ガールズちゃんねる

職場でこれは駄目だろ!と思うこと

414コメント2023/03/27(月) 20:48

  • 1. 匿名 2023/03/21(火) 12:58:32 

    履歴書を勝手に他の従業員に見せること
    新しく入ってくる人の履歴書をみんなが見て噂話してることにドン引きしました
    ここは底辺だなぁ…と思って辞めました
    職場でこれは駄目だろ!と思うこと

    +1730

    -4

  • 2. 匿名 2023/03/21(火) 12:59:16 

    個人情報保護法死んどるやん

    +895

    -7

  • 3. 匿名 2023/03/21(火) 12:59:26 

    >>1
    最低!
    でもありそうだよね、、
    年齢とかも見えるし、嫌だなあ。

    +923

    -6

  • 4. 匿名 2023/03/21(火) 13:00:01 

    備品を盗む、節約節約♪って言ってたけどやってること泥棒だしドン引きした

    +703

    -6

  • 5. 匿名 2023/03/21(火) 13:00:07 

    入ってくる人の前職を皆に言いふらす。
    辞めた原因も知っていたらついでにバラす

    +763

    -2

  • 6. 匿名 2023/03/21(火) 13:00:25 

    回し見てます

    同じ職場で働くなら見ないよりは見た方がいい
    落ちた人のを回し見するのは違うと思う

    悪い事をする人がいない前提ね
    ウチは超ホワイトです

    +27

    -275

  • 7. 匿名 2023/03/21(火) 13:00:26 

    新しいパートが面接にきた
    働いたことない主婦の人でわりとうちの近所で、偵察するように言われた

    +425

    -7

  • 8. 匿名 2023/03/21(火) 13:00:27 

    仕事中にスマホいじる
    前芸能人の結婚報道があった時にゴリゴリ仕事時間内なのにスマホ見て、ねえ!〇〇が結婚したって!って言ってる人いて堂々としすぎだろと思った

    +402

    -57

  • 9. 匿名 2023/03/21(火) 13:00:39 

    制服スカートの下にジャージ。
    私の職場はありですが。

    +23

    -12

  • 10. 匿名 2023/03/21(火) 13:00:41 

    下ネタ

    +88

    -5

  • 11. 匿名 2023/03/21(火) 13:00:41 

    >>1
    普通に個人情報保護保護法違反だよね。
    そんなこともわからない採用担当ってやばいね。

    +576

    -8

  • 12. 匿名 2023/03/21(火) 13:00:49 

    >>1
    私が前に働いていたところはPDFでGmailに添付されてたよ。社長がクソだった。辞めてよかった。

    +510

    -5

  • 13. 匿名 2023/03/21(火) 13:01:08 

    ロッカーをこじ開けて、金盗んでるやつがいた

    +201

    -2

  • 14. 匿名 2023/03/21(火) 13:01:13 

    >>6
    バカ会社

    +155

    -7

  • 15. 匿名 2023/03/21(火) 13:01:16 

    >>1
    学歴容姿とかいろいろ言ってる人もいる

    自分より学歴が上だと妬まれ意味なくいじめの対象と化す

    +248

    -2

  • 16. 匿名 2023/03/21(火) 13:01:29 

    >>1
    派遣先の大企業ですが中途の人の前職出身学校か入社前には知れ渡ってた
    大企業でもこれなのかと引いた

    +413

    -3

  • 17. 匿名 2023/03/21(火) 13:01:31 

    >>1
    前職の時に、上司が「今度うちに新しく入ってくる人、京大を出てるんやって〜。でも、なんでパートで入ってくるんやろうな〜。」と他の人にペラペラ話していた。

    確かに京大ってすごいと思うけど、学歴も普通に個人情報だし、なんでパート?とか余計なお世話でしかないだろと思いながら聞いてた。

    私はそこを試用期間で辞めたけど、辞めてよかったあんな職場。

    +614

    -6

  • 18. 匿名 2023/03/21(火) 13:01:39 

    会社の欠席を部署の仲良い先輩にだけ連絡して上司に伝えてもらう

    +16

    -5

  • 19. 匿名 2023/03/21(火) 13:02:01 

    >>8
    結構それみんなしてない?

    +309

    -31

  • 20. 匿名 2023/03/21(火) 13:02:14 

    たぶん障害があるんだろうけど、思い通りにならないと手を上げる

    +18

    -12

  • 21. 匿名 2023/03/21(火) 13:02:38 

    飛行機の予約取ってたから出張ない人なのにと思ってたら私用だった

    +54

    -4

  • 22. 匿名 2023/03/21(火) 13:03:27 

    お局が携帯をマナーモードにしない
    どんな状況でも爆音で着メロ

    +199

    -1

  • 23. 匿名 2023/03/21(火) 13:03:52 

    >>3
    年齢どころか学歴経歴見られるのが嫌だ
    私も〇〇大出身なんだね〜って人事部の人に言われた事あるけど嫌だったな

    +242

    -3

  • 24. 匿名 2023/03/21(火) 13:03:52 

    >>6
    もしかして清代?

    +9

    -7

  • 25. 匿名 2023/03/21(火) 13:03:54 

    資格試験のために有給休暇を取ることに叩きまくるのに、自分は娘と遊ぶための有給休暇は月1で取るお局。

    +260

    -4

  • 26. 匿名 2023/03/21(火) 13:04:24 

    >>6
    昔働いてた所も皆見てたたなぁ。何してた人だとか話してたけど。

    +61

    -5

  • 27. 匿名 2023/03/21(火) 13:04:24 

    ロッカーからお金を抜く人がいる事
    新人は泣き寝入りしていたんだけど、結局警察沙汰になって全員指紋取られました

    +252

    -6

  • 28. 匿名 2023/03/21(火) 13:04:25 

    やりたい仕事しかやらないお局

    CADオペレーターなのにイケメンの営業が訪問に来た時だけすごい勢い走って行って来客対応してる
    本来事務の私がやる仕事なのに

    +274

    -3

  • 29. 匿名 2023/03/21(火) 13:04:31 

    >>8
    え、普通にしてるわ

    +194

    -27

  • 30. 匿名 2023/03/21(火) 13:04:41 

    >>19
    堂々と見るのはダメだけど、こっそり見てるよね。

    +9

    -7

  • 31. 匿名 2023/03/21(火) 13:04:49 

    変なサンダル履く人

    +47

    -1

  • 32. 匿名 2023/03/21(火) 13:04:51 

    男性上司に体触らせて、お願いしてこいという、女上司

    +122

    -3

  • 33. 匿名 2023/03/21(火) 13:05:14 

    >>1
    履歴書回さなくても総務のおばはんが勝手にペラペラ喋ってるのはよくある
    一応大手企業なんだけれど所詮地方事業所だから民度低い
    まあ私も地元出身だから一緒なんだけれどw
    こんなおばはんにはなるまいと日々仕事してるよ

    +311

    -3

  • 34. 匿名 2023/03/21(火) 13:05:15 

    >>6
    ここに書き込むんだから、意地悪いね。

    +32

    -3

  • 35. 匿名 2023/03/21(火) 13:05:30 

    >>8
    明日うちのお局、仕事中に絶対WBC観てるわ…

    +190

    -1

  • 36. 匿名 2023/03/21(火) 13:05:31 

    >>14
    同業最大手の子会社
    全員修士と博士数百人規模の研究機関ですよ

    来月からこの人が来ますって普通に回覧

    +9

    -43

  • 37. 匿名 2023/03/21(火) 13:05:35 

    クラスター起きてる営業所にヘルプに行かせ、感染したらいじめる

    +88

    -2

  • 38. 匿名 2023/03/21(火) 13:05:36 

    >>1
    職場でスマホゲーのオートレベルあげ

    +11

    -2

  • 39. 匿名 2023/03/21(火) 13:05:46 

    >>7
    家はどんな風だとか
    車は何乗ってる?
    とか、なぜか知られてました

    +108

    -2

  • 40. 匿名 2023/03/21(火) 13:05:47 

    タバコ休憩が多すぎる人

    +162

    -2

  • 41. 匿名 2023/03/21(火) 13:05:54 

    >>13
    犯罪じゃん😬

    +53

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/21(火) 13:06:17 

    学歴・経歴全部嘘だった新人さん。何でそんなバレるような嘘つくんだろうって本気で思った。身バレ防止の為にボカすけど学歴は有名国立大学→私立大学中退、経歴は大手税理士事務所で8年勤務(税理士科目も3科目取得済み)→経理未経験資格は簿記三級の人だった。

    +116

    -4

  • 43. 匿名 2023/03/21(火) 13:06:32 

    新人いじめ
    これやるの本当ダメ。人がいつかなくなる。
    逆に新人側なら、明らかに嘘の言い訳、謝らない。
    これしてくる新人は仕事教えてもらえなくなる。

    +273

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/21(火) 13:06:51 

    宗教やマルチの勧誘
    派遣社員で、今まさに社員から受けてるんだけど誰に相談するのがいいんだろう
    同じ部署の人か、人事か、派遣元の営業か…

    +66

    -2

  • 45. 匿名 2023/03/21(火) 13:06:53 

    >>1
    待って。主怖すぎ。
    私が他のトピで書いたコメント丸パクリされてる。
    他人のコメントでトピ立てるとは‥

    +10

    -40

  • 46. 匿名 2023/03/21(火) 13:06:59 

    >>1
    個人情報を本人の許可なしに調べること
    面接のときに目の前でされたことは今でも覚えてるよ

    +116

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/21(火) 13:07:25 

    >>23
    事務の人に〇〇町に住んでるんだね。私の友達も近くに住んでるんだよって言われてドン引きした。しかもその人と会わせようとしてきた。

    +115

    -1

  • 48. 匿名 2023/03/21(火) 13:07:39 

    >>36
    ウケる

    +24

    -1

  • 49. 匿名 2023/03/21(火) 13:07:48 

    >>16
    どの業界?

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/21(火) 13:07:53  ID:sFinhIUfkm 

    私が働いている飲食店もだよ。

    個人情報保護法を理解出来ていない。
    まぁ義務の税金払わないくらいだからなw

    +34

    -1

  • 51. 匿名 2023/03/21(火) 13:07:57 

    >>5
    朝礼で新人の経歴をみんなの前で読み上げる会社あったよ
    毎日昭和臭漂う社訓を音読してラジオ体操
    すぐ辞めたわ

    +124

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/21(火) 13:08:37 

    >>6
    病院勤務だけど、実習に来た学生の履歴書は上司から見せられたことある。
    実習の時の態度について聞かれて、私含め複数の人がこの子はヤバいですって意見が一致して書類の時点で落とされてた。

    +19

    -5

  • 53. 匿名 2023/03/21(火) 13:09:14 

    >>1
    入社翌日にはみんな私の出身校や職歴知っていた

    +118

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/21(火) 13:09:46 

    陰湿な嫌がらせがある
    仲間外れとか仕事の押しつけとか
    もう辞めたけど私もやられて忘れられない

    +80

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/21(火) 13:10:20 

    >>5
    スピーカー嫌い!!

    +57

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/21(火) 13:10:44 

    >>1
    ええ、事務やってるけどありえない!

    +42

    -2

  • 57. 匿名 2023/03/21(火) 13:10:57 

    >>39
    家ぐらいならいいけど、近所の評判とか
    本当やだったけど、しつこくて、「あんまり外に出ないみたいだから知ってる人いない」ってごまかした

    +58

    -2

  • 58. 匿名 2023/03/21(火) 13:10:59 

    >>36
    ここにそのレベルの職場に勤めてる人滅多に居ないのでは?

    +20

    -1

  • 59. 匿名 2023/03/21(火) 13:11:35 

    >>36
    学歴が必ずしも常識非常識の区別がつくかどうかの指標にはならないといういい例w

    まぁうちの会社も開発研究の人達は悪い意味でズレてる人多いわ

    +61

    -3

  • 60. 匿名 2023/03/21(火) 13:11:40 

    >>1
    テスターや試供品無断で持ち帰る奴。

    以前、自由に持ち帰れると思い込んでた若者が、バッグに大量に入れてて注意されてた。

    +55

    -1

  • 61. 匿名 2023/03/21(火) 13:11:47 

    >>1
    私もそれされた事あるわ。でも職場じゃなくて習い事で。学校とまではいかないけど、結構生徒さん多いとこでなんか履歴書書かされたんよ
    なんか急に履歴書持ってきて皆で見だした。意味わからんかった

    +84

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/21(火) 13:11:48 

    >>5
    私小さい会社で総務やっていて、今度入社してくる人のことをみんなが根掘り葉掘り聞いてくるけど言わない! 個人情報だから。

    +171

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/21(火) 13:12:47 

    >>1
    え?そうなの?見られる前提だと思ってた
    向こうから書いてくれっていう指定の書式に趣味、特技、アピールポイントとか意識して書いてたわ

    +1

    -19

  • 64. 匿名 2023/03/21(火) 13:13:42 

    >>27
    従業員の財布からってことだよね?犯人は捕まったの?

    +56

    -1

  • 65. 匿名 2023/03/21(火) 13:13:45 

    >>36
    その規模でこのモラルは相当ヤバいのでは?
    あと、「バカ会社」の意味をきちんと読み取れてない。

    +45

    -1

  • 66. 匿名 2023/03/21(火) 13:14:12 

    ダメだと思うけど面接終わったあとはしばらくポーンと置いてあるよね
    自分のも同じことされたんだなと思うと気持ち悪い

    +59

    -1

  • 67. 匿名 2023/03/21(火) 13:14:25 

    入社したら私の学歴を皆知ってた

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/21(火) 13:14:44 

    >>45
    どういう事?

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2023/03/21(火) 13:15:31 

    休み明けの出勤で朝から男性の営業から
    『旦那さんとえっちしたの?』
    と普通に聞かれる。

    +3

    -15

  • 70. 匿名 2023/03/21(火) 13:15:38 

    >>3
    出身校と年齢確認して、じゃあ誰々君(社内の人じゃない知り合い)と同級生じゃない?となり、その人に、誰々さん(私)知ってる?今うちで仕事してるよ とかになってすごい嫌だ

    +78

    -2

  • 71. 匿名 2023/03/21(火) 13:16:08 

    >>1
    学生時代バイトしてたチェーン店のカフェでもあったよ
    店長席の引き出し勝手に開けて、この子かわいーとか履歴書勝手に見てる子たちいた

    店長も知ってたけど特にお咎めなし
    むしろ率先して履歴書見てた超かわいいバイトの子にデートしよーとか必死にアピっててキモい店長だった

    +107

    -1

  • 72. 匿名 2023/03/21(火) 13:16:24 

    >>1
    バイト先で母校が同じ2個下の女の子が面接に来て、「学校一緒だったよね?この子知ってる?」って履歴書渡されたことあった。
    たまたま知ってる子で問題ありな子だったからそのまま伝えたけど、本来ダメだよね

    +77

    -7

  • 73. 匿名 2023/03/21(火) 13:16:38 

    >>1
    これに比べると些細なことなんだけど、ポットのお湯を頑なに入れない人。朝一来た人が入れるんだけど、その子は絶対に入れない。でも普通にガンガン使う。頭きて皆んなで入れなかったら、他部署にいってこっそり使ってた。

    +82

    -1

  • 74. 匿名 2023/03/21(火) 13:16:55 

    >>1
    家の住所とか電話番号を勝手に見られるのも危ないよね
    他の社員にヤバい奴がいたらストーカーしたり悪用する可能性もあるよね
    一緒に働いてから大丈夫と思った相手に教えるのとは違う

    +91

    -1

  • 75. 匿名 2023/03/21(火) 13:17:13 

    >>39
    住所使ってグーグルマップで調べてると思うよ…
    私もされたことあるし、ひどいとわざわざ見に来るよ…
    「この前たまたま近くに行く用事があったんだけれどさー旦那さんの車○○なんだね〜」て話しかけてきたときは私も性格悪いもんだからすっとぼけ口調で「あんな入り組んだところに?ご親戚でもいるんですか?」て返したら顔を真っ赤にしてなんかアワアワしてたわ(笑)

    +182

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/21(火) 13:17:36 

    >>45
    あるあるなんじゃ無い?
    私も職場で見たことあるよ

    +30

    -1

  • 77. 匿名 2023/03/21(火) 13:17:59 

    悪口噂話で毎日ダベってること
    あんなので優越に浸ってるのかー…

    +40

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/21(火) 13:18:38 

    >>45
    証拠出さないと

    +25

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/21(火) 13:18:41 

    大卒だけの職場に縁故採用で入った高卒の人がいたんだけど、学歴コンプ凄くて上にはめっちゃぺこぺこするのに後輩(もちろん大卒)いびりが凄かった。見かねて注意したら裏で悪口言われまくってた。

    +55

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/21(火) 13:18:56 

    >>59
    研究機関なんで
    他の会社に合わせる理由が別に無い

    採用だってその時暇な人が何人かレビューして、多数決ですよy/nの割合で厳しいときは一例だけど
    4:0 5:1 で採用
    緩い時にはその基準が緩和されるけど手法は多分10年以上変わってない
    所長や役員との面接なんて採用に関係なく何の意味もない

    +2

    -18

  • 81. 匿名 2023/03/21(火) 13:19:06 

    今の職場がそれ!
    今まで勤めてた会社は美容関係で学歴もそんなに高くない子が多かったけど、他人の履歴書を関係のない人が見るのはダメだってことぐらいみんなちゃんと分かってた
    他人から見たら今の職場の方が社会的にも立派な部類に含まれると思うんだけど、一般企業で働いたことのない人が多いからか、入社希望の人たちの履歴書をみんなで回し読みしてる

    どんなに立派な大学を出てても、人間としてはレベル低いよね

    +66

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/21(火) 13:19:18 

    私の嫌いな母方の身内が、寮の食堂で働いてて、交代で1人体制みたいで、業務用のキッチンペーパーとか、ご飯余ってるからとバカみたいなデカいおにぎり作って持って帰ってきたり、おかずとかも持って帰って、息子夫婦に渡したりしてたみたい。
    お米も買わないで済むしとかで。冷凍して。盗みでしょ。
    余ったご飯は炒飯とか、オムライスとか何でも出来るじゃん。キッチンペーパーはドラストの安いやつ
    立派だからとかって、きっと高いと思うし。
    言っても聞かなくて。結局、怒られてシフト減らされたらしいけどね。

    +19

    -1

  • 83. 匿名 2023/03/21(火) 13:19:36 

    >>1
    何回かある。
    私は何もいってないのに私の出身大学を皆知ってた。○○大学出てるのすごいね!って…

    別の職場で、
    見て〜この人どう思う?って他の人の履歴書皆で回し見しててドン引き。
    そこの職員の一人が入社して一週間も経たない私をいきなり無視、しまいには突き飛ばしてきて、上司に相談したら『試されてるねがんばって』で終わり、そいつになんのお咎めもなし。色々陰湿ですぐに辞めた。

    例に漏れず、そういうことする職場は職員も平気でいじめパワハラありのブラック。

    +90

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/21(火) 13:20:22 

    >>8
    ニュースくらい見るだろ

    +69

    -10

  • 85. 匿名 2023/03/21(火) 13:21:54 

    >>1
    以前セ◯アで働いてましたが店長が最悪。
    平気で他の多数パートに履歴書見せてたし、
    「なんか清潔感がないんだよね〜」と皆に同意を求めてました。
    感じ悪すぎて速攻で働くの辞めて正解でした。

    +113

    -2

  • 86. 匿名 2023/03/21(火) 13:22:12 

    >>67
    回し読みされてるね

    法律で禁止して、違反者には罰を与えて欲しいわ
    人のプライベートなことを人事に関係のない人が見て良いわけない

    +54

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/21(火) 13:22:38 

    新しく入る人の年齢を方向すること。
    入る側にとっては伏せて欲しい

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/21(火) 13:23:27 

    来客が頻繁にあるオフィスでの露出の多い服装
    社内でミニスカやショーパン履いてくる人いるけど、規定上でも一般常識でもアウトだよ
    めちゃくちゃカジュアルで10代が遊びに行くときの格好みたいだし

    +38

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/21(火) 13:23:29 

    >>42
    学歴はともかくスキルなんてそのうちバレるやん。
    嘘がダイナミック過ぎるw

    +106

    -1

  • 90. 匿名 2023/03/21(火) 13:23:58 

    >>63
    住所、電話番号、生年月日とか家族構成とかも全部見られて、気持ち悪くないの?

    +31

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/21(火) 13:24:45 

    店舗裏口の目の前にあるマンションのごみ置き場にパートの1人が家庭ごみを車に積んでこっそり捨てていた事が発覚。
    朝起きられなくてゴミがだせずというのが言い訳だった。厳重注意されたのにその後もやっていたので契約更新なしにされて辞めた。

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/21(火) 13:25:07 

    ウチの会社は人事情報筒抜け。だいたい本人より先に周りが知ってる。人事情報流してるのが人事部と役員で、呆れるわ。

    +31

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/21(火) 13:25:14 

    毎年TOEIC受験必須の会社で、結果渡すとき点数順に呼ばれる。何点以上だと報奨金、部内平均何点以上だとさらに報奨金とかあるからみんな必死

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/21(火) 13:25:15 

    >>33
    私も似たようなことあった
    全国規模の会社でちいーさな事業所がいっぱいあって、
    各事務の女の子が電話で情報交換する
    おかげで私の履歴書回し見とほとんど変わらない状況になってしまった

    +27

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/21(火) 13:25:43 

    >>80
    採用募集はどこがするの?人事じゃないの?
    採用募集する部門が採用可否決めるんじゃないの?
    どういうこと?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/21(火) 13:26:26 

    >>88
    ハロワでミニスカートの女の子職員見たことある
    黒タイツ履いてたけどあかんやろ

    +19

    -1

  • 97. 匿名 2023/03/21(火) 13:27:13 

    オンラインゲームをオートでやってるやつがいる。完全オートな訳でもなくいじってるけどね。普通にデスクに私物スマホ出してやってるからさすがにないだろと思ってる。

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/21(火) 13:27:20 

    学生気分が抜けないのか、社内の行事予定表に『○○君の誕生日♡』『○○発売日!皆買ってね!』(どちらも推しの宣伝)と書く人がいたわ。バイト先とかで学生ばかりの仲のいい仲間内でふざけるくらいならまだわかるけど(まぁ本来それも無しだろうけど)お堅い事務職だったから最初は上司も笑って注意位だったけど後に本当に怒られてた。

    +44

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/21(火) 13:27:25 

    面接に来た方達のことを「やばいのが何人かいた」って嬉々として喋ってる上司を見てあなたの人間性の方がやべーよって思った

    +49

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/21(火) 13:28:24 

    >>8
    少しは見るかも。騒がずにはいるけど。

    +40

    -5

  • 101. 匿名 2023/03/21(火) 13:28:44 

    新規に入ってきた子
    タメ口
    自分より年上だろうが役職上だろうがタメ口
    引いたわ~
    あれって、それだけで好感度マイナスになったわ

    +53

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/21(火) 13:29:29 

    >>64
    公表されてないので分からなくて…
    ただ私も取られたタイミングだと容疑者10人もいないんですよね

    +28

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/21(火) 13:29:57 

    >>13
    会社に限らずどこでもダメなやつやんw

    +42

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/21(火) 13:31:46 

    >>94
    出張で他事業所に行ったらそこの総務のおばはんが私の個人情報知ってたときは呆れたわ(うちの総務のおばはんが漏らしてた)
    私の仕事内容が内部監査だったので不適合事案にあげたよ(笑)

    男性社員にはそういうことしないのに女性社員には何故かそういうことするんだよね
    不思議

    +44

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/21(火) 13:33:39 

    >>1
    私が前働いてる学童は履歴書が子供が届くところにあって勝手に見てた子がいて、私がどこにすんでるとか言われてびっくりしました。
    市営の学童だからか親も子供もお金払ってるからなんでもしろみたいな感じでしつけも悪く、私も体調を崩して辞めました。私より後に入った方も私より先に辞めました。
    常に求人出てるので劣悪なので辞めるんだろうなと思いました。

    +44

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/21(火) 13:35:05 

    現場のパートおばさん達がイジメ、派閥争い、新人イビリみたいなことをやってる。
    そのせいで新しく入ってくれたパートさんがすぐ辞めてしまう。
    そのくせ忙しいだの残業がどうのこうの言ってる。
    おばさん達がイジメるから人が増えないんじゃん…

    大人のくせに何やってんの、と思うと同時に、現場じゃなくてよかった…とも思う。

    +64

    -1

  • 107. 匿名 2023/03/21(火) 13:35:49 

    使用済みのマスクをそこら辺の机に置く。
    しかも何枚も。
    上着を自分のイス以外に掛ける。
    私の上司、しかも女。
    細かい事言うくせにガサツなんですよね。
    やめて欲しい。

    +32

    -1

  • 108. 匿名 2023/03/21(火) 13:35:53 

    職場のオフィスに、下着のシャツを干すおばちゃんがいて困ってる。汗をかくからだって。ロッカー室もロッカーもあるのになぜかオフィスに干している。Tシャツやランニングみたいなものだけど、やはり同性でも嫌だ。男性たちはもっと嫌がっているがセクハラと言われるのが怖くて何も言えないみたい。おばちゃんは平気ですか干している。どうしたらやめてくれるだろう?

    +28

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/21(火) 13:37:15 

    >>1 転職先でみんな私の履歴書の内容を知っていて怖かった。面接官が個人情報漏らすって、信じられない。

    +61

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/21(火) 13:37:59 

    >>8
    前の職場の課長なんて電話してると思ったら高校野球でどこが勝ったとか話してて仕事じゃないんかいって思った。

    +24

    -3

  • 111. 匿名 2023/03/21(火) 13:38:08 

    女の方が多い職場で飲み屋のねーちゃんとこ行った話しする
    仕事できない店長

    +21

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/21(火) 13:38:12 

    >>16
    私も大手に勤めてるけど、学歴主義だからなのか、新卒で入る人の履歴書見て「◯◯大学だって〜」って盛り上がってた

    上司含め誰も止める人いなくて、私もやられてたのかな?って胸糞悪くなって、匿名でコンプライアンス課に報告した

    +125

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/21(火) 13:38:25 

    パートが事務所の鍵とセキュリティのキーを持たされていて、毎日1番に来て駐車場のチェーンを開け、セキュリティを解除して事務所を開けること

    +28

    -1

  • 114. 匿名 2023/03/21(火) 13:40:49 

    >>89
    本当にね。会計ソフトの使い方すら全く分かってなかったから入社から2日でバレてたよ。翌日にバックれてそのまま音信不通。

    +29

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/21(火) 13:42:16 

    点滴つけながら診察する医者

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/21(火) 13:43:48 

    >>57
    あなたはまともだねー

    +33

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/21(火) 13:44:34 

    >>96
    市役所でティアードミニスカート履いた推定年齢アラフォーの人見たことある
    そういう人て何処にでもいるんだと思うよ

    +13

    -2

  • 118. 匿名 2023/03/21(火) 13:45:02 

    高校生バイトにラスト2時間を1人でやらせる
    当然施錠も

    +19

    -2

  • 119. 匿名 2023/03/21(火) 13:45:32 

    >>8
    一流企業にいるけど速報入ると皆雑談してるわ。 
    誰々亡くなったらしいよ〜とか。

    +91

    -4

  • 120. 匿名 2023/03/21(火) 13:46:34 

    >>115
    それは心配するわ!(笑)
    私はギプスはめたお医者さんに診察されたことあるよ
    転んで手ついたらヒビ入ったってさ

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2023/03/21(火) 13:46:34 

    土建会社なんだけど、職場体験に来た高校生中学生の子たちに雑談まじえて
    親の職業や家の場所まで細かく聞き出してた男性社員にはドン引きした
    零細で新卒入れたいから職場体験の子たちに目を付けて、今から素性を下調べしてるんだよ
    親の勤務名や肩書まで聞き出してたのほんとやばい
    大人なら警戒して言わないけど、子供だから素直に全部喋っちゃっててさ。
    あれ学校側からこういうこと聞かれても絶対に言わないように!聞かれたら報告するようにって
    生徒たちに指導したほうがいいと思う

    +54

    -0

  • 122. 匿名 2023/03/21(火) 13:46:55 

    レジのところにスマホ置いて、彼女とLINEしてた正社員。
    HM〇…だめだろ。
    後ろ通るとき見えてしまった。

    +19

    -1

  • 123. 匿名 2023/03/21(火) 13:47:10 

    >>8
    マスコミ系はみんないじる
    そういう速報も仕事に影響するから

    +7

    -7

  • 124. 匿名 2023/03/21(火) 13:47:59 

    履歴書置きっぱなし。家庭の事情で休む時にその事情を他の人にも影で教えている。勤務時間同じでも人によって社会保険の人と国民健康保険の人がいる。入れてくれないなら辞めますとごねた人は社会保険。

    +17

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/21(火) 13:48:26 

    父親が亡くなり女上司が「安心して婚活できるね」は失礼!
    親父の借金返済、楽ではない!💢
    足を傷めて台車に籠を載せて通勤したら籠を、外させられ歩けないから休むと無断で一人暮らしの部屋を訪問して、散らかってる部屋を勝手にスマホ撮影して「社長に見せてやる!」とパワハライジメされた!
    人の弱みに、つけこんだ。
    その女上司は机上に南朝鮮のハニーバターチップを置いてたから在日に間違いないし勤務中に、呼び出し「SEXしたことある?
    いまどき結婚前に、みんなヤってる。
    ガン検診受けなさい。未経験ほどガンになりやすい。」とか「あんたが結婚する頃は閉経してる」と意地悪い爆弾発言した!
    在日だから廃校した県立でも底辺の工業高校卒業した女上司!
    地獄に堕ちろ!
    在日でも地元に朝鮮学校ないから日本人のフリしやがる!

    +3

    -8

  • 126. 匿名 2023/03/21(火) 13:48:27 

    >>45
    どのトピで書いたの?

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/21(火) 13:48:36 

    >>1
    前の職場がそうだった。履歴書届いたよ〜見る?って言ってみんなでぞろぞろ大集合。自分が送った時もこんな感じだったのかな?と思ってしまった。

    +71

    -2

  • 128. 匿名 2023/03/21(火) 13:48:38 

    ストッキング履かずに生足

    +2

    -3

  • 129. 匿名 2023/03/21(火) 13:48:53 

    >>45
    それが本当なら運営が立てたトピなんじゃない?
    ちなみにどのコメント?

    +22

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/21(火) 13:49:04 

    >>1
    有給が使えない

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/21(火) 13:49:11 

    >>27
    それが怖いから薄く小さいお財布にして男性みたくジャケットの内ポケットに入れてる…胸あたりではなく下の方に内ポケットついてるジャケットを選んで買ってる
    ジャケット着てないときは格好悪いけどパンツのポケットの中…
    人によっては机の引き出しに入れてたりもするけど、私は貴重品は肌身離さず持ち歩いてるよ

    +59

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/21(火) 13:50:09 

    >>52
    それだと似た価値観の人が集まり続けて、一見良いように見えるけど、凝り固まった考えの方ばかりになってしまうかも

    +25

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/21(火) 13:50:20 

    >>45
    どのトピ?スクショ貼って欲しい
    でも私も昔のバイト先で履歴書回し読みしてるところあってドン引きしたし、そういうのはあるあるだと思う

    +29

    -1

  • 134. 匿名 2023/03/21(火) 13:50:24 

    >>1
    私も10年くらい前だけどコンビニのオーナーに回し読みされたよ。けどそういう事をごちゃごちゃ言ってる方も悪いって言われた人いる。
    普通に個人情報保護だろうよ!昔面接に行った時に壁に履歴書貼ってある所あった。

    +28

    -0

  • 135. 匿名 2023/03/21(火) 13:51:37 

    >>10
    家族くらい職場には潔癖求めちゃう
    なんか嫌悪感あるよね。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2023/03/21(火) 13:52:27 

    今行政書士の勉強してて個人情報保護法やってるのですが、今は本当に厳しくなってる!もちろん誹謗中傷も改正されて尚更。履歴書回し読みとかアウト!
    田舎とかはダダ漏れだよね…。

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2023/03/21(火) 13:53:22 

    >>1
    トピ画のゲジゲジで修正の昭和感w

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/21(火) 13:53:47 

    >>16
    前職は知ってる人も多いかな
    何のスキルがあるか知ってた方がお互い良いこともあるから

    +3

    -11

  • 139. 匿名 2023/03/21(火) 13:54:41 

    1人で出来る仕事をわざわざ2人でやる
    馬鹿みたい
    給料泥棒って言って欲しい

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2023/03/21(火) 13:55:41 

    >>16
    私も派遣でいくつか大企業行ったけど、

    どこも「情報共有」とか言って新しく入って来る人の学歴も経歴も当たり前のように共有してた。

    入職してからも、精神病んだとか、コンプラ窓口に相談したとか全部筒抜け。
    これも全部「情報共有」だから当たり前って。

    じゃないとこれからどういう風に仕事進めていったらいいか分からないじゃんって、当たり前扱いしてる人達の多さにビビった。

    +89

    -1

  • 141. 匿名 2023/03/21(火) 13:55:41 

    化粧品担当者がサンプルを大量に持ち帰っていた。売りたいものが売れるように類似した安価な商品テスターを無断廃棄。

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2023/03/21(火) 13:55:52 

    >>1
    ◯東区役所で臨職で入った時、私の履歴書が部署全員に回覧された

    顔写真、住所、電話番号、学歴、趣味やら個人情報が全て記載されてるのに、40人以上に回覧されてるなんて思わなかった

    ちなみに仕事を押し付けてくるわ、知らん会議に1人で参加させるわ、区役所の人間がクソ過ぎて1ヶ月ですぐ辞めた

    +72

    -0

  • 143. 匿名 2023/03/21(火) 13:56:33 

    >>1
    お局様が履歴書みて卒業校の偏差値調べていたとき
    本気で引いた

    +26

    -1

  • 144. 匿名 2023/03/21(火) 13:56:40 

    >>76
    一字一句同じって事なら怖いかも

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/21(火) 13:56:59 

    >>125
    その女上司は意味も知らず難しい言葉を使う。
    私を「財閥の、お嬢様」というが海外に行ったことないし私立のエスカレーター式の小中学校は地元にないし家は貸家だし給料は母親が生活費にするから貯金が、できない。
    貞操観念が堅い親の娘=全員、実家が金持ち財閥という発想が古臭い!貧乏ほど処女が多い。
    親の手伝いしないといけないしデートしても夕方にはバイバイだったし。
    それと「一人暮らしだから、お取り寄せとか自由にしてるんでない?」と想像で言うが、そんな余裕はないです!💢

    +2

    -5

  • 146. 匿名 2023/03/21(火) 13:57:54 

    >>1
    無差別にみんなではないけど、マネジャー間で見回すってのはあった。(関係部門だけでなく)
    たぶん、超大手、ホワイト。意識の問題だから、そこは関係なさそう。

    +20

    -1

  • 147. 匿名 2023/03/21(火) 13:57:58 

    事務室のどこかに隠しカメラつけてる人がいること
    なんで今誰が来たかを営業が知ってるの?別室だからわかるはずないのに?ということが増えて
    監視カメラがあるのかもと思って相手を釣るような行動を数回したら
    「あ、やっぱりカメラつけてる」と確信
    でもカメラがどこにあるかわからない なんとか見つけたいんだけどな

    +16

    -1

  • 148. 匿名 2023/03/21(火) 13:58:21 

    >>1
    前に働いていたスーパー、面接に来た人や採用決定した人の履歴書思いっきり店長の机の上に置いてありました、みんなみますよね?!
    自分のこともみんな見てたのか!と気持ち悪くなりました。
    今は大手で個人情報のコンプラとか色々あるからそこまでにはなってなさそう。

    +14

    -0

  • 149. 匿名 2023/03/21(火) 13:58:30 

    >>90
    そこは隠すでしょ 家族構成なんて履歴書に書いた記憶ないけどな
    てか、見られる前提じゃなかったら趣味とか特技の欄はなんのためにあるの?

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2023/03/21(火) 13:58:45 

    >>1
    それどころか、誰もが使える引き出しに全員の履歴書ケースに入れて置いてある
    文房具の予備と同じ所に置いてあるから文房具出すふりして見れるわ

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2023/03/21(火) 13:59:06 

    >>125
    在日ほどヤリマン多い。
    宋美玄が、その典型!
    NHKあさイチでSEX特集したし下着姿を公開してたから。
    整形、売春も平気だと思います。

    +4

    -12

  • 152. 匿名 2023/03/21(火) 14:00:26 

    >>39
    実家迄調べあげるよ
    ドン引き

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2023/03/21(火) 14:00:56 

    縁故採用で入った人だけ特別扱い。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2023/03/21(火) 14:03:42 

    >>1
    アルバイトで入った会社でそれやられたよ!
    入ってすぐに、同僚に◯◯さんの履歴書見たよwって言われた。めっちゃドン引きした‥

    +31

    -2

  • 155. 匿名 2023/03/21(火) 14:04:43 

    中途で入った会社、自分の他に応募した人の家庭事情とかペラペラ話してて引いた

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2023/03/21(火) 14:05:47 

    素足にサンダル

    歩く時のペタペタ音が不快。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2023/03/21(火) 14:06:05 

    給湯室に炊飯器持ち込んだ人
    12時近くになると
    ♪チャラチャラチャラ〜 ご飯が炊けました
    って音が鳴る
    何がダメって言えないけど職場でやることか!

    +31

    -0

  • 158. 匿名 2023/03/21(火) 14:07:32 

    都合が悪くなると泣く女。
    ここは会社であって、赤ちゃんはお家でバブってな。

    +28

    -1

  • 159. 匿名 2023/03/21(火) 14:07:34 

    >>22
    うちのお局、キャンディキャンディを爆音だわ。

    +16

    -0

  • 160. 匿名 2023/03/21(火) 14:09:06 

    >>1
    新卒入社の履歴書がメールで転送される
    それも仲いい社員界隈で
    履歴書だけであーだこーだ言う人たち

    +32

    -0

  • 161. 匿名 2023/03/21(火) 14:10:10 

    >>80
    研究機関、研究機関ってばかの一つ覚えみたい。
    非常識な職場なのはわかった。

    +20

    -1

  • 162. 匿名 2023/03/21(火) 14:10:13 

    勤務先はスーパーなんだけど、裏に引っ込んだ瞬間とかで仕事中なのにスマホでWBC見てた人がたくさんいた。
    アマゾンプライム?ワンセグ?何なのかわからないけど、みんな観戦していた。私も見させてもらった。
    良かった。明日は会社休むぜ。

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2023/03/21(火) 14:13:17 

    >>8
    うちはゆるいのでみんな会社のPCでニュースやまとめ読んだりYouTube見たりしてる……

    +54

    -3

  • 164. 匿名 2023/03/21(火) 14:20:51 

    >>1
    飲食、小売はあるあるだよね
    店長の机の上にポンって履歴書放置も当たり前

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2023/03/21(火) 14:21:50 

    >>145
    財閥令嬢名鑑に名前が載った事ないし社交界デビューもしたことないです。
    セレブではない!

    +2

    -3

  • 166. 匿名 2023/03/21(火) 14:22:29 

    >>7
    えぇ…。
    でももしかしたら犯罪者かもしれないしね…。
    私が働いていた会社にも詐欺で捕まった事がある人が来た事ある。

    +10

    -4

  • 167. 匿名 2023/03/21(火) 14:24:41 

    >>96
    88だけど、うちの職場で見る非常識な服装のお嬢さん方はストッキングすら履いてないのよ…
    スニーカーにショート丈の靴下合わせてたり、酷い人だとニーハイソックスも見たことある
    20代でも社会人なんだから仕方ないは通じないし、公と私の区別くらいはつけてほしいわ
    上司あたりがガツンと言うべきだと思うけど、そもそも普通はそれくらい自分で判断できるものだし、常識が通じない人に指摘するのも大変よね

    +4

    -7

  • 168. 匿名 2023/03/21(火) 14:28:19 

    >>1
    前の職場こうだったよ。院長が昼休みに履歴書持ってきてこの人どう思うー?ってスタッフに回し見させるの。
    私は友達の紹介だったからなかったと思うけど、こんなことしてんのかよってドン引きした。

    +24

    -0

  • 169. 匿名 2023/03/21(火) 14:29:05 

    毎日居眠りしてるのに首にならない給料泥棒

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2023/03/21(火) 14:29:55 

    アルバイトの人たちの過去の経歴とか聞きたくない。短期バイトなんだから、その人たちが何やってたかなんてどうでもいい。未婚既婚とかさ。特に下っ端社員や派遣にまで話す必要ないと思うんだけど

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2023/03/21(火) 14:30:26 

    >>35
    まー国民的関心事やし(泣)

    +11

    -9

  • 172. 匿名 2023/03/21(火) 14:31:36 

    >>52
    実習の時の態度で落とすのは有りだけどわざわざ履歴書見せる必要はなかったと思う

    +27

    -0

  • 173. 匿名 2023/03/21(火) 14:31:40 

    >>8
    程度の問題もあるよね。
    ちょっとトイレ行った時とか、お茶飲みに席立った時なんかはみんなスマホチラッと見てるよ。
    でも、うちはお昼休憩以外スマホダメって言われてるから、用事で電話したい時なんかは、上司に一言断り入れてる。

    ただ、ちょっとスマホ見てきます(完全に遊び)って社員が出てった時は、社員がそれを率先して堂々とやるのは違うんじゃ…と思った。

    +30

    -0

  • 174. 匿名 2023/03/21(火) 14:32:21 

    >>1
    うちの職場ですね。
    入ってくる前から前の仕事、家族構成、住所、学歴、ぜーんぶ上司が喋るよ( ^ω^ )
    資格にも文句つけてる。こんなの取る必要あるー?!とか。

    そんな上司を法的に首にする方法あるかな??

    +30

    -1

  • 175. 匿名 2023/03/21(火) 14:33:10 

    事務なんだけどボディピアスつけてる人。非常識すぎるわ

    +3

    -2

  • 176. 匿名 2023/03/21(火) 14:33:40 

    >>166
    犯罪者って視察してわかる?

    +7

    -2

  • 177. 匿名 2023/03/21(火) 14:34:25 

    >>1
    うちの会社中心メンバーに見せてその辺の棚に丸見えで放置してある
    信じられない

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2023/03/21(火) 14:38:08 

    うちは週末に制服の洗濯を女性社員が交代制で当番決めてやってんだけど、何人かの女性は自分の私服をついでに洗濯して乾燥機までしてます。変えの制服姿で使用済みの制服と着てきた服を洗濯乾燥してます…
    ただ凄いのと面白いのは夫婦で働いている人は自分の私服を洗濯するのは勿論ですが旦那さんのも洗濯するんです。元々女性だけ当番制でやらされてるから、女性更衣室の時はゆっくり雑談しながら回収していきますが、男子更衣室の時は制服から私服に着替えてる男性達の中を片っ端から早くして!って急かして回収してます(笑)そんな中夫婦の人は旦那さんの制服を回収したと思ったらシャツや靴下まで回収、旦那さんはパンツ一丁(笑)それで旦那さんは奥さんは良いけど私や他の女性がいるから慌てて私服着ようとしたら、奥さんにダメよ私服も洗濯するからって回収されて(笑)旦那さんもおい、流石にアカンやろとか言ってると奥さんに家の洗濯代節約よって言われ、周りは爆笑(特に当番の女性達)
    さらに旦那さんが俺、パンイチで出来るまで(洗濯、乾燥)待つんか?って奥さんに聞くとそうよ!嫌なの?なんならパンツも洗うわよ!フルチンの方が良いの(笑)って言われてて当番の女性達大爆笑!制服の洗濯が終わって男性更衣室に戻しに行ったら旦那さんパンツ一丁でスマホ見てましたw w
    その時は笑ったりしてたけど会社で私服まで洗濯するのはやめろって思った。誰か上の人注意したらいいのにって…

    +6

    -2

  • 179. 匿名 2023/03/21(火) 14:44:18 

    ○○さんの息子さん障害者なんだって!とか○○さんの旦那さん○○病らしいわーとか、障害とかじゃなくてもだけど人のプライバシーな事何でも言うおばさんいて怖いと思ったことある

    +23

    -0

  • 180. 匿名 2023/03/21(火) 14:44:29 

    飲みすぎて寝坊。
    黙って体調不良って事にしたらいいのに、馬鹿正直に喋る人がいる。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2023/03/21(火) 14:44:54 

    爪切り

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2023/03/21(火) 14:47:44 

    >>1
    私、履歴書の住所からGoogle Mapで調べられて「ガル子ちゃんちのマンションここー?」言われたことあったよ。
    治安悪すぎて辞めた。

    +54

    -1

  • 183. 匿名 2023/03/21(火) 14:50:13 

    >>110
    賭博?

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/03/21(火) 14:50:51 

    耳栓しながら仕事してる先輩
    耳栓モードの時は集中してるから電話も取らないし取次もダメらしい
    知らんがな

    +15

    -1

  • 185. 匿名 2023/03/21(火) 14:58:59 

    >>8
    スマホいじる自由もない職場なんて嫌だな

    +22

    -14

  • 186. 匿名 2023/03/21(火) 15:04:39 

    病院受付です。
    先輩20代後半の先輩が、めっちゃデカいピアス付けてた。
    患者さんが「耳ちぎれそう。」って言ってた。

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2023/03/21(火) 15:05:58 

    >>6
    底辺会社だね
    人の質も悪い

    +27

    -0

  • 188. 匿名 2023/03/21(火) 15:06:56 

    仕事している人がいても構わず、17時ごろから事務所内で飲み会が始まること
    缶ビールやら、大量に用意されている
    もちろん会社の金で購入
    いつもだいたい決まったメンバー

    ありえない…

    +20

    -0

  • 189. 匿名 2023/03/21(火) 15:07:46 

    >>95
    HPに書いてある後は研究室の斡旋とか
    そこに採用基準書いてある通り採用部門なんてものは存在しない
    人事部なんて本社には当然あるがここには無いです

    +0

    -6

  • 190. 匿名 2023/03/21(火) 15:09:04 

    >>31
    どんなサンダル?

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/03/21(火) 15:09:52 

    >>2
    表現ww

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2023/03/21(火) 15:11:22 

    MISIAみたいなターバンしてくる新人

    +14

    -0

  • 193. 匿名 2023/03/21(火) 15:11:34 

    >>1
    1年くらい零細企業いたけどそうだった
    接客業で元CAさんが面接来たけど女性陣の反対もあって採用見送ったことあるらしい
    履歴書持参で、コピー取って面談室に案内する時にすかさずいろいろ情報を見て後で噂話してるの怖かった

    +16

    -0

  • 194. 匿名 2023/03/21(火) 15:11:57 

    >>187
    超、ホワイトです
    成果が全く無ければクビになるだろうけど

    大学で研究するより多くの人には良い環境かとー

    +0

    -15

  • 195. 匿名 2023/03/21(火) 15:13:40 

    金髪ロング、一部青www
    たまげたわ
    何故採用されたのか?

    普通の会社だよ
    零細だけど

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2023/03/21(火) 15:14:54 

    香水?柔軟剤?
    物凄い異臭を放っていた

    退職してくれて本当良かった

    +10

    -1

  • 197. 匿名 2023/03/21(火) 15:15:35 

    >>1
    中小企業はこんなん当たり前にしてるから終わってる

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2023/03/21(火) 15:20:03 

    >>1
    それで住所を勝手にGoogleマップで調べてる金髪豚女がいる会社で働いてたけど辞めた

    +15

    -0

  • 199. 匿名 2023/03/21(火) 15:20:52 

    >>4
    私の会社の女性は、ちょっとお金を渡すのに仕事で使うチャック付きのビニール袋を、休憩中に取りに来ます。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/03/21(火) 15:28:36 

    >>42
    今ニューヨークに住んでる人?

    +36

    -1

  • 201. 匿名 2023/03/21(火) 15:30:14 

    >>46
    どういう事?
    面接の時って履歴書とか職務経歴書見ながらはなすよね?

    +15

    -0

  • 202. 匿名 2023/03/21(火) 15:35:24 

    面接ダメで返却しないとこだと、ちゃんと処分してくれたかなと思う。

    +24

    -0

  • 203. 匿名 2023/03/21(火) 15:39:52 

    ショップのバックルームを私物化して、気に入ったサンプルを段ボールに山のように集めて何か別のビジネスしようとしてた店長
    それを邪魔だと言って綺麗なやつを日々少しずつ盗ってフリマアプリで売り捌いてた店長と仲悪い従業員
    カオスだったな

    +15

    -0

  • 204. 匿名 2023/03/21(火) 15:48:10 

    薬局勤めだけど同僚が患者さんのために無料で置いている飴を子どもが好きだからって袋いっぱい詰めて持って帰る。横領では?って感じ。

    +12

    -1

  • 205. 匿名 2023/03/21(火) 15:48:33 

    >>75
    実家までGoogleで見てるし、会社関係の人に家の修理に来てもらった
    事知った途端なぜか局とその人に会いに行った。仕事中。

    +28

    -1

  • 206. 匿名 2023/03/21(火) 15:48:39 

    >>8に結構反対意見があることに驚いた…
    トイレ行く時とかこそっと見るのはわかるけど、在席中に堂々とスマホかこかこしてるのはおかしいでしょ
    社用携帯があってそっちに連絡が来るような仕事なら分かるけど

    +47

    -3

  • 207. 匿名 2023/03/21(火) 15:50:12 

    オフィスに適さない派手なネックレス
    なんで誰も注意しないんだろ
    会社に何しにきてるの
    ドラマで出てくる派手目のOL役でも絶対つけないような二連ネックレス

    +6

    -1

  • 208. 匿名 2023/03/21(火) 15:52:57 

    >>42
    私は中途採用だったけど
    卒業証明書出したなあ。
    出させればいいと思うよ。

    +26

    -0

  • 209. 匿名 2023/03/21(火) 15:59:47 

    隣の部署の上司は、面接受けに来た人、何歳で○○大学だって、、とか話してる…

    うちの上司は一切言わないし、採用が決まって、入社が確定してから○○さんという女性もしくは男性の方が○日から入社しますので…と学歴とか年齢も言わないし、言うとしたら、前職ではこんなことしてたらしいですくらいなので、うちの上司はまとも。

    +23

    -1

  • 210. 匿名 2023/03/21(火) 16:04:32 

    自分の私用のスマホの充電を職場の電源タップを使ってやってる人
    けっこういるんだけど電気の窃盗では?と思ってる

    +4

    -3

  • 211. 匿名 2023/03/21(火) 16:06:06 

    総務部長と課長が社員が大勢いる社員食堂で社員の家族の情報を大声で言う
    部長「ガル山さんのお父さんって、◼️◼️会社の◯◯(役職)なんだよねー?」
    課長「え?そうなの?知らなかったー」
    部長「そうよー!知らなかったのー?」
    私「どこでそのことを知ったのですか?」
    部長&課長「…」

    私は家族の勤め先を誰にも言っていないにも関わらず、父の知り合いが社内におり、情報がぶわーっと広がった
    個人情報保護の考えゼロ

    +22

    -0

  • 212. 匿名 2023/03/21(火) 16:06:46 

    普段からどうでもいい理由で休んでばかりのパート
    昨秋自身が重めの病気になり、薬を飲んだら気分が悪い→年内一杯休ませてと言いながら休職に必要な書類は一切提出しないし年が明けても出勤してこない
    しびれを切らした上司が連日電話攻撃をしたところ、メモ用紙のようなものに書かれた診断書もどきが職場のポストに投函されていた

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2023/03/21(火) 16:12:03 

    保育園だけど園長が13時、15時、16時等
    勝手に急に帰る

    夏はクーラーを入れたがらない
    以前それで表彰されたらしい

    何でも主任に丸投げ

    史上最っ低の園長だと呆れてる
    こんな悪い園長見たことない❗
    辞めます

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2023/03/21(火) 16:20:59 

    >>1
    現リカの動画にはあるある!って共感するけど、この履歴書はアカン

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2023/03/21(火) 16:21:39 

    >>207
    来客応対があるならわかるけれど、内勤で労災につながらないレベルや業務に支障をきたさないレベルなら別に良くない?

    +9

    -1

  • 216. 匿名 2023/03/21(火) 16:32:17 

    学生時代のバイトで余裕で扶養内の範囲でしか働いていないのに所得税引かれて、年度末に還付されるわけでもなかった。おかしいと思って本部に連絡したら自分で確定申告してくださいと言われた。本部に連絡するまで確定申告が必要なことを教えてもらったことを無かったから、もし気づかなかったら払わなくていい税金を払うことになってた。

    +5

    -2

  • 217. 匿名 2023/03/21(火) 16:33:12 

    >>4
    トイレットペーパーのストック盗んでる人がいた
    ビックリしたw

    +39

    -0

  • 218. 匿名 2023/03/21(火) 16:39:52 

    >>75
    私も性格悪いけど、とっさにその返しが出てくるあなたすごいと思うわ。
    いきなりだと何て言えば良いのかわかんないもん。

    +73

    -0

  • 219. 匿名 2023/03/21(火) 16:54:30 

    休みの形を相手の希望聞いて変えてその新人を入れた事。おまけに何でも捨てたがる、人の物まで。今どきはみんなあんなんか?分からん。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/03/21(火) 17:14:57 

    >>42
    でも、なんでバレたの?

    +15

    -1

  • 221. 匿名 2023/03/21(火) 17:19:13 

    >>173
    うちは社員が仕事中にスマホ見て、ねぇ知ってる?って報告してくる
    タバコ休憩も何回も何回も行くし上司だから何も言えないけどちょっと目に余る

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2023/03/21(火) 17:19:48 

    >>3
    なんか日本の会社ってこんなのばっかりだよね、ブラック企業の存在が指摘されるようになってから10年以上は経過してるけど何も変わらない

    +38

    -0

  • 223. 匿名 2023/03/21(火) 17:21:40 

    いない人の机を勝手に開けて物を借りる。複数人やってて、うちの会社では「人の物は自分の物」って認識らしい。私の机の中の物も配置が変わってるから、いつもやられてると思う。
    離席してる人のスマホが鳴ると、全然別の人が「うるさいから誰か出て!」って言う。他人の電話に?!
    お金が盗まれたこともあって、今ではトイレ行く時も財布を持って行かないと不安で仕方ない。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2023/03/21(火) 17:22:03 

    履歴書が共有の机に置き忘れてた。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/03/21(火) 17:23:16 

    >>11
    なにそれ新しい法律?

    +1

    -15

  • 226. 匿名 2023/03/21(火) 17:29:10 

    トイレが長すぎる
    絶対、個室で一息ついてサボってる

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2023/03/21(火) 17:31:30 

    匂いの強いお菓子を食べること。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/03/21(火) 17:41:00 

    >>8
    これね…
    いつの間にか普通の事になっちゃったよね
    因みに前職が情報漏洩防止の為、携帯電話の持ち込み禁止だったので
    私用のスマホ・PCって未だに馴染めないんだわ

    +28

    -0

  • 229. 匿名 2023/03/21(火) 17:45:29 

    >>1
    美容室のバイトで入った時やられたよ!
    スタイリストに「休憩室に履歴書置いてあったから見ちゃったんだけど、〇〇高なんだねー」って言われて判明した

    +17

    -0

  • 230. 匿名 2023/03/21(火) 17:47:05 

    バックヤードで新しく雇う人の履歴書やシフトの希望の紙が入ってるところを誰もいない時に漁ってる人が2人いた。
    別々の日の別々の時間帯で。
    あーだから個人情報を知ってたんだなと納得した。

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2023/03/21(火) 17:47:13 

    たまたま同じ部署の先輩と同じ学部出てたから、私も同じですと1度言ったことがあるくらいなのに、いつの間にか、飲みとかで、ほぼ、話すことも無いような人からも、○○大出てるって聞きましたよって、言われた。

    噂ってどんな些細なことでも必ず伝わるんだなって思って、余計なことはほんとめっちゃ気をつけて言わないことにしてるよ。

    それか、あえて伝わるように意図的に言うかどちらか。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2023/03/21(火) 17:54:41 

    >>44
    派遣元の営業

    +20

    -0

  • 233. 匿名 2023/03/21(火) 17:56:56 

    あー、私(当時課長)も社長に見せられたことある。
    「どう思う?」って。住所や学歴経歴もあるのに最悪だね。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/03/21(火) 18:15:06 

    >>27
    うちもいろんな人が何回か盗まれてて
    その度に店長が立て替えてた
    なぜ警察に連絡しないのか
    犯人はもしかして…店長?!

    +15

    -0

  • 235. 匿名 2023/03/21(火) 18:16:36 

    タバコ休憩だけは許せない
    その分昼休憩から引くべき

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2023/03/21(火) 18:18:28 

    >>217 横
    これ割といるけど
    他人の💩エアロゾル付きのトイレットペーパーだよねw

    +8

    -1

  • 237. 匿名 2023/03/21(火) 18:20:42 

    >>203
    めっちゃ面白いw

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2023/03/21(火) 18:23:52 

    >>187
    横妬みはみっともない

    +0

    -6

  • 239. 匿名 2023/03/21(火) 18:27:12 

    派遣先が官公庁で席を立つ時とか個人情報の書類は伏せたりしなければならないのに、この前、なぜか廊下に大量の郵便発送物が半日放置されていた。

    一般の人も来れる所だしあれはアカンやろ…

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2023/03/21(火) 18:32:18 

    >>45
    こういう症状は糖質の症状に近いよ。自分の考えが盗まれたと感じるんだよね。
    京アニの放火犯みたいなのと似ている症状なの。

    もし本当にそうだとしても、他人のコメントでスレ立てようがどうでも良いことでしょう?何も怖く無いのよ。怖いって思うのが怖いのよ。

    +20

    -3

  • 241. 匿名 2023/03/21(火) 18:33:39 

    9時始業で毎日8時59分に出社してくる人。ずれもなく59分。ある意味すごい

    +4

    -2

  • 242. 匿名 2023/03/21(火) 18:37:22 

    半ズボン

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/03/21(火) 18:46:35 

    >>1
    前の職場は上司が中心になってみんなで住所検索してグーグルマップで家まで見てた…
    うちもこうやって見られてたのかと思ったらぞっとしたよ

    +13

    -0

  • 244. 匿名 2023/03/21(火) 18:50:31 

    >>35
    うちもたぶん明日会社行ったらテレビついてると思う(笑)

    +12

    -0

  • 245. 匿名 2023/03/21(火) 18:50:50 

    >>220
    わかる
    ちなみにうちは社長が学歴詐称だったので、従業員一気にやめて面白いことになったよ

    +18

    -0

  • 246. 匿名 2023/03/21(火) 18:53:41 

    管理者の仕事をバイトの長い子にどんどんやらせて、時給は新人より低い
    嫌だといったら冷たくされるからいえない

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2023/03/21(火) 19:01:16 

    >>1
    朝礼でスライドで全社員に見せてたよ。
    60代後半の社長にはプライバシーというのは分からないんだろうね。

    +0

    -1

  • 248. 匿名 2023/03/21(火) 19:10:30 

    >>247
    スライドで全社員に!?
    凄すぎ…

    +12

    -0

  • 249. 匿名 2023/03/21(火) 19:11:10 

    >>42
    こんなにハッキリわかるのはなぜだろう?

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2023/03/21(火) 19:28:55 

    >>1
    前にも別トピで書いたけど、勤務初日から「◯◯に住んでるんだね」「◇◇卒なら誰々さん知ってる?」と初対面の人たちから言われた。Googleマップで家を調べただとか、隣町に住む人からは、「週末にベランダから双眼鏡で家が見えないかと頑張った!」と笑顔で報告もされた。
    年度末になり、新しく配属される新卒の履歴書を当たり前に普通に回し読みしている光景を見て、私の時もこんなふうだったのかと吐き気がする思い。揃いも揃って高学歴だけれど、上の役職に至るまで、ことごとく学生気分そのままなのかと思うほど幼稚だった。

    +28

    -0

  • 251. 匿名 2023/03/21(火) 19:29:39 

    >>4


    うちの職場は栄養士たちが、
    幼稚園の給食の材料を多く発注して
    調理する前の野菜や果物を
    まるまる持ち帰りしてる...

    いつか園長たちに言ってやりたいけど...
    誰が言ったかすぐバレるから言えない悔しい

    +42

    -0

  • 252. 匿名 2023/03/21(火) 19:32:01 

    >>1
    「現場が直接ビズリーチ!」のCMを見た時、登録者減りそうって思った。
    履歴書を大勢に見られたくない人多いよね。

    +15

    -0

  • 253. 匿名 2023/03/21(火) 19:38:04 

    >>5
    私自分から前職の会社の名前言ってないのに勝手に広まってて本当に嫌だった……

    前職の方が大きい会社だから色々気まずいし…

    +21

    -1

  • 254. 匿名 2023/03/21(火) 19:41:17 

    >>1
    うちの会社の上司も気に入った子の履歴書から電話番号拾って、LINEで繋がり気持ち悪いLINEをしょっちゅう送ってくるらしい。気持ち悪いんだけどどーしよーって相談受けた

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2023/03/21(火) 19:41:56 

    >>60
    いるよね泥棒
    うちは八方美人女でみんなにいい顔してるから、「まさか◯◯さんがそんな事するはずない」とみんなから信頼されてて誰も信じてくれない。
    早く化けの皮剥がれればいいのに。

    +7

    -1

  • 256. 匿名 2023/03/21(火) 19:42:25 

    >>252
    名前、住所はさすがに伏せてるんじゃないかな?

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2023/03/21(火) 19:46:15 

    >>120
    患者さんのほとんどが自分よりも先生の心配してたわ笑
    優しい世の中

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2023/03/21(火) 19:47:43 

    >>206
    業務に全然関係ないことでスマホいじって遊ぶのは普通にサボりだと思う
    例えば雑誌漫画読みながら仕事してるのと同じ
    家族から緊急の連絡とかなら別だけど

    +22

    -0

  • 259. 匿名 2023/03/21(火) 19:50:23 

    >>1
    初日で、今まで勤めてた所やら知られてたから同じように勝手に見せられてた。
    しかも、バックヤード机に自分の履歴書貼られてた
    気持ち悪くて即辞めた。
    誰もが知ってる某チェーン店のお店。

    +12

    -0

  • 260. 匿名 2023/03/21(火) 19:57:06 

    17時定時なんだけど、残業代が1時間〜じゃないとでない。
    だから17:59でタイムカード押したら59分タダ働き。

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2023/03/21(火) 20:03:25 

    >>3
    毎回毎回新人が入ると
    ○○歳の人来るよ〜って言いふらしてる総務の人いる
    自分も入った時言われてたんだろうなって腹立つ( ̄▽ ̄;)

    +33

    -1

  • 262. 匿名 2023/03/21(火) 20:12:12 

    >>12
    ちなみに、零細企業の介護業界。
    超絶ブラックで、時間外手当無し、有給無し、気に入らないスタッフは辞めるように仕向ける。などなど最悪な性悪ババア社長だったよ。
    でも悪い噂って広まっていくからね。

    +16

    -0

  • 263. 匿名 2023/03/21(火) 20:13:19 

    >>13
    それは窃盗だよ!

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2023/03/21(火) 20:15:16 

    >>1
    10年前だけど市役所がそうだったよ

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2023/03/21(火) 20:21:38 

    >>35
    今日嫌いな上司が聞いてもないのに試合結果知らせてきた。帰って見るの楽しみにしてたのに。最悪

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2023/03/21(火) 20:24:41 

    >>33
    総務部におとなしい女性が配属されてバカ上司がコミュニケーション面で心配していたけど、余計な事は一切言わない人だから信頼出来ると思った。

    +23

    -0

  • 267. 匿名 2023/03/21(火) 20:34:33 

    耳掃除。

    耳かき棒でごそごそしては棒の先を指でなじませながら仕事してるのを見るとゾワゾワする。

    しているのはおじさま連中ではなく女子です。

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2023/03/21(火) 20:39:21 

    >>101
    誰か注意しました?
    私より半年後に入ってきた64のおっさんがタメ口でイライラする
    先輩ぶりたいわけじゃなくて距離感間違えてるし馴れ馴れしくてキモいんだよね

    +13

    -0

  • 269. 匿名 2023/03/21(火) 20:41:46 

    >>1
    元教員だけど、昔働いていた小学校ではこの時期になると必ず次に赴任してくる先生の履歴書を回覧で回してたよ
    こっそり周りの先生達に「これって個人情報なんじゃ…」って言っても「やだーガル子さんってば堅すぎるw」と逆に自分が変な人扱いされてモヤっとした思い出

    +30

    -0

  • 270. 匿名 2023/03/21(火) 20:42:26 

    >>75
    そういう時思考停止してしまう
    頭の回転早くて羨ましい

    +26

    -0

  • 271. 匿名 2023/03/21(火) 20:44:16 

    「クラスのみんなと仲良くしましょう」みたいに職場の同世代はみんな友達だと思ってるのか、遊ぼう遊ぼうとグイグイ来る人、ただの仕事の相手だと理解して欲しい

    勝手に1人で職場の異性を物色してるならまだしも、この職場なら誰が好み?と聞き回って、その結果をみんなに話して回ってキャッキャしてる人、過去に2つの会社で遭遇したけど
    1票も入らない人は気にしてしまうし、人気な人は同性からの嫉妬を買ってしまったり、人間関係が壊れる様な事を何故するんだろうか。。。

    職場の人間関係を引っ掻き回してしまう人って居るよね

    +21

    -0

  • 272. 匿名 2023/03/21(火) 20:54:10 

    >>224
    かんぽ生命本社に派遣社員として入った数日後、共有フォルダに私の契約書がパスワードもかけず保存されてたのをたまたま見つけた。頭きたから即削除、他にも色々腹たつことあったから更新せず3ヶ月で辞めた。内部監査部のくせに最悪なところだった

    +10

    -0

  • 273. 匿名 2023/03/21(火) 20:57:21 

    >>1
    昔いた人で有名な大学出てる人がいるって話になってそしたら昔の履歴書引っ張り出して来てほら見てって見せられたことある

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2023/03/21(火) 20:58:03 

    転職初日、口々に出身校について聞かれて察したことある…
    低レベルな職場なんだなと一年ちょっとで辞めたよ、嫌だったわ

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2023/03/21(火) 21:01:04 

    >>8
    病棟に勤めてるけど、ガッキーが結婚した時は看護師同士だけでなくて患者からも医者からもリハからも話題が出たよ
    よくないけど、医師なんてどこででも携帯触るから気になった情報仕入れたらすーぐ話しかけてくる(看護師はスタッフステーション内で携帯見ないように教育されてる)

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2023/03/21(火) 21:15:17 

    >>67
    うちの会社は新卒でも中途採用でも新規入社の人の最終学歴が人事発令に記載されているよ
    人発に記載するのは名前と配属先だけで良いのに

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2023/03/21(火) 21:23:22 

    職場の休憩室で会社制服で仕事暇なうとかインスタのストーリーあげてるバカ女。
    まじで同じ給料もらってるのが馬鹿馬鹿しくなる、会社内告発したいけどなぁなぁな会社だからな…
    情けない。

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2023/03/21(火) 21:23:46 

    最近セクハラで有名な某組織に勤めてるけど、疾患、特に性感染症や精神疾患についての秘密が守られない
    古い組織だし、職務上、上司が病歴とか治療中の疾患について把握すべきとされていて、何か問題があった時に知らなかったら上司の責任にされる風潮があるから、患者の勤務地の医療系勤務員が本人から相談を受けたり、処方をする時とかに上司に報告したりする
    そもそも、通院したら報告する用の書類提出が必須とされてたりする
    本当にこういうことはやめてほしい
    いつの時代なの?と思う

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2023/03/21(火) 21:28:54 

    >>270
    >>218
    私は元々気が弱いし口喧嘩も弱いよ(笑)
    生きてきた中で色々と嫌な思いをしたり経験したりして、自分自身で戦わずに周りが勝手に戦ってくれるような立ち居振る舞いが身に付いちゃったんだよね(悪い癖なのはわかってる)

    私のことをお淑やかな女性だと思い込んでくれているその人の上司(私の上司ではない)がブチギレてましたので、あともう少しで彼女はど僻地への異動(実質クビ)がでますね

    +28

    -1

  • 280. 匿名 2023/03/21(火) 21:32:10 

    >>8
    子どもの学校や学童保育から電話が来るからと堂々とデスクに置いて頻繁に見てる人いるけど、
    どう見てもLINEやネットばっかりしてるし勤務時間内なら連絡先は職場だよね。
    今まで働いてきた職場のワーママさん方へ学校や学童からの電話を取り次いだことがあったから、直接携帯に…は違和感しかない

    +2

    -9

  • 281. 匿名 2023/03/21(火) 21:32:59 

    >>1
    私が前に勤めた小さな会社がそうでした。
    履歴書を社員全員に見せて誰がいい?と社長が社員に聞く。

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2023/03/21(火) 21:34:49 

    年配女性たちが若いバイトの男の子に群がって話しかけまくる。
    息子みたいなものよとかなんとか言い訳なんてどうでもいい。
    仕事しろ。

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2023/03/21(火) 21:35:34 

    うちなんて現在の年収とか希望年収とか書いてあるのがそのまま現場でやりとりされてて
    人事部でもないし流石に隠してくださいってクレームしてそれ以降隠すことにしたよ
    本当に個人情報とか蔑ろで驚いた

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2023/03/21(火) 21:46:44 

    うちの雑貨屋、他人がレジミスしても全員で割り勘させらる。
    5000円とか、でかい金額間違える子がいて、正直一緒にシフト入るの嫌すぎて休みたいw

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2023/03/21(火) 21:47:35 

    新人が5人入ってくるって話でどの子に仕事教えるかって話になったときにどの子がセンスあるかわからないからって上司が顔で選んでって言ってたのドン引きした

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2023/03/21(火) 21:47:36 

    >>1
    10年前は回し見してた。5年前転職した会社(超大手)では、私の履歴書がパスワードなしで普通に共有フォルダに入ってた。面接官のコメントも書いてあったからじっくり読ませていただいた。(採用されたので褒められてた)

    +10

    -0

  • 287. 匿名 2023/03/21(火) 21:48:32 

    昔の職場そうだったわー

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2023/03/21(火) 21:58:18 

    >>280
    LINEやネットはダメだけど、子どもの保育園、学校、学童からの連絡先なんてみんな携帯が当たり前だけど。
    緊急事態なのに携帯に何回かけても通じなかったら、やむを得ず職場へ、とかはあるだろうけど。
    職場にかかってきても迷惑じゃん。ワーママ多い職場だけど、職場に電話かかってくる人なんて見たことないな。

    +11

    -2

  • 289. 匿名 2023/03/21(火) 22:00:57 

    >>4
    ある家電の消耗品を盗んで転売してる人いた。
    買うと結構高いけど仕事で大量に使うのでタダ同然で入手可。それを激安で販売してたらしい。持ち出し記録無し、鍵もかけてなかったから持ち出し放題だったのも問題。

    その後、当然犯人探しが始まったけど続報なし。たぶん知らないところで懲戒になってると思う。

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2023/03/21(火) 22:05:15 

    >>1
    あー、鹿児島のリフォーム会社もそうでしたwwww
    DQNの会社だったから辞めて正解
    せいせいした!!

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/03/21(火) 22:07:42 

    勝手に他人の自己評価の紙を見たり、臨時の手当てが配られた時「○○は、○円だったらしいよ」と言いふらすお局

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2023/03/21(火) 22:08:37 

    >>35
    私も見る気でいました…
    明日だけは…日本人だし…お客さん間違いなくこないし…
    そう言えば今朝はめちゃくちゃ車少なかった!

    +4

    -1

  • 293. 匿名 2023/03/21(火) 22:13:37 

    >>1
    反対に辞めた人が自分の履歴書や職務経歴書を共有の個人フォルダに入れっぱなしだった。
    見つけてすぐ消しといたけど、仕事中に作ってたの?と疑問抱いたわ。

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2023/03/21(火) 22:13:43 

    >>1
    普通に従業員室の掲示板に自分の履歴書が貼られていて絶句したことがある。それだけじゃなく変なことが多すぎて辞めました

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2023/03/21(火) 22:13:53 

    >>251
    わぁ・・・これ、駄目だわ。誰か内部告発しなきゃ・・・ヤバいよね。

    +31

    -0

  • 296. 匿名 2023/03/21(火) 22:16:56 

    >>13
    鍵付きなのにこじ開けちゃうの?ヤバいじゃん・・私の会社、鍵付きロッカーだから私物(貴重品)安心してしまっているけど・・・

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2023/03/21(火) 22:21:07 

    >>251
    犯罪になるのでは?告発しましょう。

    +23

    -0

  • 298. 匿名 2023/03/21(火) 22:24:59 

    >>8
    うちの事務員は仕事中に堂々とマッチングアプリ見てるよ。毎日、しかも2時間おきに、、、

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2023/03/21(火) 22:25:43 

    前居た職場で仕事の質問が1つにつき1時間~3時間かかる人がいた。私や他の人はかかっても10分程度なのに何故かいつも長い。(そもそも仕事のスピードもかなり遅い)
    それでいて相手の時間を奪ってるという自覚がないし、上司から注意されても直そうとしない。
    それを1日3回以上してる・・・つまり、1日の定時時間の約半分は必ず邪魔してるという事。
    他にも私用で早退予定なのにその人にずっと張り付いてその人がやるべき仕事の邪魔しかしないし、帰ろうとしてもまだ質問しようと足止めしようとする空気な読めなさは駄目すぎる。
    本人に自覚が無いのも問題だけど、派遣なのに契約解除しない上司や指揮命令者も変わってると思って適当な嘘の理由を言ってすぐ辞めた。

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2023/03/21(火) 22:25:50 

    新人の子が仕事中もずっとスマホショルダーしてる。社用スマホは無いので、個人のスマホをぶら下げてる状態。ランチの時なら分かるけど、日中もしてる意味が分からない。

    +0

    -1

  • 301. 匿名 2023/03/21(火) 22:26:27 

    >>280
    机に携帯置くくらい良くない?
    ギスギスしてそうな職場だなぁ。

    +12

    -4

  • 302. 匿名 2023/03/21(火) 22:27:21 

    自分の家から持ってきたお菓子を利用者である子どもに渡しているオバさんに呆れた

    +0

    -6

  • 303. 匿名 2023/03/21(火) 22:28:18 

    席替えがしたくないから嘘をついてズル休みをする

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2023/03/21(火) 22:34:03 

    前職で男の上司が新しく入ってきた派遣女性のことを「あの人シングルマザーなんだってぇ」って噂してきた
    しかも業務共有という形で私の上司に伝言するようにまで言いつけてきたw
    他部署の上司がこんなこと言っちゃってたけど会社としてこんなの広めちゃっていいんですねービックリしました!っという形で報告しといた

    なお今の会社はそれを凌駕するヤバさだけど

    +16

    -1

  • 305. 匿名 2023/03/21(火) 22:35:17 

    放課後ディで働いているんだけど親との相談なしで子どもに毎回お菓子を実費で買って月1の会議で「毎回払ってばかりで嫌になるわ」と笑いながら言ってるオババには呆れてしまうしお菓子をあげれば落ち着くとか子どもを動物扱い?お菓子を与えればいいという馬鹿な考えを持っている。
    この職場、底辺だなと思う。

    +5

    -2

  • 306. 匿名 2023/03/21(火) 22:39:24 

    >>45
    タイトル見た時に、このコメント前に読んだことあるなって思ったから本当だと思うよ。

    +8

    -4

  • 307. 匿名 2023/03/21(火) 22:42:58 

    >>1
    昔のバイト先がそうだった ドン引き 確かに底辺だったしパワハラで有名なところだったww
    50近くで一度も結婚出来ず、まともに彼女も居たことないような男が経営してる店だった

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2023/03/21(火) 22:44:14 

    >>206
    職種や職場によるからね。うちもゆるいから疲れたらネット見たりおやつ食べたり勝手に休憩とってるよ。

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2023/03/21(火) 22:46:26 

    >>1
    ある。履歴書持ち込みしなくてよくて、面接時に書くパターンなんだけど、その時に証明写真の代わりに、顔写真もスマホ(社用携帯)で撮られるの。その写真を他の従業員の個人ラインに送ったり、見せびらかしたりしてる上の人を見て、底辺感じた

    +13

    -0

  • 310. 匿名 2023/03/21(火) 22:54:53 

    >>4
    まず、延長コードの予備ない?とか聞いてきて、ありますよと渡すと家に持ち帰るおじいさんがいる
    当たり前になっててドン引き

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2023/03/21(火) 23:04:01 

    義実家が割と大きめの家なんだけど、一緒に働いてる人の知り合いが義実家のこと知ってるみたいで「家大きいって聞きましたよ〜」て言われてこっわと思った。もう辞めることになってるからいいんだけど、人の家のことペラペラ喋んな。きもいわ。

    +10

    -0

  • 312. 匿名 2023/03/21(火) 23:05:05 

    >>1
    わかるー私もやられたわー。すごい童顔だから年齢に驚かれるってのが多くて、「あの人実は◯歳なんだって!」って履歴書見た奴が周りに言いふらしててぶちぎれたわ

    +15

    -0

  • 313. 匿名 2023/03/21(火) 23:06:18 

    早番と遅番がある仕事で早番で行ったらノンアルコールビールが捨ててあってこれはダメでしょって話になったら、何故ダメなのか全くわからない感じだった。炭酸飲料なのにこれくらいリフレッシュさせろ!こっちは遅くまで働いてるんだ!と謎理論。すぐやめた。

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2023/03/21(火) 23:16:29 

    >>16
    派遣かよ

    +1

    -9

  • 315. 匿名 2023/03/21(火) 23:20:07 

    >>3
    40人くらいの小さな工場で働いてるけど、面接に来た人の履歴書を従業員にまわして採用するかどうか決めてるよ…やばいよね

    +29

    -0

  • 316. 匿名 2023/03/21(火) 23:22:57 

    >>1
    店長、従業員が休憩中の休憩室で履歴書見てたな。
    で、それを見せてきて「この人、どう思う?」とか聞いてくる。

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2023/03/21(火) 23:23:17 

    信書法違反
    ヤマトのメール便が廃止になり、日本郵政民営化になったときに、日本政府が信書は日本郵便のみの取り扱いに法律を改定した
    ヤマトの簡易メールコンパクト便とかはあくまでダイレクトメールの送付のみで、契約書や領収書、証明書や保険証など会社で送付するものは書留やレターパック推奨
    なのだけど、うちの会社総務が頑としていうことを聞かない。
    ダメだって言ってるのに、口出しするなとかいって、いまだにヤマトの宅急便コンパクトで印紙張った契約書とか出しちゃってる。
    マジでやばい。

    +10

    -0

  • 318. 匿名 2023/03/21(火) 23:26:29 

    >>16
    大企業のが学歴嘲笑うのあると思う

    +11

    -1

  • 319. 匿名 2023/03/21(火) 23:31:39 

    ノースリーブにミニスカ
    まではよしとしても
    パンツ見えてた

    かなりいい年した女性だったので、それはちょっとと思った
    正直、視覚の暴力だなと思った

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2023/03/21(火) 23:32:26 

    >>1
    同じ部署の人、可愛い子が入ってくると、男性3人でその子の履歴書や職務経歴書を回し読みしてる…
    毎回ドン引きする…

    +17

    -1

  • 321. 匿名 2023/03/21(火) 23:41:29 

    >>201
    履歴書に書いてない個人情報を探られたの
    例えば、家族の事とか色々
    私の目の前で上司っぽい人が部下?に調べるように言ってて気分悪かったわ

    +15

    -0

  • 322. 匿名 2023/03/21(火) 23:43:28 

    >>35
    私のことだろうか

    +2

    -1

  • 323. 匿名 2023/03/21(火) 23:44:04 

    食品工場でネイルしてる子がいる。
    絶対見てるはずなのに上司は注意しない。

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2023/03/21(火) 23:49:22 

    >>206
    会社のパソコン監視されてるからわからないことあったらスマホで検索してるけどなぁ

    +2

    -1

  • 325. 匿名 2023/03/21(火) 23:57:45 

    >>234
    始末書が面倒くさいだけの無能上司もいるよ

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2023/03/21(火) 23:57:58 

    上司にむかって名前呼び捨て
    上司は男なんだけど女性の多い職場
    みんな古くから知ってるんだろうけど
    ほとんどの職員が下の名前で呼んでる
    職場が中学校みたいなノリ

    +10

    -0

  • 327. 匿名 2023/03/22(水) 00:00:02 

    >>8
    職種とかTPOにもよるんじゃない?
    ネイリストだけど
    予約の入ってない時は携帯見てるよ
    その時の業務さえちゃんとやってたら
    別に見ててもいいと思うし
    気にならないわ

    +2

    -2

  • 328. 匿名 2023/03/22(水) 00:03:44 

    予め決められている自分の業務を
    他の人に押しつけてくるヤツ。
    しかも何度も。


    職場でこれは駄目だろ!と思うこと

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2023/03/22(水) 00:15:28 

    >>178
    アットホームでいいじゃんw

    +1

    -1

  • 330. 匿名 2023/03/22(水) 00:18:42 

    有給を取得している日、更には時間外(19時30分)に、携帯に突然電話が来た。
    外回りから戻ったら、社員全員帰っていて、事務所が空いてないから、鍵を貸して欲しい、家の近くまでは行くからと…
    いや、ものの数分のことだとしても本当に迷惑だし嫌でした…

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2023/03/22(水) 00:20:39 

    >>15
    〇〇大学生卒だって〜!
    え〜そんないい大学??じゃあなんて、うちの会社なんかくるの〜?
    わけありかな〜?心の病気とか〜?
    新卒からずっと派遣だって〜かわってる〜!
    どういうことなんだろうね〜ザワザワ……

    私もこんな風にやられてたのかと思って寒気がした

    +28

    -0

  • 332. 匿名 2023/03/22(水) 00:21:18 

    >>1
    あるある。新しい人採用されると人事部から管理職には大体の経歴を知らされるんだけど、両方口が軽すぎる。罪悪感も全然なしに『あ〜あの人?〇〇大出身でどこどこに住んでるらしいよ』とか普通に言う。新人さんに、どうして皆さん私の出身校とかご存知なんでしょう…って不安そうに聞かれたからさすがに上司に文句言った。新人さんにプライバシーなしみたいなのやめてほしい。

    +15

    -0

  • 333. 匿名 2023/03/22(水) 00:24:54 

    >>8
    私が上司ですが部内の最年長が常にTwitter見てて、若い子に「あの人Twitter見すぎて仕事遅いんですよ」って言われた…注意したのに一瞬だけで、直す気なくてうんざりです。
    納期も守らないしいうことも聞かない…お荷物…

    +10

    -1

  • 334. 匿名 2023/03/22(水) 00:25:42 

    >>1
    えっ💦
    履歴書って、住所やたまに家族構成も書いてあったりするよね💦
    その会社コンプラとうものは…
    酷いね💦

    +13

    -0

  • 335. 匿名 2023/03/22(水) 00:33:38 

    住所・年齢を貼り出してる派遣先あった。百歩譲って人事総務のみ出入りする場ならいいけどパートのおばさん達も出入りするような所。私でなく後から入った派遣の人のだけどその人来る前は私が貼り出されてたと思う。何故なら誰も私の年齢とか個人情報聞いてこないと思ったから。

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2023/03/22(水) 00:35:07 

    >>321
    部下に頼んだ瞬間、履歴書かっぱらってクチコミに書けばいい。

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2023/03/22(水) 00:38:37 

    >>111
    風俗行った話してるやつもいるよ。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2023/03/22(水) 00:51:22 

    普通の会社だけど一人だけ自由すぎるパートさんがいて肩出しのトップスきてたりパンツみえそうなミニスカはいてたり(しかも足がごんぶと)休み時間にポテチの大袋開けてバリバリ食ってる
    あとたまに機嫌悪いのかバン!!とか物音わざと立てたりしてる
    …早く辞めてくれないかな笑

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2023/03/22(水) 01:15:38 

    >>5
    なんかしらんけど前職のことについて噂回ったことある。そこから派生してめちゃくちゃ仕事できる人がいる!って話になっちゃって怖かった。私、普通の人なのに。異動の時気まずかったけど、もう普通の人と思ってもらえてるし、噂も消えたので良かった。

    +10

    -0

  • 340. 匿名 2023/03/22(水) 01:18:59 

    整形外科なんだけど、スタッフ(40歳女)がネコ連れてくる。しかも室内。カゴに入れてたり昼休みとか出して院内を野放ししたり。アレルギーの患者さんいたらどうすんだよ…

    +12

    -0

  • 341. 匿名 2023/03/22(水) 01:21:01 

    >>6
    超ホワイトなの?
    個人情報漏洩してるってブラックだよ!

    +24

    -0

  • 342. 匿名 2023/03/22(水) 01:27:30 

    会社のゴミ箱に酒缶が捨ててあって、もしやと思ったらお局さんが残業後にビール飲んで帰ってた。いろいろとありえない。でもお局は社長のコネで入ってるから誰も何も言えない

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2023/03/22(水) 01:28:43 

    仕事中にWBC(野球ファンです)気取って
    食堂のテレビ見に来てたバカ女

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2023/03/22(水) 01:58:36 

    食品工場で付け睫毛してる人がいる
    見えないところだけど刺青してる人もいる

    ちなみに成城石○のセントラルキッチン

    +4

    -2

  • 345. 匿名 2023/03/22(水) 02:07:24 

    それされたことある。働いている人のレベル低すぎて入社しなくて正解だった。

    面接室に、
    ◯◯学校卒業ってある。いいと思うーみたいな女の声が聞こえた。なお、その女は面接には関わっていない。

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2023/03/22(水) 02:16:41 

    急遽休むって仲良い同士でラインで連絡

    でもライン来てたの気づかなかったらしく、上司が
    「○○さん来てないけど無断欠勤だ」
    と大騒動になってたな
    ライン来てたの知っててわざと報告しなかったのかもしれないけどね

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2023/03/22(水) 02:34:54 

    >>1
    間違い消しの毛虫笑

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2023/03/22(水) 02:44:59 

    新人の悪口を言い合うために仕事中なのにわざわざ外に出てまで言いにいく人たち

    +11

    -1

  • 349. 匿名 2023/03/22(水) 03:19:38 

    >>147
    こういうのとか
    でもカメラを見つけてもすぐ触ったりしたらダメだよ
    カメラがバレたことが向こうにバレちゃったら証拠隠蔽されるからね
    職場でこれは駄目だろ!と思うこと

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2023/03/22(水) 03:22:09 

    >>147
    あとこれとかね
    最近ネジの形状の盗撮カメラがあるらしいね
    そんなのマジわかんないわ
    職場でこれは駄目だろ!と思うこと

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2023/03/22(水) 03:30:58 

    >>45
    で、スクショは?

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2023/03/22(水) 03:51:44 

    リカちゃんが一方的に喋る電話番号が載ってるw
    子供の頃かけまくったなぁ
    下4桁でリカちゃんやジェニーちゃんに繋がるの^_^

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2023/03/22(水) 04:39:15 

    雇われ店長が自分の子供(小ニ男子)を職場に連れてきて、職場のロッカールーム兼休憩室を託児所代わりにすること。
    子は親の同僚に挨拶もせず、テーブルに物広げっぱなしで会社のWi-Fiでずっとスマホ。
    子供だから仕方ないと思いつつも、正直迷惑で。
    ちょっと私物を自分のロッカーに取りに行くのも気を遣うし、
    何より着替えができない。

    前にも一度あったんだけど、その時は小1でまだ小さいし預けるところがなくてやむを得ずなんだろうと思ってたけど、
    どんどん大胆になって来て、味をしめた感があってもやっとする。

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2023/03/22(水) 04:55:41 

    体型で1番大きいサイズの制服が入らない女性新人のことを、いないところで笑い話にした上司。「制服のサイズないから私服で許可した〜」何が楽しいんだろうとどん引きした。

    +15

    -0

  • 355. 匿名 2023/03/22(水) 05:34:33 

    >>32
    それ録音案件だな。

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2023/03/22(水) 06:22:08 

    >>73
    もしかしたらその子水の入れ方わかんないんじゃないかな?私も最初わかんなくて人任せにしてた。恥ずかしいから聞きづらいし、、

    +10

    -0

  • 357. 匿名 2023/03/22(水) 06:43:14 

    無理やり会社皆で集合写真を撮らされ、ホームページに掲載‥。小さな会社だから皆の顔が丸わかり。
    辞めた人の為にも消しなよって思う

    +7

    -0

  • 358. 匿名 2023/03/22(水) 07:11:52 

    >>54
    お菓子外しもやられた

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2023/03/22(水) 07:46:45 

    >>1
    うちも誰でも開けられる引き出しに履歴書しまってあって一部のパートのオバサンが勝手にみてたから上にチクッてこんな誰でもみれる場所に保管しないでくださいって怒ったよ!

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2023/03/22(水) 07:47:14 

    >>47
    私も前の職場に入社したばかりのころ「履歴書で見たけど〇〇学校だったんだね〜ウチの子もだよ!」とかキモイおっさんに「〇〇(私の住所)って見たけど俺の近所だよ!歩いてすぐの距離!」とか言われてめちゃくちゃ嫌だった。仕事に関してもブラックだったからすぐ辞めた。

    +11

    -0

  • 361. 匿名 2023/03/22(水) 08:02:17 

    子どもの習い事の講師が保護者や同僚と複数関係を持つこと。

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2023/03/22(水) 08:02:41 

    >>353
    一瞬ならまだしもずっと居座られるの迷惑だよね。みんな黙り込んで明らかにおかしいだろって空気出てるの本人は全然理解できず我が物顔だよね。
    私はアルバイトしてた時に偉そうにしてるパートのおばさんが年頃の娘を連れてきて社員が見てないところで仕事手伝わせてた。
    その時は何も言えなかったけどちゃんと店長に報告しとけばよかったよ。

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2023/03/22(水) 08:16:20 

    酔っ払って応接室で寝泊まりしてる奴
    私も

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2023/03/22(水) 08:21:19 

    いくら不倫関係にあるからって
    役員にタメ口のお局
    周りへの影響を考えて少しは隠して敬語を使用しなよと思ってる

    ついでに時差出勤して誰もいないのを良いことに
    ガルちゃんしているのもやめとけ
    ログの監視はしっかりとされてるよ

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2023/03/22(水) 08:38:59 

    仕事中にWBC(野球ファンです)気取って
    食堂のテレビ見に来てたバカ女

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2023/03/22(水) 09:12:08 

    >>1
    あるあるw
    女性社員に「履歴書見た時字が綺麗って思った」と言われた。採用担当でも何でもないのに
    「履歴書見たんですか?」と聞いたら「みんなで普通に見てる、うちはそういうとこ」みたいに全く悪びれもなく言ってきた
    他の人は履歴書の住所ググってGoogleマップで家みたりもしてたよ
    働いてみたらやっぱり変な会社ですぐ辞めたけど

    +15

    -0

  • 367. 匿名 2023/03/22(水) 09:32:55 

    >>1
    ウチの職場なんざ、
    その履歴書の女性の年齢が若いから女性陣がこぞって「こんな若い子にはつとまりません!」「若いのにワケありですよー」と店長に言いにいって採用させない様にしてた。
    履歴書放置の店長も ソレを回し見して口出す女性陣も全員おかしいよね

    ちなみに家電屋です。

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2023/03/22(水) 09:34:24 

    >>1
    パート辞めて数年後に当時同じ職場のパート仲間から携帯に電話があって教えてなかったはずなのに?と思って確認取ったら店長に連絡先聞いたら履歴書見せてくれたって!
    あり得なさすぎてビックリ!!
    しかも話の内容もただの世間話してどんびき

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2023/03/22(水) 09:37:08 

    >>1
    じゃあ主の履歴書もみんなにみられてたってこと?

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2023/03/22(水) 09:38:28 

    >>3
    年齢より経歴見られる方が嫌なんだけど
    あと住所とか検索するやついそう

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2023/03/22(水) 09:39:51 

    >>1
    すごい零細企業とか?
    大きい会社でそれならかなりやばいよね

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2023/03/22(水) 09:49:02 

    >>1
    労基に言ってから辞めよう

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2023/03/22(水) 09:54:10 

    なんか個人情報なのに適当な扱いしてる職場しか当たったことない。履歴書放置されてて可哀想すぎて勝手に見られないようにしまったよ…

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2023/03/22(水) 09:55:18 

    >>1
    私の職場でもそうでした
    むしろ店長から「この人どう思う?」って見せられた
    履歴書自体も、鍵のかからない引き出しに入っていて、見ようと思えば簡単に見られるところだった
    こんな扱いされるのかと思うと気軽に応募なんてできない

    +9

    -0

  • 375. 匿名 2023/03/22(水) 09:57:53 

    >>340
    駄目でしょ。百歩譲って(夏以外ね)車にいるなら分かるが、院内はあり得ない。ドクターとか怒らないの??ヤバいね。

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2023/03/22(水) 10:01:16 

    >>112

    中途にしても管理職くらいだと、やっぱり学歴職歴を認識しときたい。退職理由は人材会社が用意したコメントだけど、まだ最近転職増えてきたばかりの大手だと、人事もあまり転職社会のこと知らなくて、転職理由鵜呑みにしててビビる。

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2023/03/22(水) 10:03:42 

    >>332

    管理職以外でも知っときたいけどなぁ。
    だいたい学歴職歴ではかるよ、変に期待したくないし

    +0

    -5

  • 378. 匿名 2023/03/22(水) 10:07:03 

    >>6

    ある程度知っとくべき
    低学歴層は単細胞だから、急にプライバシーだとか騒ぐけど、ポテンシャルも知っとかないといけない。

    毎回その仕事ができるかどうか試す、とかやってらんない
    ここの人アルバイト・パート、一般職みたいな経験しかない

    +0

    -2

  • 379. 匿名 2023/03/22(水) 10:26:17 

    >>13
    傘立てに置いてある傘を
    勝手に持って帰るクズが居たよ、
    「俺が風邪をひいたら
    会社の損失だろ?」とか言って。

    いや、アンタはほとんど
    役に立たないから。
    普段から周りの足を引っ張るし。

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2023/03/22(水) 11:26:07 

    >>69
    やばい
    こんな所に書いてないで問題にしないとですよ…

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2023/03/22(水) 11:29:20 

    >>279
    お淑やかなって笑
    なんで相手の上司が怒るの?

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2023/03/22(水) 11:32:47 

    >>1
    副業の電話がよくかかってくる。しかも着信音大きいまま。

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2023/03/22(水) 11:37:16 

    上司と面談1時間以上する人。おかしい。

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2023/03/22(水) 12:05:06 

    >>377
    フラットに見ればいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2023/03/22(水) 12:21:00 

    >>4
    来客用の茶葉が入っている缶を空けたら空っぽで、営業が休憩時間に飲み食いしてたことが判明
    来客用だから勝手に使わないでくれと言ったら「ちょっとくらい飲んでも良くない!?」って逆ギレされたけど、使い切った時点でちょっとどころじゃねえよ

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2023/03/22(水) 12:24:59 

    >>362
    休業日に職場に用事がある時は子供連れて来ると言っていたので、
    子供のくつろぎ方を見ても慣れを感じて
    だいぶ彼らの心理的ハードル下がってるっぽいです(苦笑)
    むしろ子連れ出勤を気軽にしようと狙っている感じが、、、
    子育てしながらフルタイムで働いて大変なのはわかるし 
    良い人なんですが、、、。

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2023/03/22(水) 12:26:28 

    >>1
    総務のメンバーが各部署の健康診断の結果を広げて盛り上がってた。
    笑い声も聞こえたし、最低だと思った。

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2023/03/22(水) 12:45:04 

    >>35
    うちの会社のお局も朝からずっと

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2023/03/22(水) 12:46:14 

    >>75
    遠方の親戚に結婚祝いもらったから、内祝い郵送で送ったらお礼の電話かかってきて、『旦那さん〇〇に勤めてるの〜?グーグルマップで住所検索したら近くに本社があったからさ〜』って言われた 

    20年以上会ってない60歳過ぎてるおじさんに‥

    怖いよ‥
    なんなのその粘着‥
    どこだっていいじゃん‥

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2023/03/22(水) 12:46:34 

    >>8
    ちゃんとやる事やってればいいと思うんだけどなあ

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2023/03/22(水) 12:47:27 

    >>122
    伏字がわからない

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2023/03/22(水) 12:56:38 

    >>381
    なんか数年に一回の頻度で私のことをやたら崇めて?くれる人が現れるんだよね
    今回は相手の上司がそんな感じ

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2023/03/22(水) 12:58:46 

    >>1
    私それ前の会社で入社後に社長にされました。
    君と面接してない人(他部署の部長さんたち)から君の経歴聞かれたんだけど履歴書シェアしていい?って聞かれてまぁそれならと思ったら、数十人所属するその部署グループメールに住所から何から記載されてる履歴書をメール送信された。

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2023/03/22(水) 13:04:32 

    >>392
    どんな感じ?

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2023/03/22(水) 13:13:34 

    >>1
    うちの会社の営業所所長なんてホワイトボードに履歴書貼つけてたよ…次入る人だし名前とか諸々すぐ見て分かるようにとか言って

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2023/03/22(水) 13:33:01 

    >>384

    ポテンシャルなんて、ちょっとやらせてわかるもんじゃない。
    あんたらみたいに単純作業に毛がはえたことしかしたことない人にはわからないよ

    +1

    -1

  • 397. 匿名 2023/03/22(水) 13:42:26 

    >>317
    こないだNHKが発覚して罰金払わされたヤツ

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2023/03/22(水) 14:02:15 

    トイレが男女に別れてない

    持ちビルが古くて仕方ないんだけど、どうしても無理だった

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2023/03/22(水) 14:20:02 

    年賀状を理由に全社員の住所記載されてるExcelがあって全員閲覧可能。希望者には印刷。こんなのだらけ。
    ずっといる人たちには何が悪いのか全く分かんないみたい。だから中途が定着しないんよ。

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2023/03/22(水) 15:15:47 

    >>394
    「ガル子さんは僕の話をいつも真剣に聞いてくれる!僕のことをわかってくれる!(お目々キラキラ〜☆)」て感じ(笑)
    あんまり自分を出さない抑圧系の人が多めかな

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2023/03/22(水) 16:09:45 

    >>379
    名前書いてないと傘なんてすぐ盗られてたな
    パワハラもあるし民度最悪だった

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2023/03/22(水) 16:15:14 

    社内不倫で職権濫用が1番ありえないです

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2023/03/22(水) 17:12:28 

    エステの仕事で、「子供が熱が出たから在宅にする」と帰った人いました。

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2023/03/22(水) 17:20:04 

    >>23
    人事部の人は見るのはしょうがなくない?

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2023/03/22(水) 20:33:52 

    >>52
    落とされるってどういうこと?
    実習するときも面接なの?

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2023/03/22(水) 21:41:23 

    うちの職場の上司
    「子供が高熱出した。今病院でPCR検査してるー」って大声で話してた。
    結果が出るまで自宅待機じゃないの?

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2023/03/23(木) 09:38:00 

    >>400
    横だけどそういう人に勘違いされて面倒くさいことになったりしないの?
    言い方悪いけど異性を良い塩梅の距離感で使う?やり方が分からない
    勘違いされて過剰に相手が馴れ馴れしくなってこっちがキレて終わる
    舐められてるんだろうな

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2023/03/23(木) 10:31:49 

    >>407
    周りの人に勘違いされると良くないから線引はしましょう、あなたのためにも☆(笑)とやんわりと釘を打ち込む
    私、既婚者だし
    当然サシで食事しない(昼休み含む)、帰り道をかぶらせないとかはしてる
    仕事の話は振ってもプライベートの話は振らない
    まぁ基本聞き役だから私が喋ることは少ない
    相手が望んでるであろう受け答えを三回に一回するぐらい

    案外、女性が難しい
    パーソナルスペース(トイレや更衣室)がかぶると避けようがない

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2023/03/23(木) 12:37:36 

    >>408
    レスありがとうございます
    勉強になります!最初が肝心だよね
    たまに空気読まずにこっちの防壁突破しようとするおっさん居て理解に苦しむ

    女性難しいのわかる!仕事で少し打ち解けるとプライベートの誘いあったりして断ったら無視するような極端な人もいるから悩む

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2023/03/23(木) 16:32:00 

    >>42

    前職調査でバレたんですか?
    本人がペラペラ言ってたら馬鹿すぎるww

    +0

    -1

  • 411. 匿名 2023/03/23(木) 19:00:26 

    仕事している時間よりも明らかに休憩・離席時間が長いおばさんを見て見ぬ振りして放置してる上司

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2023/03/23(木) 19:12:54 

    >>299
    そう言う人どこにでもいるんですね
    自分で考えない、調べないから何年たっても成長しない。教えてもまた聞けば良いと思ってるのか覚える気がない。同じ説明を何度もさせる。
    けど、自分が作業止められるのは嫌みたい。
    仕事ぶりも仕事に対する姿勢も50歳なのに新人レベル。けどプライドは高いから、指摘されるとムッとする、言い訳を言う。
    もう嫌ー!

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2023/03/24(金) 07:25:05 

    >>412
    追加ですが、私が休んだ時にクライアントへ代わりにメールを送ってくれたけど、宛名も何も無しでデータだけ添付して送ってた。
    さすがに酷いと思って注意したけど。
    急ぎって言われたからとか言ってたけど、失礼すぎる。
    普段人の時間奪ってるのはなんとも思ってない。自分を守ることしか考えてない。

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2023/03/27(月) 20:48:27 

    育休なのに子供毎日連れてきて文句ばっか放っていく女性パート。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード