ガールズちゃんねる

乃木坂46池田瑛紗が東京芸大合格「乃木坂46の活動と大学生活を両立出来るように頑張りたい」

1153コメント2023/03/31(金) 17:13

  • 1001. 匿名 2023/03/27(月) 14:05:56 

    >>964
    アーティストになるとか。油画ではなくても現代アートで。電通とか博報堂とかの代理店とか。友人はトヨタで車のボディのカラーデザインしてる

    +30

    -1

  • 1002. 匿名 2023/03/27(月) 14:06:03 

    >>994
    私は武蔵美レベルだけど。
    デッサンも水彩も普通にレベル高いと思うよ。
    乃木坂46池田瑛紗が東京芸大合格「乃木坂46の活動と大学生活を両立出来るように頑張りたい」

    +55

    -2

  • 1003. 匿名 2023/03/27(月) 14:07:20 

    知り合いに油画の子いるけど油画科専攻って言い方しないよ

    油画専とか油画専攻とかって言ってるけど、昔は違う言い方だったのかな?

    +0

    -0

  • 1004. 匿名 2023/03/27(月) 14:07:31 

    >>978
    気を衒った構図のデッサンで合格した人がいて、藝大卒の先生が怒ってたことがある
    私はただの美術部なのでヘェ〜面白いなあって思ってたけど
    運の要素もあるというのはこういうことなのかな

    +22

    -1

  • 1005. 匿名 2023/03/27(月) 14:10:07 

    >>996
    今は違うけど村治くんって人が三味線で東京芸大だった
    乃木坂46池田瑛紗が東京芸大合格「乃木坂46の活動と大学生活を両立出来るように頑張りたい」

    +13

    -0

  • 1006. 匿名 2023/03/27(月) 14:10:43 

    >>585
    最近は藝大やファインアートに拘らず、タマムサのグラフィック目指す子が多い印象がある
    就職を見据えての選択かな

    +13

    -0

  • 1007. 匿名 2023/03/27(月) 14:12:30 

    >>1003
    >>984の返信だってけど抜けた。。。

    油画科専攻って言い方するんだっけ?って思って

    +1

    -0

  • 1008. 匿名 2023/03/27(月) 14:17:35 

    >>978
    現に一般人だった頃は2回落ちてるわけだしね
    乃木坂になって今までより勉強や練習時間取れてないはずなのに合格してるのはそういうことだよね
    あと藝大は秋元康と癒着もあるしね

    +4

    -30

  • 1009. 匿名 2023/03/27(月) 14:24:06 

    乃木坂に入ると受かる。しかも音楽でなく美術

    +1

    -29

  • 1010. 匿名 2023/03/27(月) 14:28:40 

    >>960
    私も乃木坂やめて欲しい
    それかずっとアンダー幽閉されときゃいいと思う
    もう期別センターもやらないでほしい

    +1

    -34

  • 1011. 匿名 2023/03/27(月) 14:37:58 

    私はアイドルのことを親近感や自己投影で好きになることはないから、こういう才能や容姿がチートであればあるほど素晴らしい!!と思うんだけど、みっともない僻みや嫉妬をむき出しにしてる人は前者の見方で推し選んでるんだろうなー
    見てる世界が違うわ

    +45

    -0

  • 1012. 匿名 2023/03/27(月) 14:40:09 

    >>970
    私乃木坂と欅坂の区別すらついてないけどw
    ただの僻みか、可哀想に
    そりゃ劣等感感じるよね〜

    +19

    -1

  • 1013. 匿名 2023/03/27(月) 14:42:08 

    >>1009
    乃木坂は絵を描くグループではないからね。なおのこと自分の目的のために乃木坂を利用した感が強くなる。

    +2

    -22

  • 1014. 匿名 2023/03/27(月) 14:42:11 

    かわいい💓
    おじさん賢い女の子大好きやねん

    +1

    -9

  • 1015. 匿名 2023/03/27(月) 14:42:41 

    >>888
    汐留に移転する前は番町にあって今も番長スタジオあるよ

    +1

    -0

  • 1016. 匿名 2023/03/27(月) 14:46:02 

    >>1012
    自分はどうなの?他人がすごいさを認めたからって自分もすごくなる訳じゃないよ

    +3

    -13

  • 1017. 匿名 2023/03/27(月) 14:48:51 

    >>59
    美人で頭良くって絵の才能もあるのか
    すごいなぁ

    +51

    -0

  • 1018. 匿名 2023/03/27(月) 14:53:54 

    >>1016
    どういうこと?
    すごいと思わないのは別にいいと思うよ、人それぞれだから。でも辞めれば?ってなる理由が分からないから聞いただけなんだけど
    それに答えもせず突然信者扱いする方がおかしいでしょw

    +14

    -0

  • 1019. 匿名 2023/03/27(月) 14:56:02 

    >>543
    このコンビもっと見たいな
    ドルオタじゃない美容垢の女子にもモテそうなオリエンタルな美人組だよね

    +23

    -1

  • 1020. 匿名 2023/03/27(月) 14:58:14 

    >>1007
    すみません、科いらないですね 油画専攻でした。

    +2

    -0

  • 1021. 匿名 2023/03/27(月) 14:59:27 

    >>1016
    他になんの理由でアイドルと学業どっちも頑張ってる人に「辞めれば?」って言えるのか教えてほしいです。

    +22

    -1

  • 1022. 匿名 2023/03/27(月) 15:03:55 

    いたせりつくせりの進次郎は
    関東学院大学

    +1

    -2

  • 1023. 匿名 2023/03/27(月) 15:04:09 

    この子ほーんと綺麗。
    まいやんきっかけでオタ卒したけどまた推しちゃおうかな

    +35

    -3

  • 1024. 匿名 2023/03/27(月) 15:06:33 

    藝大でても就職ないから
    金持ちの遊びよ

    +2

    -14

  • 1025. 匿名 2023/03/27(月) 15:09:56 

    >>7
    芸大は実技だよ
    学力はゼロでも昔からオッケー
    ただし
    実技は才能無いと無理だし
    勉強以上に時間掛けて頑張るのが
    芸術系だから

    +16

    -1

  • 1026. 匿名 2023/03/27(月) 15:11:16 

    >>1024
    まず藝大入ったのに就職するって人は変わり者扱いだから
    みんなフリーでやってくのが目標に決まってるじゃん

    +19

    -2

  • 1027. 匿名 2023/03/27(月) 15:15:46 

    >>1026
    知名度が他の子よりずっとあるからフリーでやるなら有利だよね

    +7

    -1

  • 1028. 匿名 2023/03/27(月) 15:20:55 

    >>1027
    そうだね
    ただ両立はきついと思うから学業専念しないと卒業は厳しいと思う

    +7

    -1

  • 1029. 匿名 2023/03/27(月) 15:42:56 

    >>51
    >>488
    >>919

    >>919で書いた者だけど、
    多浪の両親から生まれた私が保証しますww油が超難関なのは間違いないです
    何故か弟は現役合格、姉の私が言うのもなんだけど天才
    画家になりたかったけど今はデザイナーやってます 絵だけで食べて行ける人は数十年に1人じゃないかなぁ
    ちなみに私はしがない派遣社員ですが…

    +46

    -1

  • 1030. 匿名 2023/03/27(月) 15:48:18 

    >>99
    だから予算少なくされたんじゃないの?

    +4

    -0

  • 1031. 匿名 2023/03/27(月) 15:50:26 

    >>964
    私の知り合いは大手新聞の記者になってた
    いろいろだね

    +10

    -0

  • 1032. 匿名 2023/03/27(月) 16:03:03 

    >>964
    美術教師・講師、ゲーム会社、デザイン会社が多いな。
    作家になれる人は藝大でも10年単位で一握りいるかいないか。
    なんせ教授が「1年に一人当たり(作家で食える人)がでたらラッキー」っていうくらいだから。

    +13

    -0

  • 1033. 匿名 2023/03/27(月) 16:03:33 

    >>1024
    藝大出身の人いっぱい知ってるけど普通に大手に就職して稼いでらっしゃいますよー!

    +16

    -1

  • 1034. 匿名 2023/03/27(月) 16:09:16 

    >>964
    知り合い声楽科に入ったけどそれもすごいの?
    何か名刺渡されて多分自慢してきたけどいまいちすごさがわからなくてうまく反応できなかった

    +5

    -1

  • 1035. 匿名 2023/03/27(月) 16:11:05 

    結局、油画なのか日本画なのかデザインなのか、どれなんだw

    +6

    -0

  • 1036. 匿名 2023/03/27(月) 16:13:47 

    >>961
    ムキになりすぎ笑
    坂道ヲタって本当に気持ち悪い

    +1

    -19

  • 1037. 匿名 2023/03/27(月) 16:23:32 

    >>1036
    痛いところ突かれてこの返答ってダサすぎない?
    この子をどんなにひがんでもお前の人生は変わらないよ

    +27

    -2

  • 1038. 匿名 2023/03/27(月) 16:36:57 

    >>928
    今は倍率もだいぶ下がってるしどうか知らないけど、東京芸大受かるデッサンて本当に上手くて、空間認知力もいるし、ある程度頭良くないと描けなかったよ。
    凸凹ある人は多いけど。
    勉強だめで絵だけ描けるみたいな人は色使いや構図が面白いとかあるけど、デッサンあそこまで完璧にはできない。

    +9

    -0

  • 1039. 匿名 2023/03/27(月) 16:40:15 

    >>14
    日比谷高校からしてエリートだからなあ

    +7

    -1

  • 1040. 匿名 2023/03/27(月) 16:51:54 

    うちの子今年落ちた…けっこう頑張ってたんだけど…受かる力がなかったから仕方ないけど。でも芸能人のここ受かりましたってニュースいるかな自分のファンにだけでよくないかな。聞くと胸が痛くなるよ。頑張ったけど落ちた人もたくさんいるのに…存じあげない子だけど良い印象にならないです僻みです…

    +5

    -25

  • 1041. 匿名 2023/03/27(月) 16:57:34 

    >>1040
    自分のファンに向けてだけ発信したら話題になって周り周ってガルにトピが立っただけだから本人悪くないよね
    ショック受けるようなトピ開いた自分を恨め

    +24

    -2

  • 1042. 匿名 2023/03/27(月) 17:00:16 

    >>43女子学院は偏差値70超えの進学校だけど、芸能活動は許されているんだ
    親もよくアイドル活動を許したね

    +5

    -1

  • 1043. 匿名 2023/03/27(月) 17:02:02 

    >>1042
    在学中じゃなくて卒業後の浪人中に芸能界入りしたんだよ

    +12

    -0

  • 1044. 匿名 2023/03/27(月) 17:03:25 

    >>852
    同じ年代で、一次落ちした者です。芸大油画、予備校で1番上手い人が落ちて、一見パッとしない人が受かったり番狂せがあってドラマがありましたね。審査する側は上手さだけではなく世界観や個性を重視してるようですね。

    +19

    -0

  • 1045. 匿名 2023/03/27(月) 17:03:48 

    >>1040

    本人がファン向けにブログに書いたらそれがニュースに取り上げられただけでしょ。

    母親がこうやって受かった子を叩いてると落ちたお子さんはますます報われない気持ちになると思うよ

    +28

    -2

  • 1046. 匿名 2023/03/27(月) 17:05:15 

    おめでとうございます

    +5

    -0

  • 1047. 匿名 2023/03/27(月) 17:10:08 

    >>1040
    この子も2浪してるみたいだけどね

    +20

    -0

  • 1048. 匿名 2023/03/27(月) 17:13:42 

    >>1040
    受験ってそういうもんだよ

    +17

    -0

  • 1049. 匿名 2023/03/27(月) 17:16:29 

    >>1002
    え、これ池田さんが描いたの?

    +11

    -1

  • 1050. 匿名 2023/03/27(月) 17:17:26 

    >>1024
    藝大出身は卒業後失踪するのが一流の証だから

    +6

    -0

  • 1051. 匿名 2023/03/27(月) 17:22:22 

    >>1050
    かっけー

    +7

    -0

  • 1052. 匿名 2023/03/27(月) 17:22:39 

    >>748
    マリオに出てくるオバケ想像しちゃうけどテレサ・テンもテレサなんだな

    +11

    -1

  • 1053. 匿名 2023/03/27(月) 17:28:51 

    >>962
    世の中そんなもんだよ〜
    とくに女性は

    +2

    -0

  • 1054. 匿名 2023/03/27(月) 17:32:35 

    >>1049

    そうだよ

    +11

    -2

  • 1055. 匿名 2023/03/27(月) 17:33:23 

    >>1037
    僻んでません笑
    すぐ僻みって言うのやめて下さい😜
    坂道ヲタってすぐ熱くなってネチネチしててうるさいなぁ笑

    +2

    -17

  • 1056. 匿名 2023/03/27(月) 17:38:18 

    >>1023
    私もまいやんが好きで乃木坂が好きになって、池田さん見て顔の綺麗さに惹かれて戻って来たよ。
    綺麗なだけじゃなくてキャラクターも面白くて好き。
    乃木坂46池田瑛紗が東京芸大合格「乃木坂46の活動と大学生活を両立出来るように頑張りたい」

    +35

    -5

  • 1057. 匿名 2023/03/27(月) 17:45:14 

    まいやん好きな人は好きなビジュアルだよね
    色白で華奢で繊細な造りの顔立ちしている

    +33

    -1

  • 1058. 匿名 2023/03/27(月) 18:09:53 

    >>51
    アラフィフの私の時代も3浪は当たり前、現役で受かると苦労すると言われてて、実際に現役で入った友達は研究所(予備校のようなもの)に通ってたよ。本当にすごいね。

    +18

    -1

  • 1059. 匿名 2023/03/27(月) 18:10:16 

    >>649
    キモイネカマファンのおっさん乙!!(笑)

    +1

    -8

  • 1060. 匿名 2023/03/27(月) 18:12:05 

    池田推し増えそうだけど忙しくなって乃木坂の活動は制限されるのでは・・
    例えばずっとアンダーみたいに

    +9

    -0

  • 1061. 匿名 2023/03/27(月) 18:17:14 

    >>186
    学生時代からこの完成度の美少女だったらアイドルじゃなくて女優もいけそうだよね

    +20

    -1

  • 1062. 匿名 2023/03/27(月) 18:28:40 

    東京藝大ってかなり入るの難しいところだよね?
    すごいなー

    +5

    -0

  • 1063. 匿名 2023/03/27(月) 18:30:43 

    >>489
    これからは世間の流れからしてちょっと怪しい気もするけど今のところ時代に合ってるし最近の若い男性もギャルより坂道系みたいな感じを好む人が多数派っぽいもんね

    +9

    -0

  • 1064. 匿名 2023/03/27(月) 18:34:51 

    >>1026
    藝大の9割は行方不明だよ

    +10

    -0

  • 1065. 匿名 2023/03/27(月) 18:35:22 

    >>1062
    東大より難しい

    +13

    -0

  • 1066. 匿名 2023/03/27(月) 18:41:41 

    >>301
    なんか課題の傾向的にこれデザイン科じゃない?
    油のデッサンって背景つけて画面にメリハリつけたり木炭使ってするし、もっと絵作り重視って感じの構成
    アスパラとか蘭とコップのやつとかもろデザ科くさい

    +30

    -0

  • 1067. 匿名 2023/03/27(月) 18:41:53 

    >>833
    今って娯楽が多様化して芸能人並の影響力持つ人が増えたり以前なら表に出てこなかった人たち(声優さんとか)がタレント活動してるから昔よりも名前を売るのがすごく難しいしそこから生き残るのも難しいんだと思う
    貧しい人は逆に一般職についたほうが結果的にお金稼げてそう

    +7

    -0

  • 1068. 匿名 2023/03/27(月) 18:42:53 

    忙しくて活動休止になったら寂しいな。この子の夢だからやりたい事頑張ってほしいけど

    +15

    -0

  • 1069. 匿名 2023/03/27(月) 18:43:48 

    顔かわいいね

    ただ大学は普通に快挙だからガル民にはその名を出さないでほしい
    何故かガルミンが絶賛するとその大学のブランド価値が低下する


    芦田愛菜が慶応医学部とか、嫌われてそうな女優が東京大学理科3類とか合格したらボロクソに叩かれる気がする

    +1

    -12

  • 1070. 匿名 2023/03/27(月) 18:44:48 

    >>489
    長濱は慶応通信だよね

    +0

    -1

  • 1071. 匿名 2023/03/27(月) 18:46:26 

    >>516
    最初コンセプトないとか言われてたけど意図して選んでたんじゃないかと思う
    AKBの反対って言われたら女子校のお嬢様だもん

    +6

    -0

  • 1072. 匿名 2023/03/27(月) 18:48:36 

    >>1065
    東芸院卒で声楽家の同級生は学科はセンター六割で地方国立大学レベルでいいって言ってた
    実技試験が難関だとか

    +1

    -0

  • 1073. 匿名 2023/03/27(月) 18:51:37 

    元々番組で見た時一際目立って綺麗な子だなーって思ってたけどこんなスゴい才能の持ち主だったのか…天は何物も与え過ぎでは!?ファンになっちゃう

    +24

    -1

  • 1074. 匿名 2023/03/27(月) 18:53:03 

    >>489
    嵐櫻井翔君の慶応経済学部とB'zの稲葉さんの横浜国立大学とか痺れるね
    天は人に何物与えるのかと思うよ

    勉強でも芸能でも持ってるオーラ、カリスマ性がその道のトップを極めるみたいな
    どっちも家系に大学教授とかいるし出来る人は結局うちらとは原子レベルで違うと思う

    +10

    -1

  • 1075. 匿名 2023/03/27(月) 18:54:55 

    >>611
    女子学院て、芸能活動していいの?

    +1

    -3

  • 1076. 匿名 2023/03/27(月) 18:56:01 

    >>1069
    ガル民は東京大学まででいい

    理科、文化〜類って言われてもピンとこないから
    わかるのは普通科まで

    +1

    -2

  • 1077. 匿名 2023/03/27(月) 18:57:18 

    >>1066
    私もそう思う。
    油のデッサンというとこんな感じなんだよね↓
    (藝大油画1年生のデモンストレーション画拾ってきた)

    +19

    -0

  • 1078. 匿名 2023/03/27(月) 18:57:43 

    >>1056
    わあ同じだ!嬉しい。
    ほんっとに綺麗だねこの子。出戻るか。
    写真貼ってくれてありがとう!
    綺麗な子を推すの、可愛い嬉しい沼なんだ…

    +24

    -1

  • 1079. 匿名 2023/03/27(月) 19:00:08 

    >>115
    >>147
    >>208
    >乃木坂は事務所が学業に積極的だからねぇ。ちゃんとフォローしてくれるから両立もしやすい。

    すごい下世話な邪推になってしまうけど、学業との両立を積極的にサポートしている理由って、教養や学力を身につけさせることで、引退後に騙されてAV堕ちや夜職に行く子が出てグループに悪いイメージつくのを防ぐためなのかな…?

    +2

    -6

  • 1080. 匿名 2023/03/27(月) 19:00:37 

    >>1074
    稲葉さんに家庭教師で勉強教わったことか一生の思い出

    年齢的にガル民でそう言う人いないの?

    +5

    -2

  • 1081. 匿名 2023/03/27(月) 19:01:14 

    >>1060
    本人が乃木坂でも頑張って行きたいと言ってるから見守っていようと思う。
    アンダーでも選抜でも忙しさはそれほど変わらないし。

    +21

    -1

  • 1082. 匿名 2023/03/27(月) 19:05:36 

    >>1074
    この2人って逆に低学歴ってのが似合わないよね


    日本の伝統的な芸能人とは別枠みたいな
    どんな凄いが隠れててても不思議じゃない

    +2

    -1

  • 1083. 匿名 2023/03/27(月) 19:09:07 

    >>1069
    >何故かガルミンが絶賛するとその大学のブランド価値が低下する

    何となくだけどすっごく説得力ある

    +5

    -0

  • 1084. 匿名 2023/03/27(月) 19:10:30 

    >>1079

    純粋に教養あるとクイズ番組に出れたりとか外番組でも活躍してもらえるからじゃない?テレサさんもアート系の番組のレギュラー務めてるみたいだし

    +18

    -0

  • 1085. 匿名 2023/03/27(月) 19:11:37 

    >>516
    フィギュアスケートやってた子もいるよね

    +7

    -0

  • 1086. 匿名 2023/03/27(月) 19:14:24 

    乃木坂って夏には文庫のカバーやってるイメージ
    学歴とか文化的な教養とか身につけてくれるなら運営もありがたいんじゃないかな
    大所帯だから替えがきくところならカバーしあえるし

    +11

    -0

  • 1087. 匿名 2023/03/27(月) 19:15:13 

    >>1059
    ごめんね、おっさんじゃないです、50才のおばさんです!

    +10

    -0

  • 1088. 匿名 2023/03/27(月) 19:16:54 

    >>1068
    アイドル自体20代前半までのバイトみたいなもんだから
    大学行ったならキリのいい所で引退、そしてお疲れ様でしたが令和の冷静な世間の見方

    今時ジャニーズでさえJr.22歳定年の時代で芸能界に居座るつもりもないでしょ

    +1

    -1

  • 1089. 匿名 2023/03/27(月) 19:17:59 

    名前てれさって読むんだね

    +0

    -0

  • 1090. 匿名 2023/03/27(月) 19:22:47 

    >>1076
    大学話とか低俗だけどガル常連者は
    東京工業大学と一橋大学の
    名前知らないから

    +1

    -1

  • 1091. 匿名 2023/03/27(月) 19:22:47 

    >>1052
    私は真っ先にマザーテレサを思い浮かべたわ

    +4

    -0

  • 1092. 匿名 2023/03/27(月) 19:23:17 

    >>1054
    クロッキーと随分雰囲気違うのね

    +1

    -0

  • 1093. 匿名 2023/03/27(月) 19:28:20 

    >>11
    頭は良いかはわからんが実技試験パスした事は凄い

    +2

    -0

  • 1094. 匿名 2023/03/27(月) 19:29:50 

    >>1
    音楽系学科か美術系学科のどっちに合格したの?

    +0

    -0

  • 1095. 匿名 2023/03/27(月) 19:37:04 

    >>1094
    美術系

    +2

    -0

  • 1096. 匿名 2023/03/27(月) 19:37:36 

    >>957
    一般人でも身近な存在だからか音楽は特に顕著だなって思う
    元々の才能プラス内面や見た目の雰囲気も何かしら魅力のある人が長く売れているよね

    +8

    -0

  • 1097. 匿名 2023/03/27(月) 19:44:45 

    >>1061
    この子推しだけど盲目にならずに言うと演技力が壊滅的だから女優は無理です笑

    +16

    -1

  • 1098. 匿名 2023/03/27(月) 19:52:02 

    >>862
    庇うわけじゃないけど、デッサンてコンスタントに絵を描いてないとほんとなまるよ。

    +4

    -1

  • 1099. 匿名 2023/03/27(月) 19:53:47 

    >>1097
    デュエルのてれさちゃん上手かったよ

    +4

    -5

  • 1100. 匿名 2023/03/27(月) 19:59:55 

    >>1099
    いやいや笑

    +8

    -3

  • 1101. 匿名 2023/03/27(月) 20:08:04 

    >>1091
    マザー・テレサの裏の顔聞いて失神したわ

    +1

    -0

  • 1102. 匿名 2023/03/27(月) 20:11:47 

    >>1101
    それは聞きたくないな

    +1

    -3

  • 1103. 匿名 2023/03/27(月) 20:33:22 

    >>1075
    卒業後から乃木坂じゃないの?
    デビュー前の歌やダンスのレッスンだけなら芸能活動ではなく習い事として許されるかも。私が通ってた女子校は一応そういうことになってた。

    +15

    -1

  • 1104. 匿名 2023/03/27(月) 20:41:56 

    >>1002
    私この絵すき

    +9

    -3

  • 1105. 匿名 2023/03/27(月) 21:24:14 

    >>58
    これさぁ、ある程度出来上がっている人達(専門野で学ぶ類)が受験していてこの倍率なんだもの!
    類稀と言うか卓越した才能の持ち主しか合格しないよね
    ちょっと上手いなんてレベルは他を目指すでしょ

    +22

    -0

  • 1106. 匿名 2023/03/27(月) 21:42:49 

    >>51
    油足かな?

    +0

    -1

  • 1107. 匿名 2023/03/27(月) 21:53:01 

    >>58
    指揮者ならわんちゃん…

    +1

    -5

  • 1108. 匿名 2023/03/27(月) 21:53:21 

    女子学院で容姿端麗で芸大で

    ガル民との差な

    +21

    -7

  • 1109. 匿名 2023/03/27(月) 21:59:29 

    >>7
    まず実技の試験が2段階か3段階あってその都度落とされていく。
    最終審査まで進んでようやくセンターの点数を最後に足して合計点を出して合格者を決める。

    センター3割の人いましたけど、実技がめっちゃできる。

    +21

    -0

  • 1110. 匿名 2023/03/27(月) 22:10:58 

    >>842
    枕営業も徐々に下火になってるのはそのせい
    ADは深夜まで殴られても殴られても出世したらタレントの女を抱けるモチベーションに支えられていたか、今は御褒美無し
    テレビが面白くなくなるのは当然

    +11

    -3

  • 1111. 匿名 2023/03/27(月) 22:11:44 

    >>1109
    秋元康のコネ使おうにも厳しいね

    +13

    -2

  • 1112. 匿名 2023/03/27(月) 22:11:48 

    >>58
    え!めっちゃ低くなったね! 
    10年位前はデザインで21倍だった。2次落ちしたけど今受けたら入れるかも…笑

    +4

    -9

  • 1113. 匿名 2023/03/27(月) 22:20:52 

    油画なの?

    油画って日本画、工芸、彫刻、デザの中で唯一面接がある(これ結構色々問題が…)。他の課は番号だけで作品の点数をつけられるから誰のものだかわからない。一次の試験で他の課は基礎を徹底的に見られるけど油画は基礎は無しでもOK。

    油画はとにかく個性重視。基礎より個性。ぶっ飛んでるか病んでるか…普通の子は無理だと思う。

    個性やセンスで合格するから現役合格が多いのも油画の特徴。トップアイドル経験を存分に生かして気持ちを絵にしてほしい!それって誰にもないの強みだから

    +10

    -0

  • 1114. 匿名 2023/03/27(月) 22:30:21 

    >>171
    あ、ホントだ。芸デに受かったのか!

    +7

    -0

  • 1115. 匿名 2023/03/27(月) 22:38:43 

    >>1113
    デザイン科っぽい

    +4

    -0

  • 1116. 匿名 2023/03/27(月) 22:40:24 

    >>278
    やっぱりそれは事実だと思います。中堅男子校でも女子校より実績は上の
    所が多い。だから今年は男子校の人気爆発とヤフーニュースに出ていて
    いるよ。地方の公立至上主義の方には理解出来ないかもしれないけど、
    私立中学の大学合格実績を比較すればすぐわかると思いますが。

    +5

    -7

  • 1117. 匿名 2023/03/27(月) 22:43:03 

    >>691
    シカトかます男性は多い。あからさまにいじめるのは自分が惨めになるから?
    空気扱いする。女芸人扱いする人もいる。変にいじるの。

    +2

    -0

  • 1118. 匿名 2023/03/27(月) 22:49:34 

    >>375
    菊川怜さんは?桜で東大、慶応医学部受かったし。
    この方は菊川さんと同じ位なのかな。

    +1

    -3

  • 1119. 匿名 2023/03/27(月) 22:54:12 

    >>1118
    菊川怜さんは4846系列じゃないでしょ

    +5

    -0

  • 1120. 匿名 2023/03/27(月) 22:54:27 

    >>1113
    えーーデザなの?それなら凄い!

    デザって基礎(選択)、平面プラス立体もあるから(粘土、たまーに紙の立体試験も出るから紙の立体も画塾でやる)藝大美校で1番試験が難しいと思う。

    デザはセンス!頑張れ

    藝デだと合格多数者の予備校は東京でひとつだけ!○○に通ってたのかな?

    +17

    -2

  • 1121. 匿名 2023/03/27(月) 23:00:17 

    >>487
    クイズ番組、コメンテーターの仕事が多いから、芸能人こそ学歴だよね。
    昔よりテレビの視聴率落ちているから、保険の為に学歴があった方が良い
    じゃん。昔から俳優、歌手とか大卒多いじゃん。女性芸能人の学歴は
    低かったけね。

    +16

    -0

  • 1122. 匿名 2023/03/27(月) 23:01:00 

    >>1119
    その枠ではですね。失礼しました。

    +3

    -0

  • 1123. 匿名 2023/03/27(月) 23:02:53 

    >>1093
    女子学生の時点で頭良いよ。

    +8

    -0

  • 1124. 匿名 2023/03/27(月) 23:13:03 

    >>1120
    デザイン科も2023年の倍率14.7だったし凄いと思う。
    さらに凄いのが、これだけの試験内容の2日前にライブをしていて、そこで5期生曲の初センターを披露してたっていう事実。こんな忙しい中よく受験対策までできたなぁと関心するばかり。

    +37

    -2

  • 1125. 匿名 2023/03/28(火) 00:32:42 

    >>881
    どうやったらこの顔でうんち好きに育つんだろう?
    うんちのデッサンも絶対やってるよね。

    +2

    -6

  • 1126. 匿名 2023/03/28(火) 01:17:06 

    >>1109
    国立でセンター3割ってどうなんだろうって思っちゃう
    そこまで頭悪い人入れるの?

    +10

    -2

  • 1127. 匿名 2023/03/28(火) 01:56:37 

    神様はこういう人に二物も3物も与えて不公平だなぁ(笑)

    +7

    -2

  • 1128. 匿名 2023/03/28(火) 02:05:21 

    >>982
    油は独特の絵作り出来てたら基礎を重視しないところがあるのよ。
    東京の主要な予備校のパンフとか合格作品を観れば判るわよ。
    デザインは油より難しいよ。
    立体とか構成は基礎が無いと出来ないからね。
    絵作りは個性が立ってれば入れる場合があるのよ。
    油は入っても基礎が出来て無い人が多くてまともに描けないから、現代アートやインスタレーションやってる人が多いの。
    その辺は卒業制作展観に行けば判るんじゃないかな。
    危機を感じた一部の油の教授が陣頭指揮をとって、現代アートやりたい人用に先端芸術学科を新設した経緯があるのよ。
    結局解決して無いけどね。
    今居るか知らないけど花澤とかね、あの辺りでつるんでる教授が基礎を重視してないのよ。
    その辺の事情は油の学生が一番理解してると思うわよ。

    +11

    -3

  • 1129. 匿名 2023/03/28(火) 09:12:52 

    >>1103
    昔私が通ってた田舎の中学(私立)で、ホリプロスカウトキャラバン受けた子がいたけど、学校の許可が取れるかどうか、早めに聞かれたって。(まだテレビに映るわけでもないのに)
    合格してから堀越に転校するものと思ってたから、驚いた。

    +3

    -1

  • 1130. 匿名 2023/03/28(火) 09:37:04 

    >>1129
    ホリプロスカウトキャラバンは優勝者は即発表即デビューだからでは?

    +4

    -0

  • 1131. 匿名 2023/03/28(火) 11:11:41 

    >>656
    wiki見たら女子美のあとに社会人を経て再入学って書いてる

    +12

    -0

  • 1132. 匿名 2023/03/28(火) 11:43:31 

    >>610
    まなったんは高校も大学も偏差値高いところじゃないよ

    +0

    -1

  • 1133. 匿名 2023/03/28(火) 12:25:09 

    テレサちゃんのブログ読んでると、ZOCとかサブカル系も意外と好きみたいで親近感湧いた

    +9

    -1

  • 1134. 匿名 2023/03/28(火) 12:33:37 

    てれぱんは、私文のさくたんとは違って、作品制作とか大変だろうからこの先も選抜はないのかな😢

    +5

    -1

  • 1135. 匿名 2023/03/28(火) 12:54:13 

    >>339
    実技ではなく共通テストが高得点だったパターンかな。

    +1

    -9

  • 1136. 匿名 2023/03/28(火) 14:28:51 

    >>1135
    情弱おつ

    +5

    -3

  • 1137. 匿名 2023/03/28(火) 16:01:35 

    >>1136
    芸デは学科+実技の総合点で合否決めるんだよ。 
    実技で差が付かなかった場合学科の高得点者から採る。
    受験者なら割と誰でも知ってると思うけど?

    +1

    -4

  • 1138. 匿名 2023/03/28(火) 17:21:54 

    >>258
    音楽学部もすごく熾烈な戦いです。
    コンクールの上位常連が思わぬミスで1次で落ちたりする。
    コンクールが模試みたいなものなので、
    それが全く当てにならないということ。

    +7

    -2

  • 1139. 匿名 2023/03/28(火) 17:24:23 

    >>1135
    実技試験が何段階かあって
    その都度落とされて人数が減っていきます。
    センターの点数は1番最後に加算する。

    実技で落とされたらそこでおしまいなので、センターどれだけ点数取ってても意味ないです。

    +7

    -0

  • 1140. 匿名 2023/03/28(火) 17:25:19 

    >>1050
    留学とかね。
    失踪www

    +0

    -1

  • 1141. 匿名 2023/03/28(火) 17:34:49 

    >>76
    楽理科は音楽学なのでセンターは8割くらいは必要です。

    +2

    -0

  • 1142. 匿名 2023/03/28(火) 17:48:21 

    >>1126
    藝大ピアノ科卒だが、友人にセンター3割いた。
    まあ、たいていはセンター6,7割取れてますけどね。その子は実技の点数が良かったんだと思う。

    高校生のときは皆、話を聞くと放課後は即帰宅して、22時頃とか夜中まで練習。勉強は寝る前に少し。1時間できたらいいって人が多かった。
    自分は音楽科の高校行ってたからクラスメイトたくさん藝大受けてたけど、練習時間削って塾行ってた人は皆実技で落ちた。
    ただ、勉強は大学入ってからは語学や音楽史の勉強頑張らないと、修士課程の入試に影響してくる。

    +10

    -1

  • 1143. 匿名 2023/03/28(火) 18:09:42 

    彼女の絵は初期のものかな?
    あの絵だと受からないレベルだから。予備校のデザインの課題にもなってないし。

    倍率はあまり意味ないです。

    日本画、油画は着彩だけなので五美大受ける人は結構ワンチャン狙って記念受験します。

    ここからは立体が試験に入ってきます。立体があると記念受験者は凄く減ります。

    彫刻、基礎と立体でも着彩はありません。
    工芸、基礎と立体と着彩
    デザイン、一次は選べます。あと着彩と立体です。

    建築は東大いけば?ぐらいの学力。
    先端芸術は取手なのでよくわかりません(上野キャンパスにはあまりいない外国人が多いイメージ)

    現役合格が多いのは油画とデザイン

    現役合格が少ないのが日本画、工芸、彫刻です。

    藝大は多浪生ばかりなので彼女ものびのび学べそうですね。

    今年は一年生が造る神輿がコロナ後本格的に復活するかな?楽しみです。

    +3

    -0

  • 1144. 匿名 2023/03/28(火) 18:25:14 

    >>258
    音楽部で4浪は珍しいね

    +0

    -2

  • 1145. 匿名 2023/03/28(火) 18:42:54 

    大昔なんだけどCOCOってアイドルグループの羽田恵里香が筑波大付属に通ってたみたいで
    そういえばすごく整った顔してたな

    +7

    -0

  • 1146. 匿名 2023/03/28(火) 18:54:32 

    日テレの女子アナ、女子学院卒の人多いよね

    +4

    -2

  • 1147. 匿名 2023/03/28(火) 19:10:45 

    >>1134
    歌もダンスも上手くないのでずっとアンダーなら卒業した方がいいかもね
    それこそ制作が大変だから
    時間の無駄

    +2

    -9

  • 1148. 匿名 2023/03/28(火) 21:13:51 

    >>1139
    芸デは1次デッサン、2次(最終合格)色彩、立体の2段階。実技それぞれオールA(レア)なら学科低くても受かるけど実技で差付かなかったら学科の点数で決まる事もある。
    そう>>1137に書いたつもりなんだけどな。

    +2

    -0

  • 1149. 匿名 2023/03/29(水) 02:16:13 

    >>1143
    Twitterで日本画現役合格した人2人見た
    どんだけ凄い人達なんだ...

    +2

    -0

  • 1150. 匿名 2023/03/29(水) 08:51:23 

    即おっさんに絡まれてるし
    契約解除されたみたいだけど


    +1

    -2

  • 1151. 匿名 2023/03/29(水) 12:20:56 

    東京藝大、大学関係者を不適切投稿で契約解除 乃木坂46メンバー合格に「職権濫用する時が来た」と投稿か
    東京藝大、大学関係者を不適切投稿で契約解除 乃木坂46メンバー合格に「職権濫用する時が来た」と投稿かgirlschannel.net

    東京藝大、大学関係者を不適切投稿で契約解除 乃木坂46メンバー合格に「職権濫用する時が来た」と投稿か 該当投稿は、乃木坂46のメンバーが東京藝大に合格したというインターネットサイトのニュース記事を引用リツイートする形で、「職権をついに濫用する時が来...

    +0

    -0

  • 1152. 匿名 2023/03/29(水) 15:55:59 

    てれぱんの歌声アイドルっぽくて好き

    +3

    -2

  • 1153. 匿名 2023/03/31(金) 17:13:00 

    芸術的な才能だけじゃなくて学力も高いのすごいね
    おまけに乃木坂にも合格できる見た目とか

    +10

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。