ガールズちゃんねる

数年ぶりに肉を食べた衝撃。20代女性がヴィーガン生活をやめた理由

114コメント2023/04/22(土) 09:19

  • 1. 匿名 2023/03/23(木) 16:44:37 

    数年ぶりに肉を食べた衝撃。20代女性がヴィーガン生活をやめた理由 | 女子SPA!
    数年ぶりに肉を食べた衝撃。20代女性がヴィーガン生活をやめた理由 | 女子SPA!joshi-spa.jp

    体調、目標、信念の変化。いるみるくさんさんが約8年間にわたる紆余曲折から、一般的な食生活に戻り始めたのは26歳のとき。友人と古民家へ移住したのがきっかけだ。


    ■ひよこなら自分の手で…
    …これは自分の残虐性を確認しているのではなく、「肉を口にするなら動物を傷つける精神的苦痛も引き受けなければならぬ」と考える、いるみるくさんのヴィーガン的信念だ。処理されてスーパーでパックされた段階からしか肉に関わらず消費することをずるいと長年考えていたというので、久々の肉料理はさぞかし抵抗があっただろう。

    ■ 信念と生活は別モノ
    「そうやって肉との付き合い方を見直していったら、生活というものは、信念とは別のところにあるという結論になりました。自分ひとりの生活じゃないんだから、これからは暮らしをもっと合理的に考えねばならんと。そうしているうちに流通に乗っかった肉を消費することを、ずるいと思う感覚も消えていきました」

    数年ぶりに肉を口にすると「これこれ、懐かしい!」という感覚が弾けたという。体調は、肉を食べても食べなくても変化は特になかった。

    「菜食生活でも肉を食べても体調が変わらなかったのは、20代で若かったからというのも大きいんじゃないでしょうか。ヴィーガンを卒業してからいろいろ調べましたが、あまりに長いことやるとやっぱり健康に何かと不具合が出てくるみたいですね」

    ■過激なアクションを見て思うこと
    ヴィーガンという沼から出てきて20年ほど経ったいま、SNSで見かける過激なヴィーガニストを見て「ちょっとお怒りを鎮めたほうがいいのでは」と感じている。

    「小学校の前で血まみれの牛の写真を掲げて『ヴィーガンになろう』と子どもたちに呼びかけた出来事とかありましたよね。あそこまでいくと、もうテロみたい。SNS投稿にも過激なもの、たくさんありますよね」

    +105

    -7

  • 2. 匿名 2023/03/23(木) 16:45:24 

    もう飽きた

    +16

    -4

  • 3. 匿名 2023/03/23(木) 16:45:26 

    肉は美味いんだぞ。感謝して食えばよろしい

    +385

    -10

  • 4. 匿名 2023/03/23(木) 16:45:34 

    長い

    +13

    -3

  • 5. 匿名 2023/03/23(木) 16:45:37 

    ほら、肉だぞ!
    数年ぶりに肉を食べた衝撃。20代女性がヴィーガン生活をやめた理由

    +146

    -11

  • 6. 匿名 2023/03/23(木) 16:45:50 

    食べ物を粗末にしちゃいけないけど なんでもほどほどにだよ。

    +157

    -2

  • 7. 匿名 2023/03/23(木) 16:46:18 

    職場のヴィーガンの人が私が肉食べるの見てて、よくそんなん食べれるね。って言ってきた言葉が忘れられない。

    +225

    -2

  • 8. 匿名 2023/03/23(木) 16:46:19 

    ハラミ最高

    +63

    -1

  • 9. 匿名 2023/03/23(木) 16:46:26 

    お肉大好き

    +42

    -0

  • 10. 匿名 2023/03/23(木) 16:46:37 

    発電してないのに電気使うのずるい!
    栽培してないのに野菜食べるのずるい!

    +115

    -1

  • 11. 匿名 2023/03/23(木) 16:46:43 

    長女が肉嫌いなのよ、飲み込むタイミングが分からないらしいわ

    +12

    -1

  • 12. 匿名 2023/03/23(木) 16:46:56 

    この前食べてきた。
    めちゃ美味かった
    数年ぶりに肉を食べた衝撃。20代女性がヴィーガン生活をやめた理由

    +170

    -4

  • 13. 匿名 2023/03/23(木) 16:47:06 

    人間は色々な物を食べた方が身体には良いのだよ。

    ヴィーガンの人達ってやたらと攻撃的な印象。
    肉を食べないとあんな感じになっちゃうんだと思い、
    一生ヴィーガンにならない事を誓った。

    +179

    -1

  • 14. 匿名 2023/03/23(木) 16:47:12 

    >>1
    何故か画像見たら雛形あきこさんを思い出したわ。

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2023/03/23(木) 16:47:28 

    豚と鶏にはお世話になってます

    +19

    -0

  • 16. 匿名 2023/03/23(木) 16:47:47 

    もう何万年も前から動物狩って食べてたから
    肉を食べる方が自然

    +90

    -5

  • 17. 匿名 2023/03/23(木) 16:47:56 

    鶏、豚、牛とか肉類を食べないんだよね?
    今なら節約になりそうね。

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2023/03/23(木) 16:48:13 

    人体に対して不自然だからな、ヴィーガンて

    +23

    -1

  • 19. 匿名 2023/03/23(木) 16:48:52 

    昆虫食への流れだよね
    奴隷制度には反対しよう

    +6

    -3

  • 20. 匿名 2023/03/23(木) 16:49:20 

    最新科学では植物も虫に食べられたり、人に採集されたら痛いというシグナルを様々な化学物質で放っていて合図を送りあっていて、生きてないどころか、動物並に高い知性を持ち生きている事が明らかになりつつある。

    つまりベジタリアンが言う、植物は痛みを感じないし生きてないようなもんで感情もないから食べてokみたいな発想そのものが崩壊しつつある。

    では次は何食べますかって話で
    植物、動物由来以外だと完全な化学合成しかなくなる。

    +104

    -1

  • 21. 匿名 2023/03/23(木) 16:49:46 

    私も何年か我慢して肉食ってうめぇー幸せーってやりたいな
    まぁ我慢が効かないから無理だけど。

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2023/03/23(木) 16:50:24 

    動物だって自分より弱いもの食ってるしな

    +34

    -1

  • 23. 匿名 2023/03/23(木) 16:50:38 

    >>1
    東京や福岡県の銘菓ひよこ🐥なら食べられるけど鶏の、ひよこは可哀想で食べられない。

    +5

    -4

  • 24. 匿名 2023/03/23(木) 16:50:47 

    >>3
    命は命を食べて続いてく。

    +60

    -2

  • 25. 匿名 2023/03/23(木) 16:51:11 

    過激なヴィーガンの人の中には強迫観念的な人も多そう
    いちいち動物に共感してたら生きにくいだろうな

    +54

    -1

  • 26. 匿名 2023/03/23(木) 16:51:30 

    肉より魚派

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2023/03/23(木) 16:52:09 

    この発想だと、何もビーガンまでいかなくても、釣った魚食べるならアリってことだよね。

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2023/03/23(木) 16:52:30 

    これ前も似たようなトピなかったか

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/23(木) 16:53:20 

    ヴィーガン名乗ってるわりにカーフレザー製のブランド物の財布持ってる人多いんよなぁw

    +37

    -1

  • 30. 匿名 2023/03/23(木) 16:53:22 

    ヴィーガンなんて言わず
    精進料理も食べようでいいのよ

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/23(木) 16:53:28 

    >>5
    ダチョウに見える。

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/23(木) 16:53:36 

    命をいただいて、自分の命を繋いでいく
    だから『いただきます』と感謝して食べる

    +31

    -2

  • 33. 匿名 2023/03/23(木) 16:54:00 

    >>3
    感謝なんかするかよw

    +2

    -14

  • 34. 匿名 2023/03/23(木) 16:54:16 

    >>7
    記事にも
    「そしてあの、肉を食べている人を、上から見下ろす感覚。いまはもうヤバい思考だと思うけど、あれはあれでやっぱり気持ちいいものだということも思い出します」
    とあったね
    自分は崇高な存在で肉を食べるのは野蛮な者どもだから見下していいという感覚に陥っちゃうのかな
    なんにしろ他人に口を出すのはやめてほしいよね

    +132

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/23(木) 16:54:52 

    >>13
    ヴィーガンも宗教みたいもんだね。
    相手を洗脳しようとするところがさ。

    +33

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/23(木) 16:54:52 

    >>20
    NHKの超進化論だっけ?あれ面白かったよね。
    ベジタリアンも今後どうするんだろ

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/23(木) 16:56:28 

    人間って雑食なんでしょ?なんでも食べなきゃ

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/23(木) 16:57:00 

    >>3
    そうだよ
    感謝の気持ちがない

    +12

    -1

  • 39. 匿名 2023/03/23(木) 16:57:24 

    人間が食べ物に飽きるのはそればかり食べたらいけないからなんだってね
    人は色んな栄養を摂らないと病気になるように出来てるし

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/23(木) 16:57:51 

    食べ物に感謝し、残さない
    それでいいんじゃないだろうか

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/23(木) 16:58:12 

    人類の歴史の中で人間は肉でも何でも食べてきたのに豊かになったら肉は食べるななんて他人が勝手に押し付ける事こそ傲慢だと思う

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/23(木) 16:58:31 

    ヴィーガンじゃないけど
    ファグラは食べるの躊躇する
    調べるとアヒルが悲惨過ぎて…

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2023/03/23(木) 16:59:47 

    なんでも程々にね。
    動物性タンパク質ばかり食べるのも植物性タンパク質しか食べないのも良くないよ。
    フードロスを減らす事を意識しつつ、食べ物に感謝の気持ちを持つのが大事よ。

    +22

    -1

  • 44. 匿名 2023/03/23(木) 17:00:04 

    コオロギ食べてる人を見る感覚なんだろうね

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2023/03/23(木) 17:00:25 

    >>7
    自分が食べないのは勝手だけど人の食べてるものにケチつけるなんて論外だよね最低

    +128

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/23(木) 17:01:05 

    >>7
    私も同僚に同じ事を言われたことがある
    その人菜食主義でお昼も残す程なのに何故か木嶋佳苗が身長伸びた感じの体型だった
    ビーガンで何を食べたらそんなになるの?って疑問に思った

    +84

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/23(木) 17:03:06 

    >>21
    私なんて肉をうまく食べるスパイスを買ったせいで、そのために肉を買ってきてるぜ…

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/23(木) 17:04:27 

    >>12
    美味しそうな肉、ソースもたっぷり、ツヤツヤご飯沢山‥最高!

    +13

    -1

  • 49. 匿名 2023/03/23(木) 17:04:50 

    >>31
    真ん中のやつまんまや

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/23(木) 17:05:16 

    >>20
    このネタで肉食批判するベジタリアンをやりこめそうだね。アナタも実は同罪よみたいなロジックで封じる。

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/23(木) 17:05:41 

    ヴィーガンになるつもりは全くないんだけど、家畜に残酷なことをするのは本当に改善してしてほしい

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/23(木) 17:13:54 

    >>5
    鶏をベーコンで巻いてるの?
    うまそう。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/23(木) 17:14:19 

    >>3
    そうよ。いただきます、ごちそうさまって本当に大事だわ

    +18

    -1

  • 54. 匿名 2023/03/23(木) 17:15:34 

    久しぶりに会った同級生がこれになってた。私ともう一人がハンバーグセット食べてたら、まさに動物と殺の写真出してきた。私はそういうの平気なのでそのまま食べれたけど、友達は気分悪くなっちゃってトイレに行くのを満足感そうに笑って見ていてホント無理になった。ただの嫌がらせだよ。

    +20

    -1

  • 55. 匿名 2023/03/23(木) 17:18:06 

    体質的に肉が受けつけないのならそうなんだね、と思うけど、過激なヴィーガンは自分たちは崇高な存在で肉を食べる愚民どもに教えを説いてやっているとおかしな選民思想に取り憑かれているみたい
    人より優れているものが何も無いけど、人と違う私を気取りたいだけじゃないの

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/23(木) 17:18:52 

    >>3>>24
    人による、食べさせる価値のない人間は居るし、終わらせた方が良い事もある

    +2

    -7

  • 57. 匿名 2023/03/23(木) 17:20:51 

    >>13
    本当は体が欲求しているからイライラしているのかもね。

    僧侶とかは殺生したものを食べないという教えだからというのもあるけれど食べたい欲求とそのイライラを抑えるのも修行の1つなんだと思う

    +18

    -1

  • 58. 匿名 2023/03/23(木) 17:20:59 

    >>1

    肉と魚が苦手だから食べない友達いるけど
    普通に育ってる

    でもちょっと肌綺麗じゃないかなって感じだけど、、
    真似して何年かやったけど
    貧血になったよ

    何が違うんだろ?

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2023/03/23(木) 17:21:31 

    >>48
    めちゃ美味しかったです☺️
    柔らかいのに1400円でした。
    大満足でした✨

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2023/03/23(木) 17:21:41 

    食物連鎖なんだから細かいこと考えてもしょうがないよね
    ライオンに草食動物食べるなって言っても通じないわけだし勝手に人間が思考して悩んでるのって自己陶酔でしかないと思う

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/23(木) 17:24:55 

    戦争してる国の人たちや、干魃や洪水で畑がダメになって食糧に困ってる人からしたら
    何言ってんだろ、コイツらって感じだろうな。

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2023/03/23(木) 17:36:49 

    >>1
    20~30年ぐらいヴィーガンだとどんな不具合が健康面に出るのかな?身体の筋肉が分解されるとか?
    ある時点で背が伸びなくなるのかな?
    私達はお肉のために対価を支払うことも、そのために日々労働することも受け入れて了承してるよね。だからスーパーにお肉が並ぶ。それはずるいのとは違うと思う。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/23(木) 17:39:10 

    >>46
    炭水化物デブだろうね(私)
    食に興味ない、少食、ヴィーガンでもなく普通に肉も好きだけど食に興味なさすぎて(つまり別に何食べても普通に美味しいからこだわりナシ、咀嚼や食事がただひたすらにダルいだけ)、作業としてただ詰め込むだけのために仕方なく食べるから手っ取り早い炭水化物ものになる

    +21

    -1

  • 64. 匿名 2023/03/23(木) 17:41:35 

    私、20代半ばから三十代前半まで極力肉を摂取しない生活してたんだよね、例えば動物性のタンパク質を取るのは週に一回、100グラムくらい
    そうしたら爪はもろくなるし、ガリガリに痩せるし、いつも顔色が青白いし本当に貧相な感じになった
    肌も荒れるしいいことが無かった
    周りからも指摘されるレベル
    それから成人女性が一日に摂取すべきタンパク質を取り出したら肌にハリが蘇って筋肉もつくし健康的になった
    やっぱり人間は雑食動物だからタンパク質は大事だと思ったよ

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2023/03/23(木) 17:41:55 

    >>62
    私はお肉食べたの幼稚園が最後だけど体調は普通だよ
    でもヴィーガンではなくて卵も食べてるからかも

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/23(木) 17:44:51 

    >>1
    石器時代でもないのにそのおかしなこだわりは何処から来るんだろう?
    職業従事者がいるんだからお肉とその方々に感謝して頂けば良くないか?
    寧ろ自力でヒヨコの命を不必要に奪った罪悪感は無いのかと…
    独自解釈強めなとズレてる人しかヴィーガンにはならなさそうw

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/23(木) 17:58:34 

    肉食べたら元気になる。だから安いのでも十分

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2023/03/23(木) 18:04:46 

    縦も横もあるお兄さん
    お肉が食べれないと知ってびっくりした。
    182/100くらいの人

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/23(木) 18:06:27 

    >>1
    “動物の命をいただくという選択をしない”ことで、動物たちの生きる権利を守り、畜産や漁業によって起こる環境破壊を食い止めるための活動につなげること。 これこそヴィーガン本来の意味であり目的ですって言うけど、何故野菜や茸はOKなの?命をいただく行為は一緒だし、海外の農家は森林伐採して農地広げて自然破壊してるけどそれはいいの?

    野菜も茸も生きてるし、無農薬だと虫に食べられまくるから、野菜は殺虫殺菌剤使う。無農薬の農家もあるけど、余程上手く育ててないと食べられるところは僅かだし、売り物にはならない。

    場所によっては猪や鹿、熊や猿に食べられるから電柵が必要。

    肉も魚も野菜も茸も木の実も果物も、自分で育てて食べたらいいんじゃないの?

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/23(木) 18:14:22 

    >>7
    私の友達も肉嫌いの知り合いに言われたらしい。
    こちとら美味しく頂いてるんだから思っても言うなよって思ったわ。

    +5

    -2

  • 71. 匿名 2023/03/23(木) 18:17:57 

    野菜食べないより肉食べない方が早く体壊すよ

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2023/03/23(木) 18:36:20 

    お店で出されたものをこれ食べないからってピッピッ除けて食べてる人は嫌だなぁ。はじめから違うもの食べろよって思う。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/23(木) 18:47:16 

    >>7
    ヴィーガンの方がまわりにいないのだが
    「植物の命を摘み取りいただくのはどういう気持ちなのか」とそのあたりを聞きたいぜひに。

    +36

    -2

  • 74. 匿名 2023/03/23(木) 19:07:49 

    ヴィーガンが動物性の食事を解禁した時の自分語りの文章が大好き
    私には到底感じ得ない、そして書けない動物性タンパク質への渇望や弱りきった体の爪の先まで力がみなぎる時の描写が最高
    それだけ体が無理してたんだろうけど
    私が肉を食べてもそこまでの喜びがないから体験してみたいと思いつつ毎日肉食べてる

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2023/03/23(木) 19:12:36 

    >>11
    奥歯に問題ありそう

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/23(木) 19:17:30 

    >>29
    ヴィーガンの人が機内食で切れた話トピになってたけどヴィーガン飛行機乗ってていいの!?って思った
    結構都合いいよねあの人達

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/23(木) 19:26:33 

    >>25
    でもけして共感力高そうでもないんだよね。
    なんだろ、あれ。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/23(木) 19:27:04 

    何を食べて何を食べないかはそれぞれの自由でいいけど、肉を食べないから食べている人よりは自分は正しいとか上を行っていると思い込む思考が問題だと思う。
    それとヴィーガンについて説明する中で“日本はヴィーガン後進国。ヴィーガンへの理解が薄い”とかいうのがよく出てるけど、むしろ昔からヴィーガンというよりはベジタリアンだけどそれにに近い食生活をしていたのは日本だと思う。外国からいろんなものが入ってきた時に肉を食べる習慣も一緒に入ってきたんじゃないかな。スポーツ選手の肉体が諸外国に並ぶほどになってきたのは食生活の変化もある。
    それが今度はヴィーガンヴィーガン騒いで、主に魚と野菜を食べている日本人を小馬鹿にしてた奴らが、肉食べない自分すごい思想と一緒に日本に入って来た。
    そんなの日本の僧侶がやっていたことで珍しくもないのにね。そんなのは偉くもなんともないんだよ、て言いたい。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/23(木) 19:28:02 

    >>46
    命を大事にしてるのにお昼ご飯残すってのが理解しがたい
    肉だろうが野菜だろうがありがたく全部いただきなさいよ、と思う

    +35

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/23(木) 19:30:04 

    私は肉が嫌いだから食べられない。魚は大丈夫。
    肉を食べなくても健康だよ。
    それと、体が良い匂いがする、って歴代の彼氏に言われた。肉を食べないからかな

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/23(木) 19:37:06 

    肉を食べ始めた理由を長々と語ってるけど、結局お肉食べたくなっただけじゃん、それでいいんだよ

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/23(木) 19:50:16 

    小難しく書いてるけど、

    意識高い系()でヴィーガンになったよー☆
    でも結局肉食べましたー☆
    おいしかったー☆

    っていう記事だった。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/23(木) 19:55:09 

    >>80
    魚を食べてるなら関係ないよ
    中国とか日本でも大奥とか後宮で
    歓心を得る為にそういうのあったけど
    それは生臭物を完全に絶ってかつ
    花を食べてとかそういう準備をして
    初めて匂いが立つ状態にしてたらしい
    人間は食べ物を分解する時に臭いがどうしても出るから

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/23(木) 20:00:10 

    ヴィーガンってコオロギを嫌悪してる我々のようなものなのかな?

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/23(木) 20:11:35 

    >>57
    そう言う意味ではやっぱりヴィーガンも宗教みたいなもんだね

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2023/03/23(木) 20:13:12 

    >>84
    コオロギ可哀想だから食べたくないの?
    単に昆虫を食糧として認めたくないから食べたくないんじゃないの

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/23(木) 20:14:45 

    >>46
    >その人菜食主義でお昼も残す程なのに何故か木嶋佳苗が身長伸びた感じの体型だった

    何で?!

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/23(木) 20:16:35 

    >>11
    私も子供の頃そうだった。
    今は肉は平気だけど、大人になっても餅を飲み込むタイミングが掴めない時がある。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/23(木) 20:29:33 

    >>3
    これよくある言葉だけどさ、この殺す食べるにおいての場合だと感謝ってちょっとずるい言葉だなって思う。相手はもういないのに感謝すればいいって、ちょっとなんかそれは違うきがするんだよね。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/23(木) 20:31:46 

    >>89
    感謝されても食べられたくはないよね

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/23(木) 20:56:27 

    >>23
    どういうタイミングで生き物のひよこを食べるタイミングがあったの?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/23(木) 21:06:52 

    ガルにも居たな、痩せ我慢して肉を食わないヴィーガンがやたらイライラしてて肉食べてる人に攻撃的だった。アレってなんか違うわーw

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/23(木) 21:12:01 

    >>7
    肉屋の前でやりやがれだよね。
    営業妨害で捕まりまくれ。
    ほぼ宗教だよね

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/23(木) 21:22:04 

    >>12
    今すぐこれ食べたい!!
    美味しそう過ぎる!

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2023/03/23(木) 21:36:36 

    >>46
    ビーガンだと普段の食事で栄養が足りないから、エネルギーがショートすると、甘いものとか揚げものなんかの手っ取り早くエネルギーになるものを食べたくなったりするんだよね
    ポテトチップスとかチョコレートとか、ラクト食べれるならアイスクリームとかもよく食べてるひといたわ
    だから意外と太ってるひと多いイメージ
    タンパク質が足りなくって、筋肉がつきにくかったりして代謝も落ちるから太りやすくなったりもすると思う

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/23(木) 21:41:42 

    >>7
    お肉ってこんなに美味しいのによく食べないでいられるねって思うけど。
    原始人だってマンモスの肉食ってたんだよ?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/23(木) 21:44:30 

    母が幼い時に目の前で鶏を絞めて捌く様子を見てトラウマになって肉が食べられなくなってた。
    他にも好き嫌いが激しくて食べるの楽しめないし生きにくいだろうなってちょっとかわいそうだった。

    本人は肉を美味しいって言うの聞いて食べられたらなあって思うし、体力なくて疲れやすいから食べられたらなって思うけど精神的にまず受け入れられない様子でした。(極度の食わず嫌い?)

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2023/03/23(木) 21:56:44 

    >>73
    ヴィーガンって「犠牲を減らす」という意味らしい。
    植物も含めて犠牲を減らすためには肉食をやめることが最良の選択ってYouTubeで解説してるの見た

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/23(木) 22:34:03 

    >>1
    なんで両極端に考えるんだろう

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/23(木) 22:35:04 

    >>80
    私も肉類は苦手でほとんど食べず、魚もシラス以外は食べれないけれど、元カレに体のにおいが好きだと言われたことがあります
    りんごと豆腐とメカブが大好物です

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/23(木) 22:38:42 

    ビーガン食って肉に似せた料理多いじゃん
    結局、肉への渇望は捨てられないんだよ

    +4

    -2

  • 102. 匿名 2023/03/23(木) 22:46:59 

    友達がヴィーガンになって、SNSで色々発信してる。
    クリスマスには鶏さん達が可哀想で街歩けないって。
    食べずらいわ、、

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2023/03/23(木) 23:19:11 

    >>77
    なんだろね
    自分が感じたこと以外に意識が向かないのかな
    過敏であることと共感性が強いことはイコールじゃないね

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/23(木) 23:30:54 

    私は肉がダメだわ
    給食のカレーに肉のかたまりが入っていて、どうやっても飲み込めなくて、トイレに駆け込んで吐いてしまった

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/24(金) 01:12:21 

    お肉は有り難くいただく派だけれど、やはりその命の扱い方には酷さを感じることがある
    私の中ではそこが引っかかっている
    アニマルウェルフェアについてもっと意識して取り組んで欲しい

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/24(金) 01:44:20 

    >>12
    ハラミ(サガリ?)定食かな

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/24(金) 08:36:41 

    >>98
    ああ、それで理解できた。
    海外でお子さん亡くなったりしたニュースみたけど
    純粋にそれを突き詰めたそれなのね、否定でなく。
    まあ贅沢に食べ過ぎる現代に問題はある。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/24(金) 09:11:54 

    >>13
    それね
    動物性食品摂取する人に対して、
    環境に悪い
    動物虐待
    〇獄行き
    意識が低い
    まだ何もわかってない、遅れてる
    とかね

    自分たちの選択を善、反対は悪みたいにして
    そんなに必死にならないと自分たちの選択を維持できないのかな

    ヴィーガンの人って肉食獣と同じで肉食の人は攻撃的になるとかいうけど、先に攻撃してきて争いの種作ってくるのそっちよねって思う

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/24(金) 09:19:29 

    >>101
    ほんとそうだよね
    やたらと肉代用品レシピ開発してるよね
    動物性使わない唐揚げとか、炒り卵とか、ナゲットだとか
    すごい食べたがってるように見えるわ

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/24(金) 09:39:11 

    >>78

    >肉を食べないから食べている人よりは自分は正しいとか上を行っていると思い込む思考

    これね
    子供がかわいそうなんだよね

    他の子と違うことを強制するために、子供を納得させるためにこの刷り込みするんだよね

    肉食=遅れてる、意識が低い
    菜食=進んでる、意識が高い

    「〇〇〇〇ヴィーガン生活」ってYouTubeとかTwitterで発信している子供の動画タイトルちらっと見ただけでも、この思想だなってわかる

    子供は他の人が食べているものを欲しがるから、肉食が体の健康に悪く、心の健康に悪く、環境に悪いことだと言い聞かせて肉食を否定し貶め子供を納得させるからね

    肉食の人は考え方が遅れてて意識が低くて野蛮だって思考で刷り込まれて肉食の人を見下して成長した子供がどうやって社会と関わっていくのかなと他人事ながら気になるわ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/24(金) 23:59:05 

    >>103
    あ、そっちだね。
    自分たちの言い分にしか興味なさそうだから共感力は感じないよね。人の話聞かないなー、という人の声が大きいんだなきっと。粛々と人に強制しないでやってる人も沢山いるんだろうけど。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/26(日) 20:55:46 

    >>55
    最近、ウィンナー5本食べたらもう無理になりました

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/04/06(木) 12:15:50 

    フェミニスト系がこじらせる病気

    人間として生まれた以上は
    「お互い様」で
    みんな、他の生命の部署を刈り取って生きていくしかないんだからさ

    「十戒」のような規律を定めるラインを作るとすれば
    「人間は人間を食べてはいけない」あたりが妥当なところでしょうかね

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/22(土) 09:19:17 

    日月神示に四つ足を食うてはならんとか言ってるけど、ある人によるとエネルギー的に共食いにつながるからという理由

    うーん、大腸のポリープ取ったばかりだし健康の為に肉類減らして魚介類や野菜や大豆多くしてたら、ついに子供から抗議された

    どうすれば😓

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード