-
1. 匿名 2023/03/18(土) 17:22:28
はじめまして。返信
30代の地味な事務員をしている主です。
休日は子供と近所の公園に行くぐらいなので、ほぼすっぴんです。
仕事の日でも、パパッと無難なメイクをしており、毎日同じメイクです。
最近少しだけ『もう少し何かしたいなぁ』『たまにはちょっと違う色を使ったり、ちょっとプラスしてみたいなぁ』なんて考えたりしています。
ですが、どこをどうすればいいのか思い浮かばず…
こんな事、みなさんは何を変えたり足したりしていますか?
メイク詳しくなくって、すごくぼんやりした質問ですみません。+41
-3
-
2. 匿名 2023/03/18(土) 17:23:17 [通報]
小田切ヒロのYouTubeを見る返信+53
-2
-
3. 匿名 2023/03/18(土) 17:23:18 [通報]
出典:up.gc-img.net
+58
-4
-
4. 匿名 2023/03/18(土) 17:23:29 [通報]
メイク動画見る返信+12
-0
-
5. 匿名 2023/03/18(土) 17:23:38 [通報]
>>1返信
普段のパパッとメイクがどんなものか分からないから何とも+28
-1
-
6. 匿名 2023/03/18(土) 17:23:42 [通報]
季節に合わせてアイラインの色を変えたりする返信+45
-0
-
7. 匿名 2023/03/18(土) 17:23:46 [通報]
自分に合ったメイクを見つけていつもしてるから離れたくないのよ返信
違う色使ってもしっくりこない+5
-2
-
8. 匿名 2023/03/18(土) 17:23:47 [通報]
メイクじゃないけど気分で帽子変える返信
一気にオシャレになったりカジュアルになったりするからいい
すっぴん隠しにも使えるよ+10
-6
-
9. 匿名 2023/03/18(土) 17:23:47 [通報]
眉色変える返信
カラーマスカラ
春だし黄緑のアイシャドウとかをワンポイントに使ってみる+65
-1
-
10. 匿名 2023/03/18(土) 17:23:50 [通報]
ラメ足したり、アイライナーを色つきにしてみたりはするかな。返信+25
-2
-
11. 匿名 2023/03/18(土) 17:23:59 [通報]
ほぼすっぴんなら、いつもより丁寧に(だけど薄く)ファンデを塗ったり、眉を描いてみたり、アイライン引くだけでもかなり違うよ。返信+17
-0
-
12. 匿名 2023/03/18(土) 17:24:05 [通報]
いつもと違うアイシャドウ(プチプラ)試してみる返信
結局いつものに戻るんだけどね+16
-0
-
13. 匿名 2023/03/18(土) 17:24:17 [通報]
ヴィセアヴァンお気に入り返信
色んな色で遊んでる+55
-1
-
14. 匿名 2023/03/18(土) 17:24:51 [通報]
わかります。返信
なんかいつも同じ。ちょっと色味やメイク変えても同じに感じる。
コスメ買うか悩むと、私の顔に何を塗ろうが、結局私のままかわらないし、買うのやめようって思うことよくあります。+12
-1
-
15. 匿名 2023/03/18(土) 17:25:13 [通報]
食用成分口紅返信+5
-14
-
16. 匿名 2023/03/18(土) 17:25:36 [通報]
その季節らしい色を、アイシャドウやリップで取り入れてる。返信
今の季節なら、なるべく淡い色のピンクを入れるとか。
リップもあまり強い色にしないとか。+16
-0
-
17. 匿名 2023/03/18(土) 17:25:57 [通報]
ドラァグクイーンみたいなメイクをして自分の殻を破ってみる返信+29
-5
-
18. 匿名 2023/03/18(土) 17:26:49 [通報]
+40
-0
-
19. 匿名 2023/03/18(土) 17:26:51 [通報]
>>1返信
整形一択+0
-7
-
20. 匿名 2023/03/18(土) 17:27:17 [通報]
>>15ルバンシュは化粧が苦手な人にオススメ!返信REVANCHE - 愛され続ける、食用成分100%のルージュ&リップwww.revanche.jp愛され続ける、食用成分100%のルージュ&リップ。なめても安心食用成分100%のルージュが新発売。愛され続ける食用成分100%のリップがリニューアル
+2
-11
-
21. 匿名 2023/03/18(土) 17:27:39 [通報]
チークの色変えてみたりアイシャドウの色変えてみたりしてますよ返信+22
-0
-
22. 匿名 2023/03/18(土) 17:27:56 [通報]
目尻らへんに赤いシャドウ入れ込む返信+19
-0
-
23. 匿名 2023/03/18(土) 17:27:59 [通報]
>>1返信
デパコスのアイシャドウパレットを買う。
マンネリ化して迷う時は絶対そうしてる。選んでる時点で気持ちが上がるし、買ったらいろいろやろうって気持ちにもなるし気分も変わるし良い+25
-0
-
24. 匿名 2023/03/18(土) 17:28:07 [通報]
シングルアイシャドウのピンク系とかギリギリどこにでもつけていけるけど気分転換になる色味買ってみる。返信
フルパレットで外すとテンション下がるから。+15
-0
-
25. 匿名 2023/03/18(土) 17:28:48 [通報]
やっぱり、時には艶やかさって必要だと思うの返信
オーバーリップでジューシーな口元を演出
スパンコールを思わせるキラキラなアイシャドウで眼力を
鼻筋や目頭にハイライトを入れて立体的な顔にすれば
パーティで目立つこと間違いなし。+6
-7
-
26. 匿名 2023/03/18(土) 17:29:02 [通報]
>>1返信
最近いろんなカラーマスカラが出てるからそれ試してみるかな?
ブラウンにもブラックにもいろいろあるんだよ〜+11
-0
-
27. 匿名 2023/03/18(土) 17:29:41 [通報]
キャンメイクとかプチプラで多分飽きるだろうけど挑戦してみたいものちょこっと買ってみる。返信
デパコスで気に入らないとショックだし売るにしても面倒だから、デパコスは間違いないって確信できるものだけにする。+42
-0
-
28. 匿名 2023/03/18(土) 17:34:18 [通報]
>>1返信
アイブロウマスカラとかどう?+0
-0
-
29. 匿名 2023/03/18(土) 17:35:46 [通報]
>>5返信
アイブロウ、アイシャドウ、マスカラ、チークをパパっとしてるのか、簡単なベースメイクとアイブロウだけなのか、それにもよるね+9
-0
-
30. 匿名 2023/03/18(土) 17:37:20 [通報]
>>1返信
マスクもまだしてるのでアイシャドウかな?
1個しか持ってないなら3〜4個買って日替わりで色を変えると気分変わります
茶系、赤系、オレンジ系、カーキなど+6
-0
-
31. 匿名 2023/03/18(土) 17:38:19 [通報]
眉毛にアイシャドウをうっすら重ねてるよ!返信
眉毛をパウダーとペンシルで書いて眉マスカラをのせた後、アイメイクに取り掛かっているんだけど、大体単色のパウダーアイシャドウを使っていて、ブラシで目元に塗ったあと、同じ色を眉毛にもサッサっとのせてるよ。
統一感出るしなんだか垢抜けていい感じになります!+23
-0
-
32. 匿名 2023/03/18(土) 17:41:01 [通報]
返信+13
-5
-
33. 匿名 2023/03/18(土) 17:43:26 [通報]
>>17返信
カットクリースやってみたい!+36
-0
-
34. 匿名 2023/03/18(土) 17:44:28 [通報]
>>1返信
このメイクをすると外国人に間違われる。メイクで別人になるの楽しいねAngelina Jolie Makeup Tutorial - YouTubeyoutu.beOctober is the month of Halloween and if you need to look like a seductive siren, this is the look for you! More photos here http://www.michellephan.com/post...">
+4
-2
-
35. 匿名 2023/03/18(土) 17:44:54 [通報]
>>2返信
そーよー!
+30
-0
-
36. 匿名 2023/03/18(土) 17:45:12 [通報]
パーソナルカラー診断してみては?返信
ネットでもできるから、複数のサイトでやってみて、一番多く出たタイプで似合う色を探す。+4
-0
-
37. 匿名 2023/03/18(土) 17:50:07 [通報]
>>1返信
眉毛の形を変える、眉マスカラで色を変える。
アイシャドウのカラーを変える。
マスカラの色を変える。+2
-0
-
38. 匿名 2023/03/18(土) 17:52:54 [通報]
最近はプチプラのカラーマスカラ、カラーアイライナーがバリエーション豊富だから色々試してます返信
パキッと鮮やかな色はハードル高いけど、くすみ系だと肌から浮かずに馴染むのでチャレンジしやすいです
最近はピンク系やグリーン系をポイント使いしてます+8
-0
-
39. 匿名 2023/03/18(土) 17:54:13 [通報]
チョットあんたたち〜返信+13
-0
-
40. 匿名 2023/03/18(土) 17:54:59 [通報]
>>3返信
毎度毎度よく速攻でこれ貼れるなあ+32
-2
-
41. 匿名 2023/03/18(土) 17:55:07 [通報]
>>20口紅つけたまんま食事をしたら口紅の成分ご体内に入り発がん性物質の危険性あるから。返信
+2
-7
-
42. 匿名 2023/03/18(土) 18:02:04 [通報]
毎年誕生日のプレゼントやり取りがある人がいるならコスメお願いするとかは?返信
人に選んでもらうと必然と自分じゃ買わない色味のものが使えると思うよ。
わたしも友達にベージュのリキッドアイシャドウ貰って使ってみたら馴染むし使いやすくてお気に入りになったよ。
リキッドタイプもベージュのアイシャドウも使ったこと無かった。+3
-2
-
43. 匿名 2023/03/18(土) 18:03:58 [通報]
部分用つけまつげをつける返信
三本1束くらいのを一つつけるだけでも目の印象が変わる+5
-0
-
44. 匿名 2023/03/18(土) 18:27:41 [通報]
涙袋にグリッター入れると一気に華やかになるよ返信+4
-0
-
45. 匿名 2023/03/18(土) 18:35:24 [通報]
手持ちのコスメをアレンジする感じなら、返信
・ちふれやセザンヌのニュアンサーをいつものアイシャドウやチークの上に重ねる
・カラーラメ(キャンメイクのジュエリーシャドウベールなど)をアイメイクにプラスする
・透ける発色のリップをいつものリップに重ねる
・ベージュ系やイエロー系のリップを下地として塗ってからいつものリップを使う
使ったことのない色のシングルアイシャドウやリップをプチプラで買ってみるのもいいと思います。
あとは「脱マンネリメイク」で検索すると動画など見つかるので参考になるかも。
+12
-0
-
46. 匿名 2023/03/18(土) 18:57:21 [通報]
>>3返信
またこれがトピ画になってる笑笑+19
-2
-
47. 匿名 2023/03/18(土) 19:14:22 [通報]
>>3返信
マンネリとかちょっとどころの騒ぎじゃなくて笑ってしまった+19
-2
-
48. 匿名 2023/03/18(土) 19:20:24 [通報]
>>2返信
主には恐怖のオキシトシンが足りないのよね~+7
-0
-
49. 匿名 2023/03/18(土) 20:02:16 [通報]
>>20返信
いつも貼ってるね+8
-0
-
50. 匿名 2023/03/18(土) 20:25:47 [通報]
>>1返信
インスタとかYouTubeでメイク動画見てみると自分もやってみたくなるよ!
大概、使用コスメも詳しく紹介されてるから、気になった商品をドラッグストアとかで実際手にとってみるのもワクワクしてモチベーション上がるし
インスタやSNSだとハッシュタグで逆引きもできるから、もし気に入っる手持ちのコスメがあれば、#〇〇で検索するとその商品を使って他の人がどんなメイクしてるか見てみるのも参考になって良いし、手持ちを活かしながら買い足すアイテムも分かって便利+8
-0
-
51. 匿名 2023/03/18(土) 20:29:28 [通報]
>>32返信
じゅりちゃん、ガルで見かけるとは。すごく可愛いけど加工ありなのかなー。個人的に顔立ちが好み。
+8
-1
-
52. 匿名 2023/03/18(土) 20:56:00 [通報]
涙袋をつくる返信+1
-0
-
53. 匿名 2023/03/18(土) 21:05:49 [通報]
たまにはアイライン引かずに、アイシャドウだけにしようかな?ってやってみるんだけど、「眠そうだね。寝不足?」って聞かれるからやっぱり、アイラインはした方がいいな、、、。返信+10
-0
-
54. 匿名 2023/03/18(土) 21:15:10 [通報]
>>2返信
あんたたち〜+12
-0
-
55. 匿名 2023/03/18(土) 21:50:38 [通報]
アイライナーをスッと横に引くが定番でやってるけど、たまに気分変えて少しタレ目風に下げたり少し跳ね上げたりしてる。返信
多分人から見てどこ変わった?ってレベルでも自分ではおっなんか違うと思う。
やり過ぎは変だけど、自然な上げ下げならいいと思うよ。+7
-0
-
56. 匿名 2023/03/18(土) 21:52:29 [通報]
>>33返信
お風呂入る前に、白めのコンシーラー塗って上から派手なラメをバチバチに塗って遊んでる笑
+19
-0
-
57. 匿名 2023/03/18(土) 22:13:14 [通報]
同じぽい色のシャドウでもメーカー(ブランド)変えるだけでささやかに雰囲気変えれるよ〜返信+3
-0
-
58. 匿名 2023/03/18(土) 22:15:17 [通報]
>>31返信
眉マスカラをした後でアイシャドウを眉にのせるのですか?
やったことないのですが、眉マスカラにシャドウが溜まったりしませんか?
いい感じになるんでしょうか+7
-1
-
59. 匿名 2023/03/18(土) 23:50:19 [通報]
質感変えたりは?返信
リップ、チーク、アイシャドウでも、
いつもの色味のままマット系から艶系ラメ系に変えたり。逆ももちろん。
あとメイクじゃないけど、ネイルだけでも印象変わると思う。+6
-0
-
60. 匿名 2023/03/19(日) 00:00:19 [通報]
>>58返信
眉マスカラを塗った直後じゃなくて乾いてからアイシャドウをササッとのせるので、アイシャドウがつきすぎちゃうことなくふんわり色が乗る感じです!
ぜひ試して欲しいです!
+6
-0
-
61. 匿名 2023/03/19(日) 00:53:59 [通報]
>>1返信
眉のパウダーを明るくしたりカラーマスカラしたりアイシャドウ変えたり。手の甲に眉、マスカラ、アイシャドウだして全体の色味考えるの楽しい!!公園とかスーパーとかなら失敗しても誰も見てなさそうだしw+2
-0
-
62. 匿名 2023/03/19(日) 08:05:55 [通報]
>>34返信
東南アジア人が西洋人風になるのねw
二重でもアイプチで幅広げる必要あり。+2
-0
-
63. 匿名 2023/03/19(日) 08:30:03 [通報]
>>53返信
上ラインはインラインのみ
下は黒目の下のみ にペンシルでぐりぐり引いてるよ。
アイラインの主張はないけどちゃんと盛れる。+3
-0
-
64. 匿名 2023/03/19(日) 08:54:33 [通報]
ヒロさんと長井かおりさんの動画参考にしてます返信
+4
-0
-
65. 匿名 2023/03/19(日) 16:52:54 [通報]
例えばリキッド付けるにしてもビューティースポットを意識して丁寧に付けて顔に立体感付けるとか、部分まつ毛付けたりとか、パーソナルカラーを敢えて外してプチプラチークで試してみるとかしてる!返信
小田切ヒロさんで勉強してる+1
-0
-
66. 匿名 2023/03/19(日) 21:34:57 [通報]
>>1返信
私ならメイクブラシを変えてみる
同じコスメでも全然違う仕上がりになる
あとはチークの位置を変えてみたりとかアイシャドウも普段あまり使わないだろう締め色をメインにしたカットクリースに挑戦してみたり(日常メイクにいけそうなやり方もあるよ)+1
-0
-
67. 匿名 2023/03/19(日) 22:20:41 [通報]
>>60返信
そうなんですね!
わー!明日やってみます!
ありがとうございました!+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する