ガールズちゃんねる

実は人気は最近から、目黒川の花見4年ぶり「解禁」…見物客の迷惑行為は減らせるか

88コメント2023/03/19(日) 02:40

  • 1. 匿名 2023/03/18(土) 15:00:57 

    実は人気は最近から、目黒川の花見4年ぶり「解禁」…見物客の迷惑行為は減らせるか : 読売新聞
    実は人気は最近から、目黒川の花見4年ぶり「解禁」…見物客の迷惑行為は減らせるか : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    上野公園(東京都台東区)や千鳥ヶ淵(千代田区)と並び、都内有数の桜の名所として知られる目黒川の花見が4年ぶりに「解禁」される。


    花見客の急増に伴って深刻化しているのが、マナーの問題だ。区によると、コロナ禍前の2019年にポイ捨てされたペットボトルや食べ残しなどのゴミは計7トンあまり。コロナ禍で自粛が呼びかけられていた昨年は約2トンに減ったが、今年は6トンほどまで増えると予測している。

    川沿いは普段は閑静な住宅街で、幅2メートルほどの道路を挟んで住宅や商店が並ぶところもある。花見の期間、自宅の敷地にビールの空き缶が捨てられたり、深夜に大騒ぎする花見客に悩まされたりする住民も多い。近くに住む男子大学生(20)は、「花見客が増えるのは仕方がないが、マナーは守ってほしい」とこぼす。

    +19

    -2

  • 2. 匿名 2023/03/18(土) 15:01:56 

    こんな記事で守るわけない。

    +75

    -0

  • 3. 匿名 2023/03/18(土) 15:01:59 

    酔っ払いのゲロとか落ちてそうで嫌だ

    +41

    -0

  • 4. 匿名 2023/03/18(土) 15:02:48 

    飲み食いして胃に納めた分
    帰りは軽いから
    ゴミは持って帰りましょう

    +28

    -0

  • 5. 匿名 2023/03/18(土) 15:02:59 

    だよね
    20年前に隣の駅に住んでたけど、
    周辺の人しかいないって感じだった

    マスコミの影響って嫌だわ

    +83

    -1

  • 6. 匿名 2023/03/18(土) 15:03:09 

    外国人がゴミを捨てまくるから迷惑

    +16

    -7

  • 7. 匿名 2023/03/18(土) 15:03:21 

    ゴミも持ち帰れ迷惑なんだよ

    +21

    -0

  • 8. 匿名 2023/03/18(土) 15:03:40 

    ゴミ箱を設置してほしい

    +9

    -4

  • 9. 匿名 2023/03/18(土) 15:03:51 

    インスタ映え狙って来る人もいるし、対策に悩ましいわね
    もともとは住宅街なんだよね?

    +54

    -0

  • 10. 匿名 2023/03/18(土) 15:03:52 

    >>6
    外国人だけじゃないと思うけどな

    +21

    -1

  • 11. 匿名 2023/03/18(土) 15:04:00 

    流石の目黒でも酔っ払いがいて小汚くなるんだよね
    もうちょっと上品に飲めないものかね

    +8

    -1

  • 12. 匿名 2023/03/18(土) 15:04:02 

    目黒区民限定にすれば?

    +27

    -2

  • 13. 匿名 2023/03/18(土) 15:04:34 

    >>9
    元からって言うか住宅街の中の川沿い

    +34

    -0

  • 14. 匿名 2023/03/18(土) 15:04:46 

    目黒川の花見クルージング申し込んだよ
    下旬だから天気と桜の散り具合が気になるけど賭けた

    +3

    -4

  • 15. 匿名 2023/03/18(土) 15:04:53 

    今年は今まで以上に人出が予想されるからなぁ

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2023/03/18(土) 15:06:08 

    この飲食は禁止でいいよ。

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2023/03/18(土) 15:06:40 

    飲んだり食べたりしないとダメなの?

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2023/03/18(土) 15:06:48 

    人がぞろぞろ集まるからってのもあるけど道として元々狭いからゴミ散らかると本当に汚らしくなる。

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2023/03/18(土) 15:07:36 

    サッカーW杯で日本サポーターのゴミ拾いが毎回のように称賛されてるけどあんなの外面良く見せてるだけだよね
    所詮日本人だってこんなもんなんだよ
    美化され過ぎ
    海外に良い顔して金ばら蒔く岸田を見ても分かる通り日本人ほど外には綺麗に見せようとする民族も居ないと思うね

    +36

    -2

  • 20. 匿名 2023/03/18(土) 15:08:28 

    芸能人がよく見にきてるイメージ

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/18(土) 15:08:33 

    >>19
    建前社会だもん

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2023/03/18(土) 15:08:41 

    >>5
    インスタが流行り始めてから更に酷くなったよ
    EXILEも引越してくるし最悪です@地元民

    +55

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/18(土) 15:08:46 

    これは場所的に経済力のある人たちが住むところだけど、迷惑野郎たちはよそ者?

    +16

    -2

  • 24. 匿名 2023/03/18(土) 15:09:08 

    >>10
    日本人でも多いもんね…

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2023/03/18(土) 15:09:56 

    >>6

    何でも外国人のせいにする人ってアホなの?

    巨額詐欺事件とか強盗殺人事件の犯人で日本人なんていっぱいいるじゃない。最近話題のルフィ一味の女性だって、親は県議会議員とかお嬢様の日本人よ

    悪い日本人に騙されないようにね

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2023/03/18(土) 15:09:57 

    目黒川、花見の下見に行ったらドブ臭くて引き返した思い出

    +4

    -4

  • 27. 匿名 2023/03/18(土) 15:10:41 

    私は石神井川の桜で十分だわ(有楽町線氷川台)
    実は人気は最近から、目黒川の花見4年ぶり「解禁」…見物客の迷惑行為は減らせるか

    +21

    -2

  • 28. 匿名 2023/03/18(土) 15:10:47 

    >>10
    職場近い。外国人もいるけど日本人多い。
    本当に迷惑だからこの時期憂鬱

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/18(土) 15:11:09 

    芸能人もよくいるよね

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2023/03/18(土) 15:11:55 

    >>5

    マスコミだけじゃ無いと思う。
    この辺りってバーとかダーツバーとか深夜やってるお店が激増したし、そういうところに来る人ってやっぱりな人が多い

    おしゃれなカフェとかも激増で渋谷から流れてくるSNS民も多数

    +27

    -1

  • 31. 匿名 2023/03/18(土) 15:12:06 

    >>5
    目黒川が名所って感覚全くなかった。
    なんならそんなに綺麗でも無かったし。
    ごくごく普通のよくある町の川。

    +41

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/18(土) 15:13:06 

    こういうのに参加する人ってマナー守れる人いた?

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/18(土) 15:13:24 

    >>23
    そうです

    +8

    -3

  • 34. 匿名 2023/03/18(土) 15:14:03 

    >>8

    こんな人の多いところでゴミ箱設置したら分別もしないゴミが大量にぐちゃぐちゃにゴミ箱から溢れかえって、虫や鳥や動物が来るようになって不潔で管理できなくなるよ

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/18(土) 15:14:31 

    >>10
    国よりお酒飲んじゃうとこうなるね

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/18(土) 15:16:18 

    >>31

    めっちゃ同感。何なら「川」って感じもゼロだよね。

    護岸工事ばちばちで、用水路のちょっと深くて大きい版みたいな場所

    +30

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/18(土) 15:16:47 

    眺め歩くほど綺麗なとこじゃないよね。
    川はめちゃくちゃ汚いし。
    少なくとも昼間行くようなところじゃない。

    +5

    -3

  • 38. 匿名 2023/03/18(土) 15:17:31 

    >>23
    昔は元々中目の川沿いってアレな人達が、住む場所だよ

    +5

    -5

  • 39. 匿名 2023/03/18(土) 15:18:06 

    バカの田舎者が行くところって蔑もうぜ
    実際遠出してまで行くとこじゃないわ

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/18(土) 15:19:15 

    >>19
    あれは客層が違う
    大金払ってサッカーのためだけに海外に応援に行くような層と入場料無しで川沿いにたむろする層
    民度が違って当然
    底辺のサカオタの民度はそれなりに低いよ

    +29

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/18(土) 15:19:20 

    >>19
    別にそれはいいことじゃんw
    ここで下衆いこと書いてるあなたよりマシwww

    +3

    -4

  • 42. 匿名 2023/03/18(土) 15:19:20 

    >>39
    渋谷のハロウィンと被るんだけど…

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/18(土) 15:20:25 

    >>9

    住宅街って感じでもないのよね、、3-4階建てのアパートに毛の生えたようなマンションは多くあるけど、公共施設のようなものの方が目立つ感じ

    川沿いの道は道幅もすごく狭くて、建築制限で高い建物は建てられないんだと思う。なので高級マンションっぽいのは見ない

    なのに都会だから土地は高いから一般戸建はゼロ。

    +1

    -10

  • 44. 匿名 2023/03/18(土) 15:22:01 

    30年くらい前、大学の近くに目黒川あったけど、ドブ臭くて、汚かった。
    今はキレイになったのかな?

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/18(土) 15:22:17 

    ほんと迷惑 中目黒の辺り、どこから湧いてくるんだってくらい人混み凄い 桜を目で楽しむよりスマホで写真、動画撮るのが目的みたいな人ばっかり 

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/18(土) 15:24:40 

    地元の桜の名所は屋台がないから桜見て散歩して、飲食店で食事してまた桜見て歩く感じ。屋台があるところは匂いとごみがすごいからそちらは行かない。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/18(土) 15:26:04 

    >>31
    川はあんまりだけど桜の時期は川沿いの桜綺麗だよ

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/18(土) 15:27:29 

    実は人気は最近から、目黒川の花見4年ぶり「解禁」…見物客の迷惑行為は減らせるか

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/18(土) 15:28:04 

    目黒川近くの学校に通ってて部活の時ランニングしてたけど、昔はドブ川だったし近くにチョコレート工場?があり、その2つが相まって凄い匂いだったので、卒業してからうん十年経つけど近寄ってないなぁ💦
    その話を同じく目黒川近くの学校卒業生の上司と話してたけど、その上司もトラウマらしい。春になると毎年目黒川の花見客の記事が出るので思い出す…

    +9

    -2

  • 50. 匿名 2023/03/18(土) 15:30:22 

    >>28
    酔っ払いとかゴミもだけど、撮影してる人が多いから嫌だ

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/18(土) 15:31:12 

    >>39
    遠くからわざわざ来ないでほしい

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/18(土) 15:36:12 

    >>9
    昔は臭い川で有名だったから、飲食店は吉野家しかなかった、、、古い人間で失礼しました。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/18(土) 15:36:42 

    たまにヴィンテージショップに買い物行くぐらいだけど、ここの桜はそんなに綺麗なイメージないなw

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2023/03/18(土) 15:37:43 

    >>12
    有料制、時間制にするとか

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/18(土) 15:40:51 

    >>42
    だから余計にクソだぜーって
    早めに潰しておくんだよ
    あのレベルに人来てみろ死人が出るわバカらしい

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/18(土) 15:41:13 

    >>14

    あれは目黒川だけど、ほぼ品川区の目黒川。
    この記事は中目黒でしょ。
    中目黒はクルージングできる深さがない。

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/18(土) 15:41:23 

    まあ バカ高い飲食店が並んでいるのだしね。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/18(土) 15:43:13 

    >>49
    >チョコレート工場

    森永じゃない?目黒川に森永橋があるがあれは大崎。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/18(土) 15:44:08 

    >>52
    世田谷みたいに上を公園とかにすれば良かったのにね

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/18(土) 15:44:11 

    桜の時期は駅前のスーパーに行くにも一苦労。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/18(土) 15:47:47 

    >>49
    中目黒の学校って男子校だったよね
    あっ…

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2023/03/18(土) 15:48:32 

    目黒川沿いのマンション住んでるけど、桜の時期はダースベイダーのコスプレした水上バイクが暴走してたり、花見客だけじゃないよ。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/18(土) 15:48:46 

    >>5
    東京で桜の名所っていうと、靖国神社やお堀周辺、上野公園、隅田川、新宿御苑、飛鳥山公園……などのイメージ
    目黒川は新興勢力って感じがする

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2023/03/18(土) 15:54:37 

    >>1
    駅出るところからやばいんだよな
    住んでる側からしたら迷惑

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/18(土) 16:06:45 

    >>23
    何処も汚すのはよそ者だよ

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2023/03/18(土) 16:08:04 

    桜を愛でる人より桜を口実に自分を撮りたい承認欲求さんばかりだった。
    群衆雪崩が起きてもおかしくない混雑の中で、
    露店で買った食べ物で他人の服を汚さんばかりの持ち方して食べてるバカに遭遇したから行かなくなった。

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/18(土) 16:12:24 

    >>27
    私は善福寺川で十分
    でも数年前から花見客が増えてうるさい

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/18(土) 16:14:07 

    >>50
    写真撮ってる人多いよねー。すごい邪魔。気にせず歩くからめちゃくちゃ写り込んでると思う笑

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/18(土) 16:29:48 

    >>31
    昔はドブ川でガスがポコポコしてたよ。
    臭くて洗濯物も干せないくらい。

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/18(土) 16:31:58 

    桜はキレイだが、わざわざここじゃなくても良いと思う。
    他にも桜が有名なところはあるのに…

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/18(土) 16:36:10 

    >>66
    桜を自分の目じゃなくてスマホの画面越しに見てる人しかいない
    テレビとかで見るのと何が違うんだと思う

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/18(土) 16:49:34 

    >>31
    石神井川きれいよ

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/18(土) 16:52:08 

    >>61
    は?

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/18(土) 16:53:34 

    目黒行ったことあるけど人多すぎ~
    屋台とかがあるから余計に人止まるし、無くして桜見るだけにしてほしい

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/18(土) 16:57:44 

    地元だけどうんざり。バカしか来ない

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/18(土) 17:03:40 

    >>27
    中板橋の石神井川の桜も綺麗だよね

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/18(土) 17:05:41 

    >>1
    近所の人が車出せなくて大変らしいね

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/18(土) 18:39:37 

    >>73
    え?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/18(土) 18:57:49 

    >>69
    年がばれそうですが、わかります。
    工場排水か何かなのか、茶色い水が流れてたw

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/18(土) 19:00:31 

    >>70
    スタジオとか芸能関係多いから、そういう人達がSNSにあげるからなのかもね。
    目黒がお洒落な町のイメージって最近よね。
    高級住宅街は確かにあるけど。
    のんびりした普通の町だった。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/18(土) 19:22:03 

    >>79
    ヘドロがたくさん見えましたよね。
    でも祖母は昔は泳げたんだよって言ってました。
    信じられないです。
    臭い川が観光名所になってる今もビックリだけど。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/18(土) 20:03:13 

    >>1
    むかしバンドマンが撮影してて頭がい骨陥没して2人か3人亡くなったから行きたいとすら思わん

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/18(土) 20:58:41 

    マツコの番組で、近所の中学生男子がこんなドブ臭い所でよく花見出来るなって思います。って言ったのが忘れられない

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/18(土) 21:00:18 

    子ども時代、近くに住んでたけどオシャレなイメージからかけ離れてるし臭いしこんな場所が花見客で盛り上がるの不思議

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/18(土) 21:27:33 

    >>62
    集団で水上バイクが暴走していたわ
    うるさいし、本当に迷惑
    あれって規制できないのかな

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/18(土) 22:14:13 

    >>5
    東横線で通学してた
    30年前は桜もまだ若くて、今みたいな風景ではなかった
    それよりも、中目黒でドアが開くと、車内に目黒川のドブ臭が漂ってきた程に汚い川だった
    たまに駅前のウェンディーズで友達とハンバーガー食べた
    20年程前に、TVで、目黒川のリバーサイドのアパートやマンションが人気という特集番組みて驚いた
    そして10年程前からは花見の名所になってて、EXILEもいて、ウェンディーズが蔦屋書店になってて驚いた
    まあ、日比谷線もあるし、便利だよね

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/18(土) 22:16:55 

    >>58
    多分、チョコレート工場あるのは、鶴見川だよね、横浜と川崎辺りを流れてる

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/19(日) 02:40:10 

    >>31
    区民だけど、ここ10年くらいで見物客がすごく多くなった気がする。
    元々は地元が青の洞窟とか言って冬にライトアップを始めてからだと思うんだけど、人が多すぎて橋が落ちるんじゃないかとヒヤヒヤする。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。