓を全開にしたら地獄の苦しみ。
今年は例年よりひどいわ
窓は当分締切。
+18
-0
-
80. 匿名 2023/03/30(木) 12:05:34
美容室行きたいけど鼻水が不安で行けない+4
-0
-
81. 匿名 2023/03/30(木) 12:05:37
今まで何もなかったのにここ数日鼻水がすごくて、調べたらヒノキ花粉ぽかった。
スギ花粉は平気だったから、ヒノキ花粉だけ今年から発症したっぽい。
早速耳鼻科でビラノア処方してもらったら全然平気になった。全く眠たくなったりしないし。医者でもらう薬はすごいなーと思った。+18
-0
-
82. 匿名 2023/03/30(木) 12:08:42
毎年この時期は顔の肌がヒビ割れしそうなくらい痛い
真冬以上に保湿しても乾燥してしまう
+8
-0
-
83. 匿名 2023/03/30(木) 12:09:19
>>77
つらいね🍅
加熱して酵素が壊れれば大丈夫になったりしない?+7
-1
-
84. 匿名 2023/03/30(木) 12:10:28
>>82
分かる!
私も鼻や目よりも肌に来るタイプ
めちゃくちゃ肌荒れするし乾燥するしつらい+7
-0
-
85. 匿名 2023/03/30(木) 12:13:17
私も蕁麻疹がでる
これってヒノキなの?
先週くらいから…+7
-0
-
86. 匿名 2023/03/30(木) 12:15:27
ヒノキに過剰反応中です。
なんか、杉よりヒノキの花粉症が、年々ヒドくなってて今年は眼が充血してる。
こんなこと初めてです…(T_T)+36
-0
-
87. 匿名 2023/03/30(木) 12:16:09
今年は目が痒くて痒くて。
白目の部分が透明のゼリーみたいなのでぶよぶよしてた
そうかと思ってたら、ここ数日はそれがおさまってきて、今度はくしゃみと鼻の痒みが酷くなってきた
スギ→目
ヒノキ→鼻 なのかな?
そんな人います?+29
-3
-
88. 匿名 2023/03/30(木) 12:17:49
>>18
ビラノア、今年初めて飲みました
スギは効果ばっちり!こんなよく効く薬早く知りたかったなあーと思っていたら、ヒノキが始まってから全然効かなくなってきた…(泣)+16
-1
-
89. 匿名 2023/03/30(木) 12:19:04
皆さん何歳ごろから発症しました?
私は15歳です(現在32歳)
2歳の子供が花粉症の疑いがあって…旦那も花粉症だから遺伝だと思うけどこんな幼い頃からだと可哀想すぎる
年齢重ねると免疫反応が鈍くなって段々症状が収まると聞いたことあるけど本当かな+9
-0
-
90. 匿名 2023/03/30(木) 12:19:38
>>43
今すぐ伐採始めたとしても、最低でも100年かかるらしいよ+16
-0
-
91. 匿名 2023/03/30(木) 12:19:51
目が痒い!
クシャミ、鼻水止まらない
辛いよね+7
-0
-
92. 匿名 2023/03/30(木) 12:20:09
花粉症歴長いのだが、今年の発症はだいぶ遅かった。
加齢とともにアレルギー反応も弱まってきたか!と、喜んでたら2月半ばから例の症状が!!
医師によると、ヒノキとは限らずPM2.5や黄砂に対するアレルギーかもしれんと言われた。それだと花粉症の薬では緩和しないかな〜?+12
-0
-
93. 匿名 2023/03/30(木) 12:20:55
スギは舌下療法でましだったけど、ヒノキの反応が来たのか鼻と喉と咳で最悪状況。
もしかすると疲れからくる風邪もあるかもしれんけど。
辛いよー+6
-0
-
94. 匿名 2023/03/30(木) 12:23:03
毎年耳鼻科の薬にお世話になるんだけど、今年は市販薬で乗り切れそう。あとエルダーフラワーのハーブティーも思いの外効いて症状が劇的に緩和しました。
ハーブティーの好き嫌いは分かれると思うけど個人的にはおすすめです。+3
-0
-
95. 匿名 2023/03/30(木) 12:23:39
>>4
杉は大体桜の花と共に軽くなっていくよね+22
-1
-
96. 匿名 2023/03/30(木) 12:25:30
たしかに、疲れたり免疫力低下してるときは、症状もヒドくなってるのかもしれないですね…
鼻詰まりやクシャミ、頭がぼんやりする日があるので、そんな日は無理に動かないようにしてます。
生理と重なる日は、ダブルで身体がしんどいです…+11
-0
-
97. 匿名 2023/03/30(木) 12:25:51
>>16
私もです
今年スギの飛散量多いと言われてたのに、そんなに症状感じなかったから寛解?と思ってたら昨日から鼻の症状がヒドイ!
鼻の下がお風呂でも染みる+12
-0
-
98. 匿名 2023/03/30(木) 12:26:50
柑橘のじゃばら🍊の飴を試しに食べてます。
症状の軽減を期待して。+6
-0
-
99. 匿名 2023/03/30(木) 12:29:28
>>55
3日くらい前から痛いです(>_<)花粉のせいか乾燥のせいかは定かではないです(笑)+14
-0
-
100. 匿名 2023/03/30(木) 12:31:06
>>60
友達が果物食べれなくなったって言ってたな。
大好きなのに辛いって言ってた。+13
-0
-
101. 匿名 2023/03/30(木) 12:34:26
>>7
私も2月までくすりないと死ぬレベルだったけど、なんか3月下旬になったら終わっちゃったんだよね。なんでかな+8
-0
-
102. 匿名 2023/03/30(木) 12:36:49
>>1
もう今年の花粉終わった。+0
-0
-
103. 匿名 2023/03/30(木) 12:37:44
>>2
寝てる時もくしゃみして目が覚めちゃう(;ω;)+11
-0
-
104. 匿名 2023/03/30(木) 12:38:00
スギのあとに、カモガヤが待っている〜
カモガヤ花粉症の人、いますか?+16
-0
-
105. 匿名 2023/03/30(木) 12:38:41
2日前からくしゃみ、目の痒みひどくなった。+6
-0
-
106. 匿名 2023/03/30(木) 12:41:09
昨年は処方された薬が効いてましたが今年は効かない。
スギが減りつつあるので、次はヒノキにやられます。
顔が痒い。
鼻詰まってピーって鳴る。
くしゃみ連発。
目も痒い。+6
-0
-
107. 匿名 2023/03/30(木) 12:42:36
杉のピークのときに両鼻鼻閉で苦しくてやっと落ち着いたな〜ってなってたところにヒノキのピーク(九州です)がきて今また鼻がヤバい
鼻水出まくりで1日で一箱使い切ったかと思ったら今度は絶対後鼻漏になってる
鼻かまなくなったのは良いけど鼻の奥〜喉が粘っとした感覚で四六時中気持ち悪い+5
-0
-
108. 匿名 2023/03/30(木) 12:44:36
>>60
昔からいろんな果物で口や喉にかゆみを感じてた
耳鼻科でアレルゲン検査したらかなりの花粉に反応してたよ
特に果物好きではないからまあいいけど、好きな人はつらいね+11
-0
-
109. 匿名 2023/03/30(木) 12:44:47
>>55
スギよりヒノキは攻撃的な気がする+32
-0
-
110. 匿名 2023/03/30(木) 12:48:15
今年から花粉症発症しました。
みなさんどうぞよろしくお願いします!+11
-0
-
111. 匿名 2023/03/30(木) 12:48:41
>>2
本当それ。肋骨痛い…+2
-0
-
112. 匿名 2023/03/30(木) 12:49:16
>>55
龍角散すっきりのどあめみたいな本気ののど飴で誤魔化してるよ+6
-0
-
113. 匿名 2023/03/30(木) 12:49:17
ヨーグルトが効くのかな?
ここ1年ぐらいヨーグルトを毎日食べてるんだけど今年は症状がとても軽くて助かってる
極たまにくしゃみが出たり目が痒くなったりはするけれどその症状も続かなくなった
予防効果があるんじゃないかと個人的に思ってる+4
-1
-
114. 匿名 2023/03/30(木) 12:51:34
>>50
私も…GWくらいまで駄目だから嫌になる
お互い頑張ろう+19
-0
-
115. 匿名 2023/03/30(木) 12:53:27
薬が1日効かない。今年まじでやばい。今朝も鼻詰まって起きて匂い分からんし息できんししんどかった…昼過ぎてようやく少し楽になってきたけど。先週は花粉症からくる微熱の風邪ひくし…花粉のバカ!つらすぎるんよぉー😭+2
-0
-
116. 匿名 2023/03/30(木) 12:53:35
顔の肌がカチカチです。+8
-0
-
117. 匿名 2023/03/30(木) 12:54:24
>>52
今年から顔だけかぶれみたいのが出ます
肌のキメが狂っておでこなんかボコボコします
鎮静クリーム塗って3日位すると落ち着くけど、またぶり返します
+11
-0
-
118. 匿名 2023/03/30(木) 12:55:29
>>2
くしゃみ3連続のせいで、ハンドル操作を誤り、車に傷が行きました…修理15万円ほどです…+22
-0
-
119. 匿名 2023/03/30(木) 13:06:17
>>43
儲かるから+12
-2
-
120. 匿名 2023/03/30(木) 13:06:53
>>16
花粉症です
ずっとアレグラで耐えられてたけどクスリ変えたら効かないので花粉症悪化して副鼻腔炎になり耳鼻科へ
耳鼻科のクスリ飲んだら結構効きはいいが副作用が強いみたいで眠くてだるくなる
鼻うがい、うがいしてやっと治ってきたけど
鼻かみすぎて片頭痛に。
頭痛薬飲んでる。
+8
-0
-
121. 匿名 2023/03/30(木) 13:19:57
>>2
クシャミし過ぎて肺と喉が痛くなって辛いよ~+2
-0
-
122. 匿名 2023/03/30(木) 13:21:56
スギの期間はなんともなかったのに、昨日辺りから急にきた!!
ヒノキなんだろうなぁ。
ツラい...+7
-0
-
123. 匿名 2023/03/30(木) 13:24:02
>>16
スギよりヒノキの方が粒子が細かいって今日テレビで言ってた。
だからより感じやすいのかなぁ。
つらいよね。+13
-0
-
124. 匿名 2023/03/30(木) 13:24:02
口の中が痒くなる人いませんか?
口の中の上の粘膜が痒くなるんですが、病院に行ったら花粉症で口の中は痒くならないと言われました。
+12
-0
-
125. 匿名 2023/03/30(木) 13:24:54
ザイザル眠いだけで効かない+2
-0
-
126. 匿名 2023/03/30(木) 13:27:53
>>69
私は昨日から急にきた!!
きっとヒノキだな。
くしゃみと喉がイガイガしてる。+10
-0
-
127. 匿名 2023/03/30(木) 13:31:23
>>124
なるよ!
喉の奥の上側、指もベロも届かないような場所がかゆくなってクソー!ってなる。+16
-0
-
128. 匿名 2023/03/30(木) 13:31:58
片方の鼻だけがつまる。
あと耳の中も痛い。
頭痛もして目は痒くないんだけど目が変な感じする。
でも1番きついのが咽頭痛。この時期絶対喉やられる。
市販薬ってほぼ鼻水症状しかないから何飲んでも効かなくて困ってる。+5
-0
-
129. 匿名 2023/03/30(木) 13:45:21
私と子供が舌下免疫療法が効いて今年あんまり辛くない。治療3年目で。+1
-0
-
130. 匿名 2023/03/30(木) 13:46:09
頭皮が痒すぎて、「どうにでもなれ!」って、虫刺され用のスースーする痒み止め塗ってる。+3
-0
-
131. 匿名 2023/03/30(木) 13:49:43
ここ数日は飛散量が少なくて楽
天国
このままシーズンが終わって欲しい泣+3
-0
-
132. 匿名 2023/03/30(木) 14:06:44
>>124
なるなる!
上で出てる口腔アレルギーっていうのも花粉症みたいなもんだけど、喉がイガイガしたりするよ
身体の中に入って起こる反応だし、同じようなもんじゃない?+9
-0
-
133. 匿名 2023/03/30(木) 14:12:47
>>24
ヨーグルトですか?+1
-0
-
134. 匿名 2023/03/30(木) 14:15:23
>>133
いえ、アイハーブで乳酸菌購入してます
ヨーグルトだとあまり効果無かったので+4
-1
-
135. 匿名 2023/03/30(木) 14:23:09
>>1
晴天なのに布団も干せないし、服も部屋干し!
我慢できなくて外にだすと、薬を飲んでいても夜はクシャミ、鼻水が止まらなくなる。
桜が満開なのに花見どころじゃない😢+22
-0
-
136. 匿名 2023/03/30(木) 14:37:33
3~4歳ごろから花粉症。
今年はひどすぎて3月後半から人生初めての花粉からの海外逃亡!
タイやカンボジアなど2週間ちょいかけて東南アジアまわってきたんだけど、杉花粉から逃れたと思いきや意外と最初の4日目までは花粉症ずっと続いてて辛かった。
どうやら杉、檜花粉アレルギーの人はマンゴーの花粉でもアレルギーが出るらしい!
ビックリした。
+7
-0
-
137. 匿名 2023/03/30(木) 14:39:44
>>134
ありがとうございます
見てみます!+1
-1
-
138. 匿名 2023/03/30(木) 14:43:15
>>2
くしゃみのあとの鼻水の恐怖
止まらない
ティッシュとお友達+4
-0
-
139. 匿名 2023/03/30(木) 14:43:50
顔が痒くて赤みが出てしまって、
カルテHD(ヒルドイドと同じヘパリン類似物質が入ってる)の基礎化粧品のトライアルセット1199円買って、でも外出ると花粉が顔につくのかまた痒くなって…(化粧して外出してます)
イハダのスプレー1700円くらいまた買って
スプレーしてるとマシだけど、悪化するようならドラッグストアでイハダの荒れてるとこに塗るクリームみたいな薬買おうと思ってます
もし使ってる方いらっしゃったら教えてほしいです。イハダでなくても、コレいいよってものありますか?
結局皮膚科行くのがいいかもしれないけど、春休みで子供預けるとこないから長時間待つのは無理で…+1
-0
-
140. 匿名 2023/03/30(木) 14:44:00
>>4
えー!!
私2月〜5月戦いなんやけど+18
-0
-
141. 匿名 2023/03/30(木) 14:51:51
昨年までアレルビ使ってたけどエバスチン+ナザールの点鼻薬に変えたら鼻の方は楽になったけど、目は相変わらず痒い
花粉用眼鏡かけたら痒みマシになったし乾燥しにくいけど曇りやすい
エバスチン1日1錠100錠入り3300円だった
+2
-0
-
142. 匿名 2023/03/30(木) 14:53:47
>>4
いいなー!私あと1ヶ月は続く泣+14
-0
-
143. 匿名 2023/03/30(木) 14:57:48
>>4
私は終わった。旦那が先週あたりから始まった。+7
-1
-
144. 匿名 2023/03/30(木) 15:05:23
>>88
辛いですね😭
ビラノアの前にルパフィン飲んでたんですがヒノキ飛んでる時には効かなかったです。
やっぱり個人差ありますよね~どの花粉でも大丈夫!な万能薬が欲しい(笑)+1
-0
-
145. 匿名 2023/03/30(木) 15:05:52
>>18
私と小学生の子供、昨年から開始。
アレルギー値も高くこれまでは毎年症状も酷かったけど、今年はかなり楽で私達には効果あるみたい。感動してる。+6
-0
-
146. 匿名 2023/03/30(木) 15:09:08
>>4
同じ方が!
2月末の方が酷かった…
ヒノキの方が今は勢力強いのかな+19
-0
-
147. 匿名 2023/03/30(木) 15:11:11
毎日ブルーベリー入りのヨーグルト食べて完全部屋干しにしているからかそこまで酷くないわ+0
-0
-
148. 匿名 2023/03/30(木) 15:16:51
一般的に雨の日は花粉症の症状はましになると思うのですが、なぜか私は雨の日に花粉症が酷くなります
普段から気圧のせいか雨の日は頭痛がしたりする事があるのですが、それと関係あるのかな+7
-0
-
149. 匿名 2023/03/30(木) 15:27:04
わたしは鼻水やくしゃみでおさまってるうちはまだいい方。
へたすると咳に移行して咳喘息になり苦しさ半端ない。
こうなると吸入薬処方しないと治らない。+3
-0
-
150. 匿名 2023/03/30(木) 15:28:54
チーバですがスギのピークは去ったようですね。
数日前から顔が火照っている感覚でヒノキが来たな…と感じています。
早く外干ししたいけど…まだ無理だな。+6
-0
-
151. 匿名 2023/03/30(木) 15:28:58
この数年大丈夫だったんだけど今年はエグイ。
この前まで目の痒みだけだったのに昨日から鼻水とくしゃみの症状も出てきた。鼻かみすぎて中の粘膜傷いって血出てるし鼻下もガピガピで頭痛もある。
久々にマスカラ塗ろうと思ったら目の擦り過ぎでまつげ半分くらいなくなってた。。
病院行った方がいいよね?辛すぎる。
薬飲んだらけっこう効きますか?
副作用とかありますか?
まず何科に行けばいいんだろう。。
質問ばかりですみません+5
-0
-
152. 匿名 2023/03/30(木) 15:38:59
>>78
ルパフィンはアレルギーの薬の中でも強いですからね
。快適だったのは良かった
私はザイザルですがいまひとつ効いてなくて今年は大変でした。スギが終わりにかかり楽になりました+6
-0
-
153. 匿名 2023/03/30(木) 15:40:40
スギとヒノキ両方なった…これでブタクサとかにもなったら一年中花粉症じゃん…
どうしたらいいの?+7
-0
-
154. 匿名 2023/03/30(木) 15:50:20
>>148
分かる
私も雨の日にくしゃみ連発する+7
-0
-
155. 匿名 2023/03/30(木) 15:52:49
スギ、ヒノキ、ヨモギ、カモガヤ、ブタクサ、オオアワガエリ
のアレルギー持ちの為、年中痒いけど今の時期がMAXです。
毎日2錠服薬&点鼻薬と点眼薬が欠かさない。
シラカバまで発症したら、キシリトールが食べれなくなる。
ガムと飴が好きなのに。+8
-0
-
156. 匿名 2023/03/30(木) 16:04:42
>>148
雨の日は低気圧でヒスタミンという物質が分泌されるかららしいです
花粉シーズン、晴れでも雨でも調子いい日が全く無くてつらいですよね+11
-0
-
157. 匿名 2023/03/30(木) 16:06:20
この時期、皮膚が硬化して化粧水も保湿クリームも全然浸透しなくて顔のシワが悪化する。+13
-0
-
158. 匿名 2023/03/30(木) 16:13:54
>>151
鼻の粘膜いってる場合点鼻薬出来るのかな
鼻の症状が多いみたいだから耳鼻科じゃない?
飲み薬の副作用としては眠くなるとかあるけど私は副作用出なかった
関東地方は二週間~一週間まえとか空がうっすら黄色っぽかったよ
その時に目のかゆみがひどくなって来て眼科に行ったり大変だった
今もまだ大量飛散してるみたいだけど症状は大分治まってる
ヒノキが飛び始めてるみたいだから引き続き飲み薬とか飲むよ+6
-0
-
159. 匿名 2023/03/30(木) 16:19:52
そらジローの黄色さえ花粉を連想させる(`Δ´)+4
-1
-
160. 匿名 2023/03/30(木) 16:27:14
アレグラが効かなくなった。
タリオンと頓服でポララミンをもらったよ。
ポララミンは、ガチで眠くなる(_ _).oO+6
-0
-
161. 匿名 2023/03/30(木) 16:35:43
>>10
今 都内ヒノキ??
俄然めちゃくちゃ辛いんだけど!
昨日とか今年いち辛かったよ!!!+17
-0
-
162. 匿名 2023/03/30(木) 16:49:06
>>148
先日テレビで雨で花粉が膨張して爆発→粒子が細かくなって気管支や肺までに達して症状が悪化すると言ってたよ
黄砂などで「花粉爆発」 喘息など重症化も - ウェザーニュースwww.google.com花粉には“爆発”・“破裂”するような現象が起こることがあります。通常の花粉であれば鼻の粘膜までですが、“爆発”すると気管支や肺にまで入り込んでしまい、喘息の原因にもなるといわれています。
+6
-0
-
163. 匿名 2023/03/30(木) 16:50:58
ヒノキは凶暴
蕁麻疹も出る
桜から八重桜が咲く頃が一番辛い時期です+5
-0
-
164. 匿名 2023/03/30(木) 16:52:53
>>2
納豆とかヨーグルトとか毎日食べて腸内環境よくするとマシになるよ+5
-0
-
165. 匿名 2023/03/30(木) 16:53:31
>>65
薬で花粉感じないのは軽度だと思う。
薬を試しても、病院行っても変わらない。
効いてないのに薬の副作用がでる+4
-4
-
166. 匿名 2023/03/30(木) 16:55:20
鼻詰まりが一番嫌+5
-0
-
167. 匿名 2023/03/30(木) 17:07:33
>>89
20代前半から発症しました
5歳の子どもがいるんだけど、少し花粉症症状でてるから心配。+4
-0
-
168. 匿名 2023/03/30(木) 17:14:40
>>63
そうですよ
代わりに豆腐とか木の実とかカロリー接種が大変でした
あと麺も食べてません+3
-0
-
169. 匿名 2023/03/30(木) 17:16:53
鼻水すごくでる。
黄砂も飛んでる?+2
-0
-
170. 匿名 2023/03/30(木) 17:24:39
>>43
利権です
+4
-3
-
171. 匿名 2023/03/30(木) 17:24:41
>>151
内服薬、点鼻薬、内科でも処方できますよ!+4
-0
-
172. 匿名 2023/03/30(木) 18:05:04
>>55
紛らわしいよね、喉の痛みって
+2
-0
-
173. 匿名 2023/03/30(木) 18:05:45
薬で涙目と鼻水は止まってるけど、肌がやばい
特に瞼が腫れていて、一重になってる+3
-0
-
174. 匿名 2023/03/30(木) 18:06:39
喉が痒くてイガイガする
明日龍角散でも買おうかな+6
-0
-
175. 匿名 2023/03/30(木) 18:07:34
>>165
教員なのですが話を盛らずに10秒に3回位くしゃみが止まらなくて授業が成り立たず、生徒・同僚・管理職から帰って安静にするよう促され早退したことまであるレベルです笑
私も最初の数年は、病院の薬でこの程度?って思ってたけどかなり強めの薬をもらってからマシになりましたよ!妊活中であっても飲まないように言われてたので去年から薬が変わりましたが。また薬の合う合わないもあるかもしれません。
飲み薬が効いたのが大きかったのですが、それ以外もずっとやっていることとしては、職業柄どうしても受験時期とインフルエンザがかぶるため冬から春までコロナ禍以前よりずっとマスク着用、通勤中はゴーグルも。学校に着いてからは花粉用メガネをしていました。
飲み薬・点鼻薬・点眼に加え、百均で買った注ぎ口付きのカップを使用して塩水で鼻うがい。アイボンも使ってます。
もしここまでされていても全然効果なしということでしたらごめんなさい。花粉ほんとに辛いので少しでも良くなればと思い、参考にしていただければと思います。+7
-0
-
176. 匿名 2023/03/30(木) 18:09:21
毎年小青竜湯を愛用してるけど、今年はコロナの影響で手に入らなくて参ったよ。
6月頃には安定するみたいだけど+3
-0
-
177. 匿名 2023/03/30(木) 18:22:36
もしかしたら花粉症デビューしてしまったかもしれないのですが
元々生理前や季節の変わり目、温度差があるとくしゃみや鼻水が止まらない時があって判断に困っている。
今日はめちゃくちゃしんどいんだけど花粉の飛散量みたらそうでもないんだよね。
皆さんどうやって私花粉症だって気づきました?+0
-1
-
178. 匿名 2023/03/30(木) 18:35:18
今までも、そして今年も昨日まで何とも無かったのに急に鼻の奥がツンとするし目が痒い😣
ヒノキでしょうか…?
意気揚々と脱マスクしたのに2週間でマスク生活に逆戻り😷+7
-0
-
179. 匿名 2023/03/30(木) 18:47:48
>>92
抗アレルギー薬は、症状を抑える目的なので、花粉に限らないと思いますよ~+4
-0
-
180. 匿名 2023/03/30(木) 18:48:07
5年前に鼻穴レーザーで焼いて花粉もハウスダストも猫毛もへっちゃらになって自分はもう花粉症治ったと思ってたら今年花粉症再発。まあレーザーてもって三年て医者が言ってたから5年もってラッキーだったかと。来年も焼こ。+1
-0
-
181. 匿名 2023/03/30(木) 18:49:24
>>1
眠くてダルくてイライラします。
こんなに眠いなら、もう二度と起きてこなくていいと思うくらい眠くて辛いです。
薬は飲んでいません。
薬を飲むと、すごく眠たくなって気が狂ってしまったので飲んでないのですが、飲んだ方がまだマシてますか?+7
-0
-
182. 匿名 2023/03/30(木) 18:51:20
>>53
3ヶ月しか使ってはいけないんですか!?
うちの病院では、いつでもどうぞって適当なこと言われた💦
良くなったら止めて、気になったら使ってって感じで言ってた。+2
-0
-
183. 匿名 2023/03/30(木) 18:57:07
紅富貴というお茶を秋頃から飲み続けてたらあんまり症状が出なくなりました! あとは腸内環境を整えるのも効果あるみたいですね。+2
-0
-
184. 匿名 2023/03/30(木) 18:57:21
>>181
鼻炎薬ではなく
抗アレルギー薬を飲んでみてもだめ?+2
-0
-
185. 匿名 2023/03/30(木) 19:01:46
登録販売者ですが
今年はここ10年て一番ひどい上に、この2〜3年コロナ禍でマスク生活のため免疫が下がっているのでもろにダメージ受けるみたいです
花粉症じゃなかったはずなのにってひとも花粉症になってます
あと知ってるかもしれないですが
抗アレルギー薬(有名なものだとアレジオンやアレグラ)は毎日必ず飲み続けてください
雨の日も曇りの日も症状があまりない日も
それを知らずに雨の日が続いて服用をやめた人たちが今週死にかけてます+8
-0
-
186. 匿名 2023/03/30(木) 19:02:29
>>184
ありがとうございます。
鼻炎薬は飲んだことがなくて、
アレグラとか、アレジオン、クラリチンなど飲んだことがあります。+1
-0
-
187. 匿名 2023/03/30(木) 19:06:17
この時季は洗濯物は部屋干し
外には干さない
タオル類は臭くなるから乾燥機かけるけど+2
-0
-
188. 匿名 2023/03/30(木) 19:06:45
>>175
先生、鼻レーザー手術オススメですよ。+4
-0
-
189. 匿名 2023/03/30(木) 19:22:55
>>53これは使いすぎると薬剤性鼻炎になって余計鼻が詰まりますよ
これなしではずっと鼻の中の肉が腫れてしまう状態になります
なので常用するものじゃないんです
病院で貰えるものとは別物です
+10
-0
-
190. 匿名 2023/03/30(木) 19:24:33
>>182 病院で処方されるものは薬剤性鼻炎にはならないので使い続けて大丈夫です
内服で摂り続けられないステロイドを直接噴霧できるので使い続けることをおすすめします+7
-1
-
191. 匿名 2023/03/30(木) 19:51:45
>>186
アレジオンは眠気が出る
クラリチンはアレグラ、アレジオンと比べると抗アレルギー成分が弱い
その3つだとアレグラが一番オススメだけど
毎日ちゃんと規定の回数飲んでても効果ない?+1
-0
-
192. 匿名 2023/03/30(木) 19:54:51
今年は本当に悲惨
毎年12月から薬飲んでるけどそれでも目鼻喉痒みはある
スギとヒノキ両方酷いから暖かくなってきて出かけたいけど休日はなるべく家にいるようにしてるよ
父が花粉症と認めなくてずっと咳しているからいい加減薬飲んでほしいわ+1
-0
-
193. 匿名 2023/03/30(木) 20:05:25
>>189
arはベクロメタゾンプロピオン酸エステル配合のステロイド点鼻薬で他ナザールの非ステロイド点鼻薬とは別なのですが、薬剤性鼻炎になるんですか?
ベクロメタゾンプロピオン酸エステルがダメってことなのでしょうか?それとも市販だからでしょうか?+2
-0
-
194. 匿名 2023/03/30(木) 20:07:37
ヒノキ花粉まだ飛んでるはずですが、もう症状出てない。
ちなみに東京です。もうあまり飛んでないのかな?
それか年取ると反応が鈍くなると聞いたから、もしかしてそっちなのか‥!?+1
-0
-
195. 匿名 2023/03/30(木) 20:11:21
今年は辛いですね!
ノドの奥も顔の皮膚もかゆいです…+4
-0
-
196. 匿名 2023/03/30(木) 20:11:30
鼻むずむず くしゃみ 鼻水
だけなら花粉症ではない??
風邪かなー+1
-1
-
197. 匿名 2023/03/30(木) 20:19:46
ジルテック
ザイザル
テオドール
アレグラ
40年ほど花粉黄砂の時期の鼻水や咳のない万年気管支喘息があり、ゼイゼイという場合と痰の取りにくい静かにキューキュー音で胸が痛い時があります。
耳鼻科などでもらったこれらがきかず、幼少期にアトピーが酷く広範囲にステロイドを塗っていたせいか、いくつかのステロイド系の吸入薬も効果を感じにくく、動悸や腕の強い痛みやものが持てなくなる震えなど副作用がきつく出るため使えませんでした。
内科でもらったムコソルバンニポラジンなどは前は良くきいていましたが、今は六割程度きく感じになりました。
酷い方は何を使われていますか。
ステロイド吸入薬は三種類程試してだめでした。片っ端から使うには薬価が高く、副作用が思ったより強く出て続けて使えないためにためらいが先に立ちます。
似たような方に参考までに教えていただけると助かります。+1
-0
-
198. 匿名 2023/03/30(木) 20:22:59
>>191
どれも決められた分量を飲んでいたのですが、眠くて気が狂いそうになったので、どれも1日~2日くらいで飲むのをやめました💦
続けてたら耐性?がつくのでしょうか…
とにかく頭痛も腹痛もなく風邪もひかないので、基本的に薬を飲まずに生きてきたので、効きすぎるとか、あるのでしょうか。+1
-0
-
199. 匿名 2023/03/30(木) 20:26:38
まだ落ち着かないよね?
薬終わってしまったから病院行かないと‥+2
-0
-
200. 匿名 2023/03/30(木) 20:27:53
>>198
アレグラもアレジオンもクラリチンも抗アレルギー薬だから飲み続けないと意味がないよ
そして鼻炎薬のような即効性はないから
3日くらい続けると「あ、今日マシかも」ってなるくらい
そして花粉の時期はずーっと飲み続けないと意味がない
あまりにもしんどいのなら鼻炎薬で症状抑えるのも1つだけど鼻炎薬の方が眠気の副作用が強いからもっとぼーっとするかも
抗アレルギー薬が残ってるならとりあえず飲み続けて、症状は点鼻薬や目薬で対処するのも1つの方法
あと初歩的なやり方だけど、ワセリンを鼻に塗るとか+0
-0
-
201. 匿名 2023/03/30(木) 20:37:22
病院でザイザルとモンテルカストのダブル飲みで症状を軽くしてたんだけど、今年はルイボスティーを毎日2Lガボガボ飲んでたら、めっちゃくちゃ症状軽くなってホントに過ごしやすかった。コンタクトも全然平気!コレは初めてだった。
他のスレでルイボスティーは1日500mlが限度って書いてあったけど、花粉の時期だけ許しておくれ。+4
-0
-
202. 匿名 2023/03/30(木) 20:38:25
今年初めて薬を飲んだ時は嘘みたいに症状が治ったけど、今は全く効かない。
飲み方を間違えちゃったのかな。毎日つらすぎる。+5
-0
-
203. 匿名 2023/03/30(木) 20:38:59
知り合いが病院の処方のアレグラで、今年絶好調だった。ついでに美肌になってたから、来年は試してみる予定!+4
-0
-
204. 匿名 2023/03/30(木) 21:01:03
1年で1番体調悪いわ😭+15
-0
-
205. 匿名 2023/03/30(木) 21:04:34
>>200
抗アレルギー薬は飲み続けないといけないのですね。
1~2日で耐えきれないほどの眠気が出たので(それはもう気が狂うほどの)、続けられる自信がありません…。
薬を飲んでない今も眠いので、どちらがマシな眠気か、予定に余裕がある週にためしてみようかなと思います。
目薬と点鼻を使用しているので、
鼻水、くしゃみ、目のかゆみは、大丈夫です。
とにかく体がダルくて眠くてイライラします。+2
-0
-
206. 匿名 2023/03/30(木) 21:12:42
>>177
かんでもかんでも流れ出る水のような鼻水
いくらグリグリしてもグリ足りない激しい目の痒み
止まらない涙
3秒ごとに出るくしゃみ
いわゆる基本の症状で気がつきました+8
-0
-
207. 匿名 2023/03/30(木) 21:23:51
>>1
喉がイガイガしてきました。ヒノキ花粉が来ましたね…+17
-0
-
208. 匿名 2023/03/30(木) 21:24:39
>>112
龍角散の飴もタブレットも中国人が爆買いして、どの店にも置いてない!!まじでやめてほしい+13
-0
-
209. 匿名 2023/03/30(木) 21:28:23
>>205
横ですが、ビラノアはどうですか?
眠気の副作用がほとんどないといわれていますよ+4
-0
-
210. 匿名 2023/03/30(木) 21:30:43
>>205
点鼻薬してもすぐ鼻詰まりになります。
ほんとやだ。+4
-0
-
211. 匿名 2023/03/30(木) 21:39:00
>>1
私はかれこれ10年程このタウロミンを服用して花粉症とは?ってくらいになりました!!!!だが、今年は手強くて飲み忘れると悲惨な事になります。
処方薬の副作用で困ってる方は試してみて欲しいです+9
-0
-
212. 匿名 2023/03/30(木) 21:57:30
>>209
>>152の図を見ると、
ビラノアも私が飲んだ薬と同じくらいの眠気ようですが、人によって合う合わないあるんですかね、試してみます。
>>152の図を見ると、私が出してもらった3種類くらいの薬も、眠くない部類だったんだなぁと気づきました。
それでも眠かったけど💦
本当に辛いのでコメントだけでも救われる気持ちです😢
まとめてのお礼になりますが、ありがとうございます。+4
-0
-
213. 匿名 2023/03/30(木) 22:15:36
今年酷い。
目のフチが痛いのも花粉症のせい?+7
-0
-
214. 匿名 2023/03/30(木) 22:52:25
>>60
生のトマト食べるとすぐ口内炎できます😂
トマトパスタとか加熱すれば問題ないですが💦+6
-0
-
215. 匿名 2023/03/30(木) 23:06:55
>>210
点鼻薬は逆に鼻が詰まるよ+1
-0
-
216. 匿名 2023/03/30(木) 23:11:43
>>77
私はりんご
大好きなのに+4
-0
-
217. 匿名 2023/03/30(木) 23:23:47
>>113
ミヤリサンが効くと何かで見て、子供や自分が飲んだらどんどん良くなった。
自分だけは年なのか、ミヤリサン投入し続けないと花粉飛散がひどくなる。
でもミヤリサンのおかげで腸がおかしい。
合わないみたいだけど花粉には効くし、飲み続けるか迷う。+3
-0
-
218. 匿名 2023/03/30(木) 23:24:23
今年はめっちゃいい薬に会えて、楽です。
錠剤がなかなか効かなくて、皮膚に貼るタイプの「アレサガテープ」を主治医にすすめられました。1日貼るだけで症状が本当に緩和されました!!夜も鼻通るし、目の痒みもほぼなくて、、ありがたい。ぜひ!みなさん!お試しください!
※皮膚弱いと少し荒れるかも+8
-0
-
219. 匿名 2023/03/30(木) 23:36:07
>>218
こんなのあったんだ
被れないならこう言うのもいいね
眠気はどうなんだろう+4
-0
-
220. 匿名 2023/03/30(木) 23:54:17
一時期花粉症の旦那と長男と同じ時期に鼻水と頭痛凄くて1週間位めっちゃ具合悪かったんだけど、私も花粉症なのかな、、+1
-0
-
221. 匿名 2023/03/31(金) 00:25:45
>>188
花粉全然気にならなくなりますか?!+1
-0
-
222. 匿名 2023/03/31(金) 00:35:56
スギ花粉歴23年
かなり重症で
注射も2回しか効き目なく終わり
病院の薬も効き目なし
目は掻きすぎて
開かないほどの目ヤニ
鼻水も1日でティッシュ1箱使うなんて当たり前
春になるたび憂鬱に過ごしてましたが4年前にマツモトキヨシでしか売ってない鼻炎薬をすすめられ
半信半疑で購入
ピタッと鼻水止まって
感激しました(T^T)
ちなみにどこにでも売ってる
有名な
アレグラ
アレジオン等
さっぱり効かないので
マツモトキヨシ限定の薬に慣れて効き目がなくなったらどうしよう不安でもある。+3
-0
-
223. 匿名 2023/03/31(金) 01:16:48
>>177
私の場合急にきたからすぐに分かった
止まらないムズムズにくしゃみ連発、とめどなく流れ落ちる鼻水…というかもう本当に鼻汁
壊れた蛇口みたい
目も喉も痒いし髪が顔に当たるのも痒くて堪らなくなって発狂しそうだった
翌日には顔もむくんで微熱出て仕事の休みもらって病院駆け込んだ+5
-0
-
224. 匿名 2023/03/31(金) 01:36:54
>>1
いつもマイナスになるんだけど亜麻仁油とエゴマ油が本当にオススメ
炎症を抑える効果があるらしいです+4
-1
-
225. 匿名 2023/03/31(金) 01:51:47
2日前くらいから顔に湿疹ができて目の周りが特にひどい
ここまでひどい花粉は初めてだわ+2
-0
-
226. 匿名 2023/03/31(金) 01:52:50
5歳で発症して20年以上経ちました。学生時代は夜中寝られないくらいきつい日々がありましたが、ここ数年は
オロパタジンとレボセチリジンを服用し始めてからめちゃくちゃ楽です。
目もオロパタジンとフルメトロンの効き目が良く全く痒くない。
合う薬に会うことが大切ですねほんと+4
-0
-
227. 匿名 2023/03/31(金) 02:01:05
>>60
スイカ、メロン、イチゴ、サクランボは食べて症状でました( ノД`)…
イチゴはイチゴ香料もダメみたいで何に反応してるんだろ?
トマトは今の時期は食べません
果物は生食してません
リンゴとオレンジはまだでてないのでジャムで食べてますがいつまで持つかなあ+6
-0
-
228. 匿名 2023/03/31(金) 02:57:40
>>60
あります、バラ科、苺だめです。
苺はどこに属してるんだろ??
ちなみに生がだめなだけで火を通したら食べれます。+5
-0
-
229. 匿名 2023/03/31(金) 04:08:25
>>1
舌下免疫療法は検討してませんか?
うちの子3,歳くらいから花粉しで、去年すごくひどくて外遊びも出来ないし、学校なのに鼻水も目の痒みもすごくて…可哀想で可哀想で見ていられなかったけど、去年の冬から舌下免疫療法はじめてかなり効いている!朝晩アレロックは飲んでいるけど、くしゃみ鼻水数回しか出ていません!
主さんも症状酷いなら耳鼻科などで舌下免疫療法相談してもいいかもしれませんね+1
-0
-
230. 匿名 2023/03/31(金) 07:51:51
花粉症デビューしました。
花粉症の方はお布団干したりしますか?+2
-0
-
231. 匿名 2023/03/31(金) 08:02:37
>>203
個人的にはアレグラオススメしない。
飲んだらすっごい便秘になる。
ウサギのうんちみたいに水分とられて出ない。+4
-0
-
232. 匿名 2023/03/31(金) 08:04:31
>>218
一枚あたり62円〜85円するんだね。
年中花粉症だから継続はしにくいかも。+3
-0
-
233. 匿名 2023/03/31(金) 08:05:35
>>208
音大のボイスケアのど飴も龍角散ほどじゃないけど割と優秀だよ。味が薬草っぽいけど。+1
-0
-
234. 匿名 2023/03/31(金) 08:24:05
>>148
雨上がりが一番飛ぶんだよね+2
-1
-
235. 匿名 2023/03/31(金) 08:29:32
くしゃみ出るし鼻水出るし鼻痒いしくしゃみし過ぎて鼻血出るし唇荒れるし
はやくおわってほしい+2
-1
-
236. 匿名 2023/03/31(金) 08:48:06
花粉症で何百億もの経済損失があるのに、議員とかスギの木全然切ってくれないよね。
花粉症の人の票が手に入るのに。
+7
-0
-
237. 匿名 2023/03/31(金) 09:11:39
セレスタミンとアレロック飲んでます。
楽になるけど立ったまま寝れる。歩きながら寝れる。
とにかく眠くなる。+5
-1
-
238. 匿名 2023/03/31(金) 09:15:22
>>117
dプログラムのクリームを下地として使ったらすごくよかったですよ!+1
-0
-
239. 匿名 2023/03/31(金) 09:15:29
>>42
舌下免疫療法してよかったですか?やっぱり楽になりましたか?+1
-0
-
240. 匿名 2023/03/31(金) 09:20:57
>>139
私も顔が痒くてイハダの軟骨顔に塗って、化粧の時はdプログラムのアレルバリアクリーム塗ってから化粧して最後にイハダのスプレーしてます!+1
-0
-
241. 匿名 2023/03/31(金) 09:34:48
出かけ時もアレルシャットのスプレー持って、シュッシュしてる。効果はあるのかないのか…
イハダの方がいいのかな?イハダちょっと高いよね😓
+0
-0
-
242. 匿名 2023/03/31(金) 09:36:04
化粧水は、この時期美白系使うとヒリヒリする。
カルテHDの化粧水はヒリヒリしないから使ってる。
日焼け止めは無印の。+0
-0
-
243. 匿名 2023/03/31(金) 09:37:38
>230
しない。
この時期外干しとか呼吸困難になる😭
布団乾燥機あります。+2
-0
-
244. 匿名 2023/03/31(金) 09:48:57
質問です。
コロナ禍になってから病院(内科や耳鼻科)に全然行っていないのですが、今は普通に花粉症かも〜?って感じで行っても平気な感じですか??
(一時期コロナがひどかった時は微熱セキくしゃみなどでコロナだと疑われて面倒かなと行かなかったので…)
+0
-0
-
245. 匿名 2023/03/31(金) 10:04:47
ビラノア飲んでも鼻水鼻詰まりがひどくて、プソフェキ出してもらったら1日で鼻が通って快適!+0
-0
-
246. 匿名 2023/03/31(金) 10:16:51
>>238
dプログラムのアレルバリアミストでかぶれちゃったのでちょっと躊躇う🥲+1
-0
-
247. 匿名 2023/03/31(金) 10:31:50
>>244
毎年花粉症でお世話になってる近所の内科は「今年もきましたね〜」って感じで問題なく診てくれた
2回目以降は薬だけくださいって言って診察はしてない(院内処方)
待合室にいなくていいからちょっと安心
初診だといろいろ検査される可能性はあるね…+0
-0
-
248. 匿名 2023/03/31(金) 10:50:14
今年は本当に酷い。こんな長い間ズルズルになるの初めて。耳鼻科の待合室で一緒だったおばぁちゃんも50年花粉症やってるけど今年が一番酷いって言ってた。+4
-0
-
249. 匿名 2023/03/31(金) 10:58:42
>>239
全然楽だよ。めっちゃ多い日にマスク無しで公園行くとやっぱり出るよ。でも薬を飲むほどではない。+1
-1
-
250. 匿名 2023/03/31(金) 11:37:01
今年は酷かった
後鼻漏にもなって喉も痛くて‥
妊婦で弱い薬しか飲めなくて辛かった
でも最近落ち着いたのか薬も飲んでない+1
-0
-
251. 匿名 2023/03/31(金) 11:46:14
>>211
私もこれをオススメします。
花粉症歴20年以上。
鼻詰まり、鼻水、喉痒いで毎年この時期は不眠になります。
今月の上旬、外歩いてたら20分くらいで体中痒く蕁麻疹になりました。
花粉症で蕁麻疹ははじめてです。
さすがにやばいと思った翌日、SNSでこれが効くと知り購入。
半信半疑、プラセボ効果もあるかもしれませんが、バッチリ症状が緩和されました。
漢方が配合されていて、長く飲み続けると体質改善できるみたいです。
症状が出てからでもこんなに効いた薬は今までありません。
ちょっとお高めなのがネックです。
ネットだともっと高騰しているので、取り扱い店で購入するのがいいです。
140錠入りの瓶からあるので、体質が合えばオススメです。
+8
-0
-
252. 匿名 2023/03/31(金) 17:38:34
体が4時間睡眠の日みたいにダルくてイライラすゆ+4
-0
-
253. 匿名 2023/03/31(金) 21:06:55
ハンノキの花粉症です。
こないだシラカバの木のスプーンを使ったら、口がピリピリしました。
花粉症だとその木自体がダメになるんでしょうか?+3
-0
-
254. 匿名 2023/03/31(金) 21:57:10
30になり花粉症デビューして10年以上経ちました
今年は花粉の目薬よく使います
薬は勿論
かかりつけの耳鼻科が薬今年は効かなくて市販のが効いて飲んでます
いつ普通に呼吸が出来るかな+4
-0
-
255. 匿名 2023/03/31(金) 23:17:55
>>230
怖くて干してません。布団乾燥機かけてます😃
シーツは乾燥機+4
-0
-
256. 匿名 2023/04/01(土) 08:50:20
>>47
それどういう方法?+0
-0
-
257. 匿名 2023/04/01(土) 08:52:45
>>247
馴染みの耳鼻科はあるのですが、花粉症が酷くなってきたのは今年からなので初診になるのできっと色々検査ですよね〜
返信ありがとうございます😊!+2
-0
-
258. 匿名 2023/04/01(土) 13:08:10
>>246
最悪ですねそれ😭
私はスプレーはフマキラー使ってます!+0
-0
-
259. 匿名 2023/04/01(土) 13:08:29
>>246
238です!+0
-0
-
260. 匿名 2023/04/02(日) 04:55:11
アレグラアレジオン効かない人セイムス限定のジキナ試してみて!嘘のように効いたし眠くもならない。ただ私は目が死ぬほど痒くてどうにかしたい。掻きすぎて痛い。+0
-0
-
261. 匿名 2023/04/02(日) 09:17:45
>>260
私は先月目が痒くて泣きそうになってたけど今は治ってるよ
掻いたらだめって言われるけど掻いちゃうよね
これやってみればよかったと思ってるんだけどやってみて
目がかゆくなってしまったときは、とにかくこすらないことが大切です。 かゆみを和らげるのに効果的なのは水でタオルを濡らして目に当てること。 濡らしたタオルに保冷剤を入れて、10分程度安静に過ごすと、冷却効果で目のかゆみを和らげることができます。
+1
-0
-
262. 匿名 2023/04/02(日) 13:52:38
>>261
ありがとう!!やってみます!日中よりも夜中に知らぬ間に掻いてしまってること多々で今日は朝から目が真っ赤で目薬さしても治りません泣。眠りが深いから掻いてしまった後に目の痛みで起きるほど。。濡れタオル試してみます!+0
-0
-
263. 匿名 2023/04/02(日) 17:08:10
他人事だと思ってたけど自分もなったみたいです。3日ほど前から鼻、今日は目もやられてる。風邪引くと熱はなくてもくしゃみが出そうで出ない感じと涙目になるから風邪ひいたかな?と思ってたのに… 旦那が飲んでる市販薬貰って飲んだらちょっと落ち着いた。
眼科は元々の眼病で通っててヒアルロン酸Naの目薬があるんだけど、診てもらった方がいいんですかね?+0
-0
-
264. 匿名 2023/04/02(日) 17:50:56
ヒノキが本番なので今めちゃくちゃ辛いです。
3月29日から急にきましたね。
今までくしゃみや鼻水などはあっても薬を飲むほどではなかったのですが、今年初めて薬飲みました。
ドラッグストアで購入したので自分に合ってるかわかりませんが、多少マシになったかなって感じです。
これがGWぐらいまで続くかと思ったら地獄ですね…
柔らかいティッシュ使っていますが、鼻かみすぎて痛いし、クレンジングや化粧水なんかも鼻のガサガサに染みて痛いです。
+1
-0
-
265. 匿名 2023/04/03(月) 00:43:43
花粉警戒してふとんをずっと干してなかったのですが、最近ほとんど症状なくなってたので昨日干したら、涙と目やにが出まくってやばい+1
-0
-
266. 匿名 2023/04/03(月) 10:37:22
カバノキ花粉症の方、市販薬でおすすめあったら教えて欲しいです。
今は某ドラストでおすすめされたアレグラではなくアレルビというのを服用してますがあまり効果を感じません。+2
-0
-
267. 匿名 2023/04/03(月) 10:54:47
スギ、ヒノキ、イネ、ブタクサのアレルギーなんですけど今が一番ヤバいです
鼻水も黄色っぽくなってきて毎日頭痛もするし、目も喉もかゆすぎて鼻もつまってめっちゃつらい…
薬も効かなくなってきた🫠+11
-0
-
268. 匿名 2023/04/03(月) 20:29:52
まだ誰かいるかな?薬が全く効かなくなりました。
今はルパフィンとセレスタミン飲んでますが、全くです。味覚もなくなり食欲もなくなりました。効かないのに身体はダルいし泣きそうです。
もうこれ以上効く薬ないですよね?+3
-0
-
269. 匿名 2023/04/04(火) 07:03:55
薬飲んでるのに目の痒みがマシになるだけで鼻水が止まらない。
鼻はかみすぎて真っ赤で痛いし頭もボーッとする。
仕事休んで寝ていたい。+1
-0
-
270. 名無しの権兵衛 2023/04/05(水) 02:01:04
花粉で目がかゆくても、水道水や洗眼薬では洗わない方がいいとのことなので、私は点眼型の洗眼薬を使っています。
このタイプは従来型の洗眼薬の代わりとして、薬局などでおすすめされているそうです。
(コンタクトをしたまま使えるタイプ)
(裸眼専用タイプ)
+0
-0
-
271. 匿名 2023/04/05(水) 04:54:20
>>266
ハウスダスト、ヒノキ、イネの者だけど
アレグラは効かなかったのでいまはクラリチンをDS で買って飲んでいる。
アレグラは比較的弱めだそうですよ。+2
-0
-
272. 匿名 2023/04/05(水) 05:08:33
>>268
眠くなるけどアレロックとかもっと強いのあるし、
最近の眠くならないやつは代わりに倦怠感とめまいがするのもあった。
アレルギーの薬は合う合わない(自分が我慢できる範囲)があるから
悩まないで。
あとステロイドの点鼻薬とか併用している?
ステロイドの点鼻薬は即効性があるよ、耳鼻科で処方してもらっては。
受診しているんだったら食欲もなくて困っていることを先生に率直に話して
薬を変えてもらうほうがいいよ。+0
-0
-
273. 匿名 2023/04/05(水) 08:57:23
>>271
266です。ありがとうございます。
早速参考にさせていただきたいと思います!+0
-0
-
274. 匿名 2023/04/05(水) 10:41:43
>>272
ありがとうございます!咳もで出して、喉もすごく痛くなり、匂い味覚もなくなり、昨日病院に行ったら副鼻腔炎になりかけていて、膿が少し溜まったる。と言われました。今は喉の痛みが辛くて、薬はアレロックもらってきました。抗生剤も出され、もう体調が激悪です。。+2
-0
-
275. 匿名 2023/04/05(水) 13:36:47
>>274
副鼻腔炎になりかけていたのですね、お大事にね。
+1
-0
-
276. 匿名 2023/04/10(月) 23:19:34
あの自称世界のトップモデル藤田ニコル様wwからありがたーーいお言葉です
『周りはみんな花粉症。仲間外れになっている気分。なってみたい、なったことないからなってみたい。羨ましい』
+0
-0
-
277. 匿名 2023/04/13(木) 17:10:07
ビラノア飲んだら夜中にパニック障害みたいなのになって、でもそんな副作用はないから飲むのやめてみる
怖かったなんとも言えない感じ
目もパサパサで+0
-0
-
278. 匿名 2023/04/14(金) 17:09:39
>>68
一年の1/4、25%がしんどい状況って辛いですよね+0
-0
-
279. 匿名 2023/04/15(土) 23:59:59
今週の火曜日から金曜日まで一気にひどくなり、特に夜中は両方の鼻穴が詰まり、喉も痛くて口でも呼吸できなくなり、一睡もできなくて今年で一番酷かったです
久しぶりに雨が降ったので花粉落ち着いてないかなぁ
今夜は寝れるといいな
皆さんお大事に+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する