ガールズちゃんねる

アニメ「不滅のあなたへ」語ろう

112コメント2023/03/22(水) 00:49

  • 1. 匿名 2023/03/16(木) 11:33:43 

    2期最終回の余韻に浸ってます。
    3期制作も決定して嬉しい!

    1期一話の少年の「ぼくのこと覚えていて」と息を引きとるシーンと、2期最終話のボンの「みんなの顔忘れないから」と息を引きとるシーンのリンク、からのEDでずっと映っていた大樹はフシだったという所に涙腺崩壊でした!

    フシをはじめ、魅力的なキャラばかりで、心に響くお話ばかりで、ハマってます。

    原作を読まれていない方のネタバレにならないよう、アニメ2期のレンリル編までを語りましょう!

    アニメ「不滅のあなたへ」語ろう

    +58

    -3

  • 2. 匿名 2023/03/16(木) 11:36:32 

    メインテーマの音楽がいい!
    EDもいい!
    宇多田ヒカルは合ってるのか合ってないのかよくわからない

    +100

    -0

  • 3. 匿名 2023/03/16(木) 11:37:34 

    川島零士さんの演技凄い。

    +37

    -0

  • 4. 匿名 2023/03/16(木) 11:37:51 

    個人的にボンが好きじゃないわ。
    ボンがでてきた辺りで失速したなと感じた。
    その前まではすごく楽しかった

    +28

    -37

  • 5. 匿名 2023/03/16(木) 11:38:06 

    いつもタイトル見て鬼滅の刃を連想する

    +4

    -28

  • 6. 匿名 2023/03/16(木) 11:38:53 

    ハヤセの子孫がフシと子作りしたいだけのお話になってきて辛い

    ネタバレなるから現代編以降のは伏せるけどどうやって完結させるのかだけはすごく気になる作品

    +73

    -0

  • 7. 匿名 2023/03/16(木) 11:38:55 

    1期で難解になって脱落しちゃった
    3期まであるんだね また見返してみようかな

    +14

    -0

  • 8. 匿名 2023/03/16(木) 11:39:03 

    >>4
    えー!ボン好きなんだけど
    良いキャラだと思った

    +99

    -8

  • 9. 匿名 2023/03/16(木) 11:40:23 

    マーチが可愛い😭❤️

    +79

    -5

  • 10. 匿名 2023/03/16(木) 11:40:24 

    アニメ化してたんだ

    +1

    -0

  • 11. 匿名 2023/03/16(木) 11:40:49 

    現代編?を以前ガルちゃんで不評のコメント見てから現代編見たけど不評な理由なんとなくわかった
    未来編?はどうなるだろう

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2023/03/16(木) 11:41:02 

    >>6
    現代編ヤバいのか
    ハヤセ一族嫌いだから二期で綺麗にまとまってるし自己完結させとこうかな

    +56

    -0

  • 13. 匿名 2023/03/16(木) 11:41:05 

    途中で訳あって見てないんだけど、死んだ人が生き返る事が出来るって判明したあたりで「ん?」と思った
    人は死ぬから尊いってテーマだと思ってたんだよね
    嫌いじゃないんだけどね

    +45

    -0

  • 14. 匿名 2023/03/16(木) 11:41:52 

    第1話が素晴らしすぎて何回も見ちゃう

    +37

    -0

  • 15. 匿名 2023/03/16(木) 11:42:18 

    >>8
    ずっと自分の利己的は判断でフシに仲間を生き返らせられる能力を黙ってたこと

    本人に知らせずに能力を勝手に使用してたことがありえんと思った

    あと初期の変なテンション全て嫌いだわ

    +17

    -8

  • 16. 匿名 2023/03/16(木) 11:42:55 

    すごく難しいね。
    1期のオオカミスタイルとマーチに出会うあたりが一番好き。

    +86

    -0

  • 17. 匿名 2023/03/16(木) 11:43:27 

    2期の作画微妙だったから次頑張って欲しい

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2023/03/16(木) 11:48:01 

    ハヤセ一族大嫌いなんだけど、カハクは何故か嫌いになり切れない…何でだろ

    +34

    -4

  • 19. 匿名 2023/03/16(木) 11:50:11 

    カハクのキャラ設定や立ち回り、話の脚本もうちょっと上手くみせれると思ったけど期待して損した
    ただ気持ち悪いだけのやつ描いて意味あんのかな
    読者にヘイト溜めさせるだけなら要らなくない?って思う

    +23

    -5

  • 20. 匿名 2023/03/16(木) 11:52:27 

    第1シーズンの第1話の完成度が高くて素晴らしい。
    それ以降も面白んだけど。

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/16(木) 11:52:49 

    >>18
    最後にフシのために自殺したところで良いとこあったんだ…って思った

    +30

    -2

  • 22. 匿名 2023/03/16(木) 11:53:29 

    グーグーがリーンとやっと心が通じ合えたのに グーグーが死んじゃうシーン何回見ても泣いちゃう

    +115

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/16(木) 11:54:57 

    >>7
    私も

    あと、暗い

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2023/03/16(木) 11:55:46 

    カハクが可哀想になってきたよ。

    +23

    -5

  • 25. 匿名 2023/03/16(木) 11:56:38 

    カハクは演出と台詞回しですごく損してる気がする
    利用されてるだけってフシに訴えるところ、内容だけなら一理あると思うんだよ、ボン嫌いって言ってる人の意見と似てるし
    そういう視点に立ってるのって彼だけなんだよね
    ただ伝え方がなあ…アレは最早ハヤセ一族の特性なのかもしれんけどもうちょっとなんとかならんかったんか

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2023/03/16(木) 12:01:27 

    テレビで放送されてるのをたまたまその回だけ見たけど、凄くおもしろそうだったからHuluで一気見しようと思ってる。
    1話だけじゃよくわからないけど、世界観が独特な感じだよね。

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2023/03/16(木) 12:02:19 

    個人的には1期のほうがよかった
    2期は人死んで生き返るっての繰り返してるだけのような、、

    +37

    -1

  • 28. 匿名 2023/03/16(木) 12:03:03 

    1期のグーグーの物語が悲しすぎて2期から見れてないや…心に余裕がある時に見ようかな

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/16(木) 12:04:47 

    よみがえる設定がえっ?ってなったけどマーチとかグーグーとかとフシが再開できてよかった。現代編も早く見たい。

    +32

    -1

  • 30. 匿名 2023/03/16(木) 12:06:32 

    >>25
    同意。作者がカハクという人物の扱いを上手く出来てないように感じたし活かしきれてなかったと思う。
    利用しているだけという側面もボンの最初の思惑と一致しているわけだし、なんだかわかんないうちにボンがいいやつみたいなポジになり、まとまった感じがなんだかなと言った印象
    だったら最初からカハクも出さなくていいし、男設定にしたのも全然意味が分からない。女のファンでも増やしたいか今流行りのLGBTの流行りに乗りたいのかどちらかにしか見えない。

    +7

    -13

  • 31. 匿名 2023/03/16(木) 12:15:00 

    マーチの「生きることは奪われちゃダメなのよ。何がなんでもダメなの!」ってセリフが好き。
    マーチだからこそ言えるセリフだよね。

    +51

    -2

  • 32. 匿名 2023/03/16(木) 12:19:04 

    トピ画像で、何で地方の神社の御神体みたいな巨大なチンコがあるの・・・と思ってトピを開いたら馬に乗ったキャラクターだった。

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/16(木) 12:21:21 

    >>13
    わかる。
    人は土に還ったら戻らない。生きるとは人間とは尊いものだってことを教えてもらえる話だと思った。
    生き返ったら意味がなくなると思うんだけどね。

    +38

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/16(木) 12:22:31 

    ボンがいい人だと最初思わなかった

    +30

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/16(木) 12:25:37 

    >>34
    ボンのキャラが変わり過ぎ

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/16(木) 12:29:45 

    二期終わったんだね、続きが気になってしょうがなくなるだろうから全部終わってから見ようと思って終わるの待ってた。
    教えてくれてありがとう、週末に一気見します。

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/16(木) 12:30:31 

    ヒグマにビンタされると首が飛ぶとか聞いた事があるけど、ハヤセがフシのオニグマ様バージョンの攻撃くらって生きてて頑丈過ぎてビックリした。どのくらい経ったか分からないけどまた馬に乗って部下を引き連れてるし。フシが手加減したのかな。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/16(木) 12:31:05 

    フランス人の友人におもしろいから!って漫画全部貰ったんだけどまだ少しも読んでない
    おもしろいですか?

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/16(木) 12:31:38 

    >>22
    原作見てないけど、グーグーが生き返ったならリーンを合わせて生き返らせて欲しい
    グーグーがリーンと最後結ばれたらなんでもいいやと思う
    それまで惰性でも見るわ

    +36

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/16(木) 12:34:06 

    >>18
    カハクが不憫で不憫で

    +27

    -5

  • 41. 匿名 2023/03/16(木) 12:40:57 

    >>38
    面白いとは思うけど、人を選ぶと思う
    脱落する人も多分いるだろうなと感じるし納得もする

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/16(木) 12:41:25 

    >>39
    リーンはファイが現世にとどまってないから無理じゃない?
    グーグーやマーチは亡くなった後、死者の楽園に行かずにフシの側にいることを選んだから生き返れたってことじゃない?

    +35

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/16(木) 12:47:29 

    原作未読なんだけど、二期最終回でマーチとグーグーが飲んだのは何?
    トナリが調合した薬だよね

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/16(木) 12:47:56 

    ハヤセがものすごい苦手なんだけど子孫が出てくるって聞いて
    グーグーが誕生パーティー行ったあたりで視聴が止まってる

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/16(木) 12:48:02 

    >>12
    ハヤセ一族との子作りとか無理すぎる

    +24

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/16(木) 12:49:36 

    >>42
    フシが最初に生き返らせた女の子はなんで生き返ったの?
    死にたくないっていってたから?

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/16(木) 12:52:09 

    壺の女の子エコっておばあさんの生まれ変わり?
    1期の最後おばあさんが生まれ変わった描写あったよね

    +0

    -5

  • 48. 匿名 2023/03/16(木) 12:54:43 

    >>1
    まだ最終話から少し前含め観てなかった………
    うっかりネタバレ見てしまった

    今から観てくる

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/16(木) 12:54:56 

    結局ノッカーって何なん

    +28

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/16(木) 12:55:24 

    シーズン1は面白かった
    2になってからもう何でもありじゃんってなってるね

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2023/03/16(木) 12:56:05 

    内容難しくてよく分かってないけど見てる
    グーグー辺りまでの話が好1話は神

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/16(木) 13:02:20 

    >>6
    ハヤセのフシの子作りとかまじでどうでもいいんだけど
    作者はフシハヤ萌えなん?
    全然共感できん

    +36

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/16(木) 13:06:41 

    >>47
    ピオランなら別の生物に生まれ変わってる

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/16(木) 13:08:29 

    >>3
    声が良いよね
    本当にフシに合ってる

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/16(木) 13:13:17 

    >>15
    フシだけに重荷を負わせたくないからでは…
    それはヤノメが言ってた人間性を守るに近いと思う

    +24

    -2

  • 56. 匿名 2023/03/16(木) 13:13:43 

    >>1
    なんであの少年が基準になってるのか不思議に思う

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/16(木) 13:14:44 

    >>6
    フシが子供作ったらどんな子ができるんだろう?遺伝子は…

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/16(木) 13:15:58 

    >>18
    たしかに
    あんなに嫌われるのもちょっとわからなかった
    純粋にフシを愛してるんだなと思ったのに

    +24

    -4

  • 59. 匿名 2023/03/16(木) 13:16:56 

    >>46
    フシに母性を感じてたのかなと

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/16(木) 13:17:20 

    >>46
    マーチはフシが気掛かりで側に居たかったんじゃないの
    大人になってママになるという夢もあるし

    +18

    -1

  • 61. 匿名 2023/03/16(木) 13:18:57 

    >>30
    そんなに難しく考えたことない
    ただなりふりかまわなくなるくらいフシに心酔してて、それを愛だと錯覚してしまったんだろうなーくらいしか

    +9

    -2

  • 62. 匿名 2023/03/16(木) 13:19:11 

    >>55
    最後の方ではそういってたけど最初の頃はフシの力は利用できるから黙っておこう
    といっていたからね。いつからフシのためとか思い直したのって最後思ったよ。
    ボンの能力(死んだものの魂が見える)能力を取り入れなければ
    話がうまく行かなかったからお話上しかたなかったのかもしれないけど、
    だったらそんなセリフ初期から言わせる必要もなかったと思った

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2023/03/16(木) 13:20:38 

    >>62
    人間臭くていいと思うけどなー憎めないし
    ボンも凡ってことさ

    +16

    -2

  • 64. 匿名 2023/03/16(木) 13:22:23 

    >>47
    おばあさんは馬になった

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/16(木) 13:23:35 

    >>60
    >>59

    マーチじゃないよ。どっかの国の令嬢?お姫様生き返らせてたじゃん、あの子もファイが現世にとどまってないとやらのせい?

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/16(木) 13:27:11 

    マガポケ漫画読んでます
    読み始めたのは一ヶ月ぐらいまえ
    止まらなくてコメントしては課金
    今で2万円は使ってると思う
    3万かもしれない
    こんなに課金したのは初めて

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/16(木) 13:32:39 

    >>30
    LGBTまでは思わなかったなー
    小さい頃から男児というだけで一族から見放されて、まだ見ぬフシという生物に自分の存在を見出すしかなかったんだろうなとは思った
    ただ、愛情の示し方がかっ飛んでるあたりがハヤセ一族というかw

    +18

    -2

  • 68. 匿名 2023/03/16(木) 13:36:13 

    >>67
    横だけど私は腐向け要素入れてきたかと思ったよ
    息子もBLと言っていたし、売れている漫画では多少入れないといけんのかもだけど、
    私もカハクってなんで男にしたのかわからない

    +3

    -11

  • 69. 匿名 2023/03/16(木) 13:39:27 

    >>37
    私、ハヤセはフシ、ノッカーとは異なる別の特別な生命体だと説明されても納得するわw

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/16(木) 13:39:54 

    >>15
    将来王を目指してた程のボンにだって人間くさい所はあるよ、完璧な人なんていないってこと。

    それにあのテンションだったからこそ今後の頼りになるキャラも生きてくるってもの
    ボンの根底にあるのは前半の明るいキャラだしね

    +25

    -2

  • 71. 匿名 2023/03/16(木) 13:44:10 

    >>50
    ピオランが死んでしまうまではすごい美しく素晴らしい人間ドラマって思った
    1期が最高だったね、その後は微妙。
    現世編は怖いもの見たさで見るかどうか迷うな

    +29

    -2

  • 72. 匿名 2023/03/16(木) 13:45:23 

    ピオラン、マーチの最期は号泣したw

    ピオランの声優さんの言い方もよくてこのセリフ好き「浮草のように生きるのもええもんじゃぞ」

    +30

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/16(木) 13:46:48 

    カハクってBLとかでなくどんな姿でも愛しますって、まさにその通りのキャラだと思うんだけどなあ
    テンション上がってたのはパロナの時だし
    これも作者の描き方がまずいのかしら

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/16(木) 13:48:06 

    字面だけ見たら鬼滅の刃と混乱する

    +2

    -7

  • 75. 匿名 2023/03/16(木) 13:49:29 

    >>72
    ピオランはたくさん名言があるね。
    フシ!ワシのようにやりたいことをやれ!だっけ?すごく染みた。
    最後の死ぬまででリアルだったし、フシのひたすら耐えた介護シーンもリアルだったけど
    美しいと思った

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/16(木) 13:51:36 

    >>52
    本当にそう、フシにまとわりついて執着するハヤセ一族が怖すぎる

    ハヤセが生きてた時にフシにせまってきたあのドロドロの表情が怖すぎて忘れられない、トラウマ級、現代編でも子孫出てきてがっかりしたね
    ただ声優さんの演技は大好き、声も良いし最高
    この矛盾、不滅すごいよ

    +37

    -1

  • 77. 匿名 2023/03/16(木) 13:52:24 

    >>73
    どんな姿でも愛すなら女のままの性別で石ころでも
    モグラになったときにでも愛してますって表現でも良かったのでは
    知らんけども

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/16(木) 13:53:07 

    >>66
    コミックは買わないの?紙
    全部買っても多分1万もしなかったよ
    デジタル派?

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2023/03/16(木) 13:55:47 

    >>71
    現世編は内容最悪だー、と思ったけど後半で盛り返すよ
    惰性で買い続けて良かった
    未来編が楽しみ

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/16(木) 13:57:46 

    かわいい
    アニメ「不滅のあなたへ」語ろう

    +20

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/16(木) 13:58:36 

    >>80
    個人的にはフシの青年verが好きなのでまた見たい
    なんでかわかんないけどずっと少年だよね

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/16(木) 14:05:41 

    >>78
    そうなんですか、
    ショックです

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/16(木) 14:06:37 

    >>13
    人は死ぬから尊い→では人が不滅の存在だったらどうなのか?というのが現代編からテーマに混じってきたと思う

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/16(木) 14:09:42 

    好きで楽しみだったけど、最近は複雑になり話が分からないとこが増えて、フシ離れしつつある。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/16(木) 14:16:25 

    フシが成長するにつれて言うこと成すこと全てが鼻につくようになってきた。
    世界観も絵柄も音楽も好きだから見てきたけどキャラクターがどうにも…エコは好き。

    +7

    -2

  • 86. 匿名 2023/03/16(木) 14:27:06 

    原作も読んでグーグーの話でめちゃくちゃ泣いたりしたけど、以前ガルちゃんで「感動ポルノ」と言われていてちょっと冷めてしまった…

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/16(木) 15:32:55 

    >>73
    アニメ2期のOP見て、フシを恋愛対象として好きなのはハヤセ一族だけなのかなって思ってた
    他の人は友人とか協力者、マーチは母親のように愛してるけど
    フシが恋愛を理解できないから、そこを教える?役割のような
    人生の中で恋愛から学ぶことって多いような気がする

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/16(木) 15:41:34 

    作画は1期が良かったですよね!
    フシが可愛らしかったし、1期17話くらい?乱れていると言われていたのに、2期は度々1期17話クオリティを感じました。動く瞬間にキャラの顔が歪んでいるというか…フシも視点が定まっていないというか…
    上が1期下が2期
    アニメ「不滅のあなたへ」語ろう

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/16(木) 15:43:52 

    マーチの話が悲しすぎて、2日ほど悲しい気持ちで過ごしてました。

    +15

    -1

  • 90. 匿名 2023/03/16(木) 16:16:50 

    >>65
    まだその辺に魂がいたからじゃない?

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/16(木) 16:17:02 

    >>57
    無機物(球)が元なのに、都合良く生殖器官作動しますとか言う設定自体いらないと思った

    +21

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/16(木) 18:31:55 

    >>5
    鬼滅厨のあなたへ

    +3

    -3

  • 93. 匿名 2023/03/16(木) 19:24:28 

    >>15
    そんな事言ってもさ、もしもあなたがその立場なら全力で恋人でもない人の為に生きれるの?
    赤の他人を行動理念に出来る人なんていないでしょwww
    言わばフシは同僚みたいなもんじゃん。その同僚の為に自分のハート全振りとか無理な話よ

    +1

    -3

  • 94. 匿名 2023/03/16(木) 19:37:51 

    >>93
    生きれる

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/16(木) 19:42:55 

    >>93
    なにいってるかわからん笑

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2023/03/16(木) 19:52:58 

    >>94
    同僚の為に生きれるって凄い極振りの他人なんだね
    私もその他も無理だわ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/16(木) 20:01:18 

    >>64
    2期のエンディング見て、ずっと馬のままなの?

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/16(木) 20:07:04 

    2期は1話は見逃しちゃったけど…
    ずっと見てます
    でも中盤辺りから?難しくなってきて、何となくで見るようになった

    カハクがフシの為に休ませようとしたりとか労ってたけど、余り周り含め、その努力?が上手く伝わってないように感じて、ちょっと孤独感を覚えてしまった
    切ない?というのも何か違うけど…。
    カハクってフシと言うか、最初はフシが変身したパロナに一目惚れ?してるような感じでしたよね?

    最終回は最後のモノローグが淡々としてて少し寂しい感じはしましたが、各々で最後まで生きたんだなと思ったら何か納得と言うか、泣けてきた

    1話以降全部録り貯めしてるから、また呑み込む為に見てみようと思います。1期より余りついていけなかったから。
    3期も楽しみ

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/16(木) 20:42:42 

    >>42
    リーンとパロマは、グーグーとマーチがもう先にそっちに行ってると思って、フシの側にいることを選ばなかったのかな。
    フシのそばに、マーチ達がいるって見えなかったのかな?

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/16(木) 21:53:07 

    >>1
    叩かれると思うけど
    カハクに抱き締められて
    気持ち悪がってる時の姿が
    爺さんの姿で少し笑ってしまった。

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/16(木) 22:28:41 

    主です。
    2期最終回未鑑賞の方、考えが及ばずネタバレしてしまい申し訳ありません。

    皆様のコメントでも多かったボンとカハクの考え方の違い、両極端でもあり2期のテーマに感じました!

    ボンも初めは利己的でしたが、フシと関わるごとに変わっていくところ、変わっても持ち合わせていた人間性はブレないところがあり、キーパーソンなキャラだと思います。

    カハクも、ハヤセの子孫というところからマイナスイメージだったのに、掘り下げるごとに憎めない。唯一フシを人として労わっていたのに、愛の重さが裏目に出たのが切なかったです。

    セクハラ被害者酒爺のシーン、私も笑いましたww
    アニメ「不滅のあなたへ」語ろう

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/17(金) 00:27:05 

    面白い!って訳じゃないんだけど、かといって切るレベルでもない不思議な作品。自分の中では。
    グーグーとハイロが好き。

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/17(金) 02:13:56 

    現代と来世編見てないけど、現代にノッカーがいるならスマホやパソコンのウイルスとかテレビから寄生されそう。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/17(金) 07:37:44 

    >>100
    あのシーンをおじいさんにした作者はすごいなと思ったよ。いろんな意味で。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/17(金) 07:41:44 

    >>63
    私も最初ボンが嫌いだったけど、最後は大好きになったよ。
    今までいろんな本も漫画も読んだけど最初の印象からすごく変わったのは初めてで作者の人物描写が素晴らしいと思ったよ。みんな成長したりフシとの関係で変わっていく。あとピオランも。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/17(金) 11:54:03 

    結局あの黒い人はなんなんだ?

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/17(金) 12:34:06 

    >>2
    こんなに合わないOPは見たことない
    映像はアクションでカッコいいのに曲が合わな過ぎて残念

    +5

    -4

  • 108. 匿名 2023/03/17(金) 19:11:52 

    生き返っても裸エプロン貫くおじさん!

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/20(月) 08:00:20 

    昨晩2期最終話観ました
    すごくよかった
    なんだかほんと、不思議な話だなあ
    神話を見てるみたい

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/21(火) 01:11:01 

    >>97
    ずっと馬だよ。黒い人がフシの一部で馬作ってピオラン魂入れた感じ?不死身の馬

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/22(水) 00:38:38 

    >>58
    先祖の業とはいえパロナの体が拒絶反応起こすからね。

    ポコアの口調にイラッともするけど、顔は好きだが中身はムリってのは共感できる。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/22(水) 00:49:24 

    壮大なテーマ過ぎてフワフワしてるとこもあるけど、声優陣はかなりハマッてると思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード