-
1. 匿名 2023/03/29(水) 13:52:33
しかし最後の質問に「他に面接を受けていますか?」と質問があった。
「この業種で働きたいと思い同業他社で受けておりますがまだご返事はいただいておりません」
と答えたそう。「これ自体はなんの問題もなかった」というが、驚いたのは後日のことだった。
「当時一緒に暮らしてた恋人に何故か私の面接での様子、回答した質問の内容、履歴書の詳細が伝わっていて、それについて意見をされました」
当時の恋人は面接を受けた企業に勤めていたわけではない。チェーン展開するドラッグストアで薬剤師をしており、「しかも諸事情で休職中」だった。
「(面接した企業に)知り合いがいるそうで、さすがに個人情報が漏洩されていて恐怖を感じました」
+45
-1
-
2. 匿名 2023/03/29(水) 13:53:23
ドン引きだわ+160
-0
-
3. 匿名 2023/03/29(水) 13:54:25
田舎と同じで島って勝手に話が広がってるイメージあるわ+191
-0
-
4. 匿名 2023/03/29(水) 13:54:26
田舎ってそうだよ
だから住みたくない
女ははやく結婚しろみたいな古い考えだし+152
-3
-
5. 匿名 2023/03/29(水) 13:54:43
村社会の事少しは調べてから移住すればいいのに+80
-0
-
6. 匿名 2023/03/29(水) 13:54:58
田舎はみんながファミリー
はみ出しものは許さない+65
-0
-
7. 匿名 2023/03/29(水) 13:55:01
大手の名前晒していいと思うわ+98
-0
-
8. 匿名 2023/03/29(水) 13:55:05
五島列島ではみんな何かしら川口春奈とつながってるとか
妹の同級生のいとこが〜とか元彼の職場の人の叔母が〜とか+75
-2
-
9. 匿名 2023/03/29(水) 13:55:32
母親の実家周辺はそんな感じ
自治会長が町民の年収とか全部把握してるって言ってた+26
-0
-
10. 匿名 2023/03/29(水) 13:55:39
こっわ。
現代社会とかけ離れた田舎は廃れていくべきだと思う。+43
-5
-
11. 匿名 2023/03/29(水) 13:55:41
>>4
罰ゲームだよね、田舎移住
まだ都会で1Kボンビーガールやってた方がマシ+83
-0
-
12. 匿名 2023/03/29(水) 13:55:50
>>4
26の時、田舎の年寄りにもうそんな歳か、うちの息子43だからちょうどいいやろ、どうや?と言われた事あゆ。きしょすぎて家帰って泣いた+109
-2
-
13. 匿名 2023/03/29(水) 13:56:03
都内のマンションに住んでて隣の人の名前も性別や人数も知らないけど、私はこのほうがいい。+76
-0
-
14. 匿名 2023/03/29(水) 13:56:04
プライバシーの侵害という概念が無さそう+35
-0
-
15. 匿名 2023/03/29(水) 13:56:07
怖い
働くなら都会だな
田舎や島はのんびりしにいくところだな+20
-0
-
16. 匿名 2023/03/29(水) 13:56:08
住人が何人かで変わるよ
さすがに何万も住んでる田舎なら全員顔見知りとか情報が回るとか無いわ+9
-0
-
17. 匿名 2023/03/29(水) 13:56:09
>>4
「あなた独身?彼氏は?いるの?
うちの息子どう?
最近ね息子と将来のお嫁さんのために家建てたの✨
すぐに住めるわよ!」+42
-0
-
18. 匿名 2023/03/29(水) 13:56:29
私も家建てて引っ越したんだけど、挨拶に行った隣人が建築現場の人にどんな人が越してくるか聞いてきたらしいし、詮索好きな人っているよね+43
-1
-
19. 匿名 2023/03/29(水) 13:56:55
>>3
まぁ島も田舎だろうからね
田舎じゃない島ってハワイの中心部くらいじゃない?+25
-1
-
20. 匿名 2023/03/29(水) 13:57:01
長らく島に住んでたけど回答した質問の内容、履歴書の詳細を大っぴらに話すことはない。人口30人くらいのとこ?でも大手ドラッグストアの彼氏と同棲してるんならそれなりの大きさの島だよね多分。+25
-0
-
21. 匿名 2023/03/29(水) 13:57:17
>>1
私も以前いた会社で履歴書回し読みされた事がある。
しかも、給料までばらされていたのを知って、事務の女性に抗議したら「みんな〇〇さんの事に興味があって…」って言われた。
+54
-0
-
22. 匿名 2023/03/29(水) 13:57:33
移住してきた若者が仕事に成功すると嫌がらせを受けると聞いた事がある+10
-0
-
23. 匿名 2023/03/29(水) 13:57:44
>>12
あなたのお父さんとほぼ同い年だよね+14
-2
-
24. 匿名 2023/03/29(水) 13:57:48
田舎に個人情報の概念は無い
皆で共有して話のネタにする
そして忘れる事無く一生同じ事言われ続ける+30
-2
-
25. 匿名 2023/03/29(水) 13:57:56
私も田舎出身だから分かるけど、田舎って1人と立ち話をしてなにかを話したらそれが10人には確実に広まる…+40
-0
-
26. 匿名 2023/03/29(水) 13:58:02
島って最初からそういうイメージ
狭い社会だし昔は逆にそうやってお互いを知り尽くして承認し合わないと安全にやっていけなかったのかもね+21
-0
-
27. 匿名 2023/03/29(水) 13:58:07
田舎なんてそんなものだから嫌なら移住しないに尽きる+13
-0
-
28. 匿名 2023/03/29(水) 13:58:33
またいなかさげw+4
-7
-
29. 匿名 2023/03/29(水) 13:58:33
田舎住むくらいやったら死んだ方がいい。
社会人になって初めての支店が地方だったからその時思った。+29
-2
-
30. 匿名 2023/03/29(水) 13:58:42
ここまで漏れるのはたまたまだけど、田舎ならあり得るのよね。
ママ友とかどこで働いてるとかも大体わかるし、分ってくる。そして旦那さんの務めてる企業で収入もなんとなく分かる。でもそれを気にしていたら何もできない。
だからあんまりみんな気にしてない。+21
-0
-
31. 匿名 2023/03/29(水) 13:58:47
>>5
まさかそんな前時代的なことしてるって想像できなかったんだろうね
普通に育ったお嬢さんなら+19
-1
-
32. 匿名 2023/03/29(水) 13:58:50
>>10
中国人が喜びそうなコメントだなw
嘆かわしいことに扇動されやすいバカがこういうのにプラスを押すんだよ+4
-5
-
33. 匿名 2023/03/29(水) 13:58:51
一句一句ダメ出ししてくる恋人は田舎じゃなくて性格の問題だね
キモすぎて別れ即断する+10
-0
-
34. 匿名 2023/03/29(水) 13:59:00
>>23
なんで17歳差でお父さんとほぼ同い年なの?
26と53ならわかるけど。+7
-0
-
35. 匿名 2023/03/29(水) 13:59:04
美女の履歴書はおじさんたちがチェックするだろうね+4
-0
-
36. 匿名 2023/03/29(水) 13:59:06
田舎は環境も人も終わってる。+11
-3
-
37. 匿名 2023/03/29(水) 13:59:20
これはかなりの問題では?
企業は謝罪して今後このようなことがないように努めてもらわないと安心して就活出来ない+9
-1
-
38. 匿名 2023/03/29(水) 13:59:42
地方なんて存在してる価値なし
とかいってると都会の価値も国の価値もなくなるからなw
みんなで滅びよう+5
-2
-
39. 匿名 2023/03/29(水) 14:00:14
田舎はじじばばがいつも近所監視してるイメージ+20
-0
-
40. 匿名 2023/03/29(水) 14:00:43
そういうことするから過疎化が進むんだよね+14
-0
-
41. 匿名 2023/03/29(水) 14:00:57
田舎、ましてや島なんてそんなもんじゃん
そういうところにわざわざ引越してきて田舎ディスりする当たり屋みたいなやつの方がよっぽど嫌だ+22
-4
-
42. 匿名 2023/03/29(水) 14:01:14
>>8
それはないよw
川口春奈が通ってた小学校、当時一学年4クラスだよ
私が通ってた隣の小学校も4クラス
五島列島って結構大きな島だよ
(今はだいぶ人口減少進んだけど)+26
-0
-
43. 匿名 2023/03/29(水) 14:02:01
だからみんな都会に出てしまうんだね+5
-2
-
44. 匿名 2023/03/29(水) 14:02:05
履歴書に関しては漏洩はまずくない?ただ私も田舎でパートしてるけどあの人この人の話すごい、みんな喋り過ぎ。+11
-0
-
45. 匿名 2023/03/29(水) 14:02:09
島とか田舎をなめてる
都会で暮らしなよ+9
-0
-
46. 匿名 2023/03/29(水) 14:02:58
>>34
横だけど20歳くらいで親になる人も居るからじゃない?
そしたら17歳差なんて20歳で親になる人と比べると3歳しか差がないし+7
-3
-
47. 匿名 2023/03/29(水) 14:03:11
>>32
田舎捨てて都会に住むガル民を批判してるの?
最低。+4
-5
-
48. 匿名 2023/03/29(水) 14:04:55
>>31
それが甘いんだよね
島なら尚更いろいろ調べないと不安+4
-8
-
49. 匿名 2023/03/29(水) 14:05:31
途中で尾ひれついてるんだろうね~+4
-0
-
50. 匿名 2023/03/29(水) 14:05:47
>>47
分かりやすい論点のすり替えだなあ
バカは芸がない+6
-3
-
51. 匿名 2023/03/29(水) 14:06:04
>>46
20歳で子供がいる人の割合って、全体の3%くらいだけどね、、、+7
-0
-
52. 匿名 2023/03/29(水) 14:06:58
まあライン使ってる時点で筒抜けだけどね+1
-0
-
53. 匿名 2023/03/29(水) 14:07:55
要するに簡単な気持ちで移住したアホってことでしょ
島に移住するなんてよっぽど覚悟無いと無理だわ、これだけネットに情報が溢れてるんだから田舎じゃ個人情報は筒抜けなんてすぐわかるじゃん+1
-8
-
54. 匿名 2023/03/29(水) 14:08:09
>>51
男性だと0.3%だったわ+0
-0
-
55. 匿名 2023/03/29(水) 14:09:13
>>6
物流や移動手段が整った現代だと異様に見えるけど
それらがボロボロだった時代はそうでもしないと全滅の危機だっただろうから仕方ない
そして人はそうそう簡単には変われない+6
-1
-
56. 匿名 2023/03/29(水) 14:09:54
>>46
私も横だけど「親くらい離れてるよね」ならわかるけど「あなたのお父さんとほぼ同い年」ってコメントは引っ掛かった
>>12さんのお父さんの年齢どこにも書いてないのになぜ断定できるのか?って
まあトピと関係ないしどうでもいいんだけど…+17
-0
-
57. 匿名 2023/03/29(水) 14:10:35
田舎の賃貸借りたら、大家のおばちゃんが、上下横隣の住人たちの個人情報を尋ねてもいないのに教えてくれた。籍入れてない夫婦だとか、あっちは子供がもう何年もいないからきっとこれからも静かだと思う、こっちは仕事が夜中らしいけど工場勤務とかみたいだ、とか色々ともうすごかった。案の定、その上階の人が入れ替わって挨拶した時に、新しい住民は私の仕事や他のことまで色々しってましたww 田舎はこりごりです。+8
-0
-
58. 匿名 2023/03/29(水) 14:11:24
>>1
田舎下げが好きですねw
+3
-1
-
59. 匿名 2023/03/29(水) 14:13:45
人口1万人ほどの町に赴任してたときは、土日の行き先が全てバレてたわ。休み明けに上司から「昨日〜に行ったんだって?」と言われたり。
わりと鈍感だから距離感近いなくらいで思ってたけど、無理な人は無理だよね。+5
-0
-
60. 匿名 2023/03/29(水) 14:14:11
若者が上京すれば「東京一極集中がー」と文句を言い
地方移住すれば「これだから都会者はー」と文句を言い
地方移住に失敗すれば「田舎は怖いー」と文句を言い
世の中って勝手な物ですね+5
-2
-
61. 匿名 2023/03/29(水) 14:14:20
田舎あるあるw
+2
-0
-
62. 匿名 2023/03/29(水) 14:15:04
ザ田舎やん+2
-0
-
63. 匿名 2023/03/29(水) 14:16:28
>>3
うちの地元、噂流す層が死ぬか認知症か施設か自分の事で精一杯かで隣の人のことすら覚束ないわ+5
-0
-
64. 匿名 2023/03/29(水) 14:16:42
>>12
>言われたことあゆ。
ただの誤字だろうけど急に甘えんぼみたいになって笑った+23
-0
-
65. 匿名 2023/03/29(水) 14:17:19
>>59
週末の外出先を知られているのは車を目撃されるから?+3
-0
-
66. 匿名 2023/03/29(水) 14:17:54
>>21
田舎で個人情報が共有されてる件、みんな興味があって、とかみんな仲良くなりたいんだよ等言い訳されがちだよね
しかも何が悪いのかって顔しながら
気分悪いけど抗議すると変人扱いや都会風吹かせてるとか言われる+28
-0
-
67. 匿名 2023/03/29(水) 14:18:44
>>20
島や田舎にもよると思う
うちの母親が詮索クソババアだけどこれが二人以上いるかどうかで大分変わりそう+5
-0
-
68. 匿名 2023/03/29(水) 14:18:51
>>12
43にもなって独身の息子なんて良く勧めたな!(泣)+32
-0
-
69. 匿名 2023/03/29(水) 14:19:15
>>48
だからw その「島なら尚更」っていう先入観が全くないんだよ。都会で生きてると、田舎の闇事情なんてもしくは島事情なんて、ふつうのくらしで情報として入って来ない。よっぽど何年もかけていろんな掲示板で田舎暮らしのリアルを読んだりしてないとね。世の中にはネット掲示板なんて必要最低限にしか利用にしないで生きてる人結構いるっていう事実を無視すると、そういう「甘い」発言になる。+10
-2
-
70. 匿名 2023/03/29(水) 14:19:58
そういえば、こういう感じに島全体が役場職員ごと毒だといってたガル民どうしてるかな。他の人が市や都道府県レベルでは違うので担当者実名告発電子メールを出すなりして逃げていいんだよ。と心配してたけど逃げられてるといいな+1
-0
-
71. 匿名 2023/03/29(水) 14:21:38
>>70
メールってどこに何について出すの+0
-0
-
72. 匿名 2023/03/29(水) 14:21:41
本当の田舎に住もうと思う人って、家に来られたり家族構成しっかり把握されたりとか全然平気な人なのかと思った。移住前だと自分なら上手くやれるって思っちゃうのかな+4
-0
-
73. 匿名 2023/03/29(水) 14:22:13
私が休職した時、義実家の近所に住む社員が私よりも先に義父母に伝えてた。そして義父母が県外に住む親戚たちに報告。義父母以外の人とは全然面識ないのに。。。
治らない病気でやむを得ず休職してメンタルも参ってたから、自分の知らないところで病気のことを噂話されてかなりストレスになったよ。田舎しんどい。+6
-0
-
74. 匿名 2023/03/29(水) 14:22:40
>>4
田舎は人力、都会は監視カメラで監視だからね。
マイナカードの顔写真で顔認証できるから、どこの誰がどの店で何を買ったとか全部追跡されて気持ち悪い。+4
-0
-
75. 匿名 2023/03/29(水) 14:23:37
>>71
都道府県の担当部署だよ+0
-0
-
76. 匿名 2023/03/29(水) 14:23:51
>>44
未だに普通に回覧で回ってきたりする、新人の履歴書
ちなみに人事でもなんでも無い部署
私もこれやられたんだなって凹んだよ+5
-0
-
77. 匿名 2023/03/29(水) 14:24:33
>>67
ク◯◯バアは田舎にも都会にもいるよねぇ・・・本当にご近所付き合いやら人間関係は運だよね。ぶっちゃけ場所関係なく。+5
-1
-
78. 匿名 2023/03/29(水) 14:25:32
>>69
だから甘いでしょうよ
島に住もうと思ってるのに調べもしないし、何回か行ってみるとかもしないって普通に甘いでしょ。ネット掲示板がどうとか関係ないよね?+5
-4
-
79. 匿名 2023/03/29(水) 14:28:55
某田舎だと市役所職員が全ての市民の個人情報持ち出した上流出させて問題になったね
リテラシー低すぎる+5
-0
-
80. 匿名 2023/03/29(水) 14:28:56
>>76
履歴書が回覧されるの!?怖+7
-0
-
81. 匿名 2023/03/29(水) 14:30:18
>>80
都市部の中小でもそうだけどね
+1
-0
-
82. 匿名 2023/03/29(水) 14:32:16
こういうの見ると全部の田舎や島がそういう風に思えるけど、ほとんどはそんな事ないからね+1
-3
-
83. 匿名 2023/03/29(水) 14:32:17
一昔前なんて
就活サイトが本人に断りなく会員登録して
それ使って大手企業が企業案内送ってたし+2
-0
-
84. 匿名 2023/03/29(水) 14:35:07
>>82
田舎に行けば広瀬すずになれると思っている人はいるので
歪んだ優越感ほど捨てにくいのですよ+0
-4
-
85. 匿名 2023/03/29(水) 14:35:09
引っ越したところが田舎の新築アパートだったけど、回覧板にそこに入居した家族全員の名前と家族構成が勝手に掲載されていてビックリしたの思い出した。なのに住民たちの情報は今ひとつ。子供いないから特に交流もなく、謎だったが掃除当番や地域の行事はほぼ強制参加だった。当時は若かったからなんか変だなと思いつつ参加していた。建物自体は良かったけどその地域性は疑問だった。まぁ必要以上に交流がないだけ良いと思えばいいのか…。+0
-0
-
86. 匿名 2023/03/29(水) 14:35:17
>>75
職員全員が毒ってことは組織絡みなんだから、それはもう組織に訴えても無意味に近いんじゃない? 揉み消されるよ。そんなん朝飯前の芸当。島の役場のことに市や県は監督権持ってないだろうからスルーされるし。ただやるだけはやって証拠として取っておけば、後々訴訟になったりした時に使えるから、出すだけは出した方がいい。それもメールはダメ。行政ってのはきちんと書面で来たものはきちんと回答してセットで保管が義務付けられてるから、内容証明か郵便証明で送りつけるべし。+1
-0
-
87. 匿名 2023/03/29(水) 14:38:07
>>50
反論出来ない貴方はもっと馬鹿で芸がないよ+4
-2
-
88. 匿名 2023/03/29(水) 14:38:39
パートに応募して朝礼で挨拶したら社長が皆の前で「がる子さんは〇〇県出身で〇〇会社に勤務してて〇〇に住んでるんだね」とか言い出してドン引きした。他にも色々あり過ぎてすぐ辞めた。+5
-0
-
89. 匿名 2023/03/29(水) 14:39:22
>>72
何を知られてもいいし有る事無い事噂されても訂正して人間関係作れる超コミュ強の人かと思うよね
私は無理すぎて脱出した+0
-0
-
90. 匿名 2023/03/29(水) 14:40:03
>>78
何回か行ってみるとわかるの?? どんだけ甘いこと言ってるの? そんなんで分かるわけないじゃん。+5
-2
-
91. 匿名 2023/03/29(水) 14:43:49
>>78
間違えてプラス押しちゃったわ。マイナス。+1
-3
-
92. 匿名 2023/03/29(水) 14:48:48
>>64
26のとき…ってことは、現在12コメ主はそれ以上の年齢ってことよね。
語尾で正直ゾワゾワしたわ。
+3
-2
-
93. 匿名 2023/03/29(水) 14:48:50
都会の方が優しいしプライバシー守られてる
田舎は空気が美味しいだののんびりしてるだの変な夢と幻想を抱いてる都会民は現実を見るべき
周囲が死んでるように静かだから声が余計響くし、一軒家なんか普通に室内の音や声がダダ漏れだし、ヒソヒソ話は当たり前、ホウキではいたりとか庭でなにかしてればその音を聞きつけてなんかやって来るし本当に不愉快で反吐が出る+4
-0
-
94. 匿名 2023/03/29(水) 14:49:24
>>90
行かないよりわかるでしょ
いきなり島住もうなんて無謀だわ、どんだけ甘いこと言ってるの?+0
-2
-
95. 匿名 2023/03/29(水) 14:55:44
>>4
一度も結婚すすめられず40越えた田舎のブスの私+2
-0
-
96. 匿名 2023/03/29(水) 15:01:55
>>68
田舎のご両親の息子⤴︎なの意味不明よね。
客観的に見れない。+4
-0
-
97. 匿名 2023/03/29(水) 15:04:58
>>1
田舎じゃなくても倫理観低そうなとこは漏洩が心配
まめこの皿活とか履歴書出させて個人情報抜かれて盗撮顔晒しとかされそうでハラハラする+2
-0
-
98. 匿名 2023/03/29(水) 15:15:30
友達が島の人だけど口が軽い。
悪気がない無神経な人多い+3
-0
-
99. 匿名 2023/03/29(水) 15:21:59
>>93
お前みたいな一緒くたに思考する極端な人間を許容できる土地は
都会しかないっていう意味では説得力がある
+0
-1
-
100. 匿名 2023/03/29(水) 15:24:57
真実が広まるのも当然ビビるけどさ、入院したとか知られると「ガンで死にそうなんだって」みたいなデマが広まってる
しつこく病状とか聞かれたり
本当にウザい+3
-0
-
101. 匿名 2023/03/29(水) 15:31:02
>>68
私は高校生でちょっと田舎に引っ越したら、あの家に若い女がいるらしいという話を聞き付けた近所のババアが、変わり者として有名だった頭のおかしい男(多分知障)を「いい人いるのよー」って押し付けようとしてきたよ
田舎特有の「騙してでも結婚させちゃえばなんとかなる」「嫁に我慢させれば良いのよ。アタシが話つけてあげる」ってやつだと思うけどさあ、田舎のクソメンタルって最低だよね!!!+14
-0
-
102. 匿名 2023/03/29(水) 15:35:27
>>65
そう。「あの黄色の車は○○ちゃんだねって話してたよー」とか言われました。黄色い車は他にもあったのでナンバーを覚えられてたのかも。+1
-0
-
103. 匿名 2023/03/29(水) 15:36:29
情報共有してるのは危険人物入れないということにもなるしある意味安全な地域でもあるってことよね+1
-0
-
104. 匿名 2023/03/29(水) 16:45:58
うちの近所の喫茶店行ったら「今帰ってった人、若い男と付き合ってるんだよ~」ってママさんが教えてくれて、それから行ってない+3
-0
-
105. 匿名 2023/03/29(水) 16:49:18
>>4
そうそう、大学も必要ない!だからね
嫌で仕方なかったから
奨学金借りてでも大学行って
地元から抜け出したわ
12年くらいは帰ってない+1
-0
-
106. 匿名 2023/03/29(水) 16:50:46
旅行で島や田舎に行くのはいいけれど、住むのは絶対に嫌だ。+2
-0
-
107. 匿名 2023/03/29(水) 17:26:56
>>94
マジで言ってんの?すごい世間知らず。田舎のほんとの闇なんて数年後に出てくるんだけどw+2
-0
-
108. 匿名 2023/03/29(水) 18:04:58
>>26
それはそれで昔からの自衛の手段だよね。
どこの誰か知り尽くされていふ閉じられたコミュニティの方が犯罪は起こりにくいから。
+0
-0
-
109. 匿名 2023/03/29(水) 18:54:14
>>12
全然、ちょうど良くない!+2
-0
-
110. 匿名 2023/03/29(水) 19:45:45
>>24
良い噂は広がらないよ
私は病気で高校を中退したんだけど25年経ってもずっと言われてる。
祖父は天皇陛下から表彰された人だけど全員でだんまり。+5
-0
-
111. 匿名 2023/03/29(水) 19:47:09
>>35
美女じゃなくても新入りは全員興味持たれるよ。
どこかで繋がってるからね。+2
-0
-
112. 匿名 2023/03/29(水) 19:47:51
>>39
気持ち悪いよね。
目が合っても真顔で逸らさないし。+2
-0
-
113. 匿名 2023/03/29(水) 19:49:03
>>43
東海エリアは工業地帯だから都会に出ない。
高卒でも普通に仕事があって自家用車で実家から通勤する。+2
-0
-
114. 匿名 2023/03/29(水) 19:52:32
>>48
女医さんが離島に来てくれたのにスーパーでも見張られてて生理ナプキンの商品名までバラされて怖くなって帰ったって話あったよね。+7
-0
-
115. 匿名 2023/03/29(水) 20:15:43
>>21
これ都会でもあるよ
中小企業とか、Pマーク取得してない派遣会社とか+4
-0
-
116. 匿名 2023/03/29(水) 20:57:30
>>21
これ東京でもあったよ。20年くらい前だけど。
会社の人全員、中途採用の私の履歴書の内容を知っていた。ただただ怖かった。+6
-0
-
117. 匿名 2023/03/30(木) 03:30:17
>>102
車社会の地域だと周囲の車種やナンバー、覚えちゃったりするかもしれないんですね。公共交通機関しか利用しない生活なので車の違いがわからないけど。
目立たない車種や色を乗るのが無難だし、転勤族の人は元居住区のナンバーだとさらに目立つのか。
出かけても他人のこともよく見てるんですね。
+0
-0
-
118. 匿名 2023/03/30(木) 07:13:43
>>21
田舎の県ではないけど、私もかなり若い女が面接で違和感があり、その日のうちに職場の女に持ってって二人で私の履歴書見てたっぽい。+3
-0
-
119. 匿名 2023/03/30(木) 22:00:06
奈良もそうだよ。
不動産会社のパート行ったらそこの乗務が周りに言いふらしてた。
あと、芸能人の資産運用のためのマンションはどこだとか。+1
-0
-
120. 匿名 2023/04/12(水) 11:20:39
>>79
某僻地の市役所の面接に行ったら、私の同意なしに個人情報を調べられた
某田舎の流出事件は氷山の一角なんだろうなと思ったよ+0
-0
-
121. 匿名 2023/04/12(水) 11:22:36
>>93
怖いのはお年寄りだけじゃなくて、高校生みたいな若者もひそひそ話したり噂好きだったりすること
そして、それを悪いこととも思わない人もいるってこと+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
全国にチェーン展開する某大手企業で面接を受けた女性。「面接自体は至って普通の面接内容だった」と振り返る。