ガールズちゃんねる

【ファッション】ここのブランドってどうなのか買った事のない人がある人に聞くトピ

155コメント2023/03/31(金) 22:35

  • 1. 匿名 2023/03/19(日) 09:55:15 

    身長が高いので、トールサイズがあるRe:edit(リエディ)というブランドのパンツが気になっています。
    お手頃価格ですが、生地がペラペラだったりするのでしょうか?
    普段、FRAMeWORK、SENSE OF PLACE、URBAN RESEARCHなどを履いています。
    品質はユニクロやGUくらい、などブランド比較で教えていただけるとなお嬉しいです。

    【ファッション】ここのブランドってどうなのか買った事のない人がある人に聞くトピ

    +20

    -4

  • 2. 匿名 2023/03/19(日) 09:56:05 

    シーンの物ってどんなですか?

    +3

    -41

  • 3. 匿名 2023/03/19(日) 09:56:28 

    値段なりというかやっぱり楽天のお安い店なりの品質
    1シーズン使い倒すならいいかも

    +85

    -0

  • 4. 匿名 2023/03/19(日) 09:57:54 

    見た目いいなと思うとJavaというブランド。どうですか?

    +5

    -1

  • 5. 匿名 2023/03/19(日) 09:58:00 

    >>2
    シーン?シーインじゃなくて?

    +28

    -5

  • 6. 匿名 2023/03/19(日) 09:58:06 

    サマンサタバサ
    ベガとかその系列も
    わたしが大学生の2010年くらいが全盛期だと思うけど一度も買ったことない

    +3

    -14

  • 7. 匿名 2023/03/19(日) 09:59:13 

    >>2
    中学生の娘が時々買ってるけど当たり外れが大きいと思う。一応レビュー見て注文してるみたいだけど。

    +39

    -3

  • 8. 匿名 2023/03/19(日) 09:59:13 

    色んな服は買うけど、「品質」て一体何なのかいまいちピンと来てない
    明らか縫い目ぐちゃぐちゃとかじゃない限り分かんない

    +18

    -21

  • 9. 匿名 2023/03/19(日) 09:59:24 

    オパキュー?みたいな名前のブランド
    いつも行くショッピングモールの入り口すぐにあるんだけど、気になってます!
    名前読めない(笑)

    +64

    -2

  • 10. 匿名 2023/03/19(日) 09:59:34 

    >>1
    どっかのトピでこれオススメしてる人いたような。

    +10

    -2

  • 11. 匿名 2023/03/19(日) 10:01:50 

    >>9
    オペークじゃない?笑

    +212

    -0

  • 12. 匿名 2023/03/19(日) 10:01:55 

    >>5
    わかるやろ?いちいち言わなくていいよ

    +5

    -30

  • 13. 匿名 2023/03/19(日) 10:02:23 

    >>4
    良いけどあのロゴタグ要らないよねー。

    +24

    -1

  • 14. 匿名 2023/03/19(日) 10:02:43 

    ドゥアルシーズ?
    ドゥアルシーブ?

    プチプラよりちょっと高い(私にはちょっと高い)のですが気になる

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2023/03/19(日) 10:02:52 

    >>9
    【ファッション】ここのブランドってどうなのか買った事のない人がある人に聞くトピ

    +145

    -2

  • 16. 匿名 2023/03/19(日) 10:03:17 

    サイズ大きめのネットショップが知りたいです。

    +2

    -1

  • 17. 匿名 2023/03/19(日) 10:03:49 

    よくZOZOタウンでみかける
    classicalelf

    安くてかわいいけど、品質が知りたい

    +49

    -1

  • 18. 匿名 2023/03/19(日) 10:05:14 

    アルアバイルとルルウィルビー

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2023/03/19(日) 10:06:05 

    >>13
    へんたところにタグあるのですか?生地など作りはどうですか?質問ばかりですみません

    +2

    -1

  • 20. 匿名 2023/03/19(日) 10:06:35 

    >>8
    わたしも。安いところのは毛玉やヨレるとかね。
    ヨレや毛玉なんて素材みれば大丈夫だし、高くてもベラペラのヨレたりレースがビロビロになったりもする。
    そのブランドのデザインがすき!とかならわかるけど。毛玉とかよれるから安いほやつ買うよりコスパいい!なんていってるひとは、見極められない人が言い訳にしてるとおもう。

    +15

    -8

  • 21. 匿名 2023/03/19(日) 10:06:36 

    >>17
    毛玉早くできた

    +30

    -1

  • 22. 匿名 2023/03/19(日) 10:06:53 

    >>1
    一回ゴムのパンツ買ったことあるけど、縫製が甘いところもあったかな。そこは安かったから気にしなかったけど、ゴムがきつすぎて履けなかった。

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2023/03/19(日) 10:07:26 

    SHIPSどうですか?

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2023/03/19(日) 10:09:42 

    >>11
    オペークか!
    ありがとう(^^)
    確かに打ったら出てきた!OPAQUE

    ショッピングモール行くたび、オパキュー…オパキュー…って心の中で呼んでた(笑)

    +168

    -1

  • 25. 匿名 2023/03/19(日) 10:09:50 

    >>23
    デザインはいいけどアローズとかと比べたらくたびれるの早い気がする

    +29

    -1

  • 26. 匿名 2023/03/19(日) 10:11:19 

    >>2
    人気って見かけてサイト見てみたけど今の日本の流行に寄せてはないのかな?
    一昔前や海外ドラマで見るような服ばかりだけど検索の仕方が悪い?

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2023/03/19(日) 10:11:25 

    >>4
    最近やたら出てますが、どこ(国)のどんなターゲット層なのか?埼玉に引きこもってるのでどなたか教えてください

    +1

    -3

  • 28. 匿名 2023/03/19(日) 10:11:51 

    >>17
    前アウター買ったんだけど、サイズ表記がまったく異なっていて、着れるけどチャックが閉まらなかったw
    私だけかと思ったけどレビューも散々だったので適当なつくりだと思う
    おすすめしない

    +19

    -1

  • 29. 匿名 2023/03/19(日) 10:12:50 

    >>23
    おばさんの若い頃は、
    ビームス、アローズ と三大セレクトショップだったわね。細身なイメージ

    +126

    -5

  • 30. 匿名 2023/03/19(日) 10:13:21 

    >>6
    同世代!流行ったねぇ
    でも、福袋トピでたまに買ってる人見かけるよ。
    友人は長い事使ってる人いるし、無茶しなけりゃもちは良いのかなぁ?

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2023/03/19(日) 10:14:03 

    >>16
    グローバルワークは大きめ

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/19(日) 10:14:07 

    >>14
    ブランデリというニッセン系のネット通販で
    爆安。定価も安いが。

    +0

    -1

  • 33. 匿名 2023/03/19(日) 10:15:58 

    >>24
    オペークドットクリップは大手アパレル会社ワールドが運営しているから品質はいいよ。
    価格はユニクロより少し高い位。割と手頃。
    20〜30代向けだけどアラフォーの私もよく覗きます。
    有名スタイリストコラボの商品なんかも時々あってオシャレだと思います。
    好きなブランドです。

    +139

    -7

  • 34. 匿名 2023/03/19(日) 10:16:13 

    >>1
    リエディでパンツとニット買った事あるけど、どちらのチープ感は私は感じなかったよ。
    縫製も雑な感じではないし。
    このニット吊ってるからデローンってなってるけど、厚みがあってザ・プチプラって感じには思えないよ。
    写真のパンツもリエディだよ。
    【ファッション】ここのブランドってどうなのか買った事のない人がある人に聞くトピ

    +70

    -8

  • 35. 匿名 2023/03/19(日) 10:17:52 

    >>24
    わかる。わたしはオパケ

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/19(日) 10:22:24 

    soejuってどうですか?

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2023/03/19(日) 10:22:33 

    >>20
    >>21

    この流れ笑う

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2023/03/19(日) 10:24:38 

    PLSTって値段の割に長持ちしないですよね?
    わかってるんだけどちょうど良くてつい通勤着に買ってしまう・・・
    3枚我慢してセオリー買った方が良いよなぁってわかるんだけど、つい・・・

    +53

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/19(日) 10:25:10 

    >>34
    このニット、素材はなんですか?
    綿100%(毛玉できない)だったら私も欲しい

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2023/03/19(日) 10:27:30 

    >>6
    あの頃の大学生が持つにはちょうどよかった気がする
    当時のファッションにも合わせやすかった
    品質はそこそこ使えるものとすぐダメになるものがあった気がする
    30代でサマンサタバサの財布買った友人(ドのブランドがどうとか気にしないタイプ)がいるけど、サイズ的には使いやすいらしい

    +13

    -1

  • 41. 匿名 2023/03/19(日) 10:27:45 

    UNITED TOKYO系列がデザイン質ともにちょうどよくて好きなんだけど、なんかいつもデカく感じてしまう。幅が大きいのかな?
    もうちょっと細身の作りのブランドあれば知りたい

    +14

    -1

  • 42. 匿名 2023/03/19(日) 10:28:33 

    私はここでロングスカート買いました!主様がいつも買われてるブランドよりは若干安い価格帯ですがそこまで心配するような感じでもない気がしました!
    安心感はユニクロくらいかな。ユニクロをそもそも低品質とも思ってないからなんですけど。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/19(日) 10:29:48 

    >>17
    安かろう悪かろう

    +27

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/19(日) 10:30:05 

    >>37
    笑うなら教えてよー

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/19(日) 10:31:24 

    >>33
    1番近くの店舗はアラフォー以上のお姉さま方が
    爆買いしてる。
    安いしユニクロよりスタイリッシュだから

    +35

    -1

  • 46. 匿名 2023/03/19(日) 10:32:21 

    >>19
    私は二つしか買った事ないけど、作りは荒くなかったよ。ガンガン洗濯してるけどそんなに傷んでもないかも。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/19(日) 10:32:28 

    cocaどうですか

    +11

    -3

  • 48. 匿名 2023/03/19(日) 10:33:32 

    PRADAとGUCCIの財布、どっちも使ったことないんですが、アラフォー女性が持つならどっちが良いと思いますか?

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/19(日) 10:34:23 

    >>39
    着倒して先週リサイクルショップに出してしまったので素材は分かりません💦
    ただ目立つほどの毛玉は出来なかったです。
    洗濯時はニットの洗い方と同じ方法でやってました。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/19(日) 10:37:51 

    >>33
    品質いいんですね!
    しかもそこまで高くないのが良いな〜
    明日早速覗きに行きます!
    ありがとう。
    ちなみに私もアラフォーです。
    デザインが好きでいつも気になってました!

    +16

    -3

  • 51. 匿名 2023/03/19(日) 10:39:29 

    >>38
    プラステはTheoryの下位互換、ではないんだけどきちんとめのスーツやパンツをプラステで買うならアウトレットのTheoryで買うかなあ。
    ニットやシャツ、ブラウスくらいならいいんだけどね。

    +21

    -2

  • 52. 匿名 2023/03/19(日) 10:40:35 

    >>8
    プチプラだけしか買ってなかった時は分からなかったけど生地がペラペラ安っぽいとか例え薄手でも生地の密度が違うとかボタンのチョイスが安っぽいとか裾の縫製とか色々あるよ。

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/19(日) 10:42:10 

    >>51
    なるほどなるほど
    一見、形とかよかったりちょっとした時に履きやすいですけど、毎シーズン買ってしまうのは安物買いの銭失いですね・・・ちょっと後悔

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2023/03/19(日) 10:42:33 

    >>8
    良い服を着ると違いがわかる。
    生地の粗さや柔らかさ、着だ時のシルエットなど

    +26

    -1

  • 55. 匿名 2023/03/19(日) 10:42:46 

    >>50
    私もそろそろ春物を覗きにいこうと思っていました。お似合いのモノがあるといいですね!

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/19(日) 10:45:18 

    >>1
    ロートエモント

    昔からあるけど、品質はどう?

    +0

    -3

  • 57. 匿名 2023/03/19(日) 10:52:23 

    ドゥーズィエムクラス
    高価でおしゃれだけど品質もいいのかな?
    店員さん感じが良い

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/19(日) 10:56:14 

    >>17


    いつもランキング入ってるよね

    操作してんのかな

    +32

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/19(日) 11:05:19 

    >>6
    自分で買ったことはないけど、プレゼントで貰う。
    元々可愛いの好きだし36歳だけど普通に使ってるよ。
    品質は悪くないけど、長持ちするような感じでもないね。
    クッキーは可愛くて美味しかった。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/19(日) 11:06:35 

    >>51
    ちょいズレですがtheoryのアウトレットって安いですか?

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2023/03/19(日) 11:08:22 

    >>48
    GUCCIは傷みやすいから年齢よりも使いたい期間によるかな

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/19(日) 11:11:32 

    >>8
    ショップリストやZOZOの安いブランド縫い目の縫製が荒すぎて、シルエットが左右でちがう
    会社に着てく為に買ったから
    これは無いと思って返品した。

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2023/03/19(日) 11:12:15 

    >>4>>17と同じアパレルメーカーなんだよね?
    って事は、製品の質は似たようなものだと思う。>>17が毛玉出来やすいって事は、>>14もそれなりなんじゃない?

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2023/03/19(日) 11:12:55 

    >>60
    私が時々行く幕張や越谷レイクタウンだと30〜60%OFF、時々90%OFFなんていうものもあります。
    アウトレットのセール期間中が狙い目ですね。
    あと最近はあまり行かなくなっちゃったんだけど、五反田TOCにTheoryやロートレアモンを激安で売っているアウトレットがあるんですよ。
    そこだとTheoryのジャケットが7000円とかで買えました。

    +4

    -2

  • 65. 匿名 2023/03/19(日) 11:16:41 

    >>44
    毛玉ができるなら綿100%でなるべく厚手の生地。縫い目をみたり。ポリや麻やレーヨンなら正しい洗濯の仕方を心がけたらいいよ。
    あとメイドインChinaよりバングラデシュとかのほうが個人的には良い生地な気がする。
    それでも毛玉はできるものもある。
    でも6000円の洋服2年着るより、1980円の洋服毎年買い換える方が安いし、そういうので諦めも肝心。どっちがお得かどうか。

    +19

    -2

  • 66. 匿名 2023/03/19(日) 11:17:33 

    ナチュラルビューティーベーシック

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/19(日) 11:24:22 

    >>38
    theoryの下位だからラインがきれいで買ってたけど、ファーストリテイリングに買収されてからどんどんユニクロっぽくなってるような。
    安くていいんだけど、なんか悲しい。
    【ファッション】ここのブランドってどうなのか買った事のない人がある人に聞くトピ

    +43

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/19(日) 11:25:32 

    >>61
    gucciのほうが傷みやすいんですね!それじゃPRADAのほうがいいですよね。ありがとうございます!!

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2023/03/19(日) 11:25:39 

    >>1
    リエディは流行りの形をプチプラで!ってコンセプトなので、品質どうこうってブランドじゃないと思う
    ガルの人達には好評みたいだけど、個人的には普段FRAMeWORK着てる人にはちょっとお勧めしにくいかな…
    素材感とか違いすぎて合わせにくいと思うわ

    +48

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/19(日) 11:26:16 

    >>9
    オペークドットクリップ ?
    安いし、シンプルなニットやボトムあってつかいやすいよね

    +45

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/19(日) 11:37:17 

    >>58
    さらに横
    安いから買う人も多いんじゃない?
    しまむらとか好きな人とか

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/19(日) 11:40:10 

    >>69
    普段プチプラばかりでFRAMeWORKってブランド知らなかったんですが、こういうカジュアルで質が良いのを探してたので買ってみたいです!
    他にこういう系統でおすすめの所とかありますか?個人的な質問ですみません。

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2023/03/19(日) 11:40:15 

    >>24
    私も本当の名前知ってるけど心の中でオパキューって呼んでるw
    時期過ぎちゃったけど、セールだと50%60%オフになるからまとめ買いしてる

    +3

    -2

  • 74. 匿名 2023/03/19(日) 11:40:46 

    板谷由夏がやってるSINMEってどうなのかな
    ちょっとお高い気がするけど
    路線が全く違うのにはじめSHEINと間違えてたよ

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/19(日) 11:42:49 

    COHINAってどうですか?低身長骨ストでファッション難民です...

    +1

    -3

  • 76. 匿名 2023/03/19(日) 11:47:51 

    >>56
    ロートレアモンのこと?
    一般的な品質に思う
    悪くないけどすごくいいわけじゃない許容範囲

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/19(日) 11:51:32 

    >>67
    かなり以前にPLST愛用してたけどデザインも品質も、全体的に安っぽくなりすぎた感がある。
    表参道ヒルズの地下にお店があった頃、セレクトショップみたいな上品な雰囲気で好きだったよ…
    品質もお値段も安っぽくなかったんだけどな

    +26

    -3

  • 78. 匿名 2023/03/19(日) 11:52:24 

    >>8
    生地自体が粗くて固かったり、全体的に小さめが多いよ。
    例えばONWARD系列は同じデザインが各ブランドから販売されてたりするけど、全く素材が違うし身幅や丈の長さも格下になるほど小さかったりする。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/19(日) 11:56:32 

    >>64
    ありがとうございます!行ってみます!

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/19(日) 12:01:27 

    >>76
    ありがと!
    見に行ってみる^ ^

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2023/03/19(日) 12:21:44 

    >>29
    同世代の心の友よ笑
    とりあえずその三つ行っておけば小洒落た感じになれるってイメージでした。

    +60

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/19(日) 12:22:13 

    >>64
    アウトレット theoryは専売品ほとんどだよ

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2023/03/19(日) 12:24:03 

    >>82

    そうなの?メンズスーツとかは実店舗にも同じものが置いてあって云々って前にやりとりしたけど。
    常に20〜30%オフで置いてある無地のTシャツとかは専売っぽいなと思ってた。

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2023/03/19(日) 12:25:42 

    >>48
    年代というより好みだな。
    シンプルが好きならプラダだし、遊び心があるものが好きならグッチだし。
    その年代でプラダかグッチ持ってて何か言われることはまずない。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/19(日) 12:27:09 

    >>17
    何枚か持ってるけど、そんなに酷くないと思う。私は気に入って着れてる。

    +12

    -1

  • 86. 匿名 2023/03/19(日) 12:34:00 

    >>36
    お値段と釣り合って縫製・生地もいいと思います
    着ると分かるのですが、ニットはウエストのくびれを作ってくれるラインになるし、パンツは気になる足のラインを隠してくれます
    体型の崩れが気になる年齢層をターゲットにしているだけの事はあるかなと

    ただ、インスタ等で広告が多いらしく、ガルではステマ扱いされています

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/19(日) 12:40:38 

    >>16
    スタジオクリップは大きい気がする

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/19(日) 12:48:25 

    >>81
    超わかる。

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/19(日) 12:50:33 

    >>57
    お値段だけあって品質・縫製はいいです
    例えばリネンパンツなら生地厚で無染色でも透けにくいくらい、織り方もツイルだったり丈夫で風合いが出るように織られています、安物に戻れないです
    一目で「良いものを着ている」と分かるような生地の良さですが、商品によってはなぜここまで高いのか分からない物も。

    ここのパンツはウエストが大きめに作られていると思うので、ネット購入なら実寸をしっかり確認した方がいいですよ

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/19(日) 12:51:42 

    >>17
    シャツを2枚買ったことがある
    とにかく着心地が悪い
    布をなんとなく身体の形に切って縫いあわせただけみたいな

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/19(日) 12:54:11 

    >>66
    少し前までは値段と品質が釣り合っているブランドだと思っていたけど、今は生地が少しペラペラだなと思う
    セールなら買っても良いかも

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/19(日) 12:55:25 

    >>72
    ベーセーストックとかどうかな
    プチプラまでいかないけど安くてカジュアル

    +10

    -3

  • 93. 匿名 2023/03/19(日) 12:59:19 

    >>72
    よこ
    ベイクルーズ系ではベーセーストックが1番安いけど、もう少し出してよかったら
    Spick & Span (スピック&スパン)
    JOURNAL STANDARD(ジャーナルスタンダード)
    あたりはどうかな?

    +25

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/19(日) 13:18:01 

    >>82
    そんなことないよ。百貨店で買いそこなったモノをアウトレットで買うことが多い。
    逆にTheoryにアウトレット専売品があるの知らなかった。

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2023/03/19(日) 13:25:32 

    >>9
    なんか可愛い(笑)
    けど、通じた😁❗オペークドットクリップだね🎵
    使いやすいと思うよ!私は好きです❣️

    +25

    -1

  • 96. 匿名 2023/03/19(日) 13:26:38 

    >>50
    中華製が多いと思うよ

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2023/03/19(日) 13:42:46 

    >>67
    PLSTのパンツ、白なのに透けないから気に入ってよく履いてた
    でもリニューアルしてからは肉感拾いまくるしシルエットもユニクロと同じになったし値段もどんどん上がっていくし、
    あんまりここで買うメリットが感じられないブランドになってきてると思う

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/19(日) 14:11:00 

    ベイクルーズ系列のデザイン好きで普段ジャーナルスタンダードを頑張って買ってるけどフレームワークとか可愛いなと思っても結構高く感じて、価格設定見合ってるのか不安。

    +1

    -3

  • 99. 匿名 2023/03/19(日) 14:22:11 

    ユアーズ
    デザイン可愛くて安いけど、やっぱり実物は安い感じが伝わって来るのかな?

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/19(日) 14:23:25 

    >>17
    デニム買ったんだけど、生地がガサガサでいかにも粗悪なデニムって感じだった。
    まあ、その辺のスーパー行くにはいいかなって一応持ってる。

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/19(日) 14:35:35 

    昔、titivateで1回服を買って失敗してから(デザインがイメージと違っていた)利用してなかったんだけど、春・夏服が可愛いから気になってる。品質的にはどうですか?

    +6

    -2

  • 102. 匿名 2023/03/19(日) 14:59:12 

    靴もいいですか?
    Repettoのバレエシューズが欲しいのですが、歩いていて足裏痛くなりませんか?
    前に他ブランドのバレエシューズを買ったのですが、底が薄くて裸足で歩いているように痛かったです。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/19(日) 15:11:33 

    >>102 ですが、他トピにRepettoの情報ありました
    スルーでお願いします

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/19(日) 15:13:27 

    ドゥクラッセのコスパを語れる人ぜひ教えて欲しい!
    気になるのは定番のやや光沢がある超長綿トップスのシリーズ
    カジュアルに中2日で3カ月着倒したら翌年は無理?
    ユニクロのマーセライズコットンが好きなんだけど毎年シルエットが横幅ガブガブの袖短めでちょっと気に入らない

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2023/03/19(日) 15:36:18 

    >>27
    ベネズエラの五十路の女達

    +1

    -2

  • 106. 匿名 2023/03/19(日) 16:06:39 

    >>97
    テロンテロンじゃない?
    セオリーはカッコイイしシンプルで憧れるけど値段がね笑

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/19(日) 16:35:52 

    >>7
    中学生ってネットで買ってるんだよね?
    親のカードでかってるの?
    原宿の店舗?

    +2

    -2

  • 108. 匿名 2023/03/19(日) 16:38:48 

    ちょっとトピズレかもしれないんですけど
    ヴィトンの型押し?のアンプラントやつって持ちどうなんですか?
    モノグラムとかダミエのが強度にくらべたらどうですかね?

    +0

    -5

  • 109. 匿名 2023/03/19(日) 16:41:45 

    >>63
    私が選んだものにもよるのかもしれないけど、javaの方が生地はしっかりしてると思う
    色によっては1枚でも着られそうな感じ
    ちなみに両方夏服

    ついでにjavaのブルゾン買ったけど、ファスナーはYKKじゃないせいかスムーズにいかない

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/19(日) 16:54:03 

    >>57
    シルクのブラウス買ったけど、めっちゃなめらかで肌あたりがいい。
    綿のパンツもいい感じになじんで、ごわごわしない。
    縫製も綺麗だし、何年も着れる。
    高いだけあって品質はやっぱり良いし気分も上がる。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/19(日) 17:40:45 

    >>99
    私としては普通に思えたよ
    ただサイズが表記より実際は小さくて着れなかったことがあったからもう怖くて買えない

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2023/03/19(日) 17:52:19 

    Cawaiiずっと気になってる
    通販は口コミ見てから買いたいけど、良いかなと思うのは即日ソールドで考える暇が貰えない…
    【ファッション】ここのブランドってどうなのか買った事のない人がある人に聞くトピ

    +4

    -3

  • 113. 匿名 2023/03/19(日) 18:21:27 

    >>57
    デザインが良くて好きですが、
    ウエストが大きめなのでボトムスは一切買えません。
    試着をおススメします^^

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/19(日) 18:24:52 

    >>38
    過去、ニットの持ちが最悪だったので
    ニットは絶対に買いません。
    定番のパンツは好きで少しずつ買い足してます。
    身長が150センチ台前半で細身でもあるので
    小柄な自分にとってはサイズも幅があり
    ありがたいブランドです。
    theoryも持っていますが、通勤着には汚れ等気にすることが多すぎるのでPLSTも利用してます。

    +6

    -2

  • 115. 匿名 2023/03/19(日) 18:51:03 

    >>6
    CanCamでえび、もえ、ゆうOLが
    流行った時に何個か買って通勤でヘビロテしてた。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/19(日) 19:17:01 

    最近知ったブランドなんだけどビアズリーってどう?

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2023/03/19(日) 19:22:20 

    体型がゆったりしてきたからドゥクラッセを何着か買ったけどやっぱりもっさりしてるなって感じ。

    コカのエンボスシリーズのワンピとかゆったりしててすぐ乾くし大好き。
    あとマージュールってとこのワンピやカーディガンがかわいいよ、そんなに高くない。

    プラステは表参道ヒルズの地下にあった頃はオサレだったよね。

    +7

    -2

  • 118. 匿名 2023/03/19(日) 19:40:52 

    23区

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2023/03/19(日) 19:44:55 

    ベイクルーズのIENAってどんな感じでしょうか。
    いつも楽天通販で買ってる私には少し高めだけど、ネットではデザインが気になり店舗に覗きに行こうかなと思ってます。
    よろしくお願いします。

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2023/03/19(日) 20:10:54 

    リエディの冬のニットワンピ買ったわ。毛玉との闘いの日々…重いしかさばるし邪魔だから速攻リサイクル。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/19(日) 21:20:52 

    >>9
    😂私も読めませんでした!オバQってわかりやすい!
    よく買いますが使いやすいですよ!値段もお手頃なのでガシガシ洗えます。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/03/19(日) 21:34:45 

    >>6
    今の年齢ならあえてトライしなくても良さそうじゃないかなぁ。買いたいの?

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/03/19(日) 21:35:27 

    >>1
    私身長が低いからこれのスモールサイズのカラースラックスを4本仕事用に愛用してます。淡い色も透けないし生地は問題ないけど、ボタンとかホックがすぐにほつれて取れたので自分で縫い直しました。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/19(日) 21:37:46 

    >>108
    柔らかい本革のアンプラントとモノグラムダミエの塩ビ系は比較しちゃいけないかもね。
    ヘビロテで使いたいならモノグラムはダミエがいいし、丁寧に使うしどうしても好きならアンプラントだと思う。

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2023/03/19(日) 21:51:01 

    >>114
    プラステって大きくない?中肉中背でいつもMサイズだけどプラステはSサイズ余裕

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/19(日) 21:51:11 

    >>104
    生地はかなりしっかりしてるし翌年もいけると思うよ。
    ただ、黒だと白っぽくなってくるけど、
    まぁ3ヶ月なら大丈夫かな。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/19(日) 22:02:55 

    >>107
    なんとなくクレカは使いたくないから、コンビニ払いにして注文してるよ。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/19(日) 22:04:33 

    >>18
    アルアバイルもルルウィルビーもどちらもとても好きなブランドの一つです。ファブリックが良く、上品だしデザインもいいですよ。価格とのバランスもよいと思う。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/03/19(日) 22:10:48 

    >>99
    物にもよるけど、値段なりの生地。結構ペラペラのものもあって、届いてがっかりしたことある。
    しっかりした生地だなーと思ったら、シワがめちゃくちゃ付きやすくて、しかもなかなか取れなかったりとか。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/19(日) 23:09:32 

    >>36
    40代以上の人に向いている。
    縫製もしっかりしているし着た時に身体のラインが品よく見えるので愛用している。
    ワンピースやスカートにもポケットがあったりと機能面もよい。
    ステマもあるらしいが、私はオフィス勤務でガンガン着ている。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/19(日) 23:17:36 

    >>29
    同じく!ファストファッションなんてなかったから洋服には投資したなぁ。
    三つのセレクトの中でSHIPSは一番中性的というかシンプルなイメージです。

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2023/03/20(月) 00:28:36 

    >>38
    スティックパンツのXXSサイズがぴったりで好きなんだけど色のバリエーションがダサすぎて白と黒しか買えないのが残念

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/20(月) 00:31:33 

    >>101
    細身のリブニットの首元に伸縮性がなくて、あるとき着ようとして千切れたw

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/20(月) 00:33:25 

    >>104
    ユニクロより全然丈夫
    首がだらしなくならないのが良い
    昨年からモカを来てるけどまだ綺麗
    今年も着るよ

    店舗のセールが一番お得だと思う

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/03/20(月) 01:00:52 

    >>9
    オペークだよねw

    ワールド系だからINDIVIみたいなテイスト好きならいいと思うし作りもしっかりしてるよ。

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2023/03/20(月) 01:04:12 

    >>38
    わかる。

    プラステってやたら強気の値段なんだけど、品質が伴ってない感じ。

    とくにここ2年ぐらい?でやたら値段上がった気がする

    デザインはシンプルで良いんだけど

    +13

    -1

  • 137. 匿名 2023/03/20(月) 01:10:19 

    >>99
    系列のfifthよりはかなりマシだと思う。
    けっこう当たり多い

    前に夏の星玲奈コラボのセットアップ買ったけど、想像以上に生地がしっかりしててびっくりした。夏に着たら暑いぐらいw

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/20(月) 01:12:00 

    >>101
    titivateとfifthはハズレ多いかも

    ユアーズはまあまあな値段するだけあってしっかりしてる

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/20(月) 06:26:01 

    >>17
    かわいいけど洗濯できないものが多いし、
    出来てもびっくりするくらい縮むよ。
    夏用の半袖ポロシャツとかもドライクリーニング指定だったから一回着てやめた…。

    もしここで買うならjavaシリーズにしたらいいよ。
    サンダルがすごく履きやすくて良かった。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/20(月) 07:02:59 

    >>1
    >FRAMeWORK、SENSE OF PLACE、URBAN RESEARCH
    この辺のブランドよりは生地感やデザインなどランク落ちると思いますが、トールサイズやショートサイズを豊富に出してくれてるのは魅力ですよね
    ユニクロやGUにないデザインのものがあったら買ってみるのはアリじゃないかと思います

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/03/20(月) 07:08:08 

    >>17
    クラシカルエルフだけは本当にオススメしない。

    よくランキングに入ってるから今度こそと思って何度か買ったけど、もう箱開けた瞬間「写真と全然違うじゃん!」ってなる。
    写真はすごく光当ててかなり加工してると思う。実物は色が汚い、生地感もなんか安っぽくてダサい感じ。
    とにかく買うなら写真とは別物が届くと覚悟して買ったほうがいい。
    あと韓国系も×。

    通販初心者の人はまず実店舗がたくさんあるブランドから入るのがいいと思う。
    あと、記事のアップや「こちらが実際の色味に近いお色です」みたいな写真も載せてくれてるブランド。

    +21

    -0

  • 142. 匿名 2023/03/20(月) 08:16:39 

    >>9

    たまにお値段以上の高品質のものがある。
    スピーマコットンのカットソーはイロチで毎日夏は着たわ。くたびれることなく今年も余裕で着れそう。ニットは当たり外れある。無難なデザイン多め。主婦や働く女性の見方かね。悪く言えばあちこちに姉妹コーデみたいな人がいっぱいw

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/03/20(月) 11:35:16 

    >>11
    すごい
    よくわかったね

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/03/20(月) 11:41:48 

    >>112
    いいときと悪いときがある 品質の割には高いけど、デザインは大人のかわいさでよいのもある
    すごくかわいくて気に入ってるコクーンスカートはヘビロテ
    でも値段の割にたいしたことないのも
    たしか返品できたから、一度買ってみて、よくなかったら返品を!

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/20(月) 11:42:17 

    >>125
    大きめな印象があるので、
    基本はパンツばかり購入しています。
    パンツはXXSがあるのでありがたいです。

    +0

    -2

  • 146. 匿名 2023/03/20(月) 11:46:16 

    >>64
    都内だけど遠すぎていけないな
    都内にはないですよね

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/03/20(月) 11:47:06 

    >>146
    五反田にあるんだ
    でもいきにくいからいいや

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/03/20(月) 14:01:19 

    >>101
    水着というかラッシュガード的な黒トップス買ったら、服には思えないもの(バイクとかにかけておくみたいな布みたいな)が届いたw テラっとしてて横線の凸凹入ってたなあ。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/03/20(月) 15:45:40 

    サウザンドマイルってどうでしょうか?
    ナイロン素材のワンピースやセットアップが夏に快適そうで気になっています

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/03/20(月) 20:32:49 

    >>141
    分かる。
    最近のZOZOの安いブランドや韓国通販は本当に上手に写真撮ってるから実物よりもずいぶんよく見えるんだよね。
    で、写真のイメージで手元に届いた実物見てガッカリのパターンが多すぎる。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/03/20(月) 22:50:51 

    LOEWEの財布って傷つきやすいですか?
    ソフトグレインカーフスキンってどうですか?

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/03/21(火) 21:55:21 

    cbクレストブリッジ
    ブルーレーベルクレストブリッジが大好きなんですが、新しくcbというカジュアルラインができていて気になります
    ネットで見た感じカジュアルデザインが多くてブルーレーベルより少し安価ですが生地とか縫製が違うんですかね

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/03/22(水) 23:04:10 

    >>17
    デニムは洗ったらアイロン必要なくらいのシワ発生

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/03/26(日) 11:15:46 

    >>96
    そりゃあの価格帯なら仕方ないでしょ

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/03/31(金) 22:35:09 

    >>48
    海外ブランドの財布とかカバン買うとき、
    ファスナーついてる物は、スムーズに開閉できるかどうかをよく確かめた方がいい
    やはりファスナーは日本のYKKがダントツに品質が良い。
    たまに超高級ブランドでも、YKKではないファスナーの場合で、
    開閉時にファスナーが引っかかったりして使いずらいものがある。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード