ガールズちゃんねる

美人なママが増えた理由

1474コメント2023/04/08(土) 15:55

  • 1. 匿名 2023/03/22(水) 15:20:14 

    最近子供を出産したのですが、子供を遊びに連れて行くと美人なママが多い気がします。
    自分が小学生の時を振り返ると美人なママもちらほらいましたがそこまで多くはなかった気がします。
    以前子育て支援センターに行った時には10人中8人くらい美人でした
    出産年齢は上がったのに何故美人なママが増えたのでしょうか

    +392

    -475

  • 2. 匿名 2023/03/22(水) 15:20:39 

    マスク詐欺や

    +2478

    -52

  • 3. 匿名 2023/03/22(水) 15:20:41 

    増えてる?

    +1010

    -18

  • 4. 匿名 2023/03/22(水) 15:20:45 

    マスク美人ではなくて?

    +1342

    -21

  • 5. 匿名 2023/03/22(水) 15:20:49 

    マスクしてるから

    +915

    -23

  • 6. 匿名 2023/03/22(水) 15:20:50 

    メイクの技術があがってる

    +1477

    -22

  • 7. 匿名 2023/03/22(水) 15:20:55 

    マスク

    +321

    -11

  • 8. 匿名 2023/03/22(水) 15:20:59 

    マスク美人

    +425

    -8

  • 9. 匿名 2023/03/22(水) 15:21:11 

    確かに!
    色々美容情報とかが入りやすくなったから?

    +795

    -46

  • 10. 匿名 2023/03/22(水) 15:21:13 

    ママに限らず、最近のは30代40代でも若い見た目の人が多いんだと思う。

    +2195

    -25

  • 11. 匿名 2023/03/22(水) 15:21:22 

    美人はまれ!ブスが多いよ!この国は

    +307

    -222

  • 12. 匿名 2023/03/22(水) 15:21:25 

    よく言われますが
    特になにもしてませんよ~~♪

    +25

    -74

  • 13. 匿名 2023/03/22(水) 15:21:35 

    雰囲気美人

    +549

    -8

  • 14. 匿名 2023/03/22(水) 15:21:35 

    それ言い換えると昔のママはブスだったってことになるけど?

    +478

    -20

  • 15. 匿名 2023/03/22(水) 15:21:40 

    美人なママが増えた理由

    +613

    -90

  • 16. 匿名 2023/03/22(水) 15:21:42 

    ちびまる子ちゃんのお母さんみたいな小学生ママ、今ほんとにいないよね。

    +1581

    -9

  • 17. 匿名 2023/03/22(水) 15:21:47 

    美人なママが増えた理由

    +256

    -2

  • 18. 匿名 2023/03/22(水) 15:21:52 

    美人なママが増えた理由

    +72

    -50

  • 19. 匿名 2023/03/22(水) 15:21:53 

    量産型が多い

    +456

    -42

  • 20. 匿名 2023/03/22(水) 15:21:57 

    子供が一人や二人で、子沢山だった昔と比べて育児に余裕ができたからじゃない?

    +484

    -84

  • 21. 匿名 2023/03/22(水) 15:21:58 

    美人が増えてというかオシャレで年齢に対して若く見える人が昔より増えたと思う

    +963

    -7

  • 22. 匿名 2023/03/22(水) 15:22:01 

    スラっとした人が多いから綺麗に見える
    わたしらが子どもの時よりポチャっとした人少ない

    +837

    -12

  • 23. 匿名 2023/03/22(水) 15:22:08 

    >>1
    あなたが割りと富裕層の多いところに住んでるのでは?

    +433

    -17

  • 24. 匿名 2023/03/22(水) 15:22:08 

    こんにちは
    𝐇𝐚𝐯𝐞 𝐚 𝐧𝐢𝐜𝐞 𝐝𝐚𝐲

    +22

    -25

  • 25. 匿名 2023/03/22(水) 15:22:22 

    ボサボサ、よれよれな所帯じみた人ってあんまりいないように思う。
    そこそこ年齢いってる主婦の人でも小奇麗にしてる人が多い。
    あと、カジュアルな恰好をしている人が多いから若く見えるのかも。

    +833

    -9

  • 26. 匿名 2023/03/22(水) 15:22:27 

    昔より服とか通販でかえるからじゃない?
    昔はデパートとかでしょ?かえないもんね。

    +361

    -9

  • 27. 匿名 2023/03/22(水) 15:22:27 

    コスメや洋服が安く手に入るから、見るからに美容やファッションに疎くて見た目がザンネンな女性が激減したから

    +472

    -6

  • 28. 匿名 2023/03/22(水) 15:22:29 

    >以前子育て支援センターに行った時には10人中8人くらい美人でした
    出産年齢は上がったのに何故美人なママが増えたのでしょうか


    性格の悪い主
    怖い

    +18

    -97

  • 29. 匿名 2023/03/22(水) 15:22:31 

    30前半だけど私だけ生活感丸出しのおばさんって感じで恥ずかしい。
    髪質が悪いの本当に損

    +569

    -14

  • 30. 匿名 2023/03/22(水) 15:22:33 

    美人=身綺麗にしてる人、
    ってことじゃないかな?

    +386

    -8

  • 31. 匿名 2023/03/22(水) 15:22:33 

    マスクだけじゃなくて体型もちゃんとしてる人多いよね

    +349

    -12

  • 32. 匿名 2023/03/22(水) 15:22:41 

    >>1
    昔と違って自分にお金かけるお母さん多いもの

    +382

    -9

  • 33. 匿名 2023/03/22(水) 15:22:45 

    美容皮膚科とか美容整形、ジム通いが一般的になったからかな。昔よりどれもかなり安くなった。あと日焼け止めだと思う。上の世代は、夏は体焼いてこそみたいは人いたけど、今はいないし。日焼け止めしてないと35歳手前で一気に老ける。

    +432

    -16

  • 34. 匿名 2023/03/22(水) 15:22:51 

    雰囲気美人と太らないよう気をつけてる人が増えたと思う

    妊娠中も太り過ぎはよくないってわかってきたし、妊娠糖尿病とかホルモンの関係からも体重管理って大事

    +297

    -7

  • 35. 匿名 2023/03/22(水) 15:22:53 

    今のママ世代は共働きが多くて外で働いてる人が多いからじゃない?
    ずっと家にいる人より、外で人と会うことが多いと身なりに気を遣うし
    消費カロリーも違うだろうからね

    +473

    -38

  • 36. 匿名 2023/03/22(水) 15:22:58 

    子供から見たら違うかもよ

    +29

    -15

  • 37. 匿名 2023/03/22(水) 15:23:04 

    だんだんブスが淘汰されていくっていうこと?

    +194

    -21

  • 38. 匿名 2023/03/22(水) 15:23:12 

    化粧技術の向上でDNAじゃないでしょ

    +95

    -7

  • 39. 匿名 2023/03/22(水) 15:23:12 

    お見合い結婚が無くなった
    つまり美人しか結婚出産できない

    +134

    -86

  • 40. 匿名 2023/03/22(水) 15:23:13 

    美人というか多分オシャレな人は増えてるよね。だから綺麗に見える

    +348

    -7

  • 41. 匿名 2023/03/22(水) 15:23:17 

    >>14
    昔はあまり身を構わないお母さんが多かったかもね。綺麗にしてるお母さんは印象に残ってる。

    +558

    -4

  • 42. 匿名 2023/03/22(水) 15:23:26 

    健康な美人がイケメン金持ちに選ばれて子供産んでるから

    これもう3週目

    +96

    -32

  • 43. 匿名 2023/03/22(水) 15:23:30 

    昔のママもにたようなもんだと思うけどな~笑

    ただ、美容の情報すぐてにはいるし
    あとは通販やらでものもすぐ手に入るからかな

    +23

    -15

  • 44. 匿名 2023/03/22(水) 15:23:31 

    >>16
    幼稚園に1人だけいたけどおばあちゃんなのかお母さんなのかみんな困ってた

    +382

    -13

  • 45. 匿名 2023/03/22(水) 15:23:33 

    >>10
    大学3.4年くらいかな〜?って想像してた子が31歳って知ってたまげた!

    +428

    -10

  • 46. 匿名 2023/03/22(水) 15:23:43 

    マスク、カラコン、アイプチ

    +98

    -7

  • 47. 匿名 2023/03/22(水) 15:23:48 

    >>16
    私(43歳)が子供の時はああいうお母さん多かったけどもう絶滅危惧種だよね

    +443

    -2

  • 48. 匿名 2023/03/22(水) 15:23:51 

    マスク取った姿見てないから美人って言えるかもね。
    卒園してもマスクのままだから素顔知らずにみんな美人なママでした。

    +209

    -6

  • 49. 匿名 2023/03/22(水) 15:23:56 

    結婚出産が金持ちと恋愛強者の贅沢になったから

    +30

    -13

  • 50. 匿名 2023/03/22(水) 15:23:57 

    平成頭くらいは三十代だとおばちゃんみたいな体型の人がほとんどだったんだけどね
    美意識変わったと思うわ

    +121

    -14

  • 51. 匿名 2023/03/22(水) 15:24:00 

    整形
    いやガチで

    +20

    -28

  • 52. 匿名 2023/03/22(水) 15:24:11 

    一般人も、整形が普通になって来たから。
    気付かないだけで、かなりの人がしてる。

    +79

    -29

  • 53. 匿名 2023/03/22(水) 15:24:15 

    芸能人の集まりでも
    10人中8人美人なんて事はない

    +91

    -7

  • 54. 匿名 2023/03/22(水) 15:24:16 

    >>3
    1の地域では増えてるのかな?
    うちのまわりは変わらない

    +85

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/22(水) 15:24:20 

    今は自分の力で結婚できる容姿の人だけが結婚出来る
    昔は多少ブスでもおせっかいおばさんがいたから結婚できた

    +48

    -23

  • 56. 匿名 2023/03/22(水) 15:24:21 

    子育て中でもオシャレに気を使う人が増えたからじゃ?

    +130

    -5

  • 57. 匿名 2023/03/22(水) 15:24:24 

    >>1
    メイクするからじゃない?

    +103

    -5

  • 58. 匿名 2023/03/22(水) 15:24:28 

    美容医療の技術が上がったから
    たとえばシミもホクロも綺麗に取れる

    +46

    -3

  • 59. 匿名 2023/03/22(水) 15:24:36 

    小綺麗にしてるからそう見えるんだよ

    +90

    -2

  • 60. 匿名 2023/03/22(水) 15:24:43 

    核家族が多くなったからだと思う
    義父母の目を気にせずに美容やお洒落できる

    +198

    -5

  • 61. 匿名 2023/03/22(水) 15:24:45 

    ファストファッションで服装による差がなくなって見た目が似たり寄ったりになってる。
    子供も大人も同じような服きて年齢不詳

    +161

    -3

  • 62. 匿名 2023/03/22(水) 15:24:52 

    >>16
    おかんの象徴みたいなパーマが古臭いだけで他の髪型ならすみれももう少し垢抜けるんじゃない

    +250

    -5

  • 63. 匿名 2023/03/22(水) 15:24:56 

    >>39
    本気で言ってる?笑

    +61

    -16

  • 64. 匿名 2023/03/22(水) 15:25:07 

    ブスの結婚率が下がってるから昔より美人ママの割合が増えてきてる
    だんだん淘汰されてるのよブスは

    +79

    -23

  • 65. 匿名 2023/03/22(水) 15:25:13 

    ブスが淘汰されたから。

    +7

    -14

  • 66. 匿名 2023/03/22(水) 15:25:15 

    メイク上手くてセンスがある

    +5

    -4

  • 67. 匿名 2023/03/22(水) 15:25:18 

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2023/03/22(水) 15:25:18 

    >>6
    特に増えたとも思わないが、あるとしたらプチ整形もいまは気軽にやってる人昔に比べたら増えてるとか?
    ガルとかで普通〜に整形した人が整形トピにいっぱいいるのみてビックリするし。

    +184

    -6

  • 69. 匿名 2023/03/22(水) 15:25:23 

    >>32
    選択的一人っ子という名の自己投資

    +70

    -16

  • 70. 匿名 2023/03/22(水) 15:25:23 

    >>10
    昔って60歳でおばあちゃん!って感じだったけど今は若いもんね

    +580

    -6

  • 71. 匿名 2023/03/22(水) 15:25:26 

    「10人中8人が美人でした」

    それはあくまで主の感想なのはわかるんだけどすごいハッキリ切り捨てるね

    +74

    -3

  • 72. 匿名 2023/03/22(水) 15:25:34 

    >>55
    そうとも限らない笑

    +12

    -7

  • 73. 匿名 2023/03/22(水) 15:25:51 

    お洒落な酷いはパッと見美人に見えちゃうよね

    +4

    -3

  • 74. 匿名 2023/03/22(水) 15:26:08 

    美人だろうがなんだろうが、今マスクしてる人は病気の人しかいないから近づきたくない

    対人恐怖症
    風邪症状
    花粉症

    +7

    -37

  • 75. 匿名 2023/03/22(水) 15:26:11 

    ガル民は2割の方

    +16

    -4

  • 76. 匿名 2023/03/22(水) 15:26:21 

    >>39
    休日のイオン行ってみたら?ブスとブスで結婚してる人多いよ。

    +235

    -16

  • 77. 匿名 2023/03/22(水) 15:26:28 

    >>56
    SNSの影響だよね
    オシャレなママが発信する→身に付けてるものをそのままネットで買える→真似するだけでオシャレママの完成

    +60

    -3

  • 78. 匿名 2023/03/22(水) 15:26:33 

    SNSで昔よりメイクとかの技術を気軽に学べるようになったからかなぁ

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/22(水) 15:26:34 

    >>1
    未婚も増えてるから、今の時代結婚し子供産めた人達って恵まれてるからじゃないのかね

    +60

    -18

  • 80. 匿名 2023/03/22(水) 15:26:35 

    >>64
    いやめっちゃブスでも結婚してる人いっぱいいるじゃん。

    +104

    -3

  • 81. 匿名 2023/03/22(水) 15:26:48 

    >>1
    美人もそうだけど、スタイル良くて若いよね。

    +168

    -10

  • 82. 匿名 2023/03/22(水) 15:26:54 

    夏休みとか高校卒業後から大学入学までに埋没やる子多いよ 埋没くらいなら周りもふーんで終わりだし

    +6

    -3

  • 83. 匿名 2023/03/22(水) 15:26:55 

    子持ちの女の人を美人とか美人じゃないとかいう目で見たことなかった

    +59

    -16

  • 84. 匿名 2023/03/22(水) 15:26:58 

    綺麗なママ多いと思うけど、高齢ママも多いよね

    +134

    -8

  • 85. 匿名 2023/03/22(水) 15:26:58 

    教育費や家賃、家などの補助金多い世代だからお洒落に回せるんだよ。むかつく。

    +10

    -19

  • 86. 匿名 2023/03/22(水) 15:27:07 

    >>10
    寿命が延びたせいか日本人が全体的に若いというか幼くなってると思う
    昔の映像みると昭和の20代とかめちゃくちゃ大人っぽい
    メイクや髪型の流行りもあるだろうけど

    +538

    -6

  • 87. 匿名 2023/03/22(水) 15:27:12 

    昔に比べると女性の社会進出で共働きが増えて、人の目に触れる機会が増えたからかなと。綺麗な人が周りに増えると気抜けないって思う人も増えて相乗効果。

    +29

    -3

  • 88. 匿名 2023/03/22(水) 15:27:21 

    >>1
    マスク

    +68

    -5

  • 89. 匿名 2023/03/22(水) 15:27:25 

    >>1
    ねぇ残りの2名に謝ってww

    +306

    -6

  • 90. 匿名 2023/03/22(水) 15:27:34 

    >>80
    既婚者全員が美人なんて言ってない
    割合が増えつつあるってだけ
    そりゃブスもいっぱいいるよ

    +42

    -10

  • 91. 匿名 2023/03/22(水) 15:27:46 

    >>10
    祖父母見ててもそれ感じるなぁ
    私が小学生の頃って自分もまわりの友達のおじいちゃんおばぁちゃんもお年寄りだったな
    明らかなご高齢って感じで
    今の祖父母ってお年寄り感少ないよね
    まだお母さん感残ってるというか
    30年前の60代と今の60代じゃ見た目的に10-20歳は違う

    +501

    -3

  • 92. 匿名 2023/03/22(水) 15:27:52 

    アラフィフ世代の子育て時代は、コスメや洋服をデパートで買っている人と、イオンやユニクロで買っている人にはハッキリと見た目の差があったけど、いまはカジュアルファッション全盛でその差がないのと、
    それなりにファストファッションでもなんとかなるようになったからだと思う

    +53

    -3

  • 93. 匿名 2023/03/22(水) 15:27:57 

    >>76
    平日のイオンもだよ

    +121

    -4

  • 94. 匿名 2023/03/22(水) 15:27:57 

    >>1
    >自分が小学生の時を振り返ると美人なママもちらほらいましたがそこまで多くはなかった気がします。

    自分が子供の頃のよその母親の雰囲気とか、そんな覚えてないと思う笑
    大人になったからこそ、他人の容姿やファッションをマジマジと見るようになったんだよ。
    昔は、その年代相応の服装を主婦もしてたから、特に若々しく感じる人も多くなかったんだと思う。
    今はみんな、自分がどうすれば魅力的に見えるかに注力してる時代だから。

    +30

    -25

  • 95. 匿名 2023/03/22(水) 15:28:03 

    メイクとかもプチプラで事足りるようになったよね。
    高いのも安いのもそれなりの仕上がりになるし。
    メイクの仕方も簡単に検索できる。
    昔はどうしてたのかな?
    雑誌とかのメイク特集とかの前。
    お教室とかあったのかな。

    +27

    -1

  • 96. 匿名 2023/03/22(水) 15:28:09 

    >>39
    お見合いは親のコネでできることが多かったけど、今はマッチングアプリで個人事業主みたいになれてるよね。

    +11

    -4

  • 97. 匿名 2023/03/22(水) 15:28:09 

    ドブスはいないけど、美人もいなくない?

    +65

    -4

  • 98. 匿名 2023/03/22(水) 15:28:20 

    >>1
    ひと昔前より体重制限がうるさいからじゃないかな?8キロしか増えない母体と20キロ増えた母体では違いが出る気がする

    +135

    -7

  • 99. 匿名 2023/03/22(水) 15:28:24 

    男が、若いのがいい!綺麗なのがいい!って言い過ぎるから…美魔女ってオバケが誕生した。byマツコ

    +37

    -5

  • 100. 匿名 2023/03/22(水) 15:28:48 

    必死で努力してるのに整形って言われる人は可哀想

    +26

    -3

  • 101. 匿名 2023/03/22(水) 15:28:57 

    >>76
    ストレートすぎるw

    でも本当にそうだよね

    +144

    -5

  • 102. 匿名 2023/03/22(水) 15:28:58 

    市役所とハロワ勤務の人は年齢相応。

    +28

    -4

  • 103. 匿名 2023/03/22(水) 15:28:59 

    >>64
    両極端な感じ
    恵まれてる人達同士と、お互い妥協…って言って貧困同士がそれぞれ結婚
    中間層が減ってきてる気がする

    +38

    -11

  • 104. 匿名 2023/03/22(水) 15:29:20 

    なんか結婚した自分はもちろん8人の方!残りの2人にはいってる人可哀想って勘違いしてるガル民いっぱいいそう笑

    +50

    -8

  • 105. 匿名 2023/03/22(水) 15:29:23 

    >>76
    イオンだからじゃないのかね

    +20

    -20

  • 106. 匿名 2023/03/22(水) 15:29:33 

    昔も美人ママはいたけどメイクや服装が老けて見える感じだった
    今のママさんは独身時代と変わらないファッションしてるからいくつになっても若見えしてる

    +82

    -2

  • 107. 匿名 2023/03/22(水) 15:29:44 

    自分と比べたら美人に見えるという話?

    +22

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/22(水) 15:29:47 

    >>44
    娘のクラスにそんな感じのお母さんいたけど、46歳って誰かが言ってた。

    +97

    -4

  • 109. 匿名 2023/03/22(水) 15:29:50 

    >>2
    マスク効果すごいよね。
    顔の3分の2隠れてるものね。

    +313

    -3

  • 110. 匿名 2023/03/22(水) 15:29:56 

    >>1
    美人と言うかスタイルキープしてる人が増えた

    +140

    -6

  • 111. 匿名 2023/03/22(水) 15:29:57 

    >>1
    顔を一般人の財力でも作れるからね。
    その代表がカラーコンタクト。

    +63

    -2

  • 112. 匿名 2023/03/22(水) 15:30:02 

    美容皮膚科や審美歯科や整形が一般的になった
    食べ物の質が上がったしダイエットや栄養学も発展した
    美容院のカット技術やカラー技術も上がった
    コスメの質も上がった
    美のハードルが上がってみんな頑張るようになった

    +33

    -5

  • 113. 匿名 2023/03/22(水) 15:30:15 

    >>1
    マスク関係ない?

    +26

    -6

  • 114. 匿名 2023/03/22(水) 15:30:16 

    黒コンがあるから

    +6

    -7

  • 115. 匿名 2023/03/22(水) 15:30:24 

    いまは筋トレしたりスキンケアにこだわったり美意識高いお母さん増えてるから。
    SNSも発達していて情報も仕入れやすい&小綺麗な子持ちママの発信を見て刺激を受けるからだと思います。

    +77

    -4

  • 116. 匿名 2023/03/22(水) 15:30:58 

    美容医療の進歩のおかげだと思う

    +11

    -3

  • 117. 匿名 2023/03/22(水) 15:31:10 

    特殊メイクアーティストが増えたんだろ

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2023/03/22(水) 15:31:26 

    >>108
    46歳のおばあちゃんもいるからなぁ…
    またも悩む

    +153

    -4

  • 119. 匿名 2023/03/22(水) 15:31:57 

    >>14
    昔は子供産んだらもう女という土俵を降りて良い雰囲気だったよね
    太ってもダサくても当然って感じ

    今は年を取っても子を産んでも女であることを降りることが許されない感じ
    ちょっと窮屈な気もする

    +423

    -11

  • 120. 匿名 2023/03/22(水) 15:32:00 

    20代前半で結婚出産してる美人が増えて気がしてる
    公園で見かけるママもスカートにヒール履いてものすごいお洒落で若い

    +5

    -15

  • 121. 匿名 2023/03/22(水) 15:32:04 

    >>68
    整形してる人多いと思う
    私もしたけど予約取りにくかったし待合室も多かったよ
    大学生みたいな若い子とか男の子もいっぱいいた

    +56

    -17

  • 122. 匿名 2023/03/22(水) 15:32:09 

    >>59
    顔が美人というより、身なりが綺麗って感じだよね。

    +47

    -0

  • 123. 匿名 2023/03/22(水) 15:32:15 

    >>70
    波平とフネさんは50代だし、昔の50代はああいう感じだったんだろうね

    +112

    -2

  • 124. 匿名 2023/03/22(水) 15:32:18 

    整形が増えたからじゃない?

    +8

    -7

  • 125. 匿名 2023/03/22(水) 15:32:26 

    >>104
    いえいえ自分含め世の中美人じゃない人の方が圧倒的に多いと思ってますよ

    +50

    -3

  • 126. 匿名 2023/03/22(水) 15:32:37 

    >>114
    黒コンアイプチの存在大きいよね

    +13

    -2

  • 127. 匿名 2023/03/22(水) 15:32:52 

    >>2
    ほとんどこれ

    +175

    -3

  • 128. 匿名 2023/03/22(水) 15:32:58 

    美人と言うか、いかにもおばさんや所帯じみたお母さんは減ったと思う。
    私も産後すぐに体型戻したし、オシャレもほぼ独身時代と変わらなくこ綺麗にしてた。
    別に誰かの為じゃなく自分の為に。

    +113

    -5

  • 129. 匿名 2023/03/22(水) 15:33:16 

    >>1

    身だしなみに気を遣って
    メイクしてたら、ある程度美人に見える。
    単に、主さんが子供の頃に住んでた所では
    それをしてる人が少なかっただけじゃないのかな?
    そもそも比較しても、記憶なんて補正されてるし無駄じゃない?

    +58

    -2

  • 130. 匿名 2023/03/22(水) 15:33:31 

    働いてるママ増えたのかなり大きい。

    +20

    -2

  • 131. 匿名 2023/03/22(水) 15:33:35 

    >>1
    主の言ってる事ちょっと失礼だけど分かるわ。
    私もっと失礼な事言うけど、確かにここ最近いつの間にか世間に可愛い人、綺麗な人、トレンドに敏感な人が増えた。
    10年くらい前は普通の冴えない人ばっかりだったのに。
    SNSの普及が原因かと思ってる。
    あと平成生まれは骨格が華奢で小顔な気がする。

    +166

    -17

  • 132. 匿名 2023/03/22(水) 15:33:38 

    どこに美人なママがいるんだよwww
    見たことねえぞw

    +14

    -14

  • 133. 匿名 2023/03/22(水) 15:33:39 

    >>123
    正直波平さんとフネさんは見た目は70代に見えるよね。
    サザエさんが24歳ってのも納得出来ない笑

    +125

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/22(水) 15:33:51 

    美人というより綺麗にしている人は増えたと思う。
    普段でも難しそうなヘアスタイルしてて私には真似できないわといつも思う。

    +50

    -1

  • 135. 匿名 2023/03/22(水) 15:33:53 

    幼稚園の行事とか行くと綺麗なママばかりで焦る

    +35

    -3

  • 136. 匿名 2023/03/22(水) 15:33:56 

    >>32
    共働き増えてるものね

    +48

    -4

  • 137. 匿名 2023/03/22(水) 15:34:08 

    昔のお母さんって妊娠出産したら体がたるむのも仕方ないとか、40こえたらもう老けるのも仕方ないみたいな謎の諦めと、周りもみんなそうだから〜の安心感で過ごしてたんじゃない?

    近年は美意識が高まってるから、妊娠出産したからとか、加齢で痩せにくいから〜!とかの言い訳して、ドスコイオカンみたいな体型のおばさん自体減ってる。

    +88

    -2

  • 138. 匿名 2023/03/22(水) 15:34:16 

    >>75
    ガル民は美人が潜んでいるぞ!この間部屋着晒すトピ見てたら痩せてる美人が沢山いてビビったもん!

    +6

    -5

  • 139. 匿名 2023/03/22(水) 15:34:28 

    増えてないと思う

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/22(水) 15:34:45 

    >>21
    オシャレというか今って大学生も30代も同じような服着てると思う。昔はスーツとか大人っぽく見せるのが主流だったけど最近はカジュアルなのが多いし着こなしに差も出ないよね。

    +125

    -2

  • 141. 匿名 2023/03/22(水) 15:35:15 

    昔に比べたら高級車乗ってる若者も多いし、顔や身なりも含めて自己投資の額が高くなってると思う

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2023/03/22(水) 15:35:18 

    昭和の30代ってもう老け散らかしたおばさんって感じだったもんね。今だとみんなまだ見た目に気を使ってるから小綺麗な人多い。

    +41

    -2

  • 143. 匿名 2023/03/22(水) 15:35:27 

    >>3
    特に最近増えたとも思わない
    やっぱあるとして、他のコメにもあるようにマスクで鼻から下隠れるからまやかしじゃないかね。
    主の周り実際はマスク取ると、アレレ?って人ばっかかも。
    まあ素顔自体、わ!美人!って人もマレなら激ブスもそうそういない。
    普通の十人並がほとんどでしょ。

    +83

    -5

  • 144. 匿名 2023/03/22(水) 15:35:34 

    >>52
    マイナス多いけど、二重手術いわゆるプチ整形してる人周りにけっこういるからあながち間違ってないと思う

    +49

    -9

  • 145. 匿名 2023/03/22(水) 15:35:50 

    どんなブスママ達が認めたくないのか知らないけど、美人なママ増えたよ。美意識高くて綺麗にしているママ多い。昔ながらのスッピンに適当な服のお母さんが参観日のときに逆に目立つ。顔の細かい造形はさておき、みんな綺麗にしているもの。

    +20

    -11

  • 146. 匿名 2023/03/22(水) 15:36:12 

    >>137
    同調圧力がなくなってるかも
    昔は子供いておしゃれしてたら他のママや近所の人からみっともないとか年甲斐もなくとか陰口言われたり
    若い子は若者の服屋さんで、おばさんはおばさんの服屋さんで、おばあちゃんはおばあちゃんの服屋さんで服を買っていた
    今はどの年齢もユニクロや同じお店で買うからおばあちゃんも若い見た目が増えた

    +67

    -2

  • 147. 匿名 2023/03/22(水) 15:36:13 

    >>1
    ファストファッションのおかげもあるかな
    公園遊びで汚れていい服=ダサい服ではなくなったよね
    でもみんな同じ格好だなと思う

    +115

    -5

  • 148. 匿名 2023/03/22(水) 15:36:17 

    細っこい母ちゃんならいっぱいいる。
    昔ってもうちょっとふっくらしてたイメージ

    +17

    -2

  • 149. 匿名 2023/03/22(水) 15:36:28 

    >>15
    えっちすぎ!

    +7

    -108

  • 150. 匿名 2023/03/22(水) 15:36:32 

    >>123
    うちの祖母は60歳で老人クラブに入ってゲートボールしてた。
    60歳以降ずっと変わらずおばあさんだった。

    +38

    -1

  • 151. 匿名 2023/03/22(水) 15:36:49 

    >>1
    わかる。
    中学の頃とかの同級生を思い返してみても可愛いなぁなんて学年に2.3人いたらいい方だったのに、幼稚園の参観日とか綺麗なママ多いなって思う。

    +96

    -6

  • 152. 匿名 2023/03/22(水) 15:36:53 

    顔のつくり自体は昔と変わってないと思うけど、みんなの美への意識は昔より高いと思う。
    美人ブス関係なく、平気でスッピンぼさぼさ眉毛とか、デブな体型でも焦ってない無頓着なママって浮いてる。

    +66

    -6

  • 153. 匿名 2023/03/22(水) 15:37:02 

    >>104
    それはそれで平和でいいじゃん
    失礼な!ムキー!ってされるより
    小綺麗にしてるのは素敵よ

    +10

    -4

  • 154. 匿名 2023/03/22(水) 15:37:11 

    そりゃ、不倫して潤ってる
    キレイな人が多いからね

    +3

    -13

  • 155. 匿名 2023/03/22(水) 15:37:34 

    子供と一緒に行く所で人の顔ってしっかり見る事あんまりないから美人かは分からないけどオシャレな人ばっかり
    髪も同じひっつめでも起きたまま結んだだけじゃなくてワックスとかオイル付けてそうなまとまり具合だしロンTにボトムスでもちゃんと流行り押さえてる。いわゆるママバッグを持ってる人もほとんどいない
    なんてったって太ってる人本当にいない
    みんなどうやって体型維持と流行り把握してるんだ…

    +88

    -2

  • 156. 匿名 2023/03/22(水) 15:37:57 

    >>103
    恵まれてる人たち同士と、中間層同士で妥協じゃない?昔みたいな貧困はいなくなってる

    +10

    -4

  • 157. 匿名 2023/03/22(水) 15:38:07 

    >>80
    まぁ結婚できるからいいじゃない

    できない人もいるんだからさぁ

    +9

    -7

  • 158. 匿名 2023/03/22(水) 15:38:20 

    >>14
    ケンカ売ってるなww

    +30

    -7

  • 159. 匿名 2023/03/22(水) 15:38:28 

    小綺麗で太ってない人が増えただけでは?

    +32

    -1

  • 160. 匿名 2023/03/22(水) 15:38:46 

    >>1
    冗談じゃなくてママに限らずみんな普通に整形してるから

    +25

    -22

  • 161. 匿名 2023/03/22(水) 15:38:51 

    こういう顔のお母さんたち、本当にいなくなった。
    美人なママが増えた理由

    +48

    -6

  • 162. 匿名 2023/03/22(水) 15:38:52 

    顔が綺麗、可愛いっていうか、垢抜けてて身綺麗にしてるお母さんは増えたよね

    +43

    -2

  • 163. 匿名 2023/03/22(水) 15:38:55 

    >>155
    食べない
    とにかく食べない
    だから若くして骨粗鬆症になる

    +47

    -3

  • 164. 匿名 2023/03/22(水) 15:38:56 

    ガルでも出産して20キロ増えましたみたいなこと平気で書いてる人いるけど、周り見てもそんなデブな子持ちママいないんだけど。
    みんな妊娠中もお腹だけぽっこりか、少しふっくらしたねくらいで、産後もわりとスムーズに体型戻ってる。
    逆にどんな生活してたら、そんなに太ましいオカンになれるん?

    +65

    -5

  • 165. 匿名 2023/03/22(水) 15:39:18 

    >>64
    最近の東大生が美男美女ばかりになりつつある(高学歴男が美女と結婚してその子供達がまた東大に入学してるせい)から、結婚適齢期の統計取ったら結婚してるのは美人の方が多いって結果が出るかもね。
    美人ブスの線引きが難しいから調査出来ないけど。

    +47

    -7

  • 166. 匿名 2023/03/22(水) 15:39:41 

    >>98
    妙に納得してしまう(笑)
    昔って全然体重制限されなかったのかなあ?
    経験者教えて!

    +44

    -0

  • 167. 匿名 2023/03/22(水) 15:39:44 

    お婆が甲子園見て、この頃の子は顔が綺麗て言ってたけど、まぁ多分恋愛結婚が主流になって、時代にも恵まれた子が、子供を持つようになったんかな?

    昔に比べると、化粧品の質も上がってるし
    整形も前よりは気軽にできるようになったし、ネットの発達で美容が独学で学べる、自分の魅せ方を勉強できるようになったのもデカいかなと

    +22

    -3

  • 168. 匿名 2023/03/22(水) 15:39:54 

    美人かどうかはわからないけど、昭和のかあちゃんよりは確実にスタイルもメイクや髪型もオシャレな人が多いわな。雰囲気美人は多いよ

    +60

    -2

  • 169. 匿名 2023/03/22(水) 15:40:06 

    整形が増えたから

    +9

    -7

  • 170. 匿名 2023/03/22(水) 15:40:13 

    昔は式関係に行くのに美容室で髪の毛セットとかあったけど、今はほぼ自分でササッと出来ちゃう人多いしメイクもだよね
    手軽に気軽に綺麗に出来る
    あとは目立つからつい見てしまうだけで、その他大勢は目に入ってないのかもね

    +31

    -0

  • 171. 匿名 2023/03/22(水) 15:40:13 

    >>2
    マスクにキャップかぶれば大抵可愛い

    +223

    -10

  • 172. 匿名 2023/03/22(水) 15:40:16 

    >>1
    昔がおばさん過ぎただけで今が普通では?
    あとマスクは色々隠すよ

    +68

    -3

  • 173. 匿名 2023/03/22(水) 15:40:29 

    そう見える人ってだいたいお洒落だよね

    +12

    -1

  • 174. 匿名 2023/03/22(水) 15:40:32 

    >>165
    東大通ってるの?

    +1

    -5

  • 175. 匿名 2023/03/22(水) 15:40:34 

    >>128
    所帯じみた雰囲気を出さないためにはどうしたらいいか教えてほしいわ。やっぱりヘアスタイルかな….

    +18

    -1

  • 176. 匿名 2023/03/22(水) 15:40:34 

    なんでこんな整形否定されてんのw
    やってる人多いのにw

    +9

    -15

  • 177. 匿名 2023/03/22(水) 15:40:40 

    >>119
    ママ友関係に悩む種もこの辺りにありそう。
    いつまでも若い気分でいるから、仲間外れとかしょーもないイジメやる人もいそう。

    +119

    -7

  • 178. 匿名 2023/03/22(水) 15:41:03 

    >>152
    わかる。逆に大学生くらいの子が可愛いくしてる子とおぼこい子の差が激しい気がする。

    +17

    -1

  • 179. 匿名 2023/03/22(水) 15:41:13 

    そもそも一昔前は、どんなヤバい人でもお節介おばさんとか親戚の紹介とかのお見合いでくっついて結婚して子供作っていたらしいから、やっぱり今とはベースが違うのでは。

    +10

    -2

  • 180. 匿名 2023/03/22(水) 15:42:08 

    たかれば政府が金くれるから

    +5

    -2

  • 181. 匿名 2023/03/22(水) 15:42:10 

    >>14
    THEお母ちゃん体型!な人が多かった気がする

    +145

    -1

  • 182. 匿名 2023/03/22(水) 15:42:21 

    基礎化粧品類の質が上がって肌のダメージは子どもの頃の物より少ないみたいだよ。昭和は18で就職した人がそこから毎日こってりクリームとティッシュでメイク落とししてたとかびっくりするよね

    +17

    -1

  • 183. 匿名 2023/03/22(水) 15:42:23 

    昔はほんっとうに垢抜けない人でもお見合いでほぼ全員結婚してたから見た目に気を遣わないお母さん多かったんじゃないかな

    +39

    -2

  • 184. 匿名 2023/03/22(水) 15:42:32 

    デブママは公園とか外遊びしないから必然的に公園は綺麗なママが多く見えるのでは

    +20

    -8

  • 185. 匿名 2023/03/22(水) 15:42:34 

    >>164
    20キロ増えて減量してるんじゃない?私も産後3年はぽっちゃりしてたよ。あと20キロ増えた人って元が45キロくらいだから増えたところで65キロ、ぽっちゃり程度なんだと思うよ。

    +7

    -11

  • 186. 匿名 2023/03/22(水) 15:42:37 

    公園で遊んでるお母さん見ても明らかなデブ母ちゃんの割合って少ないよね
    デブ母ちゃんもいることはいるけど、みんな細いスキニーとか履いて小綺麗。

    +51

    -1

  • 187. 匿名 2023/03/22(水) 15:42:41 

    昔よりも安く流行りの服が買えるし、
    おしゃれに対するハードルが下がってきてるのもあるのでは?
    でも確かに細くて髪の毛も肌も手入れされてる綺麗な人が増えたよね
    会社のワーママたち、みんな綺麗だよ
    一部おかん!って感じの人もいるけど、小綺麗な人のが多い

    +37

    -1

  • 188. 匿名 2023/03/22(水) 15:42:45 

    美容医療

    +6

    -1

  • 189. 匿名 2023/03/22(水) 15:42:50 

    >>76
    あらやだ、うちのことかしら

    +69

    -4

  • 190. 匿名 2023/03/22(水) 15:43:01 

    >>176
    50歳過ぎるとやんない人が大多数よ
    ガルの年齢層が高いからだよ

    +10

    -3

  • 191. 匿名 2023/03/22(水) 15:43:05 

    >>70
    いないね、60歳でいかにもなオバアチャン

    +37

    -7

  • 192. 匿名 2023/03/22(水) 15:43:20 

    兎にも角にも、みんなオシャレだよねえ。
    ロンスカとかジレとか髪型とか凄いおしゃれ。
    追いつこうと思っても私にはセンスがなさすぎる…

    +9

    -3

  • 193. 匿名 2023/03/22(水) 15:43:21 

    >>15
    ひっつめスッピンでも綺麗そうね

    +189

    -26

  • 194. 匿名 2023/03/22(水) 15:43:24 

    どの年代でも綺麗なお母さん増えたな、は確かに思うかも
    でもイケメンのお父さん増えたなはそういえば思わない気がする……お父さんのノースフェイス率高いなは思ってる

    +82

    -2

  • 195. 匿名 2023/03/22(水) 15:43:42 

    ある程度お金持ってないと綺麗でいられないよね

    +21

    -2

  • 196. 匿名 2023/03/22(水) 15:44:20 

    妊娠中に体重増えるのはアレとして、出産してからもなんでそんなにデブ体重維持してるの?むしろもっと増えてるのはなぜ?って不思議に思う。
    どんだけ欲望のままに食べて寝てるの?

    +4

    -8

  • 197. 匿名 2023/03/22(水) 15:44:20 

    お金なくて子供産まない人が増えたってことは逆にお金のある人が子供産んでるってことになるから、子供いる→お金ある→身なりにお金かけれる→美人ママってことかも?知らんけど

    +14

    -1

  • 198. 匿名 2023/03/22(水) 15:44:45 

    美人がママになっただけ

    +18

    -3

  • 199. 匿名 2023/03/22(水) 15:45:00 

    >>146
    私は母親からもっと母親らしい格好しろ!って言われたよ。
    別に特別派手とか露出してた訳でもないのに。
    オシャレしてるのが母親らしくないって価値観なんだよね、昔の人は。

    +65

    -1

  • 200. 匿名 2023/03/22(水) 15:45:13 

    >>164
    食べ悪阻でさ…あれよあれよというまに20キロです
    産まれてからはワンオペで動く気力も無く全く痩せなかったの
    まぁ言い訳よね。あと1ヶ月程で幼稚園通いだすからダイエット頑張るわ

    +38

    -3

  • 201. 匿名 2023/03/22(水) 15:45:15 

    10人中8人が美人??
    多分美人の基準が低いんだと思う・・

    +50

    -4

  • 202. 匿名 2023/03/22(水) 15:45:24 

    >>164
    大半は外に出てくるまでに痩せてるんだと思うけど
    確かに、いても学年に一人って感じかも
    その一人も集まれば大量になるね
    周りにはいない

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2023/03/22(水) 15:45:27 

    >>185
    身長何センチ設定か知らんけど、65ってポッチャリなの?デブじゃない…?
    160cmでも65kgあったら太いと思う…

    +28

    -5

  • 204. 匿名 2023/03/22(水) 15:45:35 

    >>176
    おらんやろ
    水商売関連の人?

    +8

    -9

  • 205. 匿名 2023/03/22(水) 15:45:51 

    昔は結婚したら家に入り自分の事は後回しにして子育てしてたし余裕も無いから服や自分に充てる余裕はなかったんだろうなとは思う

    今は子育て大変大変と騒ぐ割には生みっぱなしで預けて自分も働いて子供より自分最初にと思う母親で子供後回しの人が増えたからじゃないかな
    それでも家族仲良しできちんと躾けている方の方が多いとは思うけど
    働いて稼いで自分の為にもお金使えるのは良い事だよね
    そこそこになら

    +12

    -6

  • 206. 匿名 2023/03/22(水) 15:46:09 

    フルで働いてる人多いから美容にお金使うんじゃね?

    +7

    -3

  • 207. 匿名 2023/03/22(水) 15:46:19 

    >>185
    65キロは太いよ
    身長かなりないと肥満では

    +18

    -2

  • 208. 匿名 2023/03/22(水) 15:46:44 

    >>25
    授業参観とか、自分が子供の頃の親の服装みんな気合い入っててすごかった気がするわ。前日に美容室行ってパーマ当てたりとかさw

    +117

    -2

  • 209. 匿名 2023/03/22(水) 15:46:50 

    𝐇𝐚𝐯𝐞 𝐚 𝐧𝐢𝐜𝐞 𝐝𝐚𝐲
    Have a nice day
    どう違うの?

    +0

    -2

  • 210. 匿名 2023/03/22(水) 15:46:51 

    >>176
    自分と自分の周りはだろ
    一緒にすんな

    +18

    -4

  • 211. 匿名 2023/03/22(水) 15:47:30 

    >>185
    まず妊娠中に20kgも増えないんだけど、どうやったらそこまでいけるの?!
    元々の体重47kg、妊娠中に54kgまで増加。
    産後子供が出て、退院時で51kgほど。
    そこから半年もしたら元の体重に戻った。

    +6

    -26

  • 212. 匿名 2023/03/22(水) 15:47:55 

    >>10
    仕事してる女性が増えてるのもあるのかな。親世代は50代だけど、パートなり外に出てるお母さんたちは若くて綺麗だなって思うし、専業の母の老け込み方とは違う。もちろん専業のお母さんたちでも気を遣っていれば綺麗だけどね。

    +194

    -57

  • 213. 匿名 2023/03/22(水) 15:48:07 

    >>200
    辛口なこと言うと本当に頑張れ。あなたが思っているより細身なお母さんが多いよ幼稚園って

    +9

    -11

  • 214. 匿名 2023/03/22(水) 15:48:33 

    >>166
    私はだけど、母乳あげたら痩せるって言葉まにうけて
    痩せるっしょー戻るっしょー
    って思ってたけど、
    母乳あげても一切痩せなかった😭

    +60

    -3

  • 215. 匿名 2023/03/22(水) 15:48:42 

    >>107
    ファッション通販サイトのモデルさんと同じようなヘアメイクとファッションのママを見かける。

    +3

    -1

  • 216. 匿名 2023/03/22(水) 15:49:06 

    >>211
    さすがに妊娠中の体重変化は個人差あるからそんな風に嫌味言わなくてもよくない?それとも自慢したかっただけかしら?

    +40

    -2

  • 217. 匿名 2023/03/22(水) 15:49:09 

    >>41
    身だしなみ気にしてても構えなかった人も多そう。昔の方がもっと嫁は家庭内で家族に尽くせみたいな色が濃かったし専業主婦なら普段の外出もその辺の商店で、参観日でもない限りメイクもなかなかしないよね。いい年したおばさんが色気づいて、みたいな家にいる妻を軽んじる風潮ももっと多くどんどん所帯じみて、お洒落から遠ざかってしまった人もいたんじゃないかな。

    +142

    -2

  • 218. 匿名 2023/03/22(水) 15:49:25 

    >>23
    綺麗をキープするにはお金がかかるもんね。

    +128

    -1

  • 219. 匿名 2023/03/22(水) 15:49:27 

    >>185
    むしろ妊娠前から太ってる人が、妊娠して妊娠を言い訳に食べまくってドラム缶みたいになっているのなら見かける。
    そして元から太っているのに、出産したから仕方ないんだよね…言い訳してた事例なら知ってる!

    +33

    -1

  • 220. 匿名 2023/03/22(水) 15:50:39 

    >>184
    児童館でずっと座って遠くから子供呼ぶとかは見たことある
    「だめよ~」って、他の子に意地悪してても動かねぇ

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2023/03/22(水) 15:50:41 

    >>1
    中学のPTAしたけど、みんな完全なるオバサンだったよ(オジサンも含む)

    +87

    -1

  • 222. 匿名 2023/03/22(水) 15:50:47 

    自己プロデュース力が高い人が増えてるんだと思う。
    ヘアアレンジやメイクとかも動画とかで気軽に情報を得られる時代だし、自分磨きがうまくなってる。

    +11

    -2

  • 223. 匿名 2023/03/22(水) 15:50:54 

    専業の私からみたら働いてるお母さんはきれい。

    +12

    -4

  • 224. 匿名 2023/03/22(水) 15:51:09 

    いま働いてる人多いから、育休復帰に向けて美意識取り戻す人けっこう多いよ。私もいかに時短でできるか今練習してる。
    産休入るまえは営業の中間管理職だったから、高価なものを身につけるとかではなくても、ある程度身だしなみ整えるのも仕事のうちってところある。逆に当分復帰しないならもうちょっと身だしなみサボってるかも笑

    +9

    -8

  • 225. 匿名 2023/03/22(水) 15:51:17 

    >>110
    YouTubeでも女性向けの筋トレやフィットネスの動画上げてる綺麗でスタイルいい女性たちが40代とか割と多くてびっくりする。

    +19

    -1

  • 226. 匿名 2023/03/22(水) 15:51:29 

    昭和のお母さんって調べてみたけど、ブラウスにタイトスカートに黒髪でやっぱりファッションのせいだと思われる。

    +18

    -0

  • 227. 匿名 2023/03/22(水) 15:51:53 

    >>210
    よこ
    うちの息子高校生だけど、女子は何人かいるみたいよ、しかも自ら言ってるらしい
    時代は変わってきたんだよ、知らぬ間に整形だらけ

    +9

    -7

  • 228. 匿名 2023/03/22(水) 15:51:53 

    男性に選ばれるような女性の遺伝子しか残らないから

    +3

    -2

  • 229. 匿名 2023/03/22(水) 15:52:01 

    妊娠出産したから仕方ないんよね〜
    子どもいるから自分に時間使えないのよ〜

    っていう言い訳して、いつまでもBMI30オーバーで眉毛すら書いてないようなオカンって、周りのスタイル維持してて清潔感保って小綺麗なお母さん達の横に並んだら黙りそう。

    +44

    -1

  • 230. 匿名 2023/03/22(水) 15:52:47 

    >>17
    織江も若返ったよなーと思う。
    私が持ってたのこのひとつ前のバージョンだけど、もっと老けてたというか、リカちゃんやジェニーとは明らかに違うママって感じの貫禄があった。これは女子大生くらいに見える。

    +55

    -2

  • 231. 匿名 2023/03/22(水) 15:52:54 

    女性も稼ぐ時代になって収入だけのブサ男と結婚する人が減ったからでは?
    その娘達が大きくなって美人なママが増えてるんだと思う

    +2

    -2

  • 232. 匿名 2023/03/22(水) 15:53:26 

    >>227
    それは学校環境が特殊なだけだと思う

    +18

    -4

  • 233. 匿名 2023/03/22(水) 15:53:36 

    スッピンとか服装ダサいとかはもうその人の自由だけど、とんでもなく太ってるのは不潔&怠惰に見えるからやめた方がいいと思う。
    いつまで出産したからさぁを言い訳にしてるのだろう…と。

    +24

    -1

  • 234. 匿名 2023/03/22(水) 15:54:11 

    >>166
    医者からは注意されてたけど同居の義母が妊婦さんは赤ちゃんの分まで食べないと!っていう昔の考えで、無理矢理食べさせられて太らされたよ

    +25

    -2

  • 235. 匿名 2023/03/22(水) 15:54:17 

    >>227
    やはり自分の周りは…だよね
    特殊な環境だね
    うちの娘も周りもいないわ

    +12

    -3

  • 236. 匿名 2023/03/22(水) 15:54:21 

    >>164
    そう?
    産後からか、元から太ってたのか知らないけど、何人か太ってる人いる。

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2023/03/22(水) 15:54:28 

    >>232
    何が言いたいんだかw
    そういうところももう時代遅れなんだよ

    +4

    -12

  • 238. 匿名 2023/03/22(水) 15:54:29 

    埼玉の田舎だからか美人な人はそんなにいない。
    コジャレたママは小学校まてはよく見掛けたけど、中学上がる頃はみんなアラフォー、アラフィフなのと仕事初めてそんなにお洒落してる余裕ないのか、みんな適当な格好してる印象。

    +33

    -1

  • 239. 匿名 2023/03/22(水) 15:54:50 

    アイプチか二重整形してるから。

    +4

    -6

  • 240. 匿名 2023/03/22(水) 15:54:59 

    >>227
    アイプチなんか毎日やってられないって子がやるよ
    瞼の皮膚が垂れてくるし

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2023/03/22(水) 15:55:31 

    >>25
    昔は 専業主婦のママが多かったけど、今は 何かしら仕事してたりで社会と関わりがある人多いので 最低限の身だしなみや 清潔感を気にしてるから

    +70

    -9

  • 242. 匿名 2023/03/22(水) 15:55:50 

    >>108
    41歳で産む人もいるんだよ

    +99

    -3

  • 243. 匿名 2023/03/22(水) 15:55:55 

    >>1
    園の送迎の時、オシャレでヘアメイクも素敵で身なりをきちんとしてる方が多くて驚いた

    自分は仕事してるからかろうじでそれなりの身なりで行くけど、朝早い登園でも皆きちんとヘアメイクもオシャレもしててすごいなって思うと同時に、自分も子供に恥ずかしいって思われない様にしないとなっていい刺激貰ってる

    言い方悪いけど、昔は自分の身なり気にしないお母さんって沢山いたけど、今だらしないママって数えるほどしか見かけないから逆に目立つって思う

    +95

    -2

  • 244. 匿名 2023/03/22(水) 15:56:07 

    >>97
    平均値が上がっただけで突出した美人はいない気がする

    +27

    -0

  • 245. 匿名 2023/03/22(水) 15:56:25 

    >>227
    高校生は校則弛くない限り化粧すらNGなのに
    時代が変わってるわけではない
    どの時代にも一定数いる
    表に出すのと考えなしなのが目立つようになっただけ

    +8

    -3

  • 246. 匿名 2023/03/22(水) 15:56:53 

    >>240
    そもそも高校で整形なんて許されるところなんてかなり限られてくるんじゃ?
    プチ整形って言っても手術であることに変わりはないでしょ?

    +8

    -3

  • 247. 匿名 2023/03/22(水) 15:56:56 

    ガルちゃんって、デブでスッピンのオカンが育児に奮闘してて自分の時間を子供に捧げる良いオカンで、スタイル維持してて小綺麗なママは、子供のことちゃんと見てない!とか言うもんね。

    実際、小綺麗ママの方が支援センターや習い事に公園遊びにアクティブに動いてると思うけどねえ。

    +27

    -4

  • 248. 匿名 2023/03/22(水) 15:57:28 

    >>201
    本当に綺麗な人って一クラスに1人いるかいないかぐらいだよね。
    大人になってからお洒落やメイクを覚えて、雰囲気美人になった人ばかりな気がする。

    +29

    -0

  • 249. 匿名 2023/03/22(水) 15:57:30 

    >>62
    ストパーしたら若くなる

    +12

    -6

  • 250. 匿名 2023/03/22(水) 15:57:33 

    芸能人とか綺麗なママタレが増えたのも影響あるのかな

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2023/03/22(水) 15:57:35 

    >>14
    ブスというか老けてたよね
    むかしのドラマ見てもびっくりする
    今が若作りすぎるのかなあ

    +175

    -2

  • 252. 匿名 2023/03/22(水) 15:57:41 

    私子ども産んでから自分にまったく興味無くなって服もメイクも最低限なんだけど、少数派なのかな

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2023/03/22(水) 15:57:42 

    簡単にプチ整形が出来るから

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2023/03/22(水) 15:58:08 

    >>227
    確かに男の子も鼻と目整形する
    大人になった頃には息子さんも面影ないかもね…

    +1

    -10

  • 255. 匿名 2023/03/22(水) 15:58:24 

    好きにしたら良いと思うけど、私はみっともない体型とか無頓着な見た目で過ごすの嫌だな。

    +15

    -2

  • 256. 匿名 2023/03/22(水) 15:58:52 

    おばあちゃんも若々しいよね?
    お母さんかなと思うと子供が「ばあば〜」って呼んでて気づく時ある。

    +17

    -2

  • 257. 匿名 2023/03/22(水) 15:59:16 

    女の子とか幼稚園にもなると、自分のお母さんが可愛いって自慢らしいしね
    あまりに太ってるならせめて痩せてあげた方がいいと思う

    +39

    -1

  • 258. 匿名 2023/03/22(水) 15:59:34 

    >>177
    そういえば自分の子供の頃30年くらい前だけど人間関係ややこしくしてる人って綺麗な格好してるお母さんだったな。自分の家には絶対呼ばないけど子供よその家に預けっぱなしとか悪口言ったり伝えたりとか。

    +42

    -11

  • 259. 匿名 2023/03/22(水) 15:59:52 

    >>237
    高校から整形するような狂った価値観を持つなら時代遅れで結構です

    +22

    -5

  • 260. 匿名 2023/03/22(水) 15:59:55 

    >>3
    増えてると思うよ。ちなみにアラフィフ。

    生活感を出さない主婦から増えたのは共働きだからだと思ってる。昔はもっと生活感が滲み出てた主婦が多かったよ。サザエさんっぽい主婦。

    +17

    -30

  • 261. 匿名 2023/03/22(水) 16:00:01 

    >>246
    アイプチしてた子が整形したところでバレないと思う

    +6

    -3

  • 262. 匿名 2023/03/22(水) 16:00:35 

    もう今時、妊娠出産したからとか、もうおばさんの年齢だからとかそんな言い訳通用しなくなってるからなぁ。
    美意識の高い人が増えてるから、あまりにみっともない見た目だと恥ずかしいと思う。

    +16

    -4

  • 263. 匿名 2023/03/22(水) 16:00:48 

    仕事をしている母親が増えたからではないかな?

    +6

    -2

  • 264. 匿名 2023/03/22(水) 16:01:18 

    >>261
    手術するのに学校に書類とか提出しないの?
    黙ってやってるの?

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2023/03/22(水) 16:01:21 

    >>111
    カラコンは違和感あるしそもそも美人の基準にはならなくない?

    +22

    -3

  • 266. 匿名 2023/03/22(水) 16:01:38 

    専業でも普通に綺麗な奥さんゴロゴロいるし、そもそも美意識の違いでしょう。
    今時、昭和のオカンみたいなのいないよ。笑

    +13

    -4

  • 267. 匿名 2023/03/22(水) 16:01:39 

    >>86
    中身もなんだよね。
    そりゃ個人差もあったけど、全体的に話し方も振る舞いも大人だよね。
    大人にならなければならない、もう大人なんだという自覚は本当に大人にするんだと思う。

    +150

    -7

  • 268. 匿名 2023/03/22(水) 16:01:41 

    >>10
    日本人は幼形化してる
    元々ずんぐり体型で頭が大きいっていうのも幼児に近いけど、同じ東アジアでも中国や韓国では洗練され成熟したのが美しい女性
    大人になっても「かわいい」が良しと許されているのは世界でも日本のみ

    +35

    -32

  • 269. 匿名 2023/03/22(水) 16:01:43 

    >>255
    家族がいなければそれでいいんだけどね。やっぱり〇〇くんのお母さん、〇〇さん家の奥さん、職場での肩書きを考えると、だらしない格好はできないよね。

    +10

    -2

  • 270. 匿名 2023/03/22(水) 16:02:14 

    >>9
    シャンプーや化粧品の質が昔とは大違いだし、ドライヤーだって髪にやさしくていいのあるもんね。

    +72

    -1

  • 271. 匿名 2023/03/22(水) 16:02:37 

    デブなママってあまり見かけないけど、普段は家で引きこもって、お菓子ばかり食べてるの?

    +8

    -7

  • 272. 匿名 2023/03/22(水) 16:02:51 

    >>1
    元々の顔面のレベルは変わってないと思うし美人は増えてないと思う。でもメイクや髪型やファッション等、身綺麗にしてる人は増えたと思う。外で働く母親が増えたし。

    +72

    -7

  • 273. 匿名 2023/03/22(水) 16:02:53 

    顔立ちは美人じゃないのに、垢抜けて綺麗に見えるママはまあまあいる

    +22

    -2

  • 274. 匿名 2023/03/22(水) 16:03:53 

    >>227
    整形見抜けないから分かんない…でも美容整形と恋愛結婚は合理的だよね。急に遺伝子が変化するわけではないし
    個人的には美意識上がると美しくなると思うけど

    +4

    -2

  • 275. 匿名 2023/03/22(水) 16:03:57 

    >>271
    あなたがトピ荒れるように仕向けるのに必死で外に出ていないんじゃなくて?太っているお母さんも子どもの送迎に行けば見当たるよ。

    +8

    -4

  • 276. 匿名 2023/03/22(水) 16:04:25 

    >>37
    いや、目に入らないだけだよ、、

    +36

    -4

  • 277. 匿名 2023/03/22(水) 16:04:44 

    私の同級生なんて子供3人産んでるのに
    化粧もきちんとして体型もめちゃくちゃ細くて
    家も常に綺麗だから本当に凄いなって思う。
    それに比べて私は...2人目産んでから体型戻らんし
    髪もまとめておけばいいやくらいになってるから恥ずかしい

    +20

    -2

  • 278. 匿名 2023/03/22(水) 16:05:50 

    メイクとかは自由だけど、太っているだけで不潔に見えるから体型には気をつけた方がいいと思う
    体型維持してたらデニムにTシャツで普通に小綺麗に見えるよ

    +4

    -3

  • 279. 匿名 2023/03/22(水) 16:05:52 

    幼稚園ママはキラキラしてるし美人が多い
    小学校ママはくたびれた人多い
    ただの年齢の違いなのかな
    キラキラママは小学校行ってもキラキラなのかな

    +30

    -5

  • 280. 匿名 2023/03/22(水) 16:06:01 

    >>1
    整形してるんじゃない?
    昔よりすぐ整形する人増えたし。
    高校一年入学時に可愛いと思ってた子が中学の時一重で全然可愛くなかった子2人いたよー
    同中だった子が卒アル見せてきたからそれで知った。

    昔の話だから今は若い頃から整形してる子多いと思うし、一ついじると他もいじりたくなるらしいからちょこちょこ整形してるんじゃない?

    あとは、アンチエイジングも当たり前に行う時代になったから30、40代ママで綺麗な人もいるし

    DNA引き継いでて急に顔立ち綺麗な人が沢山産まれてくるって考えられない
    スタイルに関しては、食べるものが変わると足の長さも長い子が産まれてきそうな気がするから理解出来るけど。

    +31

    -32

  • 281. 匿名 2023/03/22(水) 16:06:04 

    美人イコール整形って思考が凄いね
    テストの点数いいイコールカンニングだろ!みたいな発想か
    子供の周りでもそういう考えの人はいるね
    親子そろって
    高校生で整形とか、特殊なご家庭くらいだよ
    早くて大学生くらいじゃないの

    +23

    -6

  • 282. 匿名 2023/03/22(水) 16:06:53 

    少子化(誰でも結婚出来る訳じゃない)

    +5

    -3

  • 283. 匿名 2023/03/22(水) 16:06:55 

    >>227
    子供のクラスにプチ整形してる子がいるのはわかるけど少数派でしょ 

    整形してる子は半分もいないのに多いと書くから理解を得られないんじゃないかな

    +17

    -0

  • 284. 匿名 2023/03/22(水) 16:06:55 

    時代が変わっているらね
    今は医療や化粧品も昔より良くなっていて便利な機械もあるし、農業して日焼けや腰が曲がる事や子供を5人位産んで育てているのはレアだよね
    昔の人はそれだけ大変で老ける暮らしだったんだろうな

    +8

    -1

  • 285. 匿名 2023/03/22(水) 16:07:09 

    ガチブスは目を整形したくらいではブスのままよ

    +24

    -0

  • 286. 匿名 2023/03/22(水) 16:07:27 

    色んなトピで「今の時代は整形当たり前」ってひたすらコメントしてるのいるよね
    いい加減うざい
    当たり前にしたいんだろうけど、一部の声がデカいだけ

    +44

    -0

  • 287. 匿名 2023/03/22(水) 16:07:39 

    >>271
    うちにおいでよ
    ここに居るよ^_^
    私も性格悪い人のお顔見てみたい!

    +8

    -4

  • 288. 匿名 2023/03/22(水) 16:07:59 

    昔に比べてメイクが野暮ったくないのと、マスクをしているからだと思う。ママに限らずマスクをしているとだいたい平均以上に見える

    +27

    -0

  • 289. 匿名 2023/03/22(水) 16:08:06 

    ルッキズムってたまに騒がれてるけど、歴史的に見ても美意識は上がって整形も増えてるし加工だって流行ってる。化粧品やスキンケアも新しいものが開発される
    どうして矛盾してルッキズムを批判する人がでてくるのさたまに不思議なんだよなー

    +3

    -5

  • 290. 匿名 2023/03/22(水) 16:08:24 

    残り物同士がお見合いで無理やり結婚して子供を作るみたいなことが減ったのもありそう

    +8

    -2

  • 291. 匿名 2023/03/22(水) 16:08:33 

    >>227
    その学校に生徒何人いるのよw
    数人って特殊枠でしかないのに当たり前とか多数と言うのは無理がある

    +6

    -1

  • 292. 匿名 2023/03/22(水) 16:09:31 

    >>119
    許されないというか、ママになってもオシャレしたい!ヒール履いてもメイクに時間かけてもネイルしててもいいじゃん!って人が増えたような
    子どもがいるように見えないって驚かれるのが快感というか

    +138

    -4

  • 293. 匿名 2023/03/22(水) 16:10:04 

    子持ちをじろじろ見たことないから美人なお母さん多いなって思ったことはないんだけど、太ったり老けたことの言い訳に供産んだから仕方ない~って言ってだらけてる人より美意識高いお母さんのほうが良いと思う

    +10

    -1

  • 294. 匿名 2023/03/22(水) 16:10:23 

    >>119
    裏を返せばだけど、昔は子どもがいる母親がオシャレやスタイルを保つためのダイエットすることは、その上の姑世代から言わせると悪だったんだよ。子どもがいるのに自分のおしゃれするなんて、自分のダイエットするなんて、自分の習い事行くなんて母親失格であり得ない感じだった。そう考えると今の方が自由だと思う。

    +174

    -2

  • 295. 匿名 2023/03/22(水) 16:10:43 

    >>16
    サザエさんのフネさんみたいなお母さんも

    +82

    -3

  • 296. 匿名 2023/03/22(水) 16:10:49 

    2歳半の自宅育児してる子供がいるけど
    みんなの意見が耳に痛いわ

    でもこの春から職場復帰だから小綺麗にするよう気を付けようと思う

    +6

    -1

  • 297. 匿名 2023/03/22(水) 16:10:53 

    今時、30代で老け散らかしてる人なんてそもそも見ないし。
    いるとしたら無頓着な人なだけじゃない?

    +22

    -2

  • 298. 匿名 2023/03/22(水) 16:10:57 

    >>242
    年少で46歳だったから43歳で産んだんだと思う。そりゃそういうお母さんもいるだろうけど、田舎の幼稚園だとまだまだ珍しいよ。上に兄弟いるわけじゃないみたいだし。

    +79

    -0

  • 299. 匿名 2023/03/22(水) 16:11:33 

    メイクとかクリニックにも気軽に行けるようになったから
    でも自分が若い時っておばさんはよっぽど綺麗じゃなきゃみんな同じに見えない?
    自分が同じくらいの歳になったから違いがわかりやすいんだと思う

    +10

    -0

  • 300. 匿名 2023/03/22(水) 16:11:48 

    >>119
    女が女の首を絞めてるところもあるよね。すっぴんでいたり体型が崩れることを「女捨ててる」とかさ。自分が綺麗でいようとするのは勝手だし自由だけど、女は綺麗にしてなきゃ価値下がると言わんばかりのきついセリフだよね。

    +129

    -6

  • 301. 匿名 2023/03/22(水) 16:11:51 

    >>283
    言いたいのは整形する年齢層が若くなってるって事ね
    高校生でなら私(40代)の時代考えられないでしょ?
    学生からする子がいるなら20、30代も増えてきて当然でしょ

    +6

    -6

  • 302. 匿名 2023/03/22(水) 16:12:09 

    旦那さんも育児する人が増えたから、旦那が子供見てる間にササっとメイク済ませるなんて普通だしね

    +8

    -2

  • 303. 匿名 2023/03/22(水) 16:12:12 

    >>174
    確かトピになってたよ
    これから東大通う人へ
    昔のイメージと違って今東大生は美男美女ばかりだから、ショック受けないでね。だって

    美男美女以外、賢い人以外は少しずつ淘汰されてるんだろうな…って感じたよ

    +26

    -3

  • 304. 匿名 2023/03/22(水) 16:12:28 

    >>1
    西新宿とか赤坂のタワー街にお住まいですか?

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2023/03/22(水) 16:13:04 

    兼業主婦が増えたから
    社会人はそれなりに身なりに気を使う

    +3

    -4

  • 306. 匿名 2023/03/22(水) 16:13:08 

    >>155
    流行りはともかく体型維持は日頃の努力よ。
    毎日腹筋腕立て伏せスクワット10回ずつでも良いから、とにかくコツコツ頑張るのオススメ。
    (ウォーキングとかジム通いとか、子持ちにとって毎日続けるのが難しい事はしない)
    私はそれプラス腰痛予防の体操を毎日3分だけしてるけど、それも体型維持に一役かってる気がするよ。

    +35

    -2

  • 307. 匿名 2023/03/22(水) 16:13:26 

    美人というか見た目に気を使って清潔感のあるお母さんは多い、あと太ってる人も減った

    最近はジム行かなくても、自宅トレーニングとかYouTubeで見ながらやってる人多いからね〜

    +6

    -4

  • 308. 匿名 2023/03/22(水) 16:13:32 

    >>16 なんだろ、昔のおっ母さんみたいじゃなくて、ママ~って感じなのかな。産後も体型戻したりして皆さん身綺麗にしてるからかしらね、

    +87

    -4

  • 309. 匿名 2023/03/22(水) 16:13:36 

    >>62
    髪型は大事かもね。みさえももとはかわいいのに、寝ぐせみたいな髪型のせいでおばちゃんぽくなってしまっている。

    +68

    -1

  • 310. 匿名 2023/03/22(水) 16:13:37 

    >>44
    ママはせいぜい40代だろうけど、送迎してる時に会う男の保護者さんに危うくおじいちゃんと呼び掛けそうになった
    よく会ううちに子どもがパパと呼んでるからわかったんよ
    髪が真っ白だったからさ…
    思い込みで話しかけんでよかった

    +125

    -8

  • 311. 匿名 2023/03/22(水) 16:14:14 

    >>14
    実際昔のお母さんで綺麗な人ってあんまりいなかったような。
    母親で綺麗にしてる人は水商売や不倫の匂いがしていたようなw

    +152

    -10

  • 312. 匿名 2023/03/22(水) 16:14:15 

    ザ・オバタリアンってやつ?は確かにほぼ見かけないね
    田舎だからDQNは未だにいるけど
    プリンな金髪に30代~でもギャル服
    ある意味体型維持してるのか…ふとましくジャージキティサンダルみたいのも稀にいるけど

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2023/03/22(水) 16:14:24 

    本当?…似たり寄ったりのぶすが若いか若くないかぐらいですが?

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2023/03/22(水) 16:15:09 

    >>303
    べんぞうさん(古い)タイプはもういないってことか

    +16

    -0

  • 315. 匿名 2023/03/22(水) 16:15:25 

    >>9
    それあると思う。子供の昼寝中にボーっとインスタやTwitter眺めてるだけで、いろんな美容情報流れてくるし、カラー診断や骨格診断や似合う髪型診断なんかをその場でササッとやれちゃう。で、買い物や美容院行ったときに、そういえばこういうのが似合うって書いてたな〜と思い出して試してみたくなる。SNSで綺麗なママ見てるだけでもやる気出るしね。

    +52

    -4

  • 316. 匿名 2023/03/22(水) 16:15:42 

    >>212
    専業だからこそ美容に時間かけれるけど?
    子ども達送り出したら
    毎朝半身浴か岩盤浴かサウナから始まって
    髪の毛整えてお化粧して三時間は身なりを整えられる。

    +45

    -55

  • 317. 匿名 2023/03/22(水) 16:15:47 

    >>119
    神崎恵がいいそうなフレーズ

    +16

    -0

  • 318. 匿名 2023/03/22(水) 16:15:50 

    >>137
    妊娠出産したら太って当たり前って感じだったよね。
    お腹の赤ちゃんのためにたくさん食べて、母乳出すためにたくさん食べてって。今は妊娠中は太りすぎるとリスクが高まるから妊娠中も体重管理するし、母乳も乳腺炎のリスクがあるから食事は気をつけるってのが当たり前になった。
    だから昔よりは産後も体型維持できる人が増えてるのかも。

    +6

    -3

  • 319. 匿名 2023/03/22(水) 16:15:55 

    今は極端に太ってなくて垢抜けた人が多いからかな。逆に昔の美人なままは顔が本当に綺麗な人だった。

    +7

    -1

  • 320. 匿名 2023/03/22(水) 16:16:14 

    うちの保育園の話。
    小綺麗ママは小綺麗ママにしか眼中にないが、無頓着ママは小綺麗ママのことを謎に敵視していて、仕事に育児してたらダイエットする暇なんてないけどねえ!!などと悪口言っていた。

    +42

    -1

  • 321. 匿名 2023/03/22(水) 16:16:54 

    >>314
    勉三さんw

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2023/03/22(水) 16:17:03 

    昔と違って今は10人に1人が整形してるからね

    +2

    -3

  • 323. 匿名 2023/03/22(水) 16:17:15 

    >>303
    わかる
    娘中学生だけど、トップ層は勉強だけじゃなくスポーツも出来るし顔もいい…まさにカースト上位って感じだと
    ふざけて貴族とか呼ばれてる
    確かに親御さんも裕福で見た目良い人多い

    +52

    -3

  • 324. 匿名 2023/03/22(水) 16:17:18 

    いろんなものが便利になり、自分にお金かけてる母親が増えたから。

    +4

    -1

  • 325. 匿名 2023/03/22(水) 16:17:29 

    >>56
    共働きでオフィス勤務だと自然に身なりを気にするようになるよね。
    私も子持ちで働いてるけど、メイクして髪巻いて仕事行ってる

    +10

    -3

  • 326. 匿名 2023/03/22(水) 16:17:37 

    >>296
    無理なくね〜。
    自分が良し!と思ったらそれで良いんだよ。

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2023/03/22(水) 16:17:41 

    小学校に上がると一気にオシャレじゃない普通のお母さん増えるよ。気合入ってるのは幼稚園ママじゃないかな

    +38

    -3

  • 328. 匿名 2023/03/22(水) 16:18:07 

    >>3
    「自称」が増えたと思う

    +28

    -0

  • 329. 匿名 2023/03/22(水) 16:18:15 

    同級生の幼稚園の集合写真とか見ても
    美人なんって1人もいない
    ブスばっかの世界線が凄まじかったけど

    +8

    -1

  • 330. 匿名 2023/03/22(水) 16:18:21 

    顔面の話はおいといて、体型は明らかに違う
    昔ってオカン体型で太ってても平気なひとが多かった
    今は体型維持してる人が多い

    顔面は整形やメイクでなんとかできても、体型は個人の努力。オカン体型で平気で練り歩いてる人は減ってるわね。

    +15

    -2

  • 331. 匿名 2023/03/22(水) 16:18:53 

    >>292
    いや、子供いるのはさすがにわかるよ

    +30

    -0

  • 332. 匿名 2023/03/22(水) 16:19:09 

    小学生のママは綺麗な人多いな~って思う
    そこまで年齢いってないし、パートしたり自分の時間が出来たりするから?
    高校生ママははもうほとんどがババアかなw
    身綺麗にしてるババアw

    +8

    -3

  • 333. 匿名 2023/03/22(水) 16:19:21 

    >>161髪型もそうだけどこの人達スッピンだからじゃない?

    +38

    -0

  • 334. 匿名 2023/03/22(水) 16:19:22 

    ネットや動画サイトでメイク技術学べるのと美容院が増えて髪型マジックがやりやすくなった

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2023/03/22(水) 16:19:25 

    >>311
    でも裕福な家のお母さんはみんな上品で綺麗だったよ
    今の年代の人よりももっと色っぽい感じの綺麗さ

    +38

    -6

  • 336. 匿名 2023/03/22(水) 16:19:31 

    正直みんなマスクしてて量産系のママ多くて誰が誰だかなかなか覚えられないw

    +10

    -0

  • 337. 匿名 2023/03/22(水) 16:19:45 

    >>323
    そんな所まで…
    あらゆる面で格差社会に突入してるんだね

    +22

    -1

  • 338. 匿名 2023/03/22(水) 16:20:06 

    >>151
    メイクのおかげだと思う。今も同じように中学生くらいの女の子って大体垢抜けてなくて芋くさいよ。天然美人なんてわずか。校則で眉毛もいじれず髪型も決まってたりと地味にせざるを得ないし、二次性徴で太ったりニキビできたり大変な年頃よ。

    +61

    -4

  • 339. 匿名 2023/03/22(水) 16:20:26 

    >>252
    ジャイアンのお母さんクラスに1人くらい、
    ちびまる子ちゃんのお母さんクラスに5人
    みさえクラスに15人
    ネネちゃんのママクラスに5人
    風間くんのママクラスに2~3人

    くらいの感じだから、バリバリオシャレじゃないママも普通に多いよ

    +26

    -0

  • 340. 匿名 2023/03/22(水) 16:20:39 

    肉団子みたいに太ると、着る服も限られるからし何着てもモサくなるから垢抜けなくてダサいお母さんに見えるだけだと思う!

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2023/03/22(水) 16:20:53 

    >>1
    それは自分が小学生の時に見たからじゃない??
    小学生の目にはただの30代に見えて、自分が30代の立場からみたら、きれいに見えるし見たいんだと思うよ、自分も同世代だから、良くみたくなるだろうし、前よりも見方も変わるし。

    子どもが母世代の人にそんな興味津々にならないのは自然な事

    +44

    -2

  • 342. 匿名 2023/03/22(水) 16:20:56 

    >>45
    今の若い人って肌が昔の時代より綺麗だと思う
    30代前半くらいなら20代と変わんない

    +196

    -9

  • 343. 匿名 2023/03/22(水) 16:21:02 

    >>304
    セレブ妻はそりゃ綺麗な人ばっかだろうね
    世田谷の等々力あたりも美人多かった

    +25

    -1

  • 344. 匿名 2023/03/22(水) 16:21:08 

    >>327
    わかる
    あれ何?なんか皆んな愛想まで無くなるの笑

    +27

    -2

  • 345. 匿名 2023/03/22(水) 16:21:50 

    別に美人なママ増えてるならそれでいいのに、なんでこんな批判や整形決めつけとか出てくるんだろね
    何か不都合でも?って
    みすぼらしかったり臭かったりするよりよほど良いじゃない

    +11

    -4

  • 346. 匿名 2023/03/22(水) 16:21:51 

    >>320
    あるある過ぎるー笑
    私は専業主婦なんだけど幼稚園の時のこと
    良くデパートとかモールに買い物いくから
    仕事帰りの働いてるママと良く会っていたら
    専業主婦なのに着飾って買い物ばっかり行ってるって悪口言われてた笑

    +13

    -5

  • 347. 匿名 2023/03/22(水) 16:21:54 

    >>10
    子供から見たらちゃんと30代40代だと思うけど。自分が子供だった時の感覚と今の感覚が違うだけじゃない?

    +132

    -27

  • 348. 匿名 2023/03/22(水) 16:22:07 

    美意識高いしスタイル維持してる人が多い
    40歳だけど、周りに同級生で太ってる人が既婚者でも子どもいる人でも本当に少ない

    +3

    -3

  • 349. 匿名 2023/03/22(水) 16:22:18 

    >>324
    家電も色々出て時間ができたし、美容家電も手頃な物が増えたもんね
    化粧品もプチプラでも質がいいものが増えたっていうのも大きい

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2023/03/22(水) 16:22:19 

    育児しててダイエットする暇ない事はないでしょう。
    家で5分あればスクワットくらい出来るし、子供連れて散歩や公園遊びしてたらそこそこ歩くよね?
    ジムに行ってトレーニングするだけがダイエットじゃないし。

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2023/03/22(水) 16:22:43 

    >>259
    田舎住まいじゃない?
    まだまだ嫁なら〜、となる姑さん、または予備軍かな
    ガルは全国区だから価値観の古い人が多い

    ちなみに私は都心部住まいで整形は反対派なんだけど風潮や文化の変わりの認識は持とうと思ってるよ

    +3

    -7

  • 352. 匿名 2023/03/22(水) 16:22:47 

    >>251
    昔は大学生でもスーツ着て老けてる感じだったよね。まぁ昔の人からしたら今の子は子供っぽいって認識なんだろうけど。ガルも年齢層高いからかそんな事言ってる人たくさんいるよね。

    +42

    -0

  • 353. 匿名 2023/03/22(水) 16:22:56 

    >>1
    最近、学生もそうだけど、昔みたいに明らかにブ〇みたいな顔の造りの人(整形系の漫画広告とかに書かれてるみたいな感じの)が本当にいないんだよね。

    みんな目鼻口のバランスは取れてる。
    育ってきた環境次第で、べつにオシャレに興味なかったり、地味に暮らしてたりとかの違いだけで、素材は同じだから、そういう人たちがおしゃれしたりそこそこ普通の恰好するだけで綺麗になる。

    個人的には90年代後半生まれくらいからぐっと変わってきて2000年生まれもさらに進化。
    2010年生まれも進化ってかんじ。
    スタイルや頭身も含めた中高生の整い方半端ない。

    +17

    -19

  • 354. 匿名 2023/03/22(水) 16:23:00 

    >>345
    ヒント

    認めたくない層がいる

    +4

    -4

  • 355. 匿名 2023/03/22(水) 16:23:16 

    >>227
    パート先のバイトの子も何人かいるよ
    普通に「アイプチで瞼が限界なので埋没してきます!ダウンタイム中お休みください」
    って。
    まぁアイプチから埋没なら見た目もあんまり変わらないしね。

    +5

    -6

  • 356. 匿名 2023/03/22(水) 16:23:34 

    体型は努力次第だから、太ってるのは努力不足ということ

    +3

    -4

  • 357. 匿名 2023/03/22(水) 16:24:07 

    増えてないし
    格差が凄まじい
    一部地域は美人ばっかで9割はそうじゃない

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2023/03/22(水) 16:24:11 

    >>246
    埋没法禁止なんて聞いた事ないw

    +6

    -1

  • 359. 匿名 2023/03/22(水) 16:24:31 

    マスク効果は大きい、ママさん達とランチ行ったらよく分かるw

    +29

    -0

  • 360. 匿名 2023/03/22(水) 16:25:02 

    1995年以後は美人しか結婚しにくかったりして
    また経済力がある旦那が美人妻を得たため。

    確かにすごい美人は少ないけど
    子孫を残す人はある程度整ってるかも。

    昔は無理矢理お見合いでくっつけてたのが
    いまはなくなり、コミュ障や発達、容姿に特に問題ある人は結婚できなくなり淘汰が進んでるかも

    +22

    -3

  • 361. 匿名 2023/03/22(水) 16:25:09 

    美意識高くて美人なママは整形してるに違いない!
    スタイルの良いママが出歩いてて目立つだけで、太ってるママもたくさんいる!

    そう思って、ご自身の今の体型と顔面でそのまま生きていたら良いと思う。

    +8

    -6

  • 362. 匿名 2023/03/22(水) 16:25:13 

    >>303
    美男美女ばかりってことは無いだろうけど、賢い人は美人選びそう

    +14

    -1

  • 363. 匿名 2023/03/22(水) 16:25:16 

    経済的に余裕がある人に限る

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2023/03/22(水) 16:25:20 

    >>303
    とある件で検事さん五人くらいと会う機会があったけど全員俳優みたいな高身長イケメンで
    ドラマかな?って思った。

    +22

    -2

  • 365. 匿名 2023/03/22(水) 16:25:22 

    >>335
    そんな特殊な人と比べても。

    +25

    -7

  • 366. 匿名 2023/03/22(水) 16:25:27 

    >>344
    何か達観してるよね。パートとかも始まってるからそれどころじゃないって感じが話してても伝わってくる。スエットで保護者会来てたり寝てるお母さんまで居てビックリした

    +24

    -1

  • 367. 匿名 2023/03/22(水) 16:25:29 

    >>140
    田舎はみんなイオンモールとかで買うから、20代から60代まで服被るわよ!

    +37

    -0

  • 368. 匿名 2023/03/22(水) 16:26:04 

    スタイル維持してたら、プチプラデニムにTシャツでもお洒落に見えるんだろうに…

    +7

    -1

  • 369. 匿名 2023/03/22(水) 16:26:17 

    >>353
    確かに日本人のスタイル良くなってんだから、美人が増えててもおかしくないよね
    納得

    +8

    -15

  • 370. 匿名 2023/03/22(水) 16:26:34 

    >>334
    これ
    自分の若い頃は雑誌かテレビで「流行」ってされるのしか情報得られなかった
    浜崎にアムラーにとかそれしかないのか?みたいな
    服装も流行りのばかりかダサいかの二択
    今は色々選べて凄い良いよねって還暦母が言ってる
    ミニスカートが流行るとおばさんでもミニか、古いの履くかしかなくて自作してたって

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2023/03/22(水) 16:26:36 

    >>304
    一等地は美人多いの?

    +13

    -0

  • 372. 匿名 2023/03/22(水) 16:26:58 

    薄顔だからマスクで全然盛れない

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2023/03/22(水) 16:27:06 

    >>14
    大昔のど田舎はもっとひどかったよ。みんな子供を産んだらお母さん(おばちゃん)になる。
    化粧なんて結婚式にお呼ばれする時ぐらい。ネイルなんてしてたら「商売女じゃあるまいし!」と怒られるの。
    現にきれいにおしゃれしてるのは水商売の女性くらいよ。

    今はおしゃれを自由に楽しめるし30過ぎてもまだまだ若い!

    +113

    -3

  • 374. 匿名 2023/03/22(水) 16:27:33 

    >>366
    そんな母親はさすがに見たことない…凄いね

    +8

    -2

  • 375. 匿名 2023/03/22(水) 16:27:41 

    >>341
    子供の目から見ても綺麗なお母さんと穢いお母さんの区別くらいついてたよ。
    可愛いお母さんは〇ちゃんのお母さん可愛いって言われてたしね。
    汚いお母さんは空気だったけど。

    +10

    -6

  • 376. 匿名 2023/03/22(水) 16:27:44 

    >>353
    わかる
    20年前ぐらいから可愛い子どもが一気に増えた印象
    もうちょい前まで芋みたいな顔の子ばっかりだったのに、目はパッチリ美形が増えた
    なんでだろう

    +7

    -15

  • 377. 匿名 2023/03/22(水) 16:27:53 

    ブスなお母さんはスタイル維持しててもブスだとは思う。
    でも不潔感はない。

    +25

    -0

  • 378. 匿名 2023/03/22(水) 16:27:56 

    >>44
    たまにそういうのあるよね。

    +20

    -0

  • 379. 匿名 2023/03/22(水) 16:27:56 

    >>295
    よこだけどフネはレベチ

    +27

    -0

  • 380. 匿名 2023/03/22(水) 16:28:04 

    昔は母親なのに洒落気付いて…はしたない!っていう部分あった気がする。自分より家族を優先してる方が美徳だったのではないでしょうか?

    今は綺麗な母親って素敵だよね!っていう風潮になったし、服やコスメが安くて可愛いもの増えたからだと思う。手軽に新しいものが手に入れられるからか、清潔感あるママさん達多い!
    逆に母ちゃん!って人の方が少なくなった気がします。

    +6

    -3

  • 381. 匿名 2023/03/22(水) 16:28:13 

    >>345
    とっちでもいい
    オシャレしてない人を見下したりはしない

    +9

    -0

  • 382. 匿名 2023/03/22(水) 16:28:13 

    >>335
    青いとりの夏川ゆいが思い浮かんだ笑

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2023/03/22(水) 16:28:18 

    >>20
    それ2世代まえやん

    +41

    -0

  • 384. 匿名 2023/03/22(水) 16:29:02 

    あくせくしてても本当に綺麗な人多いよね
    シャキッとして見えるのもあるけど

    +1

    -4

  • 385. 匿名 2023/03/22(水) 16:29:26 

    >>365
    特殊というか住んでる地域によるのかと

    +6

    -3

  • 386. 匿名 2023/03/22(水) 16:29:31 

    >>1
    >以前子育て支援センターに行った時には10人中8人くらい美人でした

    単にそこ行くの辞める人が多いのかも

    +19

    -1

  • 387. 匿名 2023/03/22(水) 16:29:57 

    >>345
    でも別に自分が整形してなかったら今整形多いよって言われてもへーとしか思わんし、実際ブスも多いじゃん
    反対意見としてはそれほど

    +3

    -1

  • 388. 匿名 2023/03/22(水) 16:30:03 

    >>335
    裕福な家で育ったけど母親はエステ通ってたよ
    父親が仕事休みの日なんかは母親をエステまで車で送り迎えもしてた
    時間とお金に余裕があるんだよ

    そんな裕福な時代も終わって
    私は庶民クラスで生活してるけどね

    +26

    -3

  • 389. 匿名 2023/03/22(水) 16:30:20 

    >>351
    いや、都市部に住んでますけど
    ていうか高校生から整形とかどう考えてもおかしいだろ

    +10

    -3

  • 390. 匿名 2023/03/22(水) 16:30:44 

    >>10
    というか大学生くらいの若者とママ世代と服装の差がない気がする。
    シンプルな白Tシャツをデニムにインしてキャップとか若い子も子連れの人もしてるし。

    +312

    -5

  • 391. 匿名 2023/03/22(水) 16:30:47 

    地方都市だけど、小太りスッピンオカンみたいなの幼稚園でも公園でもあまり見かけない。
    そりゃたまにいるけど、みんな小綺麗にしてるよね。

    +1

    -3

  • 392. 匿名 2023/03/22(水) 16:31:08 

    前なんかで見たけど、港区は専業主婦率が高いんだって

    +10

    -3

  • 393. 匿名 2023/03/22(水) 16:31:28 

    自分が小学生の時のクラスの親と比べると、今の方が若いかなと思う
    なんなんだろうね、服装とかなのかな

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2023/03/22(水) 16:31:32 

    >>345
    ガルって容姿コンプや恋愛コンプの人多いよね。
    だから容姿が童顔で可愛い人やモテそうな人への誹謗中傷すごい。親でも殺された?レベルに。

    +18

    -5

  • 395. 匿名 2023/03/22(水) 16:31:47 

    綺麗な人=整形だと思ってる人が多くて驚く。

    +9

    -4

  • 396. 匿名 2023/03/22(水) 16:32:04 

    ブスが美人かはどうでも良いけど、太ってて汗だく&眉毛もボサボサ髪の毛バサバサな感じは不潔に見えるし、家族も恥ずかしいと思うから辞めた方がいい。

    +8

    -1

  • 397. 匿名 2023/03/22(水) 16:32:07 

    >>358
    もちろん学校に整形すること伝えてからやるんですよね?
    それであっさりはいどうぞって許可出るわけ?

    +5

    -3

  • 398. 匿名 2023/03/22(水) 16:32:42 

    子供のクラスに3人美人がいればいい方だよ。

    +11

    -2

  • 399. 匿名 2023/03/22(水) 16:33:06 

    体型は整形もクソもないから、スタイル維持してる人は偉いし、どんどん太ってる人は健康管理ちゃんとしなよって感じ。

    +5

    -1

  • 400. 匿名 2023/03/22(水) 16:33:10 

    >>345
    ふつうに整形増えてるよってだけだけど
    逆に整形だと何か不都合でも??悪いなんて言ってないけどな

    +5

    -3

  • 401. 匿名 2023/03/22(水) 16:33:30 

    美人ってVERYに出てくるようなママ?
    そんな保護者うちの小学校にはいないな
    黒髪率が高い。年齢も40代が多い。
    二子玉とか豊洲とかに行けば意識高い系が多いのか?

    +26

    -2

  • 402. 匿名 2023/03/22(水) 16:33:46 

    >>10
    でもガルで40代だけど30代に見られるとかよく若く見られると書き込みすると、社交辞令だとかお世辞だ、気を遣ってるんだよ。とか言われるよね?

    +161

    -6

  • 403. 匿名 2023/03/22(水) 16:33:50 

    整形増えてるんだ?
    整形してなくても美人と言われる顔面でゴメン。

    +7

    -8

  • 404. 匿名 2023/03/22(水) 16:33:55 

    メイクとかクリニックにも気軽に行けるようになったから
    でも自分が若い時っておばさんはよっぽど綺麗じゃなきゃみんな同じに見えない?
    自分が同じくらいの歳になったから違いがわかりやすいんだと思う

    +8

    -1

  • 405. 匿名 2023/03/22(水) 16:34:00 

    >>1
    マスク美人てコメントも多いけど、体型に気を付けてるママが多い気がする!
    上の子が来年度6年生だけど、「THE肝っ玉母ちゃん」て感じの人が本当に少ない。
    体型もどすこいって感じで、服も適当って人は悪目立ちしちゃうくらいで、みんな細くて、ヘアメイクや服も気を遣ってる感じ。
    おかげで私も太れず、独身の時より体重は落ちた。笑

    +45

    -8

  • 406. 匿名 2023/03/22(水) 16:34:20 

    メイク道具も服もプチプラで手に入りやすくなったし、やっぱ子供も若々しいお洒落なママの方が嬉しいだろうしねー。

    +8

    -1

  • 407. 匿名 2023/03/22(水) 16:34:30 

    スタイルだと思う。
    太ったお母さん本当にいない。

    +10

    -6

  • 408. 匿名 2023/03/22(水) 16:34:39 

    >>364
    イケメンな医者も増えた気がする
    初めて行った眼科の先生が長身で体操の加藤凌平選手みたいな顔でビックリして気絶しそうになった

    +21

    -5

  • 409. 匿名 2023/03/22(水) 16:34:46 

    今時メイク用品も色々あるし、驚くようなブスがそもそもいないわ。
    そんなとんでもないブスな人見たことないよ。

    +20

    -1

  • 410. 匿名 2023/03/22(水) 16:35:04 

    >>327
    わかる笑
    下に兄弟が増えたりもあると思う

    +15

    -0

  • 411. 匿名 2023/03/22(水) 16:35:07 

    >>220
    太ったから動けないのか、動かないから太るのかどっちが先なんだろうね

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2023/03/22(水) 16:35:14 

    増えてないよ。マスク詐欺かな。
    年齢いけばメイクで変わるのも限界がある。
    やっぱり生まれ持った素材の美しさが大事。

    +28

    -3

  • 413. 匿名 2023/03/22(水) 16:35:15 

    >>400
    美人な人が増えてるって意見に整形が増えてるからって意見が醜いわ。
    整形したら美人になるわけじゃないのに。いちいち、メイクがうまいから、整形だからなんて言う人決めつけにしか見えない

    +12

    -5

  • 414. 匿名 2023/03/22(水) 16:35:15 

    >>393
    強めに吊り上げて描いた眉(しかも基本黒)
    で赤リップ、紫シャドウ、前髪かき揚げ系、肩パッドみたいな世代の感じなら老けて見えると思う
     
    うちの母親はヒスグラ系のカジュアルみたいなのが好きだったみたいで髪型も前髪ありゆるふわパーマだから当時の写真みてもそれなりに若く見える

    やっぱメイクやファッションの系統にもよるんじゃない?

    +4

    -1

  • 415. 匿名 2023/03/22(水) 16:35:50 

    むしろママになってから美人になる人多くない?
    人間的にも一皮剥けるのか、充実してるオーラ放ってて眩しい

    +3

    -9

  • 416. 匿名 2023/03/22(水) 16:36:02 

    スタイル維持してたらそれなりに見えるからね。
    逆に太ってたら、どんなに頑張ってもアレに見える。

    +6

    -1

  • 417. 匿名 2023/03/22(水) 16:36:28 

    >>360
    まあ、多分それが1番の理由だよね

    +7

    -2

  • 418. 匿名 2023/03/22(水) 16:36:38 

    太ってるお母さんが減ってるってコメントにもマイナスの嵐なのが面白い

    +9

    -3

  • 419. 匿名 2023/03/22(水) 16:36:41 

    自分が子供の頃のお母さん方みたいな「ザ・おばさん」は確かに少なくなった。
    クラスに何人かはいるけど、高確率でおばあちゃんと間違えられてる。
    というか、今のおばあちゃんもまた若いから余計に判別出来ない。

    +8

    -1

  • 420. 匿名 2023/03/22(水) 16:37:14 

    >>303
    仕事関係でキャンパスで過ごしたことあるけど東大は小柄な人が多いと思った
    最近思うのは昼休みの時間帯に都心の新しいオフィスビルの一階やその近辺歩くと高身長のサラリーマンばっかり

    +13

    -1

  • 421. 匿名 2023/03/22(水) 16:37:14 

    >>415
    それはない
    独身のときはもっと美人

    +14

    -1

  • 422. 匿名 2023/03/22(水) 16:37:20 

    このご時世、恋愛結婚がメインだし、ドブスはそもそも結婚してママになれない人も多いからでは。

    +10

    -4

  • 423. 匿名 2023/03/22(水) 16:37:31 

    >>412
    芸能人じゃあるまいし、一般人なんて雰囲気美人上等よ

    +14

    -5

  • 424. 匿名 2023/03/22(水) 16:37:42 

    服もメイク用品もプチプラでそれなりに良い物手に入る時代だからかな?

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2023/03/22(水) 16:37:51 

    ママはやっぱりママ。
    独身の子はやはり綺麗(あたりまえか。)

    +16

    -15

  • 426. 匿名 2023/03/22(水) 16:37:54 

    >>350
    私の周りは、結婚前から美意識高い人は結婚後も出産後も美意識高いし、産後もダイエット頑張って痩せたりしてる。
    逆に美意識低い人は未婚、既婚、子なし関係なく低い

    +9

    -2

  • 427. 匿名 2023/03/22(水) 16:38:25 

    >>389
    おかしいとかおかしくないとかじゃなくてw
    事実いるって現実を言ってるだけでしょ
    時代の変化
    個人の感想は勝手にどうぞ、ホント田舎者は面倒だな

    +5

    -10

  • 428. 匿名 2023/03/22(水) 16:38:41 

    ママ友の見た目とかどうでも良いけど太ってるママのお子さんも、もれなく太ってるからお子さんの肥満とか心配になる
    ポテトフライとか食べさせられまくってないかしら

    +1

    -3

  • 429. 匿名 2023/03/22(水) 16:39:01 

    >>389
    うち神奈川住みだけど、整形してる高校生多いよ。姪っ子もしてるし周りも結構してるみたい。ガッツリしてる子はそんなにいないけど、目の埋没くらいは中学生でも今は珍しくないみたいだよ。あと脱毛もね。

    +5

    -14

  • 430. 匿名 2023/03/22(水) 16:39:01 

    >>405
    うちも上の子が6年になるよ
    この前久しぶりに授業参観があったから行ったけど、樽みたいなお母さんたくさんいたわw

    +10

    -5

  • 431. 匿名 2023/03/22(水) 16:39:02 

    とりあえず子供の送迎行くから髪を巻いてみた
    小綺麗にはなれたかな

    +5

    -3

  • 432. 匿名 2023/03/22(水) 16:39:38 

    >>429
    神奈川風評被害

    +10

    -2

  • 433. 匿名 2023/03/22(水) 16:39:47 

    えっ?ブスはマスクしてもブスだよ。
    マスクしたら美人に見えてると思っているのだとしたら、それは勘違い。

    +8

    -2

  • 434. 匿名 2023/03/22(水) 16:40:31 

    目を二重にしただけでは美人になれないよ
    鼻と口が大事だからね🥹

    +7

    -0

  • 435. 匿名 2023/03/22(水) 16:40:33 

    >>413
    醜いかな?
    一重から二重になるって結構違うよ
    本人が決めた事なら別に整形でもいいと思うけど
    ていうかメイクが上手いから、もダメってなんなのw

    +2

    -6

  • 436. 匿名 2023/03/22(水) 16:40:39 

    肌つや髪つやキレイなママさん見るとハッと見入る
    同性だけど旦那さん羨ましい

    +6

    -2

  • 437. 匿名 2023/03/22(水) 16:40:43 

    >>413
    元が綺麗だから整形してさらに綺麗になったってことか
    まあそうだろうね。綺麗な人は元はブスじゃないと思うよ。整形って確かにそういうイメージあるね

    +3

    -2

  • 438. 匿名 2023/03/22(水) 16:41:04 

    >>1
    体型キープしてて身綺麗にしてると美人に見えちゃう人?
    美人のハードル低い人っている

    +18

    -9

  • 439. 匿名 2023/03/22(水) 16:41:14 

    >>407
    ガルはデブが多いからそれ書くとすぐマイナスつくのが面白い

    +9

    -4

  • 440. 匿名 2023/03/22(水) 16:42:13 

    二重整形とかシミ消しとかも元々美意識高い人がしてるからね。だからより小綺麗に見えるんだよ。

    ボサ眉で太ってても気にしてない人は、一重の糸目でも気にしてないって。

    +8

    -6

  • 441. 匿名 2023/03/22(水) 16:43:02 

    二重整形しただけで綺麗になれる人は元々の作りが悪くない人なんだよ。

    ブスは二重整形しただけではゴメンけどブスだよ…

    +13

    -0

  • 442. 匿名 2023/03/22(水) 16:43:19 

    >>425
    私の周りだと35以上で未婚の子は綺麗な子1人もいない。結婚が遅めだった子も容姿が悪い子。普通もブスと結婚するけど、可愛い綺麗な子も当たり前に既婚。

    +12

    -12

  • 443. 匿名 2023/03/22(水) 16:43:50 

    >>2
    マスクしてない頃なんて、この人美人だな~!って思う女なんて滅多にいなかったしね
    雰囲気可愛い人はそこそこいたけど。

    +260

    -5

  • 444. 匿名 2023/03/22(水) 16:44:09 

    >>435
    いや、これ絶対ブスは何してもブスって言いたいんだと思う。これ以外で怒ることある?私ない

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2023/03/22(水) 16:44:15 

    どんなに小太りで無頓着オカンでも子供はママが世界一かわいいって思ってるらしいよ。

    +4

    -1

  • 446. 匿名 2023/03/22(水) 16:44:16 

    Have a nice day
    𝐇𝐚𝐯𝐞 𝐚 𝐧𝐢𝐜𝐞 𝐝𝐚𝐲
    𝓗𝓪𝓿𝓮 𝓪 𝓷𝓲𝓬𝓮 𝓭𝓪𝔂

    +1

    -1

  • 447. 匿名 2023/03/22(水) 16:44:37 

    >>17
    リカちゃんのママ、若いのに子宮に負担かかり過ぎじゃなかろうか。と余計な心配をしてしまうw
    双子の次に三つ子だよね?

    +81

    -0

  • 448. 匿名 2023/03/22(水) 16:44:52 

    ごめん、マスクしててもブスなママは分かるよ
    別に綺麗って思うことはない

    +9

    -2

  • 449. 匿名 2023/03/22(水) 16:44:55 

    >>435
    美人にわざわざメイクや整形がーって嫌味たらしい。
    整形してもメイクしても美人になれない人が言うよね。自分の旦那がイケメンにイケメンなのは整形が増えたからって言ってたら、ドン引き

    +3

    -5

  • 450. 匿名 2023/03/22(水) 16:45:07 

    >>408
    医者とかハイスペは美人を捕まえられるからね
    子どもも見た目良くなる確率高いよね

    +12

    -6

  • 451. 匿名 2023/03/22(水) 16:46:11 

    小学生のとき、友達のオカンがすっぴんにボーボーの眉毛で太っていたら、ゴリ婆婆ってあだ名つけられていたのを覚えてるから、見た目には気をつけてるよ。

    +11

    -2

  • 452. 匿名 2023/03/22(水) 16:47:22 

    >>425
    お母さんの顔になる。不思議なことに。なんか声のトーンも変わった気がするわ
    だから綺麗な人もちょっとママっぽいんよね。人相っていうのかな

    +20

    -4

  • 453. 匿名 2023/03/22(水) 16:48:12 

    最近は妊娠中も8から10キロくらいの体重増加でって言われてるし、そんなに太れないでしょそもそも。
    産後一年もしたら元に戻るでしょう。

    +1

    -2

  • 454. 匿名 2023/03/22(水) 16:48:17 

    >>447
    まあ、ファンタジーだもんね。昔リカちゃんにスチュワーデスのお姉さんもいたね

    +42

    -0

  • 455. 匿名 2023/03/22(水) 16:48:32 

    >>438
    ブスほど他人の容姿に厳しいし、粗探し酷いからね

    +26

    -2

  • 456. 匿名 2023/03/22(水) 16:48:57 

    >>425
    やっぱ雰囲気は違うよね

    +18

    -2

  • 457. 匿名 2023/03/22(水) 16:49:07 

    昔より美容に対しての情報があふれてるし自分を他人に見せる場が増えたり逆に他人を見る場が増えたからかなぁ

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2023/03/22(水) 16:49:16 

    綺麗なお母さん見て僻むのはみっともない…

    +18

    -5

  • 459. 匿名 2023/03/22(水) 16:49:20 

    >>429
    中学生の整形が珍しくないって何この人やば

    +14

    -2

  • 460. 匿名 2023/03/22(水) 16:49:36 

    >>449
    いや、美人にわざわざ言わないよ?整形でしょとかメイクうまいねとか
    美人は骨格や配置から美人じゃん
    昔よりブスを見なくなったね、って話だから整形もあるんじゃない?って話しただけでなんでそんなキレてんの??

    +6

    -1

  • 461. 匿名 2023/03/22(水) 16:50:27 

    >>427
    田舎者というよりも、今風な感じじゃないんじゃない?あんまり化粧とかしなかったり、興味なかったり。今の子って中学生くらいになったら多少なりとも見た目とかオシャレとかに気になってくると思うの。都会の子は大人っぽい子も多いし。
    でもそういう事に興味ないなら埋没したりとか整形したいと思わないんじゃない?地味系とか。田舎の人は多そうだよね。

    +6

    -1

  • 462. 匿名 2023/03/22(水) 16:50:53 

    年相応な見た目のママ友に限って、他のママ友の事を
    「あのママさん私より歳下なんだって!見えないよねー」とよく言ってる…
    あんた自分がどんだけ若く見えると思ってるのかw

    +37

    -0

  • 463. 匿名 2023/03/22(水) 16:51:02 

    >>460
    切れてない。美人が増えたに整形が増えたからって発想が醜いなと思う。
    ガルってなんでも美人や可愛い人を整形整形粗探しするよね

    +5

    -4

  • 464. 匿名 2023/03/22(水) 16:51:07 

    大久保さんお綺麗!っていうタイプか

    +6

    -2

  • 465. 匿名 2023/03/22(水) 16:51:16 

    >>342
    親が気を遣って日焼け止め使うこと教えてたりとか、プチプラでも整肌にいい化粧水を中高生から使ってる人たちがいま子育て世代なんじゃないかと思う。美容は積み重ね、何億詰んでも今すぐキレイなお肌が欲しい、は叶わないって何かに載ってた。

    +96

    -1

  • 466. 匿名 2023/03/22(水) 16:52:25 

    ガルって面白い。
    独身ほど綺麗な人多くないよ、現実見て

    +7

    -7

  • 467. 匿名 2023/03/22(水) 16:52:44 

    >>455
    ほんとこれ、謎だよね
    何がそんなに許さないんだって思う
    女優さんのトピでもでもここがーとか言う人って絶対ブスなんだろうな

    +19

    -2

  • 468. 匿名 2023/03/22(水) 16:54:16 

    >>458
    本当それ。
    美人や可愛い人ほど素敵な異性もほっとかないし
    変な人もよってくるから結婚してる。イケメンや素敵な人が大抵結婚してるように。独身は綺麗って言ってるのガルだけ

    +20

    -6

  • 469. 匿名 2023/03/22(水) 16:54:52 

    若いってか学年に5人は金髪のママがいる

    +9

    -2

  • 470. 匿名 2023/03/22(水) 16:55:03 

    縮毛やパーマとBBクリームとか眉ティントとか増えてるからサッと出かけた時の仕上がりが違うとかかな?
    服もプチプラで皺になりにくい素材選べば不潔感が減るのもある?

    +5

    -1

  • 471. 匿名 2023/03/22(水) 16:55:47 

    >>11
    ほんとそれ。
    しかもメイクありきだしねー
    すっぴんだともう95%ブスしかいないし、メイクで美人ってそれって加工・マスク美人と同じじゃないの?

    +55

    -36

  • 472. 匿名 2023/03/22(水) 16:56:28 

    美人なママが増えたってトピに必死に独身おばさんが独身はキレイって参戦してるのウケる🤣🤣

    +9

    -4

  • 473. 匿名 2023/03/22(水) 16:56:52 

    >>15
    このレベル増えたよね

    +24

    -74

  • 474. 匿名 2023/03/22(水) 16:56:55 

    完全に整形トピになってもうとるやん

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2023/03/22(水) 16:57:01 

    >>14
    マイナスでしょうけど、昔はブスでも結婚して出産出来てたって事かもしれない

    +79

    -7

  • 476. 匿名 2023/03/22(水) 16:57:42 

    >>473
    さすがに一般人には増えていません

    +61

    -1

  • 477. 匿名 2023/03/22(水) 16:58:10 

    整形

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2023/03/22(水) 16:58:15 

    恋愛結婚が主流になったらどんどん美人やイケメンが増えていくのは自然の摂理ではある

    +5

    -1

  • 479. 匿名 2023/03/22(水) 16:58:52 

    >>401
    この前銀座に行ったらハイヒールでベビーカー押して優雅に歩く可愛いママさんがいておったまげたよ

    +10

    -4

  • 480. 匿名 2023/03/22(水) 16:59:28 

    >>6
    ほんとこれ。安くても良いコスメも増えたし、メイクのやり方とかの情報も昔と比べて格段に増えたし、美人というより小綺麗なお母さんが増えたと思う。
    子供できたらなかなか自分にはお金かけられないけど、安い服のバリエーションも多くセンスでどうにかなるとこもある。

    +134

    -2

  • 481. 匿名 2023/03/22(水) 17:00:35 

    どちらかと言うとすっぴん美人は昔の方が多い気がする

    +17

    -0

  • 482. 匿名 2023/03/22(水) 17:01:03 

    >>407
    いやデブもいるっちゃいるよ
    体感、痩せ2割普通4割デブ4割って感じ
    痩せてて背が高くて小顔なママさんはやっぱり目を引くね

    +8

    -2

  • 483. 匿名 2023/03/22(水) 17:02:21 

    >>62
    でもほうれい線のシワ深いよね

    +24

    -0

  • 484. 匿名 2023/03/22(水) 17:02:52 

    >>41
    そうだね
    昭和のお母さんたちって普段は化粧っ気ない、服装も無頓着、ダサいお母さん多かった気がする…
    私の母もそうだった…
    化粧しない、服装も無頓着、ダサかった
    私の周りだけかもしれないけど…

    +38

    -5

  • 485. 匿名 2023/03/22(水) 17:03:17 

    >>440
    私太ってるけど見た目すごい気にするよw
    美容院は月1で行くし、ネイルも行く。化粧品も新作出たら買っちゃうし。シミ取ろうかな?とか考えてる。服装も一応流行りのアイテム入れてサイズ入るやつで探してるw
    まず痩せた方がいいよねw自分でもわかってるけど、食べるの大好きなのよーw

    +18

    -2

  • 486. 匿名 2023/03/22(水) 17:03:49 

    >>76
    ジジババ世代→容姿関係なくお見合い
    親世代→高学歴高収入男性×美女、低スペック男性×ブス
    子世代→ハイスペックな美男美女夫婦、低スペックな不細工と醜女夫婦


    今は美形は美形同士、ブスはブス同士でくっ付いてる上に前者は裕福で賢いのに、後者は貧乏で頭も悪いみたいな感じで容姿どころか経済面とか能力面とかでも格差付いてきているイメージある

    +84

    -5

  • 487. 匿名 2023/03/22(水) 17:04:22 

    >>485
    3時のヒロイン?

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2023/03/22(水) 17:05:02 

    >>487
    あそこまでは太ってないですw

    +2

    -1

  • 489. 匿名 2023/03/22(水) 17:06:15 

    >>476
    この人を幼稚園で見かけた時に美人ママとするかどうかを皆に聞きたい!
    美人なママが増えた理由

    +7

    -86

  • 490. 匿名 2023/03/22(水) 17:06:22 

    年収高い地域に住んでた時は幼稚園ママでもファッション気合入ってる人は多かったけど美人かと言われるとクラスに1-2人くらいだったよ。

    +10

    -0

  • 491. 匿名 2023/03/22(水) 17:06:35 

    >>15
    いつ見ても不自然な顔だなw

    +142

    -112

  • 492. 匿名 2023/03/22(水) 17:06:52 

    𝕳𝖆𝖛𝖊 𝖆 𝖓𝖎𝖈𝖊 𝖉𝖆𝖞

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2023/03/22(水) 17:07:23 

    >>76
    でも昔よりは減ったんじゃない?
    ブスでもアグレッシブブスやポジティブブスで自信があり、それが魅力的に見えたり、自分から行動するから相手ができた。
    生物的には強い遺伝子なんじゃないかな。
    昔はブスで奥手な人もお見合いで何とか結婚出来ていただろうけど、今は何かしら自分でも行動しないといけないよね。

    +33

    -4

  • 494. 匿名 2023/03/22(水) 17:07:38 

    >>489
    美人ではない、普通

    +132

    -2

  • 495. 匿名 2023/03/22(水) 17:07:44 

    >>414
    いまだに、細眉、吊り上げの眉の保護者結構いるわ…
    40代だと思う。メイク変えないままきてるんだろうな

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2023/03/22(水) 17:08:07 

    >>465
    自レス
    積むだ、スミマセン

    +7

    -1

  • 497. 匿名 2023/03/22(水) 17:08:20 

    >>489
    普通かな

    +92

    -1

  • 498. 匿名 2023/03/22(水) 17:09:22 

    >>15
    北川景子見る度に、ガルちゃんで「北川景子は美人だから絶対男の子産む!」とか言われてて実際産まれたのが女の子だった時に「北川景子は整形だから…」って手のひら返ししてたの思い出しては笑ってしまう。本当、ガル民ってカテゴライズ大好きだよねw

    +179

    -7

  • 499. 匿名 2023/03/22(水) 17:09:55 

    >>486
    そうかもしれない。
    都内のタワマンエリアの公園にいる子供達、美形が多い気がする。

    +28

    -5

  • 500. 匿名 2023/03/22(水) 17:09:56 

    2010年ぐらいの話だけど、大学が武道館の近くだったんだけど、たまたま東大の入学式やってて、モデルみたいな女の子いたよ

    お金持ちの頭いい旦那さんとモデルみたいな綺麗な人が結婚してこういう子が増えていくんだろうね

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード