ガールズちゃんねる

乾燥毛におすすめのトリートメント

79コメント2023/04/19(水) 14:31

  • 1. 匿名 2023/03/25(土) 11:22:43 

    教えて下さい!

    +20

    -5

  • 2. 匿名 2023/03/25(土) 11:23:55 

    乾燥毛におすすめのトリートメント

    +0

    -9

  • 3. 匿名 2023/03/25(土) 11:23:59 

    美容師に髪質にあったトリートメントを施術してもらう

    確実につるつるさらさらになれる

    +13

    -22

  • 4. 匿名 2023/03/25(土) 11:24:13 

    ジョンマスターオーガニック

    +2

    -27

  • 6. 匿名 2023/03/25(土) 11:25:29 

    >>5
    あんなもんほっといたら髪キシキシになって終わりや

    +17

    -5

  • 7. 匿名 2023/03/25(土) 11:26:16 

    >>5
    お前はそれしか頭にないのか。

    +86

    -1

  • 8. 匿名 2023/03/25(土) 11:26:17 

    システムのトリートメント
    水色のやつが乾燥向けらしい
    乾燥毛におすすめのトリートメント

    +11

    -1

  • 9. 匿名 2023/03/25(土) 11:27:16 

    >>2
    画質わっっっるw

    +19

    -0

  • 10. 匿名 2023/03/25(土) 11:27:17 

    >>1
    乾燥以外のスペックは?

    +0

    -0

  • 11. 匿名 2023/03/25(土) 11:27:19 

    >>5
    キモイ

    +34

    -1

  • 12. 匿名 2023/03/25(土) 11:27:45 

    椿油でパックするのが一番効いた。

    +10

    -6

  • 13. 匿名 2023/03/25(土) 11:28:00 

    定番、ミルボン使ってる。

    +32

    -4

  • 14. 匿名 2023/03/25(土) 11:28:03 

    つまらん答えになるけど毎日の食事に良質のたんぱく質をとりいれること

    +56

    -6

  • 15. 匿名 2023/03/25(土) 11:28:14 

    ハニーク

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2023/03/25(土) 11:29:03 

    プリュスオーのその名も「トリートメント」が中々いいよ。
    ドンキで買えるよ

    +1

    -2

  • 17. 匿名 2023/03/25(土) 11:30:24 

    >>3
    持続しなくない?

    +26

    -0

  • 18. 匿名 2023/03/25(土) 11:33:12 

    >>17
    そりゃしないけど、
    アウトバストリートメントとか薦めてもらえばいい

    持続しないなら継続させればいいって美容師さんが言ってた

    +1

    -18

  • 19. 匿名 2023/03/25(土) 11:33:43 

    >>5

    キモいキモいキモい!!

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2023/03/25(土) 11:34:23 

    シュワルツコフ

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/25(土) 11:34:56 

    私はケラスターゼ使ってます
    2プッシュでまとまる
    高いけどコスパいいと思います
    乾燥毛におすすめのトリートメント

    +20

    -9

  • 22. 匿名 2023/03/25(土) 11:37:21 

    マジレスすると、人間の皮膚に不可欠なビタミンや鉄をサプリで取り続けること。
    あとはたまに頭皮に安い化粧水とかでいいからジャバジャバ使って保湿してあげること。
    その後シャンプーしてください。

    +18

    -14

  • 23. 匿名 2023/03/25(土) 11:37:51 

    >>1
    頭皮の保湿もした方がいいよ

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2023/03/25(土) 11:38:43 

    >>3
    高くない?

    +8

    -2

  • 25. 匿名 2023/03/25(土) 11:41:34 

    卵白パック。卵白一個分をよくかき混ぜて髪に塗りつけます。ブラシで髪全体に馴染ませホットタオルを巻き10分ほどおきます。その後はいつもの様にシャンプー&トリートメント。髪のパサつきが無くなりしなやかな質感が戻ります。
    色々試しましたがこの方法が一番効果ありと感じました。直接タンパク質与える法ですね。

    +5

    -21

  • 26. 匿名 2023/03/25(土) 11:43:04 

    毛先だけ毎日トリートメントする
    フィーノとか普通にドラッグストアで買えるやつでいい

    あと、アウトバストリートメントはミルクとオイルの2種使い
    ケラチン入りのものがいい

    +23

    -2

  • 27. 匿名 2023/03/25(土) 11:43:51 

    オイルが良い

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2023/03/25(土) 11:44:15 

    美容院でお試しをもらって乾かした髪に塗ってシルクの枕カバーで寝てます。
    使い続けて劇的に髪質変わりました
    癖毛でバサバサの髪質がしっとり。
    思うように内巻きにもなります。
    乾燥毛におすすめのトリートメント

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/25(土) 11:46:21 

    >>5
    オヤジは参加しないでください。それとも🤮親父のフリした欲求不満女?気持ち悪すぎ。アタオカ。退場!!ってか相手にもしたくないけどとりあえず注意しときます。マジ気持ち悪い。

    +30

    -1

  • 30. 匿名 2023/03/25(土) 11:50:42 

    頭皮が乾燥なのはどうしたらいい?

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/25(土) 11:52:35 

    >>24
    卵白でも塗ってなよ

    +1

    -8

  • 32. 匿名 2023/03/25(土) 11:53:13 

    シャンプー後のタオルドライした髪にLuxの洗い流さない潤いタイプのトリートメント付けてるけどパサつき抑えられるよ

    +2

    -7

  • 33. 匿名 2023/03/25(土) 11:54:26 

    これだ!って商品に出会えても、途中で効果なくなってくるから値段が高いものを買うのに躊躇してしまう

    +46

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/25(土) 11:55:40 

    ・コタ ミスト
    ・コタ オイル エア
    ・リケラエマルジョン ミルク
    使ってる!
    重くならないのにウルウルサラサラで良いです!
    明日美容院で初ウルトワトリートメントしてもらうので仕上がり楽しみ

    +7

    -6

  • 35. 匿名 2023/03/25(土) 11:56:38 

    トリートメントはなんでもいい
    ヘッドブラシで梳かしながら毛先に付けてから湯船に入って15分置いてから流す

    寝る時はシルクの枕カバー

    +7

    -6

  • 36. 匿名 2023/03/25(土) 11:56:40 

    >>5
    髪に塗るの?
    トリートメント効果はないからやめたほうがいいよ

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2023/03/25(土) 11:57:09 

    >>13
    私も、色々試してミルボンに戻る。
    ミルボン+ナノケアのドライヤー(2番に高いの使えば
    美容院の別料金のトリートメントしなくても
    髪の毛サラサラでいられる。

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/25(土) 12:00:56 

    オージュアのイミュライズやわ…
    50のオバチャンなのに、もう手触りがすごく良くなって艶がでる。
    一回買ったけど、高くて買えん…。

    +11

    -1

  • 39. 匿名 2023/03/25(土) 12:01:37 

    ロレッタ
    うるうるしたい日のトリートメント

    ガルで使った人のコメ見て買ってみたけど、長い間あれこれ試して苦労してた日々から解放された。

    あとは、基本的なことかもしれないけど、こまめにブラッシングする事自体の影響も大きい。

    浴室に櫛歯の荒目のブラシ置いて、トリートメントする時もブラッシングして、満遍なく浸透させてる。これだけでも次の日の髪が違う。

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/25(土) 12:10:39 

    AQ ブースティング トリートメント ヘアセラム。
    乾燥毛におすすめのトリートメント

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2023/03/25(土) 12:10:57 

    >>3
    美容室でトリートメントしてもらうけど
    つるつるとかサラサラとか実感したことない

    たぶん私の髪質が悪すぎるんだろうけど

    +41

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/25(土) 12:14:39 

    >>3
    やっぱり美容院でやってもらうのが私も一番効果感じるけど、長くても1ヶ月くらいしか効果続かない。

    +4

    -7

  • 43. 匿名 2023/03/25(土) 12:15:11 

    >>35
    シルクの枕カバーは最強!Amazonで買った

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2023/03/25(土) 12:16:52 

    >>4
    成分ごまかし事件以来 信用できなくなっちゃった

    +33

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/25(土) 12:18:26 

    >>3
    美容師さんは美容室のトリートメントやらないって聞いた
    月いちとかで、あの値段出すなら家でこまめにトリートメントしたほうがよっぽどいいっていうの信じてそうしてる

    +30

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/25(土) 12:18:28 

    >>13
    本気の乾燥&くせ毛なんだけど、ミルボンはだめだった
    アウトバスのミジャンセンオイルのリッチが一番まとまった
    ただ質問されてるトリートメントではないね

    +13

    -1

  • 47. 匿名 2023/03/25(土) 12:30:03 

    主です!今はミルボンのミルクとオイルを気分で使い分けてます。
    タンパク質は筋トレやってるので、卵、納豆、肉は積極的にとってます。
    太さ普通、普通〜剛毛の中間くらい、くせあり
    こういう髪の毛です
    乾燥毛におすすめのトリートメント

    +40

    -3

  • 48. 匿名 2023/03/25(土) 12:37:35 

    >>17
    そりゃ内部は破壊されてるからね

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/25(土) 12:39:07 

    >>18
    それをカモられてるって言うのよ

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/25(土) 12:39:42 

    オージュア クエンチ

    +19

    -1

  • 51. 匿名 2023/03/25(土) 12:40:37 

    「碧」っていうヘアオイルが私には良かったよ。
    テクスチャ重すぎるから一般の髪質の人は使わないでくださいね。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/25(土) 12:42:38 

    >>33
    そうそう!あれは何故?
    購入して最初の頃は効果を実感できるのに
    最後の方は、あれ?あんまり効果ない?またパサついてきたなってなるの。

    +29

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/25(土) 12:57:45 

    オラプレックスの6番。濡れた髪に塗る。
    ブリーチしてるけどこれのおかげで髪ツヤツヤしてる。4プッシュくらい使う。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/25(土) 13:08:12 

    >>18
    それ売るための謳い文句だよ
    美容師の友だちがいってた

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/25(土) 13:13:09 

    >>1
    私もしりたいーー
    しがない主婦だから安くいとたすかる

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/25(土) 13:21:28 

    >>30
    キュレルの頭皮ローション良かったよ

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/25(土) 13:24:24 

    >>22
    化粧水で保湿した後にシャンプーすれば良いの???

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/25(土) 13:27:52 

    >>21
    わたしこれドバドバ使わないと無理
    烏ターザンシリーズでは一番コスパ悪かった剛毛多毛癖毛
    香りは好き

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/25(土) 13:28:10 

    >>42
    1ヶ月綺麗な髪でいられるなら全然良いと思うけどなぁ

    +5

    -2

  • 60. 匿名 2023/03/25(土) 13:40:39 

    >>58
    ごめん。鳥ターザンは忘れてくださいw
    ケラスターゼ書いたつもりがw

    +34

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/25(土) 13:42:39 

    >>60
    鳥ターザンは草w

    +31

    -1

  • 62. 匿名 2023/03/25(土) 13:47:51 

    >>61
    このへっぽこ変換なんだろうw
    乾燥毛におすすめのトリートメント

    +41

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/25(土) 13:49:32 

    >>44

    あれ以来店内閑散としていて悲惨。。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/25(土) 13:51:38 

    >>12

    私も椿油。
    ちゃんとヤブツバキが成分のやつ。
    たまにヘッドマッサージしたり、トリートメントにまぜて使ったりしています。
    あと14さんのいっているタンパク質取るようにしたら一年前とは全然違う髪質になった。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/25(土) 13:52:26 

    >>62

    カラスだーぜ、鳥だーぜにさしかかったとろこで吹いたw

    +24

    -2

  • 66. 匿名 2023/03/25(土) 17:18:29 

    >>60

    いや、面白いから忘れられない笑

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/25(土) 17:28:02 

    >>58

    髪質はあるかもしれない
    髪の量は多めだけど細いから
    あとショートってのもある

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/25(土) 18:01:39 

    >>56
    あ、それ聞いたことあります。早速買ってきます。ありがとう

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/25(土) 18:25:19 

    >>45
    私はいつでも髪サラサラでいたいからサロンでのトリートメントもして家のトリートメントも力入れてる

    +6

    -2

  • 70. 匿名 2023/03/25(土) 19:14:33 

    >>56
    あ、それ聞いたことあります。早速買ってきます。ありがとう

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2023/03/25(土) 20:06:58 

    >>60
    多分、がるちゃんで笑ったコメントトピに出てくると思う🤣🤣

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/25(土) 22:06:25 

    >>19
    返信すると喜ぶから通報一択だよ!春先に出るのと一緒だよ

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/25(土) 23:19:49 

    >>57
    たまに頭皮もケアしてあげるとかわりますよ。お風呂前に絞ってチンしたホットタオルをもって風呂場に行く、頭皮に化粧水をだらだら垂らす、頭を揉む、ホットタオルで包む。
    体を洗い始める。
    そしたらいつもどうりに髪の毛普通に洗う。週1くらいで続けてますが、いいですよ。私はハトムギとか安いの使ってます。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/25(土) 23:23:53 

    >>30
    シャンプーかえてみてください。
    強すぎるのかもしれません。
    ちなみに私はメンズのマーロシャンプー2000円くらいので治りました。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/25(土) 23:30:18 

    >>1
    乾かす前になんでもいいからヘアオイルは必須。お風呂でもトリートメント必須。
    これは絶対、ドライヤーはケチらないでナノケアの4万くらいのドライヤーを買うべし。全然ちがう。
    風量重視のドライヤーに変えたらバサバサになった経験があります。
    マイナスイオン入ってるし大丈夫って思って買ったけどナノケアは目に見えないけど髪の毛も頭皮も全然ちがう。
    あとシャワーヘッドも変えた方がいいかもね。



    +2

    -1

  • 76. 匿名 2023/03/26(日) 12:02:48 

    >>25

    食品を直接使う方法は、無知な時代の代替品であって、いまの時代のにやるものじゃない。食物アレルギーの原因になり、アナフィキラシーになったりもするから医者達も絶対にやめてって言ってる。もし妊娠前ならその後の子供にもアレルギーが影響するってなってるのに。全くお勧めできない。

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2023/03/27(月) 06:32:56 

    美容院でもらったミルボンのトリートメントめっちゃよくて
    わすれたころにアホ毛がたつから家でやると髪の毛柔らかくなってサラサラになる

    美容院だと当日施術+自宅4回分くれるけど7000円くらい取られるから高い
    なのでネット通販で同じやつ自宅4回分1000円ちょいで売ってたからそれで本当充分だと思う
    風呂場でつけてヘアキャップかぶって湯船に30分くらいつかってから洗い流すと本当剛毛が嘘のように柔らかくなってそれが一週間くらいもつよ

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2023/04/14(金) 08:22:27 

    アズマ商事の旅美人シリーズの馬油シャンプーを使っているんだけど、これに合うトリートメントって何だろう
    本家のトリートメントは、あんまり効果がないらしくて
    弱酸性だから、酢リンスも違うし

    アインズトルペで取り扱いがある¥2,500-以内のおすすめトリートメントがあったら教えてほしい
    アズマ商事 旅美人馬油シリーズ 馬油シャンプー 400ml - 馬油専門店オンラインストア
    アズマ商事 旅美人馬油シリーズ 馬油シャンプー 400ml - 馬油専門店オンラインストアazuma-shop.com

    アズマ商事 旅美人馬油シリーズ 馬油シャンプー 400ml - 馬油専門店オンラインストア馬油専門店オンラインストア 馬油シリーズ通信販売専門店|会員専用ページ【ログイン】はじめてのお客様へ【新規会員登録】全ての商品から全商品一覧 馬油シリーズオレンジシリー...

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/19(水) 14:31:00 

    私も乾燥毛です。しかも剛毛…。
    お風呂上がりのアウトバスは今までヘアオイルを使っていましたが、「乾燥毛にはミルクの方が水分保持されるのでは?」と思い込んでミルクに変えました。

    使い続けて約半年経って、なんかパサパサ乾燥うねりが気になり、しかも原因が分からずにシャンプーを変えたりしてもイマイチ解決せず。
    たまたまミルクが切れたので仕方なくヘアオイルを使ったら、パサパサ乾燥が解消されてスルンとした手触りにビックリ!

    思い返せばミルクに変えてから徐々にパサついて乾燥うねりが出たなと…。人によると思いますが、剛毛乾燥毛にはヘアオイルが良いんだなと改めて思って、今はオイル派に戻りました。 

    保湿タイプ重視で、市販プチプラだとラックスのリッチモイスチャー、お高めだとミルボンのMOを使い分けています。香りも甘い系、エスニック系、強い物は苦手なので、この2つをチョイスしました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。