ガールズちゃんねる

古いアニメの最終回って覚えてますか?

148コメント2023/03/26(日) 02:41

  • 1. 匿名 2023/03/17(金) 22:23:59 

    私はハクション大魔王の最終回は覚えてますがムーミンの最終回がどんなだったか覚えてません。

    +28

    -0

  • 2. 匿名 2023/03/17(金) 22:24:37 

    さるとびえっちゃんの最終回、覚えてない

    +7

    -0

  • 3. 匿名 2023/03/17(金) 22:24:43 

    古いアニメの最終回って覚えてますか?

    +2

    -9

  • 4. 匿名 2023/03/17(金) 22:25:00 

    古いアニメの最終回って覚えてますか?

    +25

    -0

  • 5. 匿名 2023/03/17(金) 22:25:12 

    古いアニメの最終回って覚えてますか?

    +15

    -4

  • 6. 匿名 2023/03/17(金) 22:25:26 

    らんま1/2

    学校から帰ったらキッズステーションで毎日2話ずつ見てたのに最終回覚えてない。。。

    +32

    -0

  • 7. 匿名 2023/03/17(金) 22:25:30 

    妖怪人間ベムの最終回は覚えてる
    子供心に切なかった

    +27

    -0

  • 8. 匿名 2023/03/17(金) 22:25:42 

    俺たちの戦いはこれからだ!!【〜完〜】

    +23

    -0

  • 9. 匿名 2023/03/17(金) 22:25:46 

    >>2
    >>1
    ??

    +0

    -9

  • 10. 匿名 2023/03/17(金) 22:25:49 

    ルーベンスの前で…

    +12

    -0

  • 11. 匿名 2023/03/17(金) 22:26:18 

    デジモンの最終回は子供たちが現実世界に帰っていく
    そしてミミの帽子が飛んだところでButterfly

    +34

    -0

  • 12. 匿名 2023/03/17(金) 22:26:19 

    犬夜叉って最後あの紫のカケラ全部集めたの?

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2023/03/17(金) 22:26:23 

    >>1
    スナフキンがまた旅にでて、ムーミン谷に日常が戻るような話じゃなかったけ?

    +15

    -1

  • 14. 匿名 2023/03/17(金) 22:26:26 

    銀魂の最初は覚えてるけど最終回は思い出せない

    +13

    -0

  • 15. 匿名 2023/03/17(金) 22:26:27 

    >>4
    この達筆がメーテルの物だと思うと、面白いよね。

    +49

    -1

  • 16. 匿名 2023/03/17(金) 22:26:29 

    >>3
    まだ完結してない…

    +47

    -0

  • 17. 匿名 2023/03/17(金) 22:27:05 

    デビルマンて原作の最後は知ってるけどアニメはどう終わったんだろ
    美樹ちゃん死んでないよね?

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2023/03/17(金) 22:27:34 

    キテレツの最終回ってコロ助が江戸時代に残るんだよね。

    パーマンの最終回ってどんなんだったか思い出せない。。

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2023/03/17(金) 22:27:36 

    >>12
    集めて消滅させただったかな
    うろ覚えw

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2023/03/17(金) 22:27:42 

    タイトルも忘れたけど、確か停電で見られなかったことがあるし、衝撃のラスト以外は覚えてない。

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2023/03/17(金) 22:27:49 

    >>1
    セーラームーンの無印は全員死亡

    +29

    -0

  • 22. 匿名 2023/03/17(金) 22:27:54 

    >>1
    あさりちゃんは?
    すごく見てたし、歌も覚えてるのに。

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/17(金) 22:27:59 

    昔の連載中に始まった漫画原作のアニメの最終回は唐突に終わるイメージ

    キャンディ・キャンディとか

    この中でエースをねらえ!はちゃんと終わったの覚えてる

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2023/03/17(金) 22:28:00 

    ムーミンの最終回

    確かムーミン谷に冬が訪れるから皆で冬眠する準備を始めてスナフキンは春になったらまた来るよっていうあらすじだったと思うけど…合ってる?

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/17(金) 22:28:11 

    意外と「アルプスの少女ハイジ」の最終回を覚えてない
    クララがハイジのもとを訪ねるところまでは覚えてるけど

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2023/03/17(金) 22:28:26 

    >>8
    元ネタはなんだったんだろう?

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2023/03/17(金) 22:28:34 

    >>19
    最終回読む前に次世代の話が放送されてた。

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/17(金) 22:28:43 

    >>5
    nice boat

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/17(金) 22:28:45 

    めぞん一刻

    管理人さんと結婚したんだっけ?
    なんか結婚式してたようなしてなかったような、、、

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2023/03/17(金) 22:29:51 

    エスパー魔美の最終回

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/17(金) 22:29:52 

    >>1
    クッキングパパとか、ミスター味っ子はどうだったんだろう。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/17(金) 22:30:51 

    >>29
    原作だと結婚して赤ちゃんが生まれたところでエンドだったけどアニメはどうだろう

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/17(金) 22:31:08 

    はいからさんが通るは
    子どもながらに「そこで終わるのかああああ????」って思った記憶

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/17(金) 22:31:20 

    >>23
    アニメが原作に追いついてストックがなくなるパターンだね。
    たとえば「ドラゴンボール」の原作1週間分をそのままアニメにすると、17秒で終わるんだとか。
    それを22分近く伸ばすんだから大変だったと思う。

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/17(金) 22:31:48 

    >>17
    妖獣ゴッドと妖獣ドリムーンの2パターンある

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/17(金) 22:32:00 

    >>14
    銀魂は劇場版で原作の最終回をやったから地上波アニメしか見ていない人は最終回知らないと思う

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/17(金) 22:32:02 

    タイムボカンシリーズ全て
    最終回は覚えてないや
    ストーリーもあやふやだよ
    決め台詞とか豚もおだてりゃ木に登るは覚えている
    古いアニメの最終回って覚えてますか?

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/17(金) 22:32:07 

    魔法使いサリーとみなしごハッチ
    天才バカボンは覚えてる

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/17(金) 22:32:55 

    >>10
    天使たちがお空に連れていったね。

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/17(金) 22:32:56 

    >>15

    メーテルなの?めちゃ達筆。

    +35

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/17(金) 22:33:23 

    きてれつさい様のところへ帰ってしまうコロ助

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/17(金) 22:33:31 

    >>18
    戻る?コロ助って、キレテツ?あの小学生が作ったんだよね?

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2023/03/17(金) 22:34:05 

    >>2
    懐かしい!平日夕方にやってた@関西
    田舎に帰ったのかと思ってたんだけど、わかんなかったので調べたら何の変哲もない普通の話の話で終わったみたいよ
    打ち切りかもしれないね

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/17(金) 22:34:37 

    >>33
    はいからさんが通るはオリンピックの競技の放送が決まって最終回が早まってあの結果
    そしてボイコット

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/17(金) 22:34:40 

    >>12




    四魂の玉になってかごめが
    四魂の玉消えなさいって願って消滅したよ

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/17(金) 22:35:06 

    >>15
    金髪美女が縦書きってなんかジワジワくる(笑)
    達筆だろうけどアルファベットなイメージよね

    +40

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/17(金) 22:35:21 

    「魔法使いサリー」の最終回(昭和版)は確かサリーが通っていた小学校が火事になり、サリーが魔法の力で消したことかな。ちなみに友人たち(よっちゃんやすみれちゃんたち)に自分が魔法使いであることをばらした。最後はカブ(弟だと思っていたけど、違った。)と共に魔法の世界に馬車で帰っていった。

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/17(金) 22:35:37 

    >>36
    そんなの有りなのw

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/17(金) 22:35:48 

    鉄腕アトムはアトムが地球を救うために太陽に突入して行く悲しい結末

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/17(金) 22:35:54 

    >>26
    調べたらキン肉マン、サスケ忍伝、男坂あたりらしい

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/17(金) 22:36:07 

    星にかえる
    古いアニメの最終回って覚えてますか?

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/17(金) 22:36:10 

    >>25
    立った後、クララは街で、ハイジは山で、時々会いに行くよ。みたいな終わり方だった気がするんだけど、これはわたしが作り出した妄想かな?

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/17(金) 22:36:51 

    >>34
    第一期のじゃりン子チエがそうだった
    視聴率が良くて大人気だったのに、漫画に追いついてしまって突然最終回になった
    古いアニメの最終回って覚えてますか?

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/17(金) 22:38:55 

    >>43
    調べてくれてありがとう。たしかに普段の話も日常の一話完結っぽい感じだったから妙に納得。学校から帰ってきて晩ご飯までの時間にのんびりテレビ見て、よい意味で何の変哲もない1日を過ごしていた子供の頃も懐かしく思い出しました

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/17(金) 22:38:59 

    >>49
    父が子供時代ポカーンとなったと語ってましたね

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/17(金) 22:39:30 

    魔法陣グルグルで魔王と戦う直前に「やっぱやめた!」と踵をかえしたのを思い出す
    まだまだ2人で冒険したいからと
    まだ原作が連載中だったからね

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/17(金) 22:39:36 

    >>42
    アニメだとコロ助は奇天烈斎様が亡くなった子供をモチーフにしたって設定があって、その事を知ったらコロ助が自分の意思で江戸時代に残って奇天烈斎様と生きる道を選ぶってストーリーだったはず。

    +30

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/17(金) 22:40:16 

    >>12
    アニメでは漫画によくある俺たちの旅は~みたいな感じで終わった記憶。漫画では消滅して消えた。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/17(金) 22:40:37 

    キテレツ大百科の最終回はご先祖様が出てきてけっこう感動した記憶がある

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/17(金) 22:41:16 

    >>21
    マジ?

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/17(金) 22:41:40 

    >>49
    確か「このままじゃ地球が温暖化になってしまう」というアトムの台詞があったけど、今現実に地球温暖化になってしまっているから、手塚治虫先生はものすごい予知能力があるんだなと感じた。(アトムの最終回は昭和41年12月31日だったからこの当時は地球温暖化にはなっていない。)

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/17(金) 22:42:22 

    >>1
    ムーミン谷に冬が来て皆んな冬眠みたいにお家に籠もるの。でスナフキンは又ムーミン谷に春が来るまで旅に出るの。

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/17(金) 22:42:46 

    >>52
    もののけ姫みたいw

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/17(金) 22:43:02 

    >>41
    そうだった!恥ずかしながら泣いた

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/17(金) 22:43:22 

    おジャ魔女どれみはむしろリアタイ時の記憶が最終回の魔法界の女王の正体バレのシーンしかなかった

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/17(金) 22:44:20 

    >>49
    アルマゲドンみたいな?

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/17(金) 22:44:46 

    >>11
    これ書きにきた
    そのシーン今でも大好き

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/17(金) 22:45:51 

    なんといっても衝撃的なのは海のトリトンの最終回

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/17(金) 22:45:58 

    >>50
    打ち切りマンガのネタかと思ってたら有名なのもあるんだね!笑

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/17(金) 22:46:32 

    >>26
    車田正美(聖闘士星矢でお馴染み)の『男坂』、打ち切りで不満の作者が見開きのラストに「未完」が有名。
    マニア?の間では、車田氏のアシスタントだった富沢順の「コマンダー0」1981年の作品が初出と言われてる。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/17(金) 22:47:37 

    >>63
    共に生きよう。

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/17(金) 22:47:39 

    >>38
    サリーちゃんは何となく憶えてる
    確か魔法の国に帰るって、すみれちゃんとよしこちゃんにカミングアウトしたような

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/17(金) 22:48:26 

    >>18
    パーマンは宇宙戦争にバードマンと行く事になって
    コピーロボットの鼻をロックして主人公の代わりにして
    宇宙へ旅立つっていう子供のアニメにしてはシビアな終わり方だった。

    +22

    -3

  • 74. 匿名 2023/03/17(金) 22:48:53 

    >>3
    お父さんと再会できたところで終わりでも良かった気がする。あとはスピンオフな感じで。

    +24

    -3

  • 75. 匿名 2023/03/17(金) 22:50:49 

    >>52
    よこ。
    そんな感じでアルムの山の四季の景色とともにハイジやヤギたちが跳ねててオープニングの歌が流れる
    だったと思うけど、私の妄想かもしれない

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/17(金) 22:52:36 

    >>63
    会いに行くよ
    ヤックルに乗って

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/17(金) 22:57:52 

    >>29
    結婚式やって茶々丸で2次会やって
    時は流れて赤ちゃんと一緒に一刻館に帰ってくる
    ほぼ原作と一緒の展開
    古いアニメの最終回って覚えてますか?

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/17(金) 22:59:25 

    古いアニメの最終回って覚えてますか?

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/17(金) 23:02:49 

    バビル2世の最終回は?
    保育園の頃みてたけど、世界征服は防げたの?バビル2世は、普通の生活に戻ることができたの?

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/17(金) 23:04:52 

    >>12
    アニメは無印と完結編があってちゃんと集めて消えたよ。ラストは戦国時代と現代を行き来する井戸が閉じてしまったんだけど、最後に一度だけ開きかごめはそこから犬夜叉と生きるために戦国時代へ行く。弟は『姉ちゃんは高校卒業してすぐ嫁に行った』と友達に語る、、、こんな感じだったと思う。

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/17(金) 23:06:23 

    >>7
    結局、人間になれなかったんだよね。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/17(金) 23:06:57 

    >>51
    これサリーちゃん?なんか真ん中の子だけ個性強いね。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/17(金) 23:07:40 

    剣風伝奇ベルセルク
    死ぬまで忘れないだろうな
    強烈すぎ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/17(金) 23:11:17 

    >>79
    ヨミを倒してポセイドンは海に、ロプロスはロデムを乗せて空に消える
    バベルの塔は砂の中に沈む
    バビル2世は光一として由美子達のもとに帰り乗馬のシーンで終わる

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/17(金) 23:11:52 

    >>81
    家事でも灰になった?
    それとも逃げ延びたのか定かではない

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/17(金) 23:12:44 

    >>82
    サザンでのハナザワさんの立ち位置

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/17(金) 23:15:07 

    >>30
    お父さんが海外に行ってしまうことになって魔美が落ち込むって話
    魔美が通っていた幼稚園の先生が、魔美は画用紙一杯にパパの絵を描いていたと教えてくれる。
    絵の中のパパの大きさが、その子の中にあるパパの存在に比例するんだよと言われる。
    この後確か、高畑さんに
    「私が高畑さんの絵を描くとしたらどれくらいの大きさだと思う?」
    高畑さんは「これくらい?」と手を小さく広げる。
    魔美は「えー、そんなに小さいの」
    高畑「じゃ、これくらい?」
    魔美「えー、それだけ?」
    高畑「じゃ、こーーーれだけ!」と立ち上がって両手を広げる。
    魔美「うぬぼれてるぅ」
    高畑「じゃ、どれくらいなのさ!」
    魔美「そうね、地球を一周しても足りないくらいかな」と言い残して消える。

    とりあえずこれだけ覚えてる。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/17(金) 23:15:15 

    >>84
    有難う。地球は平和になったのね。バビル2世は光一君って言うのね。ガキの頃、ロデムに憧れた至れり尽くせりのシモベでしたよね。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/17(金) 23:17:20 

    >>88
    ごめん、漢字が間違ってたわ
    正しくは「浩一」

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/17(金) 23:20:02 

    >>89
    浩一ですね。最終回わかるとうれしいものですね。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/17(金) 23:27:40 

    幼稚園だったけどミンキーモモは覚えてる。
    衝撃過ぎて夢にも出てきたわ。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/17(金) 23:29:39 

    >>18
    なんとなくコロ助の覚えてる!

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/17(金) 23:31:10 

    >>87
    とりあえずを越えすぎてるw

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/17(金) 23:31:46 

    >>48
    アニメは原作最終回までやる予定で多めに枠を取っておいたのに作者がそれまでに完結できなくてタイムオーバーになったんだよ
    原作描いたらアニメ制作会社にも送って直ぐに制作して放送するって感じで原作とアニメがほぼ同時進行だったw

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/17(金) 23:32:16 

    >>82
    わんぱくトリオのお姉ちゃんだからね。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/17(金) 23:33:57 

    >>15
    メーテルって日本人なの!?

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/17(金) 23:48:03 

    >>39
    幸せそうだった
    それまでが辛すぎて…

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/17(金) 23:48:46 

    >>62
    私が覚えてるのはこれだわ

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/17(金) 23:53:25 

    >>15
    最後は
    メーテルより
    で〆てるんだろうね

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/17(金) 23:58:31 

    >>37
    毎回お宝は3人組が思ってるような金銀財宝的なものでは無くて、みんなが平和に豊かに暮らすために有益なものだった気がする。
    それで3人はガッカリ。
    主人公達は探してる人を連れて現代に戻る。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/17(金) 23:58:40 

    >>65
    正体バレは最終回の一話前です
    最終回はどれみの卒業式ボイコット

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/17(金) 23:59:31 

    >>38
    魔法使いサリーの最終回を山田邦子が物まねで
    やっていた記憶がかすかにある。
    学校が火事になって魔法で雨を降らせて消火するが
    魔法使いであるのがばれて、仲間達とお別れする。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/18(土) 00:06:35 

    セーラームーンの最終回ってどんなだった?

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/18(土) 00:11:34 

    魔女っ子メグちゃんの最終回が衝撃過ぎた記憶…
    てか衝撃過ぎて、最後の最後はどう終わったかちゃんと覚えてない。メグちゃんが炎に包まれて燃えて倒れたとこまでしか覚えてない。アラフィフ

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/18(土) 00:29:00 

    >>17
    最終回は「これからもデーモンとの戦いは続いていく」みたいに締めてた思い出
    ただデビルマンが今後の戦いで力尽きる事を示唆されているのでいつかは…って感じでちょっと切なくなった

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/18(土) 00:29:26 

    >>7
    エンディングの曲が印象的でした。


    僕たちはベロベロ
    友達さベロベロ
    仲良く一緒遊ぼうよ

    僕らは愉快な仲間だよ
    だけど大人はこんな子供と遊んじゃダメ
    付き合っちゃダメと何でもかんでも怒るんだ

    そんな事あるもんかい。顔は怖いがいい奴だい
    子供は子供同士そうだそうだ
    大人は大人同士そうだそうだ

    大人なんてわかっちゃない 

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/18(土) 00:33:23 

    アニメいっぱい見たのに最後覚えてるのは小公女セーラだけだった。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/18(土) 00:37:53 

    >>83
    まだ終わってない

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/18(土) 00:46:59 

    天才バカボンの最終回は確かバカボン一家がアメリカへ旅立つシーンだったな。(ハジメちゃんの研究がアメリカの博士に認められた。しかも飛行機ではなく船での旅立ちだった。)

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/18(土) 01:03:56 

    >>96
    この手紙見る限りはそうだよねw

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/18(土) 01:08:07 

    >>82
    最近亡くなった笑福亭笑瓶がよくモノマネのネタにしていた

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/18(土) 01:10:47 

    >>111
    「よしこちゃんよ~」

    好きだったのに・・

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/18(土) 01:21:08 

    七つの海のティコってどんなだっけ?

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/18(土) 01:22:32 

    >>1冬眠に入るためスナフキンは去るとかじゃなかったっ、、、、け?

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/18(土) 01:23:03 

    >>113
    世界名作劇場と言えばトラップ一家物語も覚えてないな
    まんまサウンドオブミュージックなのかな?

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/18(土) 01:31:39 

    >>106
    オープニングは知っててもエンディングは知らないって方多いです。
    ちょいレアさんですね。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/18(土) 01:33:49 

    >>85
    行方不明扱いなんですかね。
    自分たちが人間になったら、悪い妖怪と戦って人間を守れなくなると気づいて諦めたんでしたっけ。
    その後の惨劇。
    悲しかったな…

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/18(土) 01:57:45 

    >>72

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/18(土) 01:58:35 

    >>14
    最初のインパクト強いよね。銀魂は。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/03/18(土) 02:03:43 

    まるちゃん①期
    ただ普通にてんわわんやして終わった

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/18(土) 02:45:44 

    ルパン三世(第一期)最終回はさすがに知らんやろ

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/03/18(土) 02:46:28 

    >>106
    これ再放送ではほとんどカットされて音楽とベロの笑顔だけだったような。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/03/18(土) 02:53:19 

    >>81
    うろ覚えです。
    人間になれなかったのではなくて、人間にならないことを選択したはず。
    ベロだけ人間になるチャンスがあったのだけど、
    人間になるためには人間の子供が必要で、それで諦めた。
    ベロに2人が寄り添ってたような気がする。
    ベムの父性とベラの母性があった。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/18(土) 06:25:28 

    >>17
    美樹の目の前でデビルマンに変身するシーン覚えてる

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/18(土) 06:28:51 

    >>62
    スナフキンは孤独が好きだから旅に出るらしい

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/18(土) 06:37:39 

    >>37ヤッターマンの

    ドロンジョはタイムマシーンで未来に行き、永遠の若さをテニス入れてくるとタイムマシーンに乗り込む

    トンズラもタイムマシーンで石器時代に行ってこの顔でモテモテになるねん!と過去にさかのぼる

    ボヤッキーは田舎に家族がいるので、電車に乗って会いに行く

    ……のはずが、ドロンボウ秘密基地に3人はそれぞれ戻っていた。抱き合って泣く3人「私たちはずっとドロンボウのまんまだよ!」

    星に帰ったはずのドロンボウ様💀からメッセージが入る。

    「ドクロリングはあと10個必要なんだべーー❗」

    ドロンジョ
    トンズラ
    ボヤッキー

    「ぽぺーーー❗」

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/18(土) 06:40:49 

    >>51
    たしか学校が火事🏫🔥🚒になって、サリーちゃんが魔法で火事を消して、魔法使いだとバレてしまうんだっけ。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/18(土) 06:43:47 

    >>1
    ハクション大魔王は大魔王が国に帰るんだよね。

    主人公の少年は別れたくなくて、凄く駄々こねてた。泣きながら消えていく大魔王とアクビちゃん。
    主人公の男の子はすんごいワガママだった記憶がある。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/03/18(土) 06:47:34 

    >>49
    原作の鉄腕アトムはけっこうシビアだったね。ぼろぼろに錆びたアトムが横たわってて、新人類に「あなたは消えなくてはいけないのよ」と言われてるのショックだった。

    うろ覚えだけど、手塚治虫がアトムが勝手に動きだすんだ、憎くなってきたと言ってたような

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/18(土) 06:50:53 

    未来少年コナン


    けっこうシビアな内容 だったけどラスト覚えていない

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/18(土) 07:55:55 

    >>52
    私の記憶も同じような感じ
    クララがまたハイジの山小屋に行けるようにフランクフルトの豪邸の階段で一生懸命リハビリしてるの
    ロッテンマイヤーさんが手拍子でリハビリに付き合ってて、この調子ならまた山へ行けますとか言ってそこで初めて笑顔を見せるってシーンあったよね

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/18(土) 08:01:56 

    >>122
    だからか!
    ベムずっと見てたのに覚えのないエンディングの歌詞だと思った
    短い音楽だけのエンディングで、ベロが女の子と手漕ぎボートに乗ってるシーンからのベロの眉が下がった少し困ったような笑顔アップで終わりだった
    掲載漫画雑誌の名前が「ぼくら」で、そんな雑誌知らん…と毎回思ってたw

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/18(土) 08:30:53 

    >>130
    船長と敵だった女の結婚式で終わりだったような、

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/18(土) 09:05:47 

    >>25
    フランクフルトに戻ったクララがお屋敷の階段登る練習してて、それをロッテンマイヤーさんが「これならまたアルムの山に行ける」的に励ましてて、アルムではハイジが「クララ~!待ってるからね!」みたいに叫んでそれが山びこになって終わる。クララからの手紙を読んでたかもしれない。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/03/18(土) 09:16:36 

    ドテラマンの最終回
    知ってる方いますかー?

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/03/18(土) 09:20:01 

    >>70
    まぁ、その後の星矢で今でもパチンコやら
    とんでもない事になるんだけどね。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/03/18(土) 10:58:05 

    「未来少年コナン」は大団円
    大団円という言葉をこれで憶えた

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/18(土) 11:01:11 

    >>121
    アジトが夢ノ島で隠した現金を運ぶゴミ収集車が集結した事に悔やみ自爆
    でも本当は脱出していて銭形のとっちゃんから泳いで逃げる

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/18(土) 12:01:56 

    >>73
    てっきり日常に戻るかまだまだヒーロー活動は続く!!みたいな終わり方かと思いきやそんなシリアスなラストだったんだね…

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/18(土) 16:43:58 

    一番印象深かったのは「アパッチ野球軍」・・・古くてすいません。

    最終回で島を出るコーチに
    校長先生が「わしからの土産じゃ!」と
    コーチに好意を持ってた娘の千恵子先生を船に乗せ
    二人都会へ帰るというラストだった記憶がある。

    今思えば、ダイナマイト持ってる奴のあだ名がハッパだったり、木こりの息子が材木やモンキーと呼ばれたりして
    結構ヤバいアニメかな?

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/03/18(土) 19:35:46 

    >>82
    よし子ちゃんは個性が強かったな。ちなみによし子ちゃんの声はサザエさんの声をやっている加藤みどりさんだった。お父さんは個人タクシーの運転手だった。お母さんはもう亡くなっていて、三つ子の弟たち(とん吉・ちんぺい・かん太)たちの面倒を見ていたね。余談だけど、すみれちゃんの家はお父さんが獣医師だった。(開業医だった。)

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/03/18(土) 19:38:28 

    >>140
    あまり見ていなかったけど、オープニングの歌い出しが「俺たちゃ裸がユニフォーム・・・」だったことだけは覚えている。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/03/18(土) 19:45:28 

    「ドカベン」の最終回は岩手県代表の弁慶高校に負けたところだった。ちなみに明訓高校のライバル校の土佐丸高校も弁慶高校に敗れてしまった。ちなみに漫画の方はその後も続いた。ちなみに優勝校はあの坂田三吉擁する通天閣高校だった。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/03/18(土) 21:00:22 

    >>123
    たしか、火の中で気絶してる人間の子供がいて、その子にベロの魂を入れればベロだけは人間になれるという話をしてたと思う。これがオリジナル。

    あと、人間になると人間を守れなくなるみたいな話もしてた気がするけど、これがどのシリーズなのか不明。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/18(土) 21:06:52 

    >>130
    コナンたちはみんなでコナンの故郷の残され島(って名前だったかな)に戻るんだよ。
    船内で船長の結婚式をやって、船長が逃げようとしたけど花嫁を見て思い直した。
    そのあと島が見えて、コナンが旅立った時には小さかった島は大きくなっていたという・・・。
    こんな終わり方だったと思う。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/03/18(土) 21:15:30 

    >>17
    最初に見たときは、これからも戦いは続いていく—って感じだった。たぶん局の都合で打ち切りだったんだと思う。
    再放送で見たときは、美樹の前で無理やり変身させられて、でも美樹は「あなたたちが変身させたんでしょ!」みたいな感じで理解を示した。
    何やかやで敵を倒してから明と二人でバイクに乗ってて、明が「俺が怖くないのか」みたいなことを聞いたら、「でも、明くんは明くんでしょ」って感じでくっついて、明が笑ってた。
    セリフがうろ覚えですんません。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/03/22(水) 16:11:56 

    ガンダムSEEDシリーズ

    無印はフレイが最後に死ぬのは覚えてるけど、キラがクルーゼとやり合った場面とかはYou Tubeのまとめ動画で知った(というかこんなシーンあったっけ?状態)

    DESTINYに至っては最終回どころか最初から全く覚えてない。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/03/26(日) 02:41:01 

    ルパン三世Part3の本当の最終回が知りたい
    再放送で途中打ち切りにされてしまって本当の最終回が未だに見れてない

    ちなみにPart2は最後有終の美を飾れたんだよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード