ガールズちゃんねる

「ミラクル☆ガールズ」を語ろう

205コメント2023/03/25(土) 09:30

  • 1. 匿名 2023/03/20(月) 20:22:55 

    この漫画を見て双子、超能力に憧れました。みかげのファッションが可愛くて好きだったな。
    「ミラクル☆ガールズ」を語ろう

    +217

    -3

  • 2. 匿名 2023/03/20(月) 20:23:32 

    ともみ派でした‼️

    +166

    -4

  • 3. 匿名 2023/03/20(月) 20:23:39 

    みかげ派

    +237

    -5

  • 4. 匿名 2023/03/20(月) 20:24:33 

    ミラクルのトピっていつもともみ下げみかげ上げの雰囲気になるのが嫌

    +80

    -6

  • 5. 匿名 2023/03/20(月) 20:25:52 

    >>2
    わたしもてす!
    みかげは嫌いでした。

    +9

    -32

  • 6. 匿名 2023/03/20(月) 20:26:28 

    唇にメロディ〜♪

    +6

    -13

  • 7. 匿名 2023/03/20(月) 20:27:13 

    手元にないから確認できないんだけど、この漫画で運動が苦手なことを「運痴」と言ってた記憶がある。子供だったからめちゃくちゃ笑った。違う漫画だったらごめん。

    +26

    -1

  • 8. 匿名 2023/03/20(月) 20:27:15 

    あれこんな子供っぽかったっけ
    お姉さんみたいな感覚だったからちょっと意外

    +92

    -1

  • 9. 匿名 2023/03/20(月) 20:27:51 

    最後が『私たちのミラクル、あなたにもわけてあげる♡』ぽいセリフだった気がする…

    +52

    -0

  • 10. 匿名 2023/03/20(月) 20:29:05 

    単行本の柱に、ともみは嫌いだって書いてる子結構いたらしいね。子どもとはいえ、作者本人に◯◯はキライです!ってファンレターに書ける神経が解らなかった。

    +95

    -2

  • 11. 匿名 2023/03/20(月) 20:29:54 

    >>7
    合ってるよ!
    みかげは頭いいけど死ぬほど運痴なのよねってセリフがあった。

    +54

    -0

  • 12. 匿名 2023/03/20(月) 20:29:54 

    この漫画のせいで「双子だからテレパシー使える?」と何度も言われたわw
    ブレスレット持ってたなー

    +96

    -0

  • 13. 匿名 2023/03/20(月) 20:29:56 

    野田くんって登場するのこの漫画でしたっけ?ともみの恋人?みかげは先輩だかに憧れてましたっけ?なかよしの連載中に読んでたけど、ほぼ忘れてる!

    +68

    -0

  • 14. 匿名 2023/03/20(月) 20:30:06 

    みかげの服ってPINK HOUSEだよね?
    漫画見て憧れた。

    +87

    -1

  • 15. 匿名 2023/03/20(月) 20:30:43 

    >>8
    5頭身だったんだね

    +2

    -8

  • 16. 匿名 2023/03/20(月) 20:31:04 

    今はエロ描いてるとここで知ってちょっとショックだったw

    +50

    -0

  • 17. 匿名 2023/03/20(月) 20:31:06 

    影浦先生がいい味だしてた

    +31

    -0

  • 18. 匿名 2023/03/20(月) 20:31:44 

    これ大好きだった!
    ともみとみかげは両方好きだったけどなにより倉茂先輩にめちゃくちゃ憧れてました❤️

    +37

    -0

  • 19. 匿名 2023/03/20(月) 20:32:12 

    >>7
    わりと昔は普通に使われてた言葉だと思う
    ミラクルガールズを小学生の頃読んでた世代だけど
    運動音痴を略して運痴って普通に言ってた

    +77

    -0

  • 20. 匿名 2023/03/20(月) 20:32:39 

    >>11
    ありがとう😊30年前の記憶が合ってて嬉しい。

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/20(月) 20:33:03 

    ミラクルガールズ、セーラームーンで「なかよし」黄金時代だった。

    +128

    -1

  • 22. 匿名 2023/03/20(月) 20:33:12 

    >>10
    ともみいい子なんだけど
    双子の割にともみが主役になりすぎたからなんか嫌だった
    実際一部二部はメイン扱いだったし、みかげがどうしても損というか後回し的な扱いだったから不満だったんだよね。
    三部はみかげメインになったんだけど。

    +48

    -10

  • 23. 匿名 2023/03/20(月) 20:33:43 

    双子の王女の話とかあったよね
    双子に憧れてた笑

    +52

    -0

  • 24. 匿名 2023/03/20(月) 20:33:48 

    アニメは微妙だった
    ともみとみかげの声優がほぼ素人の女の子じゃなかったっけ

    +16

    -1

  • 25. 匿名 2023/03/20(月) 20:34:29 

    ホワイトが効いてて、それが好きだった。この当時の漫画ってホワイト多用しててなんか画が素敵に見えて好き。

    +29

    -0

  • 26. 匿名 2023/03/20(月) 20:37:11 

    >>1
    私双子でリアルに同い年世代だったから妹と二人で髪型も服装も真似っ子してお互いをみかげ、ともみと呼び合っていたよ。本名全然違うのに学校でもそう名乗ってた…その頃のこといつまでも突っ込まれるし居た堪れない(;-;)でもミラクルガールズはやっぱり好き。

    +82

    -2

  • 27. 匿名 2023/03/20(月) 20:37:47 

    どうしても読みたくなってこの前電子で全巻買っちゃった

    +0

    -1

  • 28. 匿名 2023/03/20(月) 20:37:59 

    懐かしい!
    こういう女の子二人のキャラって双子じゃなくても基本的に対象的に描かれるものなんだけど、
    王道だと活発で元気で気が強い子と女の子っぽくておとなしめ、みたいなのが多かったのにこれは
    活発だけどわりと良い子で振り回されがちなともみと、見た目はtheオンナノコなのに勝ち気で我の強いみかげ、っていう逆の逆って感じが新鮮だった

    +105

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/20(月) 20:38:08 

    >>16
    ∑( °口° )!?

    +35

    -0

  • 30. 匿名 2023/03/20(月) 20:38:15 

    >>17
    どんどんギャグ要員になっていったよねw
    頭になんか被って変な光線出して周りが逃げてなかったっけ?

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/20(月) 20:38:31 

    >>24
    現役の高校生だった

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/20(月) 20:38:49 

    みかげが好きだったな〜双子に憧れるきっかけになったマンガでした。懐かしい☺

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/20(月) 20:38:58 

    小学生の頃読んでて野田くんが好きだったw

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/20(月) 20:39:34 

    >>1
    みかげ派だったけどみかげの服は好きじゃなかったw
    フリフリすぎる

    +40

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/20(月) 20:39:37 

    秋元奈美って今TLやハーレクインとか描いてるんだっけ
    何年か前に知ってびっくりしたw

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/20(月) 20:40:00 

    ハーレクインにいって驚いた

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/20(月) 20:40:11 

    周りに読んでる人もいなかったからどっち派ってあったのガルで知った
    2人とも好きだった
    どっちもかわいい!

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/20(月) 20:40:16 

    当時は、え?みかげって名前?
    げ?って小学生の時思ったけどオシャレだよね

    +43

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/20(月) 20:40:31 

    後半出てきた双子の王女様が好きだった

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/20(月) 20:40:32 

    キッスの途中でな〜みだが〜

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2023/03/20(月) 20:41:24 

    マリエに憧れてたな
    というか貧乏育ちなもんで王女になりたいと思ってたw
    「ミラクル☆ガールズ」を語ろう

    +40

    -2

  • 42. 匿名 2023/03/20(月) 20:42:05 

    内容全然覚えてないけど、絵にときめきを覚えたことは記憶してる!アニメも見てた。本当に内容を覚えてないけど

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/20(月) 20:42:50 

    >>16
    気になって調べたら「淫楽島〜ちちくりあいらんど〜」って漫画描いてた

    +25

    -1

  • 44. 匿名 2023/03/20(月) 20:44:03 

    アニメなぜかめちゃくちゃ早朝にやってたな。見るために頑張って早起きしてたわ。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/20(月) 20:44:49 

    コミックスの表紙が全部可愛くて、並べて眺めたりプラ版でキーホルダーにしたりしてました!
    みかげが発明したネックレスにも憧れて、ビーズで作って友達にプレゼントしてお揃いでつけたりしてました。 
    それくらい、思い入れが深いマンガです。

    +24

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/20(月) 20:45:22 

    >>21
    「ティアラ」の存在と名称をセーラームーンとミラクルガールズ(双子の王女様)で知ったよ
    セーラームーンのおでこに下げて攻撃するものがティアラだと思い込んでいたから、ディアマス公国の頭に乗せるタイプの絵を見て子供の頃、混乱した思い出

    +12

    -1

  • 47. 匿名 2023/03/20(月) 20:47:16 

    >>4
    作品の展開がともみ上げみかげ下げみたいなパターン多かったから、読みながらモヤモヤしてたんだけど、
    大人になってから「似てること思ってる人いたー!!」ってすごい安心した。

    +33

    -4

  • 48. 匿名 2023/03/20(月) 20:47:29 

    みかげって名前が好きで子どもにみかげ(美景とか海景)って名前つけようとしたけど却下されたなぁ。
    でもそもそもともみは一般的だけどみかげって名前珍しいですよね。由来何だったんだろう。

    +26

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/20(月) 20:48:03 

    >>22
    それさぁ、作者さんは双子だから2人とも主役!て感じにしたかったのに、編集担当さんに「2人が主役だなんて読者が混乱するからどっちか1人を主役に決めて」て言われ、しぶしぶともみを主役という立ち位置にしたらしい。

    そうしたら読者からは、双子なのになんでともみばかり目立つの?みたいな手紙がたくさん来て、結局混乱してたのは編集担当だけやん!ってなって、読者だって作者さんと同じく2人とも主役でやってほしかったってことだよね。

    +83

    -2

  • 50. 匿名 2023/03/20(月) 20:48:10 

    このトランプ絵が可愛くてお気に入りだった!
    「ミラクル☆ガールズ」を語ろう

    +139

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/20(月) 20:49:39 

    永井真理奈さんの曲かと思った

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/20(月) 20:50:59 

    >>8
    これは本編じゃなくて挿絵?的なちびキャラ風のイラストだよ。本編はもっと綺麗なお姉さん。

    +34

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/20(月) 20:52:00 

    >>4
    ずっとともみ派だったから世の中ではみかげ派が多いの衝撃だったな

    +53

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/20(月) 20:53:25 

    断捨離したけどミラクルガールズとセーラームーンは捨てられなかった。このお二人の描くカラーイラストは本当にきれいで大好き!

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/20(月) 20:54:18 

    >>43
    見てきたけど絵下手になってない?w

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/20(月) 20:55:53 

    2人の着てる服が可愛かったよね

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/20(月) 20:55:53 

    >>7
    手元にあるよ!好きな先輩の前で「私運痴なんです」ってセリフがあるけど、私もこれはないだろーと思った

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/20(月) 20:56:15 

    みかげ嫌いじゃないけどわがままなとこあるからともみが多少我慢してるイメージある。
    なのでともみ派。

    +23

    -3

  • 59. 匿名 2023/03/20(月) 20:58:16 

    ともみと野田は割とあっさりくっついたのに、みかげと倉茂先輩はなかなかくっつかなくてもどかしかった。

    +42

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/20(月) 20:58:57 

    絵が綺麗で好きだった
    みかげのライバル?で眼鏡とったら美少女みたいな子いたよね
    ルミさんみたいな名前の子

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/20(月) 21:00:31 

    >>55
    そもそも絵のタッチ違うような、、、
    同姓同名の作者さん?

    +0

    -7

  • 62. 匿名 2023/03/20(月) 21:00:48 

    >>16
    少女漫画家からレディコミ堕ちあるある
    描くのが仕事だからいいと思う。趣味だけじゃ食っていけないからね

    +44

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/20(月) 21:03:21 

    >>60
    眼鏡取ったら
    「アンタ、この世で1番嫌いな女(マリエ)に似ているわ
    ちょっと殴らせて!」
    みたいなセリフなかったっけ

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/20(月) 21:04:23 

    みかげが気が強いのに文系で、おしとやかなともみの方がスポーツ万能、っていうギャップが良かった
    みかげのほうが人気あったんだね

    +33

    -3

  • 65. 匿名 2023/03/20(月) 21:07:45 

    >>61
    ミラクルガールズから30年以上経ってるからタッチも変わるんじゃない?

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/20(月) 21:09:38 

    どんなときも ふたりじゃなきゃダメなの♪

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/20(月) 21:09:39 

    この表紙が好きだった!
    「ミラクル☆ガールズ」を語ろう

    +80

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/20(月) 21:09:54 

    >>16
    まさかの加藤鷹物語とは…

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/20(月) 21:10:44 

    ミラクルガールズのリカちゃん人形みたいなのが欲しかったなぁ

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/20(月) 21:11:10 

    >>66
    アニメなのに実写の人が出てきてびっくりした。邪魔だな〜人いらな〜いって思ってた(笑)

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/20(月) 21:12:50 

    >>50
    持ってた持ってた!!!
    うわー、すごい!一気に小さい頃の記憶がよみがえるよ〜!!
    ポスターみたいなのもなかった??

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/20(月) 21:13:00 

    >>50
    今も持ってるよ。記号ごとに四季の絵で、今見ても可愛いよね。
    「ミラクル☆ガールズ」を語ろう

    +63

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/20(月) 21:13:26 

    >>4
    みかげ好きだけど主人公はともみだといつも思ってた。

    +44

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/20(月) 21:14:08 

    >>16
    エロ神様エロ神様わたしを天国にイカせてください

    マジだったわ
    でも話の導入はさすがに上手い

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/20(月) 21:14:56 

    なんだっけ、メガネ取るとマリエ王女にくりそつなみかげの同級生。
    あの子好きだったw

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/20(月) 21:15:18 

    ともみには、ともみの魅力
    みかげには、みかげの魅力があって二人とも好き
    でも、野田くんと倉茂先輩で言えば圧倒的に倉茂先輩が好きだったわ

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/20(月) 21:15:45 

    >>75
    大乗寺るみこさんかな?

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/20(月) 21:15:49 

    普通?スポーツ得意なのがはつらつした性格で、頭いいのが大人しいって設定なのにこの漫画は逆なのがよかった

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/20(月) 21:16:25 

    >>77
    そうですそうです!大乗寺さん!
    名前まであったんだ笑
    ありがとうー!

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/20(月) 21:16:28 

    >>77
    自己レス
    大道寺だったかも

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/20(月) 21:16:52 

    >>73
    第三部のディアマス編でようやくみかげと倉茂先輩にスポットライトあたるかと思ったけどいまいち影薄かったよね
    マリエの方が目立ってしまっていた

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/20(月) 21:17:09 

    >>43
    今見たら当時の絵の面影なし。流石にショック。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/20(月) 21:17:53 

    >>80
    元コメした75ですが、大乗寺だと思います!なんか乗るって漢字をこれで覚えようとしたような気がする

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/20(月) 21:19:30 

    みかげって今でいうところのリケジョでツンデレでかなり時代先取りしたタイプだったなと感じる
    子供の頃は苦手だなと思ってたのに、今読むとすごい魅力あるキャラクター

    +43

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/20(月) 21:19:53 

    少女マンガってよく「みんな同じ顔」って言われるし、秋元奈美の絵なんかまさにそんな感じなのに、ともみとみかげは疑うことなく本当に同じ顔。逆に難しいんじゃ?他のキャラもちゃんと違う顔だったし、漫画家ってすごいなと思った。

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/20(月) 21:22:52 

    私もともみ苦手だったけど何で苦手か分からない。受け身なのに周りがお膳立てして得するタイプだったからかな。

    +6

    -9

  • 87. 匿名 2023/03/20(月) 21:23:53 

    最初は影浦先生の話だけだ終わる短期連載の予定だったんだよね
    それが長期化してアニメにまでなったんだからすごいわ

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/20(月) 21:24:17 

    今アニメやるとみかげがツンデレ女子として人気でそう。この漫画こそリメイク版してほしい。

    +10

    -3

  • 89. 匿名 2023/03/20(月) 21:26:30 

    懐かしすぎる!詳細は覚えてないんだけど、双子のテレパシー的なのに凄くハマって、当時仲良かった友達とミラクルガールズのおまけ付きお菓子を一個ずつ買いに行ってそれぞれ集めてたなぁ。
    これのもっとしょぼいやつが200円くらいでチョコかラムネかガム付きで売ってたんだよー!
    「ミラクル☆ガールズ」を語ろう

    +44

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/20(月) 21:31:05 

    幼稚園の時だったから漫画の内容はよく知らなかったけど、この電子手帳宝物だったなぁ…
    「ミラクル☆ガールズ」を語ろう

    +48

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/20(月) 21:35:14 

    >>28
    わかる!みかげ派だけど、リアルだとともみが理想の可愛い子、だなあと思ってた
    みかげはリアルだとちょっとヤな奴!そこが漫画のキャラとしてはいいんだけどね

    +37

    -1

  • 92. 匿名 2023/03/20(月) 21:40:15 

    当時なかよしの全員サービスで応募したテレカ
    「ミラクル☆ガールズ」を語ろう

    +45

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/20(月) 21:40:15 

    ともだちみんなともみ派でわたしだけみかげ派だったなぁ〜

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/20(月) 21:44:04 

    >>28
    確かに!そういう見た目と中身のギャップのあり方が女子ならではだよね。実生活であるある。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/20(月) 21:44:33 

    >>67
    かわいいな〜
    こういう水彩のレース模様とかどうやって描いてるんだろう?って子供のころ不思議に思ってたわ
    当時いろんな少女漫画家がカラー絵でやってたよね、武内直子とか…

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/20(月) 21:48:33 

    >>6
    それYAWARA!の主題歌やんけ。

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/20(月) 21:51:10 

    >>49

    ええ!そうだったんだ?!
    明らかに初めはともみ主役で進んでたから、みかげの扱いがかわいそうで応援したくなったんだよね。
    表紙絵とか付録でもともみが可愛くて、みかげは機嫌悪そうな絵が多くて。
    最後のほうは逆転してみかげも主役ぽくなって表紙も2人とも可愛い感じになって、求めてたのはコレだよ!!って思ってた。
    片方じゃなくて両方バランスとってほしいの。
    編集者わかってないなー。笑

    +45

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/20(月) 21:51:56 

    >>41かわいい絵だな~この頃の少女マンガ家さんたちの絵柄が好き 今のマンガ家さんの絵柄が好きじゃない(何かキラキラ感ない似たような絵柄)

    +20

    -1

  • 99. 匿名 2023/03/20(月) 21:52:21 

    >>2
    運動神経抜群なところと、ボーイッシュっでおしゃれな服装がめっちゃ好きでした。髪型もさっぱりしてて可愛かったし!
    みかげは…ロリータの服が無理でした。。。

    +19

    -1

  • 100. 匿名 2023/03/20(月) 21:53:18 

    奇跡はいつでも君のハートしだい

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/20(月) 21:54:27 

    なんか、アニメの主題歌?エンディング曲が
    特徴的というか、はっきりいっちゃうとすごいダサくて
    子供ごころにガッカリした思い出…しかも実写で知らない人(歌ってる人たち)が出てくるんだよね

    でもめっちゃしっかり覚えてるわ
    ♪どんなときも二人じゃなきゃだめなの〜

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/20(月) 21:56:03 

    >>95カワイイよね!個人的に話はそんなに‥だったんだけど表紙が可愛すぎて表紙買いしたよ。コミックス 

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/20(月) 21:58:00 

    わー!懐かしい!
    テレビ絵本今も家にあります!みかげ派です
    あなたにも、ミラクルあげたい

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/20(月) 21:59:22 

    >>89
    開けると中がともみのアイテムはみかげの写真、みかげのアイテムはともみの写真のロケットペンダント形式のやつですね

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/20(月) 22:00:48 

    >>67
    このカラーの表紙いいよね
    いつもロングスカート多いみかげが短いの履いてるのも新鮮で可愛かった

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/20(月) 22:01:30 

    小さい女の子はみかげ派多かったかも
    ロングヘアー
    ピンクのフリフリ服
    喜怒哀楽が激しくはっきりした性格
    みたいなのは幼稚園くらいの女の子受けしそう

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/20(月) 22:04:19 

    >>48
    御影石という石ならありますけどそれが元ネタかどうかは分かりません

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/20(月) 22:04:21 

    みかげが実験失敗したり変な薬作ったりするの好きだったな〜
    先生や野田くんがみかげの作った薬飲んで倒れちゃって
    高村まさきんとこの執事みたいな人が殴って
    無事に目を覚ますんだけど
    野田くんが超能力使えるようになるみたいな話

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/20(月) 22:05:11 

    >>108
    あったあった
    影浦先生の目から光線出るやつねw

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/20(月) 22:05:24 

    >>95
    トーンじゃないかなあ
    昔の漫画では背景や服とかで模様のシールみたいなのを貼ってた

    今はパソコンで描く人が多いだろうからトーンも減ってるのかな

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/20(月) 22:07:48 

    >>41
    鎖骨?に星のあざ?がある双子だっけ
    最後はどうなったんですか?
    ど忘れしてしまって。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/20(月) 22:11:20 

    >>16
    ググッてきたわw
    無料で読める部分しか見てないけど、ちょっと面白そうかも

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/20(月) 22:15:18 

    >>28
    見た目と中身逆にした方が受けるっていうのはあるかもね。
    エヴァンゲリオンのレイとアスカ(主に髪型)、
    FF7のエアリスとティファも中身逆のがしっくりくる。

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/20(月) 22:18:54 

    >>92
    同じの持ってた!

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/20(月) 22:22:32 

    >>41
    続きが読みたいYO
    満喫行ってくるかな

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/20(月) 22:26:14 

    可愛い♡
    「ミラクル☆ガールズ」を語ろう

    +60

    -1

  • 117. 匿名 2023/03/20(月) 22:27:12 

    >>113
    ふと思いついたけどセーラームーンの亜美ちゃんは原作は結構キツいことも言う理系天才少女でみかげより、アニメの亜美ちゃんはおっとり優しい性格のともみよりなんだよね

    ショートヘアだけどおっとり優しいアニメ亜美ちゃんのが一般受けが良いよな…と思った

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/20(月) 22:27:27 

    >>3
    私も!なんか大人しいともみばっかモテててなんか不憫だった

    +6

    -2

  • 119. 匿名 2023/03/20(月) 22:29:34 

    >>43
    名前がいくらなんでも寒すぎて笑う

    +31

    -0

  • 120. 匿名 2023/03/20(月) 22:32:48 

    >>43
    そのサブタイトルいる???笑

    +21

    -2

  • 121. 匿名 2023/03/20(月) 22:33:42 

    >>34
    ピンクハウス系だったね

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2023/03/20(月) 22:34:29 

    >>108>>109読むと
    とんでもないギャグ漫画みたいに思えるんだけどw

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/03/20(月) 22:40:45 

    みかげの服、フリフリで豪華絢爛なので
    ともみの服よりずっと高そう、ともみ可哀想とかって子供心に思ってた

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/20(月) 23:03:01 

    >>26
    うらやましー!!

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/20(月) 23:03:20 

    >>4
    私は姉で、弟がみかげみたいなワガママ言うからともみの方に感情移入した。

    あと、野田ともみの安定的なぞっこんっぷりも好き。
    序盤の両思い確実なのにまだ付き合ってない頃とかキュンとしたな。

    野田のこういうヒーローっぽいかっこつけた感じも好き。
    「ミラクル☆ガールズ」を語ろう

    +21

    -1

  • 126. 匿名 2023/03/20(月) 23:06:46 

    >>50
    持ってた持ってた!!!
    うわー、すごい!一気に小さい頃の記憶がよみがえるよ〜!!
    ポスターみたいなのもなかった??

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/20(月) 23:09:58 

    >>41
    カラーも綺麗なのよねー

    シーズン3は画力もあがって、しかもマリエの衣装もいつも可愛い、更にティアラも素敵で、画が最高だった!

    たくさんドレス姿見れたし。
    女子は憧れるよね。
    「ミラクル☆ガールズ」を語ろう

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/20(月) 23:20:16 

    >>70
    ビデオやLDではアニメに差し替えられていた

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/03/20(月) 23:21:36 

    >>95
    これレースペーパーを敷いてその上からエアブラシ吹きかけてるんじゃないかな。昔の少女漫画家さんは結構やったらした技法

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/20(月) 23:22:30  ID:XkWQwrBYIN 

    日テレの夕方のアニメでは最後の番組だった

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/20(月) 23:23:14 

    アニメはまだDVD化されてなかった気がする。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/20(月) 23:23:51 

    お花のおもちゃもってた〜〜

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/20(月) 23:23:55 

    みかげって名前が可愛いーと思ってた
    女の子っぽいみかげ好きだったし、うちの近所はみかげ人気だったな

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/20(月) 23:24:36 

    原案?が秋元康なことを大人になって知った

    +0

    -13

  • 135. 匿名 2023/03/20(月) 23:28:18 

    >>134
    それあずきちゃんじゃない?
    ミラクルガールズもだっけ?

    +13

    -1

  • 136. 匿名 2023/03/20(月) 23:28:28 

    トランプ可愛い。

    当時全部書き下ろしの人いたから、すごいよね!
    リボンとなかよし、毎年トランプあって、色んな作家さん集まってるときもあったけど、作家さんひとりのときは半端ないなとw

    一カ月連載休みにして取り掛かるくらいじゃなきゃ間に合わないw

    本当に有り難うございますって今すごい感謝。
    「ミラクル☆ガールズ」を語ろう

    +22

    -0

  • 137. 匿名 2023/03/20(月) 23:29:23 

    >>134
    作者が秋元奈美だから勘違いした?

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/20(月) 23:31:33 

    wiki見てたらアニメの声優さん結構豪華だったんだね
    倉茂先輩が塩沢兼人でミスターXが若本規夫とか
    どんな感じだったのか聞いてみたい

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/20(月) 23:38:03 

    >>89
    こういうブレスレットって、原作ではなかったよね(多分)
    ママレードボーイのボイスメモ(ロボのやつ)とか、アニメ化するとこういうグッズ化できそうなアイテム出さなきゃいけないのかな、って思ってた(笑)

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/20(月) 23:44:12 

    この時代のアニメって原作絵の再現度が低すぎるのが嫌だったな。
    割と人気のあった「きんぎょ注意報!」も原作絵可愛いのにアニメだと絵が違いすぎるのが嫌だった。


    +35

    -0

  • 141. 匿名 2023/03/20(月) 23:44:14 

    >>127
    マリエ王女にそっくりだぞ…みんな同じ顔で笑える

    +14

    -1

  • 142. 匿名 2023/03/20(月) 23:47:38 

    >>51
    永井真理子さんだよ!

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2023/03/20(月) 23:50:54 

    >>122
    この頃の漫画家さんって結構ギャグ入れる人いたからなぁ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/03/20(月) 23:53:48 

    >>127
    エマがセラムンの亜実ちゃんに見える…

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/20(月) 23:56:50  ID:7gMGB9LeSJ 

    >>117
    「セーラームーン」のレイちゃんが原作とアニメで性格違うのは有名だけど
    亜美ちゃんも割と違うよね。原作だとクールな秀才って感じだった。

    トピずれ失礼。

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2023/03/20(月) 23:57:55 

    住んでた地域、アニメが日曜の朝5時半からの放送だったから頑張って早起きして見てた!

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/03/20(月) 23:58:17 

    >>104
    そうだったっけ?中覚えてない…お菓子の箱の小窓に①とか②とか見えてそれで中に何が入っているのか分かるんだけど、小さいお店だしそんな数もなくてなかなか2人のそれぞれのアイテム揃えられなかったなー。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/03/21(火) 00:02:47 

    確か二人は別々の私立の中学に通い、服の趣味は全く違うから貸し借りもきっとしない。
    お金持ちの家の子だよね。

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2023/03/21(火) 00:15:05 

    セーラームーンとミラクルガールズでなかよし引っ張ってたときに読者コーナーで「うさぎたちが中学生でともみとみかげが高校生ってびっくりする」みたいな投稿あってたしかに!って思ったw

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2023/03/21(火) 00:26:24 

    >>139
    赤ずきんチャチャとかまさしく

    原作はほのぼのギャグ漫画だったのに

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2023/03/21(火) 00:31:07 

    >>24
    あの時代はアニメの声優暗黒期だよ。
    セーラームーンあたりにアニメが大人も見る様になってきて、アニメが大量生産されはじめて、やたらとアイドルが起用されてド下手なアニメ、作画崩壊が多かった。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/03/21(火) 00:32:35 

    うわ懐かしい!ミラクルガールズの存在をすっかり忘れてた!ちょうど小学生の時に流行っでた。でも内容は全然覚えてない・・私も一卵性双生児だからかちょっと思い入れがあった

    +4

    -3

  • 153. 匿名 2023/03/21(火) 00:35:54 

    >>95
    レースペーパーにエアブラシかけてるんだよ。
    まずは下地になる色をかけて、レースペーパーひいて、上からこくする。

    セーラームーンの原画展いったけど、服のチェック柄となレースはほぼ手書きだった。
    モノクロトーンものレース貼ってあったのもあったし、リアルな花柄はフラワーシールや切り抜き?貼ってたのはびっくりした。
    あとは、ビーズぬりたくってたり(よく印刷所が嫌がらなかったな)
    いまはデジタルでなんでもやってしまうけど、当時の少女漫画のカラー技術は芸術的だと思うよ

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2023/03/21(火) 00:49:15 

    >>153
    へぇー!すごいなぁ〜
    アナログの時代だから原画とかすごいんだろうなぁ
    生で見たら腰抜かしてしまいそう(笑)

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2023/03/21(火) 01:17:33 

    >>148
    まだまだ成長期の娘にピンクハウス着せられる家だもんね…凄いよな
    しかももう1人姉がいるのに。

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2023/03/21(火) 02:17:57 

    なんでみかげは変わった名前なのに
    ともみはオーソドックスな名前なんだろう?

    この2人の名前に意味はあるの?

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/03/21(火) 02:42:46 

    ミラクルガールズともみとみかげのグミ
    っていうCMあった気がするんだけど記憶違い?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/03/21(火) 03:14:44 

    >>89
    懐かしい!これのともみ持ってたー!

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/03/21(火) 03:18:47 

    うわなんか急激に思い出してきた!!
    ♪やさしさが近すぎて
    見えなくなる そんな日もあるよね〜
    ほんとうは誰よりも わかっているの〜に〜

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/03/21(火) 03:23:23 

    3月24日はともみとみかげ、エマとマリエの誕生日だよ!

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2023/03/21(火) 05:24:30 

    あきもとなみのデビュー年って、
    猫部ねこ、武内直子もいるんだよね。

    3人ともアニメ化ですげえって昔思ってた。

    +21

    -0

  • 162. 匿名 2023/03/21(火) 05:41:17 

    神戸市東灘区に「御影(みかげ)」って地名や駅名があるから、見かけるとミラクルガールズ思い出す

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2023/03/21(火) 06:09:21 

    >>153
    すごい
    原画見てみたくなってきた

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/03/21(火) 07:25:10 

    くらしげ先輩とみかげが好きで、私もロンドン行きたい!と思っていた小学生

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2023/03/21(火) 07:51:12 

    >>139
    よこ
    原作は第3部で二人の超能力をコントロールする為にって可愛らしいオシャレな小さなペンダントをみかげが、作って着けてたよ。それがアニメ化に伴い花のブレスレットと大きな石みたいなのがついたペンダントに変わってた。ママレードボーイは、商用として出てきたグッズはまだマシな方かなって思うけど、赤ずきんチャチャは、チャチャがホーリーアップして悪と闘ってたから、子供ながらに「チャチャはホーリーアップなんかしない」と戸惑った

    +13

    -1

  • 166. 匿名 2023/03/21(火) 08:16:37 

    >>156
    漢字にすると灯美、美影なら光と影みたいでみかげ可哀そうだな

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2023/03/21(火) 08:26:45 

    幼心に単純に名前に「げ」が入ってるのが嫌だなって思ってた
    男の名前でも普通に入ってるのにね

    +0

    -5

  • 168. 匿名 2023/03/21(火) 08:41:46 

    >>64
    みかげはバリバリ理系じゃない?
    超能力の薬開発したり、力をコントロールするアクセサリー作ったり

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2023/03/21(火) 08:45:47 

    >>155
    他にきょうだいいたっけ?
    母親に双子の姉はいたけど

    双子で私立中学に入れるのはお金持ちだと思った

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2023/03/21(火) 08:47:00 

    ど・ん・な時も2人じゃなきゃだめなの〜♪
    みたいな歌詞だったよね?!

    なかよしの付録でミラクルガールズだとめちゃくちゃ嬉しかったなぁ

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/03/21(火) 09:30:24 

    >>24
    吹替え声優じゃなかった? フルハウスがやってた時間帯の別の海外ドラマで聞き覚えがあったから覚えてる。
    アニメっぽい演技じゃなかったのかもね。私は楽しんでたよー

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/03/21(火) 09:48:17 

    ここで18話まで無料公開されてるよ(それ以降は有料)懐かしくて思わず読んでしまったw
    ミラクル☆ガールズ - 秋元奈美 / 第1話 | コミックDAYS
    ミラクル☆ガールズ - 秋元奈美 / 第1話 | コミックDAYScomic-days.com

    ミラクル☆ガールズ - 秋元奈美 / 第1話 | コミックDAYSログイン中ですログアウトするログインログインパスワードをお忘れの方へ初めての方は新規会員登録Webの無料会員登録(初回)で100ptプレゼント!新規会員登録Webの無料会員登録(初回)で100ptプレゼント!利...

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2023/03/21(火) 09:53:47 

    >>140
    ついこの間きん注のトピがあったんだけど、あれも原作マンガの絵が後半ガラッと変わったじゃない?
    原作者がアニメの絵に影響されたからみたいなコメントがあって、そんなことがあるのか…とショックだった。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2023/03/21(火) 10:03:47 

    >>7

    大昔進研ゼミの特集で「ウンチにウンチの楽しみ方がある!」って書いてあって「は?」って思ったの思い出したwww

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/03/21(火) 10:29:13 

    昔は色んな漫画買ってたけど、ミラクルガールズだけ捨てずにボロボロだけど、今も持ってるよ

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/03/21(火) 10:33:10 

    >>169
    あの頃はギリギリバブルじゃない?
    まあ漫画でこういうコメント野暮だけどさw

    お母さんが美容室運営してたし、お父さんは3部でロンドン転勤?かなんかだったし、お金持ちだったんだね。

    +6

    -1

  • 177. 匿名 2023/03/21(火) 10:42:34 

    >>4
    ぶりっ子で普通でつまらないから?
    みかげのほうが感情豊かで面白いから女子はみかげ好きが多そう

    +6

    -5

  • 178. 匿名 2023/03/21(火) 10:46:16 

    >>141
    クソワロタ

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/03/21(火) 10:52:59 

    >>4
    マリエとエマだったらどっちの方が好かれてるんだろ?
    私はわがままでイラつくとこもあるけど、人間臭さを感じるマリエかな

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/03/21(火) 10:58:53 

    >>111
    エマとマリエは和解して仲良し姉妹に
    どちらもヒデアキに恋していたけど、みかげと引っ付いて番外編で結婚したから姉妹揃って失恋

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/03/21(火) 11:08:09 

    >>139
    おもちゃ会社からすれば、アニメ自体がおもちゃ売るための絶好のCMになるんだよ
    戦隊ヒーロ-や仮面ライダーはまさにそれ

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/03/21(火) 11:18:31 

    >>150
    チャチャ、個人的には原作は原作、アニメはアニメで両方楽しかったな
    作者もアニメを気にいっていたのかラスカル先生が
    愛と勇気と希望の像に化けているシーンは笑ったwww
    今思うと、アニメオリジナルを嫌がる作者も多いだろうに寛大で好感

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2023/03/21(火) 11:57:27 

    >>43
    なんてこった…
    もう大人だけどさ、子供の頃のきれいな思い出がなんか、なんか笑

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/03/21(火) 12:33:53 

    アニメ後半で指輪出てきましたよね
    ミラクルリング
    これでフラワーモチーフのリングが欲しくています

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/03/21(火) 13:22:14 

    >>16
    見てきた。
    ガッツリのエロ漫画でショック

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2023/03/21(火) 13:47:35 

    懐かしい!
    「ミラクル☆ガールズ」を語ろう

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2023/03/21(火) 14:19:16 

    >>186
    これ持ってた

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/03/21(火) 17:28:53 

    ともみとかタッチの南とか別に何とも思ってなかったから
    ガルの漫画トピだとぶりっ子だの言われて結構嫌われてるのは驚いた

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2023/03/21(火) 17:50:11 

    トピずれだけど、同じ世代の赤ずきんチャチャのアニメ酷くなかった?
    原作の魅力台無し
    あれはあれで好きな人もいたのかな

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2023/03/21(火) 17:51:40 

    >>43
    な、なんすかそれ…(´・ω・`)

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/03/21(火) 19:34:14 

    >>59
    だからなのか、ともみが主人公だと思って読んだ記憶がない…
    みかげの方が恋が成就するまで結構かかって波瀾万丈というか印象に残ってるからなのかなあ
    どうでもいいけど今の今まで相手の男性の名前はせくら先輩だと思ってた
    記憶が当てにならない

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2023/03/21(火) 20:12:25 

    >>169
    あ、ごめん姉ってのはともみのこと

    娘はみかげ1人だけじゃないのに、ピンクハウスなんてよく着せられるなーと思って
    下に妹いるならお下がりにできるかもだけどねぇ


    +3

    -0

  • 193. 匿名 2023/03/21(火) 20:38:11 

    みかげピンクハウス似合ってたよね
    本来なら性格的にともみの方が優しくてピンクハウスが好きだったり勉強出来そうなキャラで、みかげみたいな気が強いのはスポーティーな感じになりそうなものを、逆だからなんだか魅力が引き立ってた
    作者さんセンスが良いんだよね

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2023/03/21(火) 20:50:34 

    ともみが若干お人好しというか騙されやすそうな感じだったけど
    代わりに一緒にいるみかげがはっきりズバズバと物申してくれて
    ストレス溜めずに読める珍しい漫画だったなと思う

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2023/03/21(火) 21:28:55 

    >>191
    姫ちゃんのリボンに出てくる先輩が支倉先輩だったね

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/03/21(火) 22:05:10 

    >>12
    え、あなたも双子?
    この漫画のおかげで双子に憧れたから羨ましいな

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/03/21(火) 22:08:10 

    >>19
    歌が苦手な人を音痴、運動苦手な人を運痴って1970年代半ばに広まったそうですね。

    運痴は今じゃ使われなくなっちゃったけど。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/03/21(火) 22:55:36 

    漫画より先にアニメから入った。広川太一郎さんの「世界でいちばん仲良しで、世界でいちばん不思議なふたご」のオープニングの語りが大好きだった。主題歌は実写のEDはともかく、OPは前半のも後半のもどっちもよかった。後に漫画買って、カラー絵綺麗でコミックス全巻揃えたな。ドールとかは買わなかったけどスーファミのゲーム買ったよ

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/03/21(火) 23:00:26 

    山下おばさんこわ

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/03/21(火) 23:12:26 

    >>172
    当時、リアルタイムでなかよし読んでたけど、
    2部に出てくる高村マサキと妹(?)とかこの後の展開とか全く覚えてないわ。
    ロンドン編の方がまだうっすら覚えてるかも。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/03/21(火) 23:24:35 

    >>189
    赤ずきんチャチャって原作読んだ事はなくてアニメだけ見た事あるんだけど、
    チャチャとリーヤの声が合ってなさすぎない?って当時思ってた。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2023/03/22(水) 00:39:48 

    >>47
    作者が実際に姉妹の姉だからともみがお気に入りなんだと思ってた
    最後の最後まで先輩の再留学がきっかけで一悶着させるの可哀想 
    結婚で終わってるからまだ綺麗に見えるかもしれないけど

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2023/03/23(木) 09:37:58 

    >>19
    私の世代(40代)は「音痴、運痴」普通に使ってたので違和感なかった。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/03/24(金) 22:13:51 

    >>29
    淫楽島〜ちちくりあいらんど〜
    ・・・
    ググッたら酷かった(т-т)
    しかも在庫なしで余計泣いた(т-т)

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/03/25(土) 09:30:12 

    このトピみてたらミラクルガールズ久しぶりに読みたくなって電子版の全巻買っちゃった
    雨の土日だから漫画読んで過ごすのにちょうどよしでよかった

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード