ガールズちゃんねる

中村江里子、15年間愛用の“ガラケー”卒業を報告「長い間、ありがとう!お疲れ様でした!」

44コメント2023/03/24(金) 22:32

  • 1. 匿名 2023/03/23(木) 23:04:47 

    中村江里子、15年間愛用の“ガラケー”卒業を報告「長い間、ありがとう!お疲れ様でした!」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    中村江里子、15年間愛用の“ガラケー”卒業を報告「長い間、ありがとう!お疲れ様でした!」 - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    元フジテレビのフリーアナウンサー中村江里子(54)が22日までにインスタグラムを更新。15年間にわたって愛用してきたという携帯電話、いわゆる“ガラケー”を卒業したことを報告した。


    「2008年からおよそ15年。私が日本に来る時にパリから一緒にやってきて、パリに戻ると引き出しの中で次の出番を静かに待っていてくれた携帯。ただただ、なんだかこの携帯と番号と別れがたく…」

    「でも、思い切って番号だけフランスのスマートフォンに入れるという手続きをしました!」

    +57

    -7

  • 2. 匿名 2023/03/23(木) 23:05:37 

    テレビ観れるとかあの時代に、普通にすごいよね笑

    +185

    -0

  • 3. 匿名 2023/03/23(木) 23:05:46 

    なんだかんだこの頃のケータイが一番使い勝手良かった気がする

    +343

    -3

  • 4. 匿名 2023/03/23(木) 23:05:51 

    めちゃくちゃくだらなくて笑った

    +8

    -29

  • 5. 匿名 2023/03/23(木) 23:06:01 

    なんだかんだガラケーに戻りたくなる時がある。
    LINEめんどくさい、メールがいい

    +210

    -6

  • 6. 匿名 2023/03/23(木) 23:06:06 

    うわぁぁぁ!パカッと開いてるのとか画面の感じとか、懐かしすぎて一瞬胸がギュッとなったわ

    +77

    -1

  • 7. 匿名 2023/03/23(木) 23:06:25 

    なんでこんなトピがたつのか

    +8

    -12

  • 8. 匿名 2023/03/23(木) 23:07:11 

    ガラケーの頃は機種変更するしないに関わらず新機種が出るたびにワクワクしたな

    +148

    -0

  • 9. 匿名 2023/03/23(木) 23:07:13 

    単純に物持ちがすごい

    +73

    -1

  • 10. 匿名 2023/03/23(木) 23:07:42 

    フランスでワンセグ使えるの?

    +3

    -3

  • 11. 匿名 2023/03/23(木) 23:07:48 

    バッテリーは入れ替えてるのかな。

    +20

    -0

  • 12. 匿名 2023/03/23(木) 23:08:06 

    >>3
    壊れにくかったし電池も自分で取り替えられたし、OSのアップデートがないから長く使えたよね
    私も前のガラケー10年くらい使ったよ
    (スマホに買い換えなければもう数年いけそうだった)
    スマホも便利だけどガラケー好きだったな

    +145

    -1

  • 13. 匿名 2023/03/23(木) 23:09:25 

    私もp601使ってた。充電コネクターが
    弱くて、壊れたので仕方なく買い替えた。
    これ気に入ってた。再販してくれないかな…
    panasonicの携帯電話にはゲームがついてた。

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2023/03/23(木) 23:09:50 

    この時代にSONYは既に折り畳み携帯を作ったけど時代が追いついてこなかった
    そして今、スマホで韓国勢が折り畳みスマホをやってるけど若い人達は「やっぱり韓国はすごい!」と言ってる

    +19

    -5

  • 15. 匿名 2023/03/23(木) 23:09:51 

    >>3
    ウイルス対策しなきゃいけない
    ところが難点だよね、
    アプリから情報も漏洩されるし

    +29

    -0

  • 16. 匿名 2023/03/23(木) 23:10:15 

    >>1
    見覚えあると思ったら私が最後に使ってたガラケーかも。これの濃いピンク色。

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2023/03/23(木) 23:11:57 

    中村さんはスマホとの両使いじゃなくてガラケーだけだったのかな。私なら考えられない。

    +2

    -2

  • 18. 匿名 2023/03/23(木) 23:13:38 

    今やスマホでなんでもできるけど、ワンセグとかお財布ケータイとかQRコードとか、海外から外国人の友達きたときに驚かれたもんだよ。さすがガラパゴスケータイ

    +15

    -1

  • 19. 匿名 2023/03/23(木) 23:14:44 

    バッテリー優秀すぎる

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2023/03/23(木) 23:15:21 

    >>17
    日本に一時帰国する時にSIMを入れ替えるんじゃなくてガラケーで対応してたんだろうね
    ポケットwifiがあればスマホ使えるけど、固定の電話番号ないと困るとかあったんじゃないかな
    でも今はもっといろんなサービスが出てきたからね

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/23(木) 23:15:59 

    この間引き出しを整理してたら昔使ってたガラケーが出てきて懐かしくなった。めちゃ軽くてびっくりした。

    スマホって便利だけど保護ガラスカバーとか貼ってたりするのでめちゃ重い

    +20

    -1

  • 22. 匿名 2023/03/23(木) 23:16:17 

    ガラホはまだ続くよね、そうじゃないと色々こまる。こんご高齢親にスマホを持たせて操作教える気力無いんだわ。

    +19

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/23(木) 23:16:22 

    >>2

    14年前のWBCは携帯のワンセグで見てたわ。

    +27

    -0

  • 24. 匿名 2023/03/23(木) 23:16:26 

    >>14
    持ってる人を見た事ないし凄いって言ってる人も知らないかも。

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/23(木) 23:17:56 

    まだ使ってますけど?

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2023/03/23(木) 23:19:10 

    >>24
    折り畳みって無駄に重いんだよね
    開いても使っても通常のiPadやタブレットより使い難いし見にくいからね
    時代の先を作ってたSONYにまたなってもらいたいと思ってる

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2023/03/23(木) 23:19:22 

    >>10
    日本にいるときだけ使ってたのでは

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/23(木) 23:20:16 

    開けるとカチッと音がしてボタンもカチカチ音がして
    メールがくるとキラキラ光ったりストラップ付けたり…楽しかったな

    +34

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/23(木) 23:20:18 

    私、次もガラケーにする予定!
    電話番号はガラケーで引き継いで、ガルやインスタは家に置いてある子供のお下がりのスマホで見る。
    ガラケー本当に使いやすいのよ。

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2023/03/23(木) 23:23:40 

    >>1
    2台持ちだったのね

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/23(木) 23:25:24 

    シャンパンはグラスに注いでる飲みたいな。なんかラッパ飲み下品に感じてしまう。

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2023/03/23(木) 23:28:24 

    個人的にスマホになって色々便利になったけど、人との繋がりは薄くなりました…
    無駄に長電話 メールのやりとり 懐かしく感じます

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/23(木) 23:30:30 

    >>17
    これは微妙
    この方日本に休暇できてるけど、昨年もだけど日本入国する際に携帯にVisit Japan Webって言う入国手続き「コロナ検疫」、「入国審査」、「税関申告」をウェブで申請してスマホでQRコードの青い画面を見せないといけない。

    飛行機乗る前にもチェックされてなないと最悪搭乗拒否。

    エールフランスもJALも見せてって言う。

    これはあくまでネタだと思ってます。
    実際は2台持ちかと。

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/23(木) 23:37:49 

    とても懐かしい気持ちになる。
    江里子さん洋服も長く大切に自分に似合う着こなしをされていて素敵だなと思う。

    +3

    -5

  • 35. 匿名 2023/03/23(木) 23:46:57 

    >>5
    LINEは便利だけどタッチパネルの操作感が嫌。
    何でも物理スイッチは気持ちいい。
    扇風機のバッチン!という昔のスイッチも懐かしい

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/24(金) 00:08:35 

    >>3
    うん
    でも物理ボタンだったからいつも数年使うと特定のボタンが効かなくなって、買い換えるまでしばらくそのボタン担当の文字が打てなくなって…
    i液晶のボタンは便利だわ

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/24(金) 00:44:05 

    >>3
    形も色々あったし色もね
    docomoのカタログにガラケーあるけど、変更する勇気がないな
    4G対応らしいけど、普通のガラケーだから魅力がない

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/24(金) 01:18:05 

    ガラケーは最高だよ

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/24(金) 02:50:39 

    >>1
    ガラホと2台持ち
    親が病気で電話掛けたり出るのにスマホだとラチがあかない

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/24(金) 04:10:24 

    私も去年までガラケーだった
    まだ使いたかったけどライブのチケットがスマホでないと取れなかったから泣く泣くスマホに変えた
    やっぱりガラケーがいい(´;ω;`)

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/24(金) 06:29:10 

    >>1
    こんな顔だっけ?

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/24(金) 07:02:29 

    男が奢るべきだ!!とか発言するくらいなら、こういうユニークな話題発信しろよと思う
    若い子には歴史という武器がないからね、チープなんだよ

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/24(金) 07:58:27 

    >>3
    デザインに個性あったね画一的ではなく
    大きさも厚みも形も様々でカラーも豊富だった

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/24(金) 22:32:33 

    昔ながらの節約方法…格安スマホとの2台持ちで12年使ってるけど
    先日電源ボタンがポロッと取れた
    マステでボタン貼って使ってる😌
    これを機にNMPで格安スマホ1台にまとめる事にした

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。