ガールズちゃんねる

また大手の〝持ち回り〟に戻る?『日本アカデミー賞』、ヒットしなかった作品が受賞した背景

186コメント2023/03/24(金) 04:39

  • 1. 匿名 2023/03/18(土) 15:19:05 


    昨年までの過去3回の最優秀作品賞を振り返ると、2020年は政界の深い〝闇〟を描いた話題作「新聞記者」が受賞。

    2021年は草なぎ剛がトランスジェンダーの主人公を演じた「ミッドナイトスワン」が受賞。

    そして、2022年は米の「第94回アカデミー賞」で「国際長編映画賞」を受賞した「ドライブ・マイ・カー」が受賞。

    「この3作品の共通点はいずれも、投票権を持つアカデミー会員が多い東映、東宝、松竹、KADOKAWA以外の配給作品。以前、北野武監督は日本アカデミー賞を『大手の持ち回り』と批判していたが、ようやくその傾向が変わったと思われた。ところが、今回『ある男』は松竹。それほどヒットしたり話題になったわけでもないのに受賞できたため、またまた〝持ち回り〟に戻ってしまうことが危惧される」(映画担当記者)
    返信

    +122

    -5

  • 2. 匿名 2023/03/18(土) 15:19:33  [通報]

    持ち回りなのはもういいけど

    おもんないねんどれも!!!!
    返信

    +375

    -10

  • 3. 匿名 2023/03/18(土) 15:19:57  [通報]

    忖度で賞レースが決まってるんでしょ
    返信

    +282

    -4

  • 4. 匿名 2023/03/18(土) 15:20:07  [通報]

    出来レースってこと?
    返信

    +216

    -2

  • 5. 匿名 2023/03/18(土) 15:20:13  [通報]

    映画たけーよ
    返信

    +101

    -19

  • 6. 匿名 2023/03/18(土) 15:20:18  [通報]

    業界関係者以外で本当に興味ある人なんているの?
    返信

    +227

    -1

  • 7. 匿名 2023/03/18(土) 15:20:23  [通報]

    >>4
    そりゃそうよ
    返信

    +49

    -0

  • 8. 匿名 2023/03/18(土) 15:20:25  [通報]

    また大手の〝持ち回り〟に戻る?『日本アカデミー賞』、ヒットしなかった作品が受賞した背景
    返信

    +15

    -87

  • 9. 匿名 2023/03/18(土) 15:20:46  [通報]

    功労賞みたいなもんなんだよ
    返信

    +70

    -1

  • 10. 匿名 2023/03/18(土) 15:20:56  [通報]

    ラーゲリが作品賞に入ってないことがびっくり
    返信

    +145

    -65

  • 11. 匿名 2023/03/18(土) 15:20:58  [通報]

    >>5
    高くなったねぇ
    サブスクで時間経てばそれなりに観れる時代だから余計に
    返信

    +105

    -0

  • 12. 匿名 2023/03/18(土) 15:21:28  [通報]

    >>9
    そう書いてくれたらば「そっかぁ」なのにね
    返信

    +22

    -0

  • 13. 匿名 2023/03/18(土) 15:21:31  [通報]

    洋画人口が減ったと言っても やっぱり洋画にお金払う。
    返信

    +99

    -13

  • 14. 匿名 2023/03/18(土) 15:21:45  [通報]

    賞をとるためのジトーっとした映画ばっかり
    返信

    +345

    -4

  • 15. 匿名 2023/03/18(土) 15:21:46  [通報]

    日本アカデミー賞?
    日本バカデキレースショーだろ?
    返信

    +84

    -24

  • 16. 匿名 2023/03/18(土) 15:21:47  [通報]

    >>10
    私もびっくり
    あれこそこういうのを意識した作りなのだと思ってたわ
    返信

    +149

    -18

  • 17. 匿名 2023/03/18(土) 15:21:53  [通報]

    映画って宣伝とイメージが違っていて
    ガッカリする
    でもミッドナイトスワンは
    見ておけば良かった
    返信

    +110

    -18

  • 18. 匿名 2023/03/18(土) 15:22:13  [通報]

    ここ草彅好き多いよね
    返信

    +128

    -6

  • 19. 匿名 2023/03/18(土) 15:22:21  [通報]

    ヒットした云々は関係ないのでは
    返信

    +24

    -1

  • 20. 匿名 2023/03/18(土) 15:22:35  [通報]




     最優秀主演男優賞は2011年の「悪人」以来12年ぶり2度目となるが、作品に対する映画界の評価と集客は反比例だったようだ。

     「興行収入は5億円ほどで、昨年11月の公開後もそれほど話題にならなかった。
    返信

    +86

    -10

  • 21. 匿名 2023/03/18(土) 15:22:41  [通報]

    新聞記者って望月衣塑子さんのでしょ? 赤デミー賞
    東京新聞・望月衣塑子氏は「記者」なのか「活動家」なのか 法務大臣会見で目撃した“偏り”(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    東京新聞・望月衣塑子氏は「記者」なのか「活動家」なのか 法務大臣会見で目撃した“偏り”(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     齋藤健法務大臣の定例会見に参加する東京新聞・望月衣塑子記者の質問内容が、「すさまじい」と省内で話題になっている。毎回、入管法改正問題ワンイシューで、自分の"意見"を織り交ぜながらしつこく質問すると


    望月衣塑子記者が法相会見で「特定の学生団体に肩入れ質問」 他紙の記者は「彼女はもはや活動家」 東京新聞の見解は?(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    望月衣塑子記者が法相会見で「特定の学生団体に肩入れ質問」 他紙の記者は「彼女はもはや活動家」 東京新聞の見解は?(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     財務省の文書改ざん事件で自死した赤木俊夫さん(当時54)の遺族とのトラブルで、信用が失墜した東京新聞の望月衣塑子記者(48)。いま彼女が執心しているのが齋藤健法務大臣の記者会見だという。だが、同業

    返信

    +80

    -5

  • 22. 匿名 2023/03/18(土) 15:22:48  [通報]

    >>10
    去年の邦画で一番良かった
    TBS映画だからスルーなのかな?
    返信

    +100

    -37

  • 23. 匿名 2023/03/18(土) 15:22:52  [通報]

    また忖度かよ
    返信

    +36

    -2

  • 24. 匿名 2023/03/18(土) 15:23:00  [通報]

    >>10
    ラーゲリーは見に行ったけど、評価するような作品ではなかった。
    返信

    +119

    -32

  • 25. 匿名 2023/03/18(土) 15:23:01  [通報]

    >>18
    ここって、映画界?
    それともガル?
    返信

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2023/03/18(土) 15:23:05  [通報]

    受賞してもおかしくない顔ぶれで納得しながら見てたけど、、、
    返信

    +7

    -25

  • 27. 匿名 2023/03/18(土) 15:23:09  [通報]

    出来レースなの?
    返信

    +27

    -2

  • 28. 匿名 2023/03/18(土) 15:23:15  [通報]

    アカデミー賞はもともとアメリカでも玄人受けする作品が選ばれてるから今更
    返信

    +18

    -3

  • 29. 匿名 2023/03/18(土) 15:23:38  [通報]

    >>19
    同意
    返信

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2023/03/18(土) 15:23:50  [通報]

    邦画おもんない
    返信

    +63

    -5

  • 31. 匿名 2023/03/18(土) 15:24:07  [通報]

    >>20
    妻夫木くんは「くる」の嫌な夫役がうますぎて、全然好きじゃない役者さんだったのに見直したわ
    でも嫌いになってしまった
    リアリティありすぎて(;´д`)
    返信

    +59

    -8

  • 32. 匿名 2023/03/18(土) 15:24:13  [通報]

    こういう類は全て出来レース
    返信

    +50

    -3

  • 33. 匿名 2023/03/18(土) 15:24:15  [通報]

    日本の映画は落ちぶれてしまった
    返信

    +28

    -10

  • 34. 匿名 2023/03/18(土) 15:24:28  [通報]

    >>25
    ガルじゃない?
    草彅演技下手なのに持ち上げが凄い
    返信

    +128

    -62

  • 35. 匿名 2023/03/18(土) 15:24:48  [通報]

    >>34
    いや、>>18に聞いてるんで
    返信

    +1

    -19

  • 36. 匿名 2023/03/18(土) 15:24:58  [通報]

    受賞したところで影響力はないから構わんよ
    返信

    +45

    -4

  • 37. 匿名 2023/03/18(土) 15:25:21  [通報]

    邦画はつまらない
    返信

    +18

    -14

  • 38. 匿名 2023/03/18(土) 15:25:25  [通報]

    ある男おもしろそうで見てみたいと思ったよ。
    単にヒットした作品ならそれ話題賞だよ。
    返信

    +27

    -20

  • 39. 匿名 2023/03/18(土) 15:26:58  [通報]

    >>36
    そんなことないわよ
    ずっと「賞をとった」って立場で物言われるのよ
    ある政治家をを総理にした時に言われたことばがあってね、「元首相と言う肩書は死んでも取れない、そんな肩書を与えていいのか?」だよ、
    返信

    +55

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/18(土) 15:26:59  [通報]

    誰も気にしてないから好きにやればいいと思うよ
    返信

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2023/03/18(土) 15:27:12  [通報]

    >>1
    日本映画はアニメの方が面白いから、致し方ないかなとは思う。
    そこまでヒット作ってないしね
    返信

    +20

    -1

  • 42. 匿名 2023/03/18(土) 15:27:48  [通報]

    映画賞もゴミだけど、俳優は使い回しだし、脚本は原作頼みの三流脚本だし、全体的に終わってるんだよね。本読めない残念な人以外は原作を読んだら良いってことになっちゃってるし。
    返信

    +46

    -6

  • 43. 匿名 2023/03/18(土) 15:28:30  [通報]

    興行収入と選ばれるはまた違うんだろうね
    返信

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/18(土) 15:29:07  [通報]

    新聞記者が受賞してるのが一番おかしいでしょう
    返信

    +134

    -5

  • 45. 匿名 2023/03/18(土) 15:29:39  [通報]

    邦画って原作は面白いのにね
    よっぽど監督や俳優陣のレベルが低いんだろうね
    返信

    +50

    -2

  • 46. 匿名 2023/03/18(土) 15:29:39  [通報]

    >>41
    ある男より興行収入よい邦画もあるのでは?
    返信

    +18

    -1

  • 47. 匿名 2023/03/18(土) 15:31:01  [通報]

    今年はジャニーズのゴリ押しも酷かった
    返信

    +116

    -11

  • 48. 匿名 2023/03/18(土) 15:31:58  [通報]

    >>6
    なんかもうアニメの映画しか日本でブーム巻き起こしてるのみないしな…
    返信

    +28

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/18(土) 15:32:19  [通報]

    >>1
    ぶっちゃけ日本アカデミー賞の新人賞っている?
    返信

    +100

    -1

  • 50. 匿名 2023/03/18(土) 15:33:08  [通報]

    >>1
    これぞ昭和から続く日本の芸能政治の産物って感じ
    そもそも日本映画観る人なんて暇な人とか好きなアイドルが出てるとかだし
    返信

    +22

    -3

  • 51. 匿名 2023/03/18(土) 15:33:25  [通報]

    思想偏りすぎ
    返信

    +35

    -2

  • 52. 匿名 2023/03/18(土) 15:33:58  [通報]

    こう書くと大手の映画は正当に評価されても持ち回りで受賞、そうでないものは実力ととられるよね 
    前3作も興行的にはヒットしてないしドライブマイカーが話題になったくらいでしょ
    すごく変な記事だな
    返信

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/18(土) 15:34:06  [通報]

    >>24
    良かったし泣いたけど心に残るって言ったらちょっと違うような…
    返信

    +28

    -5

  • 54. 匿名 2023/03/18(土) 15:35:29  [通報]

    >>11
    さらに言うと、特典ありきの映画も増えたから集中して観たいしたい人はサブスクに移っちゃうよね
    返信

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/18(土) 15:35:32  [通報]

    >>49
    新人なら全員貰えるんだよね
    ただの参加賞
    返信

    +56

    -1

  • 56. 匿名 2023/03/18(土) 15:36:10  [通報]

    赤デミー賞
    返信

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2023/03/18(土) 15:36:15  [通報]

    北野武監督が言ってたこと間違いじゃなかったんだね
    返信

    +19

    -11

  • 58. 匿名 2023/03/18(土) 15:36:39  [通報]

    >>1
    ノミネートする時点で
    そもそもヒットしてない作品選ばれて
    去年映画に出てたの?て人が選ばれてる
    返信

    +34

    -4

  • 59. 匿名 2023/03/18(土) 15:37:36  [通報]

    >>36
    雑誌や出演作の役者のプロフィール欄に載るからそういう肩書が欲しいんだろうよ
    返信

    +12

    -2

  • 60. 匿名 2023/03/18(土) 15:37:55  [通報]

    >>1
    以前、興行収入が1億円にも届かない映画で橋本環奈が受賞した時には驚いたよ
    返信

    +45

    -2

  • 61. 匿名 2023/03/18(土) 15:39:00  [通報]

    これまでも作品賞だけでなく主演女優賞とかでも観た人いるの?ってくらい興収低かったり話題にもなってないのが獲ることはざらにあったのになぜいきなりこんな記事が出たんだろう
    そもそも作品の評価は興行収入や話題とは別物なのに
    返信

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/18(土) 15:39:33  [通報]

    >>1
    今年はある男の総ナメで分かりやすい出来レース
    ガルでアンチの多い人が主演ならフルボッコだったろうね
    返信

    +23

    -3

  • 63. 匿名 2023/03/18(土) 15:39:38  [通報]

    賞レースの為の出演者を含めての映画が増えた気がする
    返信

    +11

    -2

  • 64. 匿名 2023/03/18(土) 15:39:42  [通報]

    宣伝のためにバライティとかでその人の人となり知っちゃうともうそのイメージついちゃって邦画はよほど見たいのがないと見れない
    返信

    +0

    -7

  • 65. 匿名 2023/03/18(土) 15:40:04  [通報]

    妻夫木ってドラマの視聴率も低かった
    返信

    +30

    -6

  • 66. 匿名 2023/03/18(土) 15:40:07  [通報]

    >>24
    ラーゲリーは良い作品泣かせる作品だけどアカデミー賞の評価基準からは外れると思う
    返信

    +30

    -2

  • 67. 匿名 2023/03/18(土) 15:40:39  [通報]

    >>49
    新人賞は謎の受賞者が多い
    あと主演、助演のノミネート者全員に優秀主(助)演女(男)優賞をあげて、その中から最優秀を選ぶのもややこしい
    ただの箔付けという感じ
    返信

    +43

    -4

  • 68. 匿名 2023/03/18(土) 15:41:30  [通報]

    >>54
    あとは不況もあるしね
    返信

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/18(土) 15:42:15  [通報]

    >>14
    賞の取り方が分かったと言っちゃう監督もいるね…
    返信

    +10

    -5

  • 70. 匿名 2023/03/18(土) 15:42:27  [通報]

    邦画の中でも日本アカデミー賞で受賞した作品は群を抜いて興行収入が低い
    なんでこんなのが選ばれるのか
    返信

    +7

    -9

  • 71. 匿名 2023/03/18(土) 15:42:59  [通報]

    >>55
    新人なら、じゃなくて受賞歴なくて主役以外で印象的だったら当てはまるらしいよw
    今年も全然新人じゃない芸歴の人が受賞してる
    その定義なら他にも該当者いるだろうに
    返信

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/18(土) 15:43:27  [通報]

    何で興行会社が投票権を持ってるんだろうw
    返信

    +39

    -1

  • 73. 匿名 2023/03/18(土) 15:44:28  [通報]

    >>10
    ラジオでラーゲリーのCMがよく流れるけど「〜さんみたいに生きるんだ!」と声だけで聴くと織田裕二の震え声を彷彿する
    誰のセリフか分からないけど
    返信

    +1

    -13

  • 74. 匿名 2023/03/18(土) 15:45:09  [通報]

    >>67
    違う賞かもしれないけど、キムタクの次女が映画に出てないのに受賞した時はヤラセ感半端なかった
    返信

    +31

    -6

  • 75. 匿名 2023/03/18(土) 15:45:47  [通報]

    >>22
    TBS系で選ばれてる映画は過去にもあるから違うと思う
    ラーゲリ、他の映画賞でもそこまでだったし
    返信

    +11

    -9

  • 76. 匿名 2023/03/18(土) 15:47:51  [通報]

    >>2
    先週大河ドラマ試しに観てみたら、芸能人の学芸会って感じだったわ
    返信

    +19

    -13

  • 77. 匿名 2023/03/18(土) 15:48:08  [通報]

    >>58
    ヒットしたかどうかは賞に関係ないし、興行収入で決まるんだったらそれこそ意味ないよ
    返信

    +25

    -2

  • 78. 匿名 2023/03/18(土) 15:48:44  [通報]

    >>74
    ブルーリボンだね
    ずんの飯尾がブルーリボンの助演男優賞を受賞していたことに驚いた!
    返信

    +13

    -2

  • 79. 匿名 2023/03/18(土) 15:50:18  [通報]

    >>49
    さぁ?デビュー15周年で新人賞の有岡とか嫌がらせにしか思えないんだけど、あれジャニーズのゴリ押しなの?一体誰得なの?
    返信

    +65

    -1

  • 80. 匿名 2023/03/18(土) 15:50:44  [通報]

    出演者たちはどう思うのかな?授賞式とか出なきゃならないし。
    でもなんだかんだ周りに言われて、本気で選ばれたと思ってそうだな。
    返信

    +2

    -6

  • 81. 匿名 2023/03/18(土) 15:51:16  [通報]

    >>70
    映画界のオナニーなんでは?
    返信

    +6

    -6

  • 82. 匿名 2023/03/18(土) 15:51:46  [通報]

    >>78
    それの時はキムタクの次女は主演だよ
    もっと前の賞じゃない?
    返信

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2023/03/18(土) 15:54:40  [通報]

    >>1
    井筒和幸が言ってたけど
    「当日会場に来てくれるのならノミネートします」って言われたって

    そんな映画祭があるかっ!
    返信

    +30

    -7

  • 84. 匿名 2023/03/18(土) 15:54:53  [通報]

    >>15
    下品なコメ
    気持ち悪い
    返信

    +30

    -7

  • 85. 匿名 2023/03/18(土) 15:55:30  [通報]

    >>31
    悪役上手いんだよね、この方。
    オレンジでいず?とかイケメン売りのころはまったく興味なかったけど、悪役とか汚れ役やるようになってから好きになった。
    ある男も見ましたー!
    返信

    +45

    -3

  • 86. 匿名 2023/03/18(土) 15:56:24  [通報]

    >>31
    一見にこにこと無害そうなのに知るほどウザってなる役が絶妙に上手いから、私も妻夫木好きだけど嫌い
    返信

    +43

    -2

  • 87. 匿名 2023/03/18(土) 15:56:53  [通報]

    >>8
    すずちゃんって本当顔変わったよね。
    水野美紀に似てる。あとりょうにも。
    返信

    +30

    -8

  • 88. 匿名 2023/03/18(土) 15:57:10  [通報]

    >>1
    「ドライブ・マイ・カー」も「新聞記者」もそれほどヒットした訳でもなかったと思うけど、「ある男」だと配給のおかげって変な話よね
    返信

    +30

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/18(土) 15:58:03  [通報]

    >>84
    ノミネートすらされない芸能人のファンでしょ
    自分の推しが選ばれたら手のひら返して権威ある賞だと絶賛してるの見た事あるよ笑
    返信

    +23

    -5

  • 90. 匿名 2023/03/18(土) 15:58:42  [通報]

    >>1
    だからビートたけしなんて悪乗りして都家かつ江(昔の女芸人)の格好して参加してたもんね
    返信

    +7

    -3

  • 91. 匿名 2023/03/18(土) 15:59:32  [通報]

    >>67
    あれ他の映画ではノミネートをただ優秀賞と言ってるだけ

    返信

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/18(土) 16:01:06  [通報]

    >>83
    会場に来ない宮沢りえと石原さとみが受賞してましたけど?
    返信

    +21

    -1

  • 93. 匿名 2023/03/18(土) 16:01:29  [通報]

    >>31
    悪い役やってその役者まで嫌いになるのが本当にわからない。勿論その作品内では大嫌いになるけど、その後もずっと嫌いになるのがわからない。上手ければ「凄いな、良く引き受けたな」って逆に好感度上がる
    返信

    +35

    -3

  • 94. 匿名 2023/03/18(土) 16:02:51  [通報]

    >>77
    邦画実写ナンバー1の興行収入だった踊る2は獲ったのいかりや長介さんの助演だけだもんな
    返信

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/18(土) 16:05:12  [通報]

    今更じゃない?
    日本アカデミー賞ってのがあると知った昔からから出来レース臭は感じてたよ
    そもそも審査員の協会会員さんとやらがどことも繋がりない忖度ないなんて証明できないしね
    映画や俳優をこの賞で盛り上げてドラマ視聴にも繋がるし業界全体の宣伝になるからやってる感じ
    レコ大だってLDHがお金で買ってし
    芸能界の賞なんて全てそんな物でしょ
    返信

    +18

    -2

  • 96. 匿名 2023/03/18(土) 16:07:25  [通報]

    すっかり赤デミー賞だもんな。気色悪い
    返信

    +5

    -9

  • 97. 匿名 2023/03/18(土) 16:08:36  [通報]

    >>55
    エランドール新人賞とかもそんな感じするね。
    返信

    +4

    -3

  • 98. 匿名 2023/03/18(土) 16:09:00  [通報]

    >>58
    それ以前に映画に出ている顔ぶれがいつも同じというか
    知名度があってドラマはよく出てるのに映画であまり見かけない人や
    逆に普段はほとんど見かけない人だけど日本アカデミー賞の常連でその時期だけ見かける人とか
    映画に強い事務所とそうでない事務所があるのかな?って気がする
    返信

    +10

    -3

  • 99. 匿名 2023/03/18(土) 16:11:01  [通報]

    >>89

    どこで見たことあるんですか?
    見に行くので教えて下さい。
    返信

    +2

    -4

  • 100. 匿名 2023/03/18(土) 16:11:41  [通報]

    >>4
    今回もあからさまだったよね
    日アカと日テレの癒着も白けた
    ブラッシュアップライフに日アカ受賞者たくさん出演しててお膳立てバッチリ
    ある男も作品賞取るほどとは到底思えない作品だし。。
    返信

    +37

    -15

  • 101. 匿名 2023/03/18(土) 16:15:52  [通報]

    >>10
    あれ東宝だからシン・ウルトラマンがノミネートされると同じ東宝で難しかったんかもな

    この記事は大手が選ばれて持ち回り復活言ってるけどノミネートの作品はすずの流浪以外は東宝、東映、松竹と全部大手やん
    持ち回り阻止で流浪の月を選んでも可笑しくない?
    返信

    +17

    -1

  • 102. 匿名 2023/03/18(土) 16:16:41  [通報]

    何で松坂桃李は毎年賞レースにからんでんの???
    そんなに凄い俳優とは思えないんだけど…
    返信

    +59

    -5

  • 103. 匿名 2023/03/18(土) 16:20:44  [通報]

    >>100
    玄人向けだからぁ
    返信

    +4

    -8

  • 104. 匿名 2023/03/18(土) 16:20:52  [通報]

    >>1
    そんなこと言ったって2022年の映画興行収入ランキングって、10位までほとんどアニメじゃん
    あとはマーヴェリックとか
    ワンピースが作品賞取ったらよかったの
    なんなんこの映画担当記者
    だったら何が取ったらよかったん
    シンウルトラマンやキングダム2は興行成績よかったけど東宝だから、そしたら持ち回りっていうんだろ
    流浪の月が取ったら満足だったのか
    返信

    +7

    -2

  • 105. 匿名 2023/03/18(土) 16:22:32  [通報]

    >>93
    リアリティありすぎてと書いてあるでしょ
    わざと嫌ってるわけじゃないから仕方ない。横
    返信

    +16

    -3

  • 106. 匿名 2023/03/18(土) 16:22:38  [通報]

    >>83
    その方針を公表してるなら別にいいけどね
    あ、そういう賞なのねとわかるから
    でもまあ、たぶん内緒なんだろうな
    返信

    +1

    -8

  • 107. 匿名 2023/03/18(土) 16:27:44  [通報]

    >>83
    アカデミー会員の投票でノミネート決まるから監督来るか来ないでは選べない
    井筒さんのギャグかただの思い違いじゃあない?
    返信

    +18

    -1

  • 108. 匿名 2023/03/18(土) 16:27:51  [通報]

    >>100
    今年は他の映画賞でも、規模小さめならケイコ、大手ならある男が強かったけどな
    返信

    +22

    -3

  • 109. 匿名 2023/03/18(土) 16:28:16  [通報]

    >>97
    エランドール新人賞はもっと謎なんだよね…
    ほんの数年前に神木隆之介が取ってて驚いた
    それ以外にもキャリア長くて有名な人がよく混ざってる
    返信

    +17

    -1

  • 110. 匿名 2023/03/18(土) 16:31:02  [通報]

    >>13
    やっぱり映画館の大画面と大音量で観たいのって洋画に多いよね。
    邦画もストーリーが気になる作品はあっても、まぁ映画館じゃなくてもなーってなっちゃうんだよねぇ。
    返信

    +10

    -4

  • 111. 匿名 2023/03/18(土) 16:32:19  [通報]

    >>108
    「ある男」報知取ってるもんね
    返信

    +15

    -2

  • 112. 匿名 2023/03/18(土) 16:37:14  [通報]

    >>111
    ある男は報知とブルーリボンで作品賞取ってるし、キネ旬では1位がケイコで2位がある男だったよ
    返信

    +15

    -3

  • 113. 匿名 2023/03/18(土) 16:38:18  [通報]

    もう映画観ないよ
    ネトフリだよ
    返信

    +2

    -10

  • 114. 匿名 2023/03/18(土) 16:39:39  [通報]

    >>2
    ぜんっぜんワクワクもしないラインナップだよね。自己満足の極み。
    ただでさえ生きづらい時代なのになんで高いお金出して暗い映画見なきゃならんのよ。
    鬼滅やスラムダンクなどのアニメがヒットしたのはみんな映画くらい元気をもらいたいからでしょうよ。
    返信

    +34

    -13

  • 115. 匿名 2023/03/18(土) 16:40:26  [通報]

    日アカは
    Shall we ダンス?
    しか分からない
    返信

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/18(土) 16:40:51  [通報]

    >>1
    これテレビでやってるけど視聴率ってどうなんだろうね?調べたらわかるだろうけど、そこまでする程興味もないけど
    誰か観た人いる?
    返信

    +4

    -4

  • 117. 匿名 2023/03/18(土) 16:41:47  [通報]

    まあでも
    ハケンアニメ!自分は大好きなんだけどなんであの興行成績でノミネートされたのか
    東映だからっていうのもわかる
    返信

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2023/03/18(土) 16:43:50  [通報]

    ビジネス賞だからな
    食べログ☆評価と似てる
    ネット社会になって他人や専門家の評価を指標にして見に行く人は多くなったはず

    ネット社会になって明らかに茶番だと世間にバレてるのに日本アカデミー常連監督とか俳優はどう思ってるんだろう

    妻夫木聡とか好きな方だからあまり出てほしくない


    返信

    +4

    -8

  • 119. 匿名 2023/03/18(土) 16:44:15  [通報]

    >>14
    差別的な日本、暗く貧しい日本みたいなのを題材にすればノミネートいけるでしょ。
    そんなのよりインド映画のRRR見てみたいなぁ〜。
    返信

    +58

    -7

  • 120. 匿名 2023/03/18(土) 16:46:30  [通報]

    >>102
    ガルちゃんでは代表作は娼年だよね。
    返信

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/18(土) 16:46:47  [通報]

    >>20
    こういう映画は1年待てばサブスクで家でゆっくり見られるから
    映画館行く必要ないなと感じちゃう
    返信

    +12

    -4

  • 122. 匿名 2023/03/18(土) 16:52:30  [通報]

    >>94
    踊る大捜査線の映画は面白くない
    返信

    +5

    -5

  • 123. 匿名 2023/03/18(土) 16:53:18  [通報]

    すみません、「持ち回り」ってどういう意味なんですか?調べても持って回る事、みたいな事しか書いてなくて、?です。

    最近理事会で「では持ち回りなんですね」なんて聞かれて、曖昧な返事をしてしまいまして…
    返信

    +0

    -9

  • 124. 匿名 2023/03/18(土) 16:54:33  [通報]

    >>93
    ヨコ(86です)
    捉え方が違うんだね、私は褒め言葉だと思ったよ
    例えば強烈な役を演じきった俳優が他作品でまともな役でも(今は普通だけど何かやらかすんじゃ…?)と意識しちゃうことってない?
    返信

    +15

    -6

  • 125. 匿名 2023/03/18(土) 17:01:41  [通報]

    賞関係は業界全体で今年はどれを押すのか事前に話し合ってそうなイメージついちゃった、、残念だけどあからさまなんだもの
    返信

    +17

    -1

  • 126. 匿名 2023/03/18(土) 17:02:18  [通報]

    >>90
    自分が覚えてる日本アカデミーでのたけしは鞍馬天狗だわ
    戦メリ?じゃないな夜叉?どっちにしろめちゃくちゃ昔過ぎるね
    返信

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/18(土) 17:02:40  [通報]

    >>123
    メンバーで順番に当番が回ってくるってことじゃないの
    東映、松竹、東宝で例年受賞作品を回してたって話
    返信

    +10

    -1

  • 128. 匿名 2023/03/18(土) 17:06:31  [通報]

    >>124
    ないかな。上手ければ色々できて凄いなーと単純に思うので。役と切り離して考えるかどうかの違いかな。
    あと(褒めてる)をつけて「この役をやってからリアルまで性格悪いと思ってる(褒めてる)」「嫌いになった(褒めてる)」みたいにわざわざ表明するのも苦手。軽く失礼だと思ってしまうので
    返信

    +2

    -8

  • 129. 匿名 2023/03/18(土) 17:08:20  [通報]

    >>128
    そうですか。人それぞれですね。
    返信

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2023/03/18(土) 17:17:04  [通報]

    >>116
    今回のは5.1%
    裏でWBCがあったから低いのかもしれんけど
    前回までは知らない
    返信

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/18(土) 17:27:25  [通報]

    俳優に関しては去年の西野七瀬や今年の目黒蓮が助演女優賞男優賞ってだけで、本当に演技で選ばれてる訳ではないのがわかるじゃん
    毎年たくさんの映画が公開されてるのに、せいぜい5〜8作位の中から各賞が選ばれてるイメージ
    別にこの2人のアンチでもなんでもないし西野七瀬はともかく目黒蓮は特に下手とまでは思わない
    でも一年間に日本で公開された映画に出た主役以外のTOP5に入る演技だったとは到底言えないよ
    興行収入や大手の持ち回りがどうのより、こういう演技で選んでない優秀賞が毎年出るから権威も何もね…って思われるんじゃないの?
    返信

    +28

    -1

  • 132. 匿名 2023/03/18(土) 17:33:05  [通報]

    最近は大手の映画が作品賞とること少なかったし役者の受賞者もバラけてたから今年はある男が総なめ状態で久しぶりに日アカ感あった

    返信

    +1

    -10

  • 133. 匿名 2023/03/18(土) 18:13:35  [通報]

    >>47
    全然ヒットしてない月の満ち欠けなんかがたくさん受賞してて、邦画界詳しくない自分でも察してしまった。そしてオタクの頭はお花畑ばかりだし。実力じゃなくゴリ押しで受賞しても嬉しくないだろうに大変だな
    返信

    +34

    -10

  • 134. 匿名 2023/03/18(土) 18:14:38  [通報]

    日本アカデミー賞はアニメの為に興味のない俳優スピーチ我慢して観てたのに
    アニメの紹介VTRはまさかの20秒もなくてキレそうになった
    数年前は紹介VTR2分は放送してたのに...
    アニメの扱い悪すぎだよ
    返信

    +6

    -10

  • 135. 匿名 2023/03/18(土) 18:33:30  [通報]

    >>2
    面白いって単にエンタメ性がある作品が賞取るわけじゃないじゃん

    優れた作品が賞取るんだから少々意識高い系に偏るのは仕方ないと思う
    返信

    +9

    -11

  • 136. 匿名 2023/03/18(土) 18:42:51  [通報]

    >>134
    ほぼ実写のための映画賞に何を期待してるの

    返信

    +7

    -4

  • 137. 匿名 2023/03/18(土) 18:44:46  [通報]

    >>18
    私は好きじゃないからドラマも見てないよ
    大河とか主役じゃなくて出てくるのは見るけど
    主演のドラマは見たことがない
    だけど、ミッドナイトスワンは観た
    そしてラストで泣いた
    もう一回見て今度は途中で何度も泣いた
    いい映画だったと思うから映画は絶賛する
    でも映画を絶賛したからと言って
    主演俳優が好き(ファン)ということではないよ
    返信

    +17

    -6

  • 138. 匿名 2023/03/18(土) 18:50:03  [通報]

    >>14
    左翼映画ばかり
    シン・ゴジラにやった年はマシに思える

    見た人少数の映画が最優秀とか言われても興味ないもん
    俳優賞も同じメンツばかりでつまらん
    返信

    +24

    -5

  • 139. 匿名 2023/03/18(土) 18:53:50  [通報]

    >>130
    二桁ギリギリくらいだったから半分
    今年はヒット作ないし、俳優陣も地味だったからこんなもんなのかな
    返信

    +3

    -3

  • 140. 匿名 2023/03/18(土) 18:59:20  [通報]

    >>108
    ただ単に不作の年ってだけだな
    そんな大した出来じゃないし、妻夫木と安藤も賞やるほどの役でもない
    返信

    +15

    -2

  • 141. 匿名 2023/03/18(土) 19:00:16  [通報]

    >>1
    キムタクにはアカデミーに出て欲しくないわ
    返信

    +3

    -4

  • 142. 匿名 2023/03/18(土) 19:00:25  [通報]

    >>109
    神木くんといえば「桐島部活辞めるってよ」はいい映画だったけど興収的には10億も行ってないのに最優秀賞のレベルかなと思った
    返信

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2023/03/18(土) 19:08:19  [通報]

    今年は岸井ゆきのが外されなくて良かったよ
    去年は尾野真千子おととしは水川あさみが外されてたから
    返信

    +7

    -6

  • 144. 匿名 2023/03/18(土) 19:21:03  [通報]

    >>102

    トップコートだからじゃない?
    映画賞にやたら強い事務所ってあるよ
    返信

    +22

    -2

  • 145. 匿名 2023/03/18(土) 19:27:58  [通報]

    >>144
    新聞記者で、左翼に媚売ったのもありそう
    政府への忖度で宣伝も出来ないとかイソコに媚媚だった
    返信

    +14

    -3

  • 146. 匿名 2023/03/18(土) 19:29:01  [通報]

    森繁久弥が亡くなってから観ていない
    返信

    +0

    -2

  • 147. 匿名 2023/03/18(土) 19:30:32  [通報]

    来年は山田洋次、吉永小百合の映画がとるのもう決まってるんでしょw
    返信

    +6

    -2

  • 148. 匿名 2023/03/18(土) 19:32:07  [通報]

    >>90
    そうそうこんな映画賞なんて何の価値もないよって意味だよねあれは
    返信

    +2

    -3

  • 149. 匿名 2023/03/18(土) 19:35:00  [通報]

    >>123
    メンバーで順番に当番が回ってくるってことじゃないの
    東映、松竹、東宝で例年受賞作品を回してたって話
    返信

    +0

    -2

  • 150. 匿名 2023/03/18(土) 19:37:48  [通報]

    >>139
    裏がWBCの韓国戦真っ最中だったからだよ
    視聴率40%超えだし
    返信

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2023/03/18(土) 19:41:11  [通報]

    >>147
    東宝が製作所売りに出したり製作に力入れなくなったからもう国内の賞に興味ないからこだわってるの松竹と東映だけだからね
    海外の映画祭でなんか賞もらってきたほうが興行が変わる。国内の賞って左翼評論家が身内に賞やって喜んでるだけで興行に影響しないから
    返信

    +6

    -4

  • 152. 匿名 2023/03/18(土) 19:45:28  [通報]

    >>148
    違うよ
    ただの照れが発動しただけだよ
    返信

    +7

    -2

  • 153. 匿名 2023/03/18(土) 19:46:10  [通報]

    そもそもヒットした実写映画なんてあるの?
    返信

    +1

    -7

  • 154. 匿名 2023/03/18(土) 19:50:16  [通報]

    >>114
    キングダムの51億くらいが去年の分トップかな
    70億、100億超えしてた頃が懐かしい

    珍しく長蛇の列が出来てたから何の映画かと思ったらタイタニックのリバイバルだった

    見たいと思うような日本映画が全然ない
    返信

    +13

    -1

  • 155. 匿名 2023/03/18(土) 20:10:03  [通報]

    >>8
    右の一般人みたいのは誰?
    返信

    +3

    -4

  • 156. 匿名 2023/03/18(土) 20:18:26  [通報]

    >>152
    お前こそ違うよ。たけしは前からこれをバカにしてたんだよ
    返信

    +2

    -4

  • 157. 匿名 2023/03/18(土) 20:50:20  [通報]

    映画はコクサーン
    友近と秋山のタイタニック最高
    返信

    +0

    -2

  • 158. 匿名 2023/03/18(土) 21:09:33  [通報]

    >>123
    メンバーで順番に当番が回ってくるってことじゃないの
    東映、松竹、東宝で例年受賞作品を回してたって話
    返信

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2023/03/18(土) 21:26:31  [通報]

    >>153
    何億いったらヒット?
    返信

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2023/03/18(土) 22:08:03  [通報]

    >>158
    123です!ご親切にありがとうございます。
    決まったメンバー内でグルグル回すって感じなんですね、感謝ですm(_ _)m
    返信

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/03/18(土) 22:17:03  [通報]

    >>1
    新聞記事笑
    あれただの創作
    政界の闇とか笑わせんな
    返信

    +10

    -2

  • 162. 匿名 2023/03/18(土) 22:52:31  [通報]

    >>101
    持ち回り遵守だから良作でそれなりに稼いだのにスルーされたのか…ひどい話だ
    返信

    +0

    -7

  • 163. 匿名 2023/03/18(土) 23:40:53  [通報]

    >>102
    同じく役所広司も似たような役・似たような演技で毎回ノミネートされてる…不思議。
    返信

    +13

    -3

  • 164. 匿名 2023/03/18(土) 23:48:55  [通報]

    >>7
    たかーいたかーい
    明日子供とドラえもん見に行くけど高すぎて泣ける。
    一年たったらTVでやるのにー
    返信

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2023/03/19(日) 00:14:17  [通報]

    >>163
    役所広司は普通に演技上手い
    松坂桃李と一緒にしたら失礼
    返信

    +13

    -2

  • 166. 匿名 2023/03/19(日) 00:23:46  [通報]

    >>39
    そのある政治家というのは森元のことでしょうか
    返信

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/03/19(日) 00:24:38  [通報]

    >>163
    それは上手いからしょうがない
    返信

    +7

    -2

  • 168. 匿名 2023/03/19(日) 01:50:56  [通報]

    >>30
    個人的に無駄に深刻な音楽を流すから苦手だわ。映像と噛み合ってないサントラが多く感じる
    返信

    +5

    -3

  • 169. 匿名 2023/03/19(日) 01:51:17  [通報]

    ある男は良かったほうだけどな
    返信

    +8

    -3

  • 170. 匿名 2023/03/19(日) 04:30:03  [通報]

    >>30
    洋画もおもんないよ。変なヒーローばっか集めてお金かけてるだけ。
    返信

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2023/03/19(日) 04:31:41  [通報]

    映画は高くはないんじゃない? ここ20年でそんなに変わってない気がするけど。収入が増えないのに物価が高くなってるとは思うけど。
    返信

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2023/03/19(日) 09:33:04  [通報]

    >>144
    マネージャーは断るつもりだったけど松坂桃李が出たいって言ったらしいよ
    もうその時点でドン引き
    返信

    +3

    -2

  • 173. 匿名 2023/03/19(日) 09:56:37  [通報]

    これだとアニメ映画が興行収入高くなるのは当然の帰結
    ひたすら作品のクオリティ上げるために作ることってそんなに難しいこと???
    返信

    +1

    -2

  • 174. 匿名 2023/03/19(日) 11:08:26  [通報]

    >>1
    悪循環

    色んなもんの程度が落ちて
    売れ無くなれば権力に利用され
    権力を利用して金にする

    そしてまた
    さらに程度が落ち
    繰り返される
    返信

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2023/03/19(日) 11:34:52  [通報]

    本場のアカデミーもどんどん視聴者減ってるんでしょ?
    カンヌも地元の人たち興味無いって見たよ、政治色強すぎてつまらない誰がみてるの?って
    そもそも日本アカデミー賞は影響力なさそうだしなー
    返信

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/03/19(日) 13:26:40  [通報]

    >>153
    あるよ
    返信

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/03/19(日) 13:52:48  [通報]

    >>20
    興行収入が鬼滅の1%くらいしかないね。
    返信

    +5

    -3

  • 178. 匿名 2023/03/19(日) 14:18:06  [通報]

    >>173
    芸能事務所がタレントを長期拘束される事を嫌がるから映画の撮影は1ヶ月のみ
    これでクオリティなんて上がるわけない
    返信

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/03/19(日) 14:20:58  [通報]

    >>10
    私も入ると思ってた。久しぶりに映画館で観に行ってよかったと思える内容だったよ
    無料で観れるチケットの期限が切れそうで、ミセスの主題歌を大音響で聴きたいと思って適当に選んだ映画だったんだけど… ジャニーズの二宮だったし、またこの人で戦争映画かと期待0だったのと、これ実話なの知らなかったせいもあって久々に映画館で泣いたよ

    遺書の内容が凄く良くて、何を書いてたのか知りたくて本まで買っちゃった勢いではまったから入ってなかったのびっくりしたわ、アカデミー
    返信

    +1

    -2

  • 180. 匿名 2023/03/19(日) 14:23:33  [通報]

    >>20
    これ映画館で観たけど今年のアカデミーでこれは無難な選択だなと思ったよ
    演技も脚本も悪くなかったし、個人的に結構好きな映画。でも、ヒットするか?と言われたらそういう種類の映画ではないと思う。でも、その前のドライブマイカーだっけ? あれはほんと何がいいのか微塵も良さがいまだにわからないから、あれに比べたら「ある男」の方は選ばれた理由に納得できるけどね
    返信

    +4

    -2

  • 181. 匿名 2023/03/19(日) 14:26:48  [通報]

    >>70
    興行収入順じゃないからでしょ? それだとアニメ部門でREDが取らずにスラムダンクだったのもおかしいってなっちゃうから
    返信

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/03/19(日) 14:27:41  [通報]

    >>74
    そういや今回やっと映画出たけど新人賞にも入ってなかったね、キムタクの次女
    返信

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/03/19(日) 17:03:48  [通報]

    ある男はまだ話題になってたのは分かるけど新聞記者はずっと空気で認知すらされてなかったからねじ込み感半端なかった
    あんなの映画というより自分の妄想を美化しただけの自己満動画って感じで恥ずかしい
    返信

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2023/03/19(日) 20:02:20  [通報]

    >>169
    ある男、良かったよね
    ガルは映画さほど見ないで、あーだこーだ言ってる人が多そう
    返信

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2023/03/20(月) 11:57:58  [通報]

    >>1
    ある男、の原作読みました!すごく面白かったです。なので、映画も見る予定です!
    返信

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/03/24(金) 04:39:11  [通報]

    8の右は賞だけが自慢
    左は賞クレクレ病患者
    下は知らない
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす