-
1. 匿名 2015/08/19(水) 00:43:14
高校生です。
私はアトピーぽくて、昔掻きむしったせいで体に少し黒ずんでるところが数箇所あります。
皮膚科にいって色素沈着のお薬をもらいましたが、多少薄くなったかな?程度で…
綺麗になれるなら高くてもいいので、よい方法があれば教えていただきたいです!+96
-3
-
2. 匿名 2015/08/19(水) 00:44:06
残念ながらない…+104
-22
-
5. 匿名 2015/08/19(水) 00:45:46
薬なしで時間が解決してくれました。私の場合ですが、+115
-9
-
6. 匿名 2015/08/19(水) 00:46:15
アトピーにはカスピ海ヨーグルトを食べると治るらしいよ!+10
-68
-
7. 匿名 2015/08/19(水) 00:46:57
ハイドロキノンで薄くできた方いますか?+17
-19
-
9. 匿名 2015/08/19(水) 00:49:11
私もアトピー持ちです。
私の場合はザーネクリームで綺麗に治りました!+54
-7
-
11. 匿名 2015/08/19(水) 00:49:54
きき湯の重曹炭酸泉が良いですよ
私も去年虫刺されや、かぶれで、傷がシミになってましたが、何度か浸かってるうちにキレイになってきました。私も経験ありますけど、アトピーは辛いですよね。良くなるといいですね
ただ、重曹は肌を柔らかくして余分な皮膚を取るので、肌が丈夫になってからの方が良いかも+79
-8
-
12. 匿名 2015/08/19(水) 00:50:10
わたしも生まれつきのアトピーで、色素沈着に悩んでます。
が、諦めてます(*_*)
食事が一番モノを言うと思います。
薬もだけど、結局もう色素沈着してしまってると栄養をきちんととらないと、それに、あまり長年放置しないようにしない限りなくならない気がします…。
まだ22歳ですが、露出する服装は諦めて、露出しなくても済むかわいい服を探すことに必死ですね。
今は妊娠中なので、子供がアトピーじゃないかどうかだけが心配。
そしてこの時期のプールや海のへは私は水着なんて着れないので、きっと主人や家族が入れてるのを見るしかできないんだろうなーという悲しい妄想までしてます…。笑
ためにならなくてごめんなさいm(__)m+107
-13
-
13. 匿名 2015/08/19(水) 00:50:21
アスコルビン酸とLシステインを採ったら
ちょっとはましになったよ+13
-6
-
14. 匿名 2015/08/19(水) 00:50:40
隠すために長袖ばかり着てしまいます。出典:www.ooyamahifuka.com
+94
-2
-
15. 匿名 2015/08/19(水) 00:52:54
ヨーグルトは乳製品アレルギーの場合はアトピー悪化する+70
-7
-
16. 匿名 2015/08/19(水) 00:53:14
沈着したものは、やっぱり代謝と言うか時間によって解決してもらうしかないと思います
いろいろ方法はありますが、どれも気休めと思っておいた方が、気が楽かもしれません
早めにステロイドで治しましたが、三年たってもうっすら茶色いです+65
-2
-
17. 匿名 2015/08/19(水) 00:54:37
アトピー治療ではなく、治療後の痕の話ですよね?
美容外科でお話されるのが一番かと…+36
-10
-
18. 匿名 2015/08/19(水) 00:55:02
トピずれだけどアトピーだからか皮膚が薄いからなのか寒がりです+16
-22
-
19. 匿名 2015/08/19(水) 00:57:04
本気ならこういう場所で相談しないできちんと専門の人に見てもらいましょう
恐らく変な商品買うより安くすみます+19
-21
-
20. 匿名 2015/08/19(水) 01:01:39
酵素風呂、おすすめです+12
-3
-
21. 匿名 2015/08/19(水) 01:05:43
10年前に首全体が酷いアトピーになり、傷が治った後の色素沈着がとても酷かったです…
そして10年経ってやっと跡が薄くなってきました。お医者さんにも時間が経てば段々薄れてくるよと言われてましたが…10年は長い…+89
-0
-
22. 匿名 2015/08/19(水) 01:12:18
ビタミンCは効きましたよ
ニキビ跡の治療でシナール処方されたんだけどアトピーの色素沈着も薄くなった+36
-3
-
23. 匿名 2015/08/19(水) 01:16:40
傷跡、虫刺され用アットノン+4
-18
-
24. 匿名 2015/08/19(水) 01:17:29
やっぱり皮膚科、とくにアレルギーに力を入れている皮膚科に行くのが良いと思います。
あとは、悲しいけどあきらめも必要かと。
私は生まれつき~いま40代まで、ずっとアトピーが治ってはぶり返しを繰り返しています。
夏に悪化、冬に快癒タイプで、夏は悲惨です。
でももう隠すのに疲れてしまって。
半袖も着るし、膝の裏が出る膝丈スカートも着ます。
どうしても隠したい時は、ボディファンデで一時的に隠す をしています。
もちろんアトピーが出てない時に。
+42
-5
-
25. 匿名 2015/08/19(水) 01:19:04
ダニほこりハウスダストはそのままにして、抱えているストレスの原因もそのままの状態で
あれこれ塗り捲っても治らないよ+20
-78
-
26. 匿名 2015/08/19(水) 01:21:12
肌潤糖使ったらだいぶ私はきれいになりましたよ!+3
-18
-
27. 匿名 2015/08/19(水) 01:22:33
私は色素沈着していたんですけどイッチノンADクリームを1年ぐらい塗ってたら綺麗になりました(´▽`) '+4
-4
-
28. 匿名 2015/08/19(水) 01:29:28
25
ひどい言い方
少しでも楽になりたくてアレコレ試してしまう気持ちが分からないのかな+125
-13
-
29. 匿名 2015/08/19(水) 01:30:33
小学生の娘は、膝の後ろが黒ずんでいましたが毎日お風呂上りにヒルドイドを塗っていたら半年程でかなり目立たなくなりました。子供なので代謝がいいというのもあるかもしれませんが。
主さんも高校生ということでまだまだお若いので、新たに掻かなければ次第に薄くなると思いますよ!+48
-4
-
30. 匿名 2015/08/19(水) 01:37:02
一番いいのは美容皮膚科で相談することだと思う。
+6
-4
-
31. 匿名 2015/08/19(水) 01:43:43
28
でもその通りよ?
部屋きったなくして不潔な人はまずそこから改善しなきゃいけないし
体の抵抗力や免疫力も上げることも重要なんだし+41
-54
-
32. 匿名 2015/08/19(水) 01:46:18
部屋が汚いのは致命的
あと熱風呂もよくない+66
-5
-
33. 匿名 2015/08/19(水) 01:52:10
基礎代謝をあげてターンオーバーのサイクルを正しくさせるのが一番なので
規則正しい生活
バランスがとれた食事
適度な運動
これに勝るものはない
シミ消しクリームやハイドロキノンは正直気休めでしかないし
紫外線を浴びたり使い方を間違えると余計色素沈着する元になる
長年悩んで落としこんだ結論+46
-4
-
34. 匿名 2015/08/19(水) 01:53:41
トピ主さんはアトピー跡で悩んでるのだから、アトピー湿疹は治ってるんじゃないの?
毛孔性苔癬(二の腕などのブツブツのアレ)と同じで、
こうしたら絶対治る!って方法は医学会でも発明されてないみたいだよ。+24
-2
-
35. 匿名 2015/08/19(水) 02:08:47
ビタミンCいいみたいよ+16
-1
-
36. 匿名 2015/08/19(水) 02:47:44
ハウスダストアレルギーだけど、部屋が狭いのでベッドが置けないよ私。。
本当はベッドにしたいよ。+5
-5
-
37. 匿名 2015/08/19(水) 03:00:37
布団でもこまめに干したりアイロンかけたりダニスプレーしたり
色々対策ありますよ!+9
-5
-
38. 匿名 2015/08/19(水) 03:13:15
7年くらいして今こんな感じに。ひじ裏です。
半袖着れるようになったけど、
やはりまだ色素沈着が残ってます(´・_・`)
掻き毟りすぎて皮膚のキメがかなり粗い(笑)
これはもう諦めてますが、普段から保湿に気を使ってます!+76
-4
-
39. 匿名 2015/08/19(水) 03:22:38
本気なコメントすると亜鉛サプリとるといいよ。
国産よりアメリカ産のサプリがいい(アメリカは日本より審査が厳しい)+23
-1
-
40. 匿名 2015/08/19(水) 03:52:39
全身見事にアトピーだったけど
かかないで、時間が経てば 普通の肌に戻りました・・・
+11
-3
-
41. 匿名 2015/08/19(水) 03:59:59
水素水、おすすめです!
水素水のお風呂に入っていたら2週間で綺麗になりました。
ただとても高額ですが…検索してみてください!+5
-13
-
42. 匿名 2015/08/19(水) 04:40:10
私も、中学生から20代にかけてひじ裏、膝裏、股の付け根がクロかった。恥ずかしくて親にも言えず皮膚科に通ってましたが、改善されず長袖とロングスカートばかり履いてました。年齢重ねる毎に薄くなってきて今ではノースリーブ着れる様になったけど、若い時に着たかったです。+16
-0
-
43. 匿名 2015/08/19(水) 04:45:59
私もアトピーですが、若い頃の色素沈着は気付いたらなくなっていました。
やっていたことは毎日欠かさずキュレルの保湿クリームを塗っていたくらいです。+7
-2
-
44. 匿名 2015/08/19(水) 05:38:16
12さん
私はデコルテ部分と背中全体が色素沈着している2児の母です。温泉は隠しようがないので入る勇気はありませんがプールは行っています。長袖のラッシュガード着れば問題ありません。大丈夫ですよ。お子さん生まれてプールに行ける年齢になったらご家族で楽しんでください♪+19
-4
-
45. 匿名 2015/08/19(水) 05:46:45
アットノン試してみたら?個人差はあると思うけど…+1
-14
-
46. 匿名 2015/08/19(水) 05:49:03
18さんマイナスついてるけど、わかります
私もアトピーひどい時期は寒い!夏でも長袖着込むくらい。+4
-4
-
47. 匿名 2015/08/19(水) 06:12:22
ピーリングしたら少し薄くなって来た気がします+2
-8
-
48. 匿名 2015/08/19(水) 06:39:01
バイオイル、バイオオイル。
こちらは傷跡を治すオイルです。
私は効果が有りました。
昔の化粧品みたいな香りがしますが私は好きです^^
私は個人輸入してたんですが、今は日本に代理店が出来たのかな?ドラッグストアでも買えるみたいです。
以前に雑誌の広告で見ました。+10
-1
-
49. 匿名 2015/08/19(水) 06:52:49
コウケントーで綺麗になった人いるよ!+1
-0
-
50. 匿名 2015/08/19(水) 07:11:45
赤ん坊の頃からアトピーとつきあってきたアラフォーです
皮膚科の薬が一番です
掻いたり強い刺激は厳禁
いろいろ試したくなるのはわかりますが便乗商法ありすぎ、どれも効果なし、気休め。酷くなるとわらにもすがる気持ちになりますけど、本当に効くものなら病院が処方しますから。
+28
-1
-
51. 匿名 2015/08/19(水) 07:24:20
病院ではビタミンcをイオン導入すると聞いて
イオン導入できる美顔器を肘の裏の色素沈着に当ててる。
黒い範囲が小さくなったかな?と思ってる。+5
-0
-
52. 匿名 2015/08/19(水) 07:48:50
私の場合は1年で元に戻りました
紫外線に気を付けて日焼け止めしっかりするのがオススメですよ+2
-1
-
53. 匿名 2015/08/19(水) 08:11:16
田舎に引っ越して掻き毟らなくなったら、一年くらいでキレイになりましたよ!若いから気にするなって方が無理だと思うけど、時間が解決してくれますよ!本当!+3
-2
-
54. 匿名 2015/08/19(水) 08:35:44
トピずれですが、アトピーだし肌が弱いからカミソリ負けが痒くてひざ下の色素沈着がひどいです…
皮膚科に通いましたが良くならず、思い切って医療脱毛に通い始めました。
まだ1回ですが、毛の量が少しだけ減った感じがして痒みもないです。
肌が荒れている時はカミソリを使わないのが一番だと思いますが、ムダ毛処理で良い方法あれば知りたいです。+6
-0
-
55. 匿名 2015/08/19(水) 08:42:55
馬油で結構良くなりました。+3
-1
-
56. 匿名 2015/08/19(水) 08:50:50
後輩(男)が酷いアトピーだったけど、数年ぶりに会ったら完治してはいないけど、だいぶ綺麗になってた。
エステか皮膚科か何かで治したの?…と聞いてみたら
「どこにも行ってないよ。ただお風呂ではボディーソープや石鹸を一切使わずにぬるま湯だけで頭や身体を洗ってた。それだけで良くなったよ。」
と言ってました。+15
-0
-
57. 匿名 2015/08/19(水) 08:55:58
お盆で帰省中 地元 宮崎のお風呂に少し入っただけで
赤みや色素沈着が薄くなってました
旦那も肌の調子が良いと言ってました
水が綺麗な処だと肌も変わる事を実感しました!+6
-0
-
58. 匿名 2015/08/19(水) 09:14:23
夜早く寝る。22、23時までに寝るとターンオーバーを促すホルモンが出るのでいいらしいです。
ビタミンCに入ってる美白保湿化粧水を使うのもいいですよ。+2
-0
-
59. 匿名 2015/08/19(水) 10:06:49
亜鉛のサプリがいいですよ。銅入りの亜鉛。一日45mgほど私は飲んでます。そのくらい多めに飲むと効きます。食後に飲みます。
亜鉛は細胞の再生の働きをします。昔私はアトピーで色素沈着してましたが、亜鉛のおかげで改善し色白になりました。日焼けにも気を付けていますが、色が白いねと言われます。
肌の材料はたんぱく質なので、ホエイプロテイン飲むといいですよ。+3
-0
-
60. 匿名 2015/08/19(水) 10:44:32
私の場合は海外の亜鉛サプリ飲んで、ゲロゲロに吐いた。最初吐き気の理由がまさか亜鉛とは思わずだったけど辞めたらピタッと治った。DHCの亜鉛は平気だったのになんでだろう。
+5
-0
-
61. 匿名 2015/08/19(水) 10:59:13
色素沈着はターンオーバーの遅れと
うるおい不足と紫外線対策不足と血行不良が主な原因。
血行不良、冷え性だと少しの打ち身の痣も治らないし
少しの掻き壊し跡も治りが遅いよ。
内臓代謝高めるために
しっかりきちんとした栄養特にビタミン類取って、絶対に冷やさない。
紫外線対策して、乾燥させないようにする。
ヒルドイドはこの血行不良や皮膚の保湿力も優れてるし
傷の治りも早くするから使ってみてもいいかもしれないですよ。
余りに肌の弱い方には無理かもしれないけれど
ビタミンC誘導体を使ってローション作って塗布させると
シミ対策にはなるんですけどね。+6
-0
-
62. 匿名 2015/08/19(水) 11:18:00
私の場合は掻きむしった痕が白班?のように白くなってしまいました。
子供の頃からアトピーで良くなってきたのが20代の今アラフォーですが、やや肌色になってきた箇所もありますが、全く戻ってない所がほとんどです。
白くなったところは日にも焼けないので、正常な皮膚が日に焼けると凄く目立ってしまって嫌です。
白くなってしまった方、何かで改善されましたか?
+4
-1
-
63. 匿名 2015/08/19(水) 11:18:54
アトピーではないのですが、
父がミミズ腫れした手術痕をずっと
さすっていたら、凹凸がなくなり
色素沈着していた肌が薄くなってきてます。
さすってない箇所とは一目瞭然で
違いがはっきりしています。
血行を良くして、栄養を沢山届けてあげることがやはり良いのだと改めて思いました。+4
-4
-
64. 匿名 2015/08/19(水) 11:34:56
ハイドロキノンとかで薄くする治療もあるけれど、それが原因でかぶれて痒くなることもあるので、やめたほうが良いと言われました。
気休めにシナールとかユベラを2年位服用していますが、最近薄くなってきたと感じるのは、身体をかいていないという事が一番大きいのではないかと思います。
痒くて仕方がない時もありましたが、最悪の時はステロイドも使い、冷やしたり、何とか掻かないようになって、効果が出てきたという感じです。
+2
-0
-
65. 匿名 2015/08/19(水) 11:47:22
私も真っ黒でしたが、食事改善と運動で生活環境を整える。
あとはビタミンC、Hをとることでだいぶきれいになったよ。
それでもまだまだ黒いし色素沈着すごいけど。
要は内側からなおすことが大切です。+5
-1
-
66. 匿名 2015/08/19(水) 11:52:50
私も首が悪化して、色素沈着がひどかったです。
ルキミシルという美容外科で売られている、美容液を使い続け、日にやけた肌レベルまで落ち着きました。
ネットでも買えますし、小さなチューブ入りも販売されています。
肌の弱い私でも、大丈夫でした。
よくなるといいですね。+2
-0
-
67. 匿名 2015/08/19(水) 14:06:02
アトピーがようやく良くなったから、そのまま低刺激&保湿を続けていくべきだったのに、沈着が気になって美容皮膚科でピーリングしたら、刺激で再びアトピーになった馬鹿な私です。アトピーは表面上は落ち着いても、皮下ではまだ治りきってないこともあるし、ある意味究極の敏感肌。私も馬鹿でしたが、美容皮膚科はカウンセリングもそこそこに、お金さえ出せば施術してしまうところも多いです。
ゆっくり保湿をしながら、なるべく自然に新陳代謝を促すのが 一番だと思う。+8
-0
-
68. 匿名 2015/08/19(水) 16:37:45
アトピーは本当に刺激に弱い
大人になり大分ましではありますが
インナーの洗濯タグ、切ったばかりの髪の毛先、虫刺され、小さな擦り傷。そんなものでも切っ掛けに広がります
汗で皮膚が疲れてる箇所はなりやすいし直りにくいので困りますね
潤い不足の場合は石鹸は極力使いません、でも汗はよくないので水でよく流してそうっと拭いて…弱っている時にこする感じで拭くと擦り傷のようになりそこからアトピー出ますし…
ピーリングなんて健康な肌の人じゃないと無理だと思う、刺激なんてもんじゃないし+8
-0
-
69. 匿名 2015/08/19(水) 17:09:11
私はもうアラサーですが、良くなるよりとにかく次の湿疹で掻かないようにするのに必死です。アトピーはの酷さはピンキリで人の話は参考にならないというのが今のところ自分の結論…とにかく自分なりにかゆくならない様に気を使うのが一番良い+4
-0
-
70. 匿名 2015/08/19(水) 19:26:11
グリーンピールされてみては?+0
-0
-
71. 匿名 2015/08/19(水) 20:28:04
お恥ずかしながら、湿度の高い夏は太ももの内側同士が擦れてミミズ腫れのようにヒリヒリ。繰り返してたら黒ずみが出来て見た目も悪いんだわー。M字開脚自信なし!+2
-0
-
72. 匿名 2015/08/19(水) 22:32:36
主さん
治療でステロイド使ってました?
使ってなくて掻きむしっただけの色素沈着だったら、ある程度落ちますけど、ステロイドが原因の色素沈着一生落ちませんよ。私はステロイドが色素沈着の原因だと知らずに使い続けてたので、数十年経った今でも全く色は薄くなってないですよ。+1
-2
-
73. 匿名 2015/08/19(水) 22:38:54
全身の謎の湿疹の跡が気になり
トランサミンとシナールを飲んでますよ(^^)
少しだけ薄くなったかも+0
-1
-
74. 匿名 2015/08/19(水) 23:57:16
本当辛いですよね、アトピー。
良くなったと思っても、朝起きたら腕がキズだらけという事が何度も何度も。。(泣)
私は結構諦めちゃってるかも。
治す方法教えてー(T_T)!!+2
-0
-
75. 匿名 2015/08/20(木) 00:42:05
ステロイドかなり塗りまくってましたが、今は症状は落ち着いて引っ掻かないように気をつけてたら自然と黒ずみも緩和されて今ではアトピーって言ってもみんなに驚かれるくらいになりました。自分の体の治癒力が一番ですよ。時間はかかるのは仕方ないです。+1
-0
-
76. 匿名 2015/08/20(木) 01:06:20
私も小学生の時アトピーで
すごい傷だらけでした。
今でも薄ら残ってます。
でも歳をとるに連れて治ってきました(゚゚;)笑+1
-0
-
77. うあやみ 2015/08/20(木) 01:31:04
わたしもアトピー持ちです
今年高校生になりました
今ではだいぶ、良くなったけど
やっぱり、色素沈着はあるなぁ
いろいろ薬塗ったり試してるけどまだコレっと言ったものがない
あってら教えて欲しいです+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する