- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/03/16(木) 11:17:56
福岡市東区の認可保育園で2020年、小麦や卵などのアレルギーがある園児に、誤ってプリンとパスタを食べさせ、重度のアレルギー反応が起きて搬送されていたことがわかった。福岡簡裁は当時の担任に、業務上過失傷害罪で罰金20万円の略式命令を出した。+20
-502
-
2. 匿名 2023/03/16(木) 11:19:33
殺す気かよ+1798
-60
-
3. 匿名 2023/03/16(木) 11:19:50
その子のアレルギー除去のお弁当は持たせてたの?+141
-240
-
4. 匿名 2023/03/16(木) 11:19:53
アレルギーは怖いね+951
-10
-
5. 匿名 2023/03/16(木) 11:19:58
薄給激務で求められること多い保育士さんには同情す?けど、すぐに2回目はさすがにダメよな+1507
-44
-
6. 匿名 2023/03/16(木) 11:20:00
恐ろしい+190
-3
-
7. 匿名 2023/03/16(木) 11:20:03
保育園も大変だ😥+203
-194
-
8. 匿名 2023/03/16(木) 11:20:21
絶対に許せないね+60
-78
-
9. 匿名 2023/03/16(木) 11:20:23
プリンとパスタは別日だったんだね。
命かかってるんだから。+1156
-11
-
10. 匿名 2023/03/16(木) 11:20:38
記事読んだけど担任がおかしい。
注意力と管理能力なさすぎじゃない+1171
-16
-
11. 匿名 2023/03/16(木) 11:20:39
1人でカバーできるほど管理しきれなかったんでしょ。人手不足の悪循環とも言えそう+71
-65
-
12. 匿名 2023/03/16(木) 11:20:42
>>3
園でアレルギー対応してくれるとこもあるよ。+458
-20
-
13. 匿名 2023/03/16(木) 11:20:43
助かって良かったよ
皮膚にチーズが触れて亡くなった子もいたよね…未だに軽くみてる人もいるけどアレルギーはこわい+798
-14
-
14. 匿名 2023/03/16(木) 11:20:48
>>1
>訴状によると、園児は20年4月に2歳で入園し、両親はアレルギーについて園側に説明した。しかし5月26日、当時担任だった20代の女性保育士が卵の入ったプリンを与え、園児は発疹が出て緊急搬送された。
6月11日には、同じ担任が小麦の入ったパスタを食べさせ、再び病院に搬送された。園児は嘔吐(おうと)を繰り返し、発熱やせきが収まらず、2日間入院した。+568
-8
-
15. 匿名 2023/03/16(木) 11:21:05
これ本当ありえない。
一回目でやらかしてすぐまた2回目って…
わざとしか思えない。
しかも担任なんだよね?+728
-17
-
16. 匿名 2023/03/16(木) 11:21:13
でも人手不足の保育園も正直大変だよね
人は完璧じゃ無いしどうやってミスが無くなるか考えないといけない。+76
-68
-
17. 匿名 2023/03/16(木) 11:21:15
>>1
>園児は20年4月に2歳で入園し、両親はアレルギーについて園側に説明した。しかし5月26日、当時担任だった20代の女性保育士が卵の入ったプリンを与え、園児は発疹が出て緊急搬送された。
6月11日には、同じ担任が小麦の入ったパスタを食べさせ、再び病院に搬送された。園児は嘔吐(おうと)を繰り返し、発熱やせきが収まらず、2日間入院した。
元記事からだけど、1回だったら(それでも非常に危ないけど)ご両親訴えなかったかもだよね
救急搬送までされてるのに、この短期間で2回はちょっと…。+610
-1
-
18. 匿名 2023/03/16(木) 11:21:19
記事読んだけどこの先生無責任すぎんか。最初にプリンの件があって後日パスタって。+400
-8
-
19. 匿名 2023/03/16(木) 11:21:27
アレルギーは怖いけど小麦と卵のダブルは保育士も大変+408
-112
-
20. 匿名 2023/03/16(木) 11:22:03
>>7
いやそうじゃないだろー+93
-26
-
21. 匿名 2023/03/16(木) 11:22:06
プリンとパスタなんて思い切り卵と小麦だってわかるでしょ。ハムとかポテトチップとか、ぱっと見分からないものに使われてたならともかく…+325
-7
-
22. 匿名 2023/03/16(木) 11:22:32
>>14
緊急搬送された2週間後に同じことするって…
この保育士わざとなんじゃと思えるぐらい無能なんだが+865
-12
-
23. 匿名 2023/03/16(木) 11:22:43
1回だけならまだしも別日に2回目でしょ?
何考えてるんだろう。
一回ならヒューマンエラーで許して貰えたかもだけど、速攻またやるとか反省してないよね。+216
-4
-
24. 匿名 2023/03/16(木) 11:22:51
許されることじゃないけど、アレルギーがない、少ない人はどうしても危機感が少ないからなかなか気をつけるの難しいよね。
園側で必ず給食のときはダブルチェック、トリプルチェックするとかしたほうがいいと思う。+274
-5
-
25. 匿名 2023/03/16(木) 11:23:01
>>10
園の体制とか書かれてない
一回ミスが起きてるなら給食のとき補助を配置できれば良かったと思う+337
-2
-
26. 匿名 2023/03/16(木) 11:23:05
>>14
2回か…大変なのもわかるけどアレルギーの子を受け入れた以上園がちゃんとしなきゃだめだよね+461
-5
-
27. 匿名 2023/03/16(木) 11:23:12
>>14
同じ担任の仕業か
クビ!+329
-22
-
28. 匿名 2023/03/16(木) 11:23:12
どういう状態だったんだろう?
食べさせた、だから意志を持って保育士が食わせたなら二度目の方はかなり問題だし
目を離したら他の子のメニューを勝手に食べてたとかならまた話変わるし+72
-8
-
29. 匿名 2023/03/16(木) 11:23:21
園児自身に目印になる物を身につけさせるとか出来ないんだろうか
これって差別だとか批判される?+80
-2
-
30. 匿名 2023/03/16(木) 11:23:23
わかるけど、そこまでのアレルギーなら自分とこで弁当作って持たせよう、それが出来ないなら訴えるとかちょっと自分の子育て丸投げして責任転嫁し過ぎと思う。
ちなみに私はアレルギー持ちの子育てしたけど食べられない献立のときは持たせて育てたよ。
なんでもやってもらえる、出来なかったらキーっ!って親が大人になって責任持ててない。
全部責任責任ってやってたら保育士なる人居なくなって誰にも預けられなくなるよ。+361
-292
-
31. 匿名 2023/03/16(木) 11:23:24
5月と6月に同じ保育士がやらかしたそうだけどさ、
保育士が忙しいのはわかるけど
短期間で2回も命に関わる失敗するのはまずいよ
同僚の保育士たちからもあり得ないと思われてるでしょ+204
-5
-
32. 匿名 2023/03/16(木) 11:23:35
>>19
逆に超代表的なパスタとプリンでまちがえるって、、、+299
-6
-
33. 匿名 2023/03/16(木) 11:23:36
>>19
こういう子ってお家から持たせたもの以外食べさせないんじゃないのかな?+243
-10
-
34. 匿名 2023/03/16(木) 11:23:42
>>13
皮膚にチーズが触れて亡くなるレベルまで行くともう他人に任せられないよね。
家から出さないでほしい。+539
-53
-
35. 匿名 2023/03/16(木) 11:24:23
>>3
身内が保育園の調理師やってるけど今まで5箇所で働いてて全部アレルギー対応の園だったって言ってたよ。
看護師が常駐してる園は、乳児クラスまではご飯タイムは付き添ってるらしい。
都内はほぼみんなアレルギー対応してるんじゃない??+266
-8
-
36. 匿名 2023/03/16(木) 11:24:45
どういう状況なんだろ?
アレルギー対応の別メニューが用意されてるなら 間違えようがないけど、特にそういうものがなく 小麦、卵が入ってるものは その子に与えないように!ってやり方だと 激務でぼんやりしてたら うっかりもあるかも
でも、小麦、卵だと メインどころばっかだから 単純に与えないだけだと その子 足りないよね🤔+69
-0
-
37. 匿名 2023/03/16(木) 11:25:10
アレルギーは大変…+28
-0
-
38. 匿名 2023/03/16(木) 11:25:11
>>19
いやこの人担任なんだよね?
しかもプリンってどう考えても卵入ってるし…+156
-2
-
39. 匿名 2023/03/16(木) 11:25:15
>>32
パスタとプリンの成分を知らなかったというよりこの子がアレルギー持ちだって事失念してたのでは
どのみちダメだけど+104
-1
-
40. 匿名 2023/03/16(木) 11:25:18
たまごと小麦粉ってあまりに厳しすぎない?パン、麺、お好み焼きなどの粉もの、お菓子もケーキもクッキーも駄目じゃん。そもそもおベン持たせないほうが悪いのでは+30
-38
-
41. 匿名 2023/03/16(木) 11:25:31
>>14
入園して2ヶ月で2回も搬送されたってこと?
やばすぎる+444
-1
-
42. 匿名 2023/03/16(木) 11:25:52
先生たちも昔より配慮したりすることが増えて大変なのは理解してる
でもアレルギーとか配慮が必要な子はちゃんと対応できる人が担任になって欲しい
親ですら子どもができて初めて知ること多いし、先生でも子どもの病気や体質に関する知識が間に合ってない人いるから
+26
-3
-
43. 匿名 2023/03/16(木) 11:25:57
同じ保育士が2回もやらかしてるのか
この保育士資格剥奪した方が良くない?
絶対またやるでしょ+93
-1
-
44. 匿名 2023/03/16(木) 11:26:04
ドンドン保育士が減るよね
資格あってもならない
責任追及されまくるから+65
-50
-
45. 匿名 2023/03/16(木) 11:26:27
保育士や児童預かりの仕事に興味はあったものの、こういうのが怖くて私には務まらない+61
-2
-
46. 匿名 2023/03/16(木) 11:26:38
分かるように洋服にマーク付けたりできないものかな+42
-3
-
47. 匿名 2023/03/16(木) 11:26:59
>>33
うちはそう。園で食べ物は貰わない。家にもって帰ってくるか、食べられそうなお煎餅や和菓子も事前に先生が電話くれて成分表示読み上げてくれる。前日に成分表のコピーくれたり。本当にいい先生で感謝してる+168
-9
-
48. 匿名 2023/03/16(木) 11:27:02
わざとかよ…一回目で懲りないあたりやばくない?+17
-5
-
49. 匿名 2023/03/16(木) 11:27:04
昔はどうしていたんだろうか…+23
-1
-
50. 匿名 2023/03/16(木) 11:27:31
>>39
もし本気で忘れてたんだとしたら本人のためにもこの仕事はするべきではないと思うわ…。+144
-3
-
51. 匿名 2023/03/16(木) 11:27:34
かわいそうやな+3
-0
-
52. 匿名 2023/03/16(木) 11:27:41
保育園であって、医療施設じゃないし、保育園であって幼稚園じゃないのに全部なんでもやらないと保育園ってやれなくなってるの?
本来は親の不在を保育するだけだったはず、そんなきめ細かな対応しなければならないなら人員の配置とかこの間も一人当たりみれる数を増やすとか言ってなかったっけ?
そこまで整ってない(人材のレベル、人数)なんかみんなワガママすぎるんじゃない?+52
-64
-
53. 匿名 2023/03/16(木) 11:27:46
卵とか小麦粉って、世の中の大半の料理に使われてるよね。
ピーナッツとかならまだ注意できるけど…
大事になる前に少しずつ慣れさせる治療とか考えた方がいいかもね。+3
-37
-
54. 匿名 2023/03/16(木) 11:28:01
>>10
食べさせって間違って子供が食べちゃったんじゃなくて、担任がスプーンとかで食べさせたってこと?
アレルギーがどんなに怖いものか分かってないのかな?
2回は許せないよね…+254
-3
-
55. 匿名 2023/03/16(木) 11:28:04
アレルギーに理解ない人は軽視しがちだから怖い+38
-0
-
56. 匿名 2023/03/16(木) 11:28:05
人員不足だろうね、給食やおやつの時だけアレルギーある子は別のお部屋に集めたりしたほうがいいと思う+48
-1
-
57. 匿名 2023/03/16(木) 11:28:11
>>14
これは提訴案件だわな
二回目が早すぎて反省してねーんだなって感じ+400
-3
-
58. 匿名 2023/03/16(木) 11:28:11
名札のカラーで一目でアレルギーとわかるようにとかできないのかな+15
-0
-
59. 匿名 2023/03/16(木) 11:28:21
>>14
保育士してたけど、これは園と担任の責任大きいわ。
うち公立だったけど、まず給食室で厳密にアレルギーチェックしてあるし、複数人体制でチェックとかあったけど、ここの対策どうしてたんだろ+314
-2
-
60. 匿名 2023/03/16(木) 11:28:22
2回やってるし、故意の可能性があるみたいだね+18
-1
-
61. 匿名 2023/03/16(木) 11:29:13
>>30
除去食取り入れてる園もあると思うよ。
普通の給食と、除去食と選べるの。
外部から届くやつ。
そして小麦粉と卵だとなかなか難儀だけど、お醤油とかならまだしもガッツリプリンとパスタ短期間でってのは怒る気持ちもわかるよ。+190
-12
-
62. 匿名 2023/03/16(木) 11:29:18
うちの子どももアレルギーで給食も除去食なのに普通の配られて食べちゃったことあるよ。
幸い軽かったからなんともなかったけど、重い子どももいるし怖いよね。その後も先生にすごい謝られて保健室で様子見してくれたり家に送ってもらったから何も問題にはしなかった。+11
-0
-
63. 匿名 2023/03/16(木) 11:29:22
>>14
同じ保育士か同じ園児にってやばいな
記憶力が悪すぎか興味がないのかわざとなのか+253
-2
-
64. 匿名 2023/03/16(木) 11:29:34
保育士、実はメンタル病んでるとか?そうなると判断力も鈍るし間違いも増えるんだよね+8
-0
-
65. 匿名 2023/03/16(木) 11:29:55
保育士、大変なのはわかるけど、ちゃんと認識しておかないと。
あと、園全体で、給食やおやつをべつに用意しておくとか…
他人様をあてにして大変なことにならないように、給食やおやつがなにがでるかわかれば、私なら作って持たせる。+6
-1
-
66. 匿名 2023/03/16(木) 11:30:29
流石に保育士向いてないのでは
怖すぎる+31
-0
-
67. 匿名 2023/03/16(木) 11:30:39
>>52
なんかよく分からない+31
-5
-
68. 匿名 2023/03/16(木) 11:30:55
何歳児に対してのことか気になる
うちの4歳児は自分で「卵は食べれません、これに卵はいってますか」と毎回自ら言うようにさせてるよ+8
-15
-
69. 匿名 2023/03/16(木) 11:30:59
我が子もアレルギーあるから他人事とは思えない。本当に親御さんどんな気持ちだったか想像するだけで辛い。
保育士は人手不足とか忙しいとかで養護されがちだけど、どんな仕事でもどんな職場で激務でも、責任はちゃんと果たしてほしい。+44
-8
-
70. 匿名 2023/03/16(木) 11:31:19
知り合いの園はアレルギーによる間違えを無くす為に完全にお昼ご飯の時間を分けてると言ってたな。
アレルギー有りの子達は他の子達が食べてる間は外遊びとかの時間らしい。
他の園の事はわからないけど普通はどうなんだろ?+38
-0
-
71. 匿名 2023/03/16(木) 11:31:31
保育士してるけどこれはありえない。
一回だけでも絶対あってはならないのに、すぐまた2回目…
しかもどう考えてもダメってわかるプリンとパスタ?!
この仕事向いてないどころではないよこれ
+32
-1
-
72. 匿名 2023/03/16(木) 11:31:44
>>68
2歳児だよ+20
-0
-
73. 匿名 2023/03/16(木) 11:32:00
>>52
アレルギー対応できないなら受け入れなければよかったのでは
入園時にアレルギー有無確認するよね+83
-1
-
74. 匿名 2023/03/16(木) 11:32:02
昔保育園の調理補助の仕事をしたことがあるけどアレルギーある子専用の配膳でちゃんと取り除いたもので出してたけど、この保育園はそういうのなかったのかな?
私がこの保育士だったら2回も問題起こした責任を取って辞めるだろうな。+15
-1
-
75. 匿名 2023/03/16(木) 11:32:49
一度プリンでやらかしてんのに後日パスタ食べさせたんだ+7
-0
-
76. 匿名 2023/03/16(木) 11:32:51
>>40
うちの園では持たせてほしい時はきちんと言うよ。
言わないなら園で対応できますということでしょ。+56
-2
-
77. 匿名 2023/03/16(木) 11:32:57
アレルギーが問題になり始めた頃給食のパートしてたんだけど、調理室がすごく気にして名前メモ貼って特別食仕分けしてたのに保育士が間違えて提供→幸い軽い子ばかりで何か起こることは無かったけど教室の保育士がヒスって提供の仕方が悪い!もっとわかりやすく!って毎度給食室のせいにされてたの思い出す。どんどん負担増えて同調圧力で保育士10数人対調理3人だからこっちの意見を聞かれるわけもなく、アレルギーに限らず行事でも何でもそういうことが多くて時給見合わないから3年くらいで辞めた。そりゃいつも求人でてるはずよ+34
-1
-
78. 匿名 2023/03/16(木) 11:33:09
>>36
追記
>>激務でぼんやりしてたら うっかりもあるかも
とはいえ 今回のはいくらなんでも間隔が近すぎて 反省、緊張感がなさすぎと思う+13
-0
-
79. 匿名 2023/03/16(木) 11:33:22
>>14
同じ人が2回同じ事してるってやばすぎ。殺すつもり?保育士辞めた方がいいやろ。+291
-1
-
80. 匿名 2023/03/16(木) 11:33:37
>訴状によると、園児は20年4月に2歳で入園し、両親はアレルギーについて園側に説明した。しかし5月26日、当時担任だった20代の女性保育士が卵の入ったプリンを与え、園児は発疹が出て緊急搬送された。
6月11日には、同じ担任が小麦の入ったパスタを食べさせ、再び病院に搬送された。園児は嘔吐(おうと)を繰り返し、発熱やせきが収まらず、2日間入院した。
この担任もう保育士辞めさせないと、他でも色々やらかしてると思うし、そのうち子供死なせると思う+49
-0
-
81. 匿名 2023/03/16(木) 11:33:59
>>70
それめっちゃいいじゃんすごくわかりやすい+29
-0
-
82. 匿名 2023/03/16(木) 11:34:29
一回やってしまった時点で物凄い慎重になると思うけど短期間で2回はやばいわ+11
-0
-
83. 匿名 2023/03/16(木) 11:34:32
>>70
うち23区内の小規模なところだけど、看護師の先生がいて重度のアレルギーの子はご飯、おやつ中は必ず付きっきりでいてくれる。
看護師が休みの日は園長先生がやってくれてるみたい。
ある日息子がカバンの中にお菓子のボーロ入れたまま登園したら、アレルギーの子もいるので絶対にやめて下さいと担任から言われたくらい。
命に関わるし当たり前だよね。+53
-2
-
84. 匿名 2023/03/16(木) 11:34:52
こういうミスは絶対にあると思ってるから自分は子供にお弁当を持たせてた
他人任せはこわい+25
-0
-
85. 匿名 2023/03/16(木) 11:35:02
>>36
うっかりでは済まされない
下手したら死ぬ+16
-1
-
86. 匿名 2023/03/16(木) 11:35:14
>>80
この保育士 反省してなさすぎだろ。+13
-0
-
87. 匿名 2023/03/16(木) 11:35:21
調理師は居なかったの? 調理師が把握していて給食準備していたと思うけど+4
-5
-
88. 匿名 2023/03/16(木) 11:35:34
>>39
どんなに忙しくても一番忘れたらいけない事だね。仕事変えた方がいいと思う+28
-1
-
89. 匿名 2023/03/16(木) 11:35:53
>>14
自分のミスで子供が緊急搬送されるってトラウマになりそうなもんなのにすぐ繰り返しちゃってるのは怖過ぎる+246
-1
-
90. 匿名 2023/03/16(木) 11:36:37
>>64
それなら今すぐやめるべき。
+1
-0
-
91. 匿名 2023/03/16(木) 11:37:01
>>15
そんなに興奮しないでください+8
-60
-
92. 匿名 2023/03/16(木) 11:37:27
>>44
薄給でブラックな仕事だし責任重大だし保育士になるメリットって無いよね
きちんとやらなきゃいけないのはわかるけどこの賃金でアレルギー対応とか必要な知識や業務が増えすぎてるしそのへんのバイトや派遣のがまだ稼げるかも
保育士の知識深めたり質と環境良くするのに保育料あげるか税金入れないと+42
-9
-
93. 匿名 2023/03/16(木) 11:37:27
>>85
と、なっちゃうから うっかりとならないシステムを園が設けるべきと思う+6
-0
-
94. 匿名 2023/03/16(木) 11:37:44
>>5
命に関わることは初回もダメ…+436
-9
-
95. 匿名 2023/03/16(木) 11:37:52
>>58
これ担任なんだよね?
自分のクラスの子のアレルギー把握してないとかありえない。しかも2歳児ならそんな大人数でもないはず。+17
-0
-
96. 匿名 2023/03/16(木) 11:38:45
>>40
大変なのは作る調理室
あらかじめすべて抜いて出来上がったのを提供するから保育士はいくつアレルギーあっても負担変らないよ+42
-1
-
97. 匿名 2023/03/16(木) 11:39:01
>>52
アレルギーの子を受け入れてない保育園が知らされずに引き受けて起きた事件なら言ってることは分かる
でも把握した上で受け入れて保育士のミスで短期間に2回も緊急搬送されてるのに「保育園は医療施設じゃない、ワガママだ」はおかしくない?+80
-3
-
98. 匿名 2023/03/16(木) 11:39:55
>>25
その担任だけが間違えるんなら、担任を外して他のクラスか補助に回させたらよかったのに。+51
-0
-
99. 匿名 2023/03/16(木) 11:39:57
>>16
短期間で2回もミスするのは人は完璧じゃないとかそういう程度をこえていると思う+28
-2
-
100. 匿名 2023/03/16(木) 11:41:03
さすがに短期間に2回は…
対応できないなら園が断るべき
そして担任の判断力がまともじゃない要因がないか調べた方がいいんじゃないかな
精神的にやられてたりすると判断力鈍るよね+16
-0
-
101. 匿名 2023/03/16(木) 11:41:06
>>33
そういう園もあるし、普通の給食とは別に卵や小麦除去の給食出してくれるところもあるよ+70
-0
-
102. 匿名 2023/03/16(木) 11:41:25
>>52
対応できないのなら受け入れない、もしくはできないと言わないと
さもできるかのようにうたい預かっておいて出来ませんはおかしな話だよ+42
-0
-
103. 匿名 2023/03/16(木) 11:41:33
>>10
・園責任者が担任に伝えなかった
・給食業者にアレルギー対策品を別に用意させていなかった
・一回目のアレルギー発症のとき救急搬送されても
担当、園責任者が対策しなかった
可能性高いと思うんだけど
+155
-0
-
104. 匿名 2023/03/16(木) 11:42:13
>>100
担任自身に被害が遭うわけじゃなく被害に遭うのは子供だもんね+3
-0
-
105. 匿名 2023/03/16(木) 11:42:23
2回も同じ担任がって
一度起きたら(ダメだけど)かなり神経質になるくらいなのに、何故だろう?
あまりに激務だったのかな?対策をしっかりしないと、同じ過ちが起きてしまうね+12
-0
-
106. 匿名 2023/03/16(木) 11:43:02
>>70
今ってアレルギーの子で分けられるくらいアレルギー増えてるんだね
+7
-0
-
107. 匿名 2023/03/16(木) 11:43:17
>>79
アレルギーは本人にとっては確実に死ぬ毒を直接食べさせられているようなものだからな・・
大人の私だって食べたら死ぬアレルギーあるから、2歳なんてすぐに自ら伝えるではなく先生に気づいてもらうしか手はないし、まじで怖い+68
-0
-
108. 匿名 2023/03/16(木) 11:43:37
>>53
って思って食べさせてみて救急搬送とかのパターンもあると思うから気をつけないとだと思う。
経口免疫療法ってまだまだ研究レベルみたいだし、やるとしても医師のもとで検査とか経過見ながら厳密にやらないと危ないよね。
↑これとは別に、『アレルギーは慣れで治る』みたいなざっくりした考えの人が、理解してなくて勝手に適当な量食べさせて発疹とかもままあるから、少しずつ慣れさせるっていっても必ず病院の指示のもとでやらないとダメだと思う。+24
-2
-
109. 匿名 2023/03/16(木) 11:44:29
隠れて入ってるんじゃなくモロじゃん+3
-0
-
110. 匿名 2023/03/16(木) 11:44:37
>>5
保育士以外にも低い給料で仕事頑張ってる人たち沢山いる
むしろ最近は保育士ばかり心配されすぎ+401
-23
-
111. 匿名 2023/03/16(木) 11:44:48
>>1
アレルギーの子は自宅保育すればいいと思うよ+38
-41
-
112. 匿名 2023/03/16(木) 11:45:16
>>1
アレルギーは食べれば治る的な思想の人とか?
お年寄りとかでいるよね+27
-3
-
113. 匿名 2023/03/16(木) 11:46:11
>>53
少しずつなれる治療を始める判断をするのは医師や親であって保育士が勝手にやれることじゃないしね+24
-0
-
114. 匿名 2023/03/16(木) 11:46:18
>>30
なんか、そういうこと言ってんじゃないって感じ。自分がさぞかし偉いみたいな感じで威張ってるけど、入園前に説明して受け入れてもらってるんだから、そこは園と両親の取り決めなんだからそれなりに対応すべきだし、そもそも、2週間後に2度目とか有り得ないし、弁当持たせなかったからってこの保育士が許されるわけでもないし、弁当持たせなかった両親が悪いわけでもない。+275
-50
-
115. 匿名 2023/03/16(木) 11:46:48
>>14
園の管理体制の問題だな
一度目で見直さず担任に注意で済ましたんだろ+85
-0
-
116. 匿名 2023/03/16(木) 11:46:52
>>7
責任を負いたくないなら
アレルギーの子はお弁当持参してくださいって最初に決めとけば良いだけ
うちの園はアレルギー対応してますって言っといてできてなかったのが問題+107
-1
-
117. 匿名 2023/03/16(木) 11:47:03
>>108
横だけど、元コメの人は別に自己流でやれなんて言ってないと思う。マイナスされてるのはすでにこの子のご両親は治療を受けさせてるかもしれないのに、なにもしてないと決めつけてる書き方してるからだと思うよ。+5
-1
-
118. 匿名 2023/03/16(木) 11:47:49
>>14
この20代の保育士はまだ保育士やってるのかな?
わざとやったとしても、
不注意だとしても子供に関わる仕事したら駄目な人だと思うし、
保育士資格剥奪した方が良いほど保育士として仕事が出来てない。
そんな無能な保育士使ってる園も酷い。+197
-1
-
119. 匿名 2023/03/16(木) 11:47:55
>>107
ほんとに自分で出来ない年齢だからこそ周りが気をつけてあげないといけないのに。出来ないならアレルギーの子は対応出来ないと言うべき。安易に考えないであげて欲しい+33
-0
-
120. 匿名 2023/03/16(木) 11:48:13
5月26日にやらかした後すぐに6月11日にも…ってさぁ。
ちょっと杜撰過ぎじゃないか?
+14
-0
-
121. 匿名 2023/03/16(木) 11:48:40
>>114
ほんとそれだよね。自分が除去食のお弁当持たせてたからみんなも持たせろみたいな理屈はおかしい。+126
-19
-
122. 匿名 2023/03/16(木) 11:48:45
アレルギーめんどくさいから自分で面倒見たらいいのに+8
-18
-
123. 匿名 2023/03/16(木) 11:49:22
>>14
短期間でこれは酷過ぎる。
2度と保育士として勤めないでほしい。+141
-0
-
124. 匿名 2023/03/16(木) 11:49:37
>>5
そんなのどの職種も一緒よ。私も看護師で割にあった給料は貰えてないけど常に神経とがらせてるよ+326
-11
-
125. 匿名 2023/03/16(木) 11:50:55
>>5
すごいね保育士って。どんな失敗しても薄給なら仕方ないねって許されるのか。仕事をすることの責任って知ってるかな?+343
-42
-
126. 匿名 2023/03/16(木) 11:51:28
>>5
>5月26日、当時担任だった20代の女性保育士が卵の入ったプリンを与え、園児は発疹が出て緊急搬送された。
6月11日には、同じ担任が小麦の入ったパスタを食べさせ、再び病院に搬送された。園児は嘔吐(おうと)を繰り返し、発熱やせきが収まらず、2日間入院した。
2回とも同じ担当者
ひと月も経たずに同じミスされたら流石に保護者も訴えようと思ったのかもね+612
-1
-
127. 匿名 2023/03/16(木) 11:51:48
>>1
こんな大変なお仕事なのに本当に給料安くて可哀想だわ保育士って+31
-28
-
128. 匿名 2023/03/16(木) 11:52:22
>>122
あなたそういうこと言ってるけどさ、大人もいきなりアレルギー出ることあるからね+14
-1
-
129. 匿名 2023/03/16(木) 11:52:50
>>105
・身内以外に病気診断伝えるのは個人情報流出
つまり。病院から園に伝えていない
入園のときアレルギーがあると伝えてはいたけど
一回目発症時点で親からアレルギー再度注意があったとはトピ記事には書いてない
単純に担任が悪いと決めつけるのは根拠薄い気がします
+0
-14
-
130. 匿名 2023/03/16(木) 11:53:04
>>12
うちの子が通ってるところはアレルギー対応されてる。
その子の写真とアレルギー食品の書かれたプレート?みたいなのが用意されていてトレイに乗って出てくるから、目視しやすいようになってる。+39
-2
-
131. 匿名 2023/03/16(木) 11:53:20
>>41
3週間の間に2回だよ+44
-1
-
132. 匿名 2023/03/16(木) 11:53:22
アレルギーない人にはわからないだろうけど
本当に死んじゃうこともあるから
軽んじないでほしいわ。
よくおじぃおばぁに勝手に食べさせられてたとか聞くけど
少しくらい平気〜じゃ済まないよね。+21
-0
-
133. 匿名 2023/03/16(木) 11:54:10
>>125
許すなんて書いてないだろバーカ
大した仕事してない奴に限ってこういう物の言い方するんよなぁ…ご愁傷様+10
-72
-
134. 匿名 2023/03/16(木) 11:54:44
>>53
経口免疫療法やってるかもしれないじゃん。
重度の子は許容量増やすの大変なんだよ。
うちも重度乳アレルギー持ちだけど、一回量0.2mlだよ。
混入したら間違いなく超える量。たまったもんじゃない。+24
-2
-
135. 匿名 2023/03/16(木) 11:54:59
>>122
保育園に限らず小学校だって同じ。あなたの子どもだってアレルギー発症する可能性あるよ+14
-1
-
136. 匿名 2023/03/16(木) 11:55:17
酪農潰して昆虫なんか食わされたらどうなってしまうんだろう+3
-1
-
137. 匿名 2023/03/16(木) 11:55:29
>>126
これさ、間違えたのかな?ここまでくると故意かなって思っちゃうわ。市販の醤油(だいたい小麦粉入ってる)を知らずに使っちゃったとかじゃなく、パスタなんて小麦粉そのものじゃん。なんで小麦粉アレルギーの子に食べさせようと思うのか…+425
-3
-
138. 匿名 2023/03/16(木) 11:55:40
>>108
海外の論文とか漁るのが趣味なんだけど、アメリカでは割とポピュラーな治療になってると聞いたよ。
向こうはピーナッツアレルギーが大変だから、ピーナッツの茹で汁一滴を半年間続ける…みたいな根気良さが必要だけど。
卵と牛乳は比較的うまくいくみたいだね。
小麦粉はまだまだ難しいと言われてると記事読んだ。+7
-0
-
139. 匿名 2023/03/16(木) 11:56:17
>>133
うわぁ…+46
-2
-
140. 匿名 2023/03/16(木) 11:56:26
>>110
保育士さんだとどんなミスしても擁護されるのはおかしいよね
ちょっと前の行き過ぎた虐待すらかばう人たちいた+136
-6
-
141. 匿名 2023/03/16(木) 11:56:51
小学校でも重度アレルギーの子供が死亡した事件あったよね
保育士だからって庇うアホがいるけど、そうやってアレルギーを軽視するから亡くなる子が出るんだよ+14
-0
-
142. 匿名 2023/03/16(木) 12:01:42
>>17
うちも同じような事あったけど絶対わざとじゃないってわかってるし担任はもちろん園長教頭栄養士全職員平謝りでいえいえ逆に面倒かけてすいませんてなっちゃったよ
旦那と自分の親は結構怒ってたけどね+39
-4
-
143. 匿名 2023/03/16(木) 12:02:36
>>126
驚くほど仕事出来ない人職場には絶対いるけどそういうやつって性格にも問題あるんだよね。反省しない。意に介さない+250
-2
-
144. 匿名 2023/03/16(木) 12:02:43
プリンとパスタなんて卵と小麦が入ってると分かりやすいのに+5
-0
-
145. 匿名 2023/03/16(木) 12:04:39
>>30
私は子どもアレルギーだったから、ずっとお弁当持たせてたけど、園や学校がやってくれるならお願いしてたと思う。園や学校が間違えることもある、というなら最初からアレルギー対応とかやるべきではない。+162
-4
-
146. 匿名 2023/03/16(木) 12:04:58
めんどくさい
そんな危ない園児は専門のところ行ってください+6
-13
-
147. 匿名 2023/03/16(木) 12:05:43
>>122
なんで本人にそうやっていわないの?+5
-1
-
148. 匿名 2023/03/16(木) 12:06:56
>>53
事故に合ったこの子2歳だよね??
うち2歳の頃なんて00.1gも食べれなくてちょっとずつあげれるレベルじゃなかったよ+18
-0
-
149. 匿名 2023/03/16(木) 12:08:21
>>146
別にそういう園や学校があってもいいと思うよ。できます、って言っといて責任は取れないって有り得ないでしょ。+12
-1
-
150. 匿名 2023/03/16(木) 12:08:34
こういうのがあるからお弁当持たせるのが一番よ。
我が子をアレルギーから守るには。
+9
-0
-
151. 匿名 2023/03/16(木) 12:09:59
>>52
命に関わることなんだからそこまで整ってないなら初めから預かっちゃダメなんだよ+27
-1
-
152. 匿名 2023/03/16(木) 12:10:00
>>145
提訴されて園側が敗訴したら全面お弁当にするしかないと思うよ。
+20
-1
-
153. 匿名 2023/03/16(木) 12:11:25
>>126
1度目が卵で2度目がパスタだから、1度目のあとは卵に気をつけて小麦のことは忘れてたのかもね。+196
-2
-
154. 匿名 2023/03/16(木) 12:11:27
>>1
食べちゃダメと別のにしても
本人もクラスメートも
そんなのお構い無しで
上げたり食べたりしちゃうから
保育園児とかは本当に大変。
姪っ子がやっぱりアレルギーあるけど
食べてない食べてないと嘘ついて
全身痒くなって大騒ぎした事何回もあるよ+39
-1
-
155. 匿名 2023/03/16(木) 12:11:34
激務や人員不足など考えると、子供をお世話してくれることに感謝して多少のことは目をつぶるけど、命に関わるミスはさすがにダメだわ+10
-1
-
156. 匿名 2023/03/16(木) 12:11:50
>>146
専門のところってどこやねん。
無理ならアレルギー対応しますって言わなきゃいいだけの話。
実際できない園はお弁当持参お願いしてるわけだし。
しかも今回の件は同じようなミスが2回。
責任追及されても仕方ない。+22
-1
-
157. 匿名 2023/03/16(木) 12:13:56
こういうケースって多いし
少しでも防げる名案があれば良いのに+6
-0
-
158. 匿名 2023/03/16(木) 12:14:03
>>52
受け入れの判断をするのは園。+25
-1
-
159. 匿名 2023/03/16(木) 12:15:29
>>152
責任持てないっていう園や学校ははじめからそうするべきだと思う。+44
-1
-
160. 匿名 2023/03/16(木) 12:16:47
親御さんもすぐに2回目やられたからさすがにブチ切れたんだろうな+4
-1
-
161. 匿名 2023/03/16(木) 12:17:17
>>157
うちも2回混入経験してる(それぞれ別の認可園)。
事故原因や対策の情報共有とかガイドラインってないのかな。
献立表でいくらチェックしても調理場で除去し忘れたら混入してしまうし
お弁当持参でしか防げないものなのか。+4
-3
-
162. 匿名 2023/03/16(木) 12:17:35
>>54
今どこもそうだよ、資格のない人が働いてるからね
保育園、学童、老人施設の求人見てみなよ
簡単なお仕事です。嘘ばっかり、賃上げ賃上げって時給ばかり上がってるから職員よりパートの方が良い人いた。何の為にお金払って資格取ったのか分からなくなってる
資格ってそう言うことだよ地方あるあるだね
ヨボヨボな高齢者が頭のしっかりした高齢者を介護して怒られてるよw+47
-1
-
163. 匿名 2023/03/16(木) 12:18:14
>>3
保護者は事前に園にアレルギー対応は可能か確認して、園側が対応しているから大丈夫と答えたそうだから、お弁当は必要ないでしょ
完全に園側のミス+182
-8
-
164. 匿名 2023/03/16(木) 12:18:57
小麦粉アレルギーは醤油もダメらしいね
何が食べられるんだ+5
-4
-
165. 匿名 2023/03/16(木) 12:20:57
>>114
そうだよね。引き受けた限り園に責任あるし、保護者は信頼してお任せするし。この保育士はプロとしての責任感と専門性にかけてるよ。看護師さんがアレルギー食まちがえて出して、世間は看護師擁護する?って言いたい。
なんでも丸投げは確かにいけないけど、最低限命は守ってもらわなきゃ。
+86
-3
-
166. 匿名 2023/03/16(木) 12:21:02
1回目で原因究明と再発防止策とかやらなかったんかな?
うちの会社なら5回のwhyで掘り下げるなぜなぜ分析とかやらされる+1
-1
-
167. 匿名 2023/03/16(木) 12:21:27
4月に入って5月に事故ってそこから2週間でまた事故るって
○す気まんまんまん+0
-4
-
168. 匿名 2023/03/16(木) 12:21:37
>>31
命に関わるほど危険なアレルギーあるなら
自分なら?園や先生を100%信用せず
こちらで食べ物持たせるけど
私自身アレルギーたくさんある
人の作ったものや出されるものを安易に信じない
+5
-21
-
169. 匿名 2023/03/16(木) 12:23:31
>>164
小麦抜きの醤油ある。でも外食や中食で使われてるものには醤油だけでなくなんでもたいてい小麦入ってるから、小麦をなるべく早く食べられるようにしたい親は多い。ちなみに、小麦ダイレクトはだめでも、醤油に使われてる小麦な食べられる子もわりといる。+9
-0
-
170. 匿名 2023/03/16(木) 12:23:40
アナフィラキシーショックで死んじゃうかもしれないのに、アレルギーに対して知識がなさすぎだ
保育の現場は大変だと思うけど+3
-3
-
171. 匿名 2023/03/16(木) 12:26:03
>>137
わざとに思えてくるよ
おかしいもん+138
-2
-
172. 匿名 2023/03/16(木) 12:28:51
>>127
マイナスつける人ひどいな笑+4
-10
-
173. 匿名 2023/03/16(木) 12:29:03
>>171
だよね?それともグルテンフリーのパスタと普通のパスタの見分けがつかなくて食べさせちゃったとか?うーん…無理があるような…+13
-1
-
174. 匿名 2023/03/16(木) 12:29:15
>>3
園による+36
-1
-
175. 匿名 2023/03/16(木) 12:29:38
>>153
抜けている人は保育士や看護師になってはいけないよね。
どちらもそれなりに頑張れば資格は取れるから、仕事ができない人でも就職できちゃうんだよね。+127
-2
-
176. 匿名 2023/03/16(木) 12:30:17
>>137
プリンに卵、パスタに小麦、成分表見るまでもなくわかるよね
代替食が用意されていたけど他の子と間違えたとか?
それとも代替食自体手配されてなかったのか…+174
-3
-
177. 匿名 2023/03/16(木) 12:31:10
>>13
海外事例だけど、ミルクを使った料理が近くに来ただけで呼吸できなくなる人がいるらしい。+107
-0
-
178. 匿名 2023/03/16(木) 12:31:37
>>70
結局アレルギーのこと舐めてるし、甘え、わがままの病気みたいに捉えてる人もいるからきちんと人員配置したり費用かけたりしないで解決しようとして事故が起こる。アレルギーの子用に人員を雇ったり園に補助金だしたりするのも一案じゃないかなとおもってる。+15
-1
-
179. 匿名 2023/03/16(木) 12:31:42
例え激務だったとしてもミスが起こらないシステムを作るべきだし、作れないならアレルギー対応はしちゃダメだと思う
子供が通ってた園ではアレルギー児はテーブル別で、お皿やカトラリー・トレーも違う色、付き添ってくれる先生も他の先生とは違う色のエプロン
配膳もその日担当の先生が専任でやってくれる
毎月アレルギー面談があって献立表の確認も一緒にしてくれます
どうしても除去食が提供できない献立の日だけお弁当と言われてました
+3
-3
-
180. 匿名 2023/03/16(木) 12:33:09
マイナス魔はどういう立ち位置の人なんだろう+1
-0
-
181. 匿名 2023/03/16(木) 12:33:32
>>154
アレルギーあっても好きな物だったら我慢できない子もいるからね。
でも、今回は明らかに保育士の過失だったんじゃない?他の子があげたりしたなら罪に問われないと思うよ。+7
-2
-
182. 匿名 2023/03/16(木) 12:34:14
>>52
元はそうだったよね。
今の親は園に負担かけすぎ。
ここは病院ではない。
預けてくれる場所。+12
-27
-
183. 匿名 2023/03/16(木) 12:35:32
>>97
横だけど、おかしくないよ。
保育園は病院ではないよ。
求めすぎ。+2
-30
-
184. 匿名 2023/03/16(木) 12:35:37
アレルギーの子はお弁当持参という考えに賛成なんだけど
アレルギーの子に対応しないのは差別だって騒ぐ親現れそう
+8
-1
-
185. 匿名 2023/03/16(木) 12:37:52
>>122
昔は保育園はそんなことしなくてよかったのにね。
親が求めすぎた結果これ。
今や保育園は病院みたいになってる。
クレーマーばかりで大変だよね。+15
-6
-
186. 匿名 2023/03/16(木) 12:38:12
>>183
アレルギー対応できる保育園にそれを求めてるのが病院ほどのことを求めてることになんの?+20
-0
-
187. 匿名 2023/03/16(木) 12:38:53
小麦と卵アレルギーって大変だなぁ…+4
-0
-
188. 匿名 2023/03/16(木) 12:39:03
>>186
そうだよ。
預けてくれる場所でいいんだよ。
そんなの対応しなくていい。
昔の保育園に戻ってほしいわ。+4
-25
-
189. 匿名 2023/03/16(木) 12:39:28
>>180
保育園は病院ではないと繰り返しコメントしてる人では?+5
-2
-
190. 匿名 2023/03/16(木) 12:40:00
子供が行ってる園ではアレルギーがある子は丸い机
で何もない子は四角の机とかでまぎれないよう気をつけてくれてるみたい+1
-0
-
191. 匿名 2023/03/16(木) 12:41:17
>>188
「私は対応しなくて良いと思ってるから対応できると子供を預かった保育園も対応しなくて良い」と思ってんのヤバいでしょ+10
-1
-
192. 匿名 2023/03/16(木) 12:41:23
保育士はADHDか?+0
-3
-
193. 匿名 2023/03/16(木) 12:42:46
>>10
やばいよね2週間くらいしか空いてないうちに…
普通だったら1回目の後しばらくは怖くて、異常なまでに気をつけると思うんだけど。
注意力が足りてないし、1回目で反省してなかったのかと疑う。
無事で本当によかったけど、仮に亡くなってたらどうするつもりだったのか。+174
-0
-
194. 匿名 2023/03/16(木) 12:43:26
短期間で2度も子供の命を奪いかけた園を擁護する人もおるんやな
園としての資格はく奪した方がいいだろこれ+3
-1
-
195. 匿名 2023/03/16(木) 12:44:10
1回目の時点でキチンと対策するべきだったよね
アレルギーのある園児の配膳は根本的にダブルチェックが必要にするとか
給食作ってる側の時点でアレルギーの園児の食事を分けておくとか…
どんな状況でも間違えて食べさせないような対策をしなくちゃいけなかったよね
園長もいけないと思う+6
-0
-
196. 匿名 2023/03/16(木) 12:44:43
>>110
恐らく根底には『自分の子をみない親は嫌い・迷惑』って心理が隠されているからだと思う。だから子どもに何かあった時に保育士さんをかばうんじゃないかな。+71
-2
-
197. 匿名 2023/03/16(木) 12:44:44
ぶっちゃけその園児が嫌いだったんじゃないの+0
-0
-
198. 匿名 2023/03/16(木) 12:46:42
>>182
別にこの訴えた方も医療なんて園に求めてないでしょ。+23
-0
-
199. 匿名 2023/03/16(木) 12:52:43
>>161
お弁当持参しかないよね
働いてる側も怖いよ、海老フライ持った箸で海老アレルギーの子の食べ物は持てないからね
海老を直接食べなくてもそれだけアレルギーって怖い+16
-1
-
200. 匿名 2023/03/16(木) 12:55:41
>>15
中には注意欠陥な特性を持つ先生もいそう。
そんな先生に当たったら怖いよね。+50
-1
-
201. 匿名 2023/03/16(木) 12:55:47
>>188
あなたは保育士かな。今ほんと保育士の仕事って昔と比べて増えてるからね。預かるってことに特化して行えばいいのにって思うよ。行事や飾り物とかその他の面倒なことやめて、安全な食事を与えて安全に預かってくれればいい。そうすりゃアレルギーの子預かるのも苦じゃないと思う。+35
-2
-
202. 匿名 2023/03/16(木) 12:56:43
>>173
通常だと、代替食は目立つように印が付いているし
考えにくいよね…
+41
-0
-
203. 匿名 2023/03/16(木) 12:59:43
大丈夫だったけど、お餅やのど飴、熱中症のタブレットでも事故があったよ…学童です。それからは禁止になりました+8
-1
-
204. 匿名 2023/03/16(木) 13:01:12
>>19
1回目ならまだしも、緊急搬送させた2週間後にまたやらかしてたらそんな言い訳通じんだろ
しかもプリンとパスタだよ+89
-1
-
205. 匿名 2023/03/16(木) 13:02:02
>>52
アレルギーの子断る選択肢も保育園側はないのかな?
無理なら初めから断らないと。+34
-0
-
206. 匿名 2023/03/16(木) 13:02:47
>>14
一度あったなら慎重にならない?あまりにも不注意すぎる+100
-0
-
207. 匿名 2023/03/16(木) 13:04:02
アレルギー専用の保育園とか必要だと思う+3
-0
-
208. 匿名 2023/03/16(木) 13:04:21
>>131
不注意でしたで済む話じゃないね
+52
-0
-
209. 匿名 2023/03/16(木) 13:07:07
同じことをされたから、この手のニュースを見るとゾッとする。
うちの子どもは、たまたま命に別状が無かったけど
亡くなってしまう子や長く苦しむ子もいるから、他人事では無い。
都会の狭い園で、子どもをたくさん預かっていたから
(定員ギリギリで狭いので、それが嫌なら他園に転園してくださいって案内が来るくらい)
保育園はボロ儲けだったのかな、と思ったらムカついてきた。
感じの良い先生はどんどん辞めていったから、雑な先生や意地悪な先生に濃縮されていった。
保育料上がっても良いから、頑張っている保育士にきちんとお給料あげてほしい。+9
-0
-
210. 匿名 2023/03/16(木) 13:15:32
>>14
これは提訴しないと他にも被害者が出ていた案件だったね。同じ人が2回って怖すぎる。+98
-1
-
211. 匿名 2023/03/16(木) 13:15:43
>>13
そこまでいくレベルになるともう集団行動は無理だよ。
他の子だって神経使って大変だし家にずっといてほしい。+209
-19
-
212. 匿名 2023/03/16(木) 13:19:18
小麦と卵アレルギーって大変だなぁ…
病院で少しずつ慣らしていくのをテレビで見たことあるけど、大人になったらある程度食べられるようになるのかな。外食はほぼ無理っぽいよね。大人になるまで続くなら、交友関係や仕事の選択も狭まりそう。+9
-0
-
213. 匿名 2023/03/16(木) 13:21:31
公立幼稚園でアレルギー申請してあったし事前の打ち合わせと当日朝まで声かけしてあったのに、子どもに卵食べさせてあった。幸いうちは酷いアレルギー反応は出ないタイプだったので、その場で話して終わった。その後園長と話す機会があったので、そういえば以前このような事があったので次から気をつけて欲しいと伝えたら報告が上がっていなかったらしく初見の様子。しかも園長さえも、「でも反応出て酷くならなかったんですよね?正直他の園児でもっと気をつけなければならない子の方が‥ 」などと言われた。その先生は市内で凄腕の園長て言われていたのに、こんな酷い事を平気で言う人だと思わなくて残念な気持ちになったのを思い出しました。+7
-0
-
214. 匿名 2023/03/16(木) 13:21:33
プリンとパスタなんて成分がもろに王道のアレルギー物質じゃん
特に専門家でもない私にもわかるくらいなのに忘れてしまうほどの何かがあるのかな
1回でもダメだけど2回は怖いよね+11
-0
-
215. 匿名 2023/03/16(木) 13:25:03
人手不足以前の問題だから園の責任は重すぎる+3
-0
-
216. 匿名 2023/03/16(木) 13:29:12
>>204
両方とも代表格、代名詞だわ+15
-0
-
217. 匿名 2023/03/16(木) 13:29:34
>>46
色分けしたスモッグを着せるとかいいかも+13
-2
-
218. 匿名 2023/03/16(木) 13:43:04
>>209
だめな事業所ほど、良い人材から辞めていくんだよね+9
-0
-
219. 匿名 2023/03/16(木) 13:44:50
アレルギーの子にはお弁当持参させてはダメなのかな?
無理に給食じゃなくて園も親も安心だと思うんだけど+14
-0
-
220. 匿名 2023/03/16(木) 13:53:28
アレルギー持ちの子はお弁当でいいんじゃない?
+8
-0
-
221. 匿名 2023/03/16(木) 13:53:36
小麦や卵アレルギーにプリンとパスタって完全に狙っとるやん+0
-0
-
222. 匿名 2023/03/16(木) 13:56:12
>>177
小麦粉アレルギーの人はうどん屋の換気扇の下通れないらしいね。蕎麦アレルギーの人は蕎麦屋の。+41
-0
-
223. 匿名 2023/03/16(木) 13:58:58
>>24
誤食防止にトリプルチェックのところ多いよね。あとは机離してるところとか+6
-0
-
224. 匿名 2023/03/16(木) 13:59:49
>>154
そう、食べてない、食べてない!
舐めただけ!!
でも、アレルギー反応して
自業自得はいえ可哀想。+3
-0
-
225. 匿名 2023/03/16(木) 14:01:07
>>106
え?現代病なの??+1
-0
-
226. 匿名 2023/03/16(木) 14:01:37
>>154
仕事とはいえ大変だよね。何人も同時に食べさせてその間窒息や脱走も注意しつつ先生も食べてる。合間にかきこんでるから味しないって知り合いの保育士が言ってた+6
-7
-
227. 匿名 2023/03/16(木) 14:06:12
>>12
今どきしてない園や学校なんてある?+13
-9
-
228. 匿名 2023/03/16(木) 14:06:57
>>79
アレルギーは食べれば治ると思ってる老害かと思ったら20代の保育士なんだね+16
-0
-
229. 匿名 2023/03/16(木) 14:07:46
>>22
重大責任なのにわざとそんなことするかなぁ。
クビになるリスクもあるのに。
アレルギーのこと知らなかったかのかと思った。+54
-3
-
230. 匿名 2023/03/16(木) 14:08:31
>>24
本人が判断・主張できない幼児の場合、最低限ダブルチェック、たいていトリプルチェックが義務付けられてるよ。この園はどうなってるの?+11
-0
-
231. 匿名 2023/03/16(木) 14:14:52
>>30
大人になりきれてないとかキーとかじゃなくて、そもそも時代が違うんだよ。+8
-20
-
232. 匿名 2023/03/16(木) 14:16:30
>>227
保護者の希望でお弁当持たせるパターンはあるよ。献立に合わせて似たメニューにしたい、事故を避けたい+11
-0
-
233. 匿名 2023/03/16(木) 14:18:33
保活の時に知ったのが、会社の近くの保育園はどこの園も、
食アレルギーがある子はおやつも食事も全部持参だった。ちなみに飲み薬も、保育士が飲ませらことは出来ない、飲ませるなら一度保育園まで来て下さいと。
地域差なのかも。
自宅の近くの地域はそこまで厳しいなかった。
でも、確かに命の危険もあるし、どれだけ気をつけててもヒューマンエラーは起こり得るだろうし、ましてやマンツーマンじゃない。それを極限までエラーを防ぐと考えると会社近くの保育園みたいなっちゃうんだろうなと思う。+7
-0
-
234. 匿名 2023/03/16(木) 14:21:39
>>19
ありえない。アレルギー対応できる園の保育士だよ?
大変なんだったら対応できないって断ればいいんじゃない?そしたら他の園行くもん。
親は保育園を信じて命預けてるってことを、もっと自覚持つべきじゃないかな。+47
-1
-
235. 匿名 2023/03/16(木) 14:21:49
>>114
私もそう思う。
うちの子もアレルギー持ちで、こういう件になると、なぜ弁当持たせなかったのかとか、親の怠慢ってよく書いてあるけどさ…
子どもだってみんなと一緒に給食食べたいよね。園で給食出せるって言われたら、出来るだけ食べさせてあげたいよね。代替食の日でも、「今日はみんなと違ったんだ」って言ってくるくらいなのに。+68
-8
-
236. 匿名 2023/03/16(木) 14:22:47
>>226
それが仕事なんだから当たり前+2
-8
-
237. 匿名 2023/03/16(木) 14:23:05
1度でも危険なのに2度まではヤバい。どうしてこんなことになったのか肝心なことが記事では触れられていない。+0
-0
-
238. 匿名 2023/03/16(木) 14:26:37
>>34
>>13
仰天ニュースでやってた外国の子の話だよね。
食べさせたとかではなく、アレルギーを知ってる周りの子達(同じクラスの小学生?中学生くらい)から、「本当にお前チーズダメなのかよー」みたいな感じで洋服の中に入れられたんじゃなかったっけ?
それで亡くなったんだよね。+195
-0
-
239. 匿名 2023/03/16(木) 14:36:32
うちも短期間に2回続けてアレルギーの卵食べさせられたことあるよ。
「〇〇くんが食べたんです…」って子供のせいにされた。
うちも訴えたら良かった。
+4
-1
-
240. 匿名 2023/03/16(木) 14:45:29
>>3
都内の認可保育園で働いてたけど、アレルギー食対応で給食食べれるよ
東京都のマニュアルでは、アレルギーの子はお盆の色を変えて差別化をはかったり、別のテーブルに座り、一対一で保育士がついて、その保育士はその子だけを対応するようになってる。
実際は人が足りないから、他の子の対応もしてしまうんだけどね。。
+67
-1
-
241. 匿名 2023/03/16(木) 14:48:12
何がどうなってパスタとプリンが被害児童の口に入ることになったんだろう。保育士個人の問題なんだろうか。そもそも園がしっかりアレルギー対応できてなさそう…+3
-0
-
242. 匿名 2023/03/16(木) 14:48:24
>>126
訴えるしか自分の子供も他のアレルギーの子も守れないと、苦渋の決断をしたかもしれないよね。自分の子は転園できても、保育士や園側が重大さを理解せず改善されそうになければ犠牲になる子供がこれからも出てしまうから。+89
-0
-
243. 匿名 2023/03/16(木) 14:50:09
>>162
保育園は保育士資格必要じゃなかった?+5
-1
-
244. 匿名 2023/03/16(木) 14:54:41
>>226
保育士の配置数?の基準がおかしいと思う。特に1〜2歳の。
園も市も「基準に足りてる」で蓋をしがちだけど、保育士が疲弊したり実際事故は起こるわけだし。人員補充できないなら、業務調整してせめて食事(無資格でも配膳や溢れた食べ物の掃除とか…)だけでも園長や事務方が手伝えばいいのに、うちの園ではそれもしないし、園児や保育士をパズルのピースとしか思ってないのかと憤るよ。+14
-0
-
245. 匿名 2023/03/16(木) 15:05:09
>>243
横だけど、認可保育園は保育士資格必要なはず。
認可外はひどいよ、子育て終わったおばちゃん、おばあちゃんや学生バイトばっかりだから…+4
-5
-
246. 匿名 2023/03/16(木) 15:06:24
>>175
意外と医者や看護師にもADHDやASD多いみたいだけどみんな頑張って仕事してるんだよね
この保育士さんももしかしたらそういうハンデがあったかもしれないけど、命を預かる仕事でもあるからうっかりじゃ済まされないんだよね…+44
-1
-
247. 匿名 2023/03/16(木) 15:07:26
>>34
家から出すなって簡単に言うけど、その例の子は他の子の無理解の行動で亡くなったんだよ。
本人も充分注意できて、避けることができるなら、外に出る機会は普通に与えられて良いと思う。+116
-11
-
248. 匿名 2023/03/16(木) 15:09:20
>>177
海外でピーナッツアレルギーある女の子が朝食にピーナッツバターサンド食べた彼氏とキスして亡くなった事件があった気がする+78
-0
-
249. 匿名 2023/03/16(木) 15:19:47
よりによってガッツリ卵と小麦粉たっぷり入ってるモノを食べさせたのか…+1
-0
-
250. 匿名 2023/03/16(木) 15:21:59
>>29
よくあるチューリップの名札とかなら茎と葉っぱを生やしてアレルギー体質の子の目印にしたらどうかな
何のアレルギーかは名札の裏側に書いておいて、ひっくり返したらすぐ分かるようにしてさ+18
-2
-
251. 匿名 2023/03/16(木) 15:22:05
小麦と卵なんて逃げられない
今回はあきらかに卵と小麦使ってる料理で保育園側責任重大だけど
それにしてもこの子この先大丈夫かな
小学生なってみんなが当たり前に美味しく食べてるもの食べられないなんて地獄だね
+11
-17
-
252. 匿名 2023/03/16(木) 15:25:04
>>25
こんな間違いする保育士ならきっと他の部分でもだいぶ抜けてるような人だろうから、主任なり園長なりがしっかり対策練る必要あったよね。てか2歳児ならほかにもクラス担任の保育士いるだろうに、その人たちは気づかなかったのかな…。+42
-0
-
253. 匿名 2023/03/16(木) 15:26:35
>>229
保育士にだって発達障害とかいると思う
何かの拍子に大事なこと忘れちゃうみたいな
保育士も役割分担で食事には関わらせないとかしないといけないかもね+62
-1
-
254. 匿名 2023/03/16(木) 15:29:29
>>219
ほんとこれ。
でも子供がみんなと同じ器で食べたいっていうし、別の素材で似たようなおかず作らせてる。気持ちはわかるけど一人ずつの対応は限界がある。+3
-0
-
255. 匿名 2023/03/16(木) 15:31:24
>>46
色分けしたスモックとか、アレルギーのある子は赤いランチョンマット、無い子は白みたいにパッと見てわかる工夫はした方が良いのかもね。+16
-0
-
256. 匿名 2023/03/16(木) 15:33:13
>>253
全員分のアレルギー覚えられない人、うっかりする人いそう
+22
-1
-
257. 匿名 2023/03/16(木) 15:37:43
>>246
医療系はダブルチェックしてそう
+10
-1
-
258. 匿名 2023/03/16(木) 15:38:45
>>24
うちはアレルギー食は食器の色も違うし普通食とは別にして最初に運ばれてくる。それからアレルギー食がない日でも机を離してる。
対策はしてるけどまあ怖いよね。+14
-0
-
259. 匿名 2023/03/16(木) 15:39:15
小学校で給食のパートしてるけど、アレルギーの対応は必ず2人で確認したり、「卵除去」「〇〇さんに配らない」みたいなカード使ったりしてすごく慎重にやるけど、ここの保育園いったいどういう管理してるんだろう。
短期間に、しかも同じ人が間違うとか注意力がなさすぎる+5
-0
-
260. 匿名 2023/03/16(木) 15:39:33
>>1
担任の責任はもちろんなんだけど、園として対策がきちんとなされていなかったんじゃないかな。
私は介護士なんだけど、食事は厨房さんがアレルギー対応の物を作ってくれ、配るスタッフも食事内容の書いた札を見ながらダブルチェックする。
行事で介護士がおやつを作る時は、前日からアレルギーの人は書き出し、表を見ながら間違えないように1番に配るなどの対応をしてる。
保育施設はまた違うんだろうけど、アレルギーは命の危険があるから絶対に間違えてはいけないし、ダブルチェックは必須だと思う。
それに加え、配る時に誰が見てもわかるように何か目印をつけておくなどしないと。特に1度間違って救急搬送されてるのに、もし十分な対応がなされていなかったなら信じられない事だよ。+13
-0
-
261. 匿名 2023/03/16(木) 15:42:15
>>1
アレルギーある子供は自宅からお弁当持参でいいと思う。親はお弁当作るの大変とか思うかもしれないけど、子供と保育士からしたらそうしてもらったほうが一番安心+63
-9
-
262. 匿名 2023/03/16(木) 15:43:16
>>19
とはいっても、仕事なんだから+11
-0
-
263. 匿名 2023/03/16(木) 15:45:45
>>246
頑張って仕事をしているからといって、できているとは限らないから。
仕事ができなさすぎて看護師として就職したのに、看護師の仕事をさせてもらえない人もいる。
助手や介護士と一緒にオムツ交換や入浴介助ばかりさせられている人もいるよ。+30
-0
-
264. 匿名 2023/03/16(木) 15:48:28
>>61
ここの園は除去食取り入れてたの?そうじゃないならお弁当持たせるのが一番だと思うけど。親もお弁当作るの面倒で保育士に任せっきりにしていたとかじゃないの?本当に心配なら私ならお弁当持たせるけどね。しかも一回間違えてアレルギー起きてるなら尚更だと思うけどな。たくさんの子供見てるのにいちいち一人一人のアレルギー持ちの子供のメニューなんてチェックしていられないと思う。その辺は親がやるべき。+11
-28
-
265. 匿名 2023/03/16(木) 15:50:48
>>10
保育士向いてないよね+60
-1
-
266. 匿名 2023/03/16(木) 15:51:59
>>172
ホントだよね
コレでアレルギーのあるお子さんの入園お断りになると思う+10
-3
-
267. 匿名 2023/03/16(木) 16:00:33
反応がひどい人とそうでない人を一緒に考えると怖い。
医師でも若い人だと理解があいまいな場合がよくある。+0
-0
-
268. 匿名 2023/03/16(木) 16:16:18
そんな子どもを人任せにして訴訟なんかする毒親が悪い+0
-4
-
269. 匿名 2023/03/16(木) 16:17:14
>>2
親の責任だよ+8
-87
-
270. 匿名 2023/03/16(木) 16:19:10
>>1
調べたら園で誤食でアナフィラキシーって結構あるみたいね。でもこの人たちみたいに亡くなったわけでも後遺症が残ったわけでもなく一時的な身体の症状で訴訟までするのって本当に本当に一握り。わざわざ訴訟起こすのって本当に時間も労力もかかるから大半の人は目をつぶり、次回からお弁当を持参させるようにしているみたいだね。私も同じようになって死んだり後遺症残ったら訴訟起こすと思うけど、そうじゃないなら訴訟起こす時間も労力もないからそのままにして終わりにしちゃうな…+9
-1
-
271. 匿名 2023/03/16(木) 16:28:02
>>251
え?仕方無くない?+10
-0
-
272. 匿名 2023/03/16(木) 16:29:15
>>270
ちなみに総務省の調べによると9割の施設にアレルギー持ちが在籍し、5割で事故発生らしい。やっぱり心配なら親が責任持ってお弁当持参が一番安心だろうなぁ。アレルギー持ちがたくさんいる現代で、保育士の人手不足じゃアレルギーの子供の見落としとかも起きてしまうよね+17
-0
-
273. 匿名 2023/03/16(木) 16:36:39
>>256
全員分の覚えられなかったとしても、2週間前に搬送された子なら忘れないでしょ、、+39
-0
-
274. 匿名 2023/03/16(木) 16:40:14
>>270
クレーマー気質やも
実両親祖父母がクレーマーで菓子折り持って挨拶にこさせたりして喜んでる人だった
大人になってヤバい奴だと初めて知りました! 逆に言えば親の言う事聞きなさいと育てられる訳ですから親がおかしいとは微塵も思わないで育つ訳です
そういう価値観が一致する人間同士結婚する訳です
面倒だとか相手に悪いとかでは無く達成感なんでしょうね
自分に落ち度などあろうはずも無い 訴えるのは当然である と思っていると思います
+4
-3
-
275. 匿名 2023/03/16(木) 16:42:10
とりあえず助かってよかった…
けど本当に気を付けないと!
+1
-0
-
276. 匿名 2023/03/16(木) 16:43:06
>>14
同じこと短期間で繰り返すって…
ここ大丈夫なの?!+46
-1
-
277. 匿名 2023/03/16(木) 16:43:36
幼稚園の給食、給食センターからくるけどアレルギー対策用のは蓋にデカデカと〇〇除去○組〇〇さん用ってかいてあったわ+1
-0
-
278. 匿名 2023/03/16(木) 16:58:48
>>19
>>16
>>13
本来なら自然沙汰になってるんだよね+17
-28
-
279. 匿名 2023/03/16(木) 17:00:05
その子にとっては毒だからね+1
-0
-
280. 匿名 2023/03/16(木) 17:06:55
>>44
元介護士だけど
人の命預かってる以上アレルギー起こす食品を出さないって言うのは
責任を持ってやるべき業務だよ
おかしなことで裁判起こす家族はどうかと思うけど
この件に関しては責任追及されて当たり前
2度も出すなんてありえないこと+11
-3
-
281. 匿名 2023/03/16(木) 17:10:03
>>264
こーゆーの見たら悲しいなぁ。アレルギーもちって園に説明してるのに除去食取り入れてないわけないじゃんか。
+33
-1
-
282. 匿名 2023/03/16(木) 17:24:09
>>274
正直わかります。今回の件は置いといて、一般的にそんなことでわざわざ訴訟起こす?大事にする?って大半の人が思うようなことで訴訟を起こしたり大事にする人はやはりクレーマー気質やモンスターペアレントだったりして、周りも腫れ物を触るような対応しかできないようなタイプの方たち+4
-3
-
283. 匿名 2023/03/16(木) 17:28:31
>>281
必ずしもアレルギー持ちって説明イコール除去食になるとは限らないよね?そういう園ももちろんあるだろうけど、除去食を提供するのではなく保育士が気に留めておいて、アレルギーの料理が出たらその子供には出さない程度の園もあると思う。ここの園がどっちだったかは知らないが。+0
-18
-
284. 匿名 2023/03/16(木) 17:32:45
>>283
そんな形で保育士任せという園は今時基本的にないと思うし、そんな状況で給食提供してるならどちらにしても園のマニュアルに問題あるよ。+19
-1
-
285. 匿名 2023/03/16(木) 17:35:44
保育園、幼稚園選びの時にアレルギー対策について聞いた方がいいなって思ったわ。
対策の仕方でその園がどのくらいしっかりしているか分かりそう。+0
-0
-
286. 匿名 2023/03/16(木) 17:38:49
>>19
保育園がアレルギーの子を受け入れてる限りは最善を尽くさなきゃいけないのよ。大変だけどさ。
しかも、見て分かるアレルギーの物を2回も食べさすとか。+33
-0
-
287. 匿名 2023/03/16(木) 17:57:23
>>266
一回ならともかく同じ園児に2回目やってるんだからね
それまできちんとアレルギー対応を運用できてたのにこの保育士が無能すぎたんでしょ
普通はアレルギーお断りじゃなくてこの保育士を給食の担当から外すだけだと思うよ+6
-2
-
288. 匿名 2023/03/16(木) 17:57:26
乳製品と卵アレルギーで保育園通わせてます
おやつに牛乳出るくらいで
他にアレルゲンは出ないです
+1
-0
-
289. 匿名 2023/03/16(木) 17:59:32
アレルギーの子の受け入れ停止かお弁当に変更になるかな+2
-0
-
290. 匿名 2023/03/16(木) 18:06:06
>>200
子供好きで優しい対応できる人でも不注意の特性あったらアレルギー対応とか難しいんじゃないかな。子供の命預かってるんだし担任とか無理だと思う。+9
-0
-
291. 匿名 2023/03/16(木) 18:19:50
うちの子中3の2学期まで除去食だったんだけど周りに恵まれていたんだなと改めて思った
先生達が相当慎重に見守ってくれてたんだな
アレルギーだから弁当持って当たり前って声はよくわかるんだけどここの園が除去食をしてます、大丈夫です!だったら担任の先生は確認が足らなかったと思う
親は何も悪くないよ
こればっかりはアレルギー持ってない人にはわからないんだろうなとは思う+6
-3
-
292. 匿名 2023/03/16(木) 18:22:06
>>1
パスタとプリンなんて小麦と卵の代表料理みたいなもんだぞ+15
-0
-
293. 匿名 2023/03/16(木) 18:23:56
>>68
何で記事読まないの?
書いてあるんだけど。読めないの?+8
-0
-
294. 匿名 2023/03/16(木) 18:24:04
弁当持たせたら?って書き込んでる人いるけど、保育園が『給食アレルギー対応します』って言ってたら給食お願いしない?働いてるお母さんだよ。お友達が給食食べてるのに1人だけお弁当なのも子供が寂しい思いするし。+10
-3
-
295. 匿名 2023/03/16(木) 18:30:49
>>14
短期間でしかも同じ先生とか、わざとなの?ってくらいだね+20
-1
-
296. 匿名 2023/03/16(木) 18:36:28
>>1
死にそうになったのに二十万の罰金で済むのか+6
-2
-
297. 匿名 2023/03/16(木) 18:47:44
>>264
私もそう思うよ。
お弁当が一番間違いないよ。
同じ給食室で作るから
アレルギー起こす材料が間違って入るかもしれないし。
なぜお弁当持たせられないのか。+6
-22
-
298. 匿名 2023/03/16(木) 18:49:57
昔こんなにアレルギーの子供いなかったよね。
原因はなんだろ。
雑菌に触れないから?+2
-1
-
299. 匿名 2023/03/16(木) 18:51:36
>>133
通報したよ。+3
-2
-
300. 匿名 2023/03/16(木) 18:56:25
>>14
アレルギーの子のご飯は最低でも担任2人は確認してからあげてたなー。
2歳なら隣の子がこぼしたり誤って触ることもあるだろうから、席を離して危なくないようにしたりしたし。
担任が2回もやるのはほんとにあってはならないんだけど、一回目やった後の対策を園全体で話し合って、それを実行してたのかも気になるよね。+14
-1
-
301. 匿名 2023/03/16(木) 18:57:29
この先生、サイコパスか特異的学習障害じゃないかと。
自分も教諭免許持っているけど
子供の顔と名前を一致させる事に
普通の人よりも数倍時間がかかったから
その道は諦めた。+0
-1
-
302. 匿名 2023/03/16(木) 18:59:01
>>297
だからそういうこと言ってるんじゃ無いんだよ。+5
-4
-
303. 匿名 2023/03/16(木) 18:59:08
>>227
うちは小学校からお断りされて毎日お弁当持参してる
幼稚園のときは代替品だけ持たせてた
下の子の保育園はアレルギー対応ありで別メニュー出されるみたい+9
-2
-
304. 匿名 2023/03/16(木) 19:02:21
仕事でリスクが高くなることってダブルチェックが当たり前だと思うんだけど、保育園はそれすら不可能なくらい忙しいんだろうか…?+5
-1
-
305. 匿名 2023/03/16(木) 19:04:24
>>30
アナタのそういう理解力の無さと自分の価値観押し付けな感じ、子供さん息苦しいだろね可哀想。
もうちょっと状況と記事の内容理解して書き込もうね。
+81
-27
-
306. 匿名 2023/03/16(木) 19:13:06
弁当持たせればよかったんじゃん、アレルギーって赤ちゃんの時に皮膚についた食べ物とかから発症するんでしょ?不潔にしてるからだよ+3
-18
-
307. 匿名 2023/03/16(木) 19:13:06
>>1
これは保育園も責任あるけど、この保育士さんは命に関わるお仕事はお辞めになった方がいいと思う。
2回も続けてとなると正直、教育、医療関係は絶対向いてない。
人柄とか園児との関わりが向いていたとしても、命に関わるミスを2度も起こしたことは重く捉えてほしい。+32
-2
-
308. 匿名 2023/03/16(木) 19:13:35
元保育士だったのに子供をアレルギー疾患にさせた人がいたなあー+1
-5
-
309. 匿名 2023/03/16(木) 19:14:05
>>306
マイナスついたけど最近の研究でわかったことだよ+1
-5
-
310. 匿名 2023/03/16(木) 19:14:44
>>251
まともな親なら小児科の先生と相談しながら、負荷試験やって、アレルギー反応が出ないくらいの先生に許可された微量を少しずつ食べさせてるよ。+6
-1
-
311. 匿名 2023/03/16(木) 19:14:51
>>304
保育士なんて男性ウケいいからなるような人ばかりだからね、その証拠に結婚したらやめてる+0
-1
-
312. 匿名 2023/03/16(木) 19:15:52
>>15
保育士は幼稚園教論と違ってレベル低いからね、保母だからね+6
-19
-
313. 匿名 2023/03/16(木) 19:16:09
>>47
よこだけど、わざわざ成分を電話で読み上げなんて先生大変だなと思ってしまった…+53
-1
-
314. 匿名 2023/03/16(木) 19:16:31
>>30
私もアレルギーもちなので親御さん、お子さんの気持ちもわかるんだけど、、、あなたのコメントは論点がずれてると思います。
そもそも、保育園はそういう契約で受け入れたわけです。
今の子はアレルギーが多いのでよくある話ですが2回も立て続けに食べさせてニュースになるのは異常です。
弁当持たせりゃよかったとか、丸投げなんていうのは後付けで、それでもきちんと保育されてる子供が圧倒的に多いわけですし、それで保育園側も受け入れをしているんです。
弁当持たせなきゃいけない園なら親御さんもそうしていたでしょうし。
+102
-12
-
315. 匿名 2023/03/16(木) 19:17:45
>>7
こういうアホがいるから何も変わらねんだ+28
-5
-
316. 匿名 2023/03/16(木) 19:18:18
>>30
正義マンだなぁ、、、。+19
-12
-
317. 匿名 2023/03/16(木) 19:19:27
>>307
アレルギーだけじゃないからね、危険なの。園児置き去りとか、子供うっかり見てなかったとか、刃物出しっぱなしにしてたとか
いつか何かやらかしてたと思う+8
-2
-
318. 匿名 2023/03/16(木) 19:21:27
>>298
アトピーや喘息などのアレルギー体質の人の子どもがアレルギー体質なことは多いね。+0
-0
-
319. 匿名 2023/03/16(木) 19:26:47
二歳までに動物にふれあいさせるとアレルギー発生しにくい、しないと
以前ネットで話題になっていたね。
+0
-0
-
320. 匿名 2023/03/16(木) 19:44:57
>>10
園側の責任も分かるけど、結局子供を預けるって究極はこういうことなんだと思う
許されないミスなのは分かるけど、そりゃミスはどんなことにでもあるよ、親じゃないんだからそこまできっちりは見られないよ
保育士なんて薄給で激務で責任ばかりが重いし、こうやって叩き続けるとアレルギーのある子は責任持てません、ってなっていくよね
+16
-52
-
321. 匿名 2023/03/16(木) 19:52:57
>>14
20代かー。
もしかして、プリンには卵が入ってる、パスタは小麦でできている、を知らなかったとか?
卵そのものを食べさせないようにとかは気をつけてたのかなぁ。
+51
-1
-
322. 匿名 2023/03/16(木) 19:53:08
>>320
今回は断続的に2度も続けて事故がおきてる
わけだから完全に園の責任だと思う。
管理不十分。
保育士の薄給はまた別な話になるから
それを絡めるとややこしくなる。
事故が起きないように事前にアレルギーの有無
対策を親側は伝えて預けているから
親が責められる理由は何もないと思うけどな。+34
-5
-
323. 匿名 2023/03/16(木) 19:58:57
>>5
介護士と保育士と看護師で給料も待遇も違うの凄いよな
全部命に関わる責任の重い仕事なのに
医師や政治家はワクチン打って患者の命を奪っても訴えられないよね+8
-6
-
324. 匿名 2023/03/16(木) 20:03:54
>>25
私、保育士なんだけど アレルギーの子は、食器の色もお盆も通常給食とは違う色にしてあるし、お盆に必ず【A子、○○アレルギー】って札まで毎日置いてある。アレルギーの座席は(可哀想だけど)命に関わるから、他の園児とは離して食べさせてる。
命に関わるから、絶対あってはならないよね+44
-0
-
325. 匿名 2023/03/16(木) 20:06:33
>>309
ソースは?+1
-0
-
326. 匿名 2023/03/16(木) 20:16:21
>>30
いやいや、アレルギー対応できないなら入園断ればいい話。対応できるとして預けてるんだからそりゃ訴えられるよ。+77
-2
-
327. 匿名 2023/03/16(木) 20:20:50
>>251
うちの子 小麦 卵 乳 の三大アレルギー持ちだったけど、負荷試験とか毎日食べさせたりしてだんだん食べれるようになったよ。今は卵と小麦は除去解除して乳アレルギーだけになった。
世の中色んな人がいるしどうにか生きていけるようですよ。+7
-0
-
328. 匿名 2023/03/16(木) 20:21:31
保育士に同情することもあるが、このニュースの件は資格剥奪してもいい内容。アレルギー物質を与えるって殺人のようなもんだよ+4
-0
-
329. 匿名 2023/03/16(木) 20:24:16
>>30
アレルギーに関しては保育士を擁護できない
アレルギーは自己管理ではなくて皆できをつけるもの+32
-5
-
330. 匿名 2023/03/16(木) 20:24:58
>>306
そんなん、全人類「乳」アレルギーやん。
そして手づかみ食べから始まるのに
米アレルギーって私聞いたことないのよね。+5
-2
-
331. 匿名 2023/03/16(木) 20:26:12
>>269
どこがだよ
+75
-3
-
332. 匿名 2023/03/16(木) 20:26:20
>>325
知らないけど調べたら出てくるよ、先日テレビでも言ってた人いた
体内に入る前より先に皮膚から摂取するとアレルギーになる可能性があがるって
自分で調べたら?もしかしてアレルギーの子供持ちの母かな?+1
-4
-
333. 匿名 2023/03/16(木) 20:28:37
>>33
うちの保育園はアレルギー食出してくれるよ。
食べる時も同じアレルギーの子同士でテーブル分けて食べさせてくれる。
アレルギーの子はお皿の色も分けてくれてある。
本当に感謝してる。
進級するときにも毎回栄養士さんと懇談あるし、担任の先生たちも熟知しててくれて助かってるよ。+23
-0
-
334. 匿名 2023/03/16(木) 20:29:27
>>122
アレルギーはおばさんになってもでるよ
面倒だけど命かかってるからね+3
-0
-
335. 匿名 2023/03/16(木) 20:34:32
>>332
調べたよ。
皮膚が弱い赤ちゃん(乳児湿疹など)は皮膚から接触したものでアレルギーを起こしやすいから、保湿などのケアが大事ですよって書いてた。
あなたの言ってる事とは違うと思うけど。ちなみにうちの子は乳児湿疹あって、特に清潔に気を遣ってたわけじゃないけど、アレルギーはないよ。+6
-0
-
336. 匿名 2023/03/16(木) 20:35:43
>>59
ほんとに。
担任ばかり責められてるけど、
小麦、卵アレルギーは2歳ではよくいるし、
小麦なんてパンとか主食でもあるから
ただ担任が除去すればいいって話じゃなくて、
代替の問題とか、調理室での対応とか、
担任以外の関係者もいたはずじゃないの?
しかも2歳クラスなら、先生1人ってこともなさそうだけど。+50
-1
-
337. 匿名 2023/03/16(木) 20:42:32
>>251
うちの子、卵と乳製品のアレルギーだったんだけど、
アレルギーのある食品って美味しく感じないらしくって、どれだけまわりが美味しそうに食べてても全然羨ましくないらしいよ。
ちょっとずつ食べさせて解除になったけど、
ちょっとずつ食べさせるのはホントに大変だったし、
未だにケーキやらシュークリームやら、「マズい」って食べない。
+4
-0
-
338. 匿名 2023/03/16(木) 20:43:34
>>125
コメントへの怒りがなぜ保育士に向かうのか。
最後の一文があまりにも酷い。+24
-9
-
339. 匿名 2023/03/16(木) 20:49:24
>>278
自然淘汰のこと?+19
-0
-
340. 匿名 2023/03/16(木) 20:51:19
>>1
お弁当持参が良いと思う。
人間がやってる事だからミスはある。
うちの子もアレルギーあるから
ずっと保育士さんや先生と連携で確認してきた。
もちろん、子供にも必ず入ってるものを
確認する様にうるさく言ってる。
保育園の頃から、食べた後痒いとか苦しいとか
気持ち悪いとかあったら、すぐに大人に言う様に
言ってきた。
それでも、間違いがある時にはあると思うから
やっぱり家から作っていくのが1番だと思う。+14
-2
-
341. 匿名 2023/03/16(木) 20:51:32
これで保育園の給食がなくなって全員お弁当持ってきてくださいってなったらどうするの?
+0
-1
-
342. 匿名 2023/03/16(木) 20:56:27
>>16
自分のこどもが万が一亡くなってしまった場合にも、保育士にその言葉かけるの?+3
-0
-
343. 匿名 2023/03/16(木) 20:56:58
>>309
不潔は関係ないよ。うちの子はワセリン塗って毎回すぐ洗ってたのにアレルギーになった。失礼すぎる。+6
-2
-
344. 匿名 2023/03/16(木) 20:57:22
>>140
保育園の虐待の時は逆に擁護され過ぎてて怖かった+15
-1
-
345. 匿名 2023/03/16(木) 20:59:43
>>330
うちの子昔米アレルギーだったよ+2
-0
-
346. 匿名 2023/03/16(木) 21:00:22
>>335
え?アレルギーを起こしやすいって買いてたならあたってるのでは?+2
-6
-
347. 匿名 2023/03/16(木) 21:01:36
>>247
わかったよ...
+1
-24
-
348. 匿名 2023/03/16(木) 21:11:21
>>346
生まれつき皮膚が弱い子はアレルギーになりやすいんだよ。
清潔にしてないからってのは、だいぶ語弊があると思うけど。+8
-2
-
349. 匿名 2023/03/16(木) 21:21:36
子供が2歳だけど先生が給食のときは全員のアレルギーマーカーついてる献立表を毎回チェックで確認しあってて
大変だなってすごく思った
+1
-0
-
350. 匿名 2023/03/16(木) 21:22:13
>>269
釣りなのかお馬鹿なのか分からん+31
-1
-
351. 匿名 2023/03/16(木) 21:25:46
小麦アレルギーといえば茶のしずく石鹸。+1
-1
-
352. 匿名 2023/03/16(木) 21:26:51
>>348
ふーん+0
-0
-
353. 匿名 2023/03/16(木) 21:27:33
>>335
横だけどうちの子がアトピーで病院の皮膚科部長?の偉いさんにも見てもらったことある
そもそもはど弱い子はワセリンとか塗ってバリアしてもあれたりするけど、食べて体内部に入る前に顔や皮膚につくとそのせいでアレルギーになることもあるそうだよ
だから離乳食のときはワセリンでガードして少しずつ食べさせて慣れさせるのがいいらしい
(重度ならそれもできないけどね)
+5
-1
-
354. 匿名 2023/03/16(木) 21:27:33
この園児は人生ハードモードね。お菓子も麺類も食べれないなんてね。+4
-12
-
355. 匿名 2023/03/16(木) 21:32:17
アレルギーあるなら自分でみろよ+2
-5
-
356. 匿名 2023/03/16(木) 21:39:38
>>264
除去食取り入れてなかったらこんな事件そもそも起きないじゃん…ちょっと考えれば分かる話
実はアレルギーでしたってわけでもなく、事前に説明してて(しかも最近じゃなくて何年も前の入園なのに)、この短期間に2回も同じことやるのはさすがに擁護出来ないよ+20
-1
-
357. 匿名 2023/03/16(木) 21:41:55
>>321
二十代にもなってそんな人いるかね?いたとして保育士の試験に受かるの?+16
-0
-
358. 匿名 2023/03/16(木) 21:43:17
>>306
皮膚についたからアレルギーになるわけではなく、アレルギー体質の子は皮膚からもアレルゲンを取り入れてしまう(アレルゲンを普通の子より積極的に体内に取り込んでしまう皮膚の作用があるらしいよ)
不潔にしてるからとかそういう言い方はどうかと+6
-2
-
359. 匿名 2023/03/16(木) 21:50:15
保育園の栄養士やってるけど、卵除去なら出来るけど小麦粉は舞ったりするから難しい。
小さい厨房で小麦アレルギー対応は出来ないから入園前の審査で申し訳ないけど落としてもらうようにしてる。
+21
-0
-
360. 匿名 2023/03/16(木) 21:57:00
>>243
クラス担任は資格ないとダメだけどねー。
パートさんはアリ。+8
-0
-
361. 匿名 2023/03/16(木) 21:58:56
もしかしてわざと?少しずつ食べさせればアレルギーなんて治る!と思ってわざと与えてるとか…?
+1
-1
-
362. 匿名 2023/03/16(木) 22:01:08
>>127
全然難しいことだと思わないけど。
全く頭使わない仕事してんの?+1
-2
-
363. 匿名 2023/03/16(木) 22:03:55
>>354
年齢があがるにつれて、大丈夫になる子もいるし、他の食品で好きなものもあるとおもうよー。
プリンが食べられない可哀想ではなく、ババロアやゼリーなら大丈夫かもだし、ビーフンもあるしね。
保育士してて、結構重度の子いたけど、そこまでみんなと違うものでもなかったよ。
パンの日は米粉パン持ってきてもらって対応したりしてた。+6
-0
-
364. 匿名 2023/03/16(木) 22:12:22
>>19
園の方針ですよね。
うちの子供達は小麦に卵、牛乳にエビもアレルギーがあります。
色々な幼稚園に相談に行き、看護師さん栄養士さん在中の病院経営の幼稚園に通ってます。
受け入れるならしっかり子供達を見てほしいし、受け入れられないならきちんと話して落とすべき(もしくはお弁当)にすべきかと。+20
-1
-
365. 匿名 2023/03/16(木) 22:13:17
小麦と卵がダメってなると何食べるんだろう?
ご飯は米だけか。
お菓子は煎餅、おかき、あられ、ナッツ、グミとか?+0
-4
-
366. 匿名 2023/03/16(木) 22:17:05
こういう面倒くさいのは入園断った方がいい+8
-6
-
367. 匿名 2023/03/16(木) 22:23:09
>>307
意欲や熱意だけでは続けられない仕事ってあるよね
保育士もその一つだと思う+2
-0
-
368. 匿名 2023/03/16(木) 22:27:16
>>19
うちの園には卵、乳、小麦の三大アレルギー全てダメって子がいて、対応の給食を作ってるよ
醤油や味噌で味付けも出来ないから、塩で味付けしてる
まだ1歳だから、1人の先生がその子に付きっきりで食べさせてる。机はもちろん別だし、他の子の食べこぼしを誤って口にしないよう食べさせる順番も一番早くしてる
それでもアレルギーが怖いからエピペンを常備してるよ+14
-0
-
369. 匿名 2023/03/16(木) 22:29:34
アレルギーのニュース出てくるたび昔はどうだったんだろう?って思う
アレルギーの子少なかったにしてもいたはずだよね+0
-0
-
370. 匿名 2023/03/16(木) 22:31:05
みなさん、保育園で入園させるときにアレルギー検査とかされましたか?
私はとりあえず牛乳とか小麦は大丈夫だし卵は克服してたので、アレルギーなしで提出してましたが、ある日の給食がエビフライでした!
まだエビも食べさせてなかったのですが、知らぬ間に克服してました🤣🤣
アレルギーなくてよかった。と。ホッ。+0
-10
-
371. 匿名 2023/03/16(木) 22:31:27
>>126
10年以上、園で調理師してるけど、
大体の園ではアレルギー児専用のトレーに全て盛り付けて名前入りの食札貼ってラップして提供してるよ。
アレルギー児は、席も隔離されてるしね。
こんなに短期間に、こんなに重度な子相手に間違い続けるなんておかしい気はする。
まさかとは思うけど、担任が特性持ちなのかななんて思ったりはする。今は園児だけじゃなく、先生側にもそういった人が多いから。+100
-1
-
372. 匿名 2023/03/16(木) 22:32:23
食べ物のアレルギーのある人は地震等で避難生活になったらどうなってしまうの?
対応した食べ物の配給は過去あったのかな?+1
-2
-
373. 匿名 2023/03/16(木) 22:33:49
>>1
もうわざとだろってぐらい短期間でやらかしてる
こんな奴が働いてるとこに大事な子ども預けてしまうかもしれないって考えたら恐怖だな
+8
-2
-
374. 匿名 2023/03/16(木) 22:34:18
>>14
殺人未遂じゃん。ちゃんと裁けよ。+6
-2
-
375. 匿名 2023/03/16(木) 22:54:22
>>283
アナタって1〜10まで説明しないと解らない面倒くさい人だね。子供も神経質になったりいらん気遣いを他人に押し付けて嫌われるよ‥+6
-1
-
376. 匿名 2023/03/16(木) 22:56:47
>>30
小学生ならまだしも、幼児なんて人の食べてる物欲しがる年齢だよ。アレルギーなんて人それぞれだから、めんめんに弁当もちあって交換なんてされた日にゃそっちのが大変だよ。
+3
-0
-
377. 匿名 2023/03/16(木) 23:00:10
>>312
幼児保育系の短大や専門出てれば保育士資格と幼稚園教諭免許の2つはだいたいの人が持ってると思うけど…+4
-0
-
378. 匿名 2023/03/16(木) 23:00:30
>>16
人手不足は言い訳にならないでしょ笑+4
-0
-
379. 匿名 2023/03/16(木) 23:02:56
>>19
名札とか見えるところにアレルギーワッペンみたいのを付けてもらうようにするとか、出来ることはあるはず。園も保育士も管理不足、もっと賠償重くして欲しいわ+14
-0
-
380. 匿名 2023/03/16(木) 23:07:43
>>227
うちの市は田舎だけど20年以上前から保育園と小学校でアレルギー給食あるよ
小学校なんかは給食センターから個人の名前ついたバックに分けていれてあって、当番がそれを他の給食と一緒にクラスに持ってくる感じ
むしろ無いところあるってビックリしたわ
都会なら当たり前だと思ってた+5
-0
-
381. 匿名 2023/03/16(木) 23:11:33
>>368
一歳にエピペンはないんじゃない?体重が足りない。+1
-0
-
382. 匿名 2023/03/16(木) 23:14:00
この担任はサイコパス?2回もなんてわざとじゃない?+1
-0
-
383. 匿名 2023/03/16(木) 23:15:25
アレルギー持ちの子供がいるけど、アレルギーなしの人には何回説明しても理解して貰えないことがある。ハムなら大丈夫でしょ!とポイっと口に入れたりする。物によるんだって!パッケージ確認してくれ!
+7
-0
-
384. 匿名 2023/03/16(木) 23:16:05
>>137
ちょっとアレなんじゃない?理解が足りてない特性の持ち主。1回目で病院送りにしてすぐにまたやらかすぐらいだから、事の重要さがあまり分かってなさそう。+62
-0
-
385. 匿名 2023/03/16(木) 23:16:33
>>200
当たったらとかのレベルの話じゃない。
園でも先生の特性把握して、危うい人には担任させちゃダメだよね。+6
-0
-
386. 匿名 2023/03/16(木) 23:17:11
>>145
でも人間のやることだからねえ。+3
-1
-
387. 匿名 2023/03/16(木) 23:22:52
実際の園のアレルギー対応はどうやってやっているの?
調理師が作ってそのお盆に名前が書いてあって、それをそのまま保育士が与えるイメージがある。
保育士が子供達見ながらアレルギーも100%確認するのってちょっと大変な気がするけど。+3
-0
-
388. 匿名 2023/03/16(木) 23:23:49
ナッツアレルギーの子がいる
一応見た目で分かるものは本人も分かってるけど、可愛い形の焼菓子を食べたらフィナンシェでうっかり食べちゃったことあるから、小麦や卵や牛乳だと何処に潜んでるか分からないよね
たけのこの里にもアーモンドが入ってたなんて我が子がアレルギーでなかったら気づかなかったよ+4
-0
-
389. 匿名 2023/03/16(木) 23:24:57
>>205
いや、あると思うよ!
親も対応してくれないところに大事な子供預けたくないだろうし。+1
-0
-
390. 匿名 2023/03/16(木) 23:26:00
>>313
大変だけど、お互いのためによくない?
〇〇が出るとは聞いたけどそんな成分入ってるとは聞いてません!って言われることもあるだろうし…
紙を渡して判押して返してもらうのが確実な気もするけど。+6
-0
-
391. 匿名 2023/03/16(木) 23:34:45
保育園関係者ですが、
そもそも給食中その子の食事は他の子とは別になっていますし、提供のお皿やお盆も別になっています。うちはそこにプラスして専任の保育士がアレルギー児についてます。
メニューにもアレルギーがあれば配膳される時点で給食サイドからもアレルギー対応食だと必ず説明がありネームプレートもついているので間違えようがないようになっています。
それでも万が一はあると思い毎回提供の際ヒヤヒヤしますし、注意しています。
この事故は職員だけの問題ではないです。
園全体のアレルギー対応に決定的に問題があると思います。
+5
-0
-
392. 匿名 2023/03/16(木) 23:36:35
うちの小学校でもあった。子供の友達が救急搬送された。担任が最悪で超問題有りの先生。免許剥奪して欲しい。
まだ普通に教壇立って、り。信じられない。+0
-0
-
393. 匿名 2023/03/16(木) 23:38:13
>>390
トラブル回避のためにはいいと思うけど、親や本人は逃れられないから必死になるのはともかく、保育士さんはただの職業であってそこまで求められてるのに薄給じゃやりがい搾取もひどいなと思ってさ
もっと医療系か栄養士さんなど専門の知識を持った人を現場に置かないと事故も減らないし預ける方も怖いよなーと+20
-3
-
394. 匿名 2023/03/16(木) 23:39:02
保育士目指してたけど…
やめよう+2
-0
-
395. 匿名 2023/03/16(木) 23:41:53
>>92
知識深めるのが負担ならその辺のバイトした方がいいかもしれない。
保育士に限らず資格が必要な職は常に勉強しないと乗り遅れる気がする。法律や社会情勢もコロコロ変わるし、資格取って終わりではない。+3
-0
-
396. 匿名 2023/03/16(木) 23:45:10
>>31
個人の問題にはしてほしく無い
園の取り組みはどうだったのかな?
ヒューマンエラーは起こるもの、ダブルチェック体制できていたのかな?
プリンがでたひは、代わりの物をその子に出すよね?ゼリーとか、
クラス10人いて、9個しかプリンは無いはずだよね?
ゼリーには、その子の名前が書いてあるとか対策してるイメージなんだけど
+6
-0
-
397. 匿名 2023/03/16(木) 23:54:41
>>196
ここって介護士とかレジの店員さんにやたら優しいじゃん。私ならならこんな給料で働けないわぁ、偉いわね。てっいう上から目線かと思ってた。+16
-0
-
398. 匿名 2023/03/17(金) 00:03:57
>>381
ごめん。エピペンはこの子のお兄ちゃんのほうだった。兄弟揃って重度のアレルギー持ち。+6
-0
-
399. 匿名 2023/03/17(金) 00:07:24
>>370
うちの子はアレルギー待ちなので検査してますが、それと別に入園前に食べたことあるものチェックリスト提出しました
リストにあるものは全部入園前に食べさせましたよ
入園後も◯日に初めて提供される食材があるので試しておいてくださいって言われます
えびを保育園で初めて食べさせるなんて驚きました+2
-0
-
400. 匿名 2023/03/17(金) 00:13:15
>>205
見学行った時に15人までしかアレルギー児は受け入れられないってとこありましたよ!
対応はその園によると思う
うちは卵アレルギーだったけど、そもそも卵は使わない園やアレルギー児はまとめて別の教室で食べる園もあったし同じ教室内で1人の先生が必ずついてくれる園もあった
+3
-0
-
401. 匿名 2023/03/17(金) 00:14:27
パスタが小麦粉から出来てる、プリンに卵が入ってるって知らないくらい無知だったとか…?+2
-1
-
402. 匿名 2023/03/17(金) 00:18:26
>>30
そもそもアレルギーがあるから弁当持たせますって勝手にやっていいの?うちの園はダメだけど
記事読んでなさそうだね、下手になんでもやってもらえる!きーーー!!!ってなってるわけでないよね
どう考えても過失は園側になるのになぜご両親を責めるのでしょう?
こういう人って、病院で誤薬とかあって、間違えた薬剤で命に別状があっても同じこと言えるのかな?
今回のことはそういうレベルのことと一緒だよ+37
-9
-
403. 匿名 2023/03/17(金) 00:18:43
もう退職しましたが
アレルギーのある子の前におはぎを出してしまい
担任や他の保育士に叱られた経験があります。
未だに反省しています。
行事の日だったので親御さんとおじいちゃんおばあちゃんがいました。
予定では新人の私はアレルギーの事を把握していなかった為
配膳は別の保育士が担当でしたが
担任と別保育士が喧嘩しており
保育士の数も足りていなかった為
行事でばたばたしていて
私が急遽人数分運び
アレルギーの子の前にも運んではいけない
おはぎを運んでしまいました。
後々親御さんから気にしないでと声をかけてもらいましたが
(延長保育でよく顔を合わせるようになった為)
未だに夢に見るほど後悔しています
本当に口にする前で良かったです+16
-3
-
404. 匿名 2023/03/17(金) 00:21:58
>>362
何十人も相手にするからじゃない?+1
-1
-
405. 匿名 2023/03/17(金) 00:23:18
>>304
忙しいから足りてないし辞めるのでは?+1
-1
-
406. 匿名 2023/03/17(金) 00:25:28
>>205
役所から受け入れろって言われるんですよ
無理があっても+5
-0
-
407. 匿名 2023/03/17(金) 00:34:09
>>354
お菓子も麺類も糖質高くて糖化しちゃうから食わんでもよろしい+2
-1
-
408. 匿名 2023/03/17(金) 00:38:27
>>370
克服出来たってアレルギーじゃなくて単なる好き嫌いじゃないのそれ+5
-0
-
409. 匿名 2023/03/17(金) 00:43:34
>>372
そういえば今流行りの昆虫食って甲殻類アレルギーキラーなんだってね
あれも食糧難云々で非常食としてごり押されてるけど
アレルギーなるような弱い遺伝子の人を減らしたいのかしらね+3
-1
-
410. 匿名 2023/03/17(金) 00:49:29
>>377
昔の人は保母だけも多かったよ+0
-1
-
411. 匿名 2023/03/17(金) 00:50:36
>>403
どうせ男受けで保育士になったんでしょ?+0
-15
-
412. 匿名 2023/03/17(金) 01:11:58
>>30
いやこのうっかり保育士さんなら弁当持たせてても間違えてプリンとパスタあげちゃうよ絶対!+19
-4
-
413. 匿名 2023/03/17(金) 01:13:45
>>273
小中学校みたいに献立表貰えないのかな?やばめなメニューの時は弁当持参しかないね。弁当あればさすがに給食与えないだろう。+9
-1
-
414. 匿名 2023/03/17(金) 01:21:41
>>32
最近は卵牛乳不使用のプリンとかあるから、もしかしたらそれが除去食で出されるのかもよ。パスタも小麦不使用の米粉パスタとか。これそうですって給食室から出てきたら、私は正直そのまま出しちゃうよ。けど担任の責任だよね。毎日給食室を疑うわけにもいかないしそのパターンならかなり難しいと思うよ。+5
-0
-
415. 匿名 2023/03/17(金) 01:23:16
>>143
うちの職場に驚くほど無能な人がいるけど、この内容で何回注意された?って聞くと今まで注意された回数を正確に答えてくれる。いついつに誰々からとかまで。そこ覚えてんのかよって思うけど、そういう脳の人っているんだよね。
無能って何だっけ?って思うけど、仕事はまじで出来ない。+8
-0
-
416. 匿名 2023/03/17(金) 01:34:02
>>30
うちもアレルギー持ちの子供います
この事故があった園にはお弁当もたせても安心して私はあずけられないなぁ。
逆に聞きたいんだけどこの先生の何を信じられるの?
もし同じ目にあったのが我が子ならと心が痛みますよね。ご両親も自分達を責めてると思いますよ、、+24
-2
-
417. 匿名 2023/03/17(金) 01:36:36
>>269
バカだから寝なさい+17
-0
-
418. 匿名 2023/03/17(金) 01:37:23
>>14
命関わるところに現場猫タイプ配置しては駄目なんよなあ。
人が足りないなら園長自ら補佐しなあかんわ。+4
-0
-
419. 匿名 2023/03/17(金) 01:38:12
こないだまでお世話になっていた相手を訴えるんだ…+0
-7
-
420. 匿名 2023/03/17(金) 02:04:08
>>319
赤ちゃんの頃から猫いた私
アレルギーめっちゃおおい+0
-0
-
421. 匿名 2023/03/17(金) 02:08:55
>>325
横だけど最近そう言われ始めたのは事実だよ。
だけど、不潔にしていたからなるってもんじゃなくて皮膚のバリアが炎症などによって弱いところへ、初めての体内への接触が口からではなく皮膚からだった場合にアレルギーになりやすい。ということ。
清潔にしたって肌の弱い子は弱いし、元のコメ主の言い方はひどいけどね。+6
-0
-
422. 匿名 2023/03/17(金) 02:10:19
>>346
不潔にしてるって書き方がいけないと思うよ。
すごく偏った差別的な書き方。+5
-0
-
423. 匿名 2023/03/17(金) 02:35:11
>>37
大変と言うのは簡単。
+0
-0
-
424. 匿名 2023/03/17(金) 02:36:37
>>53
治療しても治らないアレルギーもある。
+6
-0
-
425. 匿名 2023/03/17(金) 02:41:20
>>164
米とライスヌードルと米粉とか。
素材シンプルな物は食べられます。+4
-0
-
426. 匿名 2023/03/17(金) 02:48:49
>>365
何でマイナスついてるのか分からないけど、探せばある。
かなり制限されるけど。チョコ、マカロン、ポテチ、羊羹、ヨーグルト。+2
-2
-
427. 匿名 2023/03/17(金) 03:30:33
こういう事があると親がお弁当持たせたらよかったって意見が出るけど、園が対応できると言ってくれればやっぱりお願いすると思う。うちもそうだった。
でもだからって親もそれで全部を園に投げてるわけじゃないと思う。
うちも乳製品がだめでウインナーの誤食が1度あったけど、その後どうしたら防げるか私も親としてできる事考えてやってみたし、もちろんそういう事で先生の手間をとってる事に申し訳なさも感じた。
時々先生に差し入れしたり卒園事には給食室へ菓子折りもって行ったよ。大変さはその子の親が1番わかってるよ。+6
-1
-
428. 匿名 2023/03/17(金) 03:33:40
>>309
マイナスついてるのは不潔に関してじゃないの?
不潔だからっていうのは違うと思う。+4
-0
-
429. 匿名 2023/03/17(金) 03:41:04
20万って安すぎない?+4
-0
-
430. 匿名 2023/03/17(金) 04:19:43
>>34
逃げる被害者をいじめっこが追いかけまわして無理やり服の中にチーズを入れたせいだから、うっかりの事故とかじゃなくて殺人事件だよ
確かイギリスだからいじめっこは未成年だけど逮捕されたんじゃなかったっけ+36
-0
-
431. 匿名 2023/03/17(金) 04:29:14
>>30
今回の件で訴えてるのは、保育園側が責任持って除去食を提供すると言っていたのに、ミスをしてアレルギー物質が含まれる食事を与えて、子供が大変なことになったことについてですよ。
親がアレルギーがあるけど給食にしてほしい!なんでお弁当作らなきゃいけないの!キーっとなってるなんてどこにも書いてないです。+30
-2
-
432. 匿名 2023/03/17(金) 04:32:47
他のお母さん達はどう思ってるんだろう?
大変だったね、園はしっかりして欲しいね!と言ってくれるかもしれないけど、本音はどうかな?
もしも保育園休園ってなったりしたら…、閉園になったりしたら…とか色々思ってそう。+0
-3
-
433. 匿名 2023/03/17(金) 05:16:12
>>426
マカロンは卵白でできてるのでは…+2
-0
-
434. 匿名 2023/03/17(金) 05:41:04
たった1人の保育士に判断任せるの危険
子供もたくさん見てるんだから間違いはおこる
+3
-0
-
435. 匿名 2023/03/17(金) 05:42:15
>>24
でも小麦と卵なんてほとんどの食材に入ってるよね
この保育士ももちろんいけないんだけど、私ならお弁当持って行かせるな…
何人も見てるのにかなり手間だよね+9
-0
-
436. 匿名 2023/03/17(金) 05:46:23
>>427
お母さん大変なのは分かるけど、何故お弁当にしなかったのか不思議
乳製品がアレルギーでウインナーがダメって他の食材もなかなか判断が難しいよ…+4
-2
-
437. 匿名 2023/03/17(金) 06:04:22
>>46
それはそれで「配慮がない」とか「差別」だとかの反対が出そうだなぁ
オープンにしちゃった方がミスは防げるけど、プライバシーとかいろいろ…+0
-0
-
438. 匿名 2023/03/17(金) 06:06:00
>>362
小さな子供の安全と命を預かる仕事、しかも1人で複数を見ないといけない
1人を育てるだけでも大変なのに
+1
-0
-
439. 匿名 2023/03/17(金) 06:06:32
>>412
誹謗中傷でしかない+1
-1
-
440. 匿名 2023/03/17(金) 06:09:37
>>436
アレルギーがあるのに、2歳から園に入れるぐらいだからお弁当を持たせるとか、そんな余裕はない環境なのかも+3
-0
-
441. 匿名 2023/03/17(金) 06:14:01
>>114
威張ってるように読める??
私は全然そんなふうに感じなかったけどな
子供っぽい表現で思わずクスッときちゃった+1
-8
-
442. 匿名 2023/03/17(金) 06:34:10
>>414
もしそのパターンだったら記事に書いてありそうだけどな。「不使用のプリンが提供される予定だったが…」みたいな。+0
-0
-
443. 匿名 2023/03/17(金) 06:43:15
>>238
殺人だね+24
-0
-
444. 匿名 2023/03/17(金) 07:04:19
>>125
そうやって一部の人のせいで保育士そのものも悪口なっていくんだね
薄給激務でこどもたちのためにがんばってくれてる保育士さんが大勢いるよ
+8
-2
-
445. 匿名 2023/03/17(金) 07:20:05
これはさ、可哀想だけど首にプラカードかけておくとか、見えるところにバッジ付けておくとかした方が良いと思う。
子供や親は嫌がるかもしれないけど、何種類もあるアレルギーを全員分把握するのは大変だよ+1
-0
-
446. 匿名 2023/03/17(金) 07:23:26
+1
-0
-
447. 匿名 2023/03/17(金) 07:28:18
>>393
たしかにそうだね。アレルギー対応の職員を配置したほうが先生の負担も減るし親も素人に言われるより安心かも。
ズレるけど、小学校教員の労働時間にはならないものってやつ見ましたか?あれもひどいよね。+5
-0
-
448. 匿名 2023/03/17(金) 07:31:47
救急搬送された子供を2か月後にまた同じ目に合わせるって。忙しいとか関係なくこの人は保育士向いてないと思うよ。+1
-0
-
449. 匿名 2023/03/17(金) 07:38:31
>>448
2ヶ月どころか2週間後よ。
5/28と6/11の話だから。
この保育士もだけど、園も信用ならないな。この件以外にも色々ずさんそう。+5
-0
-
450. 匿名 2023/03/17(金) 07:50:18
パスタデュラムセモリナ粉だから小麦粉じゃないと思ってた、ぐらいのことはあり得るかなあとは思ったけど、流石にプリンはなあ。見た目まんま茶碗蒸しですやん。+0
-0
-
451. 匿名 2023/03/17(金) 07:52:39
小学校給食の現場で働いてたけどアレルギーに関しては厳重だったよ!持ち運ぶルートも決まってるし完全に隔離して作ってたり、それこそみんな神経尖らせてたから。この保育園はどうだったんだろうね。+7
-0
-
452. 匿名 2023/03/17(金) 07:53:54
>>410
でもこの担任は20代保育士でしょ?+1
-0
-
453. 匿名 2023/03/17(金) 07:56:00
訴えられても仕方ないよね
子供なら尚更、親御さんからしたら殺人未遂と一緒だよ。ミスでしたじゃ許されない。+10
-0
-
454. 匿名 2023/03/17(金) 08:06:43
>>126
なんか、担任も悪いけど
ダブルチェックとか
もっと事故予防の対策できなかったの?
ってシステムにも疑問+21
-0
-
455. 匿名 2023/03/17(金) 08:11:17
>>7
仕事だろうが。命に関わる事だろ+14
-2
-
456. 匿名 2023/03/17(金) 08:18:48
>>403
それはあなただけのせいでは無いのでは
配膳担当の保育士が担任と喧嘩して本来の仕事しなかったのがそもそもの原因だし
本来はあなたが配膳担当に「最低限アレルギーの子への配膳はテメーがやるか情報共有するかくらいはしろや」ってブチ切れて更に園長にチクるレベルの話じゃない?
新人に何も言わずに仕事押し付けて事故が起こったんだし+3
-0
-
457. 匿名 2023/03/17(金) 08:20:14
>>142
そこはまぁ信頼関係だよね+4
-0
-
458. 匿名 2023/03/17(金) 08:20:28
>>1
短期間に2回とか舐めてる+1
-0
-
459. 匿名 2023/03/17(金) 08:23:41
>>371
子供がアレルギー持ちで、まさに仰るとおりの対応をしてもらってる。
普通の園ならきちっと管理されてシステマチックに別対応のマニュアルがあるし、担任レベルの話じゃなくて、どうやって2回もミスが起きるのかが不思議なくらい+22
-0
-
460. 匿名 2023/03/17(金) 08:24:20
>>238
イギリスの話だよね
加害者は殺人未遂で逮捕されたけど起訴されてないらしい
未成年犯罪者に対してはどの国も甘いよね+11
-0
-
461. 匿名 2023/03/17(金) 08:25:24
>>452
そっかこの人はね。
昔の保母は誰でもなれてた感じ。当時は保母だったのにやめてから20年もたってるのに保育士だったというのが笑える、+2
-0
-
462. 匿名 2023/03/17(金) 08:25:39
>>55
私牡蠣アレルギーだけど身内ですら牡蠣美味しいのにね!
とか言って牡蠣成分のドレッシング出されてアレルギーで
喉つまりかけたよ。好き嫌いだと思ってる感じなのよ。+6
-0
-
463. 匿名 2023/03/17(金) 08:30:54
>>1
4月の入園でしつこくアレルギーの説明したのに
5月にプリン食べさせて搬送、
6月にもパスタ食べさせて搬送
このままじゃ毎月命の危機にさらされそうってキレる親御さんの気持ちもわかるわ
しかも、毎回、同じ20代保育士がやらかしてたんでしょ
申し訳ないけど、その保育士が問題ありなんだから、徹底的に教え込むか無理なら辞めてもらうのが1番な気がする
保育士さんは、低月給できつい仕事だと思うし大変だし、人員確保も大変なのはわかるんだけど‥
本気でこのままだと、幼い命が亡くなる大事件に繋がりかなねないと思う
その保育士さん、アスペとかじゃないよね?
ケアレスミスじゃ済まないレベルで、同じ園児にやらかしてるもんね
+10
-3
-
464. 匿名 2023/03/17(金) 08:36:26
アレルギーって大変だよ。小学校ぐらいまでは先生が注意してくれるけど、それも一長一短で、結局はその子が自分のアレルギーについて自分で自分を守る能力を身につけないと、中学以降詰むって。
特に大学以降1人暮らしになって自宅アパートでアナフィラキシー起こして倒れても助けてもらえないかもしれないから。
小学校からは自分の命を他人丸投げしないように確認させるようにしないとダメだって言ってた。+3
-0
-
465. 匿名 2023/03/17(金) 08:36:52
>>17
2週間開けずに同じミスしたのね+0
-0
-
466. 匿名 2023/03/17(金) 08:42:36
>>372
米アレルギーは聞かないから、おにぎりとかなら大丈夫なのかな?
避難生活で水とカンパンとか簡単な物なら、アレルゲン物質が入ってるかどうか逆にわかりやすそう+2
-0
-
467. 匿名 2023/03/17(金) 08:49:52
飲食店でパートとして働いてるけど、アレルギーって言われるとドキドキする。お客様と原材料一緒に見て何回も確認してから出してるよ。これが毎日ってなるととても大変だよね。+5
-0
-
468. 匿名 2023/03/17(金) 08:53:37
>>320
アレルギーなんて小学生中学生でも全然あるよ
預けたら危険だからってことで、小学校も中学校も行かせないの?+10
-0
-
469. 匿名 2023/03/17(金) 08:59:00
>>30
うちの子もアレルギーあるけど、年少の時はアレルギー対応できない業者だったからお弁当だった。年中から対応可になったから、対応食にしてもらったけど、やっぱり幼稚園で皆んなと同じ物食べれる嬉しさは半端なかったし、対応できない物は代わりの物を持たせてた。
園がそれで了承してるならそこはしっかりしてもらうべきだと思うけど。
無理なら無理ってハッキリ言ってくれればいいだけ。
他のsnsでも弁当持たせろってばっかり見かけるけど
園の方から対応しますなんだから。
小学校に4月からなるけど面談でなるべく皆んなと同じ物を。って言われたし。+3
-0
-
470. 匿名 2023/03/17(金) 09:23:26
>>10
そういう人けっこういる気がする。
疲れてるからなのか、元からそうなのかわからないし、保育士さんだけでなくて普通の会社員でも結構いる。
思慮が浅すぎるのになぜか堂々としてる系の人。
勉強だけやたらできちゃうとホワイト企業とか一流企業だとか言われてる中にも紛れ込んでるから厄介だよ。
うまく言えないんだけど、たぶんちゃんと調べたら何か病気とかあるんじゃないかなと思う。+3
-0
-
471. 匿名 2023/03/17(金) 09:24:24
>>320
開き直りかよ
だからバカは罪なんだよ
人殺しじゃん+2
-1
-
472. 匿名 2023/03/17(金) 09:26:38
>>34
皮膚って意外とアレルギー反応強く出るんだよ。場合によっては少量食べるより出るって先生に聞いたよ、食べるのは消化器官経由するけど皮膚は直だから、みたいに。
うちは重度のクルミアレルギーで、園では給食はしっかり管理されてるんだけど、ある日迎えに行ったらボードに「今日行った公園ではクルミがたくさん落ちていて、拾って帰って工作しました!」って書いてあってそれが飾られててサーッと血の気が引いた。
確認したら他のクラスだけだったからうちは触ってなかったけど、先生たちもそこは全くノーケアだったし、今後触らないように気をつけて欲しいって言ってもなかなかわかってもらえなかったよ。。+19
-1
-
473. 匿名 2023/03/17(金) 09:26:49
>>4
最悪死ぬからね+0
-0
-
474. 匿名 2023/03/17(金) 09:32:41
>>462
好き嫌いとか少し痒くなるくらいとかそういう認識の人も多いと思う
最悪命に関わるものもあるのにね+4
-0
-
475. 匿名 2023/03/17(金) 09:36:08
>>470
そもそも現場のシステムがめちゃくちゃなんじゃない?
全員分のアレルギー暗記するのキツくない?
給食ならアレルギーの子は別の席で名札付きの給食渡すとか+3
-0
-
476. 匿名 2023/03/17(金) 09:39:25
>>34
そういって命に関わるアレルギーが大人になって出てくるかもよ
わたしも大好物だったくるみのアレルギーにアラフォーでいきなりなってしまった
エピペン持ちだよ+8
-0
-
477. 匿名 2023/03/17(金) 09:51:11
>>137
私もわざとだと思ってる。
アレルギーなんて最優先で考える事じゃない?
たまたま入っちゃってた食材ならまだ理解できるけど
プリンとパスタとか分かりやすいやつ与えてるのおかしい。
+11
-0
-
478. 匿名 2023/03/17(金) 10:08:55
>>17
わざとじゃない?
ジジババに一定数アレルギーは甘え。食べさせていけば良くなるとか思ってる奴がいるけど+1
-1
-
479. 匿名 2023/03/17(金) 10:34:51
>>340
あなたは毎日お弁当を作れるみたいだから、そうするのがいいのかもしれない。
でも、あなたが病気や何かで作れなかなったときはどうするのかな?
小さいお子さんは特に、周りのお友達と同じものを欲しがったり、自分だけ違うものだと悲しまないかな? 毎日のことだから、自己肯定感にも影響ありそうだけど、その辺も大丈夫なのかな?
+0
-1
-
480. 匿名 2023/03/17(金) 10:36:26
>>474
痒いのが1番我慢できないよ+5
-1
-
481. 匿名 2023/03/17(金) 10:36:27
>>177
私の知り合いの卵アレルギーの子も、焼き上がった卵焼きの湯気?で救急車騒ぎになったよ。+5
-0
-
482. 匿名 2023/03/17(金) 10:54:45
>>278
酷い発言…
いつか自分に返ってくるから覚えておいてね。+3
-1
-
483. 匿名 2023/03/17(金) 10:57:27
>>11
うーん。何人人がいても担当した人の意識がひくければ事故は起こるかと+1
-1
-
484. 匿名 2023/03/17(金) 10:57:54
>>142
この親も1回目はそうだったんじゃないの?2週間後に同じこと起こったらさすがにはぁ?ってなるよ。+4
-0
-
485. 匿名 2023/03/17(金) 10:58:50
園児は20年4月に2歳で入園し、両親はアレルギーについて園側に説明した。しかし5月26日、当時担任だった20代の女性保育士が卵の入ったプリンを与え、園児は発疹が出て緊急搬送された。
6月11日には、同じ担任が小麦の入ったパスタを食べさせ、再び病院に搬送された。園児は嘔吐(おうと)を繰り返し、発熱やせきが収まらず、2日間入院した。園児は20年4月に2歳で入園し、両親はアレルギーについて園側に説明した。しかし5月26日、当時担任だった20代の女性保育士が卵の入ったプリンを与え、園児は発疹が出て緊急搬送された。
6月11日には、同じ担任が小麦の入ったパスタを食べさせ、再び病院に搬送された。園児は嘔吐(おうと)を繰り返し、発熱やせきが収まらず、2日間入院した。
1回目はまだわかる(あってはならないが)
2回繰り返すか?しかも二か月しかたってない。
この園ではダブルチェックはしてないのか+2
-0
-
486. 匿名 2023/03/17(金) 10:59:19
>>480
1番怖いのは呼吸器に出たり心拍数低下だよ+7
-0
-
487. 匿名 2023/03/17(金) 11:00:12
>>485
5/26と6/11なのに2ヶ月なの??数日のレベルじゃない?+2
-0
-
488. 匿名 2023/03/17(金) 11:10:06
>>136
前もってアンケートとかも取ってから希望するところだけ出してたらしいけどねw
イキって他叩くなよwww+0
-0
-
489. 匿名 2023/03/17(金) 11:17:05
>>137
保育士、全員がそうってわけではないけど結構頭の残念な子多いよ…、学科が苦手で大学に進学したくない/出来なくて、就職に繋がりやすいって周囲に勧められて保育士選ぶような層がそこそこいる
そんな馬鹿なと思うかもしれないけど、パスタ(小麦粉)って書いてあるのをふと目にしてもきちんとその意味を思考しないから、パスタの材料は小麦粉だよって言葉でハッキリ言ってあげないとわからないレベルの常識力の子普通にいるよ、パスタとマカロニは形状が違うだけとかもわざわざ言わなきゃ思い至ることはないかもしれない…、知能の高低ってより興味の無い分野へはとことん注意を向けず考えようとしない特性とかだと思う+7
-0
-
490. 匿名 2023/03/17(金) 11:24:47
>>142
同じようなことって短期間に2回も救急搬送されたの?それでいいよいいよなんて危機感が薄すぎません?+4
-0
-
491. 匿名 2023/03/17(金) 11:26:20
>>487
入園して2ヶ月、2回目は1回目から2週間で発生。+0
-0
-
492. 匿名 2023/03/17(金) 12:01:17
>>486
怖いとは言ってないよ。+2
-0
-
493. 匿名 2023/03/17(金) 12:01:32
>>440
にしてもそこまではひどいアレルギーなら園任せでなく、子供におにぎり持たせる位出来そうだけどな+2
-1
-
494. 匿名 2023/03/17(金) 12:18:18
>>263
うちの母が看護科の教員してるけど、一学年に1〜2人はADHDやASDっぽい学生が必ずいる。
本人達は一生懸命頑張ってるんだろうけど、正直言って他人の命を預けちゃマズいのは明らか。
大抵は在学中についていけなくてドロップアウトするんだけど、座学が出来るタイプは国家試験に合格して就職していく。
でも結局は後々仕事ができなさすぎて辞めていくみたい。
私自身ADHDなので、この話を聞く度に絶対人の命を預かる仕事だけはしない(してはいけない)と心に誓ってる。+2
-0
-
495. 匿名 2023/03/17(金) 12:19:40
>>487
ごめん!日付間違えてよんでた🙏+0
-0
-
496. 匿名 2023/03/17(金) 12:36:11
この先生は2回やってるし危機感持とうよと思うけど、働いてた側からしたらアレルギーある子怖い。
1.2歳だと拾い食いしたりするから大変だった。+1
-0
-
497. 匿名 2023/03/17(金) 12:39:50
>>494
軽度の自閉症の看護師が、夜勤中に患者さんが亡くなったときに家族に説明するのが嫌という理由で、点滴に細工して患者さんを何人も殺害した事件があったよね。
正直、何もかも理解できない。
+1
-0
-
498. 匿名 2023/03/17(金) 12:46:46
>>475
びっくりしたんだけど保育士さんて
子どもの親の顔をかなりちゃんと覚えてるんだよね。
なのに自分のクラスのアレルギーの子すら
覚えられないってないと思うけど。
この園が普段どこまで対策してたのか知らんけどさ+1
-0
-
499. 匿名 2023/03/17(金) 12:59:26
>>480
うん。アトピーだけど痛いと痒いなら断然痒いが我慢できない。+2
-2
-
500. 匿名 2023/03/17(金) 13:06:51
子供が卵小麦乳アレルギーで保育園では対応した給食を出してもらってる
ありがたいことに、除去するだけでなくみんなと同じような見た目になるように代わりのものを工夫してくれてる
新年度にはアレルギー懇談があって、先生や給食担当の方と話す機会もあったし、薬やエピペンも持たせてる
重度なアレルギーだと命に関わることなのに、しっかり話し合いされなかったのだろうか…恐ろしい+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
園児の両親は、園と担任に約332万円の損害賠償を求めて福岡地裁に提訴。14日に第1回口頭弁論が開かれ、園側は事実関係は認めつつ、賠償金額について争う姿勢をみせた。