-
1. 匿名 2023/03/21(火) 11:21:47
クロノトリガーを語りませんか?
子供の頃は気づかなかったけど、崩壊した未来で生まれたのに世界の崩壊を止めるために戦うロボはすごいキャラクターだと思います+67
-0
-
2. 匿名 2023/03/21(火) 11:22:21
音楽がとにかく良い。
+103
-0
-
3. 匿名 2023/03/21(火) 11:22:38
時の回廊+26
-0
-
4. 匿名 2023/03/21(火) 11:22:47
クロノトリガーのBGMは本当に名曲揃い
延々聴いてられる+87
-0
-
5. 匿名 2023/03/21(火) 11:23:14
子供の頃何周もした
強くてニューゲームでw
大好きな世界観+46
-0
-
6. 匿名 2023/03/21(火) 11:23:41
魔王を仲間に出来るっていうのが斬新だった+52
-0
-
7. 匿名 2023/03/21(火) 11:23:42
続編のクロノ・クロスは微妙なんだよな+26
-8
-
8. 匿名 2023/03/21(火) 11:24:15
マモちゃん可愛すぎる+32
-0
-
9. 匿名 2023/03/21(火) 11:25:10
どのキャラクターも魅力的だったな。それがすごい。
恐竜の悪党ですら信念があるキャラで、最期も潔かった。+39
-0
-
10. 匿名 2023/03/21(火) 11:25:29
ズバシュ!チキィーン!
+3
-0
-
11. 匿名 2023/03/21(火) 11:26:03
>>1
「強くてニューゲーム」
人生でも親ガチャがそれにあたると学びました・・・+7
-13
-
12. 匿名 2023/03/21(火) 11:26:20
裁判が最大の山場のゲーム+1
-9
-
13. 匿名 2023/03/21(火) 11:26:23
>>7
音楽は良かったけど、プレイキャラ多過ぎて印象が薄くなった。+14
-2
-
14. 匿名 2023/03/21(火) 11:27:00
戦い以外のミニゲームも楽しくて好き
+12
-0
-
15. 匿名 2023/03/21(火) 11:28:23
LALA?分かるか!トラウマだわ!w+29
-0
-
16. 匿名 2023/03/21(火) 11:28:44
アプリ購入してスマホでもしてます+0
-0
-
17. 匿名 2023/03/21(火) 11:29:11
>>1
結局クリアできなかった。今からまた始めようかしら…+2
-0
-
18. 匿名 2023/03/21(火) 11:29:59
強くてニューゲーム
どのゲームでも欲しい…+14
-0
-
19. 匿名 2023/03/21(火) 11:30:19
>>1
スーファミ版、なんで「R+A+R+A(ララ)」でコンベア止まらんの!?!?と発狂してたw
LALA(ララ)なんて、小学生で習ってなかったから笑+28
-0
-
20. 匿名 2023/03/21(火) 11:30:29
+39
-1
-
21. 匿名 2023/03/21(火) 11:30:42
エンディングが何通りもあるってのが凄いよね。バッドエンドでもなく+40
-0
-
22. 匿名 2023/03/21(火) 11:30:45
クロノ魔王エンドがなかなか出来なかったー!
プレイ時間63時間超えてるデータがあって何してたんやろ?ってなってるスマホ版+2
-0
-
23. 匿名 2023/03/21(火) 11:31:16
+21
-0
-
24. 匿名 2023/03/21(火) 11:31:19
王国裁判がトラウマ+15
-0
-
25. 匿名 2023/03/21(火) 11:31:42
なんと言っても音楽が好き
子供の頃ゲームやりすぎて風呂に入ってるとき頭に流れてリラックスした+11
-0
-
26. 匿名 2023/03/21(火) 11:32:46
>>11
学生の頃はこの人2週目なんじゃ…って思うくらい世渡り上手に見える人がいたけど、今はみんな一周目でそれなりに苦労しながら頑張ってるんだなって思うようになった+9
-0
-
27. 匿名 2023/03/21(火) 11:33:32
初期の広場のミニゲームが好きだった+11
-0
-
28. 匿名 2023/03/21(火) 11:34:24
>>15
私も初見では事故を防げなかったな
でも事故を未然に防いだら『事故があった未来』のルッカはどこにいってしまうんだろう+19
-0
-
29. 匿名 2023/03/21(火) 11:36:10
恐竜族の最後のシーン好きだったわ
アザーラだっけ?+13
-0
-
30. 匿名 2023/03/21(火) 11:36:20
>>21
ヌウと🐸がお昼寝してるだけのエンディングあったよね
あれも何か深い意味が隠されてるのかな?+11
-0
-
31. 匿名 2023/03/21(火) 11:38:12
アニメ化してほしい+7
-2
-
32. 匿名 2023/03/21(火) 11:38:52
>>7
続編って立ち位置じゃなきゃよかったのになぁ+17
-1
-
33. 匿名 2023/03/21(火) 11:39:07
>>7
トリガーは自力でクリアできたのにクロスは攻略本無しでは無理だった+9
-0
-
34. 匿名 2023/03/21(火) 11:39:31
一時的にだけど主人公が死ぬゲームって斬新だよね+22
-0
-
35. 匿名 2023/03/21(火) 11:39:59
>>15
小学生のわたしには分からなかった
泣いた+5
-0
-
36. 匿名 2023/03/21(火) 11:40:55
>>24
死刑不可避 笑+5
-0
-
37. 匿名 2023/03/21(火) 11:41:04
ネズミの追いかけっこが地味に難しい+28
-0
-
38. 匿名 2023/03/21(火) 11:41:08
>>24
わかる
クビ切られそうになって辛かった+3
-0
-
39. 匿名 2023/03/21(火) 11:41:36
>>33
ラスボスの倒し方がわからなかった+3
-0
-
40. 匿名 2023/03/21(火) 11:42:14
クロノ、カエル、エイラのトリプル攻撃が超かっこよかった+21
-0
-
41. 匿名 2023/03/21(火) 11:42:45
マヨちゃんかわいかった+12
-0
-
42. 匿名 2023/03/21(火) 11:50:38
>>15
悲鳴もあったしね。プレイしてアワアワしてビクッとなったよあたしゃ…+15
-0
-
43. 匿名 2023/03/21(火) 11:52:24
>>29
アザーラって設定はたしかメスなんだよね
最期かっこいい+18
-0
-
44. 匿名 2023/03/21(火) 11:52:31
>>15
入力失敗して画面暗転してからのキャーアアアって悲鳴がトラウマなった+13
-0
-
45. 匿名 2023/03/21(火) 11:53:08
小さい頃はマール可愛い!だったけど、大人になってからルッカの愛情深さと魅力がよく分かるようになった+20
-0
-
46. 匿名 2023/03/21(火) 11:53:13
ヌゥが好き
あと古代の音楽が好きすぎる+18
-0
-
47. 匿名 2023/03/21(火) 11:53:13
>>8
山はいいよねえ+7
-0
-
48. 匿名 2023/03/21(火) 11:53:26
>>29
アザーラで合ってるよ
対立していたけどエイラが最後に「来い!アザーラ!!」と手を差し伸べるけど断るんだよね。
「我らは負けた」「これが大地の掟だ」みたいなことを言って滅びるのを選ぶのがね+29
-0
-
49. 匿名 2023/03/21(火) 11:53:30
>>6
魔王に協力技が殆ど無いのもリアルだったw+15
-0
-
50. 匿名 2023/03/21(火) 11:54:57
エイラが戦闘で頼りになった。
古代で武器を押収されてもエイラがいると戦闘は出来たし+19
-0
-
51. 匿名 2023/03/21(火) 11:55:26
最近の設定に、常に時間が流れているモードなかった?
初プレイ時よくわからずにそっち選んだら、戦闘コマンド選んでる時でも敵から攻撃されて、めっちゃ焦った思い出。+6
-0
-
52. 匿名 2023/03/21(火) 11:57:02
>>41
魔王の部下だよね。
やたら状態異常攻撃してくるから魔王より苦戦した。
しかも魔王仲間にした後も敵としてまた出て来るから魔王そんなに人望無いのかと+1
-0
-
53. 匿名 2023/03/21(火) 11:58:27
>>15
LALAもそうだけど、最初に未来が崩壊するシーンや崩壊した未来を見た主人公達や裁判、未来に飛ばされて狂ってしまったガッシュ、未来でマザーブレーン?にベルトコンベアで処刑される人々と結構なトラウマが多くない?+16
-0
-
54. 匿名 2023/03/21(火) 12:01:32
>>47
いいんだな。これが。+8
-0
-
55. 匿名 2023/03/21(火) 12:02:16
風の憧憬+10
-0
-
56. 匿名 2023/03/21(火) 12:02:29
>>53
賢者たちの時代ガチャがエグすぎる
時のさいはてに飛ばされた人とかどうしたらいいんだよ+14
-0
-
57. 匿名 2023/03/21(火) 12:05:41
天からふりそそぐ物が世界を滅ぼす+3
-0
-
58. 匿名 2023/03/21(火) 12:06:02
>>28
どっちにしてもメカにもっと詳しくなるって志を持ったルッカに変わりなかったはず。
+3
-0
-
59. 匿名 2023/03/21(火) 12:08:25
>>54
しつこいなぁ
これあげるよ+4
-0
-
60. 匿名 2023/03/21(火) 12:08:54
>>41
マヨネーのブラは体防具では無くアクセサリー
ビネガーパンツも体防具では無くアクセサリーでも無く頭装備
なんでだよw+4
-0
-
61. 匿名 2023/03/21(火) 12:10:56
おじいさんのお弁当は何だかんだ食べてしまう+6
-0
-
62. 匿名 2023/03/21(火) 12:25:46
>>59
マジックカプセルを手に入れた!+5
-0
-
63. 匿名 2023/03/21(火) 12:27:05
ゲームも面白かったし鳥山明が神がかってた時だからイラストも好き+32
-0
-
64. 匿名 2023/03/21(火) 12:29:50
クロノが喋らないのが地味に良かった+18
-0
-
65. 匿名 2023/03/21(火) 12:31:27
>>64
何がはんせいかいなんだよ!!+4
-0
-
66. 匿名 2023/03/21(火) 12:32:44
カエルカッコいい
結構一人で思い悩んでるのも+20
-0
-
67. 匿名 2023/03/21(火) 12:34:55
>>7
ええ~神作なのに!+6
-1
-
68. 匿名 2023/03/21(火) 12:47:49
何を語ればいいのか分からないけど、大好きなゲームでした。
何週もしたなあ。
DSがあるので大人目線でもう一度してみようかな。+9
-0
-
69. 匿名 2023/03/21(火) 12:48:32
カエルの方が勇者に相応しいってサイラスの言葉が、大人になってからわかるようになったかも
サイラスを倒された上に呪いをかけられて、それでも魔王に手をかけないカエルって本当に心が強いよ
まあ魔王と一騎打ちルートもあるけど…選択肢の多さがクロノトリガーの魅力だしね+13
-0
-
70. 匿名 2023/03/21(火) 12:49:22
>>56
分かるよ。
1人は現代→平和に暮らしていけた
1人は未来→崩壊した未来でなんとかするも最終的におかしくなった
1人は時の最果て→何もない。後に戦いの神もいるから孤独ではないけど…
というより時の最果ての生活ってどうしてるんだろうね?
時間軸に属してないから自分の体の時も止まってるのかな
+14
-0
-
71. 匿名 2023/03/21(火) 12:50:40
>>1
農作業するロボかわいいですよね+9
-0
-
72. 匿名 2023/03/21(火) 12:52:10
>>56
おーい+5
-0
-
73. 匿名 2023/03/21(火) 13:04:01
アザーラがメスだと知った時は驚いた+17
-0
-
74. 匿名 2023/03/21(火) 13:10:25
>>1
中世から現代までの400年?ずっと農作業していて現代では祀られているロボが覚醒して不覚にも泣きそうになった。+21
-0
-
75. 匿名 2023/03/21(火) 13:11:01
>>71
かかしになってる姿にキュンとする+6
-0
-
76. 匿名 2023/03/21(火) 13:13:37
カエルと魔王の一騎討ちエンディングのラストで、てっぺんに立ってるマントの男
結局勝ったのはどっちだと思いますか??+7
-0
-
77. 匿名 2023/03/21(火) 13:15:21
攻略本でアイテムやキャラのファッションを見るだけでわくわくしていた記憶。+3
-0
-
78. 匿名 2023/03/21(火) 13:15:22
>>75
農作業やってる時のロボとそのイベント終えたロボで会う場合はどうなるんだろうか?と考えてしまう。
「オツカレサマデス、ワタシ」
「ア、ミライノワタシ、ドウモドウモ」
↑こんなやり取りをするんだろうか?+1
-0
-
79. 匿名 2023/03/21(火) 13:17:02
>>76
単純に考えるとカエルだとは思うけど…でも敢えてこうするから魔王ともいえなくはないよね+5
-0
-
80. 匿名 2023/03/21(火) 13:21:25
>>24
そのあとの脱獄は結構好き
まっすぐ逃げずに牢獄をうろうろするといろんな小ネタがあって楽しい+5
-0
-
81. 匿名 2023/03/21(火) 13:26:20
おーい+3
-0
-
82. 匿名 2023/03/21(火) 13:26:35
>>1
未来は変わったはずなのに、EDでロボとロボ子が生きてるのがいまだに意味不
もうすぐで消えちゃうとか??+5
-0
-
83. 匿名 2023/03/21(火) 13:34:55
>>82
シンプルに明るくなった未来でもロボやアトロポスは存在していたってだけの話では?
ゲームだがや、こまけぇ事ぁいいんだよ+22
-0
-
84. 匿名 2023/03/21(火) 13:57:17
>>2
初めてゲーム音楽にハマってピアノ楽譜まで買って弾いてたわ。印象に残る曲ばかりだよね。+9
-0
-
85. 匿名 2023/03/21(火) 13:57:52
>>73
種族のリーダーが女性同士の戦い(アザーラvsエイラ)をやりたかったのかなと思っている
古代の男性ってキーラ?然り、何故か女性の方が猛々しく描かれているし+10
-0
-
86. 匿名 2023/03/21(火) 14:02:39
カエルって人気だよね
私はクロノ、エイラ、ロボが好きだった
おかげで打撃は頼もしいんだけど魔法しか効かない敵には苦労したw+8
-0
-
87. 匿名 2023/03/21(火) 14:03:37
>>7
話が難しすぎた…雰囲気やキャラ、音楽は好きだったんだけど。+3
-0
-
88. 匿名 2023/03/21(火) 14:04:00
>>15
しかもRARAと紛らわしいw
+5
-0
-
89. 匿名 2023/03/21(火) 14:11:31
>>7
続編とか言ってる割に世界が違う、キャラもごく一部がちょっとだけしか出なくて続編にする意味がわかんなかった。+1
-0
-
90. 匿名 2023/03/21(火) 14:12:01
>>65
反省会?のEDマールとルッカが言いたい放題で好きw+5
-0
-
91. 匿名 2023/03/21(火) 14:13:34
個人的に、ヒロインはマールよりルッカが良かった…。
クロノ復活のときは絶対にマール外す。+18
-0
-
92. 匿名 2023/03/21(火) 14:15:57
いろんなハードに移植されるたびに遊んだけど
そろそろPS5でフルリメイクしてほしい
今の技術で最高峰のクロノトリガーをプレイしたい
同じ意味でグランディアもフルリメイク希望したい
古いってだけでやらないならこのゲームはホント損する
+7
-0
-
93. 匿名 2023/03/21(火) 14:17:34
ルッカ派だからマールを外してロボとか魔王を入れてた
でもクロノと3人揃わないと出せない技が強かったから複雑な気分w+9
-0
-
94. 匿名 2023/03/21(火) 15:14:21
>>91
わかる。マールも好きなんだけど、小さい頃から想ってきた自分の気持ちより、マールを優先させてあげるルッカの優しさとか大好き+13
-0
-
95. 匿名 2023/03/21(火) 15:18:58
>>92
クロノトリガーならスィッチでリメイク希望。
ドラクエⅪや聖剣Ⅲリメイク版、水のグラフィックが
リアルで綺麗だったし、クロノトリガーの世界で
好きなのは、中世と古代だけど中世はBGMが好き
だけど古代は、今でも女王ジールが怖い😥+13
-0
-
96. 匿名 2023/03/21(火) 17:10:58
気がつけば原始+5
-0
-
97. 匿名 2023/03/21(火) 18:36:04
とけよ封印、呼べよ嵐
原始から古代に飛ばされて、洞窟を出ると時の回廊が流れ始めるの感動した+8
-0
-
98. 匿名 2023/03/21(火) 21:15:59
>>19
スーファミだったところも含めて同じー!
泣きながら絶対にあってるのにー!!?(パニック)ってやってたww+1
-0
-
99. 匿名 2023/03/21(火) 21:26:50
当時DS版を買ってSFC引っぱりださなくても良くなったが、一部効果音が変わっててがっかりした思い出がある…
リメイクしてもっとやりたい!っめ思いもある一方で、あのドットやストーリーが好きだったからリメイクしてほしくないって思いもある
+1
-0
-
100. 匿名 2023/03/21(火) 23:44:24
魔王にガチ恋してたなー恥ずかしい+1
-0
-
101. 匿名 2023/03/22(水) 02:39:09
>>2
東京オリンピックにロボのテーマとカエルのテーマが流れてテンション上げ上げ🐸他のゲームはメインテーマがほとんどなのに、クロノトリガーはカエルとロボのチョイスが渋い。+4
-0
-
102. 匿名 2023/03/22(水) 02:42:18
>>51
戦闘のアクティブとウェイトのモードかな。ファイナルファンタジーシリーズもそう。魔法もケアルとかファイナルファンタジーと共通してる。+0
-0
-
103. 匿名 2023/03/22(水) 02:45:58
>>73
知らなかった!発売から二十数年??経った後に知る豆知識!+1
-0
-
104. 匿名 2023/03/22(水) 02:47:40
>>24
RPGでは当たり前の事をしてあんな事になるなんて😭+1
-0
-
105. 匿名 2023/03/23(木) 00:58:35
>>1
ロボに死んだ飼い猫の名前を付けたらロボイベントがことごとく泣けてしまって後悔したw
ただでさえ健気で優しいロボなのに飼い猫の面影が相まって嗚咽するほど泣いた思い出。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する