ガールズちゃんねる

痩せたいのに食べることしか楽しみがない

230コメント2023/04/15(土) 16:34

  • 1. 匿名 2023/03/24(金) 12:23:26 

    トピタイの通りです。
    30代前半独身、元から食べることが大好きで食べることが趣味、ストレス発散も食べることです。
    ここ数年でじわじわ太り続け、5年前と比べて10kg以上太りました。
    本当にショックだし痩せたいです。
    何回かダイエットもして一時的には痩せるのですが、結局また食べる生活になり元通りになります。
    ジムも行ってましたが続きません。
    もうどうしたらいいかわからないです。助けて下さい。。
    痩せたいのに食べることしか楽しみがない

    +548

    -8

  • 2. 匿名 2023/03/24(金) 12:24:02 

    一緒です、私も。

    +608

    -2

  • 3. 匿名 2023/03/24(金) 12:24:10 

    ライザップ

    +8

    -31

  • 4. 匿名 2023/03/24(金) 12:24:17 

    食べるのは悪いことじゃない
    動かないのが悪いことなんだ

    +438

    -9

  • 5. 匿名 2023/03/24(金) 12:24:17 

    その思考が極まってセッショクまっしぐら。。

    +18

    -13

  • 6. 匿名 2023/03/24(金) 12:24:32 

    気持ちがわかり過ぎる。

    +276

    -2

  • 7. 匿名 2023/03/24(金) 12:24:36 

    わたしもだよ。
    食べること大好きだけどそれしか楽しみ無いから時々虚しくなる

    +334

    -2

  • 8. 匿名 2023/03/24(金) 12:24:44 

    生理前で食欲がどうにも止まらない!

    +156

    -5

  • 9. 匿名 2023/03/24(金) 12:24:57 

    痩せたいのに食べることしか楽しみがない

    +58

    -4

  • 10. 匿名 2023/03/24(金) 12:24:58 

    わかります!
    ダイエットしてからより、食事が美味しくなり、
    筋トレ→食べるを繰り返してます

    デブを現状維持してる...

    +172

    -3

  • 11. 匿名 2023/03/24(金) 12:25:08 

    カショオ止まらない

    +19

    -26

  • 12. 匿名 2023/03/24(金) 12:25:37 

    食べたらやっぱり運動かな〜
    踏み台昇降とか
    家で出来て良いですよ。
    テレビ観ながら30分とか。

    +100

    -5

  • 13. 匿名 2023/03/24(金) 12:25:40 

    食べる以上に消費する以外ないよね

    痩せてキープしてるけど、食べることをストレス発散とか、基本的な栄養を取る以外の目的にしちゃうとだめだなと実感してる
    週末だからビールとポテチ!ドラマ観る時はアイス!みたいな行動とセットにするのも危険

    +134

    -6

  • 14. 匿名 2023/03/24(金) 12:25:42 

    >>1
    普段粗食にして、
    1日くらい暴食しても太らないんだけど、
    毎日美味しい炭水化物+デザートにしてしまう。
    確かにおやつ食べてなかった頃はすごく痩せてた。けどおやつ食べないなんて考えられないよね

    +227

    -5

  • 15. 匿名 2023/03/24(金) 12:25:52 

    >>2
    あたいも。昔脳内イメージが流行った時、全部食で笑った。信憑性ないのにコレは間違いないと思ってしまった。

    +37

    -4

  • 16. 匿名 2023/03/24(金) 12:26:13 

    >>1
    新しい服をちょくちょく買う
    痩せにくいよね、36だけど本当痩せにくくなった

    +70

    -5

  • 17. 匿名 2023/03/24(金) 12:26:14 

    まず最初に葉物サラダを大量に食べる。
    味付けはオリーブオイル・レモン・塩・胡椒で作ったドレッシング。
    満腹に近い状態まで食べたら、あとは自由に何でも食べていい。

    そのダイエット法で年に10kg以上痩せた。
    しかも超満腹になれるからストレスないし、
    野菜を大量摂取するから体にもいい。

    ただ、野菜を沢山買うとお金はかかる。

    +83

    -24

  • 18. 匿名 2023/03/24(金) 12:26:20 

    >>12
    これよく言うけど
    運動したら相殺されるのかな?

    +8

    -8

  • 19. 匿名 2023/03/24(金) 12:26:24 

    別にいいんじゃない?
    食べ過ぎで死なないけど食べなさすぎでは死ぬから

    +5

    -18

  • 20. 匿名 2023/03/24(金) 12:26:29 

    >>3
    近くに無い

    +5

    -2

  • 21. 匿名 2023/03/24(金) 12:26:37 

    オープンチャットやSNSで、同じ悩みの人と繋がって、少し楽になった

    +10

    -2

  • 22. 匿名 2023/03/24(金) 12:27:10 

    食べることっていちばん手っ取り早くストレス発散できるからね
    食べ物に使うお金を貯金してみたら?
    お金増える楽しみもできて食べることも減らせて体重も少しずつでも減るから
    続けられるかもしれないよ

    +95

    -5

  • 23. 匿名 2023/03/24(金) 12:27:36 

    よく噛んで満腹中枢を…とかいうけど無理

    +123

    -3

  • 24. 匿名 2023/03/24(金) 12:27:48 

    ダイエットに良いおかずやご褒美おやつの動画結構為になるよ
    簡単なの多いし、食べるの好きな人が食べないダイエットは続かないから

    +7

    -3

  • 25. 匿名 2023/03/24(金) 12:27:53 

    >>4
    そうそう。食べるならジムは頑張らなきゃいけない。
    運動絶対したくないなら食べ物変えて量減らさないと無理。
    どっちも得たいは単なるわがまま。

    +110

    -7

  • 26. 匿名 2023/03/24(金) 12:27:58 

    >>8
    私も。
    食事制限、運動して1キロ程度痩せる
    生理前食欲爆発、1.5キロ太るの繰り返し。

    +48

    -3

  • 27. 匿名 2023/03/24(金) 12:28:06 

    >>1
    私も!
    そしてお酒も大好きなんだよね…飲んだら際限なく食べてしまう…
    食べるけど食べるものを変えて、とりあえずの罪悪感を減らすのに写真の豆腐系やサラダチキンを複数ストックしてる。
    スナック系お菓子もノンフライとか。
    地味に体重減ってきたよ!
    2ヶ月で1キロとかだけど笑
    痩せたいのに食べることしか楽しみがない

    +83

    -3

  • 28. 匿名 2023/03/24(金) 12:28:11 

    >>8
    生理前に食欲増える人って量が多い人かな
    私あんまり感じたことないんだよね。
    むくみとかは感じるけど

    +35

    -5

  • 29. 匿名 2023/03/24(金) 12:28:21 

    食べてもケツからぶっぱなせば0カロリー

    ガル民に教えてもらった

    +3

    -19

  • 30. 匿名 2023/03/24(金) 12:28:24 

    >>1
    食べたいものを食べても後悔しないために運動する
    だったら続くんじゃない?
    好きなもの食べるために運動する

    +38

    -6

  • 31. 匿名 2023/03/24(金) 12:28:36 

    私も食べること大好き。
    健康的なご飯作って食べると徐々に味覚が慣れて脂っこいものとか好まなくなってきた。

    +53

    -4

  • 32. 匿名 2023/03/24(金) 12:28:38 

    同じだわ
    世の中に美味しいものが多すぎる

    +55

    -2

  • 33. 匿名 2023/03/24(金) 12:28:42 

    ほんとに痩せたいなら加圧トレーニングへ!
    周りで何人も加圧トレーニングで痩せたよ!

    +18

    -5

  • 34. 福岡県民 2023/03/24(金) 12:28:53 

    食べたらその分運動すれば良いだけの話し しないから太る 野球選手引退したら太る人いるだろう 身体使わなくなったにも、かかわらず 食生活は変わらないからそら太る

    +33

    -5

  • 35. 匿名 2023/03/24(金) 12:29:01 

    ほんと私も!!
    食べては筋トレして走りに行ってる
    ジムも行きたいけどお金とめんどくささが
    勝ってしまってる

    +21

    -3

  • 36. 匿名 2023/03/24(金) 12:29:15 

    >>18

    相殺っていうよりは筋肉つけて脂肪が燃えやすい体質にするのが大事。
    運動した直後に体重測って、全然減ってないじゃんって諦めてしまうのが一番もったいない

    +51

    -2

  • 37. 匿名 2023/03/24(金) 12:29:16 

    私もそうだったけど、今は体調的に食べられなくなってしまいました。
    体重は落ちたけど毎日本当につまらないし、生活にハリや潤いがありません( ᵕ_ᵕ̩̩ )
    楽しみに食べられるってものすごく大事な事だよね。
    健康を害さないポッチャリ程度なら、楽しく美味しく食べられる事を満喫していいと思います!

    +43

    -4

  • 38. 匿名 2023/03/24(金) 12:29:32 

    >>1
    痩せようと頑張れば頑張る程
    ストレスになって過食しちゃうんだよね

    +135

    -2

  • 39. 匿名 2023/03/24(金) 12:29:55 

    >>1
    何か他に楽しみを見つける
    それが難しいんだろうけど
    何か今興味をもってることとかないですか?
    それが好きなことや好きなものになって食べる以外の楽しみが増えて食べる量が減っていくかも

    +16

    -6

  • 40. 匿名 2023/03/24(金) 12:29:57 

    まーえーやんか

    +7

    -4

  • 41. 匿名 2023/03/24(金) 12:30:00 

    >>16
    私も正直20代までは月に5~6㎏とか落とせてたのに36歳の今は同じダイエット法で月2㎏なんだよね。

    +19

    -7

  • 42. 匿名 2023/03/24(金) 12:30:26 

    食べると幸せホルモンみたいなのが出るんだっけ?
    趣味が食べることっていうのは悪いことではないと思うけどね。

    でも痩せたいなら、食うな。

    うちの従姉妹は、同じようなタイプの人間だったけど
    部屋中に鏡置きまくって、過食しなくなったよ。

    どうしても食べることが辞められないなら、食べるものを工夫すればいいんじゃね?

    +16

    -5

  • 43. 匿名 2023/03/24(金) 12:30:32 

    食べる事以外の楽しみ 無いんだわ。探さないと駄目なんだわ。

    +41

    -3

  • 44. 匿名 2023/03/24(金) 12:30:57 

    私も育児ストレスヤバかったとき、子供にはちゃんとした昼ごはん食べさせて、自分は隠れて菓子パンとスナックで済ませ、夜は寝かしつけたあとにチョコパイ一箱一気に食べたりとか。
    それしか精神のバランス取る方法がなかったもん。
    私はよく歩く事で改善された。よし、マック食べに行くぞ!ただし3駅先まで歩いて、とか。
    歩くとカロリー云々とは別に、精神的にリラックスしてスッキリする感じがするから。

    +129

    -6

  • 45. 匿名 2023/03/24(金) 12:31:24 

    推し活始めたよ
    推すにはお金もかかるし、時間も使う
    万が一イベントで写真撮影一緒にしてもらえたとしてこの体型じゃ悲しい。と思ってダイエットしてる
    今までクッキーやパフェやケーキばっかり見てたインスタを推しを探すのに使ってる

    +27

    -8

  • 46. 匿名 2023/03/24(金) 12:31:28 

    >>28
    私は>>8さんではないけど、逆に少ない方じゃないかな。
    お腹が減ってるわけでもないのに、無性に何かを口に入れたくなるんだよね…

    +28

    -3

  • 47. 匿名 2023/03/24(金) 12:31:28 

    >>1
    食べるの好きで3年で12kg増加
    流石にやばいと思って、通勤は毎日片道1時間かけて往復で徒歩に切り替えた
    休日も少しくらいの距離だったら歩いて移動
    買い物も徒歩で、たくさん買って両手に抱えて帰ってきて筋トレ代わり
    間食はしても飲み物はお茶が水だけにした
    この生活を2年続けて元の体重に戻った
    今も続けててトータルで5年目突入
    元の体重からさらに4kg落ちたし、健康的な体のラインになった

    +80

    -7

  • 48. 匿名 2023/03/24(金) 12:32:24 

    >>4
    そうそう
    私も食べるの大好きで食事制限絶対したくないからその分運動頑張った
    緩くだけど体重減ったよ
    で体重減ったら自然と食べる量も少し減ってきた

    +50

    -4

  • 49. 匿名 2023/03/24(金) 12:32:30 

    食べることが好きなら本格的な料理を趣味にすると太りにくいよ。
    作っている間に満たされることが多い。
    何にどれだけ油や砂糖が入るのかわかるし、ダイエットシュガーの置き換えもできる。
    美味しいお出汁になれると濃い醤油味が必要なくなり、糖分が少なめの味付けでもいけるようになるよ。
    栄養にも詳しくなると何を食べると痩せやすいかも分かってくる。
    食べることが好きなら逆に食べることを極めることで、美味しく味わうための体も大事にしていけるんじゃないかな。

    +42

    -9

  • 50. 匿名 2023/03/24(金) 12:32:32 

    今のベスト体重がそれだって事なんじゃない?昔とは代謝が違うから同じようにはいられない

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/24(金) 12:32:36 

    >>1
    なんか社会人サークルみたいなの入るのは?
    習い事するとか
    他に感心あるもの一切ない感じかな?

    +18

    -3

  • 52. 匿名 2023/03/24(金) 12:32:45 

    毎日がチートデイ!!

    +15

    -3

  • 53. 匿名 2023/03/24(金) 12:32:56 

    >>28
    量まあまああるけど食欲増えないよ

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2023/03/24(金) 12:32:58 

    食欲のかわりに全力で他の欲を満たすようにする。睡眠欲、性欲、物欲など。自分に合うものを探す。

    食欲を忘れるほどのめり込む趣味を見つけられたらいいんだけどね。

    +14

    -6

  • 55. 匿名 2023/03/24(金) 12:33:22 

    >>1
    いかにカロリー抑えて作れるか考えてご飯やおやつつくってインスタとかにあげる

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/24(金) 12:33:39 

    私も。
    体重減ったらアレ食べよう!と考えてしまう。
    別のご褒美考えてみたけど、特に欲しいものもない。
    食事以上の楽しみを見つけたい。

    +46

    -2

  • 57. 匿名 2023/03/24(金) 12:35:42 

    甘いものが完全にストレス発散になってる。
    食事は量はそんなに食べてないんだけど、育児のストレスを甘いもので誤魔化してしまってる。
    私はお腹空いてしょうがない!みたいのはあんまりないんだけど、芋けんぴの歯ごたえとかもうたまらん。甘いものや歯応えがあるものを食べた時の満足感を求めてしまう。4月から子供が幼稚園行くから、たくさん歩こうと思う。

    +49

    -4

  • 58. 匿名 2023/03/24(金) 12:36:02 

    >>27
    私は日曜から木曜まで夕飯は炭水化物抜き。日によってオイコスとか胸肉。んで、金曜日土曜日は好きなだけ飲んで食べてる。
    この金土の食生活がなければ痩せるのになーと思いつつ、おいしいお酒とそれに合うおいしいつまみを食べながらのガルちゃんはやめられないのだよ。

    +42

    -4

  • 59. 匿名 2023/03/24(金) 12:37:02 

    痩せたいのに食べることしか楽しみがない

    +25

    -2

  • 60. 匿名 2023/03/24(金) 12:37:13 

    >>1
    同じです!!
    お金ないし目先の食べ物(コンビニスウィーツ)を食べることしかストレス発散方法ないしそれが幸せ。でも本当太ってきたから痩せやきゃとは思うんだけど唯一の楽しみがなくなることになるからさ…辛いよね。

    +71

    -3

  • 61. 匿名 2023/03/24(金) 12:37:18 

    ストレスもよくないからねダイエット

    いきなりハードなダイエットしてもやせないとおもうからさぁ

    +19

    -2

  • 62. 匿名 2023/03/24(金) 12:37:30 

    >>46
    私もお腹が減るっていうより、何か特定の食べ物が無性に食べたくなったり、何か摘みたいみたいになることが多いかな。
    んで、生理が始まると今度はほんとに食欲なくなる。

    +26

    -3

  • 63. 匿名 2023/03/24(金) 12:38:04 

    わかるよ!
    だからオートファジーやってる!
    食べていい時間内は好きに食べてる!

    +5

    -10

  • 64. 匿名 2023/03/24(金) 12:38:05 

    >>1
    プロにコーチしてもらったり病院やカウンセリングに通いながら無理のないダイエットを続けてみたら?
    痩せたいのに食べて辛い助けてって状態は依存症に近い気がするし、ダイエットは生活習慣付けからだよ。
    生活習慣の見直しをしながら食べる以外の趣味を探してみて、あとストレスケアも大事だと思います。
    食べることに依存してると食べ続ける事も急にやめる事もストレスだから、喫煙治療やアルコール依存治療と近い根気が必要かもしれないです。

    +7

    -7

  • 65. 匿名 2023/03/24(金) 12:38:15 

    金欠になったら痩せた

    +6

    -2

  • 66. 匿名 2023/03/24(金) 12:38:36 

    >>9
    ニキビって昔からニキビなんだ!

    +7

    -2

  • 67. 匿名 2023/03/24(金) 12:39:19 

    同じ
    抗うつ剤やGLP1で無理やり抑え込んでる

    +1

    -3

  • 68. 匿名 2023/03/24(金) 12:39:26 

    甘いものが好きすぎて毎日お菓子食べちゃう
    お菓子って太るよね〜〜

    +24

    -2

  • 69. 匿名 2023/03/24(金) 12:39:40 

    >>4
    そうだよ。食べないと痩せない。

    これが理解できない人いるんだけど、必ずリバウンドするよ。痩せるためには食べなきゃいけないんだよ。食べたい物優先で食べるのではなく、食べなきゃいけない物を食べてから。

    +48

    -4

  • 70. 匿名 2023/03/24(金) 12:40:14 

    平日のみ一日一食!
    夜は好きなもの好きなだけ食べてるけど
    太らないよー!
    慣れれば余裕。

    +5

    -10

  • 71. 匿名 2023/03/24(金) 12:40:34 

    >>1
    主さんと年代も増えた体重の感じも全く一緒。
    自分の場合は42ぐらいだったのがいま53ぐらい。ただ一時的にでもダイエットで痩せれた主さんすごい👏
    私もこのトピ参考にさせていただきます。

    +5

    -4

  • 72. 匿名 2023/03/24(金) 12:42:04 

    >>41
    わかる、仕事忙しいときとか一日2キロ減ったりとか普通にあったのに今500グラムとかだわ
    年って関係あるのね

    +9

    -5

  • 73. 匿名 2023/03/24(金) 12:43:03 

    先日、「リモートワークでの消費カロリーは約100kcal」と知り衝撃でした。
    私の場合、基礎代謝と合わせて1日1,200〜1,300kcal…。

    食べるのが楽しみなので、それ位内にするのはなかなかキツいです。

    +10

    -3

  • 74. 匿名 2023/03/24(金) 12:44:12 

    食べても
    その分 筋トレして筋肉つければ太りません
    ジムはいって筋トレとか
    プールで泳ぐ
    ウーバーイーツで宅配する
    いろいろあります

    +7

    -6

  • 75. 匿名 2023/03/24(金) 12:45:23 

    ジムに入り直すのは考えてないですか?いくつか体験に行ってみて好みの所を見つけたらコロナまでずっと通ってました。そろそろ再開しようかと思ってる

    +8

    -3

  • 76. 匿名 2023/03/24(金) 12:45:52 

    食べたらゴロンやめて、軽く動くを癖づけるのどう?

    私も最近食べてばかりだから、常に外行けるジャージパンツ履いてて、満腹食べたら10分だけ外走る、みたいのやってる

    走る速度も歩くのより少し早いだけ
    でも体が温まるからなんか意味あると思う

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/24(金) 12:45:56 

    >>49
    そうだね、特に自分でお菓子作ってみると「え、こんなに砂糖入れるの!?」って実感する。
    逆に、けっこう入れたはずなのにまだこんな甘さということは、市販のお菓子にどんだけ入ってるんだ…?って気になってくる。
    私はコロナ禍初期に、夜中に一人でスコーン作って食べることにハマったけど、作りながら「この小麦粉と砂糖と油の量は…マズイよね…」という気になり、その後筋トレ初めて痩せた。

    +23

    -4

  • 78. 匿名 2023/03/24(金) 12:46:33 

    だめだよ。お部屋になりすぎるとどこから手をつけて良いか分からなくなるのと同じで、体重も増やしすぎると減らすのが無理になる。そしてどんどん膨らむ。
    とにかく理性で自分の体重はある程度キープするしかない。夜食べたくなっても、その食べ物は、必ず明日に回すこと。

    +13

    -4

  • 79. 匿名 2023/03/24(金) 12:46:52 

    >>78
    汚部屋、の間違いです

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2023/03/24(金) 12:47:16 

    >>1
    共感しかない
    30まで食べても太らない体質だった(吐いたりとかもしてない)から、食べるのを我慢するができない

    +24

    -3

  • 81. 匿名 2023/03/24(金) 12:48:00 

    >>1
    わかる!!鏡に映る自分と体重計から目を背け10年…気付いたら軽い食事制限と運動で元に戻れなくないところまで来てしまった。友達は結婚して子供いたり独身でキャリア積んでたり生き生きしてるのに…。自分はどうしてこうなったのか考えると無性に悲しくなる。高校からの親友がよく連絡くれるけど自分との差でキラキラして眩しい〜〜〜
    そうしてまた食べ物に走ってしまう!!

    +23

    -5

  • 82. 匿名 2023/03/24(金) 12:48:43 

    >>2
    これ以上食べたら太るんですっていうカロリーの上限をあげていくんだよ。

    例えばダイエットなどで現在1200kcal以上食べると太るって人は、1500kcal食べても太らない体にする。一日に1800kcal食べたい人は1800kcal食べても太らない体にする。

    1500じゃ太るから1300、1200ってカロリーを下げていったら、そりゃ太るわ。そりゃリバウンドするわ。摂取してOKなカロリーを上げていかないと。

    +25

    -2

  • 83. 匿名 2023/03/24(金) 12:49:34 

    >>1
    米を全部木綿豆腐に変えてみ?
    大量に食べてもガチで痩せる。

    木綿豆腐は面倒だけどあらかじめレンチンして、水気を全部抜いておくと食べ応えがある。

    +15

    -8

  • 84. 匿名 2023/03/24(金) 12:49:46 

    食べたいのはジャンクフードとか太りそうなものばかりなの?
    季節の野菜とか美容食材をたくさん食べればいいんじゃない?
    砂糖を減らしてフルーツ多めの手作りお菓子とか。

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2023/03/24(金) 12:51:37 

    仕事、失恋ストレス。別れて少し立ち直ってきてからの食欲やばい。食べるしか楽しみない。パンや甘いものばかり食べてしまう。

    +12

    -3

  • 86. 匿名 2023/03/24(金) 12:52:42 

    >>1
    主に何を食べるのが好きなのでしょうか?
    何でもモリモリ食べるのであれば、食べ物の内容を見直してみるのもいいように思うのですが、いかがでしょうか?

    ご飯をやめて、豆腐にする
    クッキーをやめて、煎餅にする
    ジュースをやめて、お茶にする

    食べることをやめるのではなく、栄養(糖質オフ・脂質オフ・高タンパク・高ビタミン)で考えるようにすると、少しは健康的になるのでは?

    +33

    -5

  • 87. 匿名 2023/03/24(金) 12:55:24 

    わたしも同じ感じか主さんよりおデブです。このトピ参考にしたいです。YouTubeでひろゆきが言ってたんですが、めちゃ食べたい時はキャベツとかこんにゃくみたいなローカロリーなものばかりを爆食いすると良いらしいです。

    +7

    -3

  • 88. 匿名 2023/03/24(金) 12:55:39 

    >>29
    つまらん

    +11

    -2

  • 89. 匿名 2023/03/24(金) 12:55:49 

    食べてもいいけど、ゆっくり味わって、本当に美味しいどう思いながら食べていただきたい。
    一定以上食べる人って、どこかで作業的に口に入れる人多そう。勿体無いとか、片付けてしまおうとかの意識で食べない。

    あと、やたらとチョコレート食べたい時は実は鉄分が足りてないとかあるので、栄養素をバランスよく取り入れて美味しく食べて。
    でもって運動して。

    最後にクッキー1枚残ってもタッパーに乾燥剤と一緒に入れて、美味しいと思える時間をあけて、大事に楽しむのだ。

    +26

    -2

  • 90. 匿名 2023/03/24(金) 13:03:28 

    >>81
    何キロから何キロになったんですか?
    年齢身長も参考に知りたい

    +5

    -2

  • 91. 匿名 2023/03/24(金) 13:06:50 

    旬の野菜と果物の味を堪能し尽くすのはどうでしょう
    おなじ野菜でも、品種や産地によって甘みや旨味が違っておもしろいですよ

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/24(金) 13:06:55 

    味を感じるのが遅い脳の作りなのかたくさん食べないと味を感じれない…

    +0

    -3

  • 93. 匿名 2023/03/24(金) 13:07:40 

    まず痩せたいなら睡眠を一日8時間取ると良い
    痩せホルモンが深夜に分泌されます

    次に筋トレです
    筋肉はカロリーを消費します

    さらに有酸素運動
    ランニング 水泳 自転車などです
    趣味で登山も良いですね

    +18

    -2

  • 94. 匿名 2023/03/24(金) 13:10:55 

    私も晩酌と美味しいもの食べることがストレス発散だったんだけど、コロナ禍で在宅になったら見事に10キロ増えたからAmazonで安いエアロバイク漕いでなかやまきんに君のトレーニングやってる
    5月の連休明けに1日美味しいもの食べ歩きする予定

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/24(金) 13:11:10 

    >>1
    好きなもの食べていいんだよ!
    ただ量を決めればいいだけ

    ポテチなら普通サイズじゃなくて小袋サイズ。
    チョコも小袋サイズ
    ケーキも1個

    摂取カロリーより消費カロリーが多ければヤセる

    +25

    -2

  • 96. 匿名 2023/03/24(金) 13:13:45 

    可愛い子や美人は痩せたらそれで可愛くなった!!って褒められたりお誘いしてくれる人もいたり素敵な服を着こなしたりできるけど

    どうあがいてもブスな骨格、顔の作りだから痩せてもあまりメリットがない。

    +13

    -4

  • 97. 匿名 2023/03/24(金) 13:15:24 

    マツコが昔ホンマでっか!?で、食べる事でしか幸せを感じられないDNAの人がいてマツコさんはそれって言われてたよ

    +15

    -2

  • 98. 匿名 2023/03/24(金) 13:17:25 

    砂糖の入った食品は食べないと痩せる
    ジュースとか
    ケーキ アイス

    代わりに林檎やデコポンを食す

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/24(金) 13:20:53 

    >>1
    私もストレス発散が酒しかなくて飲んでたら30kg太った
    10kg減らしたけど、また酒を再開したらリバウンドした

    +14

    -2

  • 100. 匿名 2023/03/24(金) 13:21:38 

    酒タバコは太るので絶対やめるべきです

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/24(金) 13:23:11 

    >>1
    私もです。今マック頼みました。
    今日は我慢できなかった。夜は絶対サラダにします(たぶん)

    +7

    -5

  • 102. 匿名 2023/03/24(金) 13:28:27 

    >>1
    何かは諦めなければならないよ
    食べたい
    痩せたい
    運動したくない
    人生そんなに甘くない

    +52

    -5

  • 103. 匿名 2023/03/24(金) 13:29:27 

    >>62
    私も人が変わった?ってぐらい生理が来たらピタッと食欲が止まる
    そこで調整するから生理前の暴食は諦めてる

    +10

    -4

  • 104. 匿名 2023/03/24(金) 13:29:46 

    >>12
    これよく言うけど
    運動したら相殺されるのかな?

    +2

    -4

  • 105. 匿名 2023/03/24(金) 13:30:33 

    公共交通機関で移動して
    エスカレーター乗らず
    階段で移動
    これで痩せます

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/24(金) 13:33:26 

    >>4
    名言すぎてスクショしちゃったw
    この言葉を念頭において頑張るね

    +19

    -2

  • 107. 匿名 2023/03/24(金) 13:34:27 

    砂糖を摂取しないで
    加工食品(ハンバーグとか)食べなければ
    太らないよね

    ブロッコリーとか食べる

    +8

    -3

  • 108. 匿名 2023/03/24(金) 13:34:29 

    >>1
    お菓子を作ったことありますか?
    バターや砂糖の量にビックリしてちょっと食べるの考えちゃうよ。

    +14

    -6

  • 109. 匿名 2023/03/24(金) 13:37:54 

    >>1
    食べることが大好きならその一食に全力かけるために、長時間空腹でいてみて
    まずすぐ歯みがいて
    長ければ長いほど美味しく感じられる

    +15

    -2

  • 110. 匿名 2023/03/24(金) 13:40:56 

    友達恋人もいないど田舎住みで、食べることでしか時間を過ごせないし心の隙間を埋めることができない
    よく週末にお菓子ファミリーパックのドカ食いしてしまうけど、1日500円の楽しみなんて安いもん、友達がいたら何倍もかかってしまうとかひねくれた考えでしか自分の寂しさを納得させることができない
    心がヘトヘトになりながらスーパー行ってヘトヘトになりながら食べてる
    抜け出したいのに抜け出せない

    +48

    -3

  • 111. 匿名 2023/03/24(金) 13:41:57 

    >>12
    カロリーオーバーしてたら運動しても意味ないのかと思って何もしてない…
    運動続けてたら少しは違うのかな?

    +6

    -5

  • 112. 匿名 2023/03/24(金) 13:42:28 

    >>110
    お菓子を禁止して
    野菜食べれば良いんだよ

    あと田舎なら自然の中をランニングしたり
    自転車で走る

    痩せます

    +3

    -6

  • 113. 匿名 2023/03/24(金) 13:42:45 

    みんなで痩せよう 今日が食べ納めだ

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/24(金) 13:43:08 

    >>111
    筋トレするんです
    筋肉あると痩せます

    腕立て100回します

    +4

    -6

  • 115. 匿名 2023/03/24(金) 13:44:15 

    YouTubeにダイエットの動画出せば良い気がします

    +2

    -2

  • 116. 匿名 2023/03/24(金) 13:46:54 

    >>28
    量は多くない。
    むくみは無い。
    ただ食べたい!

    +5

    -3

  • 117. 匿名 2023/03/24(金) 13:48:22 

    >>112
    野菜しこたま食べるし週5で1時間走るしストレッチも毎日するけど痩せない
    それほど食べないと心を保てない
    やっぱ人付き合いってかなり大事なんだなーと思ったよ

    +11

    -2

  • 118. 匿名 2023/03/24(金) 13:49:12 

    >>113
    じゃがりこ食べるか迷ってたけど食べるわ

    +7

    -7

  • 119. 匿名 2023/03/24(金) 13:50:23 

    生きがい、趣味なので…でも痩せたいんです

    +4

    -5

  • 120. 匿名 2023/03/24(金) 14:09:24 

    >>1
    おなかにサナダムシがいると栄養を取られちゃうからいくら食べても太らないって聞いたことあるけど…

    +1

    -10

  • 121. 匿名 2023/03/24(金) 14:13:38 

    ダイエット遺伝子調べる唾液検査おすすめ

    糖質制限で痩せるタイプは肉、揚げ物、バター食べてもオッケー

    カロリー制限タイプはカロリーさえ低ければ米、甘いもの食べてオッケー

    私は糖質制限派だったと30年生きてきて初めて真実を知ったので米控えて砂糖はラカントに変えて、ステーキ唐揚げもりもり食べてたら8kg痩せました

    +1

    -5

  • 122. 匿名 2023/03/24(金) 14:14:55 

    食べること大っっ好きなのに、
    運動が大っっっっ嫌いだから困ったもんだ…

    +12

    -3

  • 123. 匿名 2023/03/24(金) 14:17:53 

    >>27
    2ヶ月で1kgも減ったのはすごい!

    +10

    -2

  • 124. 匿名 2023/03/24(金) 14:19:06 

    ダイエットトピをどんどん立てて
    マイナス魔が夕方帰宅してから忙しくさせようぜ!

    +2

    -3

  • 125. 匿名 2023/03/24(金) 14:27:39 

    >>90
    20代前半は160センチ45kgだったのに今や70kg目前…
    5.6年前は60kgくらいだったはずなのに(;;)

    +13

    -4

  • 126. 匿名 2023/03/24(金) 14:28:12 

    去年の6月にメタボで
    「要治療」と赤い字で太く書かれてたので
    あすけんを本気でやったら痩せました
    先日の指導ではスリム体型と出て
    「明るい老後が見えて来ましたね」と言われたよ

    +9

    -3

  • 127. 匿名 2023/03/24(金) 14:31:37 

    >>117
    うーん

    風俗でバイトするとか

    +0

    -10

  • 128. 匿名 2023/03/24(金) 14:32:31 

    >>118
    だめ
    ジャガリコはダメよ

    パイナップルにしなさい

    +4

    -2

  • 129. 匿名 2023/03/24(金) 14:36:23 

    >>1
    私も食べるの大好きで5年くらいかけてMAX時は10kgくらい増えました。
    その間、少し痩せて太るを繰り返して毎年少しずつ記録更新してた感じです。
    去年から今度こそ痩せたいと思って運動を頑張ってます。ジワジワ太ったからか、痩せるのもジワジワですが5kgくらい戻りました。
    今は食べた分動く、連続で食べすぎない、を意識しています。
    今年中にあと5kg戻したいです。

    +11

    -2

  • 130. 匿名 2023/03/24(金) 14:40:22 

    私も食べる事しか楽しみが無いタイプ。
    過食もしょっちゅう。
    でも、この人の本読んで、目から鱗がぼろぼろ落ちて、実践中。



    痩せたいのに食べることしか楽しみがない

    +2

    -8

  • 131. 匿名 2023/03/24(金) 14:42:03 

    >>110

    まず
    その環境を脱すること
    できないかな

    ド田舎で、現時点で友達も彼氏もいないなら、この先そこに住み続けても、ずっと友達も彼氏も見つからなくない?

    +7

    -5

  • 132. 匿名 2023/03/24(金) 14:45:54 

    エアロバイクいいよ
    食後に30分くらいテレビ見ながら漕ぐ
    一万円くらいでコンパクトなのがあるよ

    +10

    -2

  • 133. 匿名 2023/03/24(金) 14:56:13 

    >>117
    予定があるだけで違うよ〜
    習いごととかしてみれば?人に会うってだけでちょっと頑張れるよw

    +3

    -2

  • 134. 匿名 2023/03/24(金) 14:58:18 

    >>104
    相殺されるほどの運動って相当よ。

    +13

    -2

  • 135. 匿名 2023/03/24(金) 15:08:13 

    >>118
    食べ納めしたら太るよ。
    まずは、明日まで我慢しよう。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/03/24(金) 15:09:17 

    >>134
    腕立て100回
    腹筋100回
    スクワット100回
    ランニング10キロ

    これを毎日

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/03/24(金) 15:12:21 

    >>4
    そうだね。
    よくマラソンしてる友達はめっちゃ食べるけどぜんぜん太らないって言ってた。
    同じ量食べてる私はデブだよ。

    +11

    -2

  • 138. 匿名 2023/03/24(金) 15:16:23 

    >>136
    食べない方が楽w

    +6

    -2

  • 139. 匿名 2023/03/24(金) 15:16:53 

    >>115
    私、2年で20キロ痩せて、いま美容体重以下シンデレラ体重以上なんだけど、体重記録のアプリしかしなかったの後悔してる。
    写真とか動画撮れば良かったなー
    あと少し頑張りたいのにモチベ無い。
    ビフォー映像があればモチベになりそう。

    +4

    -4

  • 140. 匿名 2023/03/24(金) 15:17:23 

    >>4
    名言

    +1

    -3

  • 141. 匿名 2023/03/24(金) 15:18:59 

    >>120
    あなたはよくこんなコメントを書けるわね。これで死んだ人が普通にいるから絶対に勧められない。

    +7

    -4

  • 142. 匿名 2023/03/24(金) 15:22:42 

    私も食べる事とお酒飲む事が大好きです。
    だから、その為に運動しています!
    他の方もおっしゃってますが、罪悪感なく食べる為には消費はしないとですね
    消費せず食べ続ければ太るのは当たり前
    ジムに通わなくても、ウォーキングや宅トレなどもいいと思いますよ!何よりも続ける事が大事。
    運動はメンタルにもいいので自分が出来る範囲で頑張りましょ~!

    +6

    -2

  • 143. 匿名 2023/03/24(金) 15:27:35 

    >>1
    毎日1-2杯のお酒がやめられなかったり、夜中のポテトチップスがやめられなかったりした時期があった。完全にストレスが原因。だからストレスを溜めない、あるいはストレスを上手く解消できるよう心がけたら食欲は落ち着いた。

    わたしはジムは通うのが面倒で続けられなかったけど、自宅での運動なら続けられることが分かって、今も宅トレしてる。それに運動がメンタルケアに合ってるみたい。

    ストレス解消や食べること以外の趣味として、自分に何があっているのか、いろいろ試してみればいいよ。合ってたら続ける、合わなければ止める、で良いんじゃない?

    +15

    -2

  • 144. 匿名 2023/03/24(金) 15:31:01 

    わたしも全く一緒で今日も同じこと考えてました
    海外に行ったり、目標がある時は痩せてたから目標つくったり、他の楽しみをみつけるといいんだろうけどね‥

    +3

    -2

  • 145. 匿名 2023/03/24(金) 15:32:04 

    >>139
    じゃあ
    もう一回太ってみるとか
    ジャガリコ毎日食べれば太ります

    +0

    -5

  • 146. 匿名 2023/03/24(金) 15:38:21 

    >>121
    どこでやりました?

    +2

    -2

  • 147. 匿名 2023/03/24(金) 15:42:14 

    >>1
    漫画の無断転載はやめましょう

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2023/03/24(金) 15:42:26 

    >>100
    待って!タバコは食べ物じゃないし、それはダイエット関係無くないかい(苦笑)?
    私は40歳で増えては無いけど、減らす事は困難になってきた。
    だけど酒は飲みたいから、平日は
    朝 お握り1個に卵とサラダ
    昼 お握り1個にサラダチキン
    夜 ハイボール1缶とお湯割り1杯に、葉物野菜にキノコ類と少量の肉で鍋。
    お菓子は頂かない限り食べない&カロリーは守り、夜のみ炭水化物抜き。

    ただ元々は炭水化物大好きだから、休みの日は炭水化物も食べて飲む。
    運動は殆どしてないけど、可能な限り歩く&ラジオ体操。

    ダイエットって一生続けられなきゃ意味が無いから、「我慢」と「許す」のメリハリをつければ良いかと。

    +3

    -4

  • 149. 匿名 2023/03/24(金) 15:48:26 

    >>148
    お酒は太るからやめなさい

    +2

    -5

  • 150. 匿名 2023/03/24(金) 15:57:39 

    >>117
    間食はしてますか?痩せないってことはお菓子とか色々食べてるとか?

    +1

    -2

  • 151. 匿名 2023/03/24(金) 15:58:07 

    >>23
    うん。それは食べることに空腹を満たすしか目的がない時しか有効じゃない、満腹になれば良いって訳じゃなくてお腹空いてなくてもストレス発散で食べたいんだよなぁ

    +4

    -7

  • 152. 匿名 2023/03/24(金) 16:04:19 

    ご褒美おやつを心の支えにしていたら5キロ位すぐに太った。

    +11

    -2

  • 153. 匿名 2023/03/24(金) 16:23:28 

    >>18
    相殺するには、ものすごいハードな運動か長時間の運動が必要よね
    筋肉で代謝を上げたとしても、微々たるものだし
    カロリー収支を考えたら、好きなだけ食べて消費するより食べることもそこそこセーブしないと相当きつい

    +15

    -2

  • 154. 匿名 2023/03/24(金) 16:37:39 

    太らない体質でよかった

    +0

    -7

  • 155. 匿名 2023/03/24(金) 16:43:11 

    >>27
    スーパーでこの商品みたことあるんですけどおいしいですか?
    おいしかったら試してみたい!

    +5

    -2

  • 156. 匿名 2023/03/24(金) 16:48:11 

    自分の場合
    1間食はしない。
    2美味しくない代替食には手を出さない。
    3食べる量を減らす。
    を守ってほんの少しずつ痩せてきてるけど、ストレスを貯めたくないので緩めにしてる。
    間食したいときは我慢しないで食べて夕食は減らすとかですが。
    今日で人生が終わるわけではないのでこのお菓子はまた今度買おうとか、安い菓子をたくさんではなく、高い菓子を味わって食べようとか、少食に慣れて胃を小さくしようとしています。 
    それから、今これ食べたらあとのご飯が美味しく食べられないかも、とかもよく考えるようにしています。
    自己暗示ですね。

    +14

    -2

  • 157. 匿名 2023/03/24(金) 17:07:06 

    地元の桜の名所までウォーキングして
    インスタに載せる

    +0

    -3

  • 158. 匿名 2023/03/24(金) 17:09:13 

    >>1

    食べるとまずいと思ったら寝る
    長湯

    味噌汁飲んで野菜から食べる
    最後に炭水化物
    黒酢やレモンをかける
    飲み物に砂糖入れない
    食べながら肩回したり、足首舞わす
    腰ひねる
    だんだん動かすのが苦じゃなくなるといいけど

    食べる事しかなくて太ることよりおばあちゃんになったので(老化がひどく内臓の表れ)、ストレス解消のつもりで食べていたジャンクとインスタントと甘いものを控えたら、ちょっとマシになった
    いくところまでいって限界の域で苦痛を味わったら、食べ過ぎても調節とかできるようになりそう

    +6

    -3

  • 159. 匿名 2023/03/24(金) 17:12:12 

    >>2
    ガル民の圧倒的大多数がそうだよね。

    +1

    -4

  • 160. 匿名 2023/03/24(金) 17:22:05 

    デブな人たちがたくさんいる二郎系ラーメン屋に一人でラーメン食べに行く。周りに汗かきながら必死にラーメン食べてる人たちがたくさんいて、それをみることで、自分もこの人たちの仲間なんだ、側から見たらこんななんだと自覚する。そうすればたくさん食べることが気持ち悪く感じるようになる。

    +9

    -3

  • 161. 匿名 2023/03/24(金) 17:23:13 

    最終的に食べるけど

    野菜育ててみれば?

    今苗色々売ってるよ。

    プランターで野菜色々育ててスープ作るのが目標。

    +5

    -3

  • 162. 匿名 2023/03/24(金) 17:32:00 

    毎日8時間しっかり寝て痩せホルモンを出し
    毎日
    腕立て100回
    腹筋100回
    スクワット100回
    ランニング10キロ
    これを毎日すると痩せませす

    その覚悟がありますか?

    +0

    -14

  • 163. 匿名 2023/03/24(金) 17:55:09 

    >>36
    運動嫌いだから続かないし効果が見えなければやめてしまう。
    簡単には筋肉もつかないし、辛くなって結局食べることに逃げてしまう。

    +5

    -10

  • 164. 匿名 2023/03/24(金) 18:13:26 

    >食べることしか楽しみがない

    虫や動物じゃねぇんだからさ...

    +3

    -14

  • 165. 匿名 2023/03/24(金) 18:19:40 

    痩せることを楽しみにしたらいいのでは

    +4

    -2

  • 166. 匿名 2023/03/24(金) 18:21:01 

    私もコロナで60キロくらいまで太ってしまって
    半年ダイエットして50キロまで落としたのに1月2月また引きこもってたら5キロくらいリバウンドしてしまった
    でもまだデブの域ではないんだけどこれ以上は太れないよ

    +4

    -4

  • 167. 匿名 2023/03/24(金) 18:22:44 

    >>131

    ド田舎に出会いはないよね。友達すらできない。

    +2

    -3

  • 168. 匿名 2023/03/24(金) 18:26:52 

    >>16
    40過ぎると本当に落ちないよ。汗だくになるまで運動しても100gしか落ちない😵💦

    +12

    -4

  • 169. 匿名 2023/03/24(金) 18:34:42 

    16時間ダイエットおすすめ。
    私は一番食欲少ない朝を抜くことにした。抜くと言っても完全に抜いてはないけど。
    昼夜は気にせず食べる。
    それで20kg痩せた。
    まだデブだけど161cm59kg。
    あと3kgくらい痩せたら満足だけど食べるの大好きだから停滞中。

    +3

    -9

  • 170. 匿名 2023/03/24(金) 18:38:56 

    昨日は生理前で何だかやる気が起きなくて筋トレはしなかった。
    生理前だから仕方ないと今はケンタッキーSポテト2個とオリジナルチキンを3個食べた。

    生理前はどうしても動くのがめんどくさくなって仕方ない。だから痩せないんだけど。
    35歳

    +4

    -3

  • 171. 匿名 2023/03/24(金) 19:13:14 

    スーパーやコンビニのスイーツをやめた
    外出した時のカフェでは好きなものを食べる
    本当に食べたいものを考えて食べる

    +9

    -3

  • 172. 匿名 2023/03/24(金) 19:17:01 

    運動は嫌いかな?
    運動してたら2000くらいは食べれるよ。

    +9

    -2

  • 173. 匿名 2023/03/24(金) 19:42:14 

    >>17
    3食やってましたか?

    +1

    -2

  • 174. 匿名 2023/03/24(金) 20:17:00 

    食べたい物食べる為にふだん食べないようにしてるかな

    +3

    -2

  • 175. 匿名 2023/03/24(金) 20:17:00 

    >>1
    食べることを良く思わないのは精神衛生上あんまりよろしくない
    食べる事くらいしか楽しみがないって考えるより
    好きなものを美味しく食べられるって幸せだなって思って
    沢山食べて沢山運動すればいい

    +26

    -2

  • 176. 匿名 2023/03/24(金) 20:28:57 

    5食食べてるからおやつが米と鶏肉だよ。
    食べるの好きだから大丈夫。
    運動してたら太らないよ。
    甘いものも糖質だけ足りないときにタンパク質少ない糖質まあまああるタイプの食べるよ。

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2023/03/24(金) 21:01:57 

    食べることってか料理が好き
    ダイエット系YouTuberのお菓子レシピ見ると作りたくなる
    美味しいものが食べたい、太りたくないで痩せるレシピ研究して美味しい物食べつつBMI27のデブがBMI11減らして人並みの体型になったよ

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2023/03/24(金) 21:06:30 

    >>166
    身長はどのくらい?

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2023/03/24(金) 21:13:01 

    >>178
    158です

    +1

    -2

  • 180. 匿名 2023/03/24(金) 21:31:28 

    >>82
    横ですが、具体的にはどうしたらいいんでしょうか?徐々に摂取カロリーを増やしていく感じですか?

    +0

    -3

  • 181. 匿名 2023/03/24(金) 21:39:49 

    >>179
    なら標準じゃない?とりあえずリバウンドしないようキープしよう

    +3

    -3

  • 182. 匿名 2023/03/24(金) 21:40:16 

    >>1
    動画で伊藤かずえさんが医療ダイエットを受けていたけど、リベルサスと運動で7キロ痩せてたよ。

    +1

    -7

  • 183. 匿名 2023/03/24(金) 21:41:15 

    45歳。仕事で体動かして糖質オフしても
    以前と違って本当に落ちない

    +2

    -4

  • 184. 匿名 2023/03/24(金) 21:48:16 

    >>4
    動かないから体力がない、体力がないから動けないのループ。何から始めよう( ; ; )

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2023/03/24(金) 21:59:39 

    >>184

    そんな感じでわからなかったからゴールドジムに行って月1パーソナル受けてから筋トレにハマって数年たちました。

    +4

    -2

  • 186. 匿名 2023/03/24(金) 22:16:19 

    仕事のストレスでぶっ壊れて毎日2R許可食無しでカショオ
    耳下腺腫れて輪郭変わった
    喉を傷つけて血が混じったからやめた
    1週間経ってやっと輪郭戻った
    もう二度としない

    +0

    -6

  • 187. 匿名 2023/03/24(金) 22:18:38 

    >>28
    他の人の話を聞いてると私はかなり少ない方だと思う。
    でも生理2~3日前からフードファイターになる。
    抗えない食欲、しかも糖質&脂質同時摂取への欲望。

    +5

    -4

  • 188. 匿名 2023/03/24(金) 22:27:47 

    会社にいる時は全くお腹空かないのに、家に帰ると開放感からかめちゃくちゃお腹すいて凄い食べてしまう。

    +9

    -2

  • 189. 匿名 2023/03/24(金) 23:13:06 

    BMI21から痩せない

    +6

    -2

  • 190. 匿名 2023/03/24(金) 23:17:03 

    >>37
    ぽっちゃりくらいが健康的だというけれど、ぽっちゃりするくらい不摂生してると中年あたりから健康診断にしっかり引っかかってくるよ
    デブだけど健康だからいいもん!は若いうちの話……

    +6

    -2

  • 191. 匿名 2023/03/24(金) 23:28:15 

    >>184
    YouTubeで椅子に座ったままで出来るエクササイズがあるよ。足の負担が少ないのでオススメ。

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2023/03/24(金) 23:42:04 

    食べたい時ってアクセル全開で来るから止まらないこと多いんだけど、その時でも5つ食べたいうちの1つは我慢したって自分を認めて褒めてあげる。痩せたい→ストレス→食べる→食べた罪悪感→ストレス→食べるって無限ループなのよ。
    だから食べても良いってするの。食べた中でも頑張った自分に目を向けてあげる。食べることとストレスを混同するのは一番避けた方が良い。

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2023/03/24(金) 23:52:35 

    食後20分以内に20回スクワットすると、血糖値上がり過ぎが抑えられて肥満予防になるらしいよ!これなら簡単だしどう?筋肉も付いて一石二鳥だと思う。

    +10

    -1

  • 194. 匿名 2023/03/25(土) 00:18:18 

    >>12
    やってるけど痩せない、一日一時間くらいやってる!その上をいく食べ過ぎなのか…

    +0

    -2

  • 195. 匿名 2023/03/25(土) 00:28:15 

    >>1
    私のよわよわ腸内細菌を分けてあげたいそして貴方の腸内細菌が切実に欲しい
    すぐお腹壊すから太れない

    +2

    -3

  • 196. 匿名 2023/03/25(土) 00:51:55 

    >>1
    おっ、私もこの漫画読んでる(笑)
    そしてここ数年で10キロ以上太って痩せない30代なのも一緒!
    私はジムでわりとキツめの筋トレと有酸素運動してるけど、それを凌駕するほど食べちゃうから痩せないや
    ドカ食いはダメで野菜メインのほうが良いってわかってるんだけど食べることが大好きでやめられない…苦し紛れにお菓子をプロテインクッキーとかにしてる
    食欲を我慢できる方法が知りたい〜!

    +7

    -1

  • 197. 匿名 2023/03/25(土) 02:20:31 

    わかる…私はまさに今アラサー巨デブからのダイエット中(n回目)で、痩せる事だけを目標にしてたら色々言い訳しちゃって(結婚できたし、とか)続かないから、ダイエットじゃなくてこれは節約だ!と思ってやり始めたら今のところ続いてます^^;
    無駄なものを買わないとかゆる〜い感じですが、3ヶ月で5キロ痩せました

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2023/03/25(土) 04:57:27 

    >>145
    痩せたら毎日快適で、もう絶対太りたくないよ。
    食の好みも変わったから、スーパーとかでお菓子買わなくなった。
    添加物を摂らないように、自分でお菓子作ってる。プリンとか、クッキーとか。美味しい砂糖。美味しいバター、玉子を買うようにしているよ。
    外食では、デザートまでガッツリ行くけどね

    ちなみに、ジャガリコばっか書いてる人?
    そんなに好きなら食べたらいいのに。

    +9

    -2

  • 199. 匿名 2023/03/25(土) 05:54:31 

    >>1
    過食を止められないっていうのも立派な摂食障害だよ。拒食症ばかりが摂食障害ってイメージされるけど、主も第三者の専門的な助けが必要なんじゃないかな。ストレスの原因を取り除く事が1番だけど、ストレスの源が仕事や職場の人間関係だったらしんどいよね。私も非過食嘔吐で4ヶ月で10kg増えてそこからまた2kg肥えたけど、仕事辞めて環境変えてジムに行ったら1年半12kg減ったよ。主も諦めずに、まずは自分の心のケアを優先してほしいな。体はその後でもなんとでもなるからさ。

    +14

    -1

  • 200. 匿名 2023/03/25(土) 05:58:40 

    痩せるために運動をするんじゃない。いつまでも自分の足で立ち続けられるために鍛えるんだ。

    +11

    -1

  • 201. 匿名 2023/03/25(土) 06:45:39 

    >>180
    運動ですね。

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2023/03/25(土) 06:50:23 

    手仕事系の趣味や外出など他に夢中になれるものがあったら、手持ち無沙汰に食べたりはなくなるかも。

    +6

    -1

  • 203. 匿名 2023/03/25(土) 06:56:42 

    >>16
    50過ぎたら、もっと痩せないよ😭
    ウォーキング程度では焼け石に水で、体重はびくともしない。
    たぶんだけど、代謝がめちゃくちゃ落ちているんだと思う。

    +11

    -4

  • 204. 匿名 2023/03/25(土) 07:58:39 

    >>1
    ジムに通わなくたって家で体を動かすことは出来るよ。運動嫌いな友人は筋トレは続かないけどヨガなら続けられてるってケースもあった。それでも無理ならラジオ体操から始めたって良い。

    食べる内容を工夫することだって出来るよ。しょっぱいものが食べたければ、チーズや味を濃くしたサラダをたくさん食べればいい。スナック菓子に手を出すよりはずっと良い。甘いものが食べたければお饅頭とか羊かんを選ぶ。チョコやクッキーよりもずっと良い。菓子パンじゃなくておにぎりを食べるとかね。

    それすらも出来ないなら、もう諦めて。アレもダメ、コレも出来ないと言ってるうちは痩せないから。太ったままでいればいいよ。

    +14

    -10

  • 205. 匿名 2023/03/25(土) 08:27:07 

    >>4
    ダイエットトピに動きたくないデブがいて、とっとと動けば?と言ったら、私、腰が悪いのに運動しろなんて酷いこと言うんですねとムッとされた。動けデブ。動きたくないなら食うなデブ。食べたい時間を歩けデブ。

    +28

    -7

  • 206. 匿名 2023/03/25(土) 09:12:19 

    >>205
    腰が悪いのと食べ過ぎてるのは関係ないよね。
    うちの母も腰が悪くて運動できないとか歳だから若い人みたいに簡単に痩せないとか言ってるけど、毎日お菓子だけで一食分くらいのカロリーとってる。
    そんだけ食べて太らないのは育ち盛りの子供くらいだわ。

    +22

    -1

  • 207. 匿名 2023/03/25(土) 09:25:39 

    >>206
    そんだけ食べてるのに一体どこが悪いのかと思うね。若者と一緒の量食べて動かなかったらそりゃあ太るわよ。歳のせいで痩せない、笑うわ。
    歳だから食欲なくなったりはしないのに。

    +12

    -2

  • 208. 匿名 2023/03/25(土) 09:27:09 

    >>1
    太ってるから食べることしか楽しみがないんだよ。
    痩せなよ。

    +8

    -4

  • 209. 匿名 2023/03/25(土) 13:30:23 

    >>205
    運動しない&デブだから腰が悪くなっただろうに…と思ってしまった。笑
    正しい姿勢や体の動かし方がわかれば、腰痛になりづらいのにね

    +12

    -3

  • 210. 匿名 2023/03/25(土) 13:54:54 

    >>206
    コレ。全ての人とは言わないけど、多くの場合、太ってる人の言う「何も食べてないのに太るんです」て、嘘だから。食べてるし飲んでるよ。

    痩せたければ、食べる量を減らすか運動するか、またはその両方をするかしない。

    +10

    -2

  • 211. 匿名 2023/03/25(土) 14:01:58 

    >>163
    だから太ったままなんですね🤗

    +6

    -2

  • 212. 匿名 2023/03/25(土) 14:11:04 

    食べる事が1日の中の楽しみ。
    丸々と太ったこの体。

    +0

    -2

  • 213. 匿名 2023/03/25(土) 15:04:40 

    私も食べるの大好きです。

    1年かけて15㎏落としてBMI19を何とか維持しているアラフィフです。
    減量中は確かに食べる事、食べる物は我慢はしました。
    筋トレ、ストレッチ、踏み台昇降頑張りました。

    でも、今は筋トレは日課になり、好きなものも沢山食べて「次の休みは何食べよう」と毎週考えています。
    でも、体重も体脂肪も変わらずいるしストレスもありません。
    昨日は息子と食後にポテチとプリン食べました。でも後悔も罪悪感も全然ないです!
    脂肪にさせなきゃいいだけだから。

    早くダイエットがイベントではなく生活の一部になるといいですね。

    +14

    -3

  • 214. 匿名 2023/03/25(土) 18:24:24 

    >>207
    身体が弱くて運動できないけど消化器官だけは丈夫で太ってるのってものすごく滑稽だと思う。

    +3

    -3

  • 215. 匿名 2023/03/25(土) 18:29:51 

    >>120
    日本人にはあまりむかないと寄生虫の専門家が言ってたよ。今は知らないけど、その人自分のお腹でキヨミちゃんという名前つけてサナダムシ飼っていたよ。

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2023/03/25(土) 20:26:22 

    体重減らすのは食事制限でしか痩せられないけれど、見た目を引き締めるだけなら運動すれば食事量を減らさなくても効果あるよ。

    夕食後家で筋トレしたり、エレベーターを使わず階段昇降するとか小さな運動から始めてみたら?

    +2

    -2

  • 217. 匿名 2023/03/25(土) 20:37:53 

    >>1
    10〜20代の頃はスタバのドリンクを定期的に飲んでいたけれど、アラサーになって健康志向に目覚めてからは喫茶店やコンビニで売っている甘い飲み物を一切飲まなくなった。

    最近スタバのフラッペチーノとかが懐かしくて飲みたいんだけど、カロリーとか気になって飲む躊躇している内に値上げラッシュで益々タイミングを見失っている。

    安い内に飲んでおけば良かったと後悔しているから、食事制限しないでいいと思う。

    +2

    -2

  • 218. 匿名 2023/03/26(日) 02:49:17 

    BMI17ぐらいまで頑張ったけど、子供もいるし痩せた所でおしゃれするにも限度があるし、公園公園で頭おかしくなって爆食しか楽しみない
    どこへお出かけしても公園行きたいーって原宿着いてすぐぐずり始めた所でプッツンした

    +2

    -5

  • 219. 匿名 2023/03/26(日) 11:02:35 

    >>57
    貧血の兆候じゃないですか?
    鉄分を摂ると、少し落ち着くと思いますよ!

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2023/03/26(日) 13:41:52 

    >>1
    食べたら動く

    +2

    -1

  • 221. 匿名 2023/03/26(日) 19:54:55 

    >>196
    ヨコからすみません(>_<)
    何ていう漫画でしょうか?

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2023/03/27(月) 05:41:46 

    >>205
    腰痛で運動できないデブが何故喰らうのか?

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2023/03/27(月) 20:47:59 

    >>169
    なんでマイナスなの?

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2023/03/27(月) 20:56:16 

    タンパク質多め、糖質少ないものを選ぶ!
    私は甘いものは食べないけどお酒のつまみをたくさん食べちゃうから太った。
    ツマミを、刺身や焼き鳥にしたら痩せたよ!

    甘い物食べたくなった時はプロテイン飲んでごまかしてた!

    +3

    -2

  • 225. 匿名 2023/03/27(月) 21:03:42 

    >>223
    なんでだろうね。
    確かに個人的には16時間ダイエットは女性には向かいないと思ってて、12時間ぐらいでいいっていう人もいる。
    でもこの方は結果出てるんですよね、すごいです!
    ダイエットは人に合う合わないは必ずある。でもまずチャレンジして頑張ったことがすごいなと私は思います!

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2023/03/28(火) 14:17:51 

    >>221
    サイコミってアプリで連載してる「付き合えなくてもいいのに」です!

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2023/04/01(土) 05:21:41 

    >>1
    わかるよ。
    食事量セーブしたら痩せるのはわかってる。だけどそれやったらストレス発散方法がなくなって鬱になるんじゃないかって位食べる事だけが唯一の癒しなんだよね。

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2023/04/06(木) 20:43:11 

    主さんに激しく同意です。。
    これ見ながら酎ハイ飲んでポテチとチョコ食べてます。。
    痩せたいのに…

    +2

    -1

  • 229. 匿名 2023/04/08(土) 19:30:45 

    >>228
    同じくハイボールとから揚げを少々…仲間がいるのって楽しいですね!

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2023/04/15(土) 16:34:52 

    >>4
    そんな簡単なことじゃないんだよな
    代謝が下がると同じだけ動いてても脂肪が燃えない

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード