ガールズちゃんねる

ガルちゃんでジェネレーションギャップを感じたこと part11

184コメント2023/03/23(木) 14:53

  • 1. 匿名 2023/03/22(水) 16:04:33 

    おかあさんといっしょの人形劇の話でぐ〜チョコランタン率が低かったとき
    ガルちゃんでジェネレーションギャップを感じたこと part11

    +38

    -12

  • 2. 匿名 2023/03/22(水) 16:04:55 

    中森明菜の金屏風とやら

    +106

    -4

  • 3. 匿名 2023/03/22(水) 16:05:06 

    イケメントピで今のイケメンがマイナスなとき

    +31

    -4

  • 4. 匿名 2023/03/22(水) 16:05:19 

    がるちゃん話題古すぎておもんない

    +65

    -20

  • 5. 匿名 2023/03/22(水) 16:05:38 

    アニメトピとか

    +20

    -0

  • 6. 匿名 2023/03/22(水) 16:05:47 

    宮沢りえとか羽賀研二の話が盛り上がってる時

    +27

    -1

  • 7. 匿名 2023/03/22(水) 16:05:51 

    宝石箱?とかいうアイス

    +64

    -0

  • 8. 匿名 2023/03/22(水) 16:06:00 

    ショートボブをおかっぱと言ってる人を見たとき

    +18

    -0

  • 9. 匿名 2023/03/22(水) 16:06:05 

    沢田研二トピが定期的にたって、めちゃくちゃのびる

    +38

    -1

  • 10. 匿名 2023/03/22(水) 16:06:12 

    私自身はにこにこぷん、子供はポコポッテイトとぐーちょこらんたん

    +16

    -0

  • 11. 匿名 2023/03/22(水) 16:06:16 

    〇〇ねぇ
    小さい「ぇ」があるだけで年配の方なのかなと感じる
    勘違いだったらごめんなさい

    +31

    -7

  • 12. 匿名 2023/03/22(水) 16:06:17 

    >>4
    年齢層高いから~ももういい

    +35

    -7

  • 13. 匿名 2023/03/22(水) 16:06:25 

    2000年生まれとかびっくりする
    つい最近じゃない!

    +66

    -2

  • 14. 匿名 2023/03/22(水) 16:06:36 

    当たり前のように昭和のアイドルを語ってること
    自分の親と同年代で草生える

    +22

    -8

  • 15. 匿名 2023/03/22(水) 16:06:42 

    知らない少女漫画がたくさんある

    +29

    -0

  • 16. 匿名 2023/03/22(水) 16:06:49 

    >>4
    じゃあ何のトピならいいのですか?

    +18

    -3

  • 17. 匿名 2023/03/22(水) 16:07:01 

    >>3
    そして長瀬、竹野内豊、反町隆史とかには相変わらず大量プラス。柏原崇とか金城武とか若い子が誰やねんってなりそうな人の名前もよく挙がる。

    +74

    -2

  • 18. 匿名 2023/03/22(水) 16:07:03 

    >>5
    今風の絵柄にはだいたいマイナスつけられる
    内容知らないだろうに

    +25

    -1

  • 19. 匿名 2023/03/22(水) 16:07:12 

    >>4
    必ずこれを言うおばさんがいる。

    +12

    -7

  • 20. 匿名 2023/03/22(水) 16:07:19 

    >>4
    まだps2の話ばっかでおもんない
    ゲームトピもなかなか年季入ってる

    +4

    -9

  • 21. 匿名 2023/03/22(水) 16:07:44 

    >>4
    だから別のとこ行けば?ガルにしがみついてないでさ。

    +23

    -11

  • 22. 匿名 2023/03/22(水) 16:07:48 

    >>20
    あなたは10代なの?

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2023/03/22(水) 16:07:49 

    >>1
    子供が観てたわ…

    +22

    -2

  • 24. 匿名 2023/03/22(水) 16:08:11 

    >>1
    何が高かったの?
    ドレミファドーナツ?

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/22(水) 16:08:16 

    >>5
    ガルちゃんってもう令和なのにって言ってる割に
    アニメの話題になるともう令和なのにって価値観のおばさんばっかで面白くない

    +6

    -3

  • 26. 匿名 2023/03/22(水) 16:08:20 

    >>3
    だって細いだけじゃん

    +4

    -14

  • 27. 匿名 2023/03/22(水) 16:08:24 

    韓国コスメへの理解がないこと

    +16

    -20

  • 28. 匿名 2023/03/22(水) 16:08:32 

    >>1
    スプーだ!
    ガルちゃんでジェネレーションギャップを感じたこと part11

    +53

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/22(水) 16:08:39 

    最近ちょっと話題になったおばさん構文丸出しな書き込みをちょいちょい見かける時

    +14

    -2

  • 30. 匿名 2023/03/22(水) 16:08:40 

    真面目に思うんだけど、最近60代の人多くない?
    元々やってた50代の人たちが年齢上がっただけなんだろうけど
    更に平均年齢上がった気がする

    +62

    -2

  • 31. 匿名 2023/03/22(水) 16:08:41 

    ガルちゃんが出来て10年だよ?そりゃ世代間ギャップはあって当たり前。

    +10

    -3

  • 32. 匿名 2023/03/22(水) 16:08:42 

    >>4
    話題古いのは誰にも迷惑かけてないし見ないから全然いい
    嫌なのは今の流行りをバカにしたりする人

    +42

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/22(水) 16:08:49 

    >>13
    えーでも今年23歳だよ?結構大人じゃない?

    +10

    -10

  • 34. 匿名 2023/03/22(水) 16:08:50 

    >>5
    昔のアニメなんざロクに規制もされていなくて破廉恥なシーンとか不適切なものが盛りだくさん!
    それを無視して今のアニメを「不適切!」だの喚いて叩きまくるのが懐古厨という悪徳集団

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2023/03/22(水) 16:08:59 

    かわいい物が好きな人はいちゃもん付けられる事

    ガルちゃんではかわいい物が好きな女性は叩かれるの変なのって思っちゃう


    +14

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/22(水) 16:09:07 

    >>2
    知識不足なだけですよ。
    ご両親とお話ししたりしないのですか?

    +2

    -31

  • 37. 匿名 2023/03/22(水) 16:09:34 

    >>21
    ブーメランなんだが
    懐古トピしつこいんだよ

    +8

    -16

  • 38. 匿名 2023/03/22(水) 16:09:45 

    >>27
    キムコスメ?

    +2

    -10

  • 39. 匿名 2023/03/22(水) 16:10:16 

    安室ちゃんの画像を貼る人

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2023/03/22(水) 16:10:18 

    >>37
    ではあなたがトピ申請すれば?

    +10

    -5

  • 41. 匿名 2023/03/22(水) 16:10:23 

    >>5
    深夜アニメ=男性向け、オタク向けと考える人がまだまだいる
    たぶん電車男と宮崎努もまだ引っ張ってるんだろうね。
    いいけどそういうことをしたことをこっちは逆に蒸し返すから

    +18

    -1

  • 42. 匿名 2023/03/22(水) 16:10:37 

    >>37
    あなたもおばさんじゃん

    +9

    -3

  • 43. 匿名 2023/03/22(水) 16:10:51 

    >>30
    孫とか確定ワードなければ40〜60overのコメントの見分けつかないというか違いが分からない

    +27

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/22(水) 16:11:01 

    化粧品のポスター画像がやたら古い

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/22(水) 16:11:26 

    >>31
    そんな新しいサイトだったんだ

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/22(水) 16:11:27 

    >>37
    だから若い人は知識がないんだ

    +3

    -4

  • 47. 匿名 2023/03/22(水) 16:11:31 

    >>37
    知らねーよ。トピを採用する権限があるのは運営だよ。

    +10

    -4

  • 48. 匿名 2023/03/22(水) 16:11:42 

    >>12
    まじで開き直りも見苦しい
    いい加減あからさまにガールズじゃないの出てってほしい
    「いつまでへばりついてるの?」
    それブーメラン

    +10

    -10

  • 49. 匿名 2023/03/22(水) 16:11:57 

    >>36
    よこ
    芸能界のゴタゴタを知識扱いするの!?知らんでええわ。。

    +38

    -1

  • 50. 匿名 2023/03/22(水) 16:11:58 

    はだしのゲンの話の内容知らない人居てビックリした

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2023/03/22(水) 16:11:58 

    職場の悩み系のトピで「うちの子も仕事で◯◯だったから〜」みたいやコメント。社会人の子がいる親だから年齢高いんだろうなと思う。
    しかもアドバイスの内容が今時はそんな時代じゃないよ、というような微妙にズレたコメントだったり。

    +27

    -1

  • 52. 匿名 2023/03/22(水) 16:12:10 

    >>1
    スプー懐かしい!
    見てたよ〜!

    +12

    -1

  • 53. 匿名 2023/03/22(水) 16:12:32 

    >>37
    あなたのそのようなコメントもしつこいです。
    不満があるのならご自身でトピを申請してみては?

    +13

    -5

  • 54. 匿名 2023/03/22(水) 16:12:35 

    昭和で活躍したであろう芸能人の名前のネタで大量のプラスと爆笑が起きてるとき(その芸能人の方のトピや昔を語るトピではない)

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/22(水) 16:12:41 

    またおばさんがこりずに昭和トピで懐古オナニーしてるとき

    +4

    -8

  • 56. 匿名 2023/03/22(水) 16:12:53 

    >>49
    馬鹿発見

    +2

    -16

  • 57. 匿名 2023/03/22(水) 16:12:58 

    >>45

    私も最近知ってビックリした
    学生の時から使ってたからすごく古くからあるものだと勝手に思ってた

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/22(水) 16:13:18 

    >>18
    そもそもがるちゃんのいう今風がもう今風じゃない
    まだ価値観がアップデートしてないからな

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2023/03/22(水) 16:13:18 

    「男が奢って当たり前」
    「男の軽自動車はありえない」
    そしてこういうのに大量プラスつくところ

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/22(水) 16:13:32 

    >>1
    私2000年生まれですが、ぐ〜チョコランタン世代です!!

    +32

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/22(水) 16:13:34 

    >>36
    それをまるで昨日の事のように話すから異常

    +17

    -2

  • 62. 匿名 2023/03/22(水) 16:13:37 

    >>24
    ドレミファドーナツの一個前のフリーザ様が声のやつが多かったと思う

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/22(水) 16:13:44 

    >>5
    見てもいないのにマイナスつけてる人多すぎ

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2023/03/22(水) 16:13:54 

    >>27
    日本から出てけよ

    +5

    -11

  • 65. 匿名 2023/03/22(水) 16:14:01 

    >>3
    ビーチ・ボーイズの亡霊多すぎよね

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/22(水) 16:14:22 

    >>27
    それは世代じゃなくネトウヨと一般のギャップのような。
    けどたしかに、若い子の親世代、ジジババ世代が嫌韓厨・ネトウヨ世代だもんね。

    +7

    -6

  • 67. 匿名 2023/03/22(水) 16:14:27 

    美人さん、別嬪さん

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/22(水) 16:14:29 

    イケメンはアラン・ドロンと書いたら お母さん通り越しておばあちゃんじゃんと言われたこと。

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/22(水) 16:14:30 

    >>18
    芸能人の不倫や過去の行いを蒸し返すかどうかと一緒で
    漫画の表現のセーフアウトもぶれっぶれ。
    高橋留美子作品やセーラームーン以外も
    ウジジマくんや善悪の屑等そういう漫画の性描写はいいんだってさ。
    あとはだしのゲンでなんか問題あるとめっちゃ表現の自由なんとかうるさいし。
    一番いろんなアニメや漫画にけちつけてたのに。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/22(水) 16:14:51 

    >>30
    前は嫁姑問題の嫁側多かったけど年齢上がったせいか姑が多くなった気がする。孫の世話したくないとか。

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/22(水) 16:14:51 

    いまだに「共働きは負け組!」と言っている人
    もう今は共働きがデフォルトの時代だし、そもそも家に閉じこもりたくないって理由で働いてる人も結構いる

    +17

    -1

  • 72. 匿名 2023/03/22(水) 16:14:59 

    >>38
    韓国だけじゃないけど中国とかもね
    今やランキングサイトでも上位にランクインしてるしSNSでは当たり前の存在なのにここくると話題にすら上がらないからどの年代の人がやってるんだろって思う

    +4

    -4

  • 73. 匿名 2023/03/22(水) 16:15:50 

    >>9
    マッチと明菜がどうだったー
    みたいなので盛り上がるよね
    34歳だけど知らないわ
    多分アラ還親世代が多そう

    +30

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/22(水) 16:16:06 

    >>5
    そろそろしつこく手塚治虫やベルセルクとか鳥山明の画像貼って
    あの作品には平気で乳首が~とかまともに日本語しゃべれないおばさんがでてくるころか

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2023/03/22(水) 16:16:21 

    やたら攻撃的な人いて引く。
    古いって図星つかれて悔しいからガルちゃんから出てけって乱暴すぎ

    +3

    -4

  • 76. 匿名 2023/03/22(水) 16:16:34 

    >>13
    ミレニアム!

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/22(水) 16:16:49 

    夫が喜寿のお祝いで…
    というコメントを見たとき

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/22(水) 16:17:06 

    >>4>>12>>48
    全部同じ人が書いてるの?この流れ見飽きたわ

    +9

    -4

  • 79. 匿名 2023/03/22(水) 16:17:08 

    >>62
    ドレミファドーナツも中尾さん出てるよ
    レッシーの声だったと思う

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/22(水) 16:17:32 

    少女漫画で立つトピが古い作品ばかりで分からない

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/22(水) 16:17:42 

    >>51
    わかる
    大学の話ししてる時に親世代の人が混ざってきたんだけど、所詮現役じゃない人の意見丸出しだったというか、
    お子さんから一部聞いただけとかで話題にのってきてもズレてるんだよね

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/22(水) 16:17:46 

    >>12
    そもそも昭和ネタ、賛美しつこくやりすぎ
    あとコムレンジャーとか魚民みたいなユーチューバーキッズバカにしてるけど
    他下げしないと死ぬ病の昭和害のほうが民度最悪なんだが。

    +5

    -6

  • 83. 匿名 2023/03/22(水) 16:17:51 

    >>50
    30だけどざっくり戦争の話ってだけで内容はわからないわ
    小学校の図書室にあったけど怖すぎて読めなかった
    今は置いてない学校も多いんだよね

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2023/03/22(水) 16:17:57 

    >>4
    自分で今どきの話題のトピ立てたら?
    文句だけ言うのはアホのすることだよ

    +4

    -6

  • 85. 匿名 2023/03/22(水) 16:18:39 

    「B'zとGLAYと嵐の学校にありがちなこと」

    いかにここがおもんないかわかる

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/22(水) 16:18:39 

    >>30
    別にいいんでは

    +5

    -8

  • 87. 匿名 2023/03/22(水) 16:18:47 

    自分の母親世代が多い時(母56歳)

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/22(水) 16:18:53 

    >>79
    ごめん、間違えたかもしれん…
    幼児期の記憶が曖昧になってきた

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/22(水) 16:18:56 

    >>13
    逆になんで昭和生まれがいるねん
    ここgirls channelなのに

    +7

    -14

  • 90. 匿名 2023/03/22(水) 16:19:05 

    >>17
    GTOは反町でしょ

    +3

    -6

  • 91. 匿名 2023/03/22(水) 16:19:46 

    >>61
    ごめんなさいね。34歳の昭和生まれだからさ。

    +2

    -10

  • 92. 匿名 2023/03/22(水) 16:19:54 

    >>1
    大体にこにこぷん

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/22(水) 16:19:57 

    ジェネギャって言うか自分基準で話すとそれは違うってかなり年上の方が否定してくるのはがるならでは

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/22(水) 16:20:09 

    >>71
    共働きがデフォルトって言ってるのは保育園の親じゃない?幼稚園だと専業主婦ばかりだし。

    +1

    -10

  • 95. 匿名 2023/03/22(水) 16:20:51 

    >>27
    月一たつコスメトピで韓国コスメ出たら速攻大量マイナスなんだけど
    あれ本当に純粋なコスメ好きトピ?
    もちろん韓国コスメが嫌いな人も多いだろうけど、コスメ好きにはいいものならどこのでも使ってみたいって人も一定数いると思うんだけど
    あまりにも極端過ぎて
    同じブランドばかり出るし参考にはできんなと思う

    +16

    -2

  • 96. 匿名 2023/03/22(水) 16:21:04 

    >>78昭和害がとっとと地獄に落ちて詫びて去ればいい話
    よくもまあ人の好きなものけなしやがったよな

    お前ら風情が「推し」「推し」うざいんだよ
    よそ様の「推し」を袋叩きしたくせに

    昭和害はいい加減自重しろよ

    +1

    -10

  • 97. 匿名 2023/03/22(水) 16:22:34 

    >>83
    作者の思想が邪魔してるからね、仕方ない

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/22(水) 16:22:35 

    Discordってなに?って言われた時

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/22(水) 16:23:05 

    >>91
    30過ぎるとなかなか痩せないって本当ですか?

    +2

    -5

  • 100. 匿名 2023/03/22(水) 16:23:46 

    >>36
    昔の芸能界のスキャンダルを親に語られても困るわー
    そんな知識はいらん

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/22(水) 16:24:13 

    >>17
    大病院で黄色の鬼の役やってた人のお兄さんですよ

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/22(水) 16:24:13 

    >>91
    嘘つけw私34歳だけど明菜世代じゃないし知らんわw

    +24

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/22(水) 16:24:33 

    >>5
    ガルちゃんやたらアニメ漫画の話題たたすけど
    見事に排他的だからクソおもんない
    色々いいたいことあるけど
    セーラームーンの衣装もガルちゃんルールで身体のライン浮かび上がってるからアウトでしょ
    自分のつくったルールで自分の好きなものは対象外なんてダメだから?

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2023/03/22(水) 16:24:37 

    カードキャプターさくら?

    知らんがな。

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2023/03/22(水) 16:25:57 

    >>4
    文句しか言わないネガティブなお前が一番つまらんぞ

    +3

    -4

  • 106. 匿名 2023/03/22(水) 16:26:09 

    >>34
    別に今のアニメがいかがわしいと思うなら勝手にどうぞ。
    仕方ないよね本人が不快という表現なんだから。
    でも、じゃあなんで昔のやつは違うん?という疑問はできるし、
    「昔の作品を今の価値観で裁かないで!」って逆ギレしたときは
    「今の作品くらい昔の寛容さでスルーしてやれよ」としか
    そもそも服から身体のボディが浮かび上がるどうのいうならセーラームーンアウトでしょ

    ○○だからいいの!もなしね

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2023/03/22(水) 16:26:27 

    >>89
    昭和長かったからな
    3、40年代生まれと5、60年生まれぐらいは親子だし
    まぁ平成も元年と31年は親子あり得るか

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2023/03/22(水) 16:26:41 

    >>102
    37歳の私でも知らないよ
    リアルタイムで知ってるのは50代とかじゃない?
    マツコとか明菜の話するじゃん

    +23

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/22(水) 16:26:49 

    >>89
    じゃあ平成生まれならオッケーなの?33歳ですけどガールズでよろしくて?

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/22(水) 16:27:28 

    >>88
    なんなら今やってる人形劇にも中尾さんは出ているという衝撃

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/22(水) 16:27:41 

    >>9
    >>73
    私45歳ですが、中森明菜とか沢田研二とか名前は知ってるしテレビでも見てたけど
    自分が子供の頃に大人の人が好きだった芸能人って認識。
    そこらへんで盛り上がってるのは確実に50代以上だと思う。

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/22(水) 16:28:01 

    >>27
    でもドラマは大好きだよね

    +2

    -5

  • 113. 匿名 2023/03/22(水) 16:28:15 

    >>9
    新沼謙治トピがものすごい伸びてたのもびっくりした

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/22(水) 16:28:20 

    >>11
    それより絵文字だとおばさんだなって思う

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/22(水) 16:29:01 

    こんなとこでどうでもいい事を言い争ってるんだから戦争もなくならないよな

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/22(水) 16:29:30 

    >>38
    TIRTIR
    読めないでしょ

    +1

    -3

  • 117. 匿名 2023/03/22(水) 16:31:04 

    >>102
    26のだけどリアルタイムではもちろん知らないけどガルで見て知ってたよ
    エリザベス・テイラーもここで知った笑

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/22(水) 16:33:07 

    >>13
    ノストラダムスの大予言の次の年だよ?ちびまる子ちゃん見てたから覚えてるけどめちゃくちゃ懐かしい。結構昔だよ。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/22(水) 16:33:43 

    >>89
    エセ関西弁をなぜ喋るのか不思議

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2023/03/22(水) 16:33:44 

    >>116
    とぅりぇるゃー

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/22(水) 16:33:47 

    >>4
    今トピ立ってるから行って来な
    バイバーイ

    +3

    -3

  • 122. 匿名 2023/03/22(水) 16:34:43 

    >>1
    じゃじゃ丸!ピッコロ!ポーロリ〜

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2023/03/22(水) 16:35:05 

    >>94
    そら範囲を「幼稚園にしぼったら」ね…
    厚労省がデータ出してるから全世帯のデータとして見なさいよ
    デフォルトかどうかってのいうのは全体的な話なんだから

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2023/03/22(水) 16:35:23 

    >>4
    おもんないとこいないで若者が楽しむとこにいけばいいじゃん

    +6

    -9

  • 125. 匿名 2023/03/22(水) 16:38:00 

    アランドロンやマリリンモンローも伸びてた

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/22(水) 16:38:21 

    >>107
    まさに私が元年、息子が31年です

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/22(水) 16:38:29 

    >>51
    子育てトピでも、いま大学生の息子が小さい時〜とかいる。いつの子育ての話?ってなる。

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2023/03/22(水) 16:39:55 

    >>124
    同年代の若い子が沢山居るであろうTikTokとかやらないのかな?

    +6

    -4

  • 129. 匿名 2023/03/22(水) 16:44:36 

    >>52
    これがスプーなんだ!
    歌のお姉さんの下手な絵のやつだよね!?
    実物初めて見たw

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/22(水) 16:46:27 

    老化を感じたことトピの内容がガチ。白髪見つけたレベルかなと思ったら、首にイボができて…とか。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/22(水) 16:47:45 

    >>1
    多分どういうものかよく分かってないからなんだろうけどカテゴリーの違うものを比較することかな
    Twitterよりガルちゃん、とか
    同世代の人と匿名で気軽に語りたいんだよね〜に対してインスタ行きなよ、とか

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/22(水) 16:48:07 

    「あたしゃ」っていう一人称はだいだい何歳くらいの人が使うんですか?
    責めてないです、ほかでは見ないなあと思って

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2023/03/22(水) 16:49:57 

    >>89
    がるはアラフォーアラフィフ世代がヘビーユーザーだし昔からそこは変わらないよ
    がる出来て10年経ってるから常駐組もそれだけ歳くってるわけだし
    こんなとこ来て文句言ってる暇あったら若者が集まるとこ探したほうがいいよ

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2023/03/22(水) 16:52:43 

    >>3
    私はまだ若い世代だと思うけど今のイケメンがイケメンに見えないです…

    +8

    -5

  • 135. 匿名 2023/03/22(水) 16:55:25 

    >>114
    若い子も普通に使ってるけどね。
    まったく使わない訳じゃない。

    +2

    -4

  • 136. 匿名 2023/03/22(水) 17:05:48 

    >>1
    私見てたよ
    1996年産まれ

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2023/03/22(水) 17:07:43 

    >>135
    使う絵文字の種類が違うよね
    😅とか🤣はおばさんぽい

    +6

    -6

  • 138. 匿名 2023/03/22(水) 17:14:26 

    体罰容認派が意外といること
    法律でも禁止されたのに
    50代以上が多いのかな?と思った

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2023/03/22(水) 17:23:06 

    >>1
    1995年生まれ。見てましたー!ズズが好きだった!

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/22(水) 17:23:29 

    既読無視とかありって事。私は嫌だ。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/03/22(水) 17:34:40 

    50代だけど、とか孫が、と書いてあるのを目にした時。
    そんな上の人もガルちゃんやってるの?!と驚いたんだけど、特に突っ込まれることもなく普通だったからああ特に高齢層なわけじゃなくて元々年代高いんだなと思った。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/03/22(水) 17:36:22 

    >>94
    そりゃ幼稚園ママは無職ばかりでしょうよ。
    統計だと子育て世代の7割が共働きですけど。

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2023/03/22(水) 17:36:22 

    >>4
    もうね、怒ってるおこちゃまちゃんねるを作るしかないよ!
    略しておこちゃん

    +2

    -3

  • 144. 匿名 2023/03/22(水) 17:40:11 

    >>1
    息子と見てた。
    ぐ〜チョコランタン10年くらいやってなかった?うちの子は終わりがけだった。再放送のちゅらさんで人形がかざられていて、この時からぐーちょこなんだ!と驚いたんだよね。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/22(水) 17:43:11 

    >>28
    これリアタイしてたなぁ。年長さんの息子と見てて、ゆうぞうおにいさん話の歯切れ悪いしどうしたんだろうと思っていたところにこの仕上がりで大爆笑した。しょうこおねえさんはいつも通り「書けたよ〜」と嬉しそうにしてた。

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2023/03/22(水) 17:43:22 

    アラサーだけどっていう前置き

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/03/22(水) 18:06:56 

    >>134
    本当に若い世代?

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2023/03/22(水) 18:09:04 

    >>134
    そういうのええって

    +5

    -3

  • 149. 匿名 2023/03/22(水) 18:19:24 

    〇〇に似てるって例えで
    昔の芸能人を普通に出してくるから誰?ってなる。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/03/22(水) 18:29:35 

    セルフレジをどうしていいかわからない、と書いてる人を見たとき。最近は結構なお年寄りも使ってるよね

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/03/22(水) 18:33:52 

    >>1
    2003年生まれ!見てたよ!!

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2023/03/22(水) 18:41:20 

    >>130
    首イボ30代で出来たよ

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2023/03/22(水) 18:41:58 

    >>132
    ちびまる子ちゃん見て育った人がふざけて使ってるだけなんじゃない?年代は分からんけど
    ※あくまで推測

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2023/03/22(水) 18:47:59 

    ファッション系のトピは高年齢だろうなーって思う
    若い人のコメントがならない

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2023/03/22(水) 18:53:27 

    親のことを書いてて
    よくよくコメント読むと親世代が70代、80代くらいだと気づいた時

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2023/03/22(水) 18:57:55 

    >>153
    なるほど!ちびまる子ちゃん由来ならきっと幅広いですね
    ありがとうございます

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/03/22(水) 19:13:06 

    >>1
    すーぷらぴ、すーぷらぱ、体が勝手に踊りだす〜♪

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2023/03/22(水) 19:24:43 

    推しが70代とかで何十年も推してるってコメ見た時

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/03/22(水) 19:25:42 

    >>134

    >>148です。キツく言ってすみません

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/03/22(水) 19:31:54 

    >>2
    見た記憶はあるけど、なんか仲良くするんやなぁみたいなぼんやりした記憶しかない。
    はっきり意味がわかって見てた人となると50歳以上だよね。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2023/03/22(水) 19:41:00 

    髪型のトピで昔のアイドルの写真を貼り付けて、聖子ちゃんカットの話してる人がいたわ。うちらの親世代の人じゃない?

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/03/22(水) 20:27:29 

    >>70
    トピ主が娘側の相談トピの書き込みが、実母や姑目線の批判コメントばっかりでウヘェ…ってげんなりしたこと何回もある

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/03/22(水) 20:37:07 

    >>30
    娘世代にも親世代にも攻撃的な中年のあつまり

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2023/03/22(水) 20:42:47 

    >>1
    娘が小さい頃に見てた。
    ズズが好きで、コンサートでぬいぐるみを買ってあげたよ。

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2023/03/22(水) 20:46:07 

    何のトピか忘れたけどブラックジャックのピノコが知らない人がいて驚いたことかな

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/03/22(水) 21:11:45 

    >>102
    私も34歳だけど中森明菜をガルちゃんで知った

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/03/22(水) 21:29:41 

    >>30
    なんなら、70代も見たことある。

    私も中年だけど、さすがに最近はついていけない話題が多いよ……。
    いくら名前を聞いたおとがある芸能人や流行グッズでも
    その最盛期はリアルタイムで体験していないから。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2023/03/22(水) 22:12:13 

    >>135
    若い子は使ってもかなり数が少ないよ
    おばさんはやたらと使う

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2023/03/22(水) 22:36:09 

    >>1
    あるトピで
    今日ファミコンダメだってー🙅‍♀️
    ってネタが通じなかった

    私が子供時代はよく見られた
    ポーズであった

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/03/22(水) 22:58:37 

    >>5
    死んでほしくなかったキャラのトピで「かっちゃん」とコメントしてる人がいたんだけど、それに対して「かっちゃんはまだ死んでないよ〜!」って返信がいくつかあって、周りが「???」となってる場面に出くわした事がある
    まだ死んでないってコメントした人達にとってかっちゃんといえばタッチじゃなくてヒロアカのかっちゃんだったんだよね
    まさに世代ギャップを感じた瞬間だった笑
    またタイミング良くちょうどその時期ヒロアカのかっちゃんは本誌の方で死にかけてたものだから余計に混乱させちゃった

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2023/03/22(水) 23:42:16 

    >>1
    スプラピ、スプラパ、スプラピ、プゥウゥ!
    虹のゲートまで〜〜!

    最後は僕のラッパで踊ろう〜!
    からのイントロ流れるの好きでした。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/03/23(木) 00:09:16 

    もうオバサンだなぁと思う私でさえついていけない話題があってビックリする

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/03/23(木) 00:33:22 

    専門学校進学についてのトピで「専門卒は高卒と同じだから」って意見があって、専門卒は専門卒でしょというコメントがたくさんあっても高卒だって言ってる人たちも譲らなくて混乱が起きてた。
    昔は専門士の学位は無かったというのをその時に知った。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/03/23(木) 01:02:34 

    >>132
    「あたしゃねぇ」っていうと、浅香光代さんのモノマネをする松村邦洋を思い出す
    昔サッチーミッチー騒動というのがあって、野村監督の奥さんと浅香光代さんが喧嘩してワイドショーで毎日取り上げてたことがあった

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/03/23(木) 01:11:17 

    >>95
    そういう人って新しいものを試してみようとかそんな気持ちが薄いんじゃないかな
    特定のブランド最高!他のブランドにはあまり興味ない!このブランドの良さを他の人にも知らしめよう!みたいな感じ
    ガルちゃんは年齢層高いからそういう保守的な人がいてもおかしくないと思う

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2023/03/23(木) 02:02:08 

    >>62
    わかるよ
    にこにこぷんだよね
    ガルちゃんでジェネレーションギャップを感じたこと part11

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/03/23(木) 02:43:32 

    >>111
    中森明菜と沢田研二は時期が違う
    中森明菜は知ってるが、沢田研二はわからない…多分70年代に活躍した人かな?山口百恵とかと同世代なのでは

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/03/23(木) 04:39:11 

    >>8
    私普段ショートボブって言うけど、時と場合によってはおかっぱと言いたい時もある

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/03/23(木) 04:39:34 

    >>113
    あれはネタ枠だと思う

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/03/23(木) 05:33:47 

    >>8
    似合ってない人やカットが下手な人はオカッパに見えるw

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/03/23(木) 07:21:11 

    >>150
    スーパーでお年寄りがセルフレジで操作がわからなくて店員にキレてたってかんじのコメントに「年とったら操作方法書いてても理解できないんだよ。やり方書いてても見えてないときもあるし許して byアラカン」ってコメント見てプラスも結構付いててドン引きした。
    年齢を引き合いに出して許してもらおうとか開き直りが激しい。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/03/23(木) 08:02:35 

    >>175
    化粧品のブランドが新しいのになったらパッケージとかロゴに高級感がない!ってぷりぷり怒ってるもんね。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/03/23(木) 10:18:05 

    >>1
    ガルちゃんでジェネレーションギャップを感じたこと part11

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/03/23(木) 14:53:08 

    >>13 2001年生まれのガル民ですー。
    2000年生まれでも、今年23だからそんなに若くもないのでは?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。