ガールズちゃんねる

【悩み】メイクが似合わない

136コメント2023/04/14(金) 09:18

  • 1. 匿名 2023/03/22(水) 23:33:11 

    20代前半です。正直メイクが似合ってる気がしません。面長で男顔なせいかしっかりメイクするとニューハーフ感が強くなります(T . T)
    主はブルベ夏(ブライト夏春)です。
    何かアドバイスが欲しいです!
    【悩み】メイクが似合わない

    +85

    -3

  • 2. 匿名 2023/03/22(水) 23:34:42 

    マスカラ、アイブロウ、アイラインを黒からブラウンに色変えたらナチュラルになるよ

    +80

    -5

  • 3. 匿名 2023/03/22(水) 23:34:53 

    わたしもメイク苦手~彼氏にすっぴんのほうがかわいいとか言われてるレベル笑

    +39

    -38

  • 4. 匿名 2023/03/22(水) 23:34:56 

    私もサマーだけどサマーってメイクで盛れない人多いよね
    メイクでパッと変わる人がうらやましい

    +180

    -2

  • 5. 匿名 2023/03/22(水) 23:35:01 

    【悩み】メイクが似合わない

    +46

    -4

  • 6. 匿名 2023/03/22(水) 23:35:26 

    私も欲しい
    30代だか、お母さんの化粧を借りた子供みたいに似合わない。
    ブルベ冬で若干イエベ秋の素質があるらしい

    +73

    -1

  • 7. 匿名 2023/03/22(水) 23:35:34 

    いいな、メイクしなくてもクッキリ顔なんて、私はメイクしないと目とかないから

    +62

    -8

  • 8. 匿名 2023/03/22(水) 23:36:02 

    メイクしっかりすればする程似合わない。
    結局アイシャドウ、チークなしでベースメイクとアイブロウだけが1番似合う。
    彫りが深めだからちょっとでもメイクするとケバくなる。

    +95

    -5

  • 9. 匿名 2023/03/22(水) 23:36:57 

    男顔って松下奈緒とか、加藤あいみたいな?

    +61

    -1

  • 10. 匿名 2023/03/22(水) 23:36:57 

    >>1
    やり過ぎって思うかもしれないけど、使うアイテム全部ヌードカラーにするといいよ。
    アイシャドウとリップとチーク全て。
    色が濃いとニューハーフ感出やすい。

    +82

    -2

  • 11. 匿名 2023/03/22(水) 23:37:13 

    足し算ができる人うらやましい
    暑苦しい顔だから引き算したいけど引くのは難しい

    +42

    -1

  • 12. 匿名 2023/03/22(水) 23:38:47 

    ピンクとかパープルとか、色味のあるアイシャドウが似合わないんですがどうしたらいいですか?
    ブルベなんでブラウンも似合わないし…

    +27

    -3

  • 13. 匿名 2023/03/22(水) 23:39:14 

    フルメークしてもすっぴんと間違われたり、思いきって派手な色を乗せればオネェみたいになったり、10代20代30代とメイクしてもほぼ無駄だったけど
    40代になってようやく似合うメイク見つけた
    目尻にアイラインつけ足すだけ。
    今までどんなに頑張ってもメイク感出せなかったけど、ただアイラインはみ出させればいいだけだとやっと気づいた

    +93

    -3

  • 14. 匿名 2023/03/22(水) 23:39:24 

    >>1
    誰かの真似では無くて
    自分に合ったメイクした方がいいよ
    流行りとかマジであんなの若い子がやってて許される事で年齢に合わせた自分のメイクした方がマシ

    +83

    -0

  • 15. 匿名 2023/03/22(水) 23:39:55 

    【悩み】メイクが似合わない

    +11

    -16

  • 16. 匿名 2023/03/22(水) 23:40:03 

    メイクが似合わない人って元の顔立ちがはっきりしてるのかな?
    目とか口とか色を入れる部分は控えめにして、ベースを綺麗に作ることに集中してもダメかな

    +42

    -2

  • 17. 匿名 2023/03/22(水) 23:41:39 

    きっともとのお顔立ちがはっきりしてるのね
    白湯メイクとかどうかしら?
    きりっとしたかっこいい顔立ちのモデルさんがやったらもとのお顔を活かせて素敵だったわ

    +26

    -6

  • 18. 匿名 2023/03/22(水) 23:42:03 

    メイクの流行はフル無視しよう。
    ニューハーフ感出るならあまり色を使いすぎずに、肌馴染みがいいものを使って統一感だしたらおしゃれ顔になりそう。

    +69

    -0

  • 19. 匿名 2023/03/22(水) 23:42:36 

    >>14
    これはそうだよね。私も肌がセミマットとか陶器肌向きなのに流行追って艶肌ファンデとか買って無駄にした。
    ただ全部オリジナルだと古くなっていくから、どこか一つはトレンド入れるといいと思う。

    +68

    -0

  • 20. 匿名 2023/03/22(水) 23:43:02 

    メイクが似合わないんじゃなくて似合うメイクがわからないだけだと思う。

    +42

    -1

  • 21. 匿名 2023/03/22(水) 23:43:19 

    【悩み】メイクが似合わない

    +19

    -1

  • 22. 匿名 2023/03/22(水) 23:44:31 

    マスカラもアイシャドウもアイライナーもなんの色も似合わない、自分の肌もどっちかと言うと基準の肌より白めだからなかなかファンデも見つからない。
    だから肌質に合う下地とルースパウダーで土台作ってアイブロウだけは徹底的にやってる。

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/22(水) 23:45:31 

    >>15
    え?

    +23

    -1

  • 24. 匿名 2023/03/22(水) 23:46:41 

    >>1
    ブルベ夏はとにかく肌だって、グラデーションや似合うリップを研究するより肌を磨けと

    +44

    -3

  • 25. 匿名 2023/03/22(水) 23:48:03 

    >>4
    サマーってメイク盛りづらいけどメイク大好きでデパコスとか金かける人多い気がする。
    逆にウィンターとかメイク楽しめる要素多い人ほどプチプラメインであまり関心ない人多い。

    +64

    -30

  • 26. 匿名 2023/03/22(水) 23:48:39 

    サマーってツヤ肌やラメが入ったアイシャドウは似合わないものですか?

    +6

    -2

  • 27. 匿名 2023/03/22(水) 23:50:00 

    ブルベ夏って涙袋にグリッターしない方がいい?

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2023/03/22(水) 23:51:33 

    似合わないってか、メイクしても華やかにならない…

    +33

    -3

  • 29. 匿名 2023/03/22(水) 23:52:57 

    わかる。マスカラとビューラーしないほうが盛れる

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2023/03/22(水) 23:56:41 

    >>6
    人によるんだろうけど、ブルベ冬って秋入ってる人多かったりするのかな。私もブルベ冬に多く当てはまるんだけど、秋じゃね?と思う事もあってメイクの悩みも一緒w
    何か色を使うと宝塚感出ちゃう気がする

    +12

    -10

  • 31. 匿名 2023/03/22(水) 23:58:29 

    本当に好きなら自分で色々試す

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/22(水) 23:58:50 

    メイクしっかりしないとダメな顔

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/23(木) 00:00:50 

    アドバイスでもなんでもないですが、メイクなしの方が良いという方が羨ましいです。
    私は結構しっかり時間かけてようやく認識される顔というのか、幸薄さが消えるので…
    ただ、メイクに時間がかかるので出掛けるのが億劫になってきます。

    +32

    -4

  • 34. 匿名 2023/03/23(木) 00:01:38 

    面長なんでがっつり上から重めの前髪にしてなるべく丸く見せるようにしてます
    顔もはっきりしてるんでノーズシャドウ入れたらおかしなことなります
    憧れのノーズシャドウ

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/23(木) 00:03:06 

    >>21
    白塗りしすぎやない?加工?

    +5

    -21

  • 36. 匿名 2023/03/23(木) 00:03:34 

    パーソナルカラーってプロ診断でも間違うことあるっぽい?
    夏って言われた人がおすすめのメイク似合わなさすぎて違うとこで診断してもらったら冬になったって
    アイシャドウ必要ない、眉とリップメイクでいいタイプだったらしい

    +31

    -1

  • 37. 匿名 2023/03/23(木) 00:05:19 

    >>1
    私もニューハーフとか宝塚の男約とか言われてました。
    髪色によりますが、眉毛は足りないところがあればグレーなどのペンシルで足すだけにして、アイラインは薄い茶色、マスカラも茶色で目尻1/3だけ塗る、アイシャドウやシェーディングは使わない、あとは薄く色づくリップクリームを塗ってます。もうシンプルに。
    髪色は黒、前髪ありのセミロングでストレートにしたら感想が変わりました。今はニューハーフ感なくなったそうです。

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/23(木) 00:05:36 

    >>30
    めちゃくちゃわかる
    宝塚!

    +12

    -2

  • 39. 匿名 2023/03/23(木) 00:06:29 

    >>36
    春夏秋冬だけの4タイプ診断のとこだと似合わないケースもあるかも
    くすみカラーが似合うと言われるブルベ夏の中でも、ライトサマータイプはくすみカラーを使うと一気に顔が霞んでむしろイエベ春風メイクの方が明度が高くて似合うケースもある。(明度の高いブルベ夏メイクならライトサマーは似合う)
    だから、4タイプしか受けてないなら16タイプ受けた方が良いかも。

    +35

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/23(木) 00:06:36 

    >>23
    同じ方!?

    +12

    -2

  • 41. 匿名 2023/03/23(木) 00:06:44 

    >>1
    ポイントメイクを引き算するのはどうですか?
    アイラインを描かないとかチークをやめるとか。
    その分肌は丹念に粗を隠して清潔感で勝負するのはどうでしょう。

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/23(木) 00:07:25 

    私も、普段メイクしなさすぎだからか、メイクした日は家族から変な目で見られる

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/23(木) 00:11:17 

    >>1
    目力強い男顔ブルベ冬です
    プロのメイクアップアーティスト主催のメイクレッスンに通いましたが、「あなたはアイシャドウのグラデはしなくていい、くすみをとる明るいカラーをまぶた全体のみでOK、物足りないならもう一色ポイント使いで」とアドバイスされました
    がっつりすべて乗せることは逆に美しくは無いと勉強になりました

    +43

    -1

  • 44. 匿名 2023/03/23(木) 00:13:45 

    髪型や色を変えたらメイク映えもするんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/23(木) 00:16:47 

    フォーマルな場だからとキッチリメイクするとアンミカのようになるから、つけまつげはしない、リップも濃い赤にはしない→いつもの顔になる

    +16

    -2

  • 46. 匿名 2023/03/23(木) 00:17:35 

    メイクレッスンでも行ってみたら?私が主くらいの時はメイクに悩んでレッスンに行ったけどね。それからも何回か年令に応じて行ってる。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/23(木) 00:18:08 

    私も自分の顔に合ったメイクが分からない。やりたいメイクと似合うメイクは違うんだろうなぁ。

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/23(木) 00:18:13 

    >>14
    わかるわかるwとくにラメとか若い子専門
    ラメだけじゃないけど

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/23(木) 00:19:33 

    >>15
    目頭切開してるかな?
    目の内側の肉の見え方が違う。

    ガミーも治したっぽいね。

    +33

    -2

  • 50. 匿名 2023/03/23(木) 00:27:37 

    分かるよ〜
    チークなしのまつ毛は上げないのがいい感じになる。まつ毛を自然にしてもめちゃくちゃ上げても似合わなくて悲しい

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2023/03/23(木) 00:30:53 

    自称メイクが似合わない人は、

    ①メイクした顔を見慣れないから
    ②メイクが下手
    ③服と髪がもさいままだからメイクと合わない

    このあたりが原因なことが多いよ

    +49

    -5

  • 52. 匿名 2023/03/23(木) 00:37:17 

    イエべ秋で求心顔、横にも縦にも大きい顔がマシになるメイクありませんか

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2023/03/23(木) 00:39:27 

    >>25
    盛りづらいからベースに力入れる→デパコス?
    カラーメイクや変わり種が映える人はプチプラたくさん買って色々試すのが楽しいんじゃないかな

    +32

    -2

  • 54. 匿名 2023/03/23(木) 00:42:42 

    トピ主さんとはちょっと違いますが自分もブルベ夏でフレッシュタイプなのでメイク似合わない
    お母さんの化粧品勝手に使った子供みたいになる

    +22

    -1

  • 55. 匿名 2023/03/23(木) 00:47:04 

    >>52
    解説ページはたくさんあるけど、こういうのどうかな?
    アラサー女子必見、顔型別〝小顔メイク〟大公開♡丸顔の大きさをカバーするメイク術 | andGIRL [アンドガール]
    アラサー女子必見、顔型別〝小顔メイク〟大公開♡丸顔の大きさをカバーするメイク術 | andGIRL [アンドガール]www.andgirl.jp

    「太ってないのに顔が大きくなった」「顎がもたつく」「写真の自分の輪郭に驚愕」etc.顔周りに変化を感じるアラサー女子が増加中。でも大丈夫!そんなお悩みを解消してくれる小顔テクのあの手この手を公開しちゃいます!ここでは、メイクで丸顔を小さく...


    離れ目メイクをしつつシェーディングとかで小顔になるようバランスを取る

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/23(木) 00:53:07 

    眉毛と目の距離が狭かったら眉毛をほんの少しだけ細くする
    眉毛の下の方処理して明るめの色にしたらいいかも

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/23(木) 00:55:28 

    >>39
    横だけど、服の好みも顔映りも明らかにイエベ秋なのに、診断するとサマー夏になる
    よくわからんわこれ だいたい、黒目がどうとかいわれてもみんなはっきりしてるでしょ
    黒目と白目の境がわかりにくい日本人なんかいるのかそもそも

    +1

    -8

  • 58. 匿名 2023/03/23(木) 01:00:51 

    お化粧してもしなくても変わらないんだけどそれは、お化粧が下手って事かしら?

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/23(木) 01:04:55 

    >>26
    2nd次第な気もするけど、とりあえずサマー典型の私の場合

    ・大粒ラメ→瞼にゴミついてるよ?
    ・艶肌→どれだけ丁寧に作り込んでも清潔感のないすっぴん感

    ラメは小粒、使うなら控えめに、肌はマット〜セミマット死守するのが私がたどり着いた正解
    数年前の艶肌ブームは辛かった…

    +27

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/23(木) 01:05:55 

    >>57
    プロ診断でそうなるの?

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/23(木) 01:06:01 

    私もそんな感じで男顔
    ファンデは付けずに下地と粉だけ、肌をバッチリ決めてしまうと返って老けるのでナチュラルに
    髪色が黒でもパープル系の眉マスカラをする、ハイライトも青系、チークはつけるならブラシで
    アイメイクとリップは好きにやってる

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/23(木) 01:08:52 

    男顔を避けたいのならアイシャドウは下瞼のみにして目の印象を下に下げる

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/23(木) 01:09:24 

    >>57
    私サマーで瞳の境界線ぼんやりしてるよ
    グレーの縁取りがある感じで虹彩は明るめの赤茶

    パソカラ気にした時に鏡凝視して初めて気づいた

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2023/03/23(木) 01:14:19 

    >>58
    変わらないと言う人は大抵薄っすらとしか塗ってない

    +11

    -2

  • 65. 匿名 2023/03/23(木) 01:37:27 

    奥二重ってアイライン引いたりマスカラしたりすればするほど
    目が小さく見えるよね…
    何もしないほうがマシに見える

    +28

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/23(木) 01:48:12 

    >>1
    ブルベ夏は締め色使わないでグラデーションとか ツヤじゃなくてマットとかYouTuberに教えてもらった
    お勧めの資生堂の診断も良かったよ
    【パーソナルカラー】知らなきゃ損!自分に似合うコスメの選び方を業界30年バイヤーが徹底解説 - YouTube
    【パーソナルカラー】知らなきゃ損!自分に似合うコスメの選び方を業界30年バイヤーが徹底解説 - YouTubeyoutu.be

    #フォーシーズン #イエベ #ブルベ ご視聴いただきありがとうございます▼資生堂のパーソナル診断サイト▼https://maquillage.shiseido.co.jp/personalbeautycheck/▼本日のピンクバイヤーメイク&ファッション▼ーファッションーCLANEーメイクー日焼け止め:...

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/23(木) 01:51:18 

    ベース大事、自分も顔濃いタイプでツヤすぎるとテカリに見えるしマット過ぎてものっぺりして老けて見えるからセミマットを意識するようにしたらマシになったよ、最初からセミマットの物選んでもいいし下地をツヤにするならファンデはツヤすぎない物を選ぶとか組み合わせも大事かな

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/23(木) 02:21:10 

    すっぴんが似合いそうな顔の子で普段化粧してる?ってレベルの子でも結婚式花嫁でフルメイクしてる方が可愛いから髪型とか服装とあってないだけじゃないの?と思う

    眉毛生えてても綺麗に描いて、マスカラと口紅はした方が絶対可愛いよ

    +28

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/23(木) 02:42:09 

    >>54
    よくがるちゃんで聞くけどお母さんの化粧品使った子どもみたいって事は小学生くらいに見えるって事だよね?そんな大人見たことないからイメージできない

    +16

    -1

  • 70. 匿名 2023/03/23(木) 04:03:47 

    >>21
    これ見るとやっぱ目元は色使ってなさげ。アイライン引けばいい感じ。茶色のアイライナーが似合わない人はグレーとか使えば印象キツくならないかも

    +16

    -1

  • 71. 匿名 2023/03/23(木) 04:39:25 

    >>9
    確かにこの2人はハッキリしたリップとか流行りのキラキラアイシャドウは似合わないね

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/23(木) 04:43:41 

    >>54
    私もフレッシュだと思うけど、パーツ小さめ地味顔だから、化粧映えするタイプだと言われるよ
    単に自分のメイクした顔を見慣れてないか、眉とかの手入れがうまくいってないのでは?
    あと、これは自分の悩みなんだけど、濃い口紅はどうやっても似合わない(淡めの色かグラデリップにしてる)
    メイクって、そういう自顔に合わせた調整が必要なので、今流行ってるメイクをひと通り真似してみました!みたいなのは、顔に馴染まなくて浮くよ

    +14

    -1

  • 73. 匿名 2023/03/23(木) 05:05:50 

    >>57
    ブルべ冬だけど、私の黒目と白目の境界は、線引いて塗り分けたようにくっきりとしてはいないよ。
    うっすらネイビーににじんだ感じ。
    (瞳自体はとても濃いココアブラウンで、別に青いわけではない。どちらかというと青いのは白目のほう)

    +6

    -2

  • 74. 匿名 2023/03/23(木) 06:12:58 

    >>15
    一重から二重になってるじゃん

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/23(木) 06:15:36 

    >>9
    りょう、冨永愛、小雪

    +18

    -1

  • 76. 匿名 2023/03/23(木) 06:47:28 

    >>26
    2ndによるけど私は夏冬でクールだからツヤ肌系でパウダーで少しマットにする、シミが隠れるぐらい厚塗りしてマットにするとかなり老け込む
    アイシャドウやマスカラアイライナーはブルベに似合うものを使うと古臭くなる
    顔タイプもあるのかアイライナーがすごい老けるから似合わなくて諦めた
    マスカラもカール落ちたぐらいが似合う

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/23(木) 06:58:50 

    >>1
    メイクで盛れるタイプは薄い顔

    濃い顔はいかに引き算するかだから難しいかもね

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/23(木) 07:10:32 

    白湯とかクラゲメイクくらいナチュラルっぽさを追求したらいけるかも?

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2023/03/23(木) 07:21:40 

    似合わないメイクをしてるんだと思う。あとは綺麗系の顔なのに、可愛い系を目指してたり。面長男顔なら、かっこいい系を目指すのはどうだろう?そこに涙袋とかやっちゃうと、違う気がするし、濃くするとケバかなる気がする。骨格とイメージに合わせるといいかも?なりたい自分と違ったら難しいけど…

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/23(木) 07:38:38 

    >>1
    面長なら、中顔面を短く見せるようなメイクをする。
    目元は上瞼を中心にするより下瞼に重点を置いたり、涙袋も少し強調してみたり、リップとかも上唇に重点置いたりする。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/23(木) 07:41:29 

    それはブルベ夏の宿命
    アイシャドウはパステルカラーしか似合わないよ

    +0

    -9

  • 82. 匿名 2023/03/23(木) 07:51:28 

    >>27
    16タイプと顔タイプによるかもしれない。ブルベ夏トピ見ててもラメがゴミ派が一定数いるけど私は自分でそう思ったことないから軽く塗ってる。曲線顔です。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/23(木) 08:07:43 

    長面男顔は、眉毛を薄く描いて
    アーチ型とか眉毛の形柔らかくした方が良いと思う。
    天海祐希は、字眉毛でカッコいいけど
    男顔(顔タイプクール)でも美人だから。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/23(木) 08:11:23 

    友人がまさに男顔でメイクが苦手って言ってたから、ほぼメイクしてない
    個人的にはどうにかしてアドバイスしても本人がやる気ないのかやってくれない…透明のマスカラはどうかな?って言ってもダメだった。
    でも、全然やらないから30すぎても化粧しないように見えるからなんか複雑。

    +0

    -12

  • 85. 匿名 2023/03/23(木) 08:15:13 

    >>57
    黄色み肌多い日本人だと
    黄色い肌には、黄色みが似合うんでしょ的な
    自己診断イエベ秋女性多いからなぁ‥

    判断も、ネットとかのでしょ?
    髪の毛や目の色は、あくまでも統計
    (私、目はサマーの赤茶色だけどウィンターだし)
    実際に布当てて見ないと
    ほんとのパーソナルカラーは、分からないよ。

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2023/03/23(木) 08:17:33 

    >>40
    同じ方!

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/23(木) 08:47:50 

    >>65
    私も奥二重だけど、アイシャドウの締め色の濃いブラウンがやめられないよ。それこそ昔は黒に近いグレーでやってた。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/23(木) 08:58:06 

    >>15
    涼しげな目が魅力的な女優さんだと思っていたらいきなりがっつり二重にして出て来たので驚いた記憶ある

    +23

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/23(木) 09:03:14 

    >>84
    本人がそれでいいならokでしょ
    無理強いすることじゃないよ

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/23(木) 09:12:25 

    >>84
    こんな友達はいらねー!お節介にもほどがある。

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/23(木) 09:17:27 

    >>10
    吉田沙保里さん
    このメイク今までで一番似合ってる気がする
    【悩み】メイクが似合わない

    +86

    -2

  • 92. 匿名 2023/03/23(木) 09:19:42 

    面長なら、まずは面長解消するようなベースメイクと勉強するといいよ

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2023/03/23(木) 09:47:06 

    >>91

    ビビットな色とか暖色とか乗せてないけど、
    ちゃんとメイクしている感は出てるよね。

    +42

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/23(木) 09:58:04 

    >>65
    友達、極細線をまつげの際に引いてるけど色白だから下向くとわかるしそれがなんか綺麗だよ
    目を開けた時も引いてた方がいい感じ
    まつ毛あげてると変だけど

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/23(木) 09:59:25 

    >>91
    可愛い路線より
    ナチュラルセクシーが似合うよね

    +54

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/23(木) 10:41:27 

    >>70
    これだけ作り込んでるみたいだよ
    【川口春奈のできるまで】メイクのしかた、スッピンから全部見せます!【お家で練習】 - YouTube
    【川口春奈のできるまで】メイクのしかた、スッピンから全部見せます!【お家で練習】 - YouTubeyoutu.be

    今回のはーちゃんねるは、川口メイク術を大公開!!スッピンから全部お見せしちゃいます!!プロのメイクさんの解説付きで、誰でもできる簡単テクニックも満載!ちょっと長いですけど、お家でのんびりとご覧になってください!【instagram】https://www.instagram.co...

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/23(木) 10:54:01 

    >>58
    メイクしたのに「すっぴん?」って言われるNGポイント徹底解説! - YouTube
    メイクしたのに「すっぴん?」って言われるNGポイント徹底解説! - YouTubeyoutu.be

    今回は私も経験のある、しっかりメイクしたつもりなのに「今日すっぴん?」って言われがちなメイクのポイントを解説します!初心者さんもメイク慣れてきた方もぜひ参考にしてみてください!--------------------------------------------------------0:00 オープニン...

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/23(木) 10:58:35 

    >>84本人に聞かれたならアドバイスすれば良いけど、そうじゃないならお節介だし迷惑だよ

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/23(木) 11:22:43 

    ガルちゃんで「皮膚が薄い人はメイクが落ちるの早い」って知って、「わたしだー」って思ったわ。1時間たたずに落ちる

    +1

    -6

  • 100. 匿名 2023/03/23(木) 11:28:05 

    私もライト~ブライト春夏で、
    おまけに子供顔だから
    濃いカラーはチーク、アイシャドウのどっちか1パーツに絞ってる。
    締め色とかクスミのある色は厚塗りっぽく見えたり、目が逆に小さくなったりする

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/23(木) 11:29:12 

    >>91神崎恵さんとコラボしたやつかな?

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2023/03/23(木) 11:51:33 

    ブルベ冬

    メイク大好きで散々いろいろ塗ってきたけど
    (元BA)
    最近はBBクリームに目の下3角ゾーンにパウダー
    眉毛とリキッドアイライナー
    超ナチュラルなつけまつげのみ

    これが1番しっくり来るし
    周りにも良いと言われます。

    色は眉はグレー
    アイライナーは黒
    まつげも黒

    リップはカラーレスにするか
    リプモンをたまにつけるぐらいです。
     

    +7

    -2

  • 103. 匿名 2023/03/23(木) 12:04:26 

    >>91
    この路線でいけば綺麗でカッコ良くて凄く魅力的なのに何故あそこまで深キョンと同じファッション髪型メイクにこだわるのかな。もったいない

    +35

    -5

  • 104. 匿名 2023/03/23(木) 12:22:23 

    >>3
    すっぴんでも可愛い ならすごく良いと思うんだけど、すっぴんのほうが って言われるとメイク下手って直接言われてるのと同じで寂しくならない?

    +23

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/23(木) 13:24:58 

    >>99
    下地をパフでしっかりと叩き込むのも、スーッと伸ばしただけのも、色々と試したけど結局落ちる
    解せぬ

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/23(木) 13:40:33 

    メイクはベージュのチークとかで薄味にして、髪色やヘアスタイルを変えてみては

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/23(木) 14:20:07 

    >>22
    一緒です、リップも色付きリップくらいが1番似合う。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/23(木) 14:36:14 

    >>91
    美人!!!似合う。素敵。

    +18

    -2

  • 109. 匿名 2023/03/23(木) 14:49:47 

    >>12
    シルバーやグレーもだめ?
    パール感あるベージュで艶だけ出して、カラーはアイラインやマスカラで取り入れるとかどうでしょうか。
    あとマジョマジョのマリー(オレンジ)やコルク(ベージュ寄りの黄みのない淡いブラウン)はブルベの人が使いやすかったとよく書き込みしてますね。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/23(木) 14:55:28 

    細い目と薄い唇を少しでも大きく見せたくてしっかりメイクすると逆に小ささが目立って変になる。
    かといって薄いヌーディなメイクにしたらパーツが地味すぎてすっぴんみたいになるし、もうどうせーっちゅうねんと泣きたくなる(T_T)

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/23(木) 14:57:48 

    >>26
    アイシャドウについては年齢やラメの大きさや質感にもよると思う。
    私もブルベ夏だけど、ブルベ夏だからというよりアラフォーだから大粒ラメやキラキラなグリッターは顔から浮いていると感じる。
    でもキラキラしたものも好きだから、小粒で上品なものを少量使うようにしてる。

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/23(木) 15:00:50 

    >>27
    パーソナルカラーというより年齢な気がする。
    涙袋にグリッターは若い子しか似合わないんじゃないかな...

    +6

    -7

  • 113. 匿名 2023/03/23(木) 15:20:35 

    >>54
    自称ブルベ夏フレッシュです。
    同じく濃すぎるメイク似合いません。ファンデーションはセミマットかマット。アイシャドウはラメよりもパールで肌馴染みのいいピンクやピンクベージュ。濃いリップは似合わないので、シアーな発色のブルベ夏向きのものを使います。透明感重視です。

    濃いメイクに憧れますが、化粧してます感が無い方が若く見えます。コスメ選びは手探り状態です。

    +12

    -1

  • 114. 匿名 2023/03/23(木) 16:48:03 

    落ちないリップが欲しくてリップモンスター買ったけど陽炎だけ違和感なく使えて他8色くらい買ったけど全部似合わなかった
    アラサー超えてから似合うリップが少なくなった
    アラサー以上の人濃い色のリップ使ってる?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/23(木) 17:02:36 

    >>27
    ブライトは似合うと思う

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/23(木) 17:49:16 

    >>5
    これでも顔のパーツが良いのがわかるのすごい

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/23(木) 18:56:38 

    >>14
    分かる!
    艶肌に平行眉、目ん玉の上下にラメ少々とかやってみたけどめちゃくちゃ変で思わず初めて自撮りした(笑)

    眉毛難しいけど、流行り通りにするとおかしいよね。

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2023/03/23(木) 18:56:47 

    >>91
    ヌードカラーだけどラインはしっかりって感じかぁ
    いいなぁこのメイク好みだわ

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/23(木) 19:57:29 

    >>1
    真面目なアドバイスすると、
    メイク初心者(自分の顔の活かすべき点•弱点がわかってない)ほど、
    なりたい憧れる顔じゃなくて、自分と似た系統の芸能人の顔をよーく研究してみて。
    自分に似た芸能人をどうメイクすれば垢抜けるか?って考えるの。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/03/23(木) 20:00:10 

    >>1
    私も昔そう思ってた!

    ファンデーションをCCクリームとか薄づきのものに変えたり、アイシャドウを薄めにしたら似合うようになってきたよ。


    まだ、若いし、がっつり全部塗らなくても、強調したいところだけ、隠したいところだけ塗ったのでもいいかも。
    いろいろ試してみて、自分の似合う色とかメイクわかるといいね!

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/23(木) 21:15:25 

    >>1
    チークシェーディングハイライトで輪郭補正して女顔に近付けると華やかなメイクも似合いやすくなるかも。
    それか男顔生かすならメンズメイクを参考にしてみるとか。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/03/23(木) 23:35:38 

    >>15
    なんでこのトピにわざわざ貼り付けたんだろう…

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2023/03/24(金) 04:15:00 

    >>116
    これどなた?

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/24(金) 10:36:40 

    イエベだけど私は眉毛しっかり書くとニューハーフになる
    顎ががっしりしてるせいだと思う…

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/24(金) 14:26:20 

    >>25
    ウィンターですが、テクニックが無いせいか色々塗ると舞台メイク?ってくらい濃く派手な顔になってしまうので、プチプラで薄化粧になるんですよねぇ

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/24(金) 14:28:19 

    >>30
    わかるー!アイシャドウ塗ると舞台感でる

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/24(金) 18:04:01 

    >>123
    ガッキーじゃないかな

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/24(金) 21:54:14 

    春秋フレッシュで濃いアイシャドウやファンデーションが似合わない
    もうファンデは塗らず日焼け止めと透明なお粉、淡い単色アイシャドウで落ち着いた…
    もっとがっつりメイクを楽しみたかったわ

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/03/24(金) 22:33:50 

    >>1
    ベースメイクで盛るのめっちゃおすすめ!
    シェーディングとハイライト(色で明るくするやつとツヤ出すやつをそれぞれ使う)を駆使すると骨格の粗をかなりカバーできて楽しいよ
    チークも明るいのと暗めの2色使って、顔の中心は明るく、頬骨出てるのがコンプレックスだからそこは暗い方のチークで削ったりしてる
    アイメイクとかもあまり色乗せずに陰影とツヤだけのせるつもりでメイクしたり

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/25(土) 15:35:34 

    >>3
    あー分かる
    メイク下手な人とか盛り耐性の無い顔の人とかは、メイクしても可愛くならないんだよね
    3さんも多分素朴な可愛さなんだろうね
    流行りの華やかな系統の顔だと多少メイクが下手でも地の美貌でカバーできるけど、持ち味が素朴な可愛さだと本当にメイクしない方が可愛かったりする
    男性って親しみやすい素朴な感じの女性が好きって人も結構多いし、彼氏の好みで良かったね
    ハイスペ系男子だと高級感のある綺麗めイイ女系の女性が好みの人多いから、メイクが苦手だと辛かっただろうけど

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/25(土) 18:22:10 

    ドラッグストアのファンデーションって黄色ばっかりで
    ピンク系は殆ど無いしあっても1色だけとかで合う色ないのが悩みです。
    貧乏人だけどカラバリ豊富なデパコスの諭吉ファンデ買うしかないのかな…

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/26(日) 15:43:52 

    >>103
    本人がきっと深キョンみたいなあっち系が好きなんだろうね
    絶対違うジャンルの方が似合うのにもったいないなと思う

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/27(月) 10:21:13 

    目元はそれなりでもいいけど(ド下手)、眉毛がどうしても綺麗に書けない。
    顔に乗ってる感がでて毎日恥ずかしい

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/31(金) 08:45:01 

    まつげをビューラーであげるとまじで違和感ある。マスカラが濃いのかと思ってブラウンとかうそつきマスカラに変えたけどダメで、結局色じゃなくてビューラーが原因なんだと気付いた。他はメイクしてるのに上まつ毛だけあがってないってどうなんだろ。
    ちなみにアイラインも似合わない。たぶん盛り耐性無しってやつなんだと思う。
    なのにプロ診断イエベ秋ディープでもうなにをどうすればいいのやら

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/03/31(金) 10:48:35 

    奥二重でアイライナーを引いても目立たないし元の眉毛の形?無視して無理に平行眉にしようとするとやっぱり変で似合わない。一周まわって時代遅れの釣り眉気味にしてる。そっちの方が自分の顔の骨格に合ってる気がしてる。あとは純粋にメイクが下手なんだと思う。全体的に野暮ったい顔してる。悲しい。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/14(金) 09:18:06 

    >>1
    わたしきちんとメイクしてるのに
    写真だとすっぴんに見えるよ😂
    なんでかな😂

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード