-
1501. 匿名 2023/03/29(水) 21:29:31
霊感のある人に聞きたいんだけど、死刑囚や出所した元受刑者で冤罪を訴えてる人達がいるでしょう。ああいう人達見て、この人は無実だとか本当に殺人犯だとかわかる?+16
-0
-
1502. 匿名 2023/03/29(水) 21:29:47
>>1115
という事は此処で霊感ある書いてる人達の中にも嘘つきがいるとか?+3
-0
-
1503. 匿名 2023/03/29(水) 21:31:53
>>1481
元ネタ見てきて笑ったw
場所の雰囲気はたしかに似てる
壁の隙間はもう少し肩幅くらいはあった。
怖かったけど嫌ではなかったわ。
その後不運とか不調とか無かったし。
むしろ土地神様や誰かの守り役だったのかな?とか適当に良く解釈してる。
+4
-0
-
1504. 匿名 2023/03/29(水) 21:36:33
>>907
あと私は昔稲荷神社で巫女のバイトしてたんだけど狐さんが護ってくれてたら嬉しいなって思うけどそういうのって視えますか?
神社でふわふわの狐さん見た事ありますか?
稲荷神社は色々言われてるけど私が行ってたところは優しい空気が漂ってたのでけっこう好きでした+16
-0
-
1505. 匿名 2023/03/29(水) 21:38:12
>>102
写真。ただ、ウチは高級霊しか写らない。守護霊が最強だと思う。+0
-4
-
1506. 匿名 2023/03/29(水) 21:38:17
>>19
感じますね。
清楚系アイドルみたいな見た目だけど、初対面で嫌な人相していた。
実際いじめや窃盗してる子だった。
じめっとした湿気みたいな感じと、体臭とはまた別の嫌な臭い。
近づいただけで、嫌な気分になる。+17
-2
-
1507. 匿名 2023/03/29(水) 21:40:35
>>1353
えぇ…毎晩途中で起きた時の為にベッドサイドにコップに入った水置いて寝てるんだけど怖いからやめようかな+4
-1
-
1508. 匿名 2023/03/29(水) 21:40:36
>>1496
そんなの感じたことないな+6
-2
-
1509. 匿名 2023/03/29(水) 21:41:46
>>53
それ彼も前日の心霊スペシャル観てたって話?+7
-1
-
1510. 匿名 2023/03/29(水) 21:42:39
>>926
川崎も淀んだ空気感ある。霊がどうとかはわからないけど。灰色みたいなイメージ+7
-1
-
1511. 匿名 2023/03/29(水) 21:43:52
>>721
20ヘルツ以下。実験したら19ヘルツでよく見えたよう。+0
-0
-
1512. 匿名 2023/03/29(水) 21:44:04
>>1137
あ、そうです。+6
-0
-
1513. 匿名 2023/03/29(水) 21:45:31
>>1492
ありすぎて…でも聞いてほしいな。+7
-1
-
1514. 匿名 2023/03/29(水) 21:46:22
>>1398
同感。私も霊感0だけど、引き寄せ一度やってみたらいきなりお金拾った。でもその分マイナスも後で起こる気がする。ラッキーが起こるのは幸運の先取、あるいは貯めてた徳を貯金みたいに期限前に引落しする行為なことじゃないのかな。江原さんもおまじないじゃないんだから願うだけで良いことあるなんてそんなのないと言ってたし、商売にしたりしてるとその代償を払うはめになると言ってる人もいた。どうしてこんなに流行ってるんだろね。+8
-0
-
1515. 匿名 2023/03/29(水) 21:47:21
私は夢で見るかなぁ、死んだじいちゃんばぁちゃんがお供えにこれくれとかそろそろ会いに来いやとかそういうの。受験期に寝こけてたら教師だった曾祖母が怖い顔して夢に出てきて飛び起きて過去問解いたw霊感とはちょっと違うかw+7
-0
-
1516. 匿名 2023/03/29(水) 21:49:07
>>152
低級霊より強力な高級霊が守護霊だからだよ。+5
-2
-
1517. 匿名 2023/03/29(水) 21:51:08
そういえば昔京都の清水寺の近くの寺で夜のライトアップがあって行ったんだけど、夜桜が綺麗でうっかり写真撮っちゃったんだ
そしたら池の周辺にオーブいっぱい写っててやばかったよ。明るいとはいえ夜の寺だもんね
ちなみにこのトピに地元京都の人いる?ずっと住んでて霊感あるとどういう風に感じるのかな+8
-0
-
1518. 匿名 2023/03/29(水) 21:51:28
>>1507
よこだけどコップ水はだめらしいよ。幽霊が飲みに来る。フタしてればいいらしいけど、私はお茶にしてフタしてる。+7
-2
-
1519. 匿名 2023/03/29(水) 21:52:56
>>171
あなたには、低級霊がついてるのね。+4
-1
-
1520. 匿名 2023/03/29(水) 21:53:57
前世からの因縁?!ってぐらい生理的に無理ってなった人は2人いる
多分一人はフランスの協会で魔女狩りしてたようなヤツ+4
-2
-
1521. 匿名 2023/03/29(水) 21:54:12
>>33
私、分からないなぁ。優しそうって思ってた人がネチネチしてて、嫌がらせしてきたり。わっ怖い!って思う人が案外、優しかったりした事あった。+10
-0
-
1522. 匿名 2023/03/29(水) 21:54:23
>>1360
電源入ってないスピーカーから男性の声が流れたり、誰かが階段登ってきてドアの目の前で止まったんだけど誰もいない。とか色々+3
-0
-
1523. 匿名 2023/03/29(水) 21:55:34
>>773
貴女は私が信頼している霊能者さんに近いですね。
眷属様の話してるから。
+5
-2
-
1524. 匿名 2023/03/29(水) 21:56:55
>>1483
陽の光を浴びるヒゲ侍を想像したら可愛くて和んだ
私には霊感は無いけれども「主よ人の望みの喜びよ」を聴くと空間が浄化されたような感じがするのは、宗教に無縁な私でさえも厳かに感じられる賛美歌だからかしら?と思う時があるわ+5
-1
-
1525. 匿名 2023/03/29(水) 22:02:08
>>568
めっっちゃわかる。
自己愛の前では、「私、旦那とラブラブで、お仕事も周りに優しくしてもらってて、公園で子供や犬が遊んでるの見るのが癒しです〜え?〇〇さんは大変なんですね」ってキャラにしてる。
あいつら本当に幸せな人には近づかない。+10
-1
-
1526. 匿名 2023/03/29(水) 22:02:18
>>1393
私自身がそうだと言われたのですが分からないんです。その心残りが。
絶対に良い事ではないのでその視える人に聞いたらずっとそれが心に残る気がして、また怖くて何故成仏していないのか聞けませんでした。+1
-1
-
1527. 匿名 2023/03/29(水) 22:02:46
本当に霊感がある場合役に立つことってどんな事ですか?+2
-0
-
1528. 匿名 2023/03/29(水) 22:02:57
>>1473
うそやろ笑笑+3
-0
-
1529. 匿名 2023/03/29(水) 22:03:13
>>1518
こっわ…昔これ系のトピでコップ水の話見たんだよね、その人は夜中に引き寄せちゃったらしくて目の前でおばけがぐるぐる回ってたらしい
私もお茶+フタにするよ教えてくれてありがとう
+5
-1
-
1530. 匿名 2023/03/29(水) 22:03:23
>>1513
ぜひ聞きたいです。
時間があったら書いてください。+8
-0
-
1531. 匿名 2023/03/29(水) 22:03:41
>>1456
古いものはそれを保存していたり守っていた人の念が強いよ。
ほとんどが無名の人。
+10
-0
-
1532. 匿名 2023/03/29(水) 22:04:06
>>10
何割かは確実に統失だと思う+3
-1
-
1533. 匿名 2023/03/29(水) 22:05:16
>>890
>>1062
>>1202
母は料理するのが好きでした!最期は好きな物を作ることも食べることも出来ず亡くなってしまったので何か作りたいのでしょうかね?
フライパン置いてみます!!みなさんコメントありがとうございました😊+17
-1
-
1534. 匿名 2023/03/29(水) 22:05:46
>>1425
宮沢りえ霊感あるという話は初耳
貴乃花と色々あったけど今は森田剛と幸せそうだね+11
-0
-
1535. 匿名 2023/03/29(水) 22:05:50
>>1303
えぇ(><)私、神社怖いです。鳥居なんか鳥居の入り口が黒目として、凄い大きな目玉で見られてるような威圧感、感じます(><)+0
-4
-
1536. 匿名 2023/03/29(水) 22:07:26
>>1527
ものすごく身近なことだと、どこで働くと良いとか、面接に受かるには何を言えば良いとかわかる。
どこの家を買えば良いとかも教えてくれる。
ただ死んだ人たちの願いも無視できなくて、自分の願いをなかなか優先にできない。
奉公人っぽい人生になりがち。
そんな運命なんだろうなと思って受け入れてるけど。+12
-0
-
1537. 匿名 2023/03/29(水) 22:08:05
>>1517+3
-0
-
1538. 匿名 2023/03/29(水) 22:08:30
>>1353
逆に置いて引き寄せるの?何で?+2
-2
-
1539. 匿名 2023/03/29(水) 22:08:49
>>1467
わあ。壇ノ浦の戦い?のあとに、亡くなった王子が母親の枕元に家来従えて現れて「波の下(あの世)の竜宮で幸せに暮らしてる」て言う逸話をなんとなく思い出した。
じつは平家がらみの高貴なルーツなのでは?とかワクワクしちゃう。+2
-2
-
1540. 匿名 2023/03/29(水) 22:11:10
>>782
大人に成ると色々な快楽を覚えたり
心が穢れたりすると霊感を
発揮する神霊が居なくなる
からでしょう+2
-2
-
1541. 匿名 2023/03/29(水) 22:11:24
>>1517
京都住みだけど、歴史ある文化を守っている霊が多いなと感じる。
伝統芸能に関わる友達が多いけど、全部を口伝してもらわなくても自然とわかるとか、才能を超えたサポートを感じると言うのはよくある話だよ。
怖いという人はいないし、むしろ守られている感謝が強い。
八坂神社でもオーブが沢山写ってたよ。+11
-0
-
1542. 匿名 2023/03/29(水) 22:11:43
>>1527
面白いものが見えたりするから
人生が飽きない+2
-0
-
1543. 匿名 2023/03/29(水) 22:11:56
物と話せる人いる?霊感ある人が他人の持ち物がその持ち主について喋ってくるって聞いたことあるんだけど+4
-0
-
1544. 匿名 2023/03/29(水) 22:12:11
>>787
幽界に居るから幽霊なんですよ+1
-0
-
1545. 匿名 2023/03/29(水) 22:12:16
>>197
我が家の座敷わらしちゃんは、盛大に騒いでいました。夜中に廊下を走る、階段を昇り降りする、キャッキャッと笑う、極めつけはトイレで数を数えましたが、5~6位までしか数えられなくて、次女は座敷わらしちゃんにお手紙を書いてトイレに置きました。怖いからやめてね、数は教えてあげるからねと。長い間置きっぱなしだったのがいつの間にかなくなり、最近突然トイレから出てきました。画像の貼り方が分かれば見せたいです。+4
-0
-
1546. 匿名 2023/03/29(水) 22:13:01
>>1485
寝室が霊道になってるか寝室に留まってる霊がいると思う
寝室で体調悪くなるなら憑かれてる可能性が高いから徐霊した方が良い思う
もし霊道があったら徐霊してもまたすぐつ憑くから引っ越ししかないよ+2
-2
-
1547. 匿名 2023/03/29(水) 22:13:59
>>1545
389も我が家(私)の体験談です。+0
-1
-
1548. 匿名 2023/03/29(水) 22:14:25
良くないことが続くと、まずい神社行かなきゃって思う。で一週間くらいは効果があってなんとか守って貰えてる気がする。運気が下がってるときは3日くらいしか持たないかも。+7
-0
-
1549. 匿名 2023/03/29(水) 22:16:27
>>1455
1109です。
私も橋本京明さんのチャンネル見てますよ☺️
声も聞こえるし本物じゃないかな〜と思うのですが。
ガルで霊感ある人見てないかなぁ…。+3
-4
-
1550. 匿名 2023/03/29(水) 22:19:09
>>1523
そうなんですね
眷属系の事を話してる方、なかなかいないので
仲間がいると嬉しいです+3
-0
-
1551. 匿名 2023/03/29(水) 22:19:36
>>1546
そんな感じでした
しかも巨大なタンスが四方八方にあって、変な感じでした、地震が来たらやばいだろうな、みたいな、、+2
-1
-
1552. 匿名 2023/03/29(水) 22:21:22
>>1522
ひぇー+0
-0
-
1553. 匿名 2023/03/29(水) 22:22:23
>>1531
ありがとうございます、中古ショップの前を通るとそこだけ空気が濁っている感じがするのもなんだか納得です+3
-2
-
1554. 匿名 2023/03/29(水) 22:22:49
>>247
確かにそうかも?(私の事です)+2
-0
-
1555. 匿名 2023/03/29(水) 22:24:22
>>1429
そうなんです
アドバイスは実はもらっているんだと
心に留めるだけでもアドバイスに気づきやすくなります
神使の守護を受けてる方も
元々のご縁があって、最初からついてる方もいれば
神社参拝で縁ができて守護についてる方も
いらっしゃいます
守護についていてもその事に気づいてない方も
多くいますが、気づいていてもいなくても
神使を含めて見守ってくれている存在はいるので
有難いことだなと思います+9
-2
-
1556. 匿名 2023/03/29(水) 22:24:58
>>1553
お金持ちや幸せな人が保存していたものも多い骨董店だと凛とした空気が張り詰めていて入りにくいとかもあるよね。+4
-1
-
1557. 匿名 2023/03/29(水) 22:28:49
>>1549
結構面白いですよね
最近霊感を売りにしてる芸能人はやともと橋本京明くらいしか知らないので聞いてみました
ありがとうございます😊+2
-2
-
1558. 匿名 2023/03/29(水) 22:29:16
>>1543
しゃべってくるのはないけど、貴族が持っていたものを買ってから資産がかなり増えたよ。
物についている持ち主のエネルギーは侮れないと思う。+10
-2
-
1559. 匿名 2023/03/29(水) 22:29:54
>>1543
そういうのが得意な霊能者もいるのは聞いたことあるけど
エネルギー消耗するらしい
自分もかなり危ない技にチャレンジしたりしてたけど、
最近はポルターガイストくらいを楽しんでる+0
-1
-
1560. 匿名 2023/03/29(水) 22:30:39
>>1334
この中にある、みなとや幽霊子育て飴のお店付近、観光したんですけど。なんか雰囲気が凄くて帰ってきてからも、色々な場所周った筈なのにこの場所だけ頭から離れなくて、色々調べたら、随分、昔の時代なんですけど、野辺葬の入口付近と知りました。その事から、現世と他界の境目とされている六道の辻という場所だと知りました。最初は観光するにあたり、どこがいいかなぁとYou Tubeとかで見て、なんかこの場所、雰囲気が独特だなぁ周ってみよう位の感覚だったんですけど。もちろん、飴も買いました。シンプルな飴だったので、すぐ飽きちゃうかなと思ったら、余計なものが入ってない分すっきりした味で美味しかったです。+1
-1
-
1561. 匿名 2023/03/29(水) 22:31:46
>>328
離婚+6
-1
-
1562. 匿名 2023/03/29(水) 22:32:49
>>824
手紙も文学も検閲されて、当時の戦争に行きたくない人の話は残ってないよ。罰せられなくなって自由に話せる様になった今、生き残ってる人から聞くしかない。
戦地から送った手紙は帰りたい、死にたくない、君が恋しい、家族が恋しいとか軟弱で弱気なことを書くと、検閲に引っ掛かって破り捨てられるし次の手紙が送れなくなる。次の手紙までに死んじゃうかも知れないから、戦況が激しくなるとどんどん字が小さくなって、紙いっぱいに端っこまで隙間無く書かれてる。これで最期と思ってるから言いたい事が沢山あるんだなと涙が出るよ。
検閲に引っ掛からないために妻への手紙でも主語を母にして書いてる人もいる。母親を気遣う内容が書かれていると検閲に引っ掛かりづらいから、皆工夫して何とか届くように書いてた。あの手紙に本心なんて書かれてないよ。
特攻隊も出撃前に行きたくないよ、死にたくないと泣いて行った人もいる。でもそれを報告すると処罰されるから、誰にも言わなかった人が今お婆ちゃんになって証言してる。
+26
-2
-
1563. 匿名 2023/03/29(水) 22:34:16
>>337
絶対に観てはダメ。+13
-0
-
1564. 匿名 2023/03/29(水) 22:35:38
>>824
続き
三国連太郎さんも戦争に行きたくなくて赤紙来ても山に隠れて暮らしてたら、お母さんに裏切られ、みっともない世間に顔向けできないし、お前が行かないと家族が大変な目に遭うんだから行けと差し出され、行くことになった。2000人の部隊で行って帰って来れたのは2%、40人だけだった。70歳当時のインタビューでもまだ母を恨んでる、きっと一生許せないと言ってた。三国さんのお父さんだけは皆が見送りで万歳してる中、一人だけ険しい顔で部屋の奥から、どんなに卑怯手を使ったって構わないから、何としてでも生きて帰りなさいと言ったから、そこで生きて帰らないと行けないんだって強く思ったって。だからお父さんだけは恨んでないらしい。
戦争に行きたくないけど周りの圧力で行かざる得ない人が大勢いたと思う。でも三国さんの部隊みたいに98%の人が亡くなってると、当時どう言う気持ちで行ったのか本心は聞けないんだよ。
植木等のお父さんもお坊さんだから、戦争に行く兵士の所に行って、どんな卑怯な手使っても良いから、穴掘って隠れても逃げてもいいから、必ず生きて帰ってくるんだぞと言ってたらしい。その度に警察に捕まって拷問されてたって、でも懲りずにまた行って生きて帰りなさいと言い続けたらしい。そう言う人の話は文学には書かれてない、書いたらその人も捕まるから。+34
-1
-
1565. 匿名 2023/03/29(水) 22:36:38
>>65
霊能者 斎さんもそんな感じの事言ってたけど、確か本人が落ち着いて「上がりたい!」って念じ続ける事が出来れば、上がれるみたい。その方法で落武者とか自殺した方とか上げてたよ。でも斎さんはこの世に残って楽しんでる霊は放置してたよ。本人が楽しいなら良いんだって。悪いことさえしてなければ。+9
-0
-
1566. 匿名 2023/03/29(水) 22:38:49
>>1504
ふわふわの狐さん見たことあります
稲荷神社と言っても神社によって気質が違います
凛とした厳かな気質のところ
穏やかで地元に根付いているようなところ、
明るく朗らかでまさに商売上手なところなど
お狐様の気質も神社の気質によって違います
その気質によって出世向き、自営業向き
家庭金運向き、臨時収入向きなど
得意分野にも違いがあります
ぐいぐい引き込む系、
稲荷という名の別物の場合など色々あります
1504さんが穏やか、心地よいと感じられたのなら
それはもう見守られてる縁が出来ているのだと感じます
巫女のバイトの経験でということですが
ぜひその神社との縁を大事に参拝なさってください
+14
-2
-
1567. 匿名 2023/03/29(水) 22:39:41
>>1560
私もよく知らなくてあの世とこの世の〜ってところに興味持ってタクシーのおっちゃんに行き先告げたら「え…なんであんな所に行くんや」って言われました
行ってみてわかったけどおびただしい水子地蔵にビビり散らかしてすぐ帰りました。あの雰囲気すごかった…+8
-1
-
1568. 匿名 2023/03/29(水) 22:39:53
>>1298
見るどころかやってる人間に憑依して
一緒に快感を味わようとする霊も居るらしい+4
-0
-
1569. 匿名 2023/03/29(水) 22:41:58
>>243
洗濯バサミがバチンと壊れるなんて日常茶飯事なんだけど+13
-0
-
1570. 匿名 2023/03/29(水) 22:43:36
>>408
直接は見えません。声はきこえます。オーブは写真に写ります。+0
-0
-
1571. 匿名 2023/03/29(水) 22:43:42
>>1536
回答ありがとう!+3
-0
-
1572. 匿名 2023/03/29(水) 22:44:51
>>1482
してる可能性がゼロとは言い切れない。
としか言いようがないよ。+0
-0
-
1573. 匿名 2023/03/29(水) 22:46:16
>>712
イマジナリーフレンドは、軽度の解離症状だと思うよ。
小さい子供にはよくある。
私はそれが強くて解離性障害の病名がついた。
中学生くらいまで、いつも同い年くらいの子が隣にいて、その子にわからないことはなんでも聞いてた。
算数とか理科でわからないこととかも。
でもクラスでは私は独り言が多い気持ち悪い存在だとして、学級会とかでもよく言われてた。
みんな見えてないの?隣にいるのにって不可解だったけど、私が作り出したイマジナリーフレンドだと、後々知ったよ。
ご参考まで。+7
-1
-
1574. 匿名 2023/03/29(水) 22:46:32
>>1566
お狐さん可愛いだろうなぁ。改めて素敵な能力ですね
丁寧にお返事ありがとうございます。お話とても面白いです
引っ越してから最近行くのサボってたけどまた行こうと思います+10
-2
-
1575. 匿名 2023/03/29(水) 22:46:37
>>1484
それわかる。
私の周りにもいる。
+3
-0
-
1576. 匿名 2023/03/29(水) 22:48:57
>>1562
なんでよ。
知覧なんてお母さん恋しい、家族が恋しい、後ろ髪を引かれるって手紙がたくさん展示してあるじゃないか。+11
-0
-
1577. 匿名 2023/03/29(水) 22:49:15
>>192
同じ人の書き込みかどうかは分からないけど…
「『風の時代』に突入。
今生きている私達は、その時の素晴らしい経験をする為に志願して生まれて来た魂なんだよ。だから後10年は生きていないと損だよ。と霊感の強い知人に言われた」的な事を書いてあったのが印象に残っています。
そう言う話はマイナスが付くからこれ以上詳しくはやめときます。って書き込みだったけど、私は詳しく聞きたかったし興味ある人が他にも居たので、何回かそのトピ覗きに行ったけど残念ながら語って下さる事はなかった。+25
-1
-
1578. 匿名 2023/03/29(水) 22:49:29
>>927
感じやすい、感じにくいは人によってあると思うけど、私は沖縄に降り立つと、膨大な思念みたいのが入り込んできて頭がパンクしてしまう。
3回行って3回倒れて寝込んだから、私は行ったらダメなんだと思う。観光地以外でも、浜辺とか、ちょっと街から離れた自然の多いところでもキャッチしてしまう。+14
-1
-
1579. 匿名 2023/03/29(水) 22:49:53
>>1569
うそ?数年に一度くらいしかないわー。+0
-1
-
1580. 匿名 2023/03/29(水) 22:50:14
>>1180
バナナとワニを感じる+7
-0
-
1581. 匿名 2023/03/29(水) 22:50:25
>>730
修学旅行で防空壕行った後、
いきなり泡吹いてぶっ倒れた子いたよ。
しかもすっごい優しい女の子。
選ばれるだろうなと思った。+20
-0
-
1582. 匿名 2023/03/29(水) 22:50:52
>>1417
それは屁理屈ですよ(笑)+2
-1
-
1583. 匿名 2023/03/29(水) 22:54:21
>>963
それも霊感の一種じゃない?+3
-0
-
1584. 匿名 2023/03/29(水) 22:55:34
>>14
うちは猫が会いにきてくれたよ。最後に聞いたゴロゴロ思い出すと今でも泣ける。+14
-0
-
1585. 匿名 2023/03/29(水) 22:57:39
>>820
大勢で亡くなると同じような霊が
周りに一杯いるので安心して悲しみや怨みが軽減するのかもしれません
これが1人で亡くなると納得出来ないからじゃないですか?
何故自分だけという感情に成るので+3
-1
-
1586. 匿名 2023/03/29(水) 22:57:52
>>979
公務員の父と専業主婦の母のもとにうまれ、幼稚園〜女子大を卒業。その後普通の企業に勤め、学生時代から付き合ってた夫と結婚。
一男一女をもうけ、今は一般事務として社会復帰しています。趣味旅行。特技時々死んだ方にお会いします。
経歴おかしいですか?+4
-1
-
1587. 匿名 2023/03/29(水) 22:58:19
>>1502
嘘つきというか、中には思い込みの病気の方もいるんじゃないかな?
特に言葉使いが乱暴な人や、やたら怒りっぽい人はそんな印象。+5
-1
-
1588. 匿名 2023/03/29(水) 23:01:14
>>1404
ガルちゃんは意外ですがさほどでもないです。
危なさもらいやすさは5ちゃんが上ですね。+5
-1
-
1589. 匿名 2023/03/29(水) 23:02:15
>>1490
織田裕二?+0
-0
-
1590. 匿名 2023/03/29(水) 23:05:20
>>14
私も最近亡くなった犬を撫でてる夢を見た
そういえばもうすぐ命日だ、、+6
-1
-
1591. 匿名 2023/03/29(水) 23:05:51
>>1526
そうなると心残りがあるまま魂の寿命を迎えて生まれ変わったと言う事になりますね
私は霊視ができる訳ではないのではっきりとは言えませんが魂にも寿命があるようである程度迎えると生まれ変わる事があるようです
私が知る限りではまだそこまでの寿命の霊ではないようですが取り憑いて満ちそうとしている霊はいます
心残りと行っても普通に寿命迎えたのに遺族に引き留められてこの世に留まってしまったとか理由は様々だとは思います+2
-1
-
1592. 匿名 2023/03/29(水) 23:09:21
>>1530
389のコメントも私です。+0
-0
-
1593. 匿名 2023/03/29(水) 23:16:29
>>1551
それ多分霊を閉じ込めてしまってる気がするよ
壁作ってしまって出られなくなってるのかも
カーテン閉めっぱなしなら換気もした方がいいよ+3
-0
-
1594. 匿名 2023/03/29(水) 23:18:37
>>1580
お気に入りスポットです!笑+2
-0
-
1595. 匿名 2023/03/29(水) 23:18:43
>>1513
1545も書きました。+0
-0
-
1596. 匿名 2023/03/29(水) 23:20:41
>>1578
かなり敏感なんだね。キャッチしやすいとちょっと滅入るよね。反対に良いメッセージもキャッチ出来るのかな?私は鈍感だから良いメッセージもキャッチ出来ずに相手に残念がられそう😅+6
-0
-
1597. 匿名 2023/03/29(水) 23:20:49
>>282
地震言い当てたところで誰から狙われるの?+3
-1
-
1598. 匿名 2023/03/29(水) 23:21:06
>>1211
ご利益めちゃくちゃあるけど、なぜか足怪我する。
でも4回目からは怪我しなくなった。
意地悪お局が退職した。お礼参りもしたよ。+8
-1
-
1599. 匿名 2023/03/29(水) 23:23:31
>>984
青山墓地、幽霊見たよ。あそこはいると思う。+3
-1
-
1600. 匿名 2023/03/29(水) 23:26:48
>>1527
助けてくれる霊がいる+2
-0
-
1601. 匿名 2023/03/29(水) 23:30:47
>>1563
それはまさか…ダチョウ倶楽部の熱湯コマーシャル的な感じの振りと捉えていいのだろうか?+1
-0
-
1602. 匿名 2023/03/29(水) 23:36:14
>>1083
千日前はかなりヤバい。+8
-0
-
1603. 匿名 2023/03/29(水) 23:40:27
>>554
親族など亡くなられた方のお顔をみたりはしませんでしたか?忌中や生理だったり、お腹の中の赤ちゃんが亡くなっていた場合など、穢れた状態だと神様というより、御眷属様が入る事を許さない感じで閉ざしている場合があります。+1
-3
-
1604. 匿名 2023/03/29(水) 23:41:10
>>1108
手紙を書いて置いておけば?+1
-1
-
1605. 匿名 2023/03/29(水) 23:43:17
お茶の水駅の聖橋側に太田姫神社御神木があるんだけど、そこの近くの駅前ビル地下B1のチェーン店コーヒー屋がめちゃくちゃ良い気が流れてる気がする。なんでこんな居心地いいんだ?
と思ったら近くにその御神木だけが残されてて、それしか心当たりがなかった。
でも聖橋渡った祖師堂の窪地は悪い気が漂ってる感じがする。目と鼻の先の距離なのに不思議なんだけど。+10
-1
-
1606. 匿名 2023/03/29(水) 23:47:44
>>1137
一ヶ月位前から私にも兵庫県方面には行くなと夢で告げられていましたが、まさか次女までが予言するとは。+6
-1
-
1607. 匿名 2023/03/29(水) 23:52:18
>>824
あなたこそもっと勉強してみるといいよ。
戦時中の人の本音や心は、表面的な記録に残されていないものが大半。
国や同調圧力・周りの人がすべてスパイ(密告システムで管理された社会)の中で、「お国のために」という表向きの言葉の奥に抑圧され隠されてきた。
あと、「大勢で」の答えにはなってないよね。
戦争だけが大勢の死ではない。
事故や災害など様々なケースがある。その場合はどうなの?+11
-3
-
1608. 匿名 2023/03/30(木) 00:08:28
>>1574
お狐様なので可愛らしくも
やっぱり神々しいですね
ここでのやり取りもきっかけです
ぜひ久しぶりに参拝なさってください
神社、神様、神使様との素敵な縁となりますように+11
-4
-
1609. 匿名 2023/03/30(木) 00:09:00
>>1508
そりゃ感じない人は感じないんじゃない?+1
-3
-
1610. 匿名 2023/03/30(木) 00:15:14
>>1582
何でよ
ナイキのマーク入ってるのもいるんじゃないの?
+4
-1
-
1611. 匿名 2023/03/30(木) 00:22:45
>>1605
そのコーヒー屋、会社帰りに行ってみよ+10
-0
-
1612. 匿名 2023/03/30(木) 00:40:28
>>586
言い逃げすんな+1
-9
-
1613. 匿名 2023/03/30(木) 00:41:00
>>1084
ね、言うだけ言って逃げてるし+0
-5
-
1614. 匿名 2023/03/30(木) 00:42:07
>>834
私は京都の九条かな、、ヤバい雰囲気したよ。+6
-0
-
1615. 匿名 2023/03/30(木) 00:52:46
>>1598
足の怪我怖いですね💦
でも御利益があるようなのでよかったです
叶ったらいいなぁ
ありがとうございます+5
-1
-
1616. 匿名 2023/03/30(木) 00:56:52
>>1490
小栗旬?+0
-0
-
1617. 匿名 2023/03/30(木) 00:57:01
>>1574
よこでごめんなさい。
うち神社なんだけど、稲荷神社には簡単に参らない方がいい。
小さい頃うちの神社の一角のお稲荷さんに参ろうとしたら宮司である叔父から止められた。
そこは参らんでいいって。
お稲荷さんは一度参るとかなり執念やらしつこいから、お世話できないなら参らないで。+13
-5
-
1618. 匿名 2023/03/30(木) 00:59:33
>>1605
地下と1階にもカフェがあるビルかな?
地下の方がいい感じなんですかね?+3
-0
-
1619. 匿名 2023/03/30(木) 01:05:48
>>842
霊と全然関係ない情報だけど参考までに。
東京大学名誉教授で医学博士の養老孟司先生は2038年に来ると言ってる。
東南海、南海地震はどっちが先に来るか分からないし、同時に来るかもしれない、立て続けに来たり、1年間あいて来たこともあって記録に残ってるって。室戸岬の沈み込みから計測して大体2038年に沈み込みの限界が来るから、その時にプレートが跳ね上がって地震が来るそうです。
でも大きな地震だから、前後5年は誤差があると見といた方が良いと思う。+11
-1
-
1620. 匿名 2023/03/30(木) 01:09:34
>>1617
ちなみにうちの曾祖母は視える人で、就寝中の火事で知らない声で火事だー!って起こされて事なきを得たり、うちの神社の建て替えで狛犬をぞんざいに扱った人の身体が腫れたりしたのでガチですが、神社って気の持ちような部分もあるっちゃあるので参りたかったら止めないけど一応伝えておくね。+15
-1
-
1621. 匿名 2023/03/30(木) 01:31:58
>>1617
横ですが、おうちの神社で稲荷社が
境内にある中で参拝しなくて良いって
そんな対応で大丈夫でしょうか
心配になります
確かに稲荷様は難しい気質もありますが
いろんな気質の稲荷様がいます
稲荷様も神使ですので
しつこくするようなものは
稲荷様のフリをした別物です
稲荷=厄介というように一括りにするのは
悲しいと感じました
お家が神社ということで
稲荷社も含めて神社を大切に
引き継いで来たのではないでしょうか
稲荷社は参らなくていいなど
稲荷だけを避けもののようにするのではなく
稲荷社も含めてのお家の神社や神様を
大切にして頂けたらと思います
長々と差し出がましいことを書いて申し訳ないです
+14
-6
-
1622. 匿名 2023/03/30(木) 01:34:15
>>508
和んで貰えて本望です
今日は花粉症で弱ってたのですが、頭の
花の一本もしおれていたようです笑+11
-1
-
1623. 匿名 2023/03/30(木) 01:34:48
>>852
>>846
もし良かったら「僕のワンダフルライフ」って映画観てみてください。
何回も犬に生まれ変わって色んな人を助けて健気に生きていく犬の話です。あの子もこんな風に頑張って人を助けて、色んな人に可愛がられてるのかもなと、少しだけ気持ちが明るくなると思います。最後はネタバレになるので言えませんが、多分あなたが今一番望んでる終わり方です。+10
-1
-
1624. 匿名 2023/03/30(木) 01:35:25
>>991
まあ元人間だからね笑+7
-0
-
1625. 匿名 2023/03/30(木) 01:44:22
>>1578
県民だけど、観光で来られる方に稀にいらっしゃると聞いたことある
降り立った瞬間ダメでトンボ帰りしちゃうらしい+8
-0
-
1626. 匿名 2023/03/30(木) 01:46:00
>>516
初めてはなかっぱ知りました
茎の長い花生えてる子みたいな感じです+4
-0
-
1627. 匿名 2023/03/30(木) 02:04:19
>>988
すごい話、、、質問なんですが、旦那さんは気づいてたり記憶とかあったりするんですか?+11
-0
-
1628. 匿名 2023/03/30(木) 02:19:09
>>328
癌の手術+7
-0
-
1629. 匿名 2023/03/30(木) 02:21:59
>>1610
いるかもね。私はスカジャン来てる人を見たから+7
-0
-
1630. 匿名 2023/03/30(木) 02:26:28
猫って何年くらいで生まれ変わるんだろう。
5年前に死んだ猫にそっくりな子猫を、旅先で見つけてしまった。+11
-0
-
1631. 匿名 2023/03/30(木) 02:31:40
>>556
ぼっちタイプですが何故かいつも誰かがそばに居て
くれて、いつの間にか中心にならざるを得ない流れ
になります
いつも加護の力をたくさん感じて生きています+9
-0
-
1632. 匿名 2023/03/30(木) 02:51:16
>>562
うわぁ、新しい情報を有難う御座います
嬉しいです
植物属性は聞いていたのですが、花性というのも
あるのですね
私実際の花や観葉植物はいつも水のやり過ぎで瞬殺
なので、属性とは無関係そうですね
花性…これから調べてみます
情報有難う御座いました
+1
-1
-
1633. 匿名 2023/03/30(木) 03:05:26
テレパシーみたいなものってありますか?
生き霊まではいかないけど、念が飛ぶというか…
例えば何年も疎遠だったのに急にその人のことが頭に浮かんできて考えてしまうなどは、あちらも同じように考えていたりするのでしょうか。+9
-1
-
1634. 匿名 2023/03/30(木) 03:25:18
>>102
学生の頃、彼氏が私の家に来た時あそことそこにいるよって言われてそんな信じてなかったけど、嘘つくタイプじゃない友人が遊びに来た時同じ所を言ってたので証明出来る物はないけど、本当にいるんだって信じたよ+2
-1
-
1635. 匿名 2023/03/30(木) 03:37:16
お線香焚いてるとラップ音がしなくなるのでよく焚いてます。
寄ってきやすいとも聞きますが問題ありませんか?よければ教えて下さい。+2
-0
-
1636. 匿名 2023/03/30(木) 04:08:10
>>1453
新庄剛志オーラすごそう!+4
-1
-
1637. 匿名 2023/03/30(木) 04:11:19
>>532
透けてたんですね
食事する霊は、その食事やカトラリーは幽霊のために用意されたものですか?
0感の一般人は姿が見えないからナイフやフォークが勝手に動いて見える…?+1
-0
-
1638. 匿名 2023/03/30(木) 04:39:48
>>1514
確かに、引き寄せを教えてる側の人達が離婚してたりする。
願いを書いていい気分でいれば良い、みたいなメソッドって代償のことなんて書いてないもんね。
+5
-0
-
1639. 匿名 2023/03/30(木) 04:42:24
>>35
ドリフとかで見るお化けを想像してるから世代は白い服の髪長なのかな?
もし今の子達がお化けをみたら、どんな恰好なんだろう+0
-0
-
1640. 匿名 2023/03/30(木) 05:04:24
>>1601
違うと思うよw+2
-0
-
1641. 匿名 2023/03/30(木) 05:06:30
>>1638
代償も糞も、何も願わなくとも人生山あり谷ありじゃんw+4
-1
-
1642. 匿名 2023/03/30(木) 05:08:03
>>1636
他人といる時は底抜けに明るいってだけだと思う。でも独りだとその分の反動があるタイプかなあと。+2
-0
-
1643. 匿名 2023/03/30(木) 05:08:54
>>1635
気持ちの問題だよ。ラップ音は梅雨時にはしない。+4
-1
-
1644. 匿名 2023/03/30(木) 05:09:45
>>1633
そうとは限らないし、無いとも言えない+2
-0
-
1645. 匿名 2023/03/30(木) 05:10:51
>>1578
東京は?+2
-0
-
1646. 匿名 2023/03/30(木) 05:29:03
神聖な場所でも合う合わないあるよね。
私熱田神宮が相性悪くて、行くと大体雨降り出したり頭痛くなるんだけど、お伊勢さんに行くとそれまで天気悪かったのが急に晴れて気持ちいい風が吹く。
行った後は体も軽くなる。
宮城の塩竈神社もすごく良いところだった。
成田山も好き。+5
-3
-
1647. 匿名 2023/03/30(木) 05:33:13
>>1262
あれは霊感と言うより潜在意識の動かし方だから、チャンネルが違うなーって思う+2
-2
-
1648. 匿名 2023/03/30(木) 05:39:34
誰も質問に答えてないトピw+2
-1
-
1649. 匿名 2023/03/30(木) 06:42:25
>>1586
雰囲気とか性格とかって書いてるだろ+0
-5
-
1650. 匿名 2023/03/30(木) 06:42:37
>>1394
そうなんですね...!固定観念で暗い場所や人があまりいない場所に居るのかとばかり思ってました
人がいる方が賑やかで好きなのかもしれないですね
ありがとうございます+2
-0
-
1651. 匿名 2023/03/30(木) 06:48:53
>>189
わかる!眉間の奥?前頭葉あたり?で見るかんじだよね?波長が合いすぎると生前、死ぬ前何考えてたかとかどんな様子だったとかぶわー!って霊の感情がなだれ込んできて1日、2日は寝込む+13
-1
-
1652. 匿名 2023/03/30(木) 06:56:59
>>1593
ホントそんな感じでした。。
その部屋に入った瞬間、あ、あかん、ってぐらい重くて伝えましたけど笑ってなんならこの人何言ってんの?みたいな感じで終わりました、、+0
-1
-
1653. 匿名 2023/03/30(木) 07:26:36
ワクチン打った人と打ってない人のオーラが違うと言ってる人がいたんですがオーラの違いとか分かりますか?+1
-4
-
1654. 匿名 2023/03/30(木) 07:45:42
>>1646
伊勢神宮なんて空っぽじゃんw+3
-8
-
1655. 匿名 2023/03/30(木) 07:51:22
>>1649
経歴って書いてあるやん+6
-0
-
1656. 匿名 2023/03/30(木) 08:06:42
>>1638
それは精神の階層の違いで離婚することになるからだよ。例えば1~7まであるとして1のレベルの時は1の人と2のレベルの時は2の人と、みたいにその時その時の精神レベルでは叶ってることになるんだよね。引き寄せても努力は必要だしね。
でも7までくるといろんなことに気付けるから解決能力が上がってる。
+2
-5
-
1657. 匿名 2023/03/30(木) 08:07:16
>>1621
そんな対応と仰っていますが、宮司が榊や水はきちんとしていますよ。
私たちや、他の者には触るなと言われ育ちました。
どこの神社にも代々の祀り方があり、それを他人に言われたからと変えることはできません。
お稲荷さんは本当に怖いので、(書こうか迷ったのですが、前述の曾祖母は動物のフンを食べさせられかけたと聞きました)、私はむやみに参拝をお薦めしません。
2通りの意見を聞いて、決めるのは元コメの質問者さんだと思います。私の考えや神社にそんな風に言われること、びっくりしています。
私は事実をお伝えしたかっただけです。+11
-5
-
1658. 匿名 2023/03/30(木) 08:23:24
>>1639
江戸時代からお化けは白装束に長い髪だよ
白い着物は棺桶に入る時の制服だからかな?+1
-0
-
1659. 匿名 2023/03/30(木) 08:26:02
>>1621
>>1657
んなもん居ねーよw
家畜への獣害を避けるために狐を殺した昔の人間の罪悪感がお稲荷さん。だから関係ないやつはスルーで良い。+1
-15
-
1660. 匿名 2023/03/30(木) 08:31:57
>>1629
!+3
-0
-
1661. 匿名 2023/03/30(木) 08:37:44
霊感の強すぎる友達と仲良かった時頻繁に見たなぁ
実物ってより、絵画みたいな感じで
あとは寝る時3日連続霊か生霊かに胸の上に乗られて苦しくかったり
身内に不幸があったとき、コップが割れたりとか心霊写真とれたりとか地味に色々あった+3
-0
-
1662. 匿名 2023/03/30(木) 08:42:05
>>951
ここ見てるとそうだよね。否定し合ってるコメントがある。見える人も結局自分の見えるものしか信じないのかもね。矛盾してるし、見えなくて信じてない人の事も責められないんじゃって思った。
でも自分だけが唯一正しくて人は間違ってる的なコメントする人は霊感以前に人間性に問題ありそうで、思い込み激しそうだからそう言う人の言葉こそ信じられないな。+10
-1
-
1663. 匿名 2023/03/30(木) 08:45:31
>>954
見栄っ張りなんだね。見栄っ張りの人って確かに思い込み激しそうで、執着心も強そう。+4
-0
-
1664. 匿名 2023/03/30(木) 08:46:03
>>825
そうです、霊感のある人の目は深い
小さなブラックホールのようです
どんなに笑顔でも人を見透かすような少し怖い目です
目というか、眉間も不思議な感じがします
うまく言葉にできないですが、、
眉間のチャクラは直感を司るそうです
霊感ある人は眉間のチャクラが発達した人が多い=深い目、なのかも+6
-2
-
1665. 匿名 2023/03/30(木) 08:47:17
霊感ある人に聞いてみたいんだけど
ある知り合いが
知り合いの母が夢に出てきて私は真っ暗で見えないから近づくな
と言われたそうです。
私は真っ暗なんでしょうか?
その方のお母さんの葬式に出た直後に言われました。+1
-1
-
1666. 匿名 2023/03/30(木) 08:50:51
>>1591
周りの人には言えない聞けないことに対して、ご親切にありがとうございました。+1
-1
-
1667. 匿名 2023/03/30(木) 08:55:50
>>21
錦糸町
特に、夕暮れどきはやばいです
個人的には池袋より疲れます+3
-0
-
1668. 匿名 2023/03/30(木) 08:56:53
>>986
誰にも言わない人は精神的にも落ち着いてるし、知能も高いって言うのもあると思った。自分の立場だけじゃなくて、客観的視点で周りの人の気持ちも考えられるから言わないんだと思う。
ここ読んでて見えなくて霊感ある人を叩いてる人も、霊感あって信じてくれない人を叩いてる人もレベルが同じように見えた。そう言う人に絡んでいかないし、揉めない人は賢いし大人だと思う。人間性が成熟してる。+8
-1
-
1669. 匿名 2023/03/30(木) 09:02:23
>>1659
稲に悪さするねずみを食べてくれる益獣として狐を神格化したのが稲荷さんです。
豊穣の神様なんですよ+18
-3
-
1670. 匿名 2023/03/30(木) 09:11:38
>>1538
硫黄島は水源がほとんどない
しかも暑い
そんな中で戦ってくれた
英兵が水を求めるんだと思う+7
-0
-
1671. 匿名 2023/03/30(木) 09:18:02
>>979
今の所ここ読んでると全員では無いよ。でも中には胡散臭い人がいた。ちゃんと社会生活を営んでそうでバランス取れてる人は胡散臭くないと感じるけど、霊の話ばっかりで人生の中心がそれだけになってる人は胡散臭く感じてしまうよね。
統合失調症と指摘されてる方がいるけど、その判断基準もそこかなと思った。霊感あってもそれを中心に生きてない人は病気じゃないと思う。+11
-0
-
1672. 匿名 2023/03/30(木) 09:20:13
>>1649
だろって何で急に男性口調になってるの?+9
-2
-
1673. 匿名 2023/03/30(木) 09:28:23
>>1665
霊感云々よりも、そういうことをコメ主さんに伝えることの方に知り合いの意図を感じる。
大事にしたい関係の相手には、相手が不快に思うことはまず言わないから。
スピ好きになると不思議な出来事の方に気を取られて、普通のことに対する感性が鈍くなるから気をつけてね。+9
-0
-
1674. 匿名 2023/03/30(木) 09:30:39
>>1445
信じないのは自由だけど、ならなんでお葬式やら法事やら初詣とか神社に行ったりするの?あなたもたぶんしてるよね?全部やめて、自分の愛する人もゴミで出せば良いよ。子供も。あなたの言ってる事は矛盾してるよ。+5
-2
-
1675. 匿名 2023/03/30(木) 09:34:00
霊感ある人あるあるで「私は霊に本当のことを教えてもらっている」と思い込みがち。
そういう人に限って現実との擦り合わせをしないし、どんな霊が何のためにそれを教えているか深くは考察しない。
霊は嘘をつかないのか?の質問コメントもあったけど、見せたいものを見せて操ろうとすることもあるし、事実との照合を軽視する人は危ない。+10
-1
-
1676. 匿名 2023/03/30(木) 09:40:07
霊感を否定する人がいてもいいのに。
霊感があるからこそ、逆に霊感を信じない人たちにもそれなりの理があると見えるはずなんだけど…
言い争う必要がないことも。+1
-1
-
1677. 匿名 2023/03/30(木) 09:42:36
>>951
私の母は私以上に霊体験してるのに信じたくないみたいで否定してるよ
不思議体験を話すのにだよ
逆に頭おかしいと言われるくらいだから信じない人には何言っても無理だよね
私は否定しないよ+8
-0
-
1678. 匿名 2023/03/30(木) 10:00:54
自分が経験したこととここの書き込みが合致しない
悟ったようなこと書いてる人は何歳なの?+1
-1
-
1679. 匿名 2023/03/30(木) 10:05:00
>>1011
そんな怖い思いしても淡々とお仕事されてて凄いと思います。他の看護師さんも霊より急変の方が怖いと書かれてるので、見える事特別とも何とも思ってないし、見ても振り回されない所が強いなと思います。+6
-1
-
1680. 匿名 2023/03/30(木) 10:07:23
>>1310
この話好き。根深い信仰のなかでどうしてポテチシャカシャカなんだろう。枕を叩くんだろう。
他の人のレスの通り、紙垂ぽい音や叩くという行為が何かを祓うんだろうか。ポテチには塩も付いてるし。
面白いなあ。何回も戻ってきて読んでしまう。
+12
-0
-
1681. 匿名 2023/03/30(木) 10:11:41
>>1673
その方とは疎遠になりました。
でも真っ黒って言われてちょっと気にしてまして。
霊感のある人にはそういう風に見えるのかと思ってお聞きしました。+1
-1
-
1682. 匿名 2023/03/30(木) 10:13:22
>>1655
経歴とか〜って書いてるよ?
その他も含めてだよ+0
-1
-
1683. 匿名 2023/03/30(木) 10:14:14
>>1671
文面というか言葉遣いからしてなんか怪しそうな人もたくさんいるけどなあ+7
-0
-
1684. 匿名 2023/03/30(木) 10:14:30
>>1638
引き寄せはなんか利己的な気がする
だから自分に合わなくてやめた
+6
-1
-
1685. 匿名 2023/03/30(木) 10:14:47
>>1651
前仕事でストレス溜まって時眉間の間、おでこの下らへんがずっとウズウズしてた
これって何なんだろ?
仕事辞めたら治ったけど+1
-1
-
1686. 匿名 2023/03/30(木) 10:22:32
>>1036
彼自身が物凄い努力家だからこその実力です。努力して成功した人を、運や霊のお陰みたいに言うのは失礼だと思います。+5
-1
-
1687. 匿名 2023/03/30(木) 10:24:14
>>365
病院の看護師さんたちは不思議な体験たくさんしてそうだし、当たり前に認めてそうだけどね+7
-0
-
1688. 匿名 2023/03/30(木) 10:25:54
>>1681
何か嫌なことを言われると、その相手がどんな人でも気になってしまうのは、自分で自分に「呪い」をかけているのと同じだよ。
嫌なことを言われたら「それはどんな意味だったんだろう?」と深掘りせずに忘れるのが一番だよ。
忘れてしまえば終わるのに、自分から呪いにかかりにいくなんて馬鹿らしいよ。+10
-0
-
1689. 匿名 2023/03/30(木) 10:27:08
>>1688
そうですね。
気にしないことにします
ありがとうございました+3
-0
-
1690. 匿名 2023/03/30(木) 10:28:06
稲荷神社については色々、相性があるんだろうなあ。
例えば乳酸菌って人によって合う合わない株があるじゃん?牛乳が大好きな人がいる一方、牛乳で必ずお腹壊す人もいるじゃん?
神社仏閣との相性もそういうもんだと思うけどな。
心のおもむくまま、手を合わせたいときに合わせたらいい。
狐様に気に入られすぎると大変っていうのはあると思う。でもそれももともとのサダメというか、まさに人生山あり谷ありのなかの一部。
普通の人生だよ(昨日狐憑きの家系ですとレスした者です)。+7
-3
-
1691. 匿名 2023/03/30(木) 10:34:31
>>1047
お盆は一時的に帰ってきた人達が殆どだと思う。お盆のお墓参りとか、迎え盆したことないんですか?+1
-1
-
1692. 匿名 2023/03/30(木) 10:37:35
>>1671
病気認定は駄目だよ
肉親が医師なんだけど、必ず診察して診断する
ネットの書き込みだけで病気認定なんて絶対にしない+4
-2
-
1693. 匿名 2023/03/30(木) 10:38:13
>>1050
もしかしたらだけど、日本の家は狭いから屋内にいる時は恐竜の一部しか見えてなくて、何がいるんだか分からないって言うのもあるのかも。外にいる時は分かりそうだよね。+2
-0
-
1694. 匿名 2023/03/30(木) 10:38:34
昨日見た夢なんだけど
なんか私が車をぶつけたらしくて(という設定)、謝らなきゃいけないんだろうな~と思ってたのね
そしたらどこからか、ブォンブォンブォーーーーってエンジン蒸す爆音が聞こえてきたから、あれかな?と思って近づいたら、ピカピカの青にピカピカシルバーの縁取りがある外車があった。
そこには沢山の男どもがいて、一斉に振り返って
「おぉ、やっとのお出ましだぜ」
って言われたのよ
無理ーーーー!!って目が覚めた
オチはありません
+1
-6
-
1695. 匿名 2023/03/30(木) 10:46:44
>>1693
なるほど。そうかもしれませんね。
恐竜好きなので是非見てみたいなぁ🦖🦕+2
-0
-
1696. 匿名 2023/03/30(木) 10:48:06
私が幼稚園児の時に、お絵描きが好きで、いつも小鳥や花やお姫様を描いてたのに、
あるひ大きい紙に大きなナマズの絵をとても真剣な顔で描いて、キョトンとしてすぐ捨てていた。
その翌日に阪神淡路大震災が起きたので印象に残っている、と母に言われます。
子どもってわかるんですかね。
今は先のことなんて分からないです。+3
-0
-
1697. 匿名 2023/03/30(木) 10:48:16
>>1061
トイレに間に合わない事もエッチなの読んでも、悪いことじゃないから大丈夫ですよ。大体あなたを産んでる時点でお母さんは子作りしてるんだから、あなたがエッチなの読んでるぐらいで汚らわしいなんて言えないし、そんなうぶではない。+8
-0
-
1698. 匿名 2023/03/30(木) 10:51:29
>>192
覚えてる!23年春頃からみんなの笑顔が見えるとか書いてなかった??マスク外せるようになったし当たってるかも+8
-0
-
1699. 匿名 2023/03/30(木) 10:56:41
>>1685
前頭葉(怒りを抑える部分)が限界だったんかな。
お疲れ様でした。怒りって自分を蝕むよね。+8
-0
-
1700. 匿名 2023/03/30(木) 11:01:12
>>1669
狐は眷属であって本体の豊穣の神様は別物だよね?神様本体は優しいんだよ確か
稲荷神社も色々あるけど狐が神様だと勘違いしてる人が多くて神様が放ったらかされて居なくなっちゃった所は狐が神様っぽく振る舞ってるって聞いたことある
+13
-0
-
1701. 匿名 2023/03/30(木) 11:02:36
>>1065
茨城一家殺人事件は資産家の息子で異常に甘やかされて育ったみたいだから、そんな生い立ちだと三郷市出身じゃ無くても犯罪者になってると思う。資産家の人は優しい人もいるけど、この人人間なのかな?と思うぐらい冷酷な人もいて両極端な印象です。+12
-0
-
1702. 匿名 2023/03/30(木) 11:07:26
>>1690
もちろん相性もあるけど神様は礼儀がなってない人が嫌いなだけだと思うよ。参拝の仕方もだし自分勝手なお願いばっかりとか自分が頼まれる方だったら嫌だなーって思う事平気でする人がいるよね
お稲荷様は特に礼儀がなってない人が嫌いなんじゃないかな。みんな怖がってるけどちゃんとしてれば大丈夫だと思う
逆に気に入られすぎるパターンが気になる…+19
-0
-
1703. 匿名 2023/03/30(木) 11:17:12
>>1081
山が本当に好きな人って死ぬなら山で死にたいって思ってるみたいだし、亡くなった後も山生活を楽しんでるのかもね。幸せそうで何よりです。+12
-0
-
1704. 匿名 2023/03/30(木) 11:19:08
>>1617
もう学生時代にそこで巫女として働いてしまってるんで手遅れかもです…
神様に捧げた油揚げもしっかり味噌汁にして食べましたよ!笑
神社も色々あるので稲荷でもやばいところもあるのは知ってます。そういう所は近づかない方が良いですね。私の所は宮司さん達が気質がとても優しい神様だと言ってたので多分大丈夫だと思います
あと産土神がお稲荷様の場合で知らなくて参拝してない人ってたくさんいると思うけどどうしてるんだろう+14
-1
-
1705. 匿名 2023/03/30(木) 11:22:08
>>1699
ありがとう
確かにそうだったよ
人間的に許せない上司にイライラして、でも我慢しなきゃで、、
次はいい所で働けたらいいな+5
-0
-
1706. 匿名 2023/03/30(木) 11:28:35
>>626
身内が住んでるけどいい雰囲気感じるよさいたま市のある地区なんだけど+9
-0
-
1707. 匿名 2023/03/30(木) 11:46:12
>>1669
米所だけど、狐なんかいないよw
ネズミはイタチが食べてくれるし、そもそも実ってる稲をネズミって食べるの?
昔は倉庫の米ならネズミに狙われたらしいけど、狐は倉庫内には入れない。今は専用の冷蔵庫に入れて保管してる。+4
-8
-
1708. 匿名 2023/03/30(木) 11:57:23
>>1529
自己レス。そういえばふと思ったけど仏壇の小さな水入れって蓋ついてるけど何のためのものだろう
仏さん飲めないんじゃ…それとも他の霊に飲まれないため?+5
-0
-
1709. 匿名 2023/03/30(木) 12:06:39
>>1669
他の方が仰るように神様自体が狐ではありません。
狐は眷属ですよ。+10
-0
-
1710. 匿名 2023/03/30(木) 12:11:45
>>1669
ネズミは稲を食べないよ
蔵の米は鼠に狙われることもあるけど、狐は稲作や米の保管には全く関係ないですね+4
-2
-
1711. 匿名 2023/03/30(木) 12:14:41
>>1108
他の方も書いてるけど、じめじめした湿度の高い所がお好きなようだから、窓を開けて風通しよくしてみたらどうですか。他にも湿度下げるものあったら使ってみては。+10
-0
-
1712. 匿名 2023/03/30(木) 12:16:29
>>1700
お稲荷さんはいろいろあります+7
-1
-
1713. 匿名 2023/03/30(木) 12:17:58
>>1707
今の話はしていません
稲荷信仰が始まったころは狐があちらこちらに居たんです
時に害獣として時に益獣として人の生活の近くに居たんです+13
-2
-
1714. 匿名 2023/03/30(木) 12:21:18
>>1709
伏見稲荷では神の使いですが狐塚を稲荷としているところもあります+6
-1
-
1715. 匿名 2023/03/30(木) 12:32:52
>>1712
逆に仏教系のお稲荷さんはどうなの?+2
-0
-
1716. 匿名 2023/03/30(木) 12:35:44
>>1441
見えたと感じるか錯覚だと判断するかは本人の自由かな。不確かなものだから。+2
-2
-
1717. 匿名 2023/03/30(木) 12:37:13
神社って合う合わないあるよね
結構はっきり感じる+10
-1
-
1718. 匿名 2023/03/30(木) 12:41:46
>>1715
ダキニ天と狐は同心一体としているところもある+3
-1
-
1719. 匿名 2023/03/30(木) 12:43:20
>>1718
それは調べたら書いてた
+4
-0
-
1720. 匿名 2023/03/30(木) 12:45:08
>>1633
よくある例では、なんとなく誰かのことを思った直後に連絡が来るとかもテレパシーの一種かな。+4
-0
-
1721. 匿名 2023/03/30(木) 12:46:59
病院ってやっぱり幽霊多いですか?
私は幽霊は視えないのですが、以前入院した時に部屋に備え付けのゴミ箱が踏んだら蓋がパカって開くタイプだったんですけど全然触ってないのにいきなり開いて閉まったのでビックリした事があるので気になりました+13
-0
-
1722. 匿名 2023/03/30(木) 12:48:56
>>1618
そう、一階もチェーンコーヒー店あって御神木見える位置にあるけどなぜかB1の方のチェーンコーヒー店のが良い感じ。
特にコーヒー店の入り口左手側フロアの吹き抜け中庭に面したスペースが特に良い。その吹き抜け方向の斜め延長線上に御神木があるんだけど、良い気が降りてくる通り道なのかな、と。サイドにあるハンバーガー屋ではそんな感じしないので、方向とかありそう。+4
-0
-
1723. 匿名 2023/03/30(木) 12:51:14
昔一緒に働いてた派遣の女性、人の目を見ないのに、社員の本性や社内采配を見抜いていて怖かった。
「〇〇さんはいまからどんどん荷下ろしできそう 知らんけど」
→同月に〇〇さんが楽な部署に移動(社内がどよめく采配)。
「さっきの〜〜さん(初対面)は、立場が下の人にこっそりパワハラしてそうな、いや、違ったらほんとすみません」
→社員暗黙の部分で、まだ知らないはず。後にテコ入れがあり彼女に被害なし。
こんなことが何回もあった。
交友関係少なく(派遣同士で流行ってたマルチに絶対手を出さず孤立)、不倫や枕もしてないはず(化粧しないしオタ活が忙しい)。
その子が辞める時、おじさんたちが男泣きしてた。私も泣いた。当人は「おつかれっしたー帰ってアニメ見ますわ」って感じ。
霊感?というかステルス魔性の女だったのかな?笑+22
-1
-
1724. 匿名 2023/03/30(木) 12:54:26
>>942
それが色々教えてくれるのよ
怖い+3
-0
-
1725. 匿名 2023/03/30(木) 12:56:51
>>1654
伊勢神宮は清々しい空気は感じるけど、いるいないだと椿大神社の方がすごいと思う。+3
-2
-
1726. 匿名 2023/03/30(木) 12:57:57
>>744
見える人は誰かに証明したいとは思ってないし、そんな事望んでないのよ
あなたは見えなくても良いし信じなくて良いのよ
+7
-0
-
1727. 匿名 2023/03/30(木) 13:00:36
>>1611
神社の気や場所の相性は人によるかもしれないけど(特にお茶の水は吉凶混合な場所と感じてて、目と鼻の先で悪いとこと良いとこが点在してるイメージ)、寄ってみての感想欲しいです。気のせいかもしれないし、客観的なご意見欲しい。+4
-0
-
1728. 匿名 2023/03/30(木) 13:00:39
憑かれた時はあんま分からないのに出て行く時はハッキリと分かるよね?+5
-0
-
1729. 匿名 2023/03/30(木) 13:09:24
>>1718
稲荷系神社でもダキ二天を祀る渡来系の神社とトヨウケの神の豊穣神を祀る神社で全然違うと聞いたことある。
前者はかなり怖いとか。あと他の方が書かれてるように主神がその神社から消えて、低級霊や動物霊の狐などが神様に成りすましている小さいお稲荷さんも実際ありそう。+9
-0
-
1730. 匿名 2023/03/30(木) 13:12:20
>>1728
うん。いつの間にか憑いてて何かのタイミングで出ていくと体がめちゃくちゃ楽になったり呼吸が楽になったり足が軽くなってプールから上がったみたいに足が空回りする。+6
-0
-
1731. 匿名 2023/03/30(木) 13:15:19
>>562
花柱と読んでしまった…花性か+2
-0
-
1732. 匿名 2023/03/30(木) 13:38:56
>>1690
キツネに好かれ過ぎてキツネの霊格のレベル上げのパートナーに選ばれたオダイの中井シゲノさんのことを、フランス人の人が著したアンヌブッシイ著, 『神と人のはざまに生きる-近代都市の女性巫者-』を読んでみてほしい。
絶版だから手に入りにくいかもしれないけど…。
今廃神社になってYou Tubeでよく肝試しに行く白高大神の教祖の話何だけど、ああいった物を見ると哀しくなるな。+4
-0
-
1733. 匿名 2023/03/30(木) 13:50:11
>>858
前の職場にいたよ。
ほんの数秒前に「電話鳴りますよ!」って言ったら100%掛かってきてた。
その人曰く数秒前にカチッって音が鳴るみたいで多分モスキート音とかと同じ類いなのかな?霊感とかがある訳ではなかったよ。+8
-0
-
1734. 匿名 2023/03/30(木) 13:59:42
>>1727
勉学によいとされる場所。
暗くてジメジメしていると感じた。これは相性なのかな?あまり社寺でマイナスイメージ受けた事なかったので、驚いた。+4
-0
-
1735. 匿名 2023/03/30(木) 14:22:47
>>7
霊感が外れる人は強欲で心が汚いですよね?+1
-0
-
1736. 匿名 2023/03/30(木) 14:34:01
>>119
猫の影なら見たことある
玄関開けてないのに突然影が現れた+7
-0
-
1737. 匿名 2023/03/30(木) 14:41:34
>>1011
不思議 なんで”患者”だけ影響ある、とおもえるんだろう
患者以外、たとえば、スタッフとかへなにかしら影響あたえてる、とおもったりしない?
+0
-0
-
1738. 匿名 2023/03/30(木) 14:43:18
>>1734
祖師堂は特にそうだよね。窪地で光が差さない鬱蒼とした木々のせいでそこの一角だけ本当に空気が違って異空間な感じ。
神田明神は高台で明るいけど、その先の学問の神社はその界隈が元色街の名残があって猥雑な暗さが土地に残ってるイメージ。+2
-0
-
1739. 匿名 2023/03/30(木) 14:44:36
>>328
後輩は学生時代に自殺死体を見たことがきっかけらしいです。+7
-0
-
1740. 匿名 2023/03/30(木) 14:48:30
>>1331
実際に調子悪くて霊能者に見てもらったら、ガルちゃんで暴言吐きまくったせいで生き霊が大量に付いてるので、一応払うけど戻ってくるからどうにもなりませんよって言われた人が色んなスレで懺悔してた。匿名掲示板だから飛ばしてる人に直接謝罪も出来ないし、今も付いてるんじゃないかな。+11
-0
-
1741. 匿名 2023/03/30(木) 14:56:13
>>1578
私は沖縄、大好きで何度も行っているけど、実は体調はかなり悪くなる事多い。
でも沖縄好きだから楽しむしまた行くけど、
下痢と吐き気に襲われる。+12
-0
-
1742. 匿名 2023/03/30(木) 15:23:29
>>1211
あそこは問題沢山起こしてるから、地元の人は縁起が悪くて行かないらしい。どこでもそうだけど地元の人に嫌われて、間顧客にだけ人気の所は行かない方がいいよ。
宮司が巫女と不倫して子供出来たから、奥さんと子供を追い出してるし、碑を巡って長年裁判してた、もう判決出たけど。安井金毘羅宮 裁判で調べると出てくるよ。碑作って貰ったのに代金払ってないらしい。+13
-2
-
1743. 匿名 2023/03/30(木) 15:24:41
>>1742
失礼。間顧客じゃなく、観光客です。+1
-0
-
1744. 匿名 2023/03/30(木) 15:28:06
>>1230
何で人間もエラー起こすものだからと受け止めれないのか謎。いないってか、化学で割と証明してくれてるのに受け入れないし(´-`)
多分、霊はいる、いない前提で調べるかの違いなんだろうね。
+1
-3
-
1745. 匿名 2023/03/30(木) 15:34:22
>>1213
そんな風に考えるって事はもう影響受けてるから、ここも見ない方がいいし、占いとか霊的なものにあなたの場合、触れない方がいいと思いますす。悪いこと言われても全然気にも止めない人なら見ても大丈夫だけど。
あと怖がらせるようなことを言う人は霊的なことじゃなくても良い人間じゃないから、信じちゃ駄目だよ。新興宗教、マルチ商法、や○ざ、特殊詐欺もそうやって脅してくるからね。+12
-0
-
1746. 匿名 2023/03/30(木) 15:51:23
>>1586
性格がやばそう+1
-4
-
1747. 匿名 2023/03/30(木) 16:01:52
>>1514
楽して幸せになりたい人が多いから、流行ってるんだと思います。+2
-0
-
1748. 匿名 2023/03/30(木) 16:08:27
>>1395
動物は寂しい人がわかるから、あなたの愛犬が寄越したんじゃなくて、関係ない赤の他人だけど心配して来てくれてたんだと思うよ。優しい猫だったんだと思う。+11
-0
-
1749. 匿名 2023/03/30(木) 16:09:51
>>1717
私は熊野神社と稲荷神社は合うわよ+3
-2
-
1750. 匿名 2023/03/30(木) 16:18:41
>>1499
なるほど!
宝くじ=自分の為のイメージがあったので
すごく参考になりました!
ありがとうございます!+2
-2
-
1751. 匿名 2023/03/30(木) 16:32:18
>>1293
よく分からないけど、運ばれてくる理由が喧嘩で怪我してとか、飲みすぎて急性アルコール中毒とか、オーバードーズとかで、病気になって運ばれてくる人とは違うから大変なんだと思いますよ。キャバクラ嬢って若い人だから、本来病気で運ばれる機会は少ないはずなのに、多く運ばれてるって事は体の病気ではないと思うの。+14
-1
-
1752. 匿名 2023/03/30(木) 16:39:01
>>1535
違かったらごめんなさい。
あんまり鳥居怖がってる人知らないから、あの宗教の人かと思ってしまったよ。+5
-3
-
1753. 匿名 2023/03/30(木) 16:42:04
>>1081
いいお話ですね。亡くなったご友人、慰霊登山してもらって嬉しくて出てきてしまったのでしょうか+11
-1
-
1754. 匿名 2023/03/30(木) 16:49:54
>>1310
誰か芸能人で悪いこと続いた時に友人から“盛り塩“するといいよと聞いたんだけど、“のりしお“に聞こえたから、ポテチののりしお置いといたんだけど効果あったそうだよ。友人が家に来た時に何でこんな所にのりしお置いてんの?って聞かれて、あなたがのりしお置けって言ったからじゃんってなったらしい。+21
-1
-
1755. 匿名 2023/03/30(木) 16:52:55
>>1311
みすず学苑。確かにあれ見ると色々考えてしまう変なところ多すぎて。+8
-0
-
1756. 匿名 2023/03/30(木) 17:03:58
>>868
雷様におへそ取られるよーって
意外に本当の話なのかもね。
風邪引くから!とかの脅し文句じゃなくて。+7
-0
-
1757. 匿名 2023/03/30(木) 17:19:01
>>1627
夫には今日も◯時に帰ってきてたよとは伝えましたが自覚なしでした。(生き霊を飛ばすと夫自身が負担かかるから自覚して強く思うのをやめてもらえたらと思って一応毎回伝えていた)
忙し過ぎて食事を摂る時間も寝る時間もなく元々細身なのに体重もどんどん減っていた時期でした。
だから余計に自覚なく何度も帰宅してくる夫の心身が心配でしたね。+13
-2
-
1758. 匿名 2023/03/30(木) 17:24:41
>>23
私が入院中に心霊現象に悩まされてるって言うと、研修医がボクなんてもう友達ですよと言われた。+31
-0
-
1759. 匿名 2023/03/30(木) 17:27:10
>>1713
だからさ、狐は稲作従事者にとっては別に益獣じゃないって話だよ。+5
-5
-
1760. 匿名 2023/03/30(木) 17:27:49
>>1564
山狩りのあと、見せしめに拷問で殺されることもあった。
逃げた人の家は非国民扱いされるから、配給も満足にもらえなくなる。
大概の人は残る家族を人質にとられて言いたいことを飲み込んで戦地にいかされる。
海外の激戦地だと亡くなっても遺体は回収されず、名前を書いた紙だけや、遺していた少ない持ち物が戻ってくるだけ。
稀に生き延びた人がなんとか家に辿り着いたら、跡取りを喪ったと思っていた周囲に自分の妻子が再婚を強要されて別の家庭を持っていたりしたとか。+10
-2
-
1761. 匿名 2023/03/30(木) 17:34:57
>>1040
ラブホで2回、変な体験をしてる。
その2回とも電気系統の誤作動があった。
1回目は空調がきかない。真冬で、室内のあまりの寒さに入浴することにした。
お湯をためて、2人でお湯につかったけどまだ寒い。
人の気配がして、浴室のドアの方を見たら扉が半開きになっている。
次の瞬間、扉の向こうにある洗面台の鏡に、壁に向かって歩くおばあさんが映った。
2人で顔を見合わせ、「・・見た?」「おばあちゃんだったよね・・」
即帰った。
2回目はTVが点かない。リモコンも交換してもらったが操作不能。
すると、突然浴室から水が出る音が聞こえる。
「あれ?何?」と二人で見に行くと、水が出た形跡がない。
しかし、浴室の扉を閉めるとまた水の音が聞こえる。開けると止まる。
1回目のこともあるので、また誰かを見ても嫌なので早々に帰った。
ちなみに1回目と2回目のラブホは違うホテル。+6
-1
-
1762. 匿名 2023/03/30(木) 17:37:56
>>1530
1467の体験も私です。+1
-0
-
1763. 匿名 2023/03/30(木) 17:38:23
>>1737
スタッフに向いてくるタイプは一度しか遭ったことない
誰もいない施錠してある病室からナースコール押して無視したら紙カルテを棚から落下させて面白がってるのだけ(うちの母はオペ室の掃除してたら閉じ込められてその後家に連れてきてしばらく大変だった)
霊が何を対象に捉えてるのか(患者さんなのか、スタッフなのか、自分なのか)は分かるよ
+10
-0
-
1764. 匿名 2023/03/30(木) 17:58:00
>>310
我が家には七福神が現れました。いつも守って頂いてありがとうございます。と土下座してる間に消えました。+18
-0
-
1765. 匿名 2023/03/30(木) 18:02:07
>>328
離婚て書いたらマイナスつけられたけど本当なんだってば。実際は離婚裁判中から。+12
-1
-
1766. 匿名 2023/03/30(木) 18:06:19
>>1467
怖い+0
-0
-
1767. 匿名 2023/03/30(木) 18:39:39
>>1685
鬱病だとそう言う症状出る人いますよ。その会社はやめて正解だったんだと思います。+3
-2
-
1768. 匿名 2023/03/30(木) 18:49:03
>>1348
わかる時もある。
はやともさんは見えてることと見えてないのに勢いで話してるんだろうなと思う時がある。+3
-0
-
1769. 匿名 2023/03/30(木) 19:03:36
金色に光る妖精なら見たことある
+2
-0
-
1770. 匿名 2023/03/30(木) 19:07:04
>>1717
合わないときはどーなるの?+2
-0
-
1771. 匿名 2023/03/30(木) 19:12:11
これガチなるだけど、イタコみたいに人に憑依されて喋ってる人見たことある
その人大人なのに子供の声で喋ってた
ふざけてやってるわけじゃなくて完璧に喋り方が子供
たぶん心霊的なものは本当にあるかも
+1
-1
-
1772. 匿名 2023/03/30(木) 19:18:05
>>1721
死んでもゴミをゴミ箱に捨てようとするなんて、真面目な人だと思った。+9
-2
-
1773. 匿名 2023/03/30(木) 19:20:25
私は今何色の服を着ていると思うの?+1
-1
-
1774. 匿名 2023/03/30(木) 19:26:06
生霊というものの存在は確かにありますか?
そして生霊が話しかけてくることありますか?+1
-1
-
1775. 匿名 2023/03/30(木) 19:31:23
おーたに選手どう見える?やぱ生まれから選ばれし人?前世で相当な徳を積んだのかな+3
-2
-
1776. 匿名 2023/03/30(木) 19:42:48
>>1767
そうなんですね
鬱だったのか?一歩手前くらいだったと思います
本当辞めて正解ですね
+1
-1
-
1777. 匿名 2023/03/30(木) 19:50:35
>>1765
私は信じてプラス押しました。マイナスあっても気にしなくて大丈夫ですよ。
離婚って人によっても大変さが違うから、揉めて離婚した人は人生観も大きく変わりますよね。+16
-1
-
1778. 匿名 2023/03/30(木) 19:54:48
>>1530
1570、361、347、1467、389、1764、1408、読んでみて下さい。+0
-2
-
1779. 匿名 2023/03/30(木) 19:55:13
>>970
これ、加工とかじゃないの?
何このオーブの量・・・・
こんなに動画に映るもの?
写真に映るのはよく聞くけどさ。
座敷わらしで霊視する人いるじゃん
インスタの座敷わらしのおりひめって人とか。
名前だけで霊視する人
この人もたまに座敷わらしが現れた時のオーブ動画載せてるけど
この人より>>970の人の動画は
尋常じゃない量だね+3
-1
-
1780. 匿名 2023/03/30(木) 19:55:42
>>1742
ウワァ+0
-0
-
1781. 匿名 2023/03/30(木) 20:01:32
>>1717
伊勢神宮もですよね
+1
-0
-
1782. 匿名 2023/03/30(木) 20:05:22
>>1752
ヨコだけど私も場所によっては鳥居怖いよ。
観光名所だったり参拝者がそれなりにいて人気がある程度あれば大丈夫なんだけど、鬱蒼としてる場所にある古い神社とかの鳥居は異次元への入り口みたいに見えちゃって怖い。ちなみに特定の宗教は信仰してない。
+9
-1
-
1783. 匿名 2023/03/30(木) 20:10:18
>>1778
後は1545。+0
-0
-
1784. 匿名 2023/03/30(木) 20:10:43
>>1779
この動画で初めてオーブを見て、オーブってこんなに沢山出るんだなって思って見てたんです。それで気になって他の霊能者や座敷わらしの宿に泊まった人の動画検索して見たんですけど、全然少なくて驚きました。オーブはあんなに出るもんじゃなかったのかって。
この人の座敷わらしの動画他にもあるんですけど、それも結構出てます。
【衝撃映像】絵本作家が本気で座敷わらしに読み聞かせしてみたら凄いことに‼️ - YouTubeyoutu.beQ座敷わらしは、ホントにいると思う?A1.いる2.いない3.その他座敷わらしに、読み聞かせしてる絵本は、ご先祖さまからきみへです。ご先祖さまの名前調べて手を合わせる人が増えますように、と願いを込めた絵本。絵本作家のぶみプロフィール?絵本260冊出版 海外翻訳80...
【衝撃感動映像】絵本作家が座敷わらしに自動筆記で聞いてみたら、感動する答えが‼️見ると開運する❓感動映像? - YouTubeyoutu.beオープンチャット「絵本作家のぶみCLUB」https://line.me/ti/g2/bzl9gHfUCqQ0xnQzgS1RPyYswI--p_z0dSnlqg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default#座敷わらし #緑風荘 ...">
+2
-1
-
1785. 匿名 2023/03/30(木) 20:11:37
>>1717
色んな神社行ったけど
ゼロ感なので合う合わないがあまりよく分からないw
昔、某奈良の山奥の神社に行きたくて計画してたんだけど
直前まで水害があったりして中止になりそうだった
結局色んな幸運が続いてたどり着けたんだけど
あれは合うって事だったんだろうか+7
-1
-
1786. 匿名 2023/03/30(木) 20:14:14
>>1757
回答ありがとうございます。
すごいですね。もしかしたら自分も自覚なく生き霊飛ばしてるかもってことだし、びっくりです。
旦那さまがいまは少しでもお仕事が落ち着いてきてるといいのですが。お身体心配ですね。+1
-0
-
1787. 匿名 2023/03/30(木) 20:17:57
>>119
ペットの霊はよく聞くよ+7
-0
-
1788. 匿名 2023/03/30(木) 20:24:04
>>1774
わたし憑かれたし、喋りかけられた。
しばらく体調悪かったけど、しばらくしたら今度はごめんなさいって謝りに来てそれかはスッと元通りになった。+7
-0
-
1789. 匿名 2023/03/30(木) 20:24:13
>>1686
努力家なのはわかっています。
ただそれだけでは無いのではないか
前世で大変徳を積んだのか、何か強い神がかり的なバックアップもあるんじゃないかな、と思った。
+7
-1
-
1790. 匿名 2023/03/30(木) 20:26:30
>>1717
出雲系と伊勢系があるし
主祭神はみんな違うしね。
相性はあって当然だと思う。+12
-1
-
1791. 匿名 2023/03/30(木) 20:27:30
>>1686
努力する才能を持って生まれた事自体が
その人に与えられた徳なんだよ。+16
-1
-
1792. 匿名 2023/03/30(木) 20:28:13
>>1530
長女が下校時間に青信号を渡ろうとした所、急に身体が動かなくなって固まっていると赤信号なのに車が猛スピードで走り去って行ったそうです。
あのまま、渡っていれば間違いなくひき殺されていたらしいそうです。いつも見守られている自覚があると言っています。+18
-0
-
1793. 匿名 2023/03/30(木) 20:33:39
>>1786
心配していただきありがとうございます。
4年ほど前の出来事ですが以降はなく、今はとっても元気でご飯も睡眠もしっかりとり体重も戻ってます。
1786さんもどうぞお身体大切に過ごしてくださいね。+6
-0
-
1794. 匿名 2023/03/30(木) 20:43:12
>>1774
ありますよ
私に飛んでくる生き霊は逆恨みの生き霊なので一方的に言葉を吐き捨てていきます
あとは自分で徐霊するのに限界で遠隔で徐霊を依頼した時に依頼先の人が私の顔なしの画像を通して見てるものを覗いてるのがわかったので中断しました
+1
-0
-
1795. 匿名 2023/03/30(木) 21:07:39
>>1785
玉置神社ですか+4
-0
-
1796. 匿名 2023/03/30(木) 21:17:07
>>119
明治生まれの宮沢賢治の童話楢ノ木大学士の野宿の中でジュラ紀の恐竜が出てくるんだけど、あの頃日本に恐竜が棲息していたとか言われて無かったし(最初にみつかったのは1978年岩手県モシリュウ)想像で書いたにしても発想が凄すぎるから多分宮沢賢治には恐竜の幽霊がみえていたんだと思うw+8
-1
-
1797. 匿名 2023/03/30(木) 21:19:40
>>1795
そうです。1日がかりでたどり着いたのですが
今となっては良い思い出ですw+3
-0
-
1798. 匿名 2023/03/30(木) 21:27:02
>>1567
すぐ帰られたんですね(^^;)賢明な判断だと思います。私なんか幽霊飴屋の道挟んで向かい側に、子育地蔵尊と書いてある提灯を両脇に提げられてた小さい入口を見つけて、何だろうと興味反意で入ったら、小さい子の玩具がズラーって並んでてお地蔵さんもあり、しかも薄暗くて結構怖い思いしました。関係ないかもですが、それから一週間後位に夢の中で学校の施設の様なトイレの個室にいて、とても薄暗くて気味悪くて早く出ようとドア開けたら、黒いジャンバースカート履いた(トイレの花子さんの様な)髪振り乱して俯いてた女の子が立ってました。怖くて気づかないフリしたままトイレから出た所で目が覚めましたが、その後に自分が長年使っていたマグカップが落とした訳でないのに、ひとりでにバリバリバリと凄い音立てて持ち手の所が割れて取れてしまいました(;;)+7
-2
-
1799. 匿名 2023/03/30(木) 21:37:20
>>478
埼玉も広いですけどどの辺ですか?
埼玉全部行った訳ではないでしょうから、埼玉全体を落とすような言い方はやめた方が良いかと思いました+2
-4
-
1800. 匿名 2023/03/30(木) 21:40:36
>>1434
サンシャインの近くでずっと働いていて、ランチを食べにサンシャインの中のお店にもよく行っていたので、こういうトピで絶対サンシャインが良くないと言われてちょっと悲しい
そしてそこにいても全然何も感じない自分の霊感の無さ+12
-0
-
1801. 匿名 2023/03/30(木) 21:42:51
>>1575
普通の人と同じ位ハッキリみえるのですか?+5
-0
-
1802. 匿名 2023/03/30(木) 21:43:48
>>1765
生死の境を彷徨った後からって話は聞いたことあるけど、人生の転機?がきっかけになるパターンもあるんですね。それまで見えなかったのに急に見えるようになったら怖くないのですか?私なら怖すぎて露骨に反応してしまいそう。見えてるって気づかれたくはないけど…
+7
-0
-
1803. 匿名 2023/03/30(木) 21:48:18
>>301
すごい!友人にはそのことを伝えたのですか?喜びませんでしたか?+6
-0
-
1804. 匿名 2023/03/30(木) 21:52:11
>>1453
林真理子さんを見た時、遠くからでも1人だけピカーって光ってい目に飛び込んできてビックリした+14
-1
-
1805. 匿名 2023/03/30(木) 21:57:05
>>1755
実はいい塾なんだけど(身内が行ってた)広告ヤバすぎるよね+5
-3
-
1806. 匿名 2023/03/30(木) 22:05:25
>>970
これと同じようなオーブ他の心霊系ネタにしてないYouTuberの動画でちょくちょく見るけど本当に霊かどうかここの人に聞きたいな
今日も夜の商店街らしきところでヒュンって感じでオーブ少し飛んでるの見た
iPhoneとかスマホのカメラの具合によるのかもしれないし空気中の細かい塵に反応してることもあるようだし+6
-1
-
1807. 匿名 2023/03/30(木) 22:09:49
>>1789
仮に神がかりでなくても、世界中の野球ファンが注目しオオタニを見守っているという人的パワーを素直に受け止めて真摯に活躍できるということも、大谷選手がとても素直でおおらかな器の持ち主という証明になると思う+6
-1
-
1808. 匿名 2023/03/30(木) 22:12:25
>>1801
見えるよ〜
普通です。
+6
-0
-
1809. 匿名 2023/03/30(木) 22:32:37
>>1447
ええ! それが一番ここの書き込みでびっくり。+13
-0
-
1810. 匿名 2023/03/30(木) 22:33:03
>>1211
何故か縁切り凄いよね口コミみてると
+11
-0
-
1811. 匿名 2023/03/30(木) 22:49:47
>>1717
零感だけど最初この神様いいかも!と思って調子に乗って通うけどだんだん叶えてくれなくなること多い。自分の行いのせいか?
+5
-1
-
1812. 匿名 2023/03/30(木) 23:06:59
>>1706
埼玉県は日高市が好き。曼珠沙華のとこ。+6
-0
-
1813. 匿名 2023/03/30(木) 23:10:46
>>755
東京に失礼です!()+4
-0
-
1814. 匿名 2023/03/30(木) 23:17:50
>>1667
割と地元だけど、あの辺は戦時中色々あったんだよ。
特に駅の北口。+8
-0
-
1815. 匿名 2023/03/30(木) 23:21:55
>>1539
輝く光りの人の様な形の方に貴方様のお名前は?と尋ねたら、朝日玉王子?みたいな名前が光りの中から縦に浮かんできました。+4
-1
-
1816. 匿名 2023/03/30(木) 23:27:14
>>1802
きっと、元夫と別れる運命だったのかもしれません。兎に角、有り得ない好条件で裁判が進みましたから。(家は新築、養育費はたっぷり)+12
-0
-
1817. 匿名 2023/03/30(木) 23:30:08
>>1802
怖いどころか神様ありがとうございます。と心から感謝している毎日です。もはや霊ではなく神様ですね。+10
-0
-
1818. 匿名 2023/03/30(木) 23:39:38
>>1814
錦糸町のその北口方面には広い公園あったけど、そこが関東大震災の当時、焼け出されたご遺体の山になってた。
今は広場の一角に慰霊堂が建てられてたと思う。+10
-2
-
1819. 匿名 2023/03/30(木) 23:48:23
>>303
同じ経験を神戸でした事があります。
引っ越してきたばかりだったし、近くにお香を作る工場でもあるのかな?という位、広い範囲で香ってました。
また、つい先日も買い物から帰ってきたら部屋がミントの様ないい香りで満ちていて幸せな気分になりました。
これも神様が家に来てくれたしるしなのでしょうか?
303さんに便乗しているようですみません。
おわかりになる方の返信を頂けたら幸いです。+11
-2
-
1820. 匿名 2023/03/30(木) 23:49:34
>>258
そういえば仕事で上司からモラハラ受けた時、寝れなくてメンタル鬼凹みして泣きながら目を閉じた時にオカンみたいな肉厚な柔らかい手に片手を包まれてぎゅっと握られながら安心して眠りについたことがある。実家の実母は生きてて肉厚じゃないし自分も一人暮らしだし、あれも守護霊だったのかな。
あとフワフワした筋斗雲みたいな雲に包まれて寝た時もあった。あの優しい感じは今でも時たま思い出す。いずれも仕事で死にそうになりながら頑張ってた時に経験した不思議な出来事。+24
-1
-
1821. 匿名 2023/03/31(金) 00:15:58
>>1811
きちんとお礼を言ってますか?
お願いだけするのはダメですよ。+12
-0
-
1822. 匿名 2023/03/31(金) 00:16:48
>>419
こういうのって写真でもみえるんでしょうか?+0
-0
-
1823. 匿名 2023/03/31(金) 00:27:34
>>1686
そもそも身体能力が人と違うのよ
霊とか関係なくスポーツエリートなだけ
+8
-0
-
1824. 匿名 2023/03/31(金) 00:32:41
>>1447
ニャンコになら吸い取られたいぞ👻+10
-0
-
1825. 匿名 2023/03/31(金) 00:33:12
取り憑かれたなと感じた時があるけど、背中や肩にズドンと何か重いものが乗っかって起き上がろうとしても身体がダルすぎて起き上がれなかった
熱もないし風邪でもないのに1か月謎のダルさが続いた+6
-0
-
1826. 匿名 2023/03/31(金) 00:33:52
>>1793
それはよかったです!
ありがとうございます。(^^)
1793さまも、お身体お気をつけてくださいませ+3
-1
-
1827. 匿名 2023/03/31(金) 00:36:06
>>1815
ヨードラン光玉子みたいな感じだね+7
-0
-
1828. 匿名 2023/03/31(金) 00:37:09
>>1374
わたしの場合、裸眼だと幽霊もぼやけてます+10
-0
-
1829. 匿名 2023/03/31(金) 00:50:29
美味しいものがお安く食べられますように+11
-2
-
1830. 匿名 2023/03/31(金) 00:53:40
>>1800
何も感じない方が、あなたが守られてるってことだからむしろいいことなのですよ。
日本は第二次世界大戦の慰霊や正しい歴史認識が足りていないせいで、まだまだ供養不足な場所が多いです。
空襲がひどかった都内は特にそうです。
しかし悲しい歴史がある土地でも、人々が生活したり社会活動を営むことで、活気が生まれていい気が増えるから、回りに回ってそれが供養に繋がると思います。+14
-0
-
1831. 匿名 2023/03/31(金) 01:17:15
>>1811
お礼を伝えてお酒を奉納したりしていますか?+6
-0
-
1832. 匿名 2023/03/31(金) 01:19:18
>>1489
確かに。ありがとうございます。私の性格上の問題なんです。何が正しくて何が悪いかと考えてしまい、思考が哲学みたいになってしまいます。嫌なら嫌と決めれず考えすぎてしまうのです。おかげで勉強なども考えすぎて苦手です。霊感のある人はこんなふうに悩まず決断できたりしますか?羨ましいです。+5
-1
-
1833. 匿名 2023/03/31(金) 01:29:41
>>1712
銀座のビルの隙間の稲荷神社、すごい不思議な雰囲気だった。+12
-0
-
1834. 匿名 2023/03/31(金) 01:37:01
>>1213
私なんて白って言われたよ!無職かーつまらん+3
-0
-
1835. 匿名 2023/03/31(金) 01:38:48
>>1657
不快な思いをさせてしまい申し訳ございません
そうですね、質問者の方が決めることだと思います
言葉足らずなところがあり至りませんでした
+7
-0
-
1836. 匿名 2023/03/31(金) 01:43:32
部屋に白いモヤモヤがいるときがある。何がしたいんだろ。+5
-0
-
1837. 匿名 2023/03/31(金) 02:15:06
>>1832
考えすぎるのが嫌みたいだけど、それも悪くないと思いますよ。哲学みたいって思ってる通り、あなたのような深く考えて真理を知ろうとする人がいるから哲学が生まれて、その哲学書を読んで人生の苦しみから救われた人も大勢いるんですよ。
考えすぎるのもひとつの才能です。全然悪くないから、それを生かせばいいと思います。+10
-0
-
1838. 匿名 2023/03/31(金) 02:23:36
>>1829
真剣に読んでたら、唐突なお願いに笑った。
叶います様に。+9
-0
-
1839. 匿名 2023/03/31(金) 03:13:46
>>1806
ホコリだと思う+4
-4
-
1840. 匿名 2023/03/31(金) 03:17:45
>>970
ここって前に火事になった所だよね?多分その時期らへんにもういなくなってると思う+3
-2
-
1841. 匿名 2023/03/31(金) 04:24:26
>>1840
火事は旅館だけで、亀麿神社は不思議と全く焼けずに残ったんだって。
他の動画も見たけど旅館再建中は青森県のとびない旅館に座敷わらしが行ってたみたい。緑風荘が燃えるまでは岩手が座敷わらしの居る最北端だったけど、火事から青森にも座敷わらしが来るようになったそうだよ。緑風荘の営業妨害になるからあんまり言いたくないけど、そうだったって言ってた。今は緑風荘に戻ったみたい。+5
-1
-
1842. 匿名 2023/03/31(金) 06:55:46
どんなに生き霊を飛ばしても「よく笑う強気な根明」には勝てないですよね。笑
性格ドギツイ義姉が嫌いすぎて、1日中シネシネって考えすぎて絶対に生き霊飛ばしてても、あちらはピンピンしてて、こちらは疲れるっていう。バリア強すぎ。+10
-1
-
1843. 匿名 2023/03/31(金) 07:59:04
>>1741
それ食中毒やない?+4
-4
-
1844. 匿名 2023/03/31(金) 08:20:00
>>1806
花粉だと思う+1
-4
-
1845. 匿名 2023/03/31(金) 09:36:52
>>1837
ありがとうございます。いつか親との関係に答えをだせればとおもいます。+2
-1
-
1846. 匿名 2023/03/31(金) 09:39:18
>>1713
結局お狐さんにはどんな益があるの?
鳥や魚を飼ってる農民からしたら害獣でしかなくない?だから沢山殺したから祀ってるんじゃない?+3
-7
-
1847. 匿名 2023/03/31(金) 10:54:58
>>758
はやぶささんとかね+1
-2
-
1848. 匿名 2023/03/31(金) 10:58:19
>>1
結婚出来ないのは、思いが足らないからと言われたよ。
本当に??
一日中考えてたら良いのですか???
でも、、、どんなふうに?+1
-2
-
1849. 匿名 2023/03/31(金) 11:11:10
>>1848
結婚はご縁だから、自分だけ猛烈に結婚したいって思ってても出来ませんよ。それより他の事で人生を楽しんだ方がいいです。楽しく幸せに生きてる人には恋愛じゃなくても人が寄ってくるので、その内ご縁が見つかると思いますよ。+5
-2
-
1850. 匿名 2023/03/31(金) 11:14:42
>>632
私はあなたみたいに「この霊能者はデタラメ言ってる!私には全く別の物が見えている!」という人も信用していません。それぞれがご病気で違うものが見えていると思っています。+4
-3
-
1851. 匿名 2023/03/31(金) 11:47:48
>>1842
死ねって考えると自分は相手に言ってるつもりでも、脳は「死ね」って所だけを強く拾って覚えるから、自分が死ねって言われてるように感じてきて、あなたが死んでしまいますよ。だから汚いことを言っちゃいけないし、なるべく良いことを言った方が良いと昔から言われてるんです。+27
-2
-
1852. 匿名 2023/03/31(金) 12:13:36
>>1851
死にたくて市ね市ねと罵倒しまくってもさっぱり死ねないよ+4
-0
-
1853. 匿名 2023/03/31(金) 12:16:41
>>1811
神社に仕えてても願い事なんかそうそう叶わないよ。
いじめられた時に毎日祝詞あげて、酒水榊欠かさなかったのに治らなかったもん。
神社は拠り所だから願い事を叶える場所じゃないしね。+19
-0
-
1854. 匿名 2023/03/31(金) 12:26:16
>>1852
横ですが、ゆっくり休んでほしいなと思います
美味しいものを食べたり、好きなことをしたり
リラックスした時間を過ごすなど
この人嫌いって気持ちを持ち続けるのも
その人に固執してしまう、囚われてしまう事で
生じるしんどさがあるように感じます
無理せずゆっくりお過ごしください
+13
-0
-
1855. 匿名 2023/03/31(金) 12:34:54
>>1849
お返事ありがとうございます。
そういうものですかね。。。
でも自分なりに楽しく生きてるつもりですが。
楽しむにはお金が足らないですね。。。
+1
-0
-
1856. 匿名 2023/03/31(金) 12:41:57
>>1835
視えることと神社や神道とは分けて考えた方がいいのではと感じました。
間違った認識を与えかねないので気をつけた方がいいと思います。
餅は餅屋、じゃないけどその道にいない限りは、わかりかねる部分は専門に任せて、単純に視えることだけをお伝えした方がいいと思います。
+1
-1
-
1857. 匿名 2023/03/31(金) 12:44:49
>>1347
すごく不思議な体験ですね
羨ましい
私なら生まれ変わりと気がついた時には連れて帰ることしか考えられない
霊でもいからいまとわりついててほしいんだよね+5
-1
-
1858. 匿名 2023/03/31(金) 13:00:58
>>1770
居心地悪いしいろいろ上手くいかないの
なんか早く帰りたくなる
ちょっとじゃなくて露骨に感じるよ!+5
-0
-
1859. 匿名 2023/03/31(金) 13:11:11
>>1785
ぶっちゃけない方がなんでも自然に楽しめるから良いと思うよ
幸運が続いて…ってことは歓迎されたんじゃないかなあ。行けてよかったね+2
-2
-
1860. 匿名 2023/03/31(金) 13:14:42
>>1700
横
神様っぽく振る舞ってるのめっちゃ可愛い〜!!と思ってしまった笑+5
-1
-
1861. 匿名 2023/03/31(金) 13:58:18
>>1848
婚活は恋愛のドキドキを得る場所ではないと覚悟を決めて、縁を作る努力次第だよ。
服も髪型も男性受けがいいものに全振りする。
絶対に「そろそろ結婚したい」と思っている男性と恋愛すること。
付き合っても結婚しない男性はさっさと切る。
最初はイマイチな男性でも、ファッションや髪型は付き合ってから自分の好みに変える、女性慣れしてなくてもこれから教えるつもりで、生理的に無理な男性以外ととりあえずデートする。
恋愛関係になったらプロポーズは待たない。
自分から「クリスマスにプロポーズしてもらえたら嬉しいな」と誘う。
察してちゃんは絶対にしない。
縁なんてボーッと考えているだけで勝手にできるものじゃないし行動あるのみ。+8
-0
-
1862. 匿名 2023/03/31(金) 14:02:05
>>1842
気にしないタイプを呪うのは無理だよね。
だから憑依でもなんでも気にしないが一番効くんだけどね。+12
-0
-
1863. 匿名 2023/03/31(金) 15:08:17
>>1221
誰も答えられない(笑)+3
-3
-
1864. 匿名 2023/03/31(金) 16:04:38
>>1861
絶対に「そろそろ結婚したい」と思っている男性と恋愛すること。
ホントこれだよ。まず交際相手を自分から探す行動をしないと何も始まらない。
周りに紹介してもらう・婚活パーティなどに参加
いくらでも出会いの場はあるのに
偶然の出会いばかりを夢見がち。
自分が動かないとまず彼氏すら出来ないよ。+13
-0
-
1865. 匿名 2023/03/31(金) 16:43:09
亡くなった人といつかまた会えますか+7
-1
-
1866. 匿名 2023/03/31(金) 17:52:19
>>1854
死にたいのは私です+0
-1
-
1867. 匿名 2023/03/31(金) 19:06:27
>>1856
そうですね、分けて考えた方がですね
おっしゃるように誤解があっても困るので
これからは気をつけていきます
色々とありがとうございました+3
-1
-
1868. 匿名 2023/03/31(金) 19:13:34
>>1866
死にたいと思うほど辛い状態ということは
色々な事情があるんだと思います
自分を労わってゆっくり過ごしてほしいです
美味しいものを食べて
暖かいお風呂に入って
柔らかいベットでゆっくり寝てください
1866さんが少しでも穏やかに過ごせますように+9
-1
-
1869. 匿名 2023/03/31(金) 21:30:27
>>1698
自己レスです、このコメントは当たる気がしてスクショした記憶があり探してきました、これです+13
-2
-
1870. 匿名 2023/03/31(金) 23:06:27
説明長くなるけどごめん。
気になっていて分かる人いたら教えて下さい。
数年前に京都に泊まった日の夜中、ホテルで上げ下げと耳鳴りと異常な寒気がして、どんなに着込んでも寒かった。熱はなかった。お酒は飲んでいない。嫌な感じがしたから、ホテルを出て始発で帰った。東京に着く頃にはすごく元気になった。
そこから2年ほど、毎晩夜になるとしんどかった。
最近、夢の中で『私は◯◯と言います、あなたに憑いているのを見かけたので祓っておきますね。三体です』って女の人が出てきて(声と名前だけはっきりしていた)どう表現したらいいのかな、私を覆っているビニール袋が足元からずるー!と剥かれるような感覚がリアルにした。
『はい、終わりました。これは京都だね』
と言う声で終わった。目が覚めた。
そこから身体が軽いんだけど、偶然だと思う?ちなみに歩いたのは夜の花見小路〜八坂神社の裏道と、四条〜五条まで行かない程度の鴨川沿い。
京都大好きなんだけど、もう行かない方がいいのかな。+7
-0
-
1871. 匿名 2023/03/31(金) 23:50:40
自分の顔が土気色に見えたんだけど病気?それとも死相?+0
-0
-
1872. 匿名 2023/04/01(土) 14:16:08
>>1870
へえーすごい
お名前調べてみた??+0
-1
-
1873. 匿名 2023/04/01(土) 14:40:50
>>1870
その歩いた場所は主に花街や芸妓さんたちが住む地域ですね。
花見小路から少し行けば宮川町と呼ばれる花街やラブホテルがあり、色恋含みの接待もある地域でなので地元民は夜に歩きませんよ。
京都の中でも特殊な地域です。
夜の京都を楽しむなら、四条烏丸あたりの地元の人が集まるところをお勧めします。+5
-0
-
1874. 匿名 2023/04/01(土) 14:46:56
京都の舞妓さんや芸妓さんを京都の素敵な文化として宣伝しているけど、実際はドロドロな世界。
色と欲に染まった人たちが集まる場所ですよ。
本質は風俗店やキャバクラが密集している地域と変わりません。
そもそも花街は観光地として気軽に足を運ぶ地域ではないので、ネガティブなときは近寄らない方がいいですよ。+5
-0
-
1875. 匿名 2023/04/01(土) 17:33:04
>>1872
調べてみたんですけどヒットしなくて。
雰囲気的には『ちょっとあなたをお見かけした時に気になって。普段はしないけれど』と前置きがあって、すごいリアルでした。
実在するかは分かりませんが感謝しています。
健康も戻り、心も前向きになったので^ ^+8
-1
-
1876. 匿名 2023/04/01(土) 17:36:20
>>1873
そうだったんですね!
隠れ家的な和菓子屋さんに行ったあと、旅行ハイになって思うまま、適当に歩いてしまいました。私の地元でも、そういった界隈があって確かに歩きませんものね。京都は大好きなので、観光客の方がいる道を把握して歩きたいと思います。
+5
-1
-
1877. 匿名 2023/04/01(土) 17:38:58
>>1874
そうですよね、確かに。舞妓さんの世界が好きで、軽い気持ちで歩いてしまいましたが、確かに色と欲が渦巻いていそうです。街の気を貰いやすいので、普段は気をつけているのに旅行ハイになってしまいました。今後気を付けます!
+4
-0
-
1878. 匿名 2023/04/01(土) 20:03:35
>>1871
特に病気の症状がなくて、ドライフルーツに抵抗が無ければ数日間食べてみて様子を見るのも良いかも
ちなみにオススメはナツメのドライフルーツ
食べ過ぎは良くないから程々にね+1
-0
-
1879. 匿名 2023/04/01(土) 20:09:39
霊障には塩風呂いいってきくけど、家族がアトピー持ちだからバスタブに入れられなくて
塩で頭から爪先までたまに洗ってるんだけど効果ありますか?+0
-0
-
1880. 匿名 2023/04/01(土) 21:28:48
>>743
誰か善良な霊さんが守っててくれてないかなーなんて淡い期待してましたが笑
生きてる人間と同じで良い悪いに分けられないというコメントにとても納得しました。
霊的なことを感知できるかは脳の機能の問題なんですね。
私の親族では誰一人そういう体験を口に出すひとがいないので(喋らないだけかもしれませんが)遺伝的にも無い脳の部分なのかもです。
返信ありがとうございました!+0
-0
-
1881. 匿名 2023/04/01(土) 22:15:07
>>953>>985
横からすみません
自分も見てみたくてをコメント探してみたのですがわからなくて・・・コメントのナンバーはわかりますか?+2
-1
-
1882. 匿名 2023/04/01(土) 22:51:07
>>1015
上手い+2
-0
-
1883. 匿名 2023/04/01(土) 22:53:08
>>1424
明らかにおかしいよ。
取り憑かれてるかはわからないけれど、連れていかれないように気をつけてください+2
-1
-
1884. 匿名 2023/04/01(土) 22:53:50
>>76
サザエさんの家?
って鎌倉だっけ?+0
-1
-
1885. 匿名 2023/04/01(土) 22:57:21
>>683
霊感ほぼない私でも、台風でほとんど誰ももいないひめゆりの資料館にふとひとりになったときは、大量の視線を感じて肌寒い日なのに汗が止まらなかった。
+0
-1
-
1886. 匿名 2023/04/01(土) 23:02:02
>>699
え、臭いって、70年以上も残ってるのかな?
土に染み付いてるとかなのかな…?
ほんとに沖縄は悲しい歴史だよね、景色や海がすごく綺麗なぶんさらに物悲しく感じる。+1
-1
-
1887. 匿名 2023/04/01(土) 23:08:29
>>1479
私も広島実家。現在は別住まい。
私の実母から聞いたけど、実祖父は霊感あったらしく、その直後やお盆だったりしたらよく火の玉を見て「あー、○○さん帰ってきたね」とか何度も言ってたらしい。
+1
-1
-
1888. 匿名 2023/04/01(土) 23:34:22
>>50
わかります
私も絶対に霊なんてもしいたとしても見えるわけないでしょwとか思ってたけど、はっきりとしかも複数人の友達と一緒に同じモノをみてしまったのでもう否定せざるを得なくなりました。+1
-1
-
1889. 匿名 2023/04/01(土) 23:40:19
>>1172
コメ主さんは、それをわかってて嫌味で言ってるんだとおもうw+1
-1
-
1890. 匿名 2023/04/01(土) 23:40:43
>>230
死んだの…?+1
-0
-
1891. 匿名 2023/04/01(土) 23:44:36
>>991
逆にグイグイ系の幽霊だった場合、よく怪談話である、「私のこと見えるの?」みたいなこと言うのかなぁ+3
-1
-
1892. 匿名 2023/04/01(土) 23:45:45
>>66
切ない🐈⬛+0
-1
-
1893. 匿名 2023/04/01(土) 23:47:24
>>1881
953です
具体的に書いてしまったのですが良くないとご指摘頂いたのでトピ内の関係してる全てのコメントを削除してしまいました
申し訳ありません+2
-0
-
1894. 匿名 2023/04/01(土) 23:48:51
>>70
友達5人全員で一緒の特徴の幽霊見た場合はどう説明する?
全員がレビー小脳なんたらなわけないし、みんな一緒のものみえて、消える瞬間まで一緒のタイミングで見たときから幽霊信じてる。
+10
-1
-
1895. 匿名 2023/04/02(日) 00:48:27
>>1893
そうなんですか!わかりました、返信ありがとうございます!+3
-0
-
1896. 匿名 2023/04/02(日) 00:54:46
>>1
霊感全くないですが、霊はいるとは思っています。だから心霊スポット等にはいったりはしません。霊は見えないので一番怖いのは人間ですが。
義母がうちの住まいを見にきた日から、左肩が痛くて痛くて曲げられないくらい首が引き攣ってしまいました。もしや生き霊?と浅い知識で塩と清酒混ぜた風呂に入ったら次の日から少し楽になりました。
血行よくなり温まっただけでしょうか?それともお清め出来たんでしょうか?
+8
-0
-
1897. 匿名 2023/04/02(日) 01:53:23
>>1290
え、なんでこんなおっぱいだけ主張したように出るデザインの民族衣装?なの…?こわい+2
-0
-
1898. 匿名 2023/04/02(日) 05:27:09
>>1496
こんなところまで皇室批判?皇室の方々が何も言い返せないのをいい事にあの手この手使って人を貶めるのやめなよ。直接ご本人達から伺ったわけでもないのに、週刊誌の情報信じるの?+3
-1
-
1899. 匿名 2023/04/02(日) 05:34:04
>>1884
世田谷。+4
-0
-
1900. 匿名 2023/04/02(日) 11:18:09
>>1875
すっごい!感謝だね
こっちはお礼したくなるけどそういうの求めてない方なんだろうね。素敵だなあ+4
-1
-
1901. 匿名 2023/04/02(日) 12:30:32
>>1855
横ですが、お金のかからない楽しみを見つけた方が心が充実すると思いますよ。
普段、使わないでたまに贅沢する方が喜びも大きくなりますし
お金を使わないで楽しめることを考えるのも楽しいですよ。
意外な発見と新しい自分に出会えるかもしれませんね。+16
-0
-
1902. 匿名 2023/04/02(日) 12:42:00
>>1221
魂?
エネルギー体?
普段は、見えないからWi-Fiとか電波みたいなものかな?
周波数が合うと見えるみたい。
何となく目で見えてるんじゃなくてテレパシーで感じとってるのかなって思うんだけど。
例えば、生前の記憶を写真や動画のような画像を送ってきたりとかもできるしね。+4
-1
-
1903. 匿名 2023/04/02(日) 12:50:27
>>1862
そうそう無視が1番!
何か視線を感じる、音が聞こえる
居るなって思うけど気のせいにすれば大丈夫だよね
呪いは、跳ね返って来るから気をつけてね。+6
-0
-
1904. 匿名 2023/04/02(日) 15:59:47
>>1902
私、とあるサイト(ノートパソコンで)を覗いたら増悪の塊みたいなのが出てきちゃって一瞬のストレスで円形脱毛症の丸いのが5個も出来てしまったことがある。
スマホではまだそんな経験ないのだけど、何だったんだろうな。+8
-0
-
1905. 匿名 2023/04/02(日) 17:04:11
>>1904
ネガティブなエネルギーが集まってたサイトかな?
エネルギーが見えた(感じた)んですね。
そんなサイト見たら危険ですね。
写真や動画は、スマホやパソコンに送られてくるのではなく頭の中に入って見せられる感じですね。
説明が足りなくてごめんなさいね。+4
-2
-
1906. 匿名 2023/04/02(日) 18:45:45
>>1777
ありがとうございます。+1
-0
-
1907. 匿名 2023/04/02(日) 19:07:07
>>1657
そうなんだ。私稲荷神社にいっぱい色々とお参りしてる。そういうこと言われることもあったけど、それでもいっぱいお参りしてる。もうダメかもしれない。私は特に今のところ幸福になれない。稲荷神社は金を上げてくれると信じてたんだけど…でも実態として上がってない、まだ。ちょっとずつ上がりそうな気もしてるんだ…支離滅裂だね笑+8
-0
-
1908. 匿名 2023/04/02(日) 19:24:39
繁華街って霊が多いよね。
不思議な憑依体験をしたんだけど
朝まで飲んでてエレベーターに乗った時、同じ店で飲んでた女の人が一緒に飲みませんかって誘われて酔いがまだ覚めてなかったらノリで行ってしまったのね。
時間的にレストランで飲むことになって普通に会話しててだんだん意識が薄れてたのかな?
ハッと気がつくとケンカみたいになってて源氏が平家がーとか言ってて急に女の人がうおーーーって悪魔のような声で叫んで白目をむいててエクソシストみたいになってビックリした。
ランチタイムのレストランだったからヤバいと思って○○さん、大丈夫?
しっかりしてと頬を平手打ちしたら
「あれっ?」って声も普通に戻ったんだけど
また時間が経ってから別の飲み屋に移動するとまたその人がうおーーーって男の声になって暴れ出したからお店の人が怒っちゃってそれから帰ったんだけど
友達にその話しをしたら精神病の人なんでしょって言われたけど目の前でリアルエクソシストを見てしまったから何だったのかなって感じです。+11
-2
-
1909. 匿名 2023/04/02(日) 20:52:03
>>570
歌舞伎町は、大島てるの事故物件が凄い事になってる。
病んでる人が集まる街だからというのもあるけど昔からの業のようなものを感じる。
あの街に入ると普通の人でもおかしくなってしまうし+13
-1
-
1910. 匿名 2023/04/02(日) 21:28:10
>>385
皇居があるからかな?+4
-1
-
1911. 匿名 2023/04/02(日) 22:05:37
>>1910
皇居の周りは緑も多いから空気いいよね+6
-1
-
1912. 匿名 2023/04/02(日) 22:23:59
私は、電車に乗って寝てる時にドーンと肩が重くなって目を覚ますと鶯谷のあたりだね。+3
-1
-
1913. 匿名 2023/04/02(日) 23:16:03
>>1910
靖国神社もある+5
-1
-
1914. 匿名 2023/04/03(月) 02:11:30
やはり旦那が早くしてなかったのは、何かあったのかな。
私の行いいろいろ悪いからって。その後もずっと私は不幸だし。+0
-6
-
1915. 匿名 2023/04/04(火) 05:10:36
>>1914
もう誰も見てないのかもしれないけど、答えてほしいなぁ。
旦那が30代前半でなくなってしまうと言うのは、何か私の人生なのか、何かにすごく意味があるんだと思う。普通の人が受けない苦しみを与えられるのは、どんな意味や原因があるんだろうか?+3
-4
-
1916. 匿名 2023/04/04(火) 05:10:50
霊感がある人に答えて欲しい+2
-4
-
1917. 匿名 2023/04/05(水) 10:51:49
>>1729
えっ、待って
お稲荷さんのキツネって動物霊だと思ってる?+1
-0
-
1918. 匿名 2023/04/05(水) 11:24:35
>>1846
狐の主食はネズミです。
ネズミは穀物を荒らし田畑に穴を掘る害獣です。
ネズミや蛇を食べてくれる狐は益獣として受け入れられている地域もあります+6
-0
-
1919. 匿名 2023/04/12(水) 13:03:38
>>53
なんと怪奇な!+2
-0
-
1920. 匿名 2023/04/12(水) 14:25:10
>>259
肥溜めでも近くにあったんじゃない?+0
-0
-
1921. 匿名 2023/04/12(水) 14:28:36
>>16
面倒くさいから、そのまま寝ちゃう
明日早いんだから+0
-0
-
1922. 匿名 2023/04/12(水) 14:48:30
>>16
いまは起こらないけど
手や足がつるってのとはちょっと違う感じ
つる前も、あ、今から始まるってのはあるけれど
説明出来ないけど何か違う
それと耳元にちっさい声が聞こえるのウゼエ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する