-
1. 匿名 2023/03/18(土) 11:29:48
同じサイズでもお店によってかなり大きさに差があるように感じます。返信
主はGLOBAL WORKとikkaは大きめでオペークドットクリップは少しタイトめかなと思います。
ネットで購入する時の参考にしたいのでいろいろ教えていただきたいたいです!
+64
-4
-
2. 匿名 2023/03/18(土) 11:30:38 [通報]
+21
-70
-
3. 匿名 2023/03/18(土) 11:31:04 [通報]
ワークマンは大体小さめだけどたまに大きめがある👸返信+18
-2
-
4. 匿名 2023/03/18(土) 11:31:06 [通報]
実際に見て確認🙋返信+32
-5
-
5. 匿名 2023/03/18(土) 11:31:38 [通報]
まだこの先、デカサイズ流行るのかな。返信+12
-6
-
6. 匿名 2023/03/18(土) 11:31:39 [通報]
アメリカサイズは絶対着てみないと失敗する返信+49
-1
-
7. 匿名 2023/03/18(土) 11:31:41 [通報]
ちょうど産後ひさびさにネットでWORLDのTKでサンダル買ったんだけどS買ったら小さかった。。返信
産後って足も太るんだね…+46
-3
-
8. 匿名 2023/03/18(土) 11:31:41 [通報]
試着に尽きる返信+66
-2
-
9. 匿名 2023/03/18(土) 11:31:42 [通報]
しまむらで必ず試着して買います。返信+14
-4
-
10. 匿名 2023/03/18(土) 11:31:46 [通報]
同じブランドでもデザインによって違うから実物やサイズ表記見るしかないんじゃ?返信+60
-0
-
11. 匿名 2023/03/18(土) 11:32:16 [通報]
今、大き目流行ってない?返信+10
-11
-
12. 匿名 2023/03/18(土) 11:33:04 [通報]
アナイって小さめ?返信
私が大きくなったのかどうなのか肩周りがキツい+8
-1
-
13. 匿名 2023/03/18(土) 11:33:59 [通報]
>>3返信
これどうにかして欲しいよね
職人だって大きい人いるのに何故あんなに小さいって
腹立つ+61
-0
-
14. 匿名 2023/03/18(土) 11:34:09 [通報]
スナイデルは小さめ返信
特に上半身+26
-4
-
15. 匿名 2023/03/18(土) 11:34:58 [通報]
身長何センチ、体重何キロ、どんな体型かなど返信
丁寧に口コミに載せてくれる方もいるけど
上半身、下半身に肉つく、筋肉など色々あるからやはりネットは失敗しても自分が購入したのだから
仕方ないと諦めてる
自分好みの形でサイズ感もあってるととても嬉しい+43
-1
-
16. 匿名 2023/03/18(土) 11:35:37 [通報]
無印が突然サイズをガラッと変えてきてびっくりしたわ返信
いつも通りって思って買ったらびっくりするほどブカブカだった+39
-3
-
17. 匿名 2023/03/18(土) 11:35:43 [通報]
たしかにグローバルワークはゆったりしてる返信
ユニクロも10年ぐらい前まではタイト気味だったけど、今はわりとゆったり目
無印のアウター類はタイトかな?
アウターのSサイズとか、見た目が子供服のようだもの+7
-6
-
18. 匿名 2023/03/18(土) 11:35:48 [通報]
世界水準で大きさ定めてほしい返信+35
-3
-
19. 匿名 2023/03/18(土) 11:36:44 [通報]
>>2返信
鼻くそ捏ねてるのか?+46
-27
-
20. 匿名 2023/03/18(土) 11:36:45 [通報]
グローバルワークのCMでやってるパンツ返信
気になる。3Lくらいまであるから欲しい
けど、試着したくても近くになくて困る+5
-1
-
21. 匿名 2023/03/18(土) 11:38:21 [通報]
ジャストサイズのTシャツの肩幅、胸囲、着丈を測ってメモしておいて、それとサイズ表を比べるとサイズ感よく分かるよ返信
ボトムスも1番着心地良くてスタイル良く見えるパンツのサイズを測っておくと失敗が少なくなる+60
-0
-
22. 匿名 2023/03/18(土) 11:39:18 [通報]
>>20返信
グローバルワークは生地が悪い+32
-3
-
23. 匿名 2023/03/18(土) 11:39:24 [通報]
>>5返信
タイトめな服もたくさん見かけるよ。ワイドシルエットが店頭からすぐ消える事は無いだろうけど。+22
-0
-
24. 匿名 2023/03/18(土) 11:39:32 [通報]
レビューで少しゆとりが欲しくてとか、長さが欲しくて、とかでワンサイズアップしました。なんて書いてる人いるけど、それがあなたのサイズなんじゃないの?って思ってしまう私は意地悪かな?返信+57
-9
-
25. 匿名 2023/03/18(土) 11:40:30 [通報]
>>5返信
ダボダボいい加減廃れて欲しいね。ジャストサイズで着たいからワンサイズ下げて買ってるよ。+22
-30
-
26. 匿名 2023/03/18(土) 11:40:48 [通報]
購買年齢層が若めのブランドはタイトめな気がする返信+35
-2
-
27. 匿名 2023/03/18(土) 11:42:14 [通報]
>>16返信
そうなんですね!痩せてた頃に無印の服を着てたけど、それでも割と余裕がなくて、太ってからは全然買ってませんでした。嬉しい情報ありがとうございます♪+18
-0
-
28. 匿名 2023/03/18(土) 11:43:15 [通報]
>>3返信
確かに小さめ。
私は夏は大きめで着たいからTシャツは3L買ってるけど他所の2L位のサイズ感。パンツは丈が短めだから3L買って腰を落としてベルトで押さえてます。
+7
-0
-
29. 匿名 2023/03/18(土) 11:44:26 [通報]
>>2返信
服でかいね
服に着られてる感じに見える+64
-5
-
30. 匿名 2023/03/18(土) 11:44:40 [通報]
GUのスカートはウエスト細め。ネットならサイズ上げて買ってちょうど良かった。返信+7
-6
-
31. 匿名 2023/03/18(土) 11:44:49 [通報]
メーカーによって差があるから試着は必要返信
少しの差でシルエットにだいぶ違いが出る+7
-0
-
32. 匿名 2023/03/18(土) 11:45:04 [通報]
ユーザーいたらぜひ聞きたいんだけどグラニフってサイズ小さくなった?返信
数年前ってSで大きめだったのに最近Mで身幅や着丈ちょうどよく感じるようになった+5
-0
-
33. 匿名 2023/03/18(土) 11:45:22 [通報]
>>16返信
普通体重と肥満度1の境い目くらいなんだけど、無印のコートを試着したらSサイズでも余裕があった。
UNIQLOもそうだった。+16
-1
-
34. 匿名 2023/03/18(土) 11:46:48 [通報]
>>5返信
ファッションって全然環境に優しくないよね。+17
-3
-
35. 匿名 2023/03/18(土) 11:47:13 [通報]
レビュー見てるけど人によって感覚も違うしなー返信
細いブランドって無理矢理着てる人もいそうだし、横線出てピチピチでも入ればok=「ピッタリです!」って人もいる+43
-0
-
36. 匿名 2023/03/18(土) 11:47:52 [通報]
SHIENがあれだけ売れたのは、価格もあるけど服全部の実寸が書いてある点もあると思う。他の通販サイトもそうすれば良いのに・・返信+5
-16
-
37. 匿名 2023/03/18(土) 11:48:21 [通報]
>>1返信
主さんの体型わからないとアドバイスしにくくない?
身長とか細身、お太りあそばせってるとか。+10
-5
-
38. 匿名 2023/03/18(土) 11:49:18 [通報]
>>1返信
結構太ってるんだけど、グローバルのLデカ過ぎる。
最初パンツのL買って自宅で履いたらデカ過ぎてMと交換してもらった。
次にブラウスL買ったらでかすぎてMに交換。
最初から試着すればよかったんだけど、普通体型の人はXSとかじゃないの?レベルに大きい。+10
-9
-
39. 匿名 2023/03/18(土) 11:49:36 [通報]
ラルフローレンって腕だけめっちゃ長いよね?返信+13
-0
-
40. 匿名 2023/03/18(土) 11:50:03 [通報]
>>36返信
他のサイトも書いてない??
シーインGoogleでほかのブランドを検索しようとすると出てくるけど、写真だけで見ると可愛いのもあるし超安いしでちょっと欲しくなったよw
噂をさんざん聞いてるから絶対買わないけど
画像と違うものが届くんだろうし+6
-4
-
41. 匿名 2023/03/18(土) 11:51:14 [通報]
Lサイズ以上はネットのみ販売ってあるけど、返信
試着したいんだけどね…+17
-1
-
42. 匿名 2023/03/18(土) 11:51:41 [通報]
>>24返信
意地悪じゃないけど、そこまで他人のことが気になるんだとは思った+16
-19
-
43. 匿名 2023/03/18(土) 11:51:55 [通報]
>>22返信
肉感がある人には絶対向かない。
生地がやわらかいから膝やお腹のお肉感がモロに出る(笑)+16
-0
-
44. 匿名 2023/03/18(土) 11:52:25 [通報]
>>23返信
上下ダボダボは減ってきてるよね。
シーズン的なものなのか、上半身をコンパクトにしてボトムスにボリューム出したり、コンパクトなトップスにミニボトム合わせで羽織りをルーズに着こなすスタイルが増えてきた。
+12
-0
-
45. 匿名 2023/03/18(土) 11:53:05 [通報]
>>19返信
よくそんなの思い付くねー!+21
-0
-
46. 匿名 2023/03/18(土) 11:54:06 [通報]
ロペピクニックは横に大きい返信+11
-0
-
47. 匿名 2023/03/18(土) 11:54:40 [通報]
>>2返信
腕が短い
服がデカすぎなのかな?+23
-2
-
48. 匿名 2023/03/18(土) 11:56:18 [通報]
>>34返信
エコじゃないよね+3
-0
-
49. 匿名 2023/03/18(土) 11:56:30 [通報]
>>38返信
うん。でかいよね。私デブだけどグローバルワークはMサイズ。
『お客様はMサイズのが合ってますね』って店員さんに言われると
え?♪そお?♪ってなるw
グローバルワークじゃMだけど、
他ブランドじゃLかXLだよ。
+10
-4
-
50. 匿名 2023/03/18(土) 11:57:11 [通報]
>>46返信
IENAやベイクルーズ系のブランドも
横幅大きいの多い。+12
-2
-
51. 匿名 2023/03/18(土) 11:57:52 [通報]
若い子よりなんだかんだで中年のが服買うんだろうなって思う。返信
+19
-0
-
52. 匿名 2023/03/18(土) 11:58:55 [通報]
>>41返信
最近はユニクロでもネットが使えない高齢層が着るサイズしか店頭にないよね。
いつものサイズは小さいのに、ワンサイズあげるとブカブカとかあるから試着できないのはキツイ。
+6
-0
-
53. 匿名 2023/03/18(土) 12:02:25 [通報]
>>2返信
マツコみたい+26
-1
-
54. 匿名 2023/03/18(土) 12:03:17 [通報]
>>5返信
骨ナチュだから廃れないでほしい+44
-3
-
55. 匿名 2023/03/18(土) 12:03:42 [通報]
>>51返信
若者向けに商売しても儲からないもんね+8
-0
-
56. 匿名 2023/03/18(土) 12:16:29 [通報]
>>16返信
無印って、サイズ小さめじゃなかったっけ?
+9
-0
-
57. 匿名 2023/03/18(土) 12:20:11 [通報]
>>56返信
設定サイズ小さめだったのを去年くらいに突然標準かそれ以上大きめにしたのよ
時々定番のカットソー買ってたんだけど小さめだと思ってるからいつも通り大きめのLサイズ買ったらブッカブカだったよ+7
-0
-
58. 匿名 2023/03/18(土) 12:21:51 [通報]
GUは若い子にも売れるからか、若い子以外お断りみたいなデザインのものが増えた気がして悲しい😢返信
オバチャンにはせめて(価格がちょい高い)ユニクロを買ってほしいんだろうな
若い子がお金使わないのは、無料や安いものが当たり前の中で育ってるのが大きいと思う
昔から若者に金がないのは当たり前だし変わらないからね
もちろん値上げ続きで生活苦しいのもあるだろうけど+19
-3
-
59. 匿名 2023/03/18(土) 12:30:45 [通報]
>>1返信
しっくりくる自分の服のサイズを測って、ネットショップ上のサイズと照らし合わせて買ってます。
トップスは失敗はほぼないけどボトムスは結構難しい。+4
-0
-
60. 匿名 2023/03/18(土) 12:34:02 [通報]
無印はユニセックスの物もあるよね返信+3
-0
-
61. 匿名 2023/03/18(土) 12:34:31 [通報]
>>2返信
どうしてこの服をチョイスしたのか真面目に興味ある+32
-0
-
62. 匿名 2023/03/18(土) 12:34:35 [通報]
>>19返信
その後飛ばしたんじゃない?+6
-5
-
63. 匿名 2023/03/18(土) 12:35:23 [通報]
>>58返信
多分、同年代だと思うんだけど…
昔はパンツ、スカート一万円って感じだったよね?
服がホントに安くなって店舗で見るとビックリするよ
+17
-0
-
64. 匿名 2023/03/18(土) 12:35:36 [通報]
ネットでの購入って洋服なんか特にリスキー返信+6
-0
-
65. 匿名 2023/03/18(土) 12:35:55 [通報]
>>62返信
きったねーな
+4
-1
-
66. 匿名 2023/03/18(土) 12:37:14 [通報]
>>2返信
鎧のようだ+0
-0
-
67. 匿名 2023/03/18(土) 12:37:53 [通報]
>>7返信
太ったら去年のブーツ履けなかったぜ+10
-0
-
68. 匿名 2023/03/18(土) 12:38:19 [通報]
しまむらがデカすぎる返信
mで普通のLサイズ以上ない?
せめてS出してくれないと155の標準体型ではパーカーとかしか選べない+8
-4
-
69. 匿名 2023/03/18(土) 12:38:32 [通報]
>>18返信
それな+4
-0
-
70. 匿名 2023/03/18(土) 12:39:37 [通報]
>>5返信
ゆるっと、ダボっとは避けてる。+7
-0
-
71. 匿名 2023/03/18(土) 12:40:00 [通報]
>>37返信
言葉に優しさを感じる+4
-2
-
72. 匿名 2023/03/18(土) 12:49:55 [通報]
>>21返信
おーありがとう!+2
-0
-
73. 匿名 2023/03/18(土) 12:53:35 [通報]
大々的に周知してるけどPLSTはサイズ変えてきたよね。今まで大きすぎたから。返信+1
-0
-
74. 匿名 2023/03/18(土) 12:55:22 [通報]
>>50返信
ベイクルーズは縦にも横にも大きいかんじだよね
ロペピクニックは四肢が短い短足向けの長さなんだけど横幅だけデカい+8
-0
-
75. 匿名 2023/03/18(土) 13:01:31 [通報]
>>14返信
これよく書かれてるけど小さいかな?
わたし細身でもないけど普通に入るし、小さいと思ったこと一度もない。+2
-5
-
76. 匿名 2023/03/18(土) 13:02:31 [通報]
>>46返信
アダム・エ・ロペは生地がしっかりしてるからジャストサイズが一番シルエットきれい
アダムエロペってちゃんと・入れないととんでもない字面になる…って今気が付いた
+11
-0
-
77. 匿名 2023/03/18(土) 13:08:17 [通報]
セシルマクビーはMサイズでもSサイズ並にキツい。返信
骨格ストレートなのもあって、ピチピチになる。+2
-4
-
78. 匿名 2023/03/18(土) 13:09:55 [通報]
>>16返信
無地紺のシャツワンピースが男女兼用だったかでサイズ選び難しそうだなと思った。+5
-0
-
79. 匿名 2023/03/18(土) 13:12:27 [通報]
>>7返信
私もサンダルはSだったのに、大きくなってた
10年経って子供とガチスポーツで使うスニーカーも扱ってる靴屋に行って、測定器とか乗ってみてもらったら、2人ともうまく歩けてないような事を言われた
本来、0.5センチ小さいはずって
まさにそうー
産後の引きこもりで(足の裏3点に均等に重さがかかってないとかで)歩き方忘れたのか?
幅がちょっと広くなってる=アーチが崩れたっぽい
アーチを支える中敷き作ったら戻るかも(1万超えで迷って数年)
子供は足首も硬いし、指に力入りすぎ?、色々気になる所もあるので、足専門のケア?整骨院?に行こうと思う
子供の情報も入れてごちゃごちゃして、すいません
参考になれば…
骨盤バンドは意識していたけど、足も盲点でしたわ
+3
-7
-
80. 匿名 2023/03/18(土) 13:15:32 [通報]
beauty and youthでよく服を買うんだけど、スカートのウエストは小さめかも。返信
標準体重でMサイズは窮屈とまではいかないけどこれ以上太ったら入らない感がある。+1
-1
-
81. 匿名 2023/03/18(土) 13:19:31 [通報]
シアーシャツ欲しくてネットで見てるんだけど、着丈75とかが多くて買えない。実際試着したら長すぎて変だったんだよね。身長152cmだから着丈65とかで探してる。返信
+5
-0
-
82. 匿名 2023/03/18(土) 13:19:39 [通報]
アプワイザーとかスナイデルは基本的な作りが小さめだと思う。返信
こないだ見た店頭に立っている店員さんも太ってはいないのに窮屈そうだった。+10
-0
-
83. 匿名 2023/03/18(土) 13:21:12 [通報]
>>4返信
いつもネットで買うからサイズ表みたらほぼイメージできる
素材によって若干着用サイズ変わってくるけどそれもほぼ把握できてる+2
-0
-
84. 匿名 2023/03/18(土) 13:22:12 [通報]
>>64返信
サイズよりは色目の問題だよね+3
-2
-
85. 匿名 2023/03/18(土) 13:24:06 [通報]
>>1返信
ショップの店員さんが着ている画像や動画を参考にしてます。身長と体型が同じくらいの人を見つける。+2
-1
-
86. 匿名 2023/03/18(土) 13:26:39 [通報]
>>36返信
どこも必要な部分はサイズ表記あるよ
逆に店舗で買う時寸法がわからん
数字ではっきり見たいわ+10
-1
-
87. 匿名 2023/03/18(土) 13:33:21 [通報]
>>2返信
古畑任三郎ごっこしてるのかと+1
-3
-
88. 匿名 2023/03/18(土) 13:33:50 [通報]
しまむらでパンツM買ったら股下ぴったりで驚いた。お出かけ用ブランド(パンツ2万ちょい)なら絶対切らないと履けない長さの股下なのに。返信
しまむらは庶民の体型にとことん優しいのねと思った。+4
-3
-
89. 匿名 2023/03/18(土) 13:34:34 [通報]
>>14返信
骨格ウェーブだからスナイデルのサイズ感がありがたい。+8
-4
-
90. 匿名 2023/03/18(土) 13:36:51 [通報]
>>8返信
同意 シルエットの善し悪しが一番大事だと思う+3
-1
-
91. 匿名 2023/03/18(土) 13:52:56 [通報]
>>14返信
ウェーブ向けだと思ってる。
胸が薄くてウエストも薄いと綺麗に着こなせる。+10
-0
-
92. 匿名 2023/03/18(土) 14:03:52 [通報]
>>26返信
歳をとるとスタイルを保ってるようでも、若い人向けのを着ると腕ぐりがきついとか、ウエストは良くても下腹部に肉がついたりお尻の肉が垂れてパンツの容量に身体が収まらないってなってくるよね。+13
-1
-
93. 匿名 2023/03/18(土) 14:05:37 [通報]
MとかLとかで決めないで、必ず着丈・肩幅・ウエスト確認する返信+5
-1
-
94. 匿名 2023/03/18(土) 14:11:50 [通報]
>>5返信
オンワードとワールドはxs、3号でもボトムウエスト65~70センチもあるから気を付けた方がいい。+3
-1
-
95. 匿名 2023/03/18(土) 14:15:16 [通報]
太ってるお客様もMサイズで購入出来るようにセレクトされ始めた。ここ10年弱で太めの方増えました。返信+10
-0
-
96. 匿名 2023/03/18(土) 14:22:31 [通報]
>>16返信
そうなの?産後太ったから無印避けてたわ。今度試着してみよう+4
-0
-
97. 匿名 2023/03/18(土) 14:24:48 [通報]
>>57返信
そうなんだね。
普段Lだけど、無印だとLだと微妙に袖も短い感じがした記憶があって。
大きめになったんだね、また見てみようかな+4
-0
-
98. 匿名 2023/03/18(土) 14:26:37 [通報]
>>50返信
>>74
最近横幅が大きい服が多い気がする
横幅が小さいブランドがあれば知りたい+9
-0
-
99. 匿名 2023/03/18(土) 14:35:54 [通報]
ユニクロのトップスってえっ、これでM?デカッ!となってSサイズ買うとかよくある返信
あれってちょいポチャな人を気分よくさせてたくさん買わせる作戦か何かなん?+12
-2
-
100. 匿名 2023/03/18(土) 14:59:56 [通報]
>>21返信
それが自動で出てくるZOZOは何気に便利
購入した商品のサイズと比較できるからだいたい見当つくし失敗少ない+12
-0
-
101. 匿名 2023/03/18(土) 15:06:33 [通報]
>>63返信
横だけどわかる
そんで、スカートって必ず裏地がついてて、ウエストのジッパーやワンピースの背中のジッパーの最後にはホックがあってと、きちんと作られてたと思う
そういう当たり前のディテールが取っ払われてる服も増えた気がする
+29
-1
-
102. 匿名 2023/03/18(土) 15:12:57 [通報]
>>2返信
隠してる感が結構出てる+17
-0
-
103. 匿名 2023/03/18(土) 15:20:10 [通報]
オデット エ オディールとマミアンの靴返信
同じサイズで似たような形の場合マミアンのほうがキツい+2
-0
-
104. 匿名 2023/03/18(土) 15:24:51 [通報]
>>14返信
最近のは全然小さめじゃないよ+2
-0
-
105. 匿名 2023/03/18(土) 15:29:53 [通報]
>>63返信
服前より高くなってない?
今は着ないけど昔自分画着ていてブランドを久々に今どんなデザインなんだろうと思ってネット見たらほとんどのショップが高くなってたよ。+6
-1
-
106. 匿名 2023/03/18(土) 15:36:17 [通報]
これだけネットで買い物する人が増えてるのに、サイズ統一してくれないと困る。一人暮らしだと、自分のサイズ細かく計るのも難しいし、めんどくさい。M! L! LL!って統一してくれないかなぁ…。メルカリで自分のサイズだと思って買ったら大失敗したよ。返信+0
-12
-
107. 匿名 2023/03/18(土) 15:43:05 [通報]
>>1返信
GUも大きいね。痩せ寄りの標準でXSだよ。+2
-2
-
108. 匿名 2023/03/18(土) 15:55:37 [通報]
>>95返信
ガリはどうすれば+3
-0
-
109. 匿名 2023/03/18(土) 16:56:48 [通報]
>>105返信
だよね
5年くらい前までは安かったけど、最近はGU,WEGOみたいなとこ以外はどこも1万以上する+5
-3
-
110. 匿名 2023/03/18(土) 16:58:41 [通報]
>>54返信
横だけどナチュラルなのにオーバーサイズが似合わない私はどうしたら…+2
-0
-
111. 匿名 2023/03/18(土) 17:03:40 [通報]
>>24返信
着こなし方によるからワンサイズ上下はありえるよ
特にモードにオシャレに着こなすならサイズ感はその人次第
ワンサイズ上下ができるかどうかブランドにもよるけどね
私が時々気になるのはオーバーサイズがメインデザインのブランドで「私でもMで着られました!」ていうレビュー。スタッフコーデでもそういうノリで着て掲載している明らかに通常XLサイズ以上のスタッフがいて嫌気がすごくてブランドごと嫌いになったことが二回ある。違う、そうじゃない。ブランド管轄者も指導しないし採用見送らないんだなーって冷める。+6
-2
-
112. 匿名 2023/03/18(土) 18:00:38 [通報]
>>5返信
デブと痩せはいいんだけど標準体重なぜか残念になるからやだな+3
-0
-
113. 匿名 2023/03/18(土) 18:13:04 [通報]
>>19返信
よくそんな下品な事思い付くねー!www+6
-0
-
114. 匿名 2023/03/18(土) 18:15:00 [通報]
>>109返信
プチプラブランドも増えたけど元からあるブランドは高くなってるよね。
+4
-0
-
115. 匿名 2023/03/18(土) 21:28:07 [通報]
>>2返信
ポッチャリしてみえるね、+7
-0
-
116. 匿名 2023/03/18(土) 21:41:35 [通報]
>>12返信
小さめだと思う
痩せてる人華奢な人向けのブランドだよね
デブはお呼びでない+3
-0
-
117. 匿名 2023/03/18(土) 22:26:49 [通報]
身長が低くて細めです。ハニーズのMサイズは袖がブカブカすぎて無理です。返信+0
-0
-
118. 匿名 2023/03/18(土) 22:50:49 [通報]
>>16返信
無印って元々ブカブカなイメージなんだけど
だから買わない+5
-0
-
119. 匿名 2023/03/19(日) 01:06:58 [通報]
>>76返信
アダム・エ・ロペ好きなんだけどデカい
生地もしっかりしててハリがあるもの多いから
骨格ウェーブ曲線顔には似合わないんだよな…
+2
-0
-
120. 匿名 2023/03/19(日) 07:07:29 [通報]
>>24返信
生地感で違ってくるのあるよ。テンションありすぎの生地だと体のライン拾いすぎたり。基本のサイズとか決まってても試着すると何か違うかなって時はある。+2
-0
-
121. 匿名 2023/03/19(日) 08:16:33 [通報]
>>110返信
私も物によっては事故るわ
同じナチュラルでも骨太かどうか肩幅広いかどうかでだいぶ違うよね
私は上下ともにダボっとすると布面積広くなりすぎて正面の圧がすごいからどっちかだけにしてる+5
-0
-
122. 匿名 2023/03/19(日) 09:31:49 [通報]
>>99返信
ユニクロってほんと大きいよね
SサイズでもMの人でも着れちゃう大きさ
なのに袖丈だけはSサイズ並みの長さしかなくて、今じゃもう買わなくなってしまった+3
-1
-
123. 匿名 2023/03/19(日) 13:40:00 [通報]
>>95返信
だからどこのお店も更にプカプカなのか
本当に困る!
普段XSしかダメだけど貧乏だからGUかUNIQLOしか選択肢がない。GAPやZARAでも高いと思ってしまう+3
-1
-
124. 匿名 2023/03/20(月) 13:30:28 [通報]
服買いに行ったら、これは大きめです。これも大きめです。って店員さん言ってくるんだけど、自分だと着こなせないのかと思って結局買えなかったよ…返信
親切で言ってくれてるんだろうけど。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する