ガールズちゃんねる

オススメの麺つゆ

70コメント2015/08/21(金) 08:32

  • 1. 匿名 2015/08/20(木) 12:44:23 

    最近そうめん食べる事が多いのですが、皆様オススメの麺つゆはありますか?私はいつも追い鰹つゆで他の物を試した事が無いので是非皆様の意見を参考にしたいです!
    オススメの麺つゆ

    +46

    -4

  • 2. 匿名 2015/08/20(木) 12:45:17 

    巣ごと退治?!

    +235

    -3

  • 3. 匿名 2015/08/20(木) 12:46:00 

    キッコーマンの本つゆ
    個人的に好きです

    +42

    -2

  • 4. 男、村井 2015/08/20(木) 12:46:03 

    男は黙って、ヤマキのめんつゆ

    +57

    -13

  • 5. 匿名 2015/08/20(木) 12:46:30 

    追いがつおのやたらお得なやつっておいしくなくないですか?

    私はやっぱり桃屋!

    +28

    -8

  • 6. 匿名 2015/08/20(木) 12:46:49 

    創味!高いけど。

    +146

    -7

  • 7. 匿名 2015/08/20(木) 12:46:50 

    ヤマサの昆布つゆをずっと使ってます。

    お友達の家でいただいてすごく美味しかったので

    +101

    -2

  • 8. 匿名 2015/08/20(木) 12:47:00 

    唐船峡のめんつゆ

    +38

    -6

  • 9. 匿名 2015/08/20(木) 12:47:26 

    ちょっと高いやつがやっぱり美味しい

    +44

    -1

  • 10. 匿名 2015/08/20(木) 12:47:55 

    キッコーマンの本つゆが好き!

    +25

    -3

  • 11. 匿名 2015/08/20(木) 12:47:57 

    似たようなトピいくらでもあるんだよね
    少しは自分で考えたり調べたりしろバカトピ主

    お勧めの麺つゆ
    お勧めの麺つゆgirlschannel.net

    お勧めの麺つゆありますか? 私はイマイチピンと来るものに出会えず、自分で醤油と味醂と出汁と料理酒を使って作っていますが、クック◯ッドを見ても色々な料理の材料で良く出て来るし、自分で作ると冷ますのも大変だし少しだけ欲しい時など必要以上に作って余らせ...

    +37

    -90

  • 12. 匿名 2015/08/20(木) 12:48:11 

    +105

    -6

  • 13. 匿名 2015/08/20(木) 12:48:47 

    +14

    -17

  • 14. 匿名 2015/08/20(木) 12:49:34 

    そうめんならやっぱりヤマキのストレートつゆが美味しいです

    +21

    -4

  • 15. 匿名 2015/08/20(木) 12:49:36 

    創味のつゆ、この前200円引きのクーポンもらったので思い切って買った(笑)

    +33

    -3

  • 16. 匿名 2015/08/20(木) 12:49:39 

    4. 男、村井 2015/08/20(木) 12:46:03 [通報]
    男は黙って、ヤマキのめんつゆ

    男は黙って去る。

    +86

    -7

  • 17. 匿名 2015/08/20(木) 12:51:40 

    お値段は高いけど秋田の味どうらくの里
    麺つゆはもちろん、豚丼や煮物に使っても美味しいです。
    オススメの麺つゆ

    +34

    -5

  • 18. 匿名 2015/08/20(木) 12:51:49 

    ヤマサの昆布つゆ。
    これを料理にも使うようになってから、美味しいと好評。

    +62

    -4

  • 19. アニヲタ 2015/08/20(木) 12:52:02 

    500円くらいで売ってるやつ。名前忘れた

    +1

    -8

  • 20. 匿名 2015/08/20(木) 12:52:26 

    めんつゆ保存料が入ってないからすぐ傷む。腐るともったいないから小さめサイズのを選んで買ってる。

    +21

    -4

  • 21. 匿名 2015/08/20(木) 12:53:06 

    桃屋大好き!

    +16

    -5

  • 22. 匿名 2015/08/20(木) 12:54:48 

    にんべん

    +64

    -6

  • 23. 匿名 2015/08/20(木) 12:55:14 

    にんべんの麺つゆ!

    +58

    -5

  • 24. 匿名 2015/08/20(木) 12:55:15 

    巣ごと退治
    POP作るとき、置き型殺虫剤のあとに作ったんだな。

    +46

    -1

  • 25. 匿名 2015/08/20(木) 12:55:20 

    創味ですね。
    ほんと高いけど、これ使い始めると他の麺つゆ買えなくなります。

    +47

    -5

  • 26. 匿名 2015/08/20(木) 12:55:39 

    自家製

    ご参考までに
    出汁(カツオ 昆布 合わせ出汁 その日の気分によって)
    料理酒
    が煮立ってきたら 醤油を入れて
    沸騰したら火を止めて 粗熱をとる
    好みで 出汁と一緒に少量の砂糖を入れても可
    料理湯が少ない時は水と一緒に沸かす

    ストックしておけば結構便利

    +17

    -11

  • 27. 匿名 2015/08/20(木) 12:58:02 

    にんべんのつゆの素!

    他のちょっと安いの買ってもなんかしっくり来なくてやっぱりにんべんじゃないと!
    ってなりました。
    オススメの麺つゆ

    +93

    -9

  • 28. 匿名 2015/08/20(木) 13:04:01 

    創味が気になる!

    +40

    -1

  • 29. 匿名 2015/08/20(木) 13:06:44 

    ヒガシマルの四倍濃縮のやつ。
    美味しいし、濃縮だから、なかなか減らないのでお得な気がする。笑

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2015/08/20(木) 13:07:34 

    茅乃舎のつゆ
    オススメの麺つゆ

    +28

    -6

  • 31. 匿名 2015/08/20(木) 13:07:38 

    創味はほんとに美味しい
    でも高いから昆布つゆ
    いろいろ試して昆布つゆに落ち着きました

    +20

    -3

  • 32. 匿名 2015/08/20(木) 13:09:19 

    三越のめんつゆ!
    これ食べたら他の食べられない( ´∀`)
    三越オンラインからも購入出来ますよ(*´ω`*)

    +5

    -2

  • 33. 匿名 2015/08/20(木) 13:09:25 

    永谷園のお茶漬けを食べながら麦茶を飲むとなぜか麦茶のはずなのに麺つゆに似た味がする

    +4

    -5

  • 34. 匿名 2015/08/20(木) 13:16:10 

    スガキヤのめんつゆでしょーーー

    +8

    -2

  • 35. 匿名 2015/08/20(木) 13:19:19 

    私も田舎で、しょうゆを何本かもらった時、
    自家製で作って消費してた。

    しょうゆ、みりん、酒、かつおぶし、昆布をボウルに入れ、
    電子レンジでチン。
    しばらく置いて、こす。

    でも今は、昆布つゆですが。

    +8

    -3

  • 36. 匿名 2015/08/20(木) 13:25:58 

    北海道でめんつゆといえば、
    キッコーマンのめんみ
    かつお節、煮干、昆布、さば節、それとホタテの出汁。
    結構甘めの味付けなんだけど、めんつゆだけではなく、調味料として万能です。
    オススメの麺つゆ

    +42

    -3

  • 37. 匿名 2015/08/20(木) 13:33:40 

    鹿児島の唐船峡のめんつゆ!
    もう他のは食べられない!!

    +20

    -4

  • 38. 匿名 2015/08/20(木) 13:46:00 

    高千穂峡めんつゆ

    +23

    -2

  • 39. 匿名 2015/08/20(木) 13:47:14 

    店のつゆみたいな味の教えてほしいです。
    家で食べると鰹の味が主張しすぎて…

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2015/08/20(木) 14:00:07 

    安田美沙子好きじゃないけど創味
    オススメの麺つゆ

    +26

    -1

  • 41. 匿名 2015/08/20(木) 14:00:22 

    鹿児島の知人から唐船峡のつゆ貰ったことがあります
    甘いです。もうびっくりしました。めちゃ甘。

    知人から鹿児島は醤油も甘いから関東の私には向かなかったかも。ごめん・・・って言われました

    +10

    -6

  • 42. 匿名 2015/08/20(木) 14:06:36 

    ミスターマックスのつゆの素!
    安いけどおいしい!
    色々な料理にも使えて便利です
    オススメの麺つゆ

    +4

    -2

  • 43. 匿名 2015/08/20(木) 14:06:47 

    小さい頃からうちはコレです
    全国区じゃないのかな。フンドーキンって全国区?

    +14

    -2

  • 44. 匿名 2015/08/20(木) 14:07:51 

    新得麺つゆ

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2015/08/20(木) 14:10:27 

    煮物にも使えるし、そうめんや蕎麦、うどんもこれが好きです
    オススメの麺つゆ

    +50

    -3

  • 46. 匿名 2015/08/20(木) 14:11:09 

    素麺なら素麺専用つゆがいいですよ。

    やはり創味のそうめんつゆ。

    でも、どんな麺つゆでもおろし生姜があれば美味しい。
    チューブより、ぜったい生を自分でおろすこと。
    チューブは薬臭い。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2015/08/20(木) 14:16:12 

    自分で作ると美味しいし買うのが馬鹿らしくなるよ

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2015/08/20(木) 14:20:11 

    めんつゆって各社そんなに味が違いますか?
    ヤマキの麺つゆしか使ったことないけど。

    +3

    -10

  • 49. 匿名 2015/08/20(木) 14:20:24 

    めんつゆで巣ごと退治できたらいいかもな…

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2015/08/20(木) 14:27:26 

    甘くない麺つゆってないのかな?
    市販のだと大体砂糖が多すぎて甘いのがちょっと苦手で。
    今はにんべんのに落ち着いていますが他にあれば乗り換えたいなあ。

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2015/08/20(木) 14:33:44 

    めんつゆを料理に使うと、何作っても同じ味になる。

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2015/08/20(木) 15:20:43 

    私も自分で作ります。
    市販のは甘くて苦手です。
    出汁、昆布、酒、醤油、塩で好みの味にします。
    夏は冷蔵庫に常備してますよ。

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2015/08/20(木) 15:21:13 

    昔はオカン手作りの麺つゆだった。
    麦茶と間違えて、飲んだことある人は➕押してください。

    +12

    -2

  • 54. 匿名 2015/08/20(木) 15:25:03 

    ヤマキの麺つゆ美味しいですよね♡

    九州だからか、夫は甘いのが好きなのでさらに砂糖を加えます´д` ;
    ヤマキはそのままでも甘めで美味しい♡
    オススメの麺つゆ

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2015/08/20(木) 15:37:26 

    50さん
    かき醤油とかだし醤油を使ってみたら?
    うちはヒガシマルのかき醤油を使ってますが、なかなか万能で使いやすいです。
    オススメの麺つゆ

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2015/08/20(木) 15:38:04 

    あれ?少数派…
    わたしはヤマモリのストレートタイプのそうめんつゆです。緑のボトル
    お蕎麦の時は茶色いボトルのそばつゆ使います
    子どもの頃からの食べなれた味です
    昔は缶入りで売ってた

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2015/08/20(木) 15:38:04 

    甘いのが苦手なので、白だし
    オススメの麺つゆ

    +4

    -4

  • 58. 匿名 2015/08/20(木) 16:00:29 

    北海道限定?のめんみ。
    ずっとにんべんだったけど旦那の実家から送ってもらうようになってからこれ以外使わなくなりました!
    ホタテ出汁が入ってるせいかとっても美味しいですよ。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2015/08/20(木) 16:11:14 

    全部をめんつゆで味付けたら、そりゃ同じ味になるの当たり前
    ちょい足しで使うんだよ

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2015/08/20(木) 16:37:59 

    昆布つゆか海老つゆが好き

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2015/08/20(木) 17:30:20 

    ヤマモリ!
    缶に入ったのを使い切っています。濃くないし美味しい。
    関東に引っ越してからスーパーで見ない。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2015/08/20(木) 18:39:21 

    歯舞漁協の つゆ

    美味しいです♪

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2015/08/20(木) 19:49:26 

    55さん、かき醤油など使った事がなかったので今度買ってみます!麺つゆとして使えるんですね!

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2015/08/20(木) 21:40:50 

    ニビシ

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2015/08/20(木) 23:08:16 

    57さん!

    私も同じ白だし使ってます。

    上品な味になりますよね。
    白だしの味になれると、他の麺つゆの味が濃すぎるように感じます。

    この前、彼にそうめんのつゆの替わりに白だし出したら、最初は批判気味だった彼も絶賛してました。

    だまされたと思って、食べてみてほしいです!

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2015/08/20(木) 23:22:33 

    化学調味料無添加の物を選んで使っています。
    離乳食後期の味付けに ちょこっと加えると、子供の食いつきが良いです。
    煮物はもちろん、卵焼きに使ったり炊き込みごはんに使ったり
    味付けに迷ったら とりあえず麺つゆなので消費が激しいです。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2015/08/20(木) 23:41:43 

    このめんつゆ、カツオ節が沈殿していて
    冷たい素麺に凄く合う。
    オススメの麺つゆ

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2015/08/21(金) 00:46:52 

    20さん☆

    それすごく分かります!!
    めんつゆ、無いと困るけど、いつも使いきれなくて…腐らせちゃうのもったいないので、小さいのを探します!

    そんな私のオススメは、コレです!(*^^*)
    ミツカンの超追いがつお!です♪
    容量180ml パウチタイプなので場所も取りません!

    今日使いましたが、美味しかったです♡

    このサイズ本当いいです!!!
    オススメの麺つゆ

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2015/08/21(金) 01:28:29 

    おすすめの麺つゆってトピタイに書いてるのにレシピ書いてる人…うん。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2015/08/21(金) 08:32:14 

    鎌田のめんつゆ。
    美味しいです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード