-
1. 匿名 2023/03/21(火) 16:04:30
久しぶりに「ローマの休日」を観たのですが大号泣してしまいました。昔の映画って今の映画にない良さがありますよね。
好きなクラシック映画について話しませんか?+35
-2
-
2. 匿名 2023/03/21(火) 16:05:30
>>1
アパートの鍵貸します+20
-0
-
3. 匿名 2023/03/21(火) 16:05:37
ヒッチコックのサイコが好き+24
-1
-
4. 匿名 2023/03/21(火) 16:05:38
![好きなクラシック映画を語ろう]()
+12
-2
-
5. 匿名 2023/03/21(火) 16:05:55
白雪姫+3
-0
-
6. 匿名 2023/03/21(火) 16:06:10
麗しのサブリナ+16
-1
-
7. 匿名 2023/03/21(火) 16:06:30
素晴らしき哉 人生
アメリカのクリスマスの定番
+16
-0
-
8. 匿名 2023/03/21(火) 16:06:44
風と共に去りぬ+32
-0
-
9. 匿名 2023/03/21(火) 16:07:42
戦艦ポチョムキン
この時代だからこそ観たい映画+11
-1
-
10. 匿名 2023/03/21(火) 16:08:00
慕情
昔の香港のオリエンタルな雰囲気が素敵。+9
-0
-
11. 匿名 2023/03/21(火) 16:08:06
禁じらた遊び
想像してたより深くて考えさせられた+24
-1
-
12. 匿名 2023/03/21(火) 16:08:14
スタンドバイミー+4
-4
-
13. 匿名 2023/03/21(火) 16:08:28
乱+4
-0
-
14. 匿名 2023/03/21(火) 16:08:52
エデンの東
美しくて悲しくて切なかった+11
-0
-
15. 匿名 2023/03/21(火) 16:09:04
イヴの総て+7
-0
-
16. 匿名 2023/03/21(火) 16:09:22
オーメン+5
-2
-
17. 匿名 2023/03/21(火) 16:09:33
ものすごく古いけど「めぐり逢い」+7
-1
-
18. 匿名 2023/03/21(火) 16:10:13
先日放映された「裏窓」。
ラストはあれでよかったのか。+18
-0
-
19. 匿名 2023/03/21(火) 16:10:21
ひまわり
戦争がなければ夫婦は幸せに暮らしてたんだろうなぁ、、と切なかった。誰も悪くなくてただ戦争だけが悪い。
ソフィアローレンが美しすぎる。+36
-0
-
20. 匿名 2023/03/21(火) 16:10:34
道+12
-0
-
21. 匿名 2023/03/21(火) 16:10:45
タイトルを挙げるだけのトピ?+1
-0
-
22. 匿名 2023/03/21(火) 16:11:13
哀愁+6
-0
-
23. 匿名 2023/03/21(火) 16:11:38
>>7
現代版のキーラナイトレイやエドワード・ノートンの出てるやつから入ったけど、何回もリメイクされてる有名な作品だとあとから知ってビックリした‼️
エドワード・ノートンやウィル・スミスもいいけど、やけに評価が低いのは、過去のに比べられてもあると思う+1
-1
-
24. ガル人間第一号 2023/03/21(火) 16:11:55
『ゴジラ (1954)』
ゴジラとガメラのアイドル時代しか知らなかったから初代ゴジラ見た時って驚いたわ。こんな怖い怪獣だったのかwwってなった。
( ゜o゜)![好きなクラシック映画を語ろう]()
+11
-1
-
25. 匿名 2023/03/21(火) 16:12:20
十二人の怒れる男。
これのオマージュ映画も多いけど、オリジナルが良すぎて。![好きなクラシック映画を語ろう]()
+18
-0
-
26. 匿名 2023/03/21(火) 16:13:17
戦場のピアニスト+4
-5
-
27. 匿名 2023/03/21(火) 16:14:02
ウエストサイドストーリーのトゥナイトを歌うシーンが好きすぎる+20
-0
-
28. 匿名 2023/03/21(火) 16:15:33
東京物語+7
-0
-
29. 匿名 2023/03/21(火) 16:15:40
「三人の名付け親」
悪党三人組が逃亡中に、荒野に乗り捨てられた幌馬車を見つけるんだけど、中には何故か臨月の女の人が一人だけ。しかも産気づいてしまい、なんとか手伝って無事に赤ちゃん誕生。お母さんは三人の名前を赤ちゃんに付けて、後を頼むと言い残して亡くなってしまう!
悪党たちが、自分の名前の付いた赤ちゃんの命を守るためにてんやわんや。そして最後は涙。![好きなクラシック映画を語ろう]()
+12
-0
-
30. 匿名 2023/03/21(火) 16:16:26
ティファニーで朝食を+5
-1
-
31. 匿名 2023/03/21(火) 16:17:10
>>27
トゥナーイ♪トゥナーイ♪+9
-0
-
32. 匿名 2023/03/21(火) 16:17:51
シェルブールの雨傘
ラストが切なくて大好きな作品
両思いになった2人は服の色がマッチしてる所とか細かいところまでフランス人の美的センスが光る作品だと思う
前編ミュージカルだから人と一緒に観てもつまらなそうにされるのが悲しい😢![好きなクラシック映画を語ろう]()
+25
-1
-
33. 匿名 2023/03/21(火) 16:18:34
ジョニーは戦場へ行った
しばらく引きずるくらい辛い結末+14
-1
-
34. 匿名 2023/03/21(火) 16:19:37
>>27
「マリア」って歌も好き!
+5
-0
-
35. 匿名 2023/03/21(火) 16:20:06
刑事
テーマソングも印象的で、アモーレアモーレアモーレアモーレミオ🎵という歌詞が頭に残ってる。+2
-0
-
36. 匿名 2023/03/21(火) 16:20:43
アラバマ物語
何がジェーンに起こったか
エヌエチケーBSでやってて何気なく見たらひきこまれた。
クラシック映画は今の映画より単調かと思いきやワンシーン毎が濃厚な気がする。
+8
-0
-
37. 匿名 2023/03/21(火) 16:21:27
IVCから出ている淀川長治世界クラッシック名画選集の映画をよく観ている。
淀川長治の解説も癖が強いけど絶対どっかは褒めるから作り手側へのリスペクトがちゃんとある解説者として好き(他人が無から創り出した作品を自分の感性や物差しに合わないからとケチをつけて駄作だと上から目線の批評家もどきが苦手です)。
+11
-0
-
38. 匿名 2023/03/21(火) 16:21:42
>>19
広大なヒマワリ畑の美しさが余計に悲しいよね+17
-0
-
39. 匿名 2023/03/21(火) 16:22:24
>>33
初めて映画でトラウマになって夢に出てきた作品
そこらのホラー映画よりよっぽど恐ろしいし考えさせられますよね+8
-0
-
40. 匿名 2023/03/21(火) 16:23:51
>>8
中学生の頃に大人ぶって観てみたけど、あまり理解出来なかった。
とりあえず男女がめちゃくちゃすれ違ってて「想い合ってるのに何故じゃー!素直になって!」とは思った記憶。
今観てみたら深いところまで理解出来るかしら。+6
-1
-
41. 匿名 2023/03/21(火) 16:23:56
映画というか、ジェームズディーンの物憂げな目が好き
もっと作品を観たかったな![好きなクラシック映画を語ろう]()
+14
-0
-
42. 匿名 2023/03/21(火) 16:24:30
アクションや正義の味方ばかりの昨今の映画より、緻密な人間模様を描いた深みのある昔の映画が好き。大人になったから、良さが分かる。+4
-0
-
43. 匿名 2023/03/21(火) 16:24:38
サイコパスな兄に妹がブランコぎゅるんぎゅるんされまくるの何ていう映画か分かる人いますか?
兄妹は大人です。+2
-1
-
44. 匿名 2023/03/21(火) 16:24:55
太陽がいっぱい
最後のどんでん返しというか、結末が!
主役と相手女優もめちゃくちゃ綺麗!
マット・デイモンとジュードロウのリメイクの方が原作に忠実らしいけど、こちらはそこまで引き込まれなかったな。
グィネスパルトロウもそんな綺麗か?と思いながら見てた。+22
-2
-
45. 匿名 2023/03/21(火) 16:25:03
紅い眼鏡![好きなクラシック映画を語ろう]()
+1
-1
-
46. 匿名 2023/03/21(火) 16:25:19
>>1
馬鹿にしてるとかじゃなくて真面目に質問なのだけども号泣ポイントはどこ?
悲恋だからかな?
アン王女がひたすら凛々しく圧倒されました+8
-1
-
47. 匿名 2023/03/21(火) 16:25:42
>>32
話も素敵だけど、本当にオシャレだよね。服とか色合いも可愛い。
カトリーヌドヌーブはお人形みたいに可愛いし。+17
-0
-
48. 匿名 2023/03/21(火) 16:26:49
街の灯
ラストの「You?」「You can see now?」「Yes, I can see now.」のセリフに何度泣かされたことか、、
観るたびに人の温かさが感じられて幸せになる🌹![好きなクラシック映画を語ろう]()
+15
-0
-
49. 匿名 2023/03/21(火) 16:27:03
用心棒
三船敏郎が最高にかっこいいけど、脇役もセットもストーリーも全てが完璧な娯楽作+13
-0
-
50. 匿名 2023/03/21(火) 16:27:07
マリリンモンローの映画やはどれも好き。大人っぽいのにめちゃくちゃ可愛い。+12
-0
-
51. 匿名 2023/03/21(火) 16:27:12
アマデウス+9
-0
-
52. 匿名 2023/03/21(火) 16:27:42
『男と女』
監督がクロード・ルルーシュなんですよね
同監督の作品、白い恋人たち同様に物語は淡々と進んで行きます
そして、アヌーク・エイメさんがほんと綺麗![好きなクラシック映画を語ろう]()
+13
-1
-
53. 匿名 2023/03/21(火) 16:28:03
>>21
主ですが、良ければどういう所が好きか、感想なども教えて欲しいです😊+4
-0
-
54. 匿名 2023/03/21(火) 16:28:49
ある程度年を取ってからのクリントイーストウッドしか知らなかったから、荒野の用心棒を観たときはかっこよくてビビった+6
-1
-
55. 匿名 2023/03/21(火) 16:28:53
>>43
バニー・レークは行方不明 かな?![好きなクラシック映画を語ろう]()
+10
-0
-
56. 匿名 2023/03/21(火) 16:29:45
サウンド・オブ・ミュージック
コロナ前に舞台のザルツブルクも行きました+11
-0
-
57. 匿名 2023/03/21(火) 16:30:35
「私を永遠に愛せる?」
「もう一週間も愛してる!」みたいな台詞のシーンが可愛くて好き![好きなクラシック映画を語ろう]()
+19
-1
-
58. 匿名 2023/03/21(火) 16:32:31
カッコーの巣の上で+8
-0
-
59. 匿名 2023/03/21(火) 16:32:53
>>28
小津監督の作品いいですよね。私も好きです。大事件とかあるわけではないけどしみじみとした良さがある。
影響受けた監督もたくさんいますよね。+12
-0
-
60. 匿名 2023/03/21(火) 16:34:56
最近YouTubeのまとめ動画で「何がジェーンに起こったか」ってサイコホラー紹介されてて、見てみたら凄かった。
天才子役で一世風靡した子役の女。今じゃ落ちぶれててアル中。逆に当時バカにしてて施して生かしてやってる、と思ってた姉が逆にトップスターに。
才能ないのに、当時の栄光が忘れられなくて、当時のままの幼児っぽい振る舞いでまた返り咲きたいと思ってて、嫉妬に狂って姉を轢き殺そうとするが、失敗。車椅子生活に追いやって監禁強いて追い詰める。姉も逃げようとするが、しかし実は、、、、みたいな話。
当時のトップスター2人の演技もヤバくて。+19
-0
-
61. 匿名 2023/03/21(火) 16:35:27
『或る夜の出来事』
ローマの休日の元ネタ(と思ってる)なる作品
こちらも90年前の映画とは思えないほど面白いので是非主さんに観て頂きたいです!
何よりグレゴリーペックがセクシーすぎる![好きなクラシック映画を語ろう]()
+8
-3
-
62. 匿名 2023/03/21(火) 16:37:09
>>61
すみません70年前でした💦+1
-0
-
63. 匿名 2023/03/21(火) 16:37:34
>>21
ガルはたいていそうだよ。+2
-0
-
64. 匿名 2023/03/21(火) 16:37:48
>>8
ここでトピあったので気になって見てみた
ドレスやインテリアがかわいくてキャストがパワフルで面白かった
ちょっと長いけど+7
-0
-
65. ガル人間第一号 2023/03/21(火) 16:40:47
『ペーパー・ムーン』
聖書詐欺しながら旅をするロードムービー。女の子が煙草吸うシーンあるけど、これ初めて見たのはNHKなんだよなww
( ・ω・)![好きなクラシック映画を語ろう]()
+17
-1
-
66. 匿名 2023/03/21(火) 16:42:01
>>19
ソフィアローレンは「伯爵夫人」も!
チャップリン映画で、マーロンブランドとソフィアローレンで、内容は「プリティウーマン」みたいな話。とにかくソフィアローレンが綺麗。+3
-1
-
67. 匿名 2023/03/21(火) 16:42:30
>>61
グレゴリーペックじゃなくてクラークゲーブルよ+15
-0
-
68. 匿名 2023/03/21(火) 16:46:21
石原裕次郎さんの「乳母車」が好きです。
父親の愛人問題を娘と愛人の弟が話し合う。
娘役も異母妹役の赤ちゃんも可愛い。
「私は二才」
まだ喋れない赤ちゃんの心の声がナレーションです。
岸田今日子さんが若いママです。
団地のママ友。
+4
-1
-
69. 匿名 2023/03/21(火) 16:47:07
>>8
レットがかわいそうなんだよね
メラニーが素敵な大人の女性
何故スカーレットはアシュレイみたいな
どっちつかずで弱々しい男が良かったんだろう?
スカーレットの激しさを受け止めてくれて
彼女を本気で愛していたのはレットだったのに
レットが彼女を諦めたタイミングで
追いかけても遅いって
ヴィヴィアンリーが好きなので
彼女の美しさを堪能出来る作品です+11
-0
-
70. 匿名 2023/03/21(火) 16:47:16
>>41
スーパーカーを運転してて事故っちゃったんだよね。若すぎる。+4
-0
-
71. 匿名 2023/03/21(火) 16:47:57
ボヘミアンラプソディ
しびれる!+3
-9
-
72. 匿名 2023/03/21(火) 16:50:39
イヴの総て
ガラカメの「乙部のりえ」みたいに、大女優に善人を装って付き人として近づいて全て奪おうとする若手女優なんだけど、まんまと成功してのし上がったあとに、同じ方法で近づいてくる女もいて、女の業が廻めぐってゆく話。
しかもその最後の新人女優マリリンモンロー。+6
-1
-
73. 匿名 2023/03/21(火) 16:51:30
>>54
「イタリア行くの?」
「行きません」
「本当は行くんだろ?」
「だから、行かないって」
「行ったら、絶交だからな」
「神に誓って行かない………😚」![好きなクラシック映画を語ろう]()
+4
-1
-
74. 匿名 2023/03/21(火) 16:52:52
>>52
私もこの映画大好き!
アヌーク・エーメの美しさ、ファッション、憧れます
モノクロとカラーを使い分け、辛い過去で新しい恋になかなか踏み出せない男女の逡巡
カメラワークも美しくあまりにも有名なダバダバダ♫のフランシス・レイの音楽もピッタリ!
今年の『午前10時の映画祭』のラインナップにありますね!
クラシック映画好きな方は『午前10時の…』オススメです
+9
-1
-
75. 匿名 2023/03/21(火) 16:54:53
>>69
>>40
昔、風と共に去りぬ の原作の作者のマーガレットミッチェルの自伝が、テレビ映画としてやってた。
あの主役のスカーレットと同じように型にはまらない情熱的な女性として描かれてるんだけど、主演がシャナンドハーティだった!(ビバリーヒルズ青春白書のブレンダ)+4
-1
-
76. 匿名 2023/03/21(火) 16:55:55
エイト・メン・アウト
80年代だからそんな古くないけど、昔のメジャーリーグのユニフォームがカッコよかった。+2
-0
-
77. 匿名 2023/03/21(火) 16:56:07
北北西に進路をとれ
何度も見たけど、見る度ドキドキする。
ラストが良い。+8
-0
-
78. ガル人間第一号 2023/03/21(火) 16:57:06
『転校生』
80年代初期頃の映画。
怪獣やまんが以外で初めて面白いと思った映画。テレビで放送ある時はわくわくしたもんだ。
男の子と女の子が入れ替わるw
男でも女でもパワフルな女の子が笑えるぞー。
( ・ω・)![好きなクラシック映画を語ろう]()
+7
-6
-
79. 匿名 2023/03/21(火) 16:58:05
>>11
死体埋めるんだっけ+2
-0
-
80. 匿名 2023/03/21(火) 16:58:19
サウンド・オブ・ミュージック+4
-0
-
81. 匿名 2023/03/21(火) 17:00:27
キャバレー+6
-0
-
82. 匿名 2023/03/21(火) 17:00:40
+6
-0
-
83. 匿名 2023/03/21(火) 17:00:53
ダウン・バイ・ロー+4
-1
-
84. 匿名 2023/03/21(火) 17:03:54
大脱走
マックイーンがカッコいいのは言わずもがななんだけど、他の面々もキャラ立ってて魅力的で大好き
戦争捕虜っていう絶望的な状況なのに絶対に諦めないところに毎回勇気貰う
ラストシーンが秀逸+11
-0
-
85. 匿名 2023/03/21(火) 17:04:17
>>11
>>79
犬のお墓を作るところから
墓標を盗むようになる
ラストシーンは何度観ても泣く
ミッシェール
ミッシェール
ミッシェール
ミッシェール
ママ+6
-0
-
86. 匿名 2023/03/21(火) 17:06:17
西部戦線異状なし
今から90年も昔に
あれだけ大規模な戦争映画が製作された+5
-0
-
87. 匿名 2023/03/21(火) 17:06:41
>>32
お洒落以外に、ミシェル・ラグランによる音楽が本当にいい
台詞全てが美しい音楽でできている、眼福、聴福?の映画
+9
-0
-
88. 匿名 2023/03/21(火) 17:06:59
>>71
めっちゃ最近の映画じゃんw+9
-0
-
89. 匿名 2023/03/21(火) 17:09:10
雨に唄えば
あんまり古いの観ないんだけどなんだかすっごい感動しちゃった+11
-0
-
90. ガル人間第一号 2023/03/21(火) 17:10:39
『ドラキュラ』
ドラキュラと言えばピーター・カッシングなんだけど。私が子供の頃はコレをよくテレビで見てたからこの役者なんだよね。名前知らんw
ドラキュラは鏡にうつらない、十字架とニンニクが嫌い。を全部やってたw
(*≧∇≦)ノ![好きなクラシック映画を語ろう]()
+6
-1
-
91. 匿名 2023/03/21(火) 17:15:13
>>74
連れ合いを無くした子持ちの男女の話なんだけど、単純に海岸のシーンのカモメの喧騒やテストコースを走るフォードエンジンの咆哮をブチ込んでくるあたりがルルーシュらしくて好きなんです
子供たちも可愛い
彼女の美しさなら、モンパルナスの灯、とかも古めかしくてなお際立っているかもです![好きなクラシック映画を語ろう]()
+9
-0
-
92. 匿名 2023/03/21(火) 17:23:15
>>91
モディリアーニの妻(正式には結婚してなかったけど)ジャンヌ・エビュテルヌですよね
この時のアヌーク・エーメも美しかった!
ラスト、モディリアーニの死で値が上がると踏んだ画商が絵を買い漁るシーン、夫の死を知らないジャンヌが夫の絵が認められた!と喜びあの大きな瞳から涙を流すシーンが美しくも切なかったですね+8
-1
-
93. 匿名 2023/03/21(火) 17:25:58
>>54
いいよね、マカロニウエスタン。打ち合いの前にまずは葉巻を取り出して火を付ける。ノールックでも百発百中の銃の腕前。キザ臭い余裕の演出が似合いすぎる俳優。一緒に口笛で吹きたくなるテーマ曲😙
でもイーストウッド自身はタバコが嫌いで、葉巻シーンの取り直しとか辛かったらしい。![好きなクラシック映画を語ろう]()
+6
-1
-
94. 匿名 2023/03/21(火) 17:48:44
>>32
私はロシュフォールの恋人たち!!
衣装も街もかわいいし、あんまりややこしくないストーリーも🙆もちろん音楽も✨✨途中、謎の殺人事件あるけどw
DVD買ってなんどもみてる!!+9
-1
-
95. 匿名 2023/03/21(火) 17:56:41
老人と海
老人の俳優が哀愁があってすごく良い。
漁村の若者にちょっとバカにされたり、漁に出ても魚も取れないし、近所の子どもに懐かれつつもちょっと哀れまれてるんだけど、意固地にもならず淡々と自分の生活を続けてる。
達観してるのかと思ったら漁ではものすごい意地をみせて、人間味もあって。
うまく言えないんだけど味わい深い映画だったよ。+4
-0
-
96. 匿名 2023/03/21(火) 18:03:20
プリンセスチュチュっていうバレエアニメが劇伴全部クラシックで大好きだった!
とくにショパンのマズルカ集 第1番 嬰へ短調 op6-1がすき!+1
-2
-
97. 匿名 2023/03/21(火) 18:09:16
>>89
あの声高い女の人結構好きw+4
-0
-
98. ガル人間第一号 2023/03/21(火) 18:11:29
『カサンドラ・クロス』
感染力が強い病原菌持った人が特急列車に乗り込む。車内の人全員が感染した。としてお偉いさんは古い橋に爆弾を仕掛けて列車ごと感染者を殺害する計画を立てる・・・。
今ではシャレにならんw
(゜∀。)![好きなクラシック映画を語ろう]()
+10
-1
-
99. 匿名 2023/03/21(火) 18:11:31
>>54
西部劇でイーストウッドとよく共演したジャン・マリア・ヴォロンテ。最悪のゲスい悪党役なんだけど、演技が素晴らしくて、悪事を働いているときの輝くような笑顔とか、自分を拒んで死を選んだ女を思い出してるときの悲しげな表情とか、死に際の大袈裟な演技とか、全部好き!
舞台俳優上がりでもともと演技がオーバー気味なので、監督が「もっと短時間にあっさり死んで」ってダメ出し何度かだしたのに、プライド高く聞かん坊の彼は何度撮り直してもそうやすやすとは絶命してくれなくて困ったそうな。![好きなクラシック映画を語ろう]()
+7
-0
-
100. 匿名 2023/03/21(火) 18:14:10
>>4
このトピ画だとクラシック音楽使ってる映画とかんちがいするわ。+8
-0
-
101. 匿名 2023/03/21(火) 18:15:28
>>11
女の子はニューシネマパラダイスで主人公の彼女演じてましたね。+3
-0
-
102. 匿名 2023/03/21(火) 18:15:55
道+2
-0
-
103. 匿名 2023/03/21(火) 18:16:55
>>19
いや~マストロヤンニなら戦争が無くても浮気してそうだなと思った。戦争が映画を美化してる。+6
-2
-
104. 匿名 2023/03/21(火) 18:18:29
シェルブールの雨傘+3
-1
-
105. 匿名 2023/03/21(火) 18:32:12
『激突!』
前のトラックがノロノロ運転してたから追い越した。ら、突然猛スピードで追いかけて来たw私を殺す気らしいww・・・。
この映画もシャレにならん。
(゜∀。)+13
-1
-
106. 匿名 2023/03/21(火) 18:33:19
>>94
横。ロシュフォールいいね!ふわふわしたカラフルな世界に突然殺人事件が紛れ込むよね。なのに全体的に和やかな雰囲気で好き。同じ監督と音楽とドヌーブの、ロバと王女も豪華でシュールでいいわ。+6
-0
-
107. ガル人間第一号 2023/03/21(火) 18:38:50
>>105
ありゃ?。画像もコテハンも付けたつもりだったのに。
( ̄з ̄)+3
-1
-
108. 匿名 2023/03/21(火) 18:53:23
天井桟敷の人々+9
-0
-
109. ガル人間第一号 2023/03/21(火) 18:58:31
『バニー・レークは行方不明』
幼稚園の初日に子供が行方不明になる。先生も警察もそんな子供は存在しない。貴方は精神病の人だから信用出来ないって相手にしてくれない。自分で探すしか無い主人公・・・。
既に出てるけどw
(*≧∇≦)ノ![好きなクラシック映画を語ろう]()
+9
-1
-
110. 匿名 2023/03/21(火) 19:04:49
>>77
タイトルからして秀逸だわ、絶対観たいって思えるし。+4
-0
-
111. ガル人間第一号 2023/03/21(火) 19:15:59
『顔のない眼』
事故で顔の皮膚が崩れ仮面を着けた生活をしてる娘の為に医者夫婦が他人の娘を誘拐し、その皮膚を移植する。が、手術は失敗し、数日後に崩れた。成功するまで誘拐殺人を続けるつもりの両親に娘本人が悩み出す・・・。![好きなクラシック映画を語ろう]()
+8
-1
-
112. 匿名 2023/03/21(火) 19:29:30
>>105
低予算なのに名作よね+5
-0
-
113. 匿名 2023/03/21(火) 20:13:30
>>99
このオジサンだろうか
皆同じような髭面だから分からない
ジョーを一味に入れた役の人かな
「こだわりが強いんだって? 監督がボヤいてたぞジャン」
「なわけねーよ」
「俺が稽古つけてやるから死んでみなパキュ~ン❤」
「いいから、撮影がすんだならさっさと帰ろうな」![好きなクラシック映画を語ろう]()
+3
-1
-
114. ガル人間第一号 2023/03/21(火) 20:33:04
>>112
スピルバーグって低予算映画の方が面白いわ。
(*≧∇≦)ノ+6
-1
-
115. 匿名 2023/03/21(火) 20:49:50
>>33
こういう人って実際いたんだろうなと思うとやりきれない。
数日間は引きずったし今でも思い出すと暗い気持ちになる。
高校の映画鑑賞会で観ました。+4
-0
-
116. 匿名 2023/03/21(火) 20:51:32
>>59
青いパパイヤの香りと、友達のうちはどこ?の方を先に見たんだけど、東京物語を見てて前記の監督達は小津リスペクトなのかな?と思って調べたらやっぱりそうだった+5
-0
-
117. 匿名 2023/03/21(火) 20:55:08
>>89
ザ・エンターテイメントって感じだよね
定期的に見たくなる
見ると元気になれるから+6
-0
-
118. 匿名 2023/03/21(火) 21:26:48
>>116
ジムジャームッシュ監督も小津安二郎ファンですよね。
小津監督リスペクトしてる監督さんたちみんな共通してる感じですね。ほのぼのしてて日常的な感じ。+7
-0
-
119. 匿名 2023/03/21(火) 21:39:47
>>112
低予算でシンプルなのに抜群に面白い+6
-0
-
120. 匿名 2023/03/21(火) 21:40:48
>>92
「モンパルナスの灯」モディリアーニ役はフランスを代表する美男俳優ジェラール・フィリップです。アヌーク・エーメとともに美男美女のカップルでした。ジェラール・フィリップもモディリアーニ同様30代後半で亡くなってしまった。美男薄命。+5
-0
-
121. 匿名 2023/03/21(火) 21:40:56
>>55
それです〜!!!
ブランコの場面だけ強烈で忘れられなかったのに詳細を思い出せなくて。
スッキリしました!
ありがとうございます❤+3
-0
-
122. 匿名 2023/03/21(火) 21:42:37
ナイト・オブ・ザ・リビングデッド
やる気ないヒロインがおもろい+1
-0
-
123. 匿名 2023/03/21(火) 22:31:19
成瀬巳喜男「浮雲」
市川崑「ぼんち」+5
-0
-
124. 匿名 2023/03/21(火) 22:52:10
>>57
マーク・レスターとトレイシー・ハイド、昨年の秋に二人で来日したんですよね
『小さな恋のメロディ』日本公開が1971年で公開50周年ということで本当は2021年に来日予定だったけどコロナで1年遅れたそうです
50年経っても二人ともダニエルとメロディの面影がありますね![好きなクラシック映画を語ろう]()
+9
-0
-
125. ガル人間第一号 2023/03/21(火) 23:56:25
『小さな恋のメロディ』
>>124
横だけど。あの金魚少女メロディちゃんw 今でも元気そう。
また地上波で放送してくれw
(*≧∇≦)ノ![好きなクラシック映画を語ろう]()
+8
-1
-
126. 匿名 2023/03/22(水) 00:08:27
>>50
お熱いのがお好きのマリリンモンローがすごく可愛かった+2
-1
-
127. 匿名 2023/03/22(水) 00:09:44
>>118
アキ・カウリスマキもですよね+4
-0
-
128. 匿名 2023/03/22(水) 00:15:47
>>93
バックトゥーザフューチャーのマーティーが西部開拓期に行って、名前聞かれてクリントイーストウッドと名乗っていたのはこれのオマージュなのね+3
-0
-
129. 匿名 2023/03/22(水) 00:17:15
サンセット大通り+1
-0
-
130. 匿名 2023/03/22(水) 00:42:28
>>113
その人はイーライ・ウォラックですね。テュコ役でした。+0
-0
-
131. 匿名 2023/03/22(水) 00:46:29
>>128
マーティがお腹に鉄板を隠して銃弾を防いだのも、イーストウッドの映画演出の真似なのよ。![好きなクラシック映画を語ろう]()
+1
-0
-
132. 匿名 2023/03/22(水) 00:52:33
>>18
あのアパートのセットに行ってみたいです。
ああいう建物が好きです。見学だけなら。
女性の服やヘアメイクも素敵で、ストーリーを楽しむのは二の次だったので、ラストの不自然さはあまり気になりません(^-^;)+4
-0
-
133. 匿名 2023/03/22(水) 13:33:21
+1
-0
-
134. 匿名 2023/03/22(水) 19:47:59
>>13
ネタバレになっちゃうけど
炎の落城シーンとラストの阿弥陀仏の掛け軸(曼荼羅かも)のシーンは
世界映画史上に残ると思う+0
-0
-
135. 匿名 2023/03/22(水) 19:50:48
>>19
その二人のコンビなら「特別な一日」もいい+1
-0
-
136. ガル人間第一号 2023/03/22(水) 20:57:46
『ガス人間第一号』
自分の身体をガス状態にして銀行強盗をしてる男の物語。
私の名前の元ネタも書き込みしとかなきゃな。
( ≧∀≦)ノ![好きなクラシック映画を語ろう]()
+3
-0
-
137. 匿名 2023/03/25(土) 23:31:22
めまい
ヒッチコックの代表作として3本の指に入ると言われる、ひねりにひねったストーリーと美しい映像の連続に加えキム・ノバックの神がかりな美貌
CGの無い時代のソウル・バスの超モダンなタイトルバックも素晴らしい
![好きなクラシック映画を語ろう]()
+0
-0
-
138. 匿名 2023/03/26(日) 08:58:03
>>90
この画はフランク・ランジェラよ
トラキュラといえば、クリストファーリーとピーターカッシング
お二人はスターウォーズで見れて胸熱だった
+1
-0
-
139. ガル人間第一号 2023/03/26(日) 16:18:29
>>138
この人だw ダース・ベイダーよりも立場が上だったw
ポンコツなデススターから早く脱出してりゃ良かったのに・・・
( ≧∀≦)ノ![好きなクラシック映画を語ろう]()
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する






























