
結婚式場で17人食中毒 広島、ノロウイルス検出
79コメント2023/03/31(金) 22:52
-
1. 匿名 2023/03/19(日) 16:10:11
+28
-0
-
2. 匿名 2023/03/19(日) 16:10:54
ある意味忘れられない式になったね+188
-1
-
3. 匿名 2023/03/19(日) 16:10:54
牡蠣かな?+23
-7
-
4. 匿名 2023/03/19(日) 16:10:57
結婚式でそれはないよね。かわいそうに+260
-0
-
5. 匿名 2023/03/19(日) 16:11:10
新郎新婦がめちゃくちゃ気の毒だな…+290
-0
-
6. 匿名 2023/03/19(日) 16:11:43
うわー(× × )大変だーーー!きついー+4
-3
-
7. 匿名 2023/03/19(日) 16:11:46
>>4
ケチついた感じになるよね+77
-1
-
8. 匿名 2023/03/19(日) 16:11:59
最悪だ、金払って時間割いて
よりによってノロ。
下痢嘔吐の?
家までは無事帰れたのかな+229
-1
-
9. 匿名 2023/03/19(日) 16:12:00
>>3
広島だから同じこと思った+49
-2
-
10. 匿名 2023/03/19(日) 16:12:02
ノロウイルス➡広島➡牡蠣🦪
点と線が繋がった+57
-3
-
11. 匿名 2023/03/19(日) 16:12:03
じゃあ他の11人は何?+2
-0
-
12. 匿名 2023/03/19(日) 16:12:06
その従業員責められそう+53
-0
-
13. 匿名 2023/03/19(日) 16:12:17
ノロってトラウマになるよね
その結婚式思い出すたびに胃がムカムカしそう…
気の毒すぎる+129
-1
-
14. 匿名 2023/03/19(日) 16:12:33
これはどうなるんだろうね
賠償するんかな+25
-2
-
15. 匿名 2023/03/19(日) 16:12:34
お祝いに駆けつけた人からすれば、忘れられない結婚式に
花嫁花婿お気の毒だよね、損害賠償ってお金で解決しない事もあると思う+130
-0
-
16. 匿名 2023/03/19(日) 16:12:43
同じものを食べていてノロウイルスにならなかった人って胃腸が強いの??+28
-0
-
17. 匿名 2023/03/19(日) 16:12:51
結婚式場で働いたことあるけど以外に不衛生だからね。+7
-2
-
18. 匿名 2023/03/19(日) 16:13:17
ノロにかかった人はもちろん、新郎新婦も気の毒だな+69
-0
-
19. 匿名 2023/03/19(日) 16:13:21
>>8
発症まで最短6時間じゃなかったっけ?+46
-0
-
20. 匿名 2023/03/19(日) 16:13:38
なんか一生涯語り継がられる結婚式になりそう
悪い意味で+17
-0
-
21. 匿名 2023/03/19(日) 16:13:44
嘔吐してもどしたら、出戻りそうで縁起悪い+7
-3
-
22. 匿名 2023/03/19(日) 16:14:22
>>3
広島じゃないけど式場勤務の時はスタッフも普段牡蠣を食べるのはNGだった+81
-0
-
23. 匿名 2023/03/19(日) 16:14:48
>>8
症状出たのは翌日以降みたいだよ
もし宿泊して参列した人がいたらあれだけど+45
-0
-
24. 匿名 2023/03/19(日) 16:15:01
これは離婚かな
+0
-12
-
25. 匿名 2023/03/19(日) 16:15:07
>>2
1年後には良い笑い話になるね。+5
-19
-
26. 匿名 2023/03/19(日) 16:15:49
新郎新婦も可哀想
誰も責めはしないだろうけど、ずっと「結婚式でノロウイルスが出た夫婦」ってイメージつきそう
本人たち悪くないのに+103
-1
-
27. 匿名 2023/03/19(日) 16:15:55
結婚式場ってたまに食中毒でるよね
ナマモノ(レア肉とか)を大量に提供しないといけないから、作り置きになるのかな?
世代的に妊婦さんもいるだろうし、再発防止してほしいね+14
-0
-
28. 匿名 2023/03/19(日) 16:19:12
式場のトイレって狭くて小さいとこ多くない?
大丈夫だったのかな+8
-0
-
29. 匿名 2023/03/19(日) 16:21:08
>>10
犯人はこの中にいる!👓🎀+10
-0
-
30. 匿名 2023/03/19(日) 16:21:50
>>5
呪うしかない+1
-1
-
31. 匿名 2023/03/19(日) 16:22:39
これはかかった費用無料で+15
-0
-
32. 匿名 2023/03/19(日) 16:23:13
>>16
よく分らないけど便に菌があるのに発症しない人が5〜10人に1人くらいでいるらしい
腸粘膜の組織血液型抗原が分泌できない人は発症しにくいって説があるよ+21
-0
-
33. 匿名 2023/03/19(日) 16:23:57
友達からの又聞きのレベルの話なんだけどさ、
結婚式で食中毒が出たから、式の費用を安くしてもらったみたいなんだけどさ、ゲストには何もしなかったらしい
新郎新婦はほぼご飯食べてないから食中毒は免れて豪華な新婚旅行に行ったんだって
式の費用が安くなった分、ゲストに何かするもんじゃないかな?って思ったけどどう思う?+28
-0
-
34. 匿名 2023/03/19(日) 16:25:15
>>30
ノロウ(呪う)イルスだけにかぁーーーー!!!!!!+11
-2
-
35. 匿名 2023/03/19(日) 16:27:27
確か営業停止じゃなくて営業禁止処分になったはず。
停止は3日間とか期間が定められているけど禁止の場合は期間を定めない。
+3
-0
-
36. 匿名 2023/03/19(日) 16:28:24
>>33
その人達、回りの人達の普段のつきあい方によらない?
+7
-0
-
37. 匿名 2023/03/19(日) 16:29:26
牡蠣って加熱調理しても当たるときは当たるらしいから
美味しいから河豚と同じカテゴリー+9
-0
-
38. 匿名 2023/03/19(日) 16:33:24
>>33
菓子折り送るとかね+12
-0
-
39. 匿名 2023/03/19(日) 16:35:04
式場って、よほどのことじゃないとキャンセルできないしキャンセルには相当分の料金が必要だったり契約はガチガチなんだから、こういうときの補償はしっかりしてほしいわ。費用ももちろん返して欲しいし、慰謝料もほしいくらい。+63
-0
-
40. 匿名 2023/03/19(日) 16:35:18
>>2
新婦の純白のドレスの後が下痢で茶色にとか🤣+1
-14
-
41. 匿名 2023/03/19(日) 16:36:16
>>10
松本清張並みの推理やな+11
-0
-
42. 匿名 2023/03/19(日) 16:36:33
結婚式っておばあちゃんとか孫の晴れ姿のために参加してることもあると思うし、高齢の方や子供がいたら心配だわ。ノロって本当にきついしおそろしいよ。+41
-0
-
43. 匿名 2023/03/19(日) 16:37:49
>>2
ウェディングならねノロディング+1
-5
-
44. 匿名 2023/03/19(日) 16:38:51
>>10
牡蠣ウェディング殺人事件 前編+5
-1
-
45. 匿名 2023/03/19(日) 16:39:43
>>33
ゲストには式場からお詫びいってないなかなあ。
+24
-0
-
46. 匿名 2023/03/19(日) 16:40:12
牡蠣はどうしようもない。ギャンブルだ。
海辺の町で牡蠣まつりがあって牡蠣食べ放題だったんだけど私も後日当たりましたよ。
火を通しすぎて旨味も全部逃したボソボソの牡蠣しか食べなかったのに。+10
-0
-
47. 匿名 2023/03/19(日) 16:44:10
>>16
O型はノロにかかりやすいらしい
血液型によってかかりやすさが変わるんだと
同じウイルスに接触しても抵抗力が違うのかな+4
-6
-
48. 匿名 2023/03/19(日) 16:46:18
スタッフもなってるなら、まかないで牡蠣が出たってこと?+2
-5
-
49. 匿名 2023/03/19(日) 16:47:48
余談だけど結婚式に招待された時に初めてフォアグラ食べたんだけど美味すぎた。
あんな美味しい食べ物どこの業務スーパーに売ってんの??+1
-7
-
50. 匿名 2023/03/19(日) 16:55:22
結婚式関係なくシンプルにノロはキツい+8
-0
-
51. 匿名 2023/03/19(日) 16:55:48
>>4
返金とプラスアルファのお金くれるのかな?お金もらったところでもうどうにもならないから可哀想だけど+25
-0
-
52. 匿名 2023/03/19(日) 16:57:21
>>39
参列者を呼んでた場合日程を変えて解決する問題じゃない+1
-3
-
53. 匿名 2023/03/19(日) 16:59:52
ガルちゃん見るたびに広島で事件が起きてるような気がしてくる+0
-4
-
54. 匿名 2023/03/19(日) 17:00:12
>>52
どういうこと?
日程を変えるとかは言ってないよ?+8
-0
-
55. 匿名 2023/03/19(日) 17:03:20
広島在住。
飲食業だけど二枚貝の飲食禁止+7
-1
-
56. 匿名 2023/03/19(日) 17:07:38
調理師から感染したのか。
調理した食材から感染したのか。(調理師は味見)+7
-0
-
57. 匿名 2023/03/19(日) 17:19:11
>>12
保育士で毎月検便してるけど、検便の結果で調理師さんのノロがわかったことあるよ。
無症状ってこともあるんだねー!だけでその人を責めることはなかった。
この職場もそういう人たちばかりなことを願う。+19
-2
-
58. 匿名 2023/03/19(日) 17:21:34
結構前にも宇品の結婚式場でもノロあったよね
広島多いなぁ+5
-0
-
59. 匿名 2023/03/19(日) 17:38:51
>>4
慰謝料、損害賠償請求したいレベル
この場合新郎新婦は招待客に謝りに行く?
式場のせいだとしても自分なら知らんぷり出来ないなぁ+15
-0
-
60. 匿名 2023/03/19(日) 17:49:53
慰謝料ふんだくらないと!+1
-2
-
61. 匿名 2023/03/19(日) 18:00:34
あらら最悪だわ…新郎新婦が気の毒+2
-0
-
62. 匿名 2023/03/19(日) 18:02:16
お気の毒…
いつか笑い話になったらいいね…+1
-0
-
63. 匿名 2023/03/19(日) 18:13:40
>>16
そのときの体調とか免疫落ちてるとかあるらしい!+5
-0
-
64. 匿名 2023/03/19(日) 18:22:54
>>32
この血液型はA型B型O型AB型とは別の話ね+4
-0
-
65. 匿名 2023/03/19(日) 18:50:31
>>2
新郎新婦は忘れて欲しいよね…
でも自分達の結婚式「早く記憶から消してください」って祈るのも気の毒。+9
-0
-
66. 匿名 2023/03/19(日) 19:05:57
>>49
フォアグラの製造過程を検索してみて+1
-1
-
67. 匿名 2023/03/19(日) 19:44:51
どこかと思って調べたら、
職場の嫌いな後輩の結婚式で行ったところだったwww+0
-2
-
68. 匿名 2023/03/19(日) 19:47:38
前に無症状のノロ感染者が調理したものを食べて集団感染したニュース見たけど、毎日検便しない限り防げないんじゃないのかな。
手洗い、マスク、衛生面ちゃんとすれば防げるものなのかな、ホテルの調理場。+1
-0
-
69. 匿名 2023/03/19(日) 20:06:14
新郎新婦はノロにならなかったのかな+1
-0
-
70. 匿名 2023/03/19(日) 20:11:26
ちょっとの腹痛下痢ならまだしもノロウイルスの症状キツいんだよね
自分の意志と関係なく上から下から出るのもつらいが、吐き気胃痛が一番つらかった 眠れない+3
-0
-
71. 匿名 2023/03/19(日) 20:13:44
>>52
客側に規則守らせることに関しては理不尽なまでに厳しいルール設けてるんだから、式場側の不手際があった場合はそれと同様に自分らも厳正な処罰受けてそれなりの補償するのが筋だよね?ってことが言いたいんだと思う。
客のキャンセル等には、どんなやむを得ない事情も一切聞き入れずキャンセル料だの違約金だのなんだのって突き付けるのに、自分たちの過失のときは営業停止処分だけで客側に何の補償もなしで済まそうなんてことになれば新郎新婦も到底許せないと思う。+11
-0
-
72. 匿名 2023/03/19(日) 20:31:31
>>3
結婚式で牡蠣出るのかな?
私、けっこう参加してきたけど食べたことないな
広島だから?+5
-0
-
73. 匿名 2023/03/19(日) 20:33:29
>>71
実際、営業停止のときってどうなるの?
式しようとしてた人いたらどうするんだろ…+3
-0
-
74. 匿名 2023/03/19(日) 22:32:20
>>71
そう!それが言いたかった!言葉足らずで誤解させてしまってたら申し訳ない!
ありがとう!+5
-0
-
75. 匿名 2023/03/19(日) 22:36:25
>>71
コロナ禍の緊急事態宣言のときに式場キャンセルを巡って結構問題になってたよね。ヤフーニュースとかで取り上げられてたの覚えてる。式場って、親の仇かってくらい“お客様都合”に容赦ないよね。
そんな式場が食中毒を出したとなれば、さぞかし手厚い補償できるんだろうね?営業停止しただけのことで償いが済むなんて、まさかそんな甘い考えでいるわけなかろうね?+4
-0
-
76. 匿名 2023/03/19(日) 22:50:13
>>16
食べてないのかも?残したり嫌いで食べなかったり、コース料理だと嫌いな食べ物入ってるし
+2
-0
-
77. 匿名 2023/03/20(月) 01:08:29
>>5
新郎新婦もだしノロにかかった参列者も気の毒…せっかく祝いに行ったのに残念だよね。
誰も悪くないけれど。+1
-0
-
78. 匿名 2023/03/20(月) 23:02:45
>>23
不幸中の幸いだったね
+1
-0
-
79. 匿名 2023/03/31(金) 22:52:43
広島の人!カキフライでもあたったことある人、いますか?
あたるの怖くてカキフライくらいしか食べれない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
広島市は18日、市内の結婚式場で食中毒が発生したと発表した。食事した17人が下痢や発熱の症状を訴えた。うち6人と調理した従業員1人の計7人の便からノロウイルスを検出した。全員軽症で快方に向かっているという。