-
1. 匿名 2023/03/18(土) 23:17:56
出典:newsdig.ismcdn.jp
自転車「ヘルメット」着用努力義務化 かぶっていない人に対し、警察はどうする? | BSSニュース | BSS山陰放送newsdig.tbs.co.jp4月1日から法改正により、自転車に乗る際のヘルメット着用が努力義務化されます。
4月以降、ヘルメットをかぶっていない場合は、警察に声をかけられたりするケースがあるのでしょうか。
鳥取県警と島根県警に聞いたところ、いずれも回答は同様で、今回の改正規定は努力義務であるため、ヘルメットをかぶっていない人に対して取り締まりを行うことはないということです。
しかし、街頭での声掛けや交通安全教育などを通じて、法改正の周知を図っていくとしています。+30
-46
-
2. 匿名 2023/03/18(土) 23:18:32 [通報]
ヘルメットどうこうよりやりたい放題のチャリカスどうにかしてほしいんだけど返信+795
-50
-
3. 匿名 2023/03/18(土) 23:18:43 [通報]
努力ついてる義務化って何だろうな返信+476
-3
-
4. 匿名 2023/03/18(土) 23:18:43 [通報]
JCみたいで草返信+9
-6
-
5. 匿名 2023/03/18(土) 23:18:45 [通報]
多分定着しない。返信+548
-7
-
6. 匿名 2023/03/18(土) 23:18:53 [通報]
これからの自転車はバイクみたいにヘルメット収納スペースが付いたりするのかな返信+261
-2
-
7. 匿名 2023/03/18(土) 23:19:18 [通報]
もうかぶってるよー。返信+81
-13
-
8. 匿名 2023/03/18(土) 23:19:31 [通報]
歩行者に着用させた方がいい返信
自転車乗る奴ってだいたい加害者だから+18
-65
-
9. 匿名 2023/03/18(土) 23:19:31 [通報]
自転車も免許制にして返信
マナー違反が多過ぎ+406
-41
-
10. 匿名 2023/03/18(土) 23:19:38 [通報]
義務化しないならかぶる人少ないだろうね返信
自転車禁止乗るのにヘルメット持ち歩くのも荷物になるし+424
-4
-
11. 匿名 2023/03/18(土) 23:19:56 [通報]
>>6返信
バイクだと、サドルの下だっけ?
ヘルメットはいいと思うけど
収納場所がネック+253
-2
-
12. 匿名 2023/03/18(土) 23:19:57 [通報]
大人でかぶってる人ほぼ見ないしわたしもかぶらないと思う返信+352
-19
-
13. 匿名 2023/03/18(土) 23:20:53 [通報]
スピードを落とさず横断歩道に突っ込む自転車を取り締まってもらいたい。歩行者にぶつかる。返信+301
-8
-
14. 匿名 2023/03/18(土) 23:21:03 [通報]
どんどん嫌な国になっていく。返信
普段の生活してれば、こういう発想にいかないと思うけど。
車でご移動のお偉方には分からないかなー+83
-55
-
15. 匿名 2023/03/18(土) 23:21:23 [通報]
+15
-12
-
16. 匿名 2023/03/18(土) 23:21:25 [通報]
>>2返信
右側走行でスマホいじってるのとかめちゃくちゃいる+327
-4
-
17. 匿名 2023/03/18(土) 23:21:25 [通報]
車のシートベルトも長らく努力義務だったが誰もつけてる人は居なかった。法の取り締まりが始まり装着が定着したら事故の死亡率下がったんだから自転車のヘルメットもそうなって欲しい。返信+147
-47
-
18. 匿名 2023/03/18(土) 23:21:29 [通報]
仕事で自転車たまに使うんだけど、4月からヘルメット着用義務になったよ。返信+38
-2
-
19. 匿名 2023/03/18(土) 23:21:44 [通報]
ヘルメットみたいな髪型だから大丈夫返信+7
-2
-
20. 匿名 2023/03/18(土) 23:21:44 [通報]
ヘアスタイルが崩れるし被りたくない。返信+196
-30
-
21. 匿名 2023/03/18(土) 23:22:00 [通報]
逆走子乗せ幼稚園送り迎え急ぎババア取り締まって返信+243
-21
-
22. 匿名 2023/03/18(土) 23:22:10 [通報]
キックボードを法律で禁止して欲しい返信
あんな危険な乗り物が公道を走っていたらオチオチ外も歩けやしない+296
-3
-
23. 匿名 2023/03/18(土) 23:22:12 [通報]
それよりスピード規制すれば?返信
危ないし+116
-2
-
24. 匿名 2023/03/18(土) 23:22:14 [通報]
今度はヘルメット業界を潤す番ですか自民党さん?返信+54
-17
-
25. 匿名 2023/03/18(土) 23:22:17 [通報]
>>8返信
いやいやいや+3
-3
-
26. 匿名 2023/03/18(土) 23:22:22 [通報]
自転車も免許制にしたらいい返信
車と同じでルールを守れない人、運転技術がない人は乗っちゃダメ+126
-21
-
27. 匿名 2023/03/18(土) 23:22:43 [通報]
髪型崩れるからやだ返信
警察積極的に注意しないで+32
-20
-
28. 匿名 2023/03/18(土) 23:23:12 [通報]
ヘルメット持って電車無理だし定着しない返信+175
-6
-
29. 匿名 2023/03/18(土) 23:23:17 [通報]
>>2返信
この間、子連れのお母さん見かけたけど、ATMでお金おろしに行ったのか銀行に行ったところ見た。
その時、ママチャリに乗せてた幼稚園児くらいの子どもに「すぐ戻ってくるから待ってて」って言って子どもを自転車に乗せたまま銀行に入っていった。
私は、子どもを放置したのが心配になって、他人なのに少し離れたところで、誰かと待ち合わせしてるフリをして子どもを気にしちゃった。
そういう親平気でいるよね。+375
-14
-
30. 匿名 2023/03/18(土) 23:23:26 [通報]
ロードバイクの人か子供しかしてないよね。返信
たまに子供にすらヘルメットさせてない人いて正気か?と思うけど。+84
-5
-
31. 匿名 2023/03/18(土) 23:23:28 [通報]
>>2返信
側道から勢いよく飛び出してくる自転車見ると「一回あの世行ってこい」と思ってしまいます
一時停止で停まらん自転車も多いし、ああいうの轢いたら車が悪くなるの納得いかない+286
-13
-
32. 匿名 2023/03/18(土) 23:23:36 [通報]
歩道で自転車にチリンチリン鳴らされると腹立つわ返信
大体おじさん、おばさん+164
-6
-
33. 匿名 2023/03/18(土) 23:24:03 [通報]
頭がめちゃめちゃ大きいんだけど入るか心配。返信
たまにレンタサイクル乗る程度なんだけど。+11
-3
-
34. 匿名 2023/03/18(土) 23:24:06 [通報]
ヘルメット被ったら雷に打たれやすくならない?返信
打たれても直に当たるより大丈夫?+2
-14
-
35. 匿名 2023/03/18(土) 23:24:12 [通報]
>>2返信
歩行者どかすためにチリンチリン鳴らすバカいい加減にしてほしい+258
-10
-
36. 匿名 2023/03/18(土) 23:24:16 [通報]
ヘルメットもミラーもつけてるんだけど、友達にめちゃくちゃバカにされます…返信+10
-7
-
37. 匿名 2023/03/18(土) 23:24:27 [通報]
夏は蒸れそう返信+25
-0
-
38. 匿名 2023/03/18(土) 23:24:34 [通報]
子供には被らせてるけど、自分もってなると抵抗あるかも。ヘルメットでママチャリはちょっと恥ずかしい。返信+8
-17
-
39. 匿名 2023/03/18(土) 23:24:49 [通報]
努力着用義務だから罰則ないけど、もし車と事故った時に保険の過失割合が不利になる可能性があるよねー返信
例えば頭怪我してもヘルメットしてないからじゃないですか?って言われると何にもいえなくなる+92
-4
-
40. 匿名 2023/03/18(土) 23:24:50 [通報]
ようはかぶった方がいいけどかぶらなくてもいいんでしょ?じゃあ多数の人が面倒だからかぶらないよね、よく使うシェアサイクルにヘルメットも設置されてたら使うかもだけど…返信+10
-2
-
41. 匿名 2023/03/18(土) 23:24:52 [通報]
>>36返信
完璧じゃん
バカにするのはほっとけ+45
-1
-
42. 匿名 2023/03/18(土) 23:24:57 [通報]
髪型崩れるから嫌とか見るけど、だれもお前の髪型とか見てねえよ返信+18
-29
-
43. 匿名 2023/03/18(土) 23:24:58 [通報]
>>14返信
普段の生活してたら、爆走電動チャリの前後の幼児見てヘルメットかぶせたほうがいいんではと思うけど。+62
-6
-
44. 匿名 2023/03/18(土) 23:24:59 [通報]
>>14返信
ちょっと意味がわからない
安全のためには、被った方がよくない?
それに、車で移動するのなんて、別にお偉い方に限らず、田舎だったら、社会人なら大抵の人は車運転するんだし、その考え方もよくわからないよ+41
-15
-
45. 匿名 2023/03/18(土) 23:25:02 [通報]
>>9返信+18
-3
-
46. 匿名 2023/03/18(土) 23:25:02 [通報]
>>2返信
道交法も守れないような乗り物が努力義務を守るなんて思えない。+83
-1
-
47. 匿名 2023/03/18(土) 23:25:11 [通報]
コンビニなどにある貸自転車はどうするのかな?返信+14
-0
-
48. 匿名 2023/03/18(土) 23:25:33 [通報]
>>16返信
右側とか歩道とか、むしろ徒歩とか自動車とか関係なくスマホいじりながら移動しないでくれまじで危ない+100
-1
-
49. 匿名 2023/03/18(土) 23:26:01 [通報]
>>3返信
数年後に法律をもう一度改定して、今度はかぶらないと罰金&点数引かれる
数年後に義務化するための準備期間+132
-2
-
50. 匿名 2023/03/18(土) 23:26:04 [通報]
ヘルメットより歩道を我が物顔で爆走する電動ママチャリどうにかしてくれ返信
チリンチリン鳴らしながら走るのやめろよ
道路交通法第54条第2項違反だろ+101
-4
-
51. 匿名 2023/03/18(土) 23:26:16 [通報]
今のところ、うちの地域の小中学校では絶対ヘルメットの決まりはなくて子ども達も誰一人ヘルメットして自転車乗ってるところを見たことがありません返信
事故があってからでは遅いけど誰一人被っていないのに思春期の子に説明しても説得力に欠けてる現状です+7
-0
-
52. 匿名 2023/03/18(土) 23:26:24 [通報]
>>12返信
私は被ってもいいけど脱いだ後のヘルメットはどうするんだろう。自転車に置いていったら盗まれそうだし、持ち歩くなら買い物とか不便じゃんね。+93
-2
-
53. 匿名 2023/03/18(土) 23:26:38 [通報]
>>29返信
スーパーの前とかでもそう言う子いるよね
時間があれば、さり気なく落ちないか見てたりするけど、子供にとっては不審者かもw+63
-2
-
54. 匿名 2023/03/18(土) 23:27:22 [通報]
>>14返信
自転車も軽車両だよ?
歩行者と一緒だと思ってるの?+41
-6
-
55. 匿名 2023/03/18(土) 23:27:34 [通報]
ウーバーイーツの配達員の奴らを厳しく取り締まってほしい!危ない運転しているクズばっかりだから!返信+46
-0
-
56. 匿名 2023/03/18(土) 23:27:48 [通報]
実際Amazonで買ったけど、返信
売り切れのものも結構あったし、入荷待ちもあったからネットで言われてるよりかは努力義務果たす人は多い思う。+18
-0
-
57. 匿名 2023/03/18(土) 23:28:19 [通報]
警察もそんなどっちでもいい注意して変なやつに逆ギレされたら面倒だから注意しなそう返信+5
-0
-
58. 匿名 2023/03/18(土) 23:28:31 [通報]
>>29返信
ラック式の駐輪場で後ろに乗ったままの子いたよ。目を疑ったわ。+37
-1
-
59. 匿名 2023/03/18(土) 23:28:40 [通報]
>>38返信
子供だけ被せても事故で自分だけ頭打って意識無くなったらダメだよなーと思って私も被ってる
慣れると平気だよ+36
-0
-
60. 匿名 2023/03/18(土) 23:29:17 [通報]
>>5返信
罰金でも考えない限り私もそう思う+11
-2
-
61. 匿名 2023/03/18(土) 23:29:19 [通報]
>>13返信
右左折待ちの車の後ろから猛スピードで飛び出す自転車も怖い+22
-1
-
62. 匿名 2023/03/18(土) 23:29:51 [通報]
>>31返信
あの人達ある意味凄いよね。
怖くないんかな。
私は普段チャリも車も両方乗るけど、あれは絶対普段車運転しない人達だと思う。+46
-0
-
63. 匿名 2023/03/18(土) 23:29:56 [通報]
>>29返信
横
それで子どもが体ゆらゆらさせたのか自転車倒れてギャン泣きの場面に遭遇したことある
コンビニだったのでお店の中からも外が見えるから平気と思ったのかなあ
お母さんがお店から飛び出してきて、あーもう何してるの!とか怒ってた
+32
-7
-
64. 匿名 2023/03/18(土) 23:30:02 [通報]
>>11返信
バイクみたいにサドル下にヘルメット入れるとサドル大きすぎて漕げないよね+10
-0
-
65. 匿名 2023/03/18(土) 23:30:10 [通報]
>>10返信
たぶんそのうち義務化になる。バイクのヘルメットみたいに、段階を経てって感じだと思う。+46
-3
-
66. 匿名 2023/03/18(土) 23:30:24 [通報]
日本人よりマナーの悪い外国人を取り締まってほしい返信+5
-4
-
67. 匿名 2023/03/18(土) 23:31:14 [通報]
>>16返信
車も同じだよ。
住宅街で確認もせず運転する自動車多すぎ。
結局は事故に対しての意識ない人は車、自転車関係なくか、す。+39
-3
-
68. 匿名 2023/03/18(土) 23:31:18 [通報]
昨年4月に電動キックボード、免許・ヘルメット不要に。改正道交法可決されましたね返信
電動キックボード等の車両区分を新しく定める道路交通法の改正案が衆議院で可決。
同じところを走る自転車と電動キックボードでヘルメットのあるナシがあるなんてどうかしてる+52
-0
-
69. 匿名 2023/03/18(土) 23:31:43 [通報]
ヘルメット業者から金渡されてるの?返信+12
-1
-
70. 匿名 2023/03/18(土) 23:31:59 [通報]
努力義務ってなんか曖昧すぎる。返信+7
-1
-
71. 匿名 2023/03/18(土) 23:32:10 [通報]
>>61返信
私はそっちのほうが怖い。
歩行者と比べてスピードが段違いだから、目視確認が追いつかない。その上、横断歩道前で絶対に一時停止しないし。
だけど事故ったら車が悪いことになる。+1
-3
-
72. 匿名 2023/03/18(土) 23:32:31 [通報]
>>16返信
車乗りながらスマホ操作してる人も結構居る。+19
-2
-
73. 匿名 2023/03/18(土) 23:33:00 [通報]
>>31返信
ホント死なんと分からんてこの事!+14
-0
-
74. 匿名 2023/03/18(土) 23:33:09 [通報]
どうでもいいことだけどヘルメットの寿命は使用開始から三年返信+10
-1
-
75. 匿名 2023/03/18(土) 23:33:41 [通報]
罰則もなのに義務化とはこれ如何に返信+5
-1
-
76. 匿名 2023/03/18(土) 23:34:04 [通報]
>>11返信
カゴとかに入れてたら盗まれるよね
鍵付のカゴみたいなの売ってるかなー?+29
-1
-
77. 匿名 2023/03/18(土) 23:35:14 [通報]
それよりもイヤホン付けながら自転車乗ってる人に罰金10万円課して欲しい。返信+62
-2
-
78. 匿名 2023/03/18(土) 23:35:41 [通報]
自転車のマナーがーって言ってるけど、今まで接触したのは全部車の一時停止無視が理由だったな返信
全部おばさん
高齢者ドライバーこれからもっと増えるから、事故も増えるしヘルメット普及はその為だろうね
車の通りがあるところではつけるけど、車の通りが無い場所では着けないかな
これから暑くなるし+11
-5
-
79. 匿名 2023/03/18(土) 23:36:05 [通報]
>>3返信
いきなり義務化したらヘルメット屋さん死んじゃうやろ+4
-8
-
80. 匿名 2023/03/18(土) 23:36:20 [通報]
>>69返信
莫大な献金が今だけ金だけ自分だけの自民党議員に献上されるのでしょうね
+2
-2
-
81. 匿名 2023/03/18(土) 23:36:21 [通報]
>>62返信
車でも一停無視する人いるからなー
とりあえず交通ルールの基本中の基本すらわかってない人なんだと思う+28
-0
-
82. 匿名 2023/03/18(土) 23:36:47 [通報]
>>14返信
池袋の事故で亡くなった親子も普段の生活を送ってたと思うよ。+11
-4
-
83. 匿名 2023/03/18(土) 23:36:55 [通報]
>>79返信
死ぬことはないキッパリ+7
-1
-
84. 匿名 2023/03/18(土) 23:37:15 [通報]
>>45返信
追い越しもできないし最悪+29
-3
-
85. 匿名 2023/03/18(土) 23:37:25 [通報]
でもヘルメットあったら地震とかのときに頭守れていいよなと思う返信
頭にライトつけようかな+9
-0
-
86. 匿名 2023/03/18(土) 23:37:39 [通報]
車道側通るのは仕方ないとしても車道の真ん中の車の間を走行したり右折レーンの車の間に堂々といる自転車は怖すぎる返信+8
-0
-
87. 匿名 2023/03/18(土) 23:38:30 [通報]
>>6返信
そう、先ずは環境や道具からなんかしないと定着しない。
電車の中に持ってくわけにはいかないし(邪魔になるから)、ヒモみたいなので自転車にくっついても盗難もあるし、雨降ったりしたらイヤだもん。
バイクほどちゃんとしまえなくとも、何か上手く収納できたり、駅に、ロッカーの小さい版のヘルメット置き場作っり…
自転車も駐輪場有料だし、ついでに置く場所できるのかなぁとも。
とりあえず今のままだと定着しない。
現実的じゃない。+107
-1
-
88. 匿名 2023/03/18(土) 23:38:31 [通報]
おもろくなってきたwwみんな自転車乗る時、中学生の登校みたいにヘルメット被ってるの想像したらわらけてきた返信+2
-8
-
89. 匿名 2023/03/18(土) 23:38:32 [通報]
防災頭巾をかぶりましょうか返信+1
-0
-
90. 匿名 2023/03/18(土) 23:38:55 [通報]
>>10返信
サドル盗まれるみたいにヘルメット盗まれそう。義務化してたらバイクのノーヘルみたいに違法になっちゃうの?+44
-1
-
91. 匿名 2023/03/18(土) 23:39:38 [通報]
一時期減ったけど今となっては雨降ったらみんな傘さしてるし返信+1
-4
-
92. 匿名 2023/03/18(土) 23:40:39 [通報]
>>5返信
マスクと同じで被る人増えたら
じゃあ被るか…
ってなって
被ってない人が
「危ないよねー」
って目で見られるようになるよ+30
-10
-
93. 匿名 2023/03/18(土) 23:41:48 [通報]
>>83返信
そういうのじゃ無いでしょ
言葉通りにしか受け取れないタイプの人?+2
-0
-
94. 匿名 2023/03/18(土) 23:42:00 [通報]
これでしばらくはマスコミが自転車事故を騒ぎ立てる予感返信+5
-0
-
95. 匿名 2023/03/18(土) 23:42:45 [通報]
丸山ゴンザレスさんはどうすればいいの返信
あの人、麻薬カルテルの取材でバイクに乗るときにヘルメット借りたんだけど頭がでかくて入らなかったんよ
ヘルメットでも1番大きいサイズだったらしい
でも、丸ゴンさん日本でチャリ乗らないか+0
-0
-
96. 匿名 2023/03/18(土) 23:43:05 [通報]
>>90返信
窃盗に狙われるよ?駐輪場なんてほとんど人いないし、値段も高いのも多い。トラブル多発しそう…+29
-1
-
97. 匿名 2023/03/18(土) 23:43:36 [通報]
>>93返信
掲示板初めてタイプの人?+0
-0
-
98. 匿名 2023/03/18(土) 23:43:51 [通報]
>>96返信
ロードバイクの人ってどうしてるの?
みんな被ってるよね+10
-0
-
99. 匿名 2023/03/18(土) 23:45:02 [通報]
>>92返信
どうだろうね
これからの日本は少しずつ変わってゆくと思う+3
-3
-
100. 匿名 2023/03/18(土) 23:45:19 [通報]
合わせて個人賠償責任保険加入すべき返信+2
-0
-
101. 匿名 2023/03/18(土) 23:46:44 [通報]
>>100返信
そうなれば保険会社と政府が結託してると思われても致し方ない+1
-2
-
102. 匿名 2023/03/18(土) 23:47:03 [通報]
>>20返信
一番の理由、これ+78
-6
-
103. 匿名 2023/03/18(土) 23:47:43 [通報]
>>81返信
一時停止でブレーキちょっと踏んで止まった気になってるドライバーは確かに多いけど、自転車の比じゃない
平気でスルーする自転車多いし、それを見ていたはずのお巡りすらスルー+1
-3
-
104. 匿名 2023/03/18(土) 23:47:53 [通報]
>>70返信
今は検討使の国だから+1
-0
-
105. 匿名 2023/03/18(土) 23:48:31 [通報]
>>1返信
このニュース初めて知った時から疑問だったんだけど、これって自転車乗ってる人の安全しか考慮されてない気がするんだよな。クルマのエアバッグみたいなもんで運転するほうは護られるかもしれないけど歩行者はどうなるんだって話で。歩行者、クルマや自転車の運転者共に交通マナーやルールを徹底させないと根本的な安全対策にはならないと思うんだけどな。+2
-11
-
106. 匿名 2023/03/18(土) 23:48:41 [通報]
>>40返信
他人が被ったヘルメット、絶対使わないわ+22
-0
-
107. 匿名 2023/03/18(土) 23:49:20 [通報]
>>20返信
海底歩いて魚に餌やる時被るアレみたいなのがあればいいね+6
-4
-
108. 匿名 2023/03/18(土) 23:49:23 [通報]
>>42返信
お前が見なくても自分は見るんだわ+21
-4
-
109. 匿名 2023/03/18(土) 23:49:27 [通報]
>>2返信
大人にも変なのいるけど、子供の自転車マナーどうにかしてほしいって思う。
特に小学生くらいの男の子たち。
友達と自転車で競争してるのか凄い勢いで歩道爆走していくし、スマホとかのながら運転多い。
13歳以下は自転車レーンあっても歩道通行可になってるけど、寧ろ13歳以下が歩道走行出来ることこそ怖いわ。
親や学校はきちんと指導してほしい。+78
-3
-
110. 匿名 2023/03/18(土) 23:49:59 [通報]
>>2返信
別トピで、
逆走するな、車が左折時飛び出すな、幅寄せで嫌な顔するなってことを書いたら
「車じゃなくて自転車が責められるなんて納得いかない」って返信がきたわ…
歩行者にとっても厄介、車にとっても厄介、チャリ人口頼むから減ってくれ。
そもそも車やトラックの真横を、平衡感覚だけが頼りのチャリがビュンビュン走ってるの冷静に考えて無理がある。+47
-16
-
111. 匿名 2023/03/18(土) 23:50:13 [通報]
>>29返信
今日コンビニの前で見た。
道路沿いにあるコンビニで、すぐ横をバスや車が通ってるのに。しかも大雨なのに(濡れないようにカバーしてあったけど)
倒れたら普通に車にひかれるのに、バカな母親で子供かわいそうだなって思った。+64
-1
-
112. 匿名 2023/03/18(土) 23:51:04 [通報]
>>38返信
誰も他人の頭なんて気にしてないから大丈夫。+12
-3
-
113. 匿名 2023/03/18(土) 23:51:32 [通報]
いっそ着用必須にしてくれないとみんなやらないよ返信+2
-1
-
114. 匿名 2023/03/18(土) 23:51:33 [通報]
>>16返信
なんなら右折レーン侵入してくるチャリンカスもいるよ。+4
-3
-
115. 匿名 2023/03/18(土) 23:52:20 [通報]
>>2返信
昨日もタバコ吸いながら自転車乗ってるオッサンがいたわー。
タバコやスマホなんかのながら運転は罰金刑にできないのかね?+46
-0
-
116. 匿名 2023/03/18(土) 23:52:22 [通報]
>>5返信
夏とか暑いし被りたくない+45
-6
-
117. 匿名 2023/03/18(土) 23:52:37 [通報]
自転車で通勤、更にヘルメットおさめられるロッカーあり。ならいいけど、途中で電車乗るからなぁ‥返信
ヘルメットもって混雑する通勤電車に乗る勇気は無い。+10
-1
-
118. 匿名 2023/03/18(土) 23:52:39 [通報]
>>97返信
わかんない人いるんだ、、+1
-1
-
119. 匿名 2023/03/18(土) 23:54:11 [通報]
>>3返信
戸惑うよね。いっそ義務になってもらった方がいい
って言ってる人がいて、確かにってなった。+10
-5
-
120. 匿名 2023/03/18(土) 23:54:13 [通報]
ルール無視でやりたい放題のチャリカスが大人しくヘルメットかぶるわけないでしょう返信
ヘルメットかぶる前に原付みたいに1日でいいから交通法勉強してほしい+5
-3
-
121. 匿名 2023/03/18(土) 23:54:58 [通報]
>>101返信
結託というよりも、万が一の賠償払える気がしないので安心を買いたい+1
-0
-
122. 匿名 2023/03/18(土) 23:55:21 [通報]
>>31返信
最近は電動ママチャリの飛び出しが多すぎるわ。
めちゃくちゃ必死で怖いし、信号無視も平気だし、自分の事しか頭にない感じ。+35
-1
-
123. 匿名 2023/03/18(土) 23:56:05 [通報]
自転車もバイクも3輪化してくれ。返信
現代では危険すぎる。+6
-0
-
124. 匿名 2023/03/18(土) 23:56:08 [通報]
髪型気にして着けない奴とか奴とか車に跳ねられても文句言うなよって話だから返信
見てくれだけで生きたいなら命をかけるんでしょうねそういう奴らは
+5
-3
-
125. 匿名 2023/03/18(土) 23:56:12 [通報]
ヘルメットはいまのところ南京錠で自転車のカゴに固定するのが現実的なのかな?返信
持ち歩けないよね…+6
-0
-
126. 匿名 2023/03/18(土) 23:56:45 [通報]
>>1返信
有村架純のねえちゃんかとおもた+2
-0
-
127. 匿名 2023/03/18(土) 23:56:48 [通報]
ママチャリの子供前後乗せも違反だったのに騒いだら合法に成ったじゃん返信
本当にみんな嫌だったらそれなりの反対運動起きてる
このままヘルメット必至に成るの嫌ならそれなりの理由つけて動いたらいい+0
-2
-
128. 匿名 2023/03/18(土) 23:56:53 [通報]
>>65返信
なら買っておいてよかったー+3
-2
-
129. 匿名 2023/03/18(土) 23:57:11 [通報]
>>2返信
チャリカスは都合良く歩道車道行くから嫌い
信号守らないしすっ飛ばしてくるし
+39
-4
-
130. 匿名 2023/03/18(土) 23:58:13 [通報]
売春の当事者を罰する規定が無い売春防止法と同じで返信
ヘルメットを被る人が当たり前になるのはムリねw
不特定多数を相手にしたパパ活って売春よね?+0
-1
-
131. 匿名 2023/03/18(土) 23:58:49 [通報]
オシャレなヘルメットあれば付けるよ!返信
付けるのは嫌ではない!安全第一!
ヘルメット企業さま〜〜〜+3
-3
-
132. 匿名 2023/03/18(土) 23:59:20 [通報]
車道側の信号が赤になったとたん「まぁチャリなんでね?」みたいに信号無視する自転車、あれなんなの?返信+9
-0
-
133. 匿名 2023/03/18(土) 23:59:25 [通報]
車道走るならヘルメットくらいしなよと思ってしまう返信
車道を危ない走行してる自転車、運転してる人は怖くないのか不思議+7
-2
-
134. 匿名 2023/03/18(土) 23:59:52 [通報]
>>2返信
信号無視するチャリカスが多くなった気がする。
信号待ちの横断歩道で、青になったから前に進もうとしたら
サッ!と前を赤信号爆走チャリに横切られるの地味に怖いんだよね+35
-2
-
135. 匿名 2023/03/19(日) 00:00:31 [通報]
>>109返信
サッカー帰りの集団小学生男子とか暴走集団とか危ないよね
しかも無灯火+9
-0
-
136. 匿名 2023/03/19(日) 00:01:25 [通報]
赤信号になっても停止せずにすっ飛ばす奴、返信
厳罰化できないなら一度痛い目見てほしい。+4
-0
-
137. 匿名 2023/03/19(日) 00:02:23 [通報]
都内だとよく、チャリの後ろに車がずいぶん詰まったりするのだけど、あれはもう仕方ないのかね…。返信
正直ちょっとは空気読めやって思ってしまう。+2
-1
-
138. 匿名 2023/03/19(日) 00:03:05 [通報]
>>135返信
横
同じく、怖い
周りを見ず、後ろや横の友だちを見ながら飛ばすのほんとやめてほしい+6
-0
-
139. 匿名 2023/03/19(日) 00:03:26 [通報]
>>79返信
むしろウハウハ+6
-0
-
140. 匿名 2023/03/19(日) 00:05:59 [通報]
別に自転車歩道走ってもいいけど、もし歩行者とぶつかって怪我させたら自転車が過失10割くらいにして欲しい返信
道交法上は自転車は車道の脇走らんといけんし+4
-1
-
141. 匿名 2023/03/19(日) 00:07:56 [通報]
>>45返信
ごめんもう写真見ただけでイラつく笑
だいっっきらい、悪いけど。
邪 魔 な ん だ よ!!!!+40
-3
-
142. 匿名 2023/03/19(日) 00:08:03 [通報]
自転車のスマホ運転は罰金取ってほしい返信
歩行者としても車運転する者としても恐怖でしかない+2
-0
-
143. 匿名 2023/03/19(日) 00:08:34 [通報]
>>45返信
後ろ渋滞出来てるじゃん…+32
-0
-
144. 匿名 2023/03/19(日) 00:10:21 [通報]
性の方のヘルメットの方を強化した方がいい。ノーヘル危険。返信+0
-1
-
145. 匿名 2023/03/19(日) 00:11:32 [通報]
車の運転で今の決まりってどうなってるのか知りたいのですが返信
何年か前に夜道はハイビームにしましょうって流れになってたけど眩しすぎてもう今はハイビームは義務ではなくなってるんですかね?+0
-1
-
146. 匿名 2023/03/19(日) 00:11:47 [通報]
>>13返信
そのせいで、朝の旗振りおばちゃんが大怪我して引退してた。朝とか子供の通学してるのに危ないよね。
私も子供と轢かれそうになり、危ない!って言ったら舌打ちされた。+10
-0
-
147. 匿名 2023/03/19(日) 00:12:09 [通報]
自分も中学まで普通に被ってたから子供の義務化は賛成だな。大人はなかなか難しいかもしれないけど。返信+2
-1
-
148. 匿名 2023/03/19(日) 00:13:27 [通報]
>>1返信
なら事実上する人いない+1
-1
-
149. 匿名 2023/03/19(日) 00:14:03 [通報]
>>143返信
こいつらを神経使ってやっと追い抜いても、赤信号で抜いてきます、こいつら。
幅寄せしても右側から追い抜きます、こいつら。
どうにかならんの、ほんと…+16
-1
-
150. 匿名 2023/03/19(日) 00:15:21 [通報]
エスカレーターの条例もあまり効果ないしね返信
+0
-0
-
151. 匿名 2023/03/19(日) 00:15:58 [通報]
>>92返信
マスクはコロナが伝染るから他人が迷惑するからマスク警察もわかるけど、ヘルメットは自己責任だから、そうはならない
+9
-4
-
152. 匿名 2023/03/19(日) 00:17:40 [通報]
>>20返信
夏とかなんて、目的地着いてヘルメット脱いだら、
汗で髪の毛ベッチャベチャになってそうで嫌だわ。+105
-4
-
153. 匿名 2023/03/19(日) 00:18:16 [通報]
>>145返信
ハイビームなんて前走ってる車の大迷惑だからやらないよ。
よっぽど見通しが悪くて狭くて、前走ってる車がいなくて、それこそ飛び出してくるチャリが怖い時のみ、車いますからね〜の意味で一時的にハイビームにすることはあるけど、まぁ滅多にない。+0
-0
-
154. 匿名 2023/03/19(日) 00:20:03 [通報]
>>39返信
そういう可能性があるって事か!
それ聞くとヘルメットつけるべきなのか悩むわ…
今までって当たり前に弱者として守られてきたけど、努力義務ってなると保険会社にそこ突っ込まれたら保険額減らされる可能性あるって事だよね?
最悪出ないとか…。+43
-0
-
155. 匿名 2023/03/19(日) 00:21:24 [通報]
>>29返信
ひぇ…
後ろ乗せてるときは1m離れるのでも怖いのに+25
-1
-
156. 匿名 2023/03/19(日) 00:29:09 [通報]
>>20返信
そもそもただでさえ自転車乗ってるだけで風で髪型崩れやすいからむしろノーセットで漕いでるんだけど普段自転車乗ってる人ってそんなばっちり髪セットしてるの?
前髪だって上がるしロングヘアをアイロンでサラサラにしたって風で絡まってごわつきやすいし。+8
-10
-
157. 匿名 2023/03/19(日) 00:31:43 [通報]
私は4月からは被りますよ!返信
+10
-0
-
158. 匿名 2023/03/19(日) 00:31:43 [通報]
こんなクソみたいな努力義務より、自転車に乗りながらタバコを吸ってる人間じゃないあのゴミクズ連中を逮捕して懲役30年くらいにしてください返信
まじで+7
-1
-
159. 匿名 2023/03/19(日) 00:32:11 [通報]
ヘルメット付けない派の人達もさすがに子供には付けさせるよね?返信
矛盾を感じるんだけど、当事者的にはどういう解釈なんだろう+6
-0
-
160. 匿名 2023/03/19(日) 00:33:39 [通報]
ヘルメットよりも右側通行と信号無視と一時停止違反をもっと厳しく取り締まって欲しい返信
明らかに見て見ぬふりしているときあるよね?
あと自転車専用道走って煽るバイクもついでに取り締まって欲しい+5
-1
-
161. 匿名 2023/03/19(日) 00:34:10 [通報]
>>156返信
ばっちりヘアセットするよ
自転車降りてからどっかでヘアセットしてるの?+9
-1
-
162. 匿名 2023/03/19(日) 00:35:46 [通報]
>>1返信
ヘルメットもプラスチックだからね。
普段SDGSうるさいのにこういうのすぐ決めるね+12
-0
-
163. 匿名 2023/03/19(日) 00:37:43 [通報]
>>109返信
隣歩いてた旦那が2,3歩飛ぶくらいの勢いで後ろから突撃されたり、私も突撃されたことある。
コートもタイヤの跡で汚れたし、子どもだから見逃したけど普通にクリーニング代ほしかった。+13
-1
-
164. 匿名 2023/03/19(日) 00:39:46 [通報]
頭デカ過ぎてフリーサイズのヘルメットが入らないんだよ返信
ほっとけ!!+1
-0
-
165. 匿名 2023/03/19(日) 00:40:05 [通報]
>>65返信
免許制にして義務化がいいな。+3
-4
-
166. 匿名 2023/03/19(日) 00:40:54 [通報]
>>2返信
先日4、50代くらいの女が信号無視するは、横断歩道で歩行者が渡ろうとしてるのに止まらず暴走するは、道路を右側から左側に斜めに突っ切るは、転べばいいのにって思った。+17
-1
-
167. 匿名 2023/03/19(日) 00:41:07 [通報]
>>29返信
ゴロゴロいるよ自己中母親+19
-3
-
168. 匿名 2023/03/19(日) 00:42:58 [通報]
>>161返信
自転車乗る時はヘアセットしない+1
-4
-
169. 匿名 2023/03/19(日) 00:43:51 [通報]
>>109返信
優先道路の脇にある坂道から凄い勢いで目の前突っ込んで来た子いたよ。何とかブレーキ踏んで回避したけど、その子は驚いて逃げて行ったけど腹が立った+7
-0
-
170. 匿名 2023/03/19(日) 00:45:17 [通報]
歩行者が信号渡ってる時に横切ってくるクソチャリをまず一掃しろ返信
+7
-0
-
171. 匿名 2023/03/19(日) 00:45:47 [通報]
>>9返信
今日マックの前を通ったら、雨の中で自転車の傘差し運転をしながら、
もう片方の手でマックでテイクアウトしたであろう飲み物(ホット)を持っている中年男性がいて、
マナー違反の総合商社状態で唖然としたわ
危機管理能力どうなっとるん?+29
-3
-
172. 匿名 2023/03/19(日) 00:51:25 [通報]
>>161返信
風でヴァーってなっても崩れない?
ケープ1本使う様なやつ?+1
-3
-
173. 匿名 2023/03/19(日) 01:06:26 [通報]
>>17返信
そのうちに完全な義務になるのかもね
原付も昔はヘルメット要らなかった時代もあったんだっけ?
軽い素材のものが出るといいな
原付用のヘルメットって結構重かった気がするから+7
-1
-
174. 匿名 2023/03/19(日) 01:20:56 [通報]
ヘルメットより歩きカスチャリカスの信号無視交通ルール無視を取り締まれ。返信+1
-1
-
175. 匿名 2023/03/19(日) 01:23:38 [通報]
>>145返信
免許更新の時の講習で夜道はハイビームを積極的にって言われたから、ハイビームにしてたらパトカーに停められて怒られたわ。減点とかはなかったけど。なんやねん警察さん。+4
-1
-
176. 匿名 2023/03/19(日) 01:23:50 [通報]
ヘルメット購入しようと色々と探していますが悩んでいます。返信
購入された方、どのようなヘルメットを選びましたか?+2
-0
-
177. 匿名 2023/03/19(日) 01:29:50 [通報]
>>35返信
それほとんど高齢者だと思う+26
-5
-
178. 匿名 2023/03/19(日) 01:31:52 [通報]
>>1返信
先ず、警察が着用して見本見せてやればいい+7
-0
-
179. 匿名 2023/03/19(日) 01:33:40 [通報]
仕方がない。返信
特にお年寄りなんて「何で自転車ごときでヘルメット被るの?」ってなる。
国が努力義務しか出来ないなら民間の保険会社の規則を変えるべき。
例えば「ヘルメットを着用してるしてないでうけとる保険料を変える」とか。
ヘルメットを被るメリットを増やさないと何も変わりません。+0
-3
-
180. 匿名 2023/03/19(日) 01:35:36 [通報]
>>79返信
確かに現場の激務感はヤバそう+2
-0
-
181. 匿名 2023/03/19(日) 01:38:22 [通報]
義務化はやめてほしい。そこまでする必要ない。返信+4
-3
-
182. 匿名 2023/03/19(日) 01:42:07 [通報]
>>149返信
幅寄せはやばくない?+4
-3
-
183. 匿名 2023/03/19(日) 01:42:12 [通報]
今日Amazonで買ったよー返信
入荷待ちだけど4月には届くと楽観視
帽子みたいなカポルってやつ+3
-0
-
184. 匿名 2023/03/19(日) 01:56:10 [通報]
ヘルメットより自転車はがらスマホを取り締まって。前を見ないで走るなんて犯罪だよ。返信+1
-1
-
185. 匿名 2023/03/19(日) 02:11:11 [通報]
自転車、ヘルメットもさることながら、バックミラーも片側だけでもいいから必須にしたらいいと思うんだけど返信
後ろから近づいてくる車なんかも見えるし事故も少し減るんじゃない?+5
-0
-
186. 匿名 2023/03/19(日) 02:38:54 [通報]
>>86返信
でも実際自転車運転してると困るんだよね、交通量多い場所で右折したい時とか
どうしていいかわからなくなって横断歩道の信号に合わせて渡ってしまう
+3
-0
-
187. 匿名 2023/03/19(日) 02:53:35 [通報]
>>11返信
バイクは「シート」ね+2
-2
-
188. 匿名 2023/03/19(日) 03:02:26 [通報]
>>176返信
OGKの帽子に見えるモデルを買いました!
被ったままでもスーパーぐらいはいけます
+6
-0
-
189. 匿名 2023/03/19(日) 03:12:24 [通報]
子供の頃から何十年もヘルメットなんてかぶったことないのに今さらかぶれと言われても、、って感じ。返信+3
-1
-
190. 匿名 2023/03/19(日) 03:34:48 [通報]
>>20返信
夏なんてよく髪をアレンジしてアップにするからヘルメットなんて被れない。
ダウンヘアでも後頭部にヘルメットの跡残ったりする。
それが嫌で職場に通うのにわざわざバイクじゃなく電動自転車買ったくらいなのに。+37
-4
-
191. 匿名 2023/03/19(日) 03:36:56 [通報]
車の方がスピード出すのに車に乗る人だけがヘルメット無しなのおかしくない?返信
車に乗る人もヘルメット義務化して欲しいな。
その方が歩行者も自転車もみんなが安全で良いと思う。+0
-3
-
192. 匿名 2023/03/19(日) 03:42:39 [通報]
>>9返信
並走逆走歩道爆走多いね+6
-2
-
193. 匿名 2023/03/19(日) 03:46:31 [通報]
絶対パクられる返信+1
-1
-
194. 匿名 2023/03/19(日) 04:00:40 [通報]
いまだに自転車は車両だという意識なく無限にやりたい放題な乗り手をなんとかしてほしい。返信+3
-1
-
195. 匿名 2023/03/19(日) 04:26:21 [通報]
>>1返信
まあ早くやりたいのは反則金だろうね。国庫金だし。とにかくおまわりの仕事増えるな。バイクと同じ。すぐ止める。+3
-0
-
196. 匿名 2023/03/19(日) 04:29:18 [通報]
>>191返信
四輪はシートベルト。オートバイはヘルメット。自転車はバイクと一緒だよ。交通機動隊は四輪でもメットかぶってるけどね。+3
-0
-
197. 匿名 2023/03/19(日) 04:29:36 [通報]
>>65横返信
シートベルトやチャイルドシートも義務化されたからいずれ義務化すると思うわ+7
-0
-
198. 匿名 2023/03/19(日) 04:31:07 [通報]
>>191返信
車はシートベルトとエアバッグあるから
下手にヘルメットを被ったら車内で酸欠になるんじゃない+0
-0
-
199. 匿名 2023/03/19(日) 04:31:41 [通報]
>>6返信
これは現実的にあるよ。たぶん開発してるはず。スクーターのときもそう。それまではバイクにも無かった。+0
-0
-
200. 匿名 2023/03/19(日) 04:34:44 [通報]
まあ今迄通りにはならないだろうね。ようやく重い腰上げたよ。ヘルメットは遅すぎる。転んで頭打ったら終わるよ。結構アッサリ。返信+2
-1
-
201. 匿名 2023/03/19(日) 04:54:33 [通報]
何年か前自転車は基本車道走れがTVでもキャンペーンするぐらい宣伝されてけど返信
警官普通に歩道走ってた
スゲー爺さんが車道走って車に轢かれそうになってた
いろいろやるのはいいけどできるように準備整えてからやってほしい
あとルール決めたなら自分たちは率先して守って+14
-0
-
202. 匿名 2023/03/19(日) 05:16:47 [通報]
>>13返信
てゆーか自転車OKの歩道で広がって歩いたり、ながらスマホの歩行者も多すぎるから、どちらも取り締まってほしい。
歩道は歩行者天国ではない、+30
-6
-
203. 匿名 2023/03/19(日) 06:04:42 [通報]
最近近所でチラチラ見るよ返信
大人でヘルメットかぶってる人
ニュースで言ってたあれかぁと感じる+3
-1
-
204. 匿名 2023/03/19(日) 06:08:28 [通報]
ヘルメットみたいな髪型だから大丈夫♪返信+2
-0
-
205. 匿名 2023/03/19(日) 06:22:28 [通報]
ヘルメットよりも自分の足以外で移動するものは免許制にするべき。返信
迷惑行動は一発で免許停止して、それでも無免許で乗っていたら一回につき数百万の罰金にするべき。
+2
-0
-
206. 匿名 2023/03/19(日) 06:28:28 [通報]
>>29返信
連れ去り以前に自転車の転倒が恐すぎる。+10
-1
-
207. 匿名 2023/03/19(日) 06:35:08 [通報]
「努力」が付いてる義務化じゃなくて、「努力すること」が義務化されたんだよ。返信+2
-0
-
208. 匿名 2023/03/19(日) 06:42:46 [通報]
ヘルメット義務になったら高級ヘルメットがでてきて返信
ニュース番組の特集とか組まれるようになるんだろうなあ+0
-1
-
209. 匿名 2023/03/19(日) 07:02:07 [通報]
自転車乗ってる警察官もかぶるのかな?返信+5
-0
-
210. 匿名 2023/03/19(日) 07:08:05 [通報]
>>182返信
左折時の幅寄せです+6
-1
-
211. 匿名 2023/03/19(日) 07:11:02 [通報]
>>35返信
よけてくれないひとに気づかせる方法を教えてほしい+12
-20
-
212. 匿名 2023/03/19(日) 07:17:06 [通報]
ヘルメット買ったから、今月試しにかぶって1日でかけてみたの。大人でかぶっている人一人もすれ違わなかった。店に入る時は、エコバッグにヘルメットを入れて、スーパーやコンビニはかぶったまま入店してみた。通勤、通学、子連れは、保管場所に困るだろうなと思ったよ。盗難、いたずら、雨に濡れるのも嫌だよね。返信
レンタル自転車で、サイクリングが出来る公園で4月から大人のヘルメットの貸出予定は、あるんですか?と聞いたけど、今の所は予定ないと言ってたよ。+7
-0
-
213. 匿名 2023/03/19(日) 07:18:11 [通報]
>>35返信
自転車専用道路がある道なんてほとんど無いし、結局は歩道走るしかない。
少し後ろからチリンって鳴らすんだけど、若い子はイヤホンしてたり、老人は耳が遠かったりして、全然聞こえてないから、真後ろとか横切る寸前で気付いて、危ないな!って言われてしまう。
ああいう時、どうしたらいいんでしょう。
自転車降りて、歩いて追い越すしかないんでしょうか。+6
-20
-
214. 匿名 2023/03/19(日) 07:32:39 [通報]
大人でも自転車も軽車両ってこと知らない、ルールも分からない人が多すぎる。危険な乗り方はしてなかったけど、自分も免許取るまで知らないことばかりだった。車の免許取らなくても、同等の知識を教えるべきだと思う。返信+4
-0
-
215. 匿名 2023/03/19(日) 07:37:09 [通報]
>>211返信
歩道だよね?
本来乗ってはいけないんだから、自分が降りて転がすしかなくない?+37
-3
-
216. 匿名 2023/03/19(日) 07:39:48 [通報]
>>109返信
小学校で自転車教室あったけど、何も覚えてないわ。
赤信号で止まりましょう、くらい。
もっと住宅地や街中での実用的なことを教えるべきだよね。+1
-0
-
217. 匿名 2023/03/19(日) 07:51:56 [通報]
大きな交差点で信号渡ろうとする時、車と一緒に並んでいたら車がなかなか進まなくて、結局信号変わってしまう。左側少し車が空けてくれたらいいのに。返信
+1
-0
-
218. 匿名 2023/03/19(日) 07:54:19 [通報]
ヘルメットもしないし、満員電車でのマスクもしないどっちも義務じゃないから返信+2
-3
-
219. 匿名 2023/03/19(日) 07:55:50 [通報]
>>1返信
ヘルメットメーカーへの警察関係者の天下り施策としか思えない。
チャイルドシートの時もそうだったはず。+2
-5
-
220. 匿名 2023/03/19(日) 07:57:16 [通報]
>>45返信
自転車の並走は二万円以下の罰金+23
-1
-
221. 匿名 2023/03/19(日) 07:57:35 [通報]
愛知は2021年10月1日から努力義務になってるけど返信
かぶってない人の方が多い
警察に呼び止められてる人も見たことない+2
-0
-
222. 匿名 2023/03/19(日) 08:00:07 [通報]
>>212返信
うちの方の公園のサイクリングロードはヘルメットないと乗れない決まりになってて
大人のもちゃんとあるよ
レンタル自転車で走らせるんだし、そういうところちゃんとしてほしいよね…+1
-0
-
223. 匿名 2023/03/19(日) 08:06:45 [通報]
>>35返信
チャリの邪魔にもなってるけどそれより後ろを歩いてる歩行者の邪魔になってることすら気付かないで3人4人で横1列になってフラフラ歩いてる人どうにかしてほしいわ。+49
-3
-
224. 匿名 2023/03/19(日) 08:19:47 [通報]
>>14返信
車で移動してるからこそ自転車が危険なのもわかるのでは?
今までは自転車のルールが曖昧で歩道通ろうが取り締まられることがなかったけれど、自転車は車道を走ることになって車と接触する危険度が増した。
広い道では気にならないが、都内の住宅街の道は狭いのに自転車が車の前横切る人いるから怖いよ。+3
-0
-
225. 匿名 2023/03/19(日) 08:20:07 [通報]
>>172返信
理想の完成形より少しキツめにコテで巻けば、自転車から降りた時には少し巻きが取れて良い感じになってるw
あとは変な癖がつかないように、乗ってる時は風を読みながら頭の角度とか注意はしてる。+6
-1
-
226. 匿名 2023/03/19(日) 08:21:00 [通報]
>>168返信
それで済む目的地ならいいけどさ
毎日出勤や通学に使ってる人はしないわけにはいかない+4
-1
-
227. 匿名 2023/03/19(日) 08:25:08 [通報]
>>213返信
いや、車道を走ってください。それが怖いならそう言う場面では自転車降りて歩道歩けば?それが嫌なら、もう自転車乗るな。
自転車は基本的に車道です。著しく危険な場合のみ、歩道も走っていいよってだけなので。+22
-5
-
228. 匿名 2023/03/19(日) 08:37:24 [通報]
>>215返信
自転車も走れる歩道あるけど+9
-10
-
229. 匿名 2023/03/19(日) 08:38:42 [通報]
メルカリが盗品ヘルメット市場になるんだろうなぁ返信+4
-1
-
230. 匿名 2023/03/19(日) 08:40:31 [通報]
そんなことより、自転車専用道路を全国すべての道路に設置してほしい。道路幅、狭すぎる返信+8
-0
-
231. 匿名 2023/03/19(日) 08:48:13 [通報]
>>29返信
寝てるお子さんを乗せたまま買い物に行ってる人見かけたことあるけど、私がヒヤヒヤしました。
結構多いのかもしれないですね。+4
-0
-
232. 匿名 2023/03/19(日) 08:49:27 [通報]
とりあえず、どんなの買うかまだ様子見したいので今持ってる原付バイク用の半ヘルと共用でも良いかな?変かな?返信+0
-0
-
233. 匿名 2023/03/19(日) 08:51:43 [通報]
通勤で毎朝最寄り駅まで自転車だから髪型が崩れるからヘルメットは嫌だな、返信
休みの日なら被ってもいいけど+0
-0
-
234. 匿名 2023/03/19(日) 08:57:40 [通報]
ヘルメット被ったことないし、脱いだあとカゴにくくりつけたり持ち歩くわけにもいかないので私は被らないと思う返信+8
-0
-
235. 匿名 2023/03/19(日) 08:59:53 [通報]
飛ばしまくって平気でぶつかってくる電動自転車のママさんなんとかしてくれ。返信+4
-0
-
236. 匿名 2023/03/19(日) 09:02:23 [通報]
仕事で自転車使っててヘルメット買えって言われたから買ったわ返信+3
-0
-
237. 匿名 2023/03/19(日) 09:22:14 [通報]
強制するにはあまりに身近で気軽に使う乗り物なのでこれは根付かないと思う返信
配達とかそういう人ならまだしも+0
-1
-
238. 匿名 2023/03/19(日) 09:23:23 [通報]
>>22返信
排ガス規制で原付はなくなるかもしれないのにキックボードは緩和するんだよね
免許不要でヘルメットもいらなくなる
本当に環境のためか利権かしらないけど+6
-0
-
239. 匿名 2023/03/19(日) 09:24:05 [通報]
無灯火がバンバン走ってるのにヘルメット~とか言われてもな返信
傘だってもう普通に差してるチャリだらけよね+3
-3
-
240. 匿名 2023/03/19(日) 09:37:52 [通報]
>>213返信
ベル鳴らすのはNG
なので、どうしても通りたいときは「すみません、通りまーす」と相手に聞こえる大きさで声かけてる
ちょっと恥ずかしいけど、嫌な顔されたことない+11
-0
-
241. 匿名 2023/03/19(日) 09:39:54 [通報]
>>240に追記返信
声かけて相手が気づく様子がなかったら待つよ
+6
-0
-
242. 匿名 2023/03/19(日) 09:40:21 [通報]
>>9返信
中・高生の授業で強制的に講習会+2
-0
-
243. 匿名 2023/03/19(日) 09:41:31 [通報]
努力義務だけど通勤は義務なので買った。返信
規格物は高い。
ヘルメット被るのが嫌で自転車通勤やめた人もいる。+0
-0
-
244. 匿名 2023/03/19(日) 09:46:19 [通報]
逆走してる人には声かけた方がいいかな?返信
キレられそうで怖いんだけど+0
-1
-
245. 匿名 2023/03/19(日) 09:48:13 [通報]
努力義務なら罰則ないだろ返信+0
-0
-
246. 匿名 2023/03/19(日) 09:50:47 [通報]
中途半端なことするんだったら最初からやらなきゃいいのに。返信
ヘルメットなんて好き好んで被る人いないのにさ。+0
-2
-
247. 匿名 2023/03/19(日) 10:00:27 [通報]
無理無理 駐輪場に朝停めて雨降る確率あるから濡れたヘルメットなんかかぶりたくないし返信+3
-0
-
248. 匿名 2023/03/19(日) 10:07:13 [通報]
>>2返信
昨日ちょっと用事があって都心部の方に行ってきたんだけどあらゆる角度から自転車が暴走してきてヒヤヒヤイライラしっぱなしだったよ
ギリギリのとこを音楽聴いたりしながらすり抜けていく(違反だろうが)
+1
-0
-
249. 匿名 2023/03/19(日) 10:17:40 [通報]
>>228返信
それでも歩行者優先。
でもうちの親なんかは耳が遠くなってるから自転車の気配に気がつかないのでチリンチリン鳴らしてくれればいいのにって言ってる。だから私が歩行者優先だから鳴らすのはいけないし自転車が歩道走るときは歩行者の邪魔しちゃいけないんだよって教えてるけどよくわからないって顔してる。そういう今のルールをわかってない年寄りが歩道を走ってベルを鳴らしてるんだと思う。+17
-2
-
250. 匿名 2023/03/19(日) 10:37:21 [通報]
>>1返信
え、これ東京もなの?+1
-0
-
251. 匿名 2023/03/19(日) 10:41:14 [通報]
>>223返信
それ!
狭いのに並んで歩いて道ふさいでる人達は腹立つ
そういう人は前から人が来てもよけようともしないし何なん?
+18
-2
-
252. 匿名 2023/03/19(日) 10:45:41 [通報]
>>1返信
ヘルメット付けるのは良いけど、外した時にどうするかよね。
籠に入れてカバーしておくとか言ってたけど、自転車の構造がヘルメットありきで作られてないのが問題なのに。
あと子供乗せてる人は、子供にもヘルメット着用させるってことよね?バイクと同じ扱いなんだから。
ヘルメットの窃盗が増えそう。+10
-1
-
253. 匿名 2023/03/19(日) 10:49:13 [通報]
>>13返信
この前スマホ見ながら自転車のってるやつにひかれそうになった、本当にぶつかる寸前で冷や汗出たわ+4
-0
-
254. 匿名 2023/03/19(日) 10:55:18 [通報]
>>48返信
移動しながらまで見なきゃいけない何があるのかいつも気になる。車も信号待ちで見てて青になったの気づかないとか青になって発進してるのに見続けてるのいるし、流石にバイクでは見た事ないけどチャリも歩行者もいるよね。歩行者同士でもぶつかられたのが高齢者だったら寝たきりか最悪のケースに至る場合もあると思うので移動中のながらスマホは全員やめましょうだよね。+5
-0
-
255. 匿名 2023/03/19(日) 11:00:31 [通報]
>>2返信
中学生の集団と遭遇した時、ひとりのあほが飛び出して車を横切った(しかも2回)
2回ともブレーキ間に合ったけどそのまま他のやつらも次々こっちの様子見ながらだけど通過してって
生きた心地しなかった
どこの中学かわからんし通報できなかったけど犯罪者になりたくないからひかなくてよかった
今はカメラついてるけどわざと飛び出した証拠があっても車のが悪くなるから納得できない+7
-0
-
256. 匿名 2023/03/19(日) 11:06:03 [通報]
ヘルメットしないって人は車運転したことないのかな返信
車からしたら車道を生身の人間が自転車で走ってるのめちゃくちゃ危なっかしい+7
-1
-
257. 匿名 2023/03/19(日) 11:28:06 [通報]
>>3返信
事故して怪我したとき、ヘルメットをかぶっていなかった落ち度があるとされ、
慰謝料や保険金を減額されてしまう。+8
-0
-
258. 匿名 2023/03/19(日) 11:35:45 [通報]
ザッヘルメットってやつはどうしても抵抗あって毎日自転車通勤だしそれなりに見た目や通気性とか機能もこだわりたいって検索したけど大体そういういい商品は値段高くて買う気無くなった返信
+2
-3
-
259. 匿名 2023/03/19(日) 11:47:25 [通報]
こどもにヘルメットやベルトをしないで自転車に乗せてる人を取り締まって欲しい返信+3
-1
-
260. 匿名 2023/03/19(日) 11:56:41 [通報]
>>49返信
点数って何?
自転車にそんなものないけど。+0
-3
-
261. 匿名 2023/03/19(日) 12:28:38 [通報]
現行ルールだと、自転車乗るのしんどいどすよね…返信
逆走しないように気をつけても、流れや楽さで歩道を走りたくなってしまう瞬間がありますし、自転車の立場が中途半端すぎる。
道路状況とかもあるし、なかなか理想通りには走れないことも多いので、もっと自転車の環境を整備してほしい…
ここで自転車にクレーム言っている人たちは、どれほど完璧に自転車に乗っているのかなと思う。
もちろん、狂った乗車マナーの自転車乗りが多いことも承知ですが…
ちなみに、わたしはルールとかマナーとか気にしすぎるタイプで、他人にどう見られているのかきになる、とても気が弱い人間なので、自転車乗るのやめました。+10
-0
-
262. 匿名 2023/03/19(日) 12:31:59 [通報]
>>5返信
高校生とかどうなんだろ?+1
-0
-
263. 匿名 2023/03/19(日) 12:44:50 [通報]
>>11返信
サドルにかぶせてロックできるのどう?
雨の日もサドルが濡れないよ!+0
-0
-
264. 匿名 2023/03/19(日) 12:48:50 [通報]
>>9返信
散歩中に犬ともども轢かれそうになったことが何回もある
しかも誤りもしないで行っちゃうんだよね+3
-0
-
265. 匿名 2023/03/19(日) 12:53:23 [通報]
>>213返信
ベル鳴らされたらイラってしてしまうわ
そちらは邪魔だからどいてって感じかもしれないけど
歩行者感覚で自転車乗ってる人が多いなーって印象+11
-0
-
266. 匿名 2023/03/19(日) 13:02:43 [通報]
付けて無くて事故を起こしたら保険は降り難くなるだろうね返信+2
-0
-
267. 匿名 2023/03/19(日) 13:09:02 [通報]
>>67返信
本当そう思う
車も歩行者も信じられないくらい危ない奴ら沢山いるのに自転車だけ叩かれるの意味わからない+4
-1
-
268. 匿名 2023/03/19(日) 13:11:52 [通報]
>>5返信
自転車で事故にあった直後はかぶってたけどやっぱり面倒くさくなって最近はかぶってない
自転車に鍵かける動作すら面倒くさいのにヘルメット装着したり鍵で自転車に括り付けたりするの面倒に決まってるわ+10
-2
-
269. 匿名 2023/03/19(日) 13:14:09 [通報]
>>6返信
鍵を通せるように穴が空いたヘルメットもあるし慣れたくなければ防水の袋に入れて自転車カゴにでも入れとけばいい
方法はあってもみんな調べようともしない+4
-4
-
270. 匿名 2023/03/19(日) 13:15:30 [通報]
>>63返信
それそばに居たらあんたが何してんの!?ってつい言っちゃうかも
頭足りてないのかな+7
-2
-
271. 匿名 2023/03/19(日) 13:16:24 [通報]
>>84返信
広がってるのは置いといて、
こんな坂道で中央線も黄色だし当たり前のように追い越そうと思わないでほしい…
+4
-1
-
272. 匿名 2023/03/19(日) 14:24:40 [通報]
ガチの競技自転車みたいなのだったらまだしも、返信
ちょっとスーパーまで、とかの自転車たったら
わざわざかぶらないかも。
スーパーでヘルメット持って歩くのも荷物だし。+0
-0
-
273. 匿名 2023/03/19(日) 14:39:40 [通報]
うちの職場は4月から自転車移動時はヘルメット着用の命令が出た。返信
会社がヘルメット用意してくれたんだけど、全国からヘルメットの発注があって全員分揃わないからチームに何個か配布の共有で、中の使い捨てインナーを替えて対応ってことに。
汗かきの男性職員と共有も嫌だけど、ファンデーションがついたりベルト部分が口に当たるかもと思うと気持ち悪いから自腹で買いました。盗難も多いだろうし、めんどくさいです。+2
-0
-
274. 匿名 2023/03/19(日) 14:46:15 [通報]
母がさっそくヘルメット買ってきた返信
6,000円だったらしい+1
-0
-
275. 匿名 2023/03/19(日) 15:02:33 [通報]
>>273返信
>>274
もしかするとのちのち補助金出るかもしれないからレシート大事にとっておいた方がいいかも+2
-0
-
276. 匿名 2023/03/19(日) 15:06:53 [通報]
>>275返信
その考えなかった!ありがとうございます!+1
-0
-
277. 匿名 2023/03/19(日) 15:23:57 [通報]
>>6返信
折りたたみ式の鉄板入りヘルメットとかあったらいいね+2
-0
-
278. 匿名 2023/03/19(日) 15:52:39 [通報]
>>260返信
将来運転免許証持つ時に警察のネットワークシステムで弾かれて最初から減点される
免許証持ってなくて、何度も摘発されたら罰金と講習会への強制出席するよう警察から命令書が届く
現在の雨の日に傘さしてて摘発されたり、歩道や車道逆走したのを摘発されてるのと同じ+8
-0
-
279. 匿名 2023/03/19(日) 16:19:02 [通報]
さっそく買ってさっそくかぶってる返信
安全認証付きのちゃんとしたやつだけど、めちゃくちゃ軽くて思いのほか快適
今はもうヘルメット無しで運転するのが怖い
自身の安全のためが一番だけど、事故の過失割合や補償にも関係してくると思う
努力する義務があるってことだからね
今は反対の声が大きいけど、なんだかんだ言いながら被る人が普通に増えると思うわ+11
-0
-
280. 匿名 2023/03/19(日) 16:47:12 [通報]
>>39返信
まあなるよね
努力してないんだから
+12
-0
-
281. 匿名 2023/03/19(日) 16:49:01 [通報]
車とかにぶつかったんでなく、自爆で頭打って亡くなった人いた返信
ヘルメットしてたら助かってたらしい+2
-0
-
282. 匿名 2023/03/19(日) 17:02:08 [通報]
>>227返信
自転車って、ほんと肩身が狭いよね。
車乗る人からは危ないから歩道走れって言われるし、歩行者からは歩道走るなベル鳴らすなって言われる。
移動手段が自転車しか無い人もいるし、高齢者の免許返納って言うなら、もう少し自転車も走りやすい道に整備してほしい。
+14
-4
-
283. 匿名 2023/03/19(日) 17:07:37 [通報]
楽天でこれのチェックのやつ頼んどいた☺️返信+8
-0
-
284. 匿名 2023/03/19(日) 17:12:32 [通報]
>>88返信
中学生が被ってるあのタイプしかないと思ってる?
見た目普通のキャップやハットタイプがあるんだよ+5
-0
-
285. 匿名 2023/03/19(日) 17:16:12 [通報]
>>277返信
横からだけど
なんかそんなCMあったよ
子供たちが防災頭巾みたく畳めるヘルメットがあればいいっていうの
+1
-0
-
286. 匿名 2023/03/19(日) 17:22:18 [通報]
>>1返信
確かに自転車のマナー悪い人やスポーツタイプでスピード出す危険運転するアホはいるけど、ヘルメット以前にまず軽車両で車道を走れというのならば自転車用の走行帯を作る道路整備が先
それ以上に今のレンタルでさえマナー最悪なキックボードの免許やヘルメットを不要にしようと無理矢理と推し進めてる異常性をなんとかしようよ
国はやる事が筋が通ってなくて本当におかしくなってる+6
-0
-
287. 匿名 2023/03/19(日) 17:30:41 [通報]
>>13返信
歩行者も横断歩道のとなりの自転車横断帯を歩くの止めて欲しい+6
-0
-
288. 匿名 2023/03/19(日) 17:41:35 [通報]
>>38返信
子供に「なんでママは被らないの?」
って言われてから、自分も被るようになった。
+3
-0
-
289. 匿名 2023/03/19(日) 17:51:10 [通報]
>>12返信
福島市で97歳の爺さんが歩道を暴走して女性が亡くなった事故。あれはショックだった。
ママチャリでヘルメットは恥ずかしいと思いながらも安全には変えられないので被ってます。
自分が思ってる以上に高齢ドライバー多いよ。
今後はさらに増えるだろうし、自分も運動神経悪くて転倒の可能性もあるしね
+4
-0
-
290. 匿名 2023/03/19(日) 18:02:43 [通報]
チャリカスいつまで放置しとくつもりなの?返信+1
-3
-
291. 匿名 2023/03/19(日) 18:31:09 [通報]
>>259返信
マスクはしっかりさせるのにね。+1
-0
-
292. 匿名 2023/03/19(日) 19:10:00 [通報]
>>39返信
しかもオシャレなやつとか帽子に見えるタイプとかだと、安全規格に適合してなかったりするから、多分保険はそういうちゃんとしたヘルメットを着用してるときだけ認められるとか条件厳しくなりそう。
余計ゴツいし暑いしで辛いね…+7
-0
-
293. 匿名 2023/03/19(日) 19:14:28 [通報]
>>185返信
昔ながらの細長いアームのタイプだと転んだ時に折れて体に刺さる事例があるらしいね
最近はアームが無いタイプも売ってるから、そういうやつなら良さそう+1
-0
-
294. 匿名 2023/03/19(日) 19:50:56 [通報]
自己責任でいいじゃん返信
頭がグシャグシャに潰れても仕方ないよ+1
-0
-
295. 匿名 2023/03/19(日) 20:02:17 [通報]
自転車乗る場合はレンタサイクルなんだけど、どうしたらいいんだろう?返信
+0
-0
-
296. 匿名 2023/03/19(日) 20:09:29 [通報]
>>1返信
自分のヘルメット姿
これもう絶対に笑ってはいけないシリーズ決定なだけに
自転車はもう引退だなって思ってる+1
-1
-
297. 匿名 2023/03/19(日) 20:15:34 [通報]
実母(82歳)は長年自転車の愛用者だったけど返信
今はもう足腰弱って半分寝たきり
義母(84歳)は運動神経良くないからずっと歩きで通してきた結果
今も補助歩行器あれば買い物も病院も行けますというのを見ると
自転車は長い目で見た時足腰にとってはあまり良い運動にはなってないのかもと
思ってます。+2
-2
-
298. 匿名 2023/03/19(日) 20:20:16 [通報]
>>283返信
穴無いから蒸すかも…
+7
-0
-
299. 匿名 2023/03/19(日) 20:25:23 [通報]
>>5返信
視界が狭くなって危ないから被らない+6
-2
-
300. 匿名 2023/03/19(日) 20:27:38 [通報]
努力義務化するのなら返信
公式のを用意すれば良いのに
大して防御力のないのもまぎれるだろうし
乗り手に丸投げって+1
-2
-
301. 匿名 2023/03/19(日) 20:53:40 [通報]
夫が自転車通勤なんですけど髪型がずっと刈り上げのパーマヘアで。返信
サービス業とかじゃないけどお客さん相手にすることもあるので、髪の毛セットしていないと変なんですけど、ワックスとかジェルでセットしてるからヘルメットできないしすごーく悩んでいます。
普通に素髪で出勤して職場で髪の毛濡らしてドライヤーしてセットするしかないのかな。
+3
-1
-
302. 匿名 2023/03/19(日) 21:01:28 [通報]
>>98返信
少しの時間ならハンドルに引っ掛けたままその場を離れたり屋内入るときはヘルメットの中にサングラスと手袋入れて手に持って移動したりしてるよ。
サイズもあるし内側にクッション素材のものが付いてるんだけどそこ汗いっぱい吸ってるし…蒸れ蒸れの他人のヘルメットなんて多分誰も取ろうとは思わないと思う。完全義務化されたらその場凌ぎや何やらで盗む人も増えそうな気はする。+4
-0
-
303. 匿名 2023/03/19(日) 21:02:18 [通報]
抱っこひもで前だっこして自転車乗ったり、公道でストライダー乗らせたりしてるの捕まえてからにして!返信+1
-0
-
304. 匿名 2023/03/19(日) 21:10:21 [通報]
>>1返信
そんなんより歩きスマホどうにかしてよ+7
-1
-
305. 匿名 2023/03/19(日) 21:17:20 [通報]
>>223返信
広がるの良くないけどチャリが歩行者を邪魔って感覚は持ってほしくないわ。
前方から4、5人が広がって向かって来てて、私一人が何とか通れる広さで、ちょうどすれ違おうとしてる時に広がってる人達を睨みつけながら自転車で抜かしてきたオバサン。
私咄嗟に避けられなかったら正面から轢かれてた怒+3
-4
-
306. 匿名 2023/03/19(日) 21:23:18 [通報]
>>35返信
歩道のど真ん中を堂々と走るバカクズチャリカスも
+3
-2
-
307. 匿名 2023/03/19(日) 21:26:20 [通報]
>>283返信
注文されたのにごめんよ。
ツバが気になる。
大きすぎで前方見れるかな。
柔らかかったらまだいいけど硬かったら転け方によって反って危なそう。柔らか過ぎたら風向きで目が完全に塞がれたりしないかな。+4
-2
-
308. 匿名 2023/03/19(日) 21:28:24 [通報]
>>152返信
子供乗せてる時はヘルメット被せるけど、夏は本当に髪びっしょりになるよwたかが保育園のお迎えで10分くらいしか乗ってないのに。+1
-0
-
309. 匿名 2023/03/19(日) 21:33:55 [通報]
>>188返信
返信ありがとうございます。
ヘルメットに見えない帽子タイプもいくつか候補に入れていました。
ぜひ参考にさせてもらいますね!
+2
-0
-
310. 匿名 2023/03/19(日) 21:34:50 [通報]
被るわけない返信+1
-1
-
311. 匿名 2023/03/19(日) 21:36:43 [通報]
>>29返信
そのちょっとの間に倒れて怪我したり誘拐されたらどうするんだろね+1
-0
-
312. 匿名 2023/03/19(日) 21:40:16 [通報]
>>1返信
絶対つけない
視界狭くなって逆に危ない
荷物が増える
+3
-3
-
313. 匿名 2023/03/19(日) 21:40:20 [通報]
田舎のぺードラで馬鹿にされてるのに返信
自転車にヘルメットなんて尚更馬鹿にされる+0
-2
-
314. 匿名 2023/03/19(日) 21:58:03 [通報]
>>305返信
追加
私は歩行者です+2
-1
-
315. 匿名 2023/03/19(日) 22:09:12 [通報]
>>227返信
大体歩道じゃない?
ベルがついてるのに何故鳴らしてはダメなの?+1
-2
-
316. 匿名 2023/03/19(日) 22:10:23 [通報]
ロードバイクが流行ったせいで急に車扱いにされたよね返信
+0
-2
-
317. 匿名 2023/03/19(日) 22:12:02 [通報]
悪質な自転車の運転する人を取り締まった方がよくない?返信
自転車の人の身を守る為のヘルメットとかの問題じゃなくてさ、+1
-1
-
318. 匿名 2023/03/19(日) 22:30:23 [通報]
いっそ義務にしてくれ返信
被らない派にダサいって笑われるじゃん、実際ダサいし
原付みたいにダサかろうが義務なら文句言いようがない+5
-0
-
319. 匿名 2023/03/19(日) 22:31:21 [通報]
>>1返信
努力義務じゃなくて、義務化して欲しい。あと逆走だとか横断歩道でも降りない自転車を取り締まって欲しい。+5
-2
-
320. 匿名 2023/03/19(日) 22:32:33 [通報]
>>283返信
ツバが大きめの競馬のジョッキーみたい。+2
-0
-
321. 匿名 2023/03/19(日) 22:33:42 [通報]
おばあちゃんが乗ってる三輪自転車もヘルメット義務なんよね。ご老人ほど危ないから必要なんだろうけどさ。荷物になって大変だよね。返信+3
-0
-
322. 匿名 2023/03/19(日) 22:33:57 [通報]
自転車だと日焼けが前から気になってたからどうせならフルフェイス被りたいんだけど怪しいかな返信+0
-0
-
323. 匿名 2023/03/19(日) 22:33:58 [通報]
>>2返信
子供やお年寄りは歩道を走ることを許可されるみたいだけど、基本的に自転車は車道を走るってルールがある以上免許制にした方がいいと思ってしまう。
学校の負担になるかも知れないけど、授業で自転車の乗り方を指導するとか出来ないかな?
「普段、自転車に乗らないから必要ない」って意見もあるかもしれないけど、それは他の科目にもいえると思うし。
あと、運転しなくても交通ルールを知っておくことで自分の身を守れることに繋がると思う。+2
-1
-
324. 匿名 2023/03/19(日) 22:36:01 [通報]
>>242返信
私は小・中・高でやってほしい。飛び出してくる小学生の多い事。本当ぶつけてしまう方の身にもなってほしいわ。こっちは超安全運転してるのに。+0
-0
-
325. 匿名 2023/03/19(日) 22:59:10 [通報]
>>223返信
歩道ならまだわかるけど車通り少ないと車道にでてまで横一列の人達多いよね+1
-0
-
326. 匿名 2023/03/19(日) 23:30:22 [通報]
>>156返信
たとえセットしてない髪だろうとヘルメットの跡はつくじゃん+1
-1
-
327. 匿名 2023/03/20(月) 00:15:19 [通報]
>>315返信
道交法で歩行者に対してベルを鳴らすのは違反とされているよ+1
-0
-
328. 匿名 2023/03/20(月) 02:50:12 [通報]
>>55販売や配達の自転車は車みたくナンバープレートつけるように義務化してほしい返信
高速で走り危ないったらない
+0
-0
-
329. 匿名 2023/03/20(月) 05:49:26 [通報]
>>166返信
するは、ではなくて するわ、じゃないかな
+0
-0
-
330. 匿名 2023/03/20(月) 10:56:09 [通報]
>>305返信
分かるよ。
歩きスマホや広がって歩く歩行者を邪魔って思えるのは同じ歩行者だけだよね。
自転車が、上記の人達を邪魔だなーって思うなら車道走れば良いんだから。+3
-1
-
331. 匿名 2023/03/20(月) 16:43:30 [通報]
買おう買おうと思ってて、いざ買おうと思ったらおしゃれなヘルメットはほとんど売り切れ・入荷時期未定になってた!返信
もっと早くに買っておけばよかった…+1
-0
-
332. 匿名 2023/03/20(月) 19:53:52 [通報]
>>297返信
確かに自転車は楽そうに見えて大きく、膝の曲げ下げの繰り返しで関節を痛めていそうだ
歩く方が関節に優しく、筋肉も鍛えているかもしれない+0
-0
-
333. 匿名 2023/03/20(月) 20:09:35 [通報]
>>330返信
ありがとう。
広がって歩く人達を睨みつけながら抜かす事しか頭になくてスピードあげて向かってくるものだから本当に怖かったんだよ。+1
-0
-
334. 匿名 2023/03/21(火) 07:20:06 [通報]
>>330返信
車道も自転車走るスペースない場所あるよ。それから、車道を歩いてる歩行者もいるし後ろ確認せずいきなり右や左に歩いてきたりする人もいる。+1
-0
-
335. 匿名 2023/03/21(火) 12:21:50 [通報]
>>5返信
事故が起こったときに、ヘルメットしてなかったことで減額されると思うから徐々に浸透すると思うな。
自動車の後部座席のシートベルト着用だって、導入当初は賛同の声は少なかった。でも今や、後部座席から突き抜けて子供が亡くなったりすると、義務化されたのにまともにシートベルト着用してない親が悪いという声が圧倒的。
これから五年後ぐらいにはヘルメット着用が当たり前になると思うよ。+2
-0
-
336. 匿名 2023/03/30(木) 23:36:23 [通報]
安全のためにはかぶったほうがよいんだろうけど、手軽に乗れるのが自転車の良さでもあると思う。返信
バイクならヘルメットいれるカゴ?みたいの取り付けられるけど、自転車でメット用カゴつけたら前カゴしか荷物入れられなくなるよね。
中学生まで義務付けて、おとなは任意じゃだめかな~?+1
-0
-
337. 匿名 2023/03/30(木) 23:38:00 [通報]
>>332返信
そんなわけない+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する