ガールズちゃんねる

万年テカテカ限界脂性肌の頭皮ケア教えて!

97コメント2023/03/24(金) 14:21

  • 1. 匿名 2023/03/18(土) 15:31:54 

    初めまして、YouTubeでガルちゃん切り抜きまとめを見るようになり自分の悩みもここで解決出来るのでは?と思いトピックを作成いたしました。

    私は現在20代前半 女
    生まれつき酷いレベルの脂性肌でした。子供の頃から頭皮の脂っぽい独特な嫌な香りに悩まされています。
    上の兄弟も頭皮ケアで学生時代悩んでいたので、遺伝なんだなと諦め半分、でも頭皮ケアを頑張ってサラサラにしたい!頭皮の嫌な匂いを消し去りたい!と常々思っていました。
    今の対策はシャンプーを2回して丁寧に予洗い、すずぎをする程度です。もっと頭皮ケアにきくアイテム等ありましたら、皆様と語りたいと思っています、また私と同じ悩みを抱えている方の参考になればと思います。
    返信

    +44

    -0

  • 2. 匿名 2023/03/18(土) 15:32:32  [通報]

    シャンプーはパウダリー系
    返信

    +4

    -0

  • 3. 匿名 2023/03/18(土) 15:32:59  [通報]

    シャンプーなんて必要ないよね
    返信

    +4

    -20

  • 4. 匿名 2023/03/18(土) 15:33:25  [通報]

    前髪がとにかくベタベタになる。色々試したけど、肌は加齢で少し落ち着いた。しかし前髪は変わらない。前髪なしで過ごしてる
    返信

    +40

    -1

  • 5. 匿名 2023/03/18(土) 15:34:14  [通報]

    万年テカテカ限界脂性肌の頭皮ケア教えて!
    返信

    +3

    -9

  • 6. 匿名 2023/03/18(土) 15:34:39  [通報]

    ドライシャンプーを使う
    返信

    +11

    -0

  • 7. 匿名 2023/03/18(土) 15:34:58  [通報]

    デオコのシャンプーいいよ
    返信

    +6

    -10

  • 8. 匿名 2023/03/18(土) 15:34:59  [通報]

    プレディアのこれ良いですよ。
    リンス、トリートメント無くてもスッキリするので夏場はから使ってます。
    万年テカテカ限界脂性肌の頭皮ケア教えて!
    返信

    +58

    -2

  • 9. 匿名 2023/03/18(土) 15:35:45  [通報]

    がるちゃんでh&sのシャンプーを知って、ベタつきが気になるときに使ってます。緑色のやつ。
    返信

    +11

    -4

  • 10. 匿名 2023/03/18(土) 15:35:47  [通報]

    1日頭洗わないとものすごく匂いがきになる。
    昔は毎日じゃなくてもいけたのに。
    返信

    +88

    -2

  • 11. 匿名 2023/03/18(土) 15:35:49  [通報]

    アーイエー オーイエー オレ入江ー フロムLA
    返信

    +0

    -11

  • 12. 匿名 2023/03/18(土) 15:36:12  [通報]

    シャンプーが問題なんだと思うよ
    石鹸シャンプーにしてみたら?
    脂根こそぎ持ってくよ
    しかも地肌に優しい
    髪の毛はキシキシするかもだけど
    返信

    +9

    -20

  • 13. 匿名 2023/03/18(土) 15:36:27  [通報]

    無添加石鹸シャンプーお勧めです。
    返信

    +8

    -5

  • 14. 匿名 2023/03/18(土) 15:37:05  [通報]

    >>1
    色々試したけどコタで落ち着いた!フケとかギトギトした人間臭さ?みたいな匂いもなくなったよ
    返信

    +17

    -0

  • 15. 匿名 2023/03/18(土) 15:39:09  [通報]

    肌の脂性肌とインナードライで対処法が違うのと一緒で、頭皮も「洗いすぎるから余計に脂が出るんだよ!洗いすぎない方がいいよ!」とか言う話は、本当の脂性肌の人は信じない方がいい。
    乾燥することで脂が出る人と、真の脂性肌と、全然違う。
    真の脂性肌ならシャンプー前にオイルマッサージして汚れを浮かせたり、頭皮用クレンジングするのがいいよ!
    返信

    +114

    -1

  • 16. 匿名 2023/03/18(土) 15:40:12  [通報]

    シャンプーの前に頭皮マッサージであらかじめアブラを絞り出しておく。
    シャンプーブラシで毛穴からアブラをかき出す。
    スナック菓子、揚げ物、食べない。
    湯船にしっかり浸かる。
    時々サウナに行ったり日頃運動したりして汗をかく。
    返信

    +33

    -0

  • 17. 匿名 2023/03/18(土) 15:42:20  [通報]

    コラージュフルフルネクストシャンプー
    すっきりさらさらタイプ を使ってみてはいかがでしょうか?
    髪がきしむから、毎回は使いませんが、頭皮の脂が気になるときのみ使っています。
    ちなみに、普段は同じシリーズのうるおいなめらかタイプを使っていますが、個人的には大変気に入っています。
    返信

    +7

    -3

  • 18. 匿名 2023/03/18(土) 15:43:34  [通報]

    万年テカテカ限界脂性肌の頭皮ケア教えて!
    返信

    +2

    -19

  • 19. 匿名 2023/03/18(土) 15:44:35  [通報]

    めちゃくちゃ脂性で夕方頃になると犬みたいな匂いしてきてたけど頭皮のみ石鹸で洗ってからシャンプーするようになったら劇的に変わったよ
    返信

    +21

    -1

  • 20. 匿名 2023/03/18(土) 15:48:07  [通報]

    クレンジングオイルで頭皮クレンジングを取り入れる

    やり方はお風呂に入る前、髪が乾いてる状態でオイルを1プッシュ手にとって、反対の手で髪を掻き分けながら地肌にオイルを塗りつける
    これを4~5回くらい繰り返して地肌全体にオイルが付いたら、指の腹で頭皮を揉むように2~3分マッサージする
    あとはお風呂に入って普通に髪を濡らしてシャンプーする

    3日おきくらいにこれをやると匂いが軽減すると思います
    クレンジングオイルは安いもので良いので、それほどお金も掛かりません、一度試してみて下さい!
    返信

    +27

    -1

  • 21. 匿名 2023/03/18(土) 15:48:19  [通報]

    >>1
    顔が脂性だと地肌もオイリー
    反対に乾燥肌だと地肌も乾燥してるんだって
    そのへんを踏まえてお手入れすると良いよ
    脂っぽいと思って洗いすぎも余計に脂が出て悪循環
    私も地肌の匂い気になってたけど
    ミルボンのシャンプーとヘアローションで気にならなくたなった
    私の場合汗っかきなのが原因みたいでこのローションに助けられた
    スッキリするのでおすすめです
    万年テカテカ限界脂性肌の頭皮ケア教えて!
    返信

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2023/03/18(土) 15:50:29  [通報]

    ドラストで売ってるスプレーがあるよ。頭皮用のコーセーから出てる粉っぽいスプレー、なかなかいいよ。ドライシャンプーとはまた別のジャンルの
    返信

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/18(土) 15:51:35  [通報]

    消臭ならティーツリーよ
    ティーツリーのシャンプーがお勧めです
    返信

    +2

    -2

  • 24. 匿名 2023/03/18(土) 15:52:19  [通報]

    >>1
    頭皮の脂にはコラージュフルフルのシャンプー
    ベタつきが気になったらドライシャンプーするとか?
    返信

    +4

    -2

  • 25. 匿名 2023/03/18(土) 15:56:17  [通報]

    しっとり系なんて使った日には自分の臭さで目眩するw
    返信

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2023/03/18(土) 15:57:55  [通報]

    シャンプー前に頭皮クレンジングするとだいぶ違うよ。毎日でも隔日でも。
    ホホバオイルでも、市販の顔面用のクレンジングオイルでもOK。安くて大容量の無印のとかでいい
    頭皮にツーってまんべんなく垂らしてマッサージ
    頭頂部や生え際は念入りにゴシゴシ
    そのあとはお湯で流して普通にシャンプー
    シャンプーはコラージュフルフルとかオノンとかデオコ
    返信

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2023/03/18(土) 15:58:43  [通報]

    >>1
    DHCの薬用ヘッドシャンプーをおすすめします!

    ホームページのクチコミを読むと男性ファンが多いみたいだけど男女問わず使えるよ
    洗い上がりがさっぱりする
    返信

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/18(土) 15:59:27  [通報]

    私はインナードライなんだけど、お風呂上がりに頭皮の保湿するようにしたら皮脂の分泌量が大幅に減ったよ。
    以前は夕方辺りには皮脂で髪がまとまっちゃってたけど、今は夜までサラサラ。
    返信

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/18(土) 16:00:31  [通報]

    頭皮は乾燥している気がするけど(かさぶたもある)臭いはとても脂っぽいにおいがする
    朝も夜も洗いたいくらい
    返信

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2023/03/18(土) 16:01:35  [通報]

    >>19
    えーやってみよー
    犬みたいな匂いわかるわ…
    返信

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/18(土) 16:04:18  [通報]

    >>4
    私も前髪は午後からベタついてきてしまって、夕方頃は前髪が割れるほどです…。
    周りの人は皆ずっとサラサラですごいなと思います。
    ただ、気になった時にドライシャンプーをするだけでもだいぶ変わりました!
    私はAmazonでスプレータイプのものを使っています。
    返信

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2023/03/18(土) 16:07:25  [通報]

    >>20
    私も顔用のクレンジングオイルでたまに頭皮クレンジングするけど、ポンプから直接頭皮にプシュっとしてる笑
    その方が髪の毛じゃなくて、頭皮に付けやすいよ
    返信

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/18(土) 16:10:07  [通報]

    シャンプーはサロン系のは高くて使い続けるのが難しいし
    石鹸は頭皮にはよくても髪が傷むのでイマイチ

    その点メンズ向けのh&sいいですよ
    特にこのスカルプタイプ

    市販品で安いし、男性用なので脂に強いです
    女性の2倍の脂に対応とか
    まずは試してみて
    万年テカテカ限界脂性肌の頭皮ケア教えて!
    返信

    +15

    -2

  • 34. 匿名 2023/03/18(土) 16:11:07  [通報]

    車を運転してて、右折するとおじさんがまとわりついてくる
    返信

    +38

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/18(土) 16:12:37  [通報]

    ベトつきも匂いもコラージュフルフルを使い始めて改善した。
    スカルプケア用や薬用など色々なシャンプーを使ったけど、ここまで効果を感じたのは初めて。
    返信

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2023/03/18(土) 16:15:44  [通報]

    >>1
    リンゴ酢つかってみたことありますか?かなり変わると思う

    自分は頭にニキビができて痛くて汚いって10代でなってた時に教わったのが
    リンゴ酢を週に3回頭にかける
    リンゴ酢はまあ酢だし強いので、水400cc(コップ2杯分くらい)に大さじ2のリンゴ酢を薄めて
    シャンプー後に、頭皮にかかるように頭に注いで、ちょっとなじませたら洗い流す
    ※洗い流すためのすすぎは必ず水で!!って教わったんだけどなぜかはわからない。効果なのかもしれないし、お湯ですすぐ臭いが強くなるからかも・・・

    リンゴ酢は(塗ることで)頭の皮膚の状態を健康にするらしくて
    ググると「髪がつやつやに!」とか美容方面がいろいろ出てくると思うんですが、頭皮がそもそも健康な人は生えてくる毛質が高くなるのかなって思ってる
    頭の過剰な脂で悩んでるならぜひ試してみて~
    返信

    +8

    -3

  • 37. 匿名 2023/03/18(土) 16:17:16  [通報]

    ホルモンの関係。
    男性ホルモン優位。

    女性ホルモン(エクオール)とか飲んだりイソフラボン取る。

    あとあぶらとり紙は✕。
    余計に出ます。
    あとGacktのトピみてみてw
    頭皮ケア。湯シャン(これガルには超絶嫌われるからやるならこっそりね)
    化粧水はやらない。
    乾燥した位が丁度よく角質がきちんと落ちるので肌のキメが戻る。
    化粧品もパウダーだけでリキッドとか毛穴つまるのはだめ。

    皮膚科に行っても今使ってるものはやめなさいと言われるよ。
    返信

    +2

    -12

  • 38. 匿名 2023/03/18(土) 16:17:21  [通報]

    >>1
    シャンプーって何使ってる?
    頭皮の独特なプーンっていう臭いって「皮脂の酸化した臭い」だから、
    顔が脂っぽくなってもすぐには臭くならないのと同じで、頭皮も脂っぽい人でも毎日汚れがしっかり落ちてれば、本来はそんなにすぐに嫌な匂いがする事はないはずなんだって。
    脂によるベタつきはどうしても出るけど、その脂が酸化するほど放置されなければすぐに嫌な臭いに変わる訳じゃないから、
    もし毎日嫌な匂いがするなら前日やそれ以前の皮脂がしっかり落ちきってなくて、その皮脂が酸化して臭ってる可能性が高い。
    脂性肌の人はしっとり系や敏感肌用のシャンプーが合わない人が多いから一度見直してみて、洗浄力強いシャンプーや頭皮クレンジング取り入れるといいよ。
    あとノンシリコンシャンプーも多くはシリコンの代わりに別の油が添加されてるから、合わないようだったら控えた方がいい。

    返信

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/18(土) 16:19:07  [通報]

    返信

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2023/03/18(土) 16:24:34  [通報]

    >>8
    これほんっとすき。サラサラになるし。
    ボディソープも良くて、蕁麻疹が軽減された。
    返信

    +13

    -1

  • 41. 匿名 2023/03/18(土) 16:25:19  [通報]

    改善策じゃないけど、バッグにプレストタイプのベビーパウダーを入れてる。
    ベタついてきたら髪に着けて馴染ませるとサラサラになる。
    スプレータイプのドライシャンプーがあるけど、スプレーを処分するの面倒だし、トイレといえどもシューッとかけるのが気になってベビーパウダーにしてる。
    返信

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/18(土) 16:26:36  [通報]

    >>37
    女性ホルモンのサプリ飲んだら頭皮の皮脂
    かなり減ってサラサラになったよ。
    私もホルモン関係あると思う。
    返信

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/18(土) 16:29:35  [通報]

    >>8
    毎日使いできますかね?
    返信

    +4

    -2

  • 44. 匿名 2023/03/18(土) 16:38:15  [通報]

    >>1
    シャンプーブラシ使ってますか?
    しっかり洗ってるようで意外と洗えてない事が多いんだって
    ブラシ使うと毛穴の中の汚れも取れるからおすすめします 
    血行も良くなるから抜け毛も減った!
    それに毎日シャンプーするのに2回も洗うのは多すぎる気がする
    地肌の皮脂を取りすぎるのも良くないと美容師さんが言ってました
    しっかりシャワーで予洗いしてから
    地肌を指でマッサージしながらシャンプー
    最後にブラシでもう一度マッサージすれば
    一度洗いでも大丈夫ですよ
    ブラシは何千円の高い物からプチプラまで使ったけど
    サクセスのシャンプーブラシが一番良かった笑
    返信

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2023/03/18(土) 16:39:19  [通報]

    夕方自分の頭が臭いっていうのは30代まではあったけど、40代になってからも一晩シャンプーしないと今までと変わらず髪がギトギトになる割に臭いがしなくなった

    何かが枯れたんだろうと思うけどどうせなら皮脂も多少減って欲しい…
    返信

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2023/03/18(土) 16:40:30  [通報]

    最近GACKTのトピに似たような内容あったぞ
    返信

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/18(土) 16:41:38  [通報]

    >>8
    これトリートメントする手間も省けて、サラサラになるし、ひんやりして気持ちいいからこれからの季節おすすめ
    返信

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/18(土) 16:45:27  [通報]

    >>8
    画像までありがとうございます!この商品初めて聞きました!さっそく買いに行ってみます
    ありがとうございます!
    返信

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/18(土) 16:47:11  [通報]

    >>1
    はい!20代前半から頭皮の脂性に悩まされ、更に酷すぎる匂いにも悩まされてきました。40代まで続いたけどようやく原因がわかりました。
    シャンプーです。ドラッグストアの安いシャンプーは洗浄力が高すぎて頭皮が荒れて常に頭皮真っ赤のベタベタの匂いが酷い…
    そう言うことなのかな?と気付いてから1年以上安すぎるシャンプーは使わないことにしました。それでも専売品みたいなのは高くて続かないのでドラッグストアの中でも1200円くらいのシャンプーを使い続けたら明らかに変わってきました。今はドラッグストアのタラソなんとか?という1100円ほどのを使ってますがめちゃくちゃ調子いいです。エヌドットのオイルなんて使えてしまうほどです(以前はオイルなんて使えませんでした)。
    返信

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2023/03/18(土) 16:50:24  [通報]

    顔や体は乾燥肌なのに頭皮は脂ギッシュ。何でだろう?
    返信

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2023/03/18(土) 16:52:29  [通報]

    >>1
    そんなまとめ動画あるんだ
    返信

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/18(土) 16:58:24  [通報]

    >>1
    ガシガシになっていいならボディソープで洗うこと
    臭いは確実に取れる
    ガシガシになるけど
    返信

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2023/03/18(土) 17:04:07  [通報]

    >>1
    ディアテック カウンセリングプレシャンプーおすすめ
    万年テカテカ限界脂性肌の頭皮ケア教えて!
    返信

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/18(土) 17:13:58  [通報]

    湯上がりにカーマインローションを頭に振りかけてみる
    返信

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/18(土) 17:23:13  [通報]

    >>1
    現在30代前半
    思春期から同じ体質だけど一向に変わらないよ
    顔はインナードライ向けのスキンケアを使ってるけど、頭皮は毎日必ずシャンプーするくらい
    入院でもしたら次の日ギトギト、周りの人はサラサラなのに
    男ならまだしも女性でなかなか居ないから恥ずかしいよね
    返信

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/18(土) 17:29:54  [通報]

    >>43
    毎日用じゃないから、このシリーズのシャンプーと併用したらどうかな?
    返信

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/18(土) 17:30:08  [通報]

    男性用シャンプーとかにすれば表面的には解決。
    でも長期的に食べるものを変えないと油分が出てくるのは変わらないと思う。
    返信

    +0

    -2

  • 58. 匿名 2023/03/18(土) 17:37:55  [通報]

    オクトいいよ!リンスを頭皮に付けろと書いてあって実践したらかなりにおいが減ったと言われた。
    返信

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/18(土) 17:40:10  [通報]

    >>37
    イソフラボンどころじゃ私には勝てない
    何ヶ月もやったけど何にも変わらなかった
    低用量ピルは多少効いたけど、妊活を機にやめたら大量に髪が抜けたからもう怖くてやめた
    返信

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/18(土) 17:58:38  [通報]

    私は頭皮のベタつきや臭いが気になる時は、まず洗顔フォームで頭を洗います。
    その後軽くシャンプーで洗いリンスします。
    私はこの方法で長年悩まされてきた頭皮臭を解消できました。気になったら1度試してみて欲しいです。
    返信

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/18(土) 18:05:57  [通報]

    >>4
    頭皮と顔(おでこ)は繋がってる
    安い洗浄力の強いシャンプーは危険
    アミノ酸系でしばらく我慢して、脂の分泌量を減らす
    返信

    +3

    -4

  • 62. 匿名 2023/03/18(土) 19:01:34  [通報]

    >>28
    何を使って保湿してますか?
    返信

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/18(土) 19:09:01  [通報]

    >>1
    アミノ酸シャンプーがお勧めです。
    あと石鹸シャンプーもお勧めです。
    髪はきしきしするけど、頭皮と髪の毛の痛みは減った。
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/18(土) 19:11:20  [通報]

    >>15
    わかります。どんなに丁寧な食生活や適度な運動、生活習慣の改善をしとってそんなものの変化は微々たるもの。あの憎い脂はいついかなる時もニチャニチャネトネト湧いて出てきます。。嫌ですよね
    返信

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/18(土) 19:13:13  [通報]

    >>51
    私も初めて知った
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/18(土) 19:14:16  [通報]

    >>4
    おでこにパウダーはたいてる
    返信

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/18(土) 19:19:48  [通報]

    私も脂性肌です。毎日きちんとシャンプーしてても頭皮に角栓みたいなのある。ベタつきが酷くなってきたなと思ったら、無印良品のホホバオイル使って頭皮マッサージとクレンジングしてます。私の場合は常に脂がでてて、毛穴が詰まって余計に匂いとかが出るんだと思います。
    返信

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/18(土) 19:29:09  [通報]

    >>10
    ひどい脂性肌で半日で臭くなる

    夜普通にお風呂入って、翌朝出かける前にもシャンプーしてる
    それでも夕方には臭い
    返信

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/18(土) 19:46:17  [通報]

    パントテン酸をサプリで飲んでる

    前髪のべたつきも
    ニキビもだいぶ減った!
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/18(土) 19:49:01  [通報]

    1番は食生活。野菜と魚の生活にする。
    シャンプーはお気に入りの香りので予洗い、次に毛先が硬くて確実に頭皮に届くシャンプーブラシとコラージュフルフルで1回、次にまたお気に入りのシャンプーで1回。その後トリートメントとか。地肌にトリートメント類がついても付かなくても私はあまり変わらなかった。

    顔周りは顔につかないようにスーパーハードスプレーのみでこんな風にセット。オイルやワックスを使わずにこんな風に束感が出るようにすると、夕方ベタつきがちな時間になっても気にならない。
    万年テカテカ限界脂性肌の頭皮ケア教えて!
    返信

    +1

    -7

  • 71. 匿名 2023/03/18(土) 20:15:15  [通報]

    >>29
    かさぶたがあるのなら脂漏性皮膚炎かも?(経験ありです)病院に行ってニゾラールローションを処方してもらうと良くなりますよ

    返信

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/18(土) 20:41:44  [通報]

    >>62
    ユースキンのシソラローションというものです。
    頭皮用ではないけど、試しに使ってみたら良かったのでそのままずっと使ってます。
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/18(土) 20:57:02  [通報]

    >>1
    少数派だと思いますが、私はミューズで1回目大雑把に洗ってから普通のシャンプーしてます。
    背中も脂が多いから体もミューズで洗ってます。
    普通肌の人が使うと乾燥するって言われてるので私にはミューズがちょうどいい。
    返信

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/18(土) 22:29:51  [通報]

    シーブリーズのシャンプー前の毛穴すっきりクレンジングで頭皮をマッサージしてシャワーでよく流してからシャンプーするとシャンプーの泡立ちが良くて頭皮もスッキリするよ!
    万年テカテカ限界脂性肌の頭皮ケア教えて!
    返信

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/18(土) 23:09:12  [通報]

    >>44
    私もシャンプーブラシに一票♪
    そして私のお勧めはエトヴォスのシャンプーブラシ
    同じシャンプーなのに毛穴汚れをかき出す感じでスッキリ
    匂いも気にならなくなった
    万年テカテカ限界脂性肌の頭皮ケア教えて!
    返信

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/18(土) 23:37:36  [通報]


    何年もずっと悩んでて
    重曹&お酢シャンプー、クレンジングオイル、シーブリーズ、コラフル、シャンプーブラシ、食生活、サプリなど色々試したけど低用量ピルが一番効果あった
    返信

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/19(日) 00:16:22  [通報]

    >>43
    私は毎日使っちゃってます(^_^;)
    時短になるから便利で…
    今のところ特に問題はないです!
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/19(日) 02:08:30  [通報]

    >>72
    ありがとうごさいます!
    返信

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2023/03/19(日) 05:04:17  [通報]

    >>45
    私も10代後半から20代まで何をどうしても頭皮臭う人で朝シャン必須だったけど、30半ばぐらいから何かが枯れて臭わなくなった
    クレンジングから湯シャン、化粧水で保湿、シャンプーブラシなど色々試したけど無駄だった
    体質だから大人しく朝シャンしてろと今なら思う
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/19(日) 06:50:55  [通報]

    ミルボンの紫の缶の炭酸シャンプー!
    数日に1度それにするとすっきりする。
    頭皮もテカってくるから
    外出する時は&beのパウダー叩いてる
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/19(日) 07:56:06  [通報]

    >>34
    私も!(笑)
    左折の時には臭わないんだけどなんでだろ?
    返信

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/19(日) 09:12:46  [通報]

    >>6
    ダイアンのドライシャンプーいいと思う
    本田翼が宣伝してるやつ

    この間ドンキホーテに置いてて試した感想だけど、
    スプレータイプで脇シューみたいな感じで髪の毛に吹きかけて手ぐしでささっとするだけで束になってた毛がふわさらっとなった

    根本的な解決ではなく対処法としてだけど、よかったらドラッグストアとかでテスターとかあったらちょっと試してほしい
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/19(日) 12:13:13  [通報]

    >>21
    画像ありがとうございます!
    ミルボンって可愛らしいパケのイメージが強かったのですが、そのような商品もあるのですね!
    その商品も後日買いに行こうと思っているのですが、もし宜しければどちらでご購入されたかお聞きしてもいいでしょうか。
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/19(日) 12:16:26  [通報]

    >>27
    おすすめありがとうございます!
    クチコミ早速見てきました!軽く見た感じフケに悩まれて使用されている方が多いような印象があります。脂以外にもフケに悩んでる人にも良さそうですね!
    返信

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/19(日) 13:07:29  [通報]

    石鹸で洗ってます
    シャボン玉とか淡雪の詩とかの無香料のやつ
    それで全身洗えて笑っちゃうくらいコスパ優秀だけど
    侘しいのでたまに良さげなお試し買って気分転換する
    ギシギシにはならないしブローの時間短い!おすすめ
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/19(日) 17:15:28  [通報]

    >>83
    初めは美容室出勧められたのですが
    うちでは主人も気に入って使ってるので
    ネットでミルボンのシャンプーなどとまとめて購入しています 
    かなりお安く買えます
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/19(日) 18:22:43  [通報]

    >>67
    1人暮らしの時くらいしかできないけど、湯船に頭まで浸かったら頭皮の角栓とれるよ
    頭をお湯につけた時だけ湯船の底に何かがざらざら溜まって、頭皮の角栓だと気づいた
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/19(日) 19:20:22  [通報]

    剛毛多毛なので頭洗うの大変だよう…よく洗っても少し痒い時がある。
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/19(日) 19:22:44  [通報]

    >>53
    私も使ってます
    ツーシャンの1回目はこれで軽く洗って軽くすすいでから、2回目は普通のシャンプーでしっかり洗うようにすると、乾かした時にいつもより頭が軽く感じます
    毎日使うとカラーの退色が早くなるから週2くらいがオススメ
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/19(日) 21:04:24  [通報]

    >>87
    顔はお湯につけず、頭だけつける
    こんな感じ↓
    万年テカテカ限界脂性肌の頭皮ケア教えて!
    返信

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/19(日) 21:13:28  [通報]

    炭入りのシャンプー、脂汚れや匂いスッキリ落としてくれる
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/19(日) 21:27:16  [通報]

    頭は脂性だけど手は乾燥するので、洗浄力が強いシャンプーだと今度は手が荒れるのがつらい
    返信

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/19(日) 23:05:06  [通報]

    >>78
    ごめんなさい、保湿するタイミングとかお伝えし忘れてました。
    お風呂上がりにタオルで髪拭いたら、ティースプーン半分から1杯分ぐらいを頭皮に揉み込んでドライヤーするだけです。
    ポンプタイプもあるのでこっちの場合は1.2プッシュ分です。
    是非試してみてください!
    返信

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2023/03/20(月) 05:17:26  [通報]

    >>87
    私も頭臭い時これやります!
    あと+マッサージ!
    いいですよね!
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/21(火) 18:41:34  [通報]

    >>74
    スレ主です。
    コスパ的に良さそうだと思い、この画像のシーブリーズを購入しました。2日間シャンプーブラシを使って丁寧に洗うように心がけました。
    結果としては今までは指で擦った頭皮の匂いは鼻に近づけるのを躊躇う程酷かったのに、100の臭さから50位まで一気に落ち着きました!
    まだじゃっかん皮脂特有のモワッとした香りはありますがかなりいい感じです!おすすめありがとうございました!
    返信

    +8

    -2

  • 96. 匿名 2023/03/21(火) 23:31:52  [通報]

    加齢で落ち着いた元オイリーだけど
    サクセスとh&S緑が油がよく落ちたな
    当然シャンプー1回目は全く泡立たないので二度洗い必須、朝シャン必須、シャンプーブラシもやってた
    でも洗浄力高いやつ髪バサバサになるからトリートメントも必須だった
    あと、髪色は黒だとギトギトに見えやすいので、明るく染めてた
    若干傷んでる髪のほうが脂吸ってくれてる感があるし
    返信

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2023/03/24(金) 14:21:15  [通報]

    ヘッドスクラブどうかな
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす