-
1. 匿名 2023/03/15(水) 23:22:37
私は迷宮の十字路が好きです!+146
-7
-
2. 匿名 2023/03/15(水) 23:23:39
らーーーーんっ!
今年は灰原ー!かな?+69
-3
-
3. 匿名 2023/03/15(水) 23:23:43
世紀末の魔術師が好き+96
-0
-
4. 匿名 2023/03/15(水) 23:23:52
>>1
映画館に見に行ったよー!+99
-2
-
5. 匿名 2023/03/15(水) 23:24:04
こだま監督時代の作品がやっぱり最高+107
-4
-
6. 匿名 2023/03/15(水) 23:24:31
プラスチック爆弾+16
-0
-
7. 匿名 2023/03/15(水) 23:25:14
地上波放送
ノーカットと謳いつつもカットされるのが嫌
映画館でも観た人間にはバレてるぞ+81
-1
-
8. 匿名 2023/03/15(水) 23:25:21
オープニングで泣きそうになる
毎年アレンジが映画毎に合ってて楽しみ+82
-0
-
9. 匿名 2023/03/15(水) 23:25:22
人がバタバタ死んでいくー+5
-0
-
10. 匿名 2023/03/15(水) 23:25:30
瞳の中の暗殺者が好き+122
-1
-
11. 匿名 2023/03/15(水) 23:25:39
純黒以降オサレアクション映画感が強いけどそれはそれで見ごたえあって面白い+27
-0
-
12. 匿名 2023/03/15(水) 23:25:41
倉木麻衣の劇中かpuzzle入るタイミング完璧だから漆黒の追跡者好き+69
-1
-
13. 匿名 2023/03/15(水) 23:25:51
ベイカー街の亡霊が1番だったけど沈黙の15分のコナンくんのカッコ良さに惚れ直した…+88
-3
-
14. 匿名 2023/03/15(水) 23:25:56
夏を待つセイルのように
君の事をずっと
ずっと抱きしめていたい
+52
-2
-
15. 匿名 2023/03/15(水) 23:26:10
映画の毛利のおっちゃんカッコイイよな+60
-1
-
16. 匿名 2023/03/15(水) 23:26:30
最近大人向けの難しいのが多くなった+65
-0
-
17. 匿名 2023/03/15(水) 23:26:39
14番目の標的のストーリーが一番好き+73
-2
-
18. 匿名 2023/03/15(水) 23:26:45
黒鉄の魚影楽しみ+62
-3
-
19. 匿名 2023/03/15(水) 23:26:45
14番目の標的が一番だなー
豪華なひまわり?かなんかの回から誰も死なない映画もあったよね+18
-2
-
20. 匿名 2023/03/15(水) 23:26:53
シンメトリーと言う言葉を初めて知った+34
-0
-
21. 匿名 2023/03/15(水) 23:26:56
あまり人気ないみたいだけど
ジョリーロジャーが好き+25
-1
-
22. 匿名 2023/03/15(水) 23:26:58
劇場版主題歌はoneとあなたがいるからが大好き+35
-1
-
23. 匿名 2023/03/15(水) 23:26:59
銀翼のマジシャンだっけ?
蘭ねーちゃんが旅客機操縦して室蘭だかどっかの港に緊急着陸。
さすがにないわーとも思ってその辺からコナン見てないな…
新一(コナン)が指示して蘭が操縦するんだけど、旅客機の操縦を教える新一も有り得なさすぎるよ。+20
-13
-
24. 匿名 2023/03/15(水) 23:27:17
最近ドラえもん観てきたけどコナンの新作の予告流れてた
安定の爆発が今回は海上だった+20
-0
-
25. 匿名 2023/03/15(水) 23:27:25
毎回、途中で出てくる素人の子供声優はどうやって選ばれてるのかな+15
-0
-
26. 匿名 2023/03/15(水) 23:27:30
>>12
分かるー!!!映画館で観てワクワクしたよ!かっこいい曲だよね!+18
-0
-
27. 匿名 2023/03/15(水) 23:27:32
>>2
アニメスタッフは灰原推しみたいだから、やる気まんまんな感じがコマーシャルから伝わる+71
-3
-
28. 匿名 2023/03/15(水) 23:27:32
今年のコナンの映画は
鬼滅、エヴァ、呪術、ワンピ、スラダン
のメガヒットを受けて
今年は本気出して100億狙ってくるよね
いつも90億台だから楽勝+31
-4
-
29. 匿名 2023/03/15(水) 23:27:33
オープニングのコナンのテーマ曲のアレンジが好きで毎年楽しみにしてる
そこがピークかも
あとは爆発を見守る+72
-1
-
30. 匿名 2023/03/15(水) 23:27:48
そうはならんやろ!のオンパレード(ツッコんではいけない)+10
-0
-
31. 匿名 2023/03/15(水) 23:27:57
黒鉄の前売り買ったよ〜
櫻井さんだから正直不安だけどやっぱ観たいよね…
14日朝一観てくるよ+25
-2
-
32. 匿名 2023/03/15(水) 23:28:05
好きだからさ、、、この地球上の誰よりも+30
-1
-
33. 匿名 2023/03/15(水) 23:28:11
博士が開発した道具でサッカーボールが膨らむやつ本編には殆ど出てこないのに映画では大活躍+39
-0
-
34. 匿名 2023/03/15(水) 23:28:11
佐久島が出るやつ何だったっけ?+3
-0
-
35. 匿名 2023/03/15(水) 23:28:19
ゴッホの向日葵の映画、旦那と付き合って初めて一緒に見に行った。
それから毎年一緒に見に行ってる~。
1番好きなのは観覧車のやつ!
タイトル忘れちゃったけど天海祐希さんが声優してたやつ。+41
-1
-
36. 匿名 2023/03/15(水) 23:28:24
>>16
子どもの頃にコナン観てた世代がもう立派な大人だからね
+28
-1
-
37. 匿名 2023/03/15(水) 23:28:46
B'zか倉木麻衣で盛り上がってたコナンファンには批判されてるけどスピッツの主題歌早く聞きたいな
もう好き+34
-5
-
38. 匿名 2023/03/15(水) 23:29:09
>>16
子ども達は公安とか理解しているのかな+42
-0
-
39. 匿名 2023/03/15(水) 23:29:15
>>24
やっぱ爆破演出人気なんかな?
私は推理合戦が見たいよー+11
-2
-
40. 匿名 2023/03/15(水) 23:29:25
>>31
えーなんで!櫻井さんの脚本好きだけどな+6
-6
-
41. 匿名 2023/03/15(水) 23:29:28
>>28
毎回それ言うけどなかなか超えないんだよなぁ〜
興行収入良くても夏休み前には終わるよね
せめて夏休み中もやってくれれば超えそうなのに+43
-0
-
42. 匿名 2023/03/15(水) 23:29:54
>>27
映画を観に行くと必ず予告入るんだけど、めっちゃ気合い入ってるなーと思う+21
-0
-
43. 匿名 2023/03/15(水) 23:29:55
>>34
天空の難破船!+5
-0
-
44. 匿名 2023/03/15(水) 23:30:05
>>2
映画では初のクローズアップキャラだし哀ちゃん大人気だから扱い次第じゃ大ブーイング覚悟だろうなぁ+27
-5
-
45. 匿名 2023/03/15(水) 23:30:15
>>1
まるたけえびすに〜♪+12
-1
-
46. 匿名 2023/03/15(水) 23:30:53
>>23
ハワイで親父に教わったシリーズかなぁ
発砲もハワイで親父にだった気がする
ガキの頃何回も模擬操縦してるからってヘリも着陸させてた+50
-0
-
47. 匿名 2023/03/15(水) 23:31:20
>>2
前に別トピで
今年は「はいばらーん」ってコメントしてる人いたよww+76
-0
-
48. 匿名 2023/03/15(水) 23:31:33
アマプラで全作品見放題だったときはまさに見放題してた。
またやらないかなー!+30
-1
-
49. 匿名 2023/03/15(水) 23:31:44
人間離れしすぎたアクションもそれはそれで笑って見てるw+8
-0
-
50. 匿名 2023/03/15(水) 23:32:01
僕トイレー!+21
-0
-
51. 匿名 2023/03/15(水) 23:32:22
>>25
アフレコ体験に行った子達だよ
小学○年生って雑誌で募集してて、君の声が使われるかも!?みたいに書かれてたの覚えてる
サンデーなんかでも募集してるんじゃない?+20
-0
-
52. 匿名 2023/03/15(水) 23:32:32
>>38
小学生に執行人とか緋色とかはちんぷんかんぷんだったみたい
駄作扱いされてるけど紺碧とか11人目とかのほうがまだわかりやすかったみたいよ+28
-0
-
53. 匿名 2023/03/15(水) 23:33:15
>>23
銀翼のマジシャンから監督代わったのよね
そこから純黒辺りまでコナン低迷期に入る+29
-0
-
54. 匿名 2023/03/15(水) 23:33:24
>>10
私も映画では一番好きな作品!
3年ぐらい前に投票があって、それで1位になったのを金ローで放送しますというので、瞳の中の暗殺者が1位になったのが嬉しすぎた。+38
-1
-
55. 匿名 2023/03/15(水) 23:33:30
今日、鬼滅の刃の映画
IMAX終了なので見納めに行ってきたけど
予告でコナン流れたよ
スピッツ新鮮でイイね!+16
-0
-
56. 匿名 2023/03/15(水) 23:33:32
初期の犯人ってみんな順風満帆な天才型でわりと新一と紙一重な感じがした
幼児化してコナンになってしまったけど、コナンには仲間がいたけど、犯人達は非凡すぎて仲間がいなくて遅い挫折に耐えられなかったのかなと思った+23
-0
-
57. 匿名 2023/03/15(水) 23:33:34
>>51
サンデー読者の子たちだよね
子供の頃応募したかったな〜
ここ数年はコロナのせいかちゃおガール+10
-0
-
58. 匿名 2023/03/15(水) 23:33:40
毎年、子供の付き添いで観てただけだったのに、去年のハロ嫁でハマった…
今年は気合い入れて前売り券買ったよ!+28
-0
-
59. 匿名 2023/03/15(水) 23:33:48
漆黒の追跡者の舞台挨拶行った
ゲスト声優が当時の推しだったので+6
-1
-
60. 匿名 2023/03/15(水) 23:34:14
不人気かもしれないけど、個人的に緋色の弾丸好きだなー。
赤井ファミリー大活躍だし、犯人2段構えの結末もなかなか。
真空とはいえ有り得ない狙撃するファンタジー要素はまあいいとしよう。+34
-3
-
61. 匿名 2023/03/15(水) 23:34:19
オープニングを片目で見ると立体に見える+8
-0
-
62. 匿名 2023/03/15(水) 23:34:37
>>17
私も大好き!
当時、旦那が自分の名前に一が付いてるからハラハラしたって言ってたww
私にはなかったけど色んな楽しみ方があるなーって笑った
+10
-2
-
63. 匿名 2023/03/15(水) 23:35:46
迷宮の十字路、ベイカー街の亡霊、天国へのカウントダウンが好き+32
-0
-
64. 匿名 2023/03/15(水) 23:35:53
>>54
瞳はめっちゃ人気だよね
賛否両論もほぼないって感じの作品+44
-1
-
65. 匿名 2023/03/15(水) 23:35:58
あたしゃ天国へのカウントダウンが好き+34
-1
-
66. 匿名 2023/03/15(水) 23:36:07
>>38
当時小3の娘は理解してなかったけど、とりあえずコナンたちのアクションあるから楽しめたらしい+8
-0
-
67. 匿名 2023/03/15(水) 23:36:22
>>62
旦那さんかわいい
一って一番のクライマックス笑+7
-2
-
68. 匿名 2023/03/15(水) 23:36:34
>>14
たしかコナンの初めての劇場版
主題歌ZARDだったよね
幼い少女の頃に戻ったみたいに~
バラード感動的だったわ+10
-6
-
69. 匿名 2023/03/15(水) 23:36:39
>>28
いつまでも安室と赤井をメインにするわけにはいかないし
黒の組織まで使うんだから今年こそは100億円狙ってるだろうな
もう今年だけ特典出しちゃってもいいと思うけどな
あと応援上映やってほしい+37
-2
-
70. 匿名 2023/03/15(水) 23:36:47
みんなは好きじゃないと思うけど、宝探しのトレジャーハンターのやつ地味に好きw+20
-0
-
71. 匿名 2023/03/15(水) 23:36:50
バルシェ肉買ったべか+30
-1
-
72. 匿名 2023/03/15(水) 23:36:59
安室赤井キッド平次黒ずくめが出ない構成の映画作ってほしい+11
-3
-
73. 匿名 2023/03/15(水) 23:37:04
>>2
予告観る限りだけど
蘭相手には、「らーーーーーーん!!!」って取り乱すのに対して哀ちゃん相手には「灰原、必ず助けに行く…」と冷静だから2人への熱量の違いを感じてた+60
-0
-
74. 匿名 2023/03/15(水) 23:37:17
天空の難波船がいちばん好き
GARNET CROWのエンディングが爽やかで話の雰囲気と良く合ってた。あとキッド様が格好良い!+22
-1
-
75. 匿名 2023/03/15(水) 23:37:40
純黒の悪夢のキュラソー
貴方のことは忘れないよ😢+40
-0
-
76. 匿名 2023/03/15(水) 23:37:45
>>68
初めては杏子さんのHappy Birthday+21
-1
-
77. 匿名 2023/03/15(水) 23:37:50
>>40
灰原推しっていうかコ哀好きなら櫻井さん好きだと思うわ
純黒は好きだけどそれ以外は私には合わない
一応公式なのにこんなこと言いたくないけど緋色は本当に解釈違いだった+16
-4
-
78. 匿名 2023/03/15(水) 23:38:09
>>8
冒頭で初期設定をちゃんと説明してくれるってよく考えたらありがたい+26
-0
-
79. 匿名 2023/03/15(水) 23:38:13
タイトル出てこないけど去年のやつ凄い良かった!
いつ言われてもいいように、ガム常に持ち歩こうって思った(笑)+28
-0
-
80. 匿名 2023/03/15(水) 23:38:38
監督が変わる前までがやっぱり面白かった
+8
-1
-
81. 匿名 2023/03/15(水) 23:38:57
ハロウィンの花嫁、ここ近年で一番好き!
初めて同じ映画三回見に行きました+45
-0
-
82. 匿名 2023/03/15(水) 23:39:05
>>70
紺碧の棺かな?
私もあれ好きだよ!
蘭と園子メインのやつだよね+23
-0
-
83. 匿名 2023/03/15(水) 23:39:22
>>79
ハロウィンの花嫁?+17
-0
-
84. 匿名 2023/03/15(水) 23:39:25
天国へのカウントダウンで哀ちゃんが車の加速度?の説明するシーン、大人になった今でも理解できないんだけど分かる人いる?哀ちゃんとコナンくんはもちろんとして、小学一年生でこの説明を理解した光彦は間違いなく天才+78
-0
-
85. 匿名 2023/03/15(水) 23:39:26
>>41
今年こそは本気出して
今までなかった特典とかやるんじゃないの?
なくていつも90億出してるなら
100億なんて超よゆー+10
-2
-
86. 匿名 2023/03/15(水) 23:39:33
>>45
おしおいけーあねさんろっかく
たこにしきー♪+8
-0
-
87. 匿名 2023/03/15(水) 23:40:00
>>77
キャラもカプも興味ないけど単純にサスペンス風味なのが好きだよ+18
-0
-
88. 匿名 2023/03/15(水) 23:40:54
異次元の狙撃手が好き。
昴さん(赤井さん)の了解に痺れる+32
-2
-
89. 匿名 2023/03/15(水) 23:41:20
>>5
すっごくわかる。時代も相まって作画も温かくて優しいし、B’zや倉木麻衣が主題歌担当してた頃がやっぱりコナンって感じする。ストーリーもシンプルで皆それぞれ見せ場があっていいよね。私は14番目、世紀末、ベイカー、天国、瞳が好き。+83
-0
-
90. 匿名 2023/03/15(水) 23:41:23
最近だと紺青の拳が最高だった
キッド様がかっこよかった〜!
主題歌もよかった+8
-3
-
91. 匿名 2023/03/15(水) 23:41:40
昔の14番目のターゲットとか瞳の中の暗殺者とかが好き。
あの付き合ってないのに両思いな新一と蘭の関係がよかった、、+15
-2
-
92. 匿名 2023/03/15(水) 23:42:01
>>88
映画館騒ついたの覚えてるわ〜+13
-0
-
93. 匿名 2023/03/15(水) 23:42:39
+42
-0
-
94. 匿名 2023/03/15(水) 23:43:05
世紀末の魔術師
昔のコナンの映画の方が好きだなー+20
-1
-
95. 匿名 2023/03/15(水) 23:43:17
>>64
まず、タイトルそのものが良いよね。
話も良くできてるし、何回見ても飽きない。+22
-1
-
96. 匿名 2023/03/15(水) 23:43:22
>>28
どうしても比べられるけど、20作以上何十億と毎年叩き出してるコンテンツが1本や2本のスマッシュヒットと比べられてもね。
正直足元にも及ばない。+41
-1
-
97. 匿名 2023/03/15(水) 23:43:50
から紅好きなんだけど序盤〜中盤の平次にちょっとイライラする笑
和葉助けに行くところはめちゃくちゃカッコいいんだけどさぁ+20
-1
-
98. 匿名 2023/03/15(水) 23:43:52
>>88
それで原作より先に正体明かされたんだよね
+6
-0
-
99. 匿名 2023/03/15(水) 23:43:58
>>77
緋色の弾丸は同じ意見だけど
絶海も向日葵もゼロもコナンと蘭の軸ははしっかりある。純黒だけはない。
ただ櫻井さんの場合は灰原→コナンの片思い描写もよく描いてるから片思い描写好きなんだろうなとは思う
+16
-0
-
100. 匿名 2023/03/15(水) 23:44:22
ロシア皇帝のエッグの話と
瞳の中の〜が好き
仮想空間?なんだっけロンドン行くやつも。+7
-0
-
101. 匿名 2023/03/15(水) 23:44:22
>>35
漆黒のナイトメアだね!私も好きー+11
-4
-
102. 匿名 2023/03/15(水) 23:44:44
新一に貼った絆創膏が違うから偽物って気付いた映画なんだっけ?天空のロストシップだっけ?+7
-0
-
103. 匿名 2023/03/15(水) 23:45:00
>>85
でもここまできたら、特典なしで勝負して欲しいかも 応援上映はぜひお願いしたいけど+26
-0
-
104. 匿名 2023/03/15(水) 23:45:51
>>35
純黒の悪夢だね。
キュラソーが命懸けで少年探偵団を救ったのは忘れられない。
業火の向日葵は評価低いけど、アクション要素というか、なんか迫力押しで個人的には好きよ。+36
-1
-
105. 匿名 2023/03/15(水) 23:46:51
>>93
最近観てた
白鳥警部の声優さんが前の人で一気に懐かしくなったわ
+10
-0
-
106. 匿名 2023/03/15(水) 23:46:55
>>84
光彦が天才過ぎて定期的に黒幕説出るよねw+54
-1
-
107. 匿名 2023/03/15(水) 23:47:03
>>39
映画ならではの大画面だからね。
派手な演出入れてくれた方が私は好きだけどな。+4
-0
-
108. 匿名 2023/03/15(水) 23:47:35
ハロ嫁はちょっと泣きそうになった〜
今年の映画も楽しみだなぁ+22
-2
-
109. 匿名 2023/03/15(水) 23:48:37
ゲスト声優の当たり外れがね(ドラえもんもそうだけど)
+12
-0
-
110. 匿名 2023/03/15(水) 23:48:46
>>102
それだと思うけど、最後にお尻触られて新一じゃないって気付いたんじゃなかった?
+2
-0
-
111. 匿名 2023/03/15(水) 23:48:49
>>102
新一に貼った絆創膏じゃなくて
その子がイタズラして新一Loveって書いた絆創膏を
蘭は知らずにスタッフさん(キッドの変装)にあげたのに
その絆創膏を新一(キッドの変装)がしてたから気づいたんだよね
天空の難破船+5
-0
-
112. 匿名 2023/03/15(水) 23:49:06
>>17
私もこれすごい好きーっ!!
トランプの順ってのがなんか好きなんだよねぇ
犯人の気持ちもわからなくもないし。+40
-0
-
113. 匿名 2023/03/15(水) 23:49:27
>>7
ノーカットじゃなくて、本編ノーカット放送じゃないの?
コナンに限らずだけど、本編ノーカット放送の場合はエンディングがカットされるのは仕方ない
+12
-1
-
114. 匿名 2023/03/15(水) 23:49:42
>>6
犯人達ってみんなめっちゃ頭良いよね
プラスチック爆弾なんて作れない+14
-0
-
115. 匿名 2023/03/15(水) 23:50:08
>>17
小五郎のおっちゃんレストランのワインの作法をちゃんと守ってたし、若い頃に奥さんの好きなチョコをプレゼントしたりわりと紳士+38
-0
-
116. 匿名 2023/03/15(水) 23:50:48
>>60
秀吉が犯人の逃走ルートを推測?するシーン好き!
緋色って不人気なのか…+29
-0
-
117. 匿名 2023/03/15(水) 23:50:53
>>29
私はいつらーーーーーん!!!が来るかを
楽しみにしてる(笑)+10
-1
-
118. 匿名 2023/03/15(水) 23:51:02
>>74
私も好き、そろそろ金ローでまた観たい+2
-0
-
119. 匿名 2023/03/15(水) 23:51:04
>>73
そりゃそうよ。
蘭と新一(コナン)のラブコメミステリー漫画だし。
いまだにコ哀非公式カプオタの人たちは、いまだに哀ちゃんがコナンを好き?!みたいな描写信じてるけどそんなもん普通に原作読んでたらないからなー。
+15
-12
-
120. 匿名 2023/03/15(水) 23:51:26
>>71
VALSHE、ButterflyCoreとなんか1曲しか使われなかったっけ?
あの人の歌好きだったからもっと使って欲しかった。+3
-2
-
121. 匿名 2023/03/15(水) 23:51:43
>>113
エンディングだけじゃなくて本編もカットされてるよ
近年のは特に
紺青の拳なんて、あの糸目刑事の家での推理シーンばっさりカットされてたし+16
-0
-
122. 匿名 2023/03/15(水) 23:51:56
なかなか絵柄に慣れなかったけどここ3年ほどでやっと慣れた
内容は好き+2
-0
-
123. 匿名 2023/03/15(水) 23:52:06
去年、ドリパスの再上映(人気投票+チケットの売れ行きで上映が決まる)が、ゼロの執行人、純黒の悪夢、ベイカー・ストリートの亡霊(これは東京のみ)だったから、この三作品は大人気なんだろうなと思った
少なくとも、お金出して劇場に足を運ぶファンが多いんだなと
+17
-0
-
124. 匿名 2023/03/15(水) 23:52:13
>>27
>>2
楽しみやけどアニメスタッフが哀ちゃん信者ばかりでうんざりしてる。
+27
-13
-
125. 匿名 2023/03/15(水) 23:52:15
>>39
爆破演出が人気と言うよりは、アニメのスポンサーにガス会社が入ってるからアニメではNGって言われてるよね。
+17
-0
-
126. 匿名 2023/03/15(水) 23:52:17
あんま場面的にはないんだけど蘭ねぇちゃんが
人間離れした技くり出すときが1番好き
いや、空手なんだろうけど!(笑)+19
-1
-
127. 匿名 2023/03/15(水) 23:53:35
>>4
「嫁さんやのうて、あねさんや!ボケ!!」+10
-0
-
128. 匿名 2023/03/15(水) 23:54:17
>>73
想い人と相棒だからね+19
-0
-
129. 匿名 2023/03/15(水) 23:54:40
ヒロインの蘭の影が薄いと文句出るけど作る側からすると難しいよなぁと同情してしまう
ただでさえコナンの味方の大人キャラが増えてるから役割を与えにくい+ラブコメ枠は他のカップルが担ってしまってる
原作でコナンの正体を蘭に明かしてくれたらもっと動かしやすくなるだろうに
今回はアクションシーンありそうだね+20
-0
-
130. 匿名 2023/03/15(水) 23:55:33
>>16
黒の組織とか公安とかライトファンだからついていけるか不安
オープニングでキャラクター紹介あるだろうけども+15
-0
-
131. 匿名 2023/03/15(水) 23:55:38
>>120
毎週今から嘘ついてたやつ+1
-0
-
132. 匿名 2023/03/15(水) 23:57:00
>>77
横だけど、映画も青山先生が初期からがっつり関わってるし、総監督だって自分で言ってたのに、解釈違いってあるの??セリフも作者が付け足したり修正したりするらしいのに?+9
-2
-
133. 匿名 2023/03/15(水) 23:57:58
ハロウィンの花嫁物凄く高評価なのが個人的にはあんまりわからないんだよなぁ。
あれだけ速攻で見てる人に犯人バレたまま進んで、それが演出として何の成功にもなってなかった作品他に無いけどなぁ。+11
-18
-
134. 匿名 2023/03/15(水) 23:58:07
>>119
灰原と世良がコナン好きってのは青山先生が明言してたよ+22
-0
-
135. 匿名 2023/03/15(水) 23:58:34
11人目のストライカーの犯人は一人でスタジアムの天井とかに爆弾を大量につけたんだっけ笑+14
-0
-
136. 匿名 2023/03/15(水) 23:59:48
>>1
今の時期にぴったりだね🌸+5
-0
-
137. 匿名 2023/03/15(水) 23:59:48
年々人が死ななくなったしたいした推理もなくなったなと思う
昔の方が推理してたよね?+8
-0
-
138. 匿名 2023/03/16(木) 00:00:26
>>84
解説見てあぁ〜ってなるけど自分じゃ解けない物理の問題って感じ。私は未だに元太みたいな反応になるwww+9
-0
-
139. 匿名 2023/03/16(木) 00:01:12
早いけど来年の映画はなんだろう?
もうそろそろ怪盗キッドが来るのかな?+4
-3
-
140. 匿名 2023/03/16(木) 00:03:09
>>131
それそれ+1
-0
-
141. 匿名 2023/03/16(木) 00:03:49
>>139
怪盗キッドか平次かな+2
-3
-
142. 匿名 2023/03/16(木) 00:04:10
>>133
警察学校組も影響あるんじゃないかな?
+13
-0
-
143. 匿名 2023/03/16(木) 00:04:36
>>139
長野県警とか無理かなー+4
-2
-
144. 匿名 2023/03/16(木) 00:05:20
>>4
まるたけえびすにおしおいけ
あねさんろっかくたこにしき〜+8
-0
-
145. 匿名 2023/03/16(木) 00:06:17
>>139
無理だろうけどまた、ルパンとコラボしてほしいな+3
-5
-
146. 匿名 2023/03/16(木) 00:07:56
>>145
ルパンコラボの2作目でキッド絡めて来たからキッドと泥棒対決でもする3作目も出るのかなと思った+4
-0
-
147. 匿名 2023/03/16(木) 00:08:18
>>116
不人気というか、2つ前の執行人、1つ前の紺青比べると数字でも落ちてるんだよね。
凄く良かったのになぁ
+18
-1
-
148. 匿名 2023/03/16(木) 00:09:32
ベイカー街の亡霊とか、瞳の中の暗殺者が好きだったなぁ…+8
-2
-
149. 匿名 2023/03/16(木) 00:09:41
>>143
園子京極、由美秀吉、高木佐藤があるから長野県警で敢助由衣のラブコメもありそう+8
-1
-
150. 匿名 2023/03/16(木) 00:09:58
>>108
私は泣いちゃったwコナンがぎゅーってハグする所で泣いたわ+16
-0
-
151. 匿名 2023/03/16(木) 00:10:19
>>142
あーーー
警察学校組のファンかぁ
キャラはともかく、正直後付けの過去エピソードどうでもいいんだよなぁ。+7
-9
-
152. 匿名 2023/03/16(木) 00:10:43
>>145
コナンがいつも通りおっちゃんの声で推理しようとしたらルパンが参戦してきたよね笑 神谷さんがルパンの演技してて凄い!ってなった。+8
-0
-
153. 匿名 2023/03/16(木) 00:13:05
>>18
予告見ると、哀ちゃん回なのは分かるんだけど、同時に博士がめちゃくちゃ活躍しそうでもう結構アツくなってる。待ちきれねぇぜ+32
-0
-
154. 匿名 2023/03/16(木) 00:13:27
>>70
主題歌は屈指に良いよね+8
-0
-
155. 匿名 2023/03/16(木) 00:14:39
今年は上映時間が例年より短いらしく動揺してる+5
-0
-
156. 匿名 2023/03/16(木) 00:14:54
>>124
何ていうか蘭ねーちゃんの目かなあ、昔の方が可愛く見えるんだよね。映画しか見てないけど変に離れてたり丸い目になってない?+25
-1
-
157. 匿名 2023/03/16(木) 00:15:51
>>119
もう吹っ切ったってわかるのにね
世良はまだ執着してるけど+11
-2
-
158. 匿名 2023/03/16(木) 00:17:02
第一作目から欠かさず観てます
今年も行きます
10代だったのにいつの間にか小五郎の年齢追い抜いたわ笑+29
-0
-
159. 匿名 2023/03/16(木) 00:17:32
>>38
警察の公安だの検察の公安だのでてきて、大人も混乱しております。+28
-1
-
160. 匿名 2023/03/16(木) 00:18:49
>>13
わかります!!最後雪の中に埋まったときは泣いた。。+10
-0
-
161. 匿名 2023/03/16(木) 00:19:55
>>153
最近博士ぽんこつ過ぎたからかっこいいとこ見せてほしい!+12
-0
-
162. 匿名 2023/03/16(木) 00:24:10
そろそろ金ローでハロ嫁見たい+18
-0
-
163. 匿名 2023/03/16(木) 00:29:08
コナンの映画は一作目から全部映画館でみてる
ベイカー街と迷宮の十字路が大好き
最近のも良いけど安室さん赤井さん推しが強いね
かっこいいけどコナン君の活躍をもっともっとみたい+14
-0
-
164. 匿名 2023/03/16(木) 00:30:44
>>84
光彦もすごいけど、歩美ちゃんも頭良いよね+26
-0
-
165. 匿名 2023/03/16(木) 00:30:53
>>1
唯一爆発しない映画だと聞きました+2
-4
-
166. 匿名 2023/03/16(木) 00:36:37
世紀末の魔術師
ベイカー街の亡霊
天国へのカウントダウンとか
昔のコナンが好きだな
近年のは爆発!アクロバットコナン!
みたいなのばっかだから+24
-1
-
167. 匿名 2023/03/16(木) 00:40:47
>>139
おっちゃんがかっこいいやつ見たい+6
-0
-
168. 匿名 2023/03/16(木) 00:44:18
>>124
26=鉄ってのがもうね…
露骨な灰原推しウンザリ
+8
-8
-
169. 匿名 2023/03/16(木) 00:47:08
>>139
原作の順番通りだとキッドかな?+4
-0
-
170. 匿名 2023/03/16(木) 00:50:49
ベイカー街の亡霊すき
諸星くん?だけ改心しないまま終わっちゃったからその後のあの4人が気になる。再登場しないかなぁ+8
-0
-
171. 匿名 2023/03/16(木) 00:51:02
>>167
水平線上の陰謀はもちろんカッコよくて好きなんだけど、何気にコナンと小五郎の本質が同じなところも好きだな
14番目で人質を拳銃で撃って助けたり「お前のことが好きなんだよこの地球上の誰よりも」の台詞が同じだったり、海で溺れた蘭が小五郎の名刺のおかげで助かって「ありがとう」と心の中で思うコナンとか
いい関係だなと思った
+26
-0
-
172. 匿名 2023/03/16(木) 00:51:11
>>82
映画の特番で桜塚やっくんが出てたんだよね+6
-1
-
173. 匿名 2023/03/16(木) 00:52:52
>>81
10月31日に渋谷で観たよ🎃+6
-0
-
174. 匿名 2023/03/16(木) 00:53:14
>>170
野沢さんが他界したので残念ながら無理でしょう+0
-0
-
175. 匿名 2023/03/16(木) 00:55:07
>>168
あー、26作目で原子番号ってことね+5
-3
-
176. 匿名 2023/03/16(木) 00:55:54
コナンの映画って笑わせにきてるのかただのアクションシーンなのか分からないときある。からくれないコナン、アンテナの上をクールクルしてからの平次のそういうことか!って、映画館で笑いこらえるの大変だったわ。でも本人たちは真面目にやってるもんね。あとハロウィンで安室さんがヘリから落下したのに普通に戦ってのも笑ってしまった+16
-0
-
177. 匿名 2023/03/16(木) 00:58:39
>>157
世良のコナンへの執着がちょっと怖い。新一には全然興味無さそうだよね。+14
-0
-
178. 匿名 2023/03/16(木) 00:59:33
>>176
ハロウィンでコナンが雨どいを走るシーンもハラハラなのか笑うとこなのか迷ってしまった+11
-0
-
179. 匿名 2023/03/16(木) 01:11:38
なんか灰原アンチが必死すぎない?+16
-4
-
180. 匿名 2023/03/16(木) 01:30:00
時計じかけの摩天楼、瞳の中の暗殺者…とか初期のやつが大好きだったんだけど、去年見たハロウィンの花嫁が良くてメラメラ再燃してる
業火の向日葵とか11人目のストライカーとか、あの辺って低迷期だったり(失礼)したのかな?
安室さんが出てきてからいきなり世間がざわざわしててビックリした
今年もめちゃくちゃ楽しみ!+29
-1
-
181. 匿名 2023/03/16(木) 01:37:41
>>177
まぁ小さくなった新一がコナンとして生きてるんだから興味はあるよね+4
-0
-
182. 匿名 2023/03/16(木) 01:48:50
>>119
コナンは灰原に恋愛感情は全然ないし、そもそも恋愛対象ですらないっていう感じだよね+16
-0
-
183. 匿名 2023/03/16(木) 01:54:57
>>171
どっちも主題歌ZARD
坂井泉水さんは小五郎のファンだったそうですね+5
-0
-
184. 匿名 2023/03/16(木) 02:30:53
コナン、飛び飛びで見てるから全然付いてけない!
黒の組織の話だけがみたいのに、漫画本にもテレビみたいに探偵の話全部あるの??+4
-1
-
185. 匿名 2023/03/16(木) 02:36:36
劇場版の主題歌最近傾向変わってきてない?B'zとか倉木麻衣のイメージだったのに+17
-2
-
186. 匿名 2023/03/16(木) 03:05:39
>>185
土曜アニメの主題歌は元々迷走しがちだからいいけど、
劇場版の東京事変→バンプ→スピッツはビックリした
カラー変えてしっとりし続けてる
向こう数年の映画にB'zがきたらコナン終わっちゃうんじゃないかと勘繰ってしまうくらい
そろそろアニメでちょいB'zして安心させてほしいw+22
-0
-
187. 匿名 2023/03/16(木) 03:09:54
>>185
以前のように固定してほしい
でないとまたジャ〇ヲタが騒ぐ+6
-0
-
188. 匿名 2023/03/16(木) 03:47:41
時計仕掛けの摩天楼リアタイで見て、TVとかで何回も観てるのに、去年やっと森谷帝二=モリアーティだって気づいた。
自分アホすぎる+8
-2
-
189. 匿名 2023/03/16(木) 04:08:19
>>185
コナンを熱く語ってくれたアーティストもいたよね
あの頃が懐かしい+4
-0
-
190. 匿名 2023/03/16(木) 04:47:01
>>1
ストーリーだけじゃなく倉木麻衣のTime after time~花舞う街で~が凄く良かった!
+39
-0
-
191. 匿名 2023/03/16(木) 04:52:56
>>185
映画館で爆音で聴くB’z最高なのにな。+10
-0
-
192. 匿名 2023/03/16(木) 05:30:02
ゲスト声優本当いらん+20
-0
-
193. 匿名 2023/03/16(木) 05:38:08
初期の頃は面白かった+4
-1
-
194. 匿名 2023/03/16(木) 06:07:02
ハロウィンの花嫁は久々に面白かった、DVD買った!
1番つまらなかったのは業火の向日葵、まさかの途中で寝てしまった‥京極さんのやつも自分的にはつまらなかった。+24
-2
-
195. 匿名 2023/03/16(木) 06:12:44
>>28
安室赤井の映画って越えてたと思ってたわ
今年こそはバブルに乗っていきそうだね+15
-0
-
196. 匿名 2023/03/16(木) 06:31:13
>>128
作者は相棒とは言ってないけどね+8
-1
-
197. 匿名 2023/03/16(木) 06:36:08
>>179
それだけアニメも映画も哀ちゃん贔屓が酷すぎるからだよ。原作ちゃんと読んでるとコナンと哀ちゃんの描写に関しては違和感ありまくりだもん。コナンこんな言動しないだろ、とか多々ある。不快になる気持ちわかるよ+14
-7
-
198. 匿名 2023/03/16(木) 06:40:53
>>132
ん~、青山先生もなんかなあ。映画でそういうの許すなら原作でもちゃんと反映してほしい。原作派は違和感感じるのよ、どうしても+7
-1
-
199. 匿名 2023/03/16(木) 07:05:09
瞳の中の暗殺者がいちばん好き!
ミステリーとラブの割合が素晴らしくこれぞ「名探偵コナン」って感じで
ハロウィンの花嫁は首輪爆弾のBGMが流れた瞬間、今作大当たりかもと思ったらほんと最後まで最高だった
+32
-0
-
200. 匿名 2023/03/16(木) 07:42:44
>>101
純黒ね+7
-0
-
201. 匿名 2023/03/16(木) 07:49:44
から紅はあまり人気無い感じ?
平次和葉好きなんだけど+16
-1
-
202. 匿名 2023/03/16(木) 07:50:50
>>133
コナンの映画って、単純に犯人当てゲームだけじゃないから。
ストーリーやアクション等総合的にみて評価が付くんじゃないの?
「時計じかけの摩天楼」は犯人候補一人でも映画は高評価。
+23
-0
-
203. 匿名 2023/03/16(木) 07:54:00
>>27
原作ファンで蘭推しだからアニメコナンに萎えてる+15
-5
-
204. 匿名 2023/03/16(木) 07:55:36
>>73
新一は蘭が事件に巻き込まれると取り乱すキャラクター設定だよ
冷静になれなくなる
+22
-0
-
205. 匿名 2023/03/16(木) 08:12:05
>>194
業火は犯人役の重要性を実感させてくれた+9
-0
-
206. 匿名 2023/03/16(木) 08:21:27
>>1
一緒!ストーリーも謎解きも個人的に1番好き!+5
-0
-
207. 匿名 2023/03/16(木) 08:22:08
ゼロの執行人のオープニングがメカニック過ぎて大好き+15
-0
-
208. 匿名 2023/03/16(木) 08:31:57
毎年観てるけど、こだま監督時代の作品たちを超えるものはない。+11
-3
-
209. 匿名 2023/03/16(木) 08:55:43
>>147
コロナ禍真っ只中だったってのもありそう。+13
-2
-
210. 匿名 2023/03/16(木) 09:04:33
>>48
毎年コナンの映画が公開するタイミングで見放題になるよ期間限定で+6
-0
-
211. 匿名 2023/03/16(木) 09:05:35
今年のゲスト声優って発表されたっけ?+1
-0
-
212. 匿名 2023/03/16(木) 09:10:46
>>52
相棒みたいな警察組織のあれこれを描きたかったんだろうけど、コナンのライトなキャラのノリと合ってなくて
やりたいことは察するけど辻褄合わせるためのキャラの行動で細部ガバガバって印象の作品だったな…
噛み合わせが悪かったね+3
-3
-
213. 匿名 2023/03/16(木) 09:14:48
昔=ミステリーとしての話の流れに沿ってキャラが動く
今=キャラにこの動きをさせたいからこういう話の流れにしよう
って感じ
+8
-0
-
214. 匿名 2023/03/16(木) 09:21:42
>>1
映画は余りおっちゃん活躍しないから特に好きなの無いなぁ+0
-4
-
215. 匿名 2023/03/16(木) 09:26:55
>>197
緋色で灰原が「あら、さすがの名探偵さんでもクエンチは知らないのね」とか言ってる辺りのシーンがすごい違和感あった
灰原がドヤ顔で話してるのはべつにいいんだけど、ちょっとやりすぎだと思った
超電導の話なんか原作のコナンのレベルなら知ってるはず
灰原を持ち上げるためにコナンのスペックを下げるようなことはしないでほしい+8
-11
-
216. 匿名 2023/03/16(木) 09:31:34
>>182
自分の身体を子供にした組織の女から、守るべき相手に変化しただけでもすごいと思う
恋愛関係じゃないから見てて面白い関係+12
-0
-
217. 匿名 2023/03/16(木) 09:41:49
世紀末の魔術師の時のコナンとキッドの距離感好きだった。今は馴れ合いしすぎてなんだかなぁ…てなってる+9
-0
-
218. 匿名 2023/03/16(木) 09:45:36
ベイカー街が一番好き
ハロ嫁のロシア語標準装備にはびびったわ
毎年観に行ってるのに今年は臨月で観に行けなくて残念( ;∀;)+8
-0
-
219. 匿名 2023/03/16(木) 09:47:36
>>29 爆発を見守るw+10
-0
-
220. 匿名 2023/03/16(木) 09:49:22
>>48 わかるわかるー!同じのを何回もみちゃって、向日葵のやつとか内容忘れたから今年も見放題開放されるといいなー!+6
-1
-
221. 匿名 2023/03/16(木) 09:54:48
>>211
2023年4月14日(金)公開!! 劇場版第26弾『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』のゲスト声優に、沢村一樹さんが決定!だって!!楽しみ!+6
-1
-
222. 匿名 2023/03/16(木) 09:56:17
>>215
緋色のときの哀ちゃんなんか全体的に嫌味っぽかったよね
「蘭姉ちゃん」って呼んだりさぁ…
なんか好きなのか嫌いなのか制作側の哀ちゃん像がファンと違うのかわかんなかったよ
作者が監修してるから解釈違いなんか起こらないって言ってる人いるけど原作のこと考えたら違和感あるシーンめちゃくちゃ多かった+13
-10
-
223. 匿名 2023/03/16(木) 09:58:14
>>201
好きだけど和葉可哀想になっちゃうんだよな
それだけ紅葉のキャラが立ってるってことなんだけどさ+10
-1
-
224. 匿名 2023/03/16(木) 10:00:01
>>201
私はから紅好きだよ!
もみじさんが鬱陶しいけど笑+9
-1
-
225. 匿名 2023/03/16(木) 10:00:21
>>209
いやー、一年遅らせて期待は高まってたしコロナのせいだけじゃないと思う
正直Twitterとかでも賛否両論って感じだったし
意見割れちゃうとなかなかリピーター付かないし100億厳しくなるよね+11
-1
-
226. 匿名 2023/03/16(木) 10:01:15
>>214
水平線上の陰謀+7
-0
-
227. 匿名 2023/03/16(木) 10:05:33
>>14
この曲、主題歌の中で一番好き!+4
-0
-
228. 匿名 2023/03/16(木) 10:25:15
>>5
わかる。監督によって差が激しいw
恋愛要素との絡め方上手いよね。
また監督やってほしい。というか毎年こだま監督がいい!+21
-1
-
229. 匿名 2023/03/16(木) 10:30:00
>>225
なんか期待してたのと違うって感が強かった
原作で赤井家が集合してないから無理なのはわかるけど、それでももうちょっと別の近づき方があってもよかったと思う+9
-0
-
230. 匿名 2023/03/16(木) 10:39:43
>>83
花嫁姿たくさん出てきてたのにすっかり忘れてました!笑
警察学校組の仲良かった姿が見られてよかったです。いい年した大人が泣きました+8
-0
-
231. 匿名 2023/03/16(木) 10:43:41
>>225
GW前後の期間、東京や大阪の映画館が休館してたから
逆に75億稼いだのがすごい
他の作品を同じ条件なら100億無理でももうちょっと稼げたかな+6
-0
-
232. 匿名 2023/03/16(木) 11:13:32
>>225
一年遅らせて期待が高まったので、初動はすごく良かった
期待が高まり過ぎた分、評価は辛口になってるような気がする+5
-0
-
233. 匿名 2023/03/16(木) 11:33:03
>>222
灰原と蘭が結構一緒にいたから二元ミステリーのときみたいな関係性が良かったのに思ってたのと違ってた
灰原と蘭の関係性大事にしてほしい+8
-0
-
234. 匿名 2023/03/16(木) 11:38:48
>>17
最後、犯人と人質に銃を向けるシーンの無音演出は、
コナン最終回でやってもよかったくらいのカッコよさ+35
-0
-
235. 匿名 2023/03/16(木) 11:49:07
去年の映画、テレビでやらないの?
映画館で見られなかったから見たいんだけどな+1
-0
-
236. 匿名 2023/03/16(木) 12:07:33
>>214
14番目の標的とか好きだけどな
おっちゃんが直接活躍する訳ではなかったけれど、刑事を辞めて私立探偵を始めたきっかけや家族を大切にしている姿は蘭ちゃんに次ぐメインキャラクターだと思う+9
-0
-
237. 匿名 2023/03/16(木) 12:09:14
>>132
青山先生は解釈が違うと思ってても全部自分の思い通りにしてたら監督と脚本家がいらなくなるから飲み込んでる部分もあるとは思う。
緋色の時の作者インタビューで今回オススメしたいキャラを聞かれてコナンと赤井ファミリーと由美とジョディと歩美元太光彦の名前を出してたのに出番の多かった灰原の名前を一切出してなかったからそういうことだと思ったよ+10
-0
-
238. 匿名 2023/03/16(木) 12:13:46
>>235
去年の映画とても良かったから、金ローで見るの楽しみにしてる
4月に放送するはずだけど、発表まだないね+2
-0
-
239. 匿名 2023/03/16(木) 12:31:39
最近なんでもサッカーボールで解決し過ぎじゃない?+4
-0
-
240. 匿名 2023/03/16(木) 12:31:40
>>236
ああ、それは私も好きです
確かにあれ映画だったね+2
-0
-
241. 匿名 2023/03/16(木) 12:34:04
>>29
コナンたちが訪れる高い建物が出てくると今年も派手に爆発しそうだなって思う+7
-0
-
242. 匿名 2023/03/16(木) 12:46:12
>>213
分かる〜
今はキャラ萌え重視だよね+1
-0
-
243. 匿名 2023/03/16(木) 12:48:22
迷宮のクロスロードあたりまでが大好きだったな
しっかりミステリーもやってた気がする
一番はベイカーストリート
あの脚本作った人凄いわ+8
-1
-
244. 匿名 2023/03/16(木) 12:53:35
>>197
26作目の26は鉄の原子番号…つまり科学者の灰原贔屓!とかさすがにアンチが意識しすぎ+4
-3
-
245. 匿名 2023/03/16(木) 13:26:38
らんが嫌いになった(笑)
女出しすぎて嫌だ。灰原とコナンがくっ付いて欲しいって毎回思っちゃう!+8
-18
-
246. 匿名 2023/03/16(木) 13:51:38
>>244
原子番号ネタは原作にもあったし、映画のタイトルを決める際に利用しても何らおかしくはない
ましてや灰原主役の作品のタイトルならイメージ合ってるんじゃない?
それを灰原贔屓と受けとるかどうかは人それぞれでいいと思う+3
-0
-
247. 匿名 2023/03/16(木) 14:12:22
>>245
アニメだとしっかり者のいいお姉さんなのに劇場版になると「らーん」「新一・・」やらせるためにイライラさせる役やらされるのなんかかわいそうだなって思う+5
-0
-
248. 匿名 2023/03/16(木) 14:37:34
>>225
兄妹で殴り合いしてる所とか、何見せられてるんだろう…って気持ちになったわ+2
-0
-
249. 匿名 2023/03/16(木) 15:45:45
>>21
かっこいい蘭が好きだからジョリー・ロジャー私も好き
園子を守っててかっこいい
映画だと大体弱体化されるんだよなー+5
-0
-
250. 匿名 2023/03/16(木) 15:49:27
>>185
純黒からコナン映画を毎年見るようになったからB'z来てほしいな
ストーリーと歌詞が合ってたし、重い雰囲気のメロディもあのEDにはバッチリはまってた+4
-0
-
251. 匿名 2023/03/16(木) 15:52:47
>>247
まさに水平線の時の蘭ちゃんね
ピンチを作り出すためにイライラする行動を取らされてる
+7
-0
-
252. 匿名 2023/03/16(木) 15:54:45
>>225
ゼロの執行人の安室さんみたく赤井さんが活躍するのを期待してたから、登場シーン少ないし全然活躍してなくない??とはなった
アニメ映画ってリピーターで稼いでるとこあるらしいから何回も見たくなる要素が必要なんだろうね
そこんとこゼロの執行人はうまかったと思う+9
-0
-
253. 匿名 2023/03/16(木) 15:56:02
>>248
緋色の公開前に「引き裂かれた家族」と煽っておいて、あれは無いと思った+7
-0
-
254. 匿名 2023/03/16(木) 16:19:09
緋色はいつもいるからってOPでも紹介されないキャラを出しすぎ
探偵団と秀吉や灰原とメアリーの関係を押すわけでもないし+2
-1
-
255. 匿名 2023/03/16(木) 17:02:29
2027年でコナン映画30周年だね
どんな記念映画になるか楽しみにしつつ不安感じてる+8
-0
-
256. 匿名 2023/03/16(木) 17:07:56
>>84
哀ちゃんのご両親お医者さんだから賢いんだよね
+4
-0
-
257. 匿名 2023/03/16(木) 17:44:52
>>242
ゼロの執行人以降からキャラ重視になってしまったよね。
+0
-3
-
258. 匿名 2023/03/16(木) 18:35:52
>>8
わかるー!なんだろね、メインテーマ何回も何回も聴いてるのに感動して泣きそうになる。+6
-0
-
259. 匿名 2023/03/16(木) 18:44:18
最新作早く見たくてうずうずしてる
でも、4/24が出産予定だから予定日が早まらないことを毎日思ってる
DVD出るの遅いから絶対産まれる前にみたいの〜〜!+9
-1
-
260. 匿名 2023/03/16(木) 19:21:11
3作目ぐらいまではまだサブタイトル映像がシンプルだったけど、その後一気に凝った映像になってきて今では毎回引き込まれるよ
銀翼の奇術師見た時はカッコいいな〜と感動した+5
-0
-
261. 匿名 2023/03/16(木) 19:23:36
青山先生作画のシーンを毎回楽しみにしてる+12
-0
-
262. 匿名 2023/03/16(木) 19:27:42
>>127
平次が初恋の相手が和葉ちゃんだって
気づくシーンほんと好き。
+9
-1
-
263. 匿名 2023/03/16(木) 19:35:44
>>192
上手ならいいんだけどね。
大体犯人とか重要な役に充てられてるから下手なゲストだと悪目立ちするんだよなぁ。+6
-0
-
264. 匿名 2023/03/16(木) 19:46:24
>>16
ゼロの執行人は大人にも難しかった。一緒に見に行った法学部出身の友達は理解できたと言っていたけど、専門的すぎん??
緋色の弾丸は、クエンチとか結構難しかったな。小1の息子がクエンチの説明を灰原がしてるシーンがよくわからなかったみたい+7
-0
-
265. 匿名 2023/03/16(木) 19:52:38
>>8
音楽も凝ってるよね!
クロスロードの時は鼓みたいな音が入ってたり+9
-0
-
266. 匿名 2023/03/16(木) 19:52:45
>>8
ZEROの執行人のアレンジすきー+10
-0
-
267. 匿名 2023/03/16(木) 19:56:08
>>223
次の平次和葉の映画は、平次のライバルのイケメンキャラが出てきてほしい!紅葉はしれっと原作にも出てくるし、和葉ちゃんが不憫でならない💦+6
-1
-
268. 匿名 2023/03/16(木) 19:58:22
>>10
最近、瞳の中の暗殺者を見返して
白鳥警部に妹がいた事実を知った
映画、当時見てたはずなのに全然覚えてなかった!+8
-0
-
269. 匿名 2023/03/16(木) 20:02:19
>>264
公安の種類の説明もクエンチも「ふーん…そうなんだ」で流して気にしないようにした
でも支障なかった(多分)+8
-0
-
270. 匿名 2023/03/16(木) 20:02:48
>>247
映画の蘭はわざと嫌わせようとしてるのかって疑いたくなるぐらい余計な出しゃばりさせるよね
話を盛り上げる&広げるためとはいえ、蘭の動かし方がひどすぎる+14
-0
-
271. 匿名 2023/03/16(木) 20:04:50
>>197
映画はともかく、アニメってそんなに灰原贔屓してる?
アニオリだと、原作回やるときに影響出るとまずいから、灰原の出番は控えめな印象だけど+2
-5
-
272. 匿名 2023/03/16(木) 20:05:54
ベイカーが自分の中で不動の一位だけど、
天国へのカウントダウンのラストシーンの
コナンが歩美ちゃんの手を握る表情と姿がイケメンすぎる+7
-0
-
273. 匿名 2023/03/16(木) 20:09:48
>>147
なんか赤井ファミリー出したはいいがどれも中途半端な感じだった。赤井家好きだから期待し過ぎたのかな。+3
-0
-
274. 匿名 2023/03/16(木) 20:10:25
赤井さん安室さん好きだけど流石に短いスパンで出過ぎじゃない?+6
-2
-
275. 匿名 2023/03/16(木) 20:10:53
いい加減、伸縮サスペンダーとボール射出ベルトに頼るオチはやめてほしい
ハロウィンの花嫁は途中まではそのへんにあるものをコナンの機転で利用して、だったから「おっ!」って
楽しく見てたのに、結局これも↑二点で解決で興ざめだった
さすがにサスペンダーとボール射出ベルトでのサッカーボールがドラえもん道具並みの
常識外れアイテムと化してて、一応ミステリーを見に来てるからつまらない
そりゃ薬飲んで体が縮んでしまった、って設定の時点でドラえもんレベルではあるけどさ+5
-0
-
276. 匿名 2023/03/16(木) 20:15:23
>>273
なんだったら、FBIメインで絞ったほうがよかったんじゃないかとすら思ったよ
犯人の境遇がジョディと対になってるから、そこをもっとクローズアップしたほうが面白かったかもしれない
しかしあの映画、安室さんが「とっと日本から出ていけFBI(激おこ)」ってなる話だったw+8
-1
-
277. 匿名 2023/03/16(木) 20:22:18
蘭姉ちゃんがコナンくんを呼び続けるシーンで毎回泣いてしまう
どの映画も好きだけどこれが一番印象に残ってる+8
-1
-
278. 匿名 2023/03/16(木) 20:23:47
>>276
確かに安室さん激おこ案件なのに気配すら感じないw
風呂敷広げ過ぎて回収しきれなかったからなんかすっきりしなかったね。秀吉の所せっかく由美さんも居るんだからカーチェイスのシーン交通部本領発揮の由美さんも見てみたかったなと思った。場所が管轄外だけど。+6
-0
-
279. 匿名 2023/03/16(木) 20:23:58
コナンの映画は全作品見てます
緋色の弾丸はストーリーはうまくまとめているけど、また見たいシーンとかが無いのよね
映画館で一回見ればもう充分
犯人もすぐわかるしあまり特徴もなく印象に残らない感じ+3
-0
-
280. 匿名 2023/03/16(木) 20:26:22
ハロウィンの花嫁は佐藤刑事がポンコツ過ぎて…佐藤刑事好きだからなんか残念だったー。最後のシーンは笑ったけど。+4
-0
-
281. 匿名 2023/03/16(木) 20:27:47
来年はそろそろせやかて工藤の出番かな。+2
-0
-
282. 匿名 2023/03/16(木) 20:32:56
>>143
長野県警有能揃いだからコナン居なくても粗方解決しているのではw+2
-0
-
283. 匿名 2023/03/16(木) 20:48:49
>>281
恐らく2024年は怪盗キッド、2025年は大阪万博に合わせて関西組が出ると予想してる
+7
-1
-
284. 匿名 2023/03/16(木) 20:51:49
>>263
ゲスト声優、ひまわりの榮倉奈々が重要な犯人役だったのに下手過ぎて次回から慎重に選んでいると思う
+9
-0
-
285. 匿名 2023/03/16(木) 20:53:49
>>252
赤井ファンはあれでよかったのだろうか?
なんならジョディのが活躍してたような
ゼロの執行のような赤井を期待しすぎた感+5
-0
-
286. 匿名 2023/03/16(木) 21:07:24
映画のとき、蘭の服がダサすぎてビックリする。なんでフリフリなのよ?と思う。原作でもダサいんかな?
とくに紺青のフィストのときのシンガポールでの服が無理だった…
そのこの方が露出は多いけどシンプルでかわいい+3
-0
-
287. 匿名 2023/03/16(木) 21:17:34
>>134
世良も?!ライクじゃなくてラブの意味で?+1
-0
-
288. 匿名 2023/03/16(木) 21:20:57
高木刑事推しなので去年のハロウィンの花嫁は最高だった!
高木刑事、一生懸命で無茶しがちなところが大好きです!+12
-0
-
289. 匿名 2023/03/16(木) 21:40:42
>>259
元気な赤ちゃんを産まれますように。コナントピでぜひぜひ感想語り合いましょうね!!+4
-0
-
290. 匿名 2023/03/16(木) 21:45:54
>>287
世良ちゃんは魔法使いの男の子、すなわち7歳のときの新一が初恋だって青山先生がどこかで言ってた
あの時のままのコナン(魔法使いの男の子)にそのまま初恋の延長してるという感じなのでは
+2
-0
-
291. 匿名 2023/03/16(木) 21:49:22
>>113
俺は高校生探偵工藤新一。幼馴染で女子高生の毛利蘭と遊園地へ遊びに行って…のところ飛ばされがち。+1
-0
-
292. 匿名 2023/03/16(木) 22:00:51
>>290
コナンくん大好き、にっこり
新一は興味なし、スルー対応なイメージあるわ+6
-0
-
293. 匿名 2023/03/16(木) 22:03:44
キッド推しなんだけど、キッド映画はストーリーがどれも微妙な感じなのよね…+0
-1
-
294. 匿名 2023/03/16(木) 22:23:36
ちょうどハロ嫁見てた
プラーミャの息の根を…ってかかげてる人たちに
「止めよう、プラーミャの爆弾を!」って語りかけて、結果そのとおりになる
ここすごく良いシーンだな…って改めて感動した
+3
-0
-
295. 匿名 2023/03/16(木) 22:29:47
>>237
緋色は脚本家の人が、最初赤井さんメインでシナリオ書いたら(赤井さん版ゼロの執行人みたいな)、先生から赤井ファミリーや由美さん入れるように指示があって…みたいなことを対談で語っていた気がする
だからまとめるの難しかったのかなと思ってた+4
-0
-
296. 匿名 2023/03/16(木) 22:31:02
外国語のときの字幕読むのしんどくなってきたな
英語なら雰囲気でいけるけどロシア語はきつかった+0
-0
-
297. 匿名 2023/03/16(木) 22:41:44
>>234
世紀末の魔術師からコナンの映画を見始めました!
このシーン、映画館でみたかったなあああ+4
-0
-
298. 匿名 2023/03/16(木) 22:44:08
>>295
緋色はまとめるのが難しかったからといって灰原をあそこまで出番を多くして推す理由がわからん
キャラ解釈もズレてるし作者も緋色の灰原に触れようともしないし色々疑問が出てくるのも分かるけどなぁ+8
-4
-
299. 匿名 2023/03/16(木) 22:52:14
肝心の赤井さんより世良と秀吉のが目立ってたイメージ。やっぱコナンと動くキャラクター(緋色は世良)のが記憶に残る+3
-0
-
300. 匿名 2023/03/16(木) 22:57:22
10作目までは全部好き。
ゼロ、ハロウィンも好き。
あと、映画の聖地巡礼が好きで京都各所、シンガポールに行ったのは楽しかった。
普段ジェットコースター怖くて乗れないけど、八景島の海につき出すコースターだけは気分が高まって乗れた!
あと、コナンの映画の主題歌はいい曲が多すぎる。
ONE
あなたがいるから
always
Time after time
オー!リバル
+4
-0
-
301. 匿名 2023/03/16(木) 23:03:44
>>286
原作ではごく普通の女子高生っぽい
めちゃくちゃオシャレでもなく、シンプル
私は映画の蘭はアラサーのファッションに見える+3
-0
-
302. 匿名 2023/03/16(木) 23:42:15
作者以外の人の手が加わると、いろいろ解釈大変なんだね
そういえばゼロの日常とかもそんな感じ?映画もゼロの日常も、パラレルみたいな感じで楽しむといいのかな+1
-0
-
303. 匿名 2023/03/16(木) 23:44:09
>>133
「今年は誰々(人気キャラ)がメインの映画!」ってなるとコナンとそのキャラばっかりになりがちなのに、ハロ嫁は警察学校組だけでなく多くのキャラに見せ場があったのが良かった
個人的には白鳥警部のシーンが好き+5
-0
-
304. 匿名 2023/03/17(金) 01:40:22
>>259
子供が産まれたらきっと少年探偵団が頑張ってるだけで涙出てくるようになるよ
私がそうだから笑+4
-0
-
305. 匿名 2023/03/17(金) 01:54:45
>>302
ゼロの日常は完全パラレルじゃなかったっけ?
映画は半々のふわっとした感じだよね
元々サザエさん時空だからそこまで時系列とか気にしなくても良いのかもしれないけど+4
-0
-
306. 匿名 2023/03/17(金) 07:53:32
映画とゼロの日常はこんなことがあったかもしれないって話
白鳥さんとか綾小路さんとか紅葉ちゃんとか、青山先生が原作に登場させたキャラ関連の話は本編でもあったこと
警察学校編は実際にあった過去。ただ本編に絡むことは無い(降谷さんとかが回想する程度)
こんな感じかなと思ってる+1
-0
-
307. 匿名 2023/03/17(金) 09:31:22
>>305
アニメではこんなテロップあったんだ?
サンデーWebで読んだんだけど、特に何も記載なかったから知らなかった ゼロの日常、パラレルならまあ納得+3
-0
-
308. 匿名 2023/03/17(金) 09:58:31
>>17
中尾隆聖さんのやつだね。人演じてるの初めて観たよ。宇宙人とかバイキンしか見た事なかった+2
-0
-
309. 匿名 2023/03/17(金) 09:58:33
>>306
警察学校編で伊達が「警察官になりたてでヒゲはありえねぇだろ!?」って言ってるのを見て
へーそうなんだと思って本編の該当部分を見たら、確かにヒゲが付いてたw
高明の回想シーンてさらに感慨深いものとなったわ
+2
-0
-
310. 匿名 2023/03/17(金) 10:06:58
>>295
その脚本家、業火の向日葵でもだいぶカットされたとか言ってるんだよね
今作もなんか不安+3
-0
-
311. 匿名 2023/03/17(金) 15:00:51
>>298
灰原を出し過ぎたせいでまとまりがなくなったようにも思える
赤井ファミリーの話が中心だと思って期待してたのに、灰原が目立ってるばっかりでがっかりした
+8
-4
-
312. 匿名 2023/03/17(金) 16:23:51
>>28
あまり特典出さないのと、テレビCM以外に広告少ないからなぁ
ハロウィンの花嫁は松田いるから古参ファンも戻せて、新キャラ寄りの警察学校組で新規ファンも取り込めたしもっと推せば100億いったよね。
揺れる警視庁好きな古参ファンには主題歌B'zのが良かった気がする。
20年も前だから、昔からコナン主題歌歌ってたアーティストで狙い撃ち囲い込みしたら完璧だった。
私は次の映画で100億狙うために、20年ぶり松田出したんだと予想してたから今年が黒の組織&灰原なの納得。
新規はどうしても若者になるから、人口的に古参ファン取り込む方が数字になるもん
今はどこの業界もアラサー以上狙って稼いでるからね〜
ガル民馴染みある初代プリキュア、おジャ魔女どれみ、カードキャプターさくらコラボとか超利益率高いよ。+5
-0
-
313. 匿名 2023/03/17(金) 17:43:34
>>286
蘭のファッションだけダサくされてるよね・・・
でも何かの映画ではデニムのジャンスカで可愛かった!
たまーに可愛い服着せてもらってる時あるから監督が一緒なのかも+5
-0
-
314. 匿名 2023/03/17(金) 17:51:01
>>245
女だしすぎって(笑)
女子力はあいちゃん方があります。
蘭と新一はもう付き合ってるので女出していいんです。
+1
-4
-
315. 匿名 2023/03/17(金) 18:15:22
金ローでハロ嫁初見組うらやましい
久々に面白かったから楽しみにしてて欲しい
映画館まで行かないけど必ず金ローで見ている
層もけっこういそう+4
-0
-
316. 匿名 2023/03/17(金) 18:23:29
今回の映画はこのイメージなんだなって感じ
ナイト:コナンに守られる灰原
(赤井はどーした)
個人的には博士の活躍がみたい+4
-0
-
317. 匿名 2023/03/17(金) 18:34:58
>>311
お姉ちゃんの件やメアリーの件にしても今後赤井家にとってキーマンとなるの灰原でしょ。+6
-5
-
318. 匿名 2023/03/17(金) 18:49:17
灰原と降谷が人気なのって孤軍奮闘要素もあるから
赤井家といとこでめでたしめでたし
降谷にはハイスペックの両親が健在でした
結末はどうだろうか
+4
-0
-
319. 匿名 2023/03/17(金) 18:53:20
>>311
映画の中で赤井家と灰原に何か繋がりがあるならまだしも緋色の弾丸はそれとは別にコナンのサポート役に徹底していて赤井家とは全く何も関係がなかったからこそなんで?ってなるよね
+10
-2
-
320. 匿名 2023/03/17(金) 21:11:06
>>308
ムーミンのスニフとフリーザのイメージ+1
-0
-
321. 匿名 2023/03/17(金) 22:01:18
来年はキッドプラス安室だったりして…+0
-0
-
322. 匿名 2023/03/17(金) 22:03:15
>>321
原作の放送がちょうどその頃になりそう
+4
-0
-
323. 匿名 2023/03/17(金) 22:10:15
コナンはもうちょっと本気でキッドを捕まえようとしてほしい+2
-0
-
324. 匿名 2023/03/17(金) 22:45:28
>>323
ルパンやキャッツアイの真似してると思ったけど…
とにかく、コナンの世界だからあんな泥棒、コナンの頭脳的があれば捕まえられるのでは?と思う。中森警部が可哀想…+0
-1
-
325. 匿名 2023/03/17(金) 22:49:17
>>322
安室(降谷零)が本気だしたら、キッドもすぐ身バレしますよね?
降谷さん、今潜入で忙しいけど、キッド逮捕してほしい…
或いは、変装術を組織壊滅に利用しようと考えているのかな?+1
-3
-
326. 匿名 2023/03/18(土) 05:50:07
京極を本物の新一と会わせたい
京極なら紺青の新一はキッドの変装と知ってもやはり初めて会った気がしないと言って新一を慌てさせそう+6
-0
-
327. 匿名 2023/03/18(土) 19:16:33
>>222
わかります。原作の哀ちゃんには感じないのに、緋色の哀ちゃんはちょっと嫌な女な感じがしました。
蘭がコナンの無事に安堵して抱きしめているシーンで、蘭の背中越しにコナンに向かって哀ちゃんが手を振ってたけど、リアルにいたら嫌な女だと思う。。+6
-0
-
328. 匿名 2023/03/18(土) 20:20:05
>>275
プラス100押したい。+4
-0
-
329. 匿名 2023/03/19(日) 18:09:45
>>267
「西の園子」で紅葉なら「西の世良」で瑛祐が大阪時代に平次和葉と会ってたことにならないかな+2
-0
-
330. 匿名 2023/03/19(日) 19:03:55
【漫画・アニメ】名探偵コナンを詳しく語りまくりたい!!Part4girlschannel.net【漫画・アニメ】名探偵コナンを詳しく語りまくりたい!!Part4いつもの主です! また詳しく語りまくりませんか?✨ WPSの降谷編がどうなるか気になります…
+2
-0
-
331. 匿名 2023/03/20(月) 20:29:09
>>318
降谷零はハイスペックの親は居ると思います。何らかの事情で離れてくらしていて、遠い海外にいるか、降谷零が潜入中なので、連絡取れない状態だと思います…+1
-1
-
332. 匿名 2023/03/21(火) 00:20:35
両親ハイスペだろうけど、てっきり死別とかかと思ってた
作者が、安室は孤独なのがいいって言ってたから
有希子さんみたいな母親が、「零ちゃん(ハート)」とか言って登場したらびっくりするよ+5
-0
-
333. 匿名 2023/03/21(火) 07:16:34
>>327
エンディングのシーン?
各自選ぶ相棒次第どうして間違えるのかって歌詞が流れて、ちょっと置いてそのシーンていうのが、わざわざそうやったのかどうかはわからないけど、ますます嫌味に感じる+3
-0
-
334. 匿名 2023/03/23(木) 12:56:15
>>222
今年の映画の灰原もそんな感じなのかな?
ラムの顔フライングの件とかキールの紹介文の件とか、すでに不安要素がいくつもあって今作にはあんまり期待してない
まあ期待しないで観たほうが意外とよかったってなるかもしれないし
+5
-0
-
335. 匿名 2023/03/23(木) 22:15:50
>>332
安室の両親は何らかの事情でいない可能性は大きいですね。警察官になって本当の親も探しているのかも?+2
-2
-
336. 匿名 2023/03/24(金) 17:11:34
>>312
内容が良ければ越えると思う…
赤井と安室が一時共闘する展開なのでは?+0
-0
-
337. 匿名 2023/03/24(金) 17:14:58
>>321
キッドとコナンだけでは、飽きそうだから安室を保険で追加した方がいいでしょうね。+1
-1
-
338. 匿名 2023/03/24(金) 17:26:00
>>337
やるとしたら、安室がキッドに公安であることをバラしたあとの話かな?
+1
-0
-
339. 匿名 2023/03/26(日) 17:22:52
>>338
安室が正体明かさなかったら、キッドは安室のことを悪い奴らの仲間だと思ったままだよね
それはそれで面白い気もするけど、話が複雑になって大変そう+1
-0
-
340. 匿名 2023/03/28(火) 11:51:02
>>339
101巻で、キッドは安室が公安警察ということを知ったか、調べて知っていたかどちらかですね。+0
-0
-
341. 匿名 2023/03/28(火) 11:52:28
>>338
ばらした後の方がストーリーは作りやすそうですが、危ない奴らの一人と勘違いしたままでも面白そう。+3
-0
-
342. 匿名 2023/03/29(水) 08:46:57
>>340
キッドが安室のことを悪い奴と思って挑発したのかどうか、その話をキッド目線で描いた話が見たいです+0
-0
-
343. 匿名 2023/03/29(水) 14:15:33
>>342
どうなのでしょうね、あの時は既にコナン君と手も繋いで仲良し雰囲気だったから、悪い奴ではないとすぐ分かったとか?+1
-0
-
344. 匿名 2023/03/29(水) 16:04:05
>>334
確かに、期待しない方がいいかもしれませんね…+0
-0
-
345. 匿名 2023/03/30(木) 00:01:30
>>343
何で悪い奴と手繋いでるんだ?って思って様子見てたのかも+1
-0
-
346. 匿名 2023/03/30(木) 14:13:37
>>345
その辺は描かれないかと思います。+0
-0
-
347. 匿名 2023/03/30(木) 21:40:43
Twitterで来年長野県警プラスキッドということ言う人いてネタバレやめてほしいけど、それは面白くなさそう…+1
-3
-
348. 匿名 2023/03/31(金) 08:20:25
>>347
ネタバレ?ってことはもう決まってるの?
+0
-0
-
349. 匿名 2023/03/31(金) 14:11:46
>>348
いえ、多分憶測だと思います。+1
-0
-
350. 匿名 2023/03/31(金) 16:37:04
映画は二年くらい前から考えてるって作者も言ってなかった? そうでないと、映画の最後に次の年の予告出せないよね+2
-0
-
351. 匿名 2023/04/06(木) 14:33:11
>>19
“業火の向日葵”ね
誰も死ななかった映画…あったっけ?純黒とかかな?(組織の人間は除く)
+0
-0
-
352. 匿名 2023/04/06(木) 14:40:34
>>23
設定はありえな過ぎるけど嫌いじゃないw
主題歌は明るくて幸せ〜って感じで一番好き♪+1
-0
-
353. 匿名 2023/04/06(木) 14:41:20
>>39
春の季語だから仕方ない!+0
-0
-
354. 匿名 2023/04/12(水) 22:44:48
>>275
めちゃくちゃわかるよ~
そこなかったらほぼ完ぺきだったのに涙
ストーリー良かっただけになぜそこ練られない!?って不思議に思うよね
チートグッズいらん
楽しく見たいからあんま言いたくないけどさ
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する