ガールズちゃんねる

卒アル捨てた、捨てたい人

310コメント2023/03/16(木) 17:17

  • 1. 匿名 2023/03/15(水) 08:02:21 

    久しぶりに実家で高校、専門の時の卒アル見たら、当時の辛い思い出がわき上がってきたとともに、なんて不細工なんだろうと何ともいえない気持ちになりました。

    捨てたいと思うのですが踏ん切りつかない&どうやって捨てようと悩みどころです。

    捨てたことある方や、捨てたい方の卒アルにまつわるお話聞きたいです。

    +243

    -4

  • 2. 匿名 2023/03/15(水) 08:03:20 

    過去は変わらないよ

    +17

    -26

  • 3. 匿名 2023/03/15(水) 08:03:26 

    行方不明だわ
    実家のどこかかな?
    捨てたいな

    +133

    -1

  • 4. 匿名 2023/03/15(水) 08:03:28 

    この間捨てました!
    スッキリしましたよ!

    +510

    -2

  • 5. 匿名 2023/03/15(水) 08:03:52 

    うんうんいらないね

    +235

    -0

  • 6. 匿名 2023/03/15(水) 08:03:54 

    捨てるまではしない
    こんなに可愛くなったって比較できるじゃん

    +21

    -17

  • 7. 匿名 2023/03/15(水) 08:04:05 

    サインペンで思いっきり自分の顔黒く塗ってからの捨てた😅

    +110

    -3

  • 8. 匿名 2023/03/15(水) 08:04:08 

    卒アル捨てた、捨てたい人

    +34

    -8

  • 9. 匿名 2023/03/15(水) 08:04:30 

    捨てました。
    紙が分厚くてハサミで切るの大変だった。

    +143

    -2

  • 10. 匿名 2023/03/15(水) 08:04:44 

    中学までは虐められたから、そもそも卒アル見たこと無い。

    +125

    -0

  • 11. 匿名 2023/03/15(水) 08:04:52 

    超強力両面テープで全ページ貼り付けて開けないようにして捨てたって言って人いた。
    無理やり開こうとしてもページ破れて見られないらしいよ。

    +233

    -2

  • 12. 匿名 2023/03/15(水) 08:05:15 

    嫌な思い出は記憶と一緒に処分しよう

    +121

    -0

  • 13. 匿名 2023/03/15(水) 08:05:26 

    普通に収納的に要らないなって思って捨てた。
    一度も見返してないし。どっちかというと卒アルより友達と撮った写メや写真の方が見返す確率の方が高いな。
    もう時代じゃ無いよね、USBとかせめてCDとかにしたら良いのに。

    +163

    -3

  • 14. 匿名 2023/03/15(水) 08:05:34 

    どっかいった

    +8

    -2

  • 15. 匿名 2023/03/15(水) 08:05:37 

    捨てた捨てた!同級生の家のも全て回収して処分したいくらいw

    +221

    -3

  • 16. 匿名 2023/03/15(水) 08:06:25 

    無くしました😭それはそれで悲しい😭

    +6

    -4

  • 17. 匿名 2023/03/15(水) 08:06:28 

    >>1
    捨てたよ。
    二度と会いたく人達ばかりだから処分して気が楽になりました。

    +224

    -3

  • 18. 匿名 2023/03/15(水) 08:06:35 

    実家を出て数年経ってから捨てたよ

    +42

    -1

  • 19. 匿名 2023/03/15(水) 08:06:36 

    実家が家建て替えの時
    紛れて捨てられた
    未練のみの字もないや

    +124

    -3

  • 20. 匿名 2023/03/15(水) 08:07:24 

    >>1
    実家に残ってるwあれ本当にいらないwだったら記念に同額の商品券でいいから欲しい

    +131

    -2

  • 21. 匿名 2023/03/15(水) 08:07:26 

    水に浸して乾かすと、開かなくなるって言うからやってみたけど、結局乾かなくて、ビリビリに破いて捨てたよ。

    +55

    -1

  • 22. 匿名 2023/03/15(水) 08:08:04 

    正直捨てたいんだが実家のどこにあるか忘れた
    写真ものって残された家族が処分に困る物の代表だし

    +58

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/15(水) 08:08:30 

    捨てた覚えないんだけど見当たらないや
    まあいいけど…って感じ

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2023/03/15(水) 08:08:36 

    そもそも買わなかった
    アホみたいに高くて

    +50

    -3

  • 25. 匿名 2023/03/15(水) 08:08:42 

    私も捨てた派だけど
    子育てしてわかったけど
    あのアルバムけっこうお値段するよね
    希望者だけ買えばいいのに

    +148

    -1

  • 26. 匿名 2023/03/15(水) 08:08:47 

    >>1
    実家出て10年、その間一回も見直さなかったから捨てた。

    まずないと思うけど、万が一見たくなったら母校に行けばあるだろう。

    +21

    -2

  • 27. 匿名 2023/03/15(水) 08:08:54 

    >>15
    凄く同意、自分の過去の存在を消したい

    +94

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/15(水) 08:09:26 

    重いから引っ越しのとき捨てたよ大した思い出もないし

    +61

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/15(水) 08:09:36 

    親が処分したと思う

    子供が卒アルを捨てる行為をしていたと思うと、学校で虐められたりしていたのかとか心配すると思う

    +5

    -8

  • 30. 匿名 2023/03/15(水) 08:09:43 

    捨てたし、トラウマすぎて娘の卒アル見るのも気合いが必要だった。
    娘は私と違って学校で上手くやってるし、楽しい学校生活だったのに。

    +67

    -3

  • 31. 匿名 2023/03/15(水) 08:10:05 

    近々実家を出る予定だから、卒業アルバムだけだなく幼少期の写真もまとめて処分したいなぁ
    特に嫌な思い出とかじゃないけど荷物になるだけだから

    +16

    -2

  • 32. 匿名 2023/03/15(水) 08:10:18 

    最早どこにあるのかも分からない…どこかへ消え去った

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/15(水) 08:11:20 

    普通に、一枚一枚破いて捨てたよ。
    意外と固くなくて、スムーズに破けたよ。

    +37

    -1

  • 34. 匿名 2023/03/15(水) 08:11:39 

    >>24
    買う前に中を確認できればいいんだけどね。個人とクラス集合写真以外に写ってたの修学旅行でモブ風の写真1枚だけだったわ

    +34

    -1

  • 35. 匿名 2023/03/15(水) 08:12:18 

    中学の時のは捨てたい。
    虐められた記憶しかないし
    凶悪事件起こした奴が載っているから嫌だ
    ××年前、ワイドショーにも卒業アルバムの
    当時のそいつの写真出た。だから
    捨てたいって言ったら、両親が猛反対している。
    (当時の社会情勢・芸能ニュースが載っているから)

    +54

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/15(水) 08:12:25 

    卒アルどころか、写真全て捨てた。
    見ないし埃被るだけ。アレルギーだし

    +45

    -3

  • 37. 匿名 2023/03/15(水) 08:12:26 

    小・中といじめられていたので、
    いじめっ子達や、いじめっ子を擁護した先生の顔写真を
    彫刻刀とか、カッターで彫ったり切ったりしてたから

    見られたらまずいと思い捨てました。

    +91

    -1

  • 38. 匿名 2023/03/15(水) 08:12:26 

    >>25
    うちの学校は希望購入制だったよ。

    +34

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/15(水) 08:12:36 

    アルバムと一緒に文集も捨てたい。クラスページの表紙を任されて、いい気になってイラストとポエムで仕上げてしまった
    同級生全員に捨ててもらいたい

    +92

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/15(水) 08:12:37 

    治安悪い中学だったから、誰か捕まった時に顔写真流してやろうと大切に保管してる。

    +52

    -3

  • 41. 匿名 2023/03/15(水) 08:12:46 

    アホな小学生時代
    顔パンパンの中学生時代
    底レベルの高校時代
    旦那や子供にも見せた事ないし自分でも見返さない物を残していても意味がない
    早めに処分かな

    +24

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/15(水) 08:13:06 

    10年くらい前に捨てたかな
    もう見ることもないし、いらないなと思って
    子供の習い事で一緒になったお母さんに、何かの拍子に、うちの弟と中学校で学年一緒だったでしょ、って言われ、卒業アルバムまでチェック見られた時はほんとに気持ち悪かった

    +62

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/15(水) 08:13:12 

    捨てた捨てたの大合唱(´;ω;`)

    ガル民は虐げられた弱者が多いから(TдT)

    +6

    -23

  • 44. 匿名 2023/03/15(水) 08:13:12 

    卒アル10年以上実家に置きっぱなし。もらった時に見て以来一度も開いてないや

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/15(水) 08:13:14 

    >>1
    いらないよね
    ノーメイク当たり前の時代の田舎の学校だったからださぶっさいくすぎて見るたびため息でる
    しかも運動会の応援で叫んで顔がゆがんでるとこ大画面で載せやがって 今度実家帰ったら絶対捨てる!

    +70

    -1

  • 46. 匿名 2023/03/15(水) 08:13:57 

    いらないって。
    捨ててもなんの不便もない

    +48

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/15(水) 08:14:24 

    何の躊躇もなく捨てた私、後悔ゼロ
    悩む主、本当は学生時代楽しかったのでは?

    +47

    -2

  • 48. 匿名 2023/03/15(水) 08:14:48 

    捨てた記憶はないけど、どこにいったか謎

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/15(水) 08:14:55 

    写真館の生き残る術ではあるんだよね
    いらないけど

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/15(水) 08:15:35 

    卒アル手元に残したいなんて学生時代いい思いした人だけ

    +60

    -2

  • 51. 匿名 2023/03/15(水) 08:15:49 

    高校の時のが誰かに貸してそのまま戻ってこないから捨てたと思ってる
    名前も書いてないから2度と戻ってこない
    でも高校の時のが写り良くて気に入ってたのにって悔しい気持ちがあるから
    他も全部捨てた小学生とか芋だし

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/15(水) 08:15:56 

    >>39
    卒業文集は全てこの世から抹消してほしい。
    中二病満載の文章…恥ずかしすぎる

    +34

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/15(水) 08:16:48 

    そういえば文集は燃やしたなぁ。高校大嫌いでしたから。
    卒アルは有料だったという理由で存在はしてる😒
    あれ、高かったよね。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/15(水) 08:16:50 

    >>1
    実家の建て替えのときに両親が一度に大量の私の荷物を持ってきて、時間とスペース無さすぎて殆ど仕分けせずに捨てた。スッキリした!

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/15(水) 08:17:10 

    ニキビブツブツで嫌だったなぁー!!

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/15(水) 08:17:34 

    確実に実家にあるから
    めっちゃ捨てたい…

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/15(水) 08:17:57 

    >>2
    だから何?気持ちが変わるって大きいじゃん

    +13

    -1

  • 58. 匿名 2023/03/15(水) 08:17:59 

    >>8
    ピン子は橋田壽賀子追悼ドラマでないのね

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/15(水) 08:19:00 

    >>1
    燃えるゴミに出した。
    卒業して数十年見返すことがなかった。
    同窓会でも開いた時は、必ず誰かが持ち込むからそれで充分かなって。

    +31

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/15(水) 08:19:12 

    捨てた、というか燃やした。
    嫌な思い出ごと全部灰にしてスッキリしました~(´▽`*)

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/15(水) 08:19:32 

    >>8
    すごいトピ画だね

    +52

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/15(水) 08:19:49 

    小中高のうち写真映りが悪かったから高校だけ捨てた

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/15(水) 08:19:51 

    >>1
    親子で捨ててます
    嫌なものを目にする必要ないしスッキリしますよ!

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2023/03/15(水) 08:20:39 

    私、高校の頃ブサに写ってるけど、中学の卒アルは割と可愛い。今度、見る?

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/15(水) 08:20:44 

    >>30
    そうだよね、引きずっちゃうよね嫌な思い出。
    卒アルがまた剥がすんだわ、かさぶたを。
    満場一致で卒アルをルンルンしながら見返せる学年なんてないと思う。
    せめて娘さんが楽しいまま卒業できて良かったよ。

    +42

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/15(水) 08:21:24 

    見ると嫌な思い出が蘇ってくるので捨てた

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/15(水) 08:21:32 

    卒業してから何回アルバム開いたか?
    私は20年で2,3回
    他人には捨てにくいものだし、いらないから捨てました
    大量のスナップ写真も処分したよ
    薄いアルバム1冊に収まる程度
    それ見れば赤ちゃんの頃から学生時代まで十分振り返ることできる
    親が亡くなっていろいろ整理したけど写真が1番捨てにくかった


    +16

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/15(水) 08:21:50 

    転勤で田舎から、首都圏に戻る時に捨てた。
    住まいのキャパが違うから、大量に荷物捨てた。
    自分で焼却場まで荷物を持ち込んで、捨てるスタイルだったから、そのまま、奈落にポイっとした。(有料袋よりも、その方が安かった)

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2023/03/15(水) 08:21:50 

    まぁ、自分の頭が悪かったからしょうがないけど
    底辺のほぼ地元ヤンキーしか居ない高校に入りました。馴染めるわけでもなく、三年間本当に、
    やめる日だけを願って通ってました。
    卒業式終わって家に帰ったと同時に、ダサイ制服をまず捨てて、卒業アルバムも自分の所だけ切って捨てました。今思うと中々、病んでた?のかなと思うけど。後悔は全然してません。

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/15(水) 08:22:22 

    最後の寄せ書きみたいなヤツだけ写真撮って捨てたw
    アルバムに載ったぎこちない笑顔よりも友達同士で撮り合った写真の方が素敵だし

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/15(水) 08:22:48 

    >>8
    よくよく見るとあんまり違和感無い。

    +39

    -1

  • 72. 匿名 2023/03/15(水) 08:23:33 

    捨てた。いらん。
    特にいい思い出もないし、ずっと嫌われてたから思い出したくもないし

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/15(水) 08:23:57 

    >>1
    両親が引っ越しすることになった時に片付けついでに卒アルや写真は捨ててきたよ。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/15(水) 08:24:29 

    >>1
    もらってすぐ捨てた。
    買わない選択肢なかったもんね。
    個人写真の一言も書くことないってかいた記憶。
    オマエらみんな嫌いだって書いてもいいけど悪目だちするからね。
    他の人は持ってるんだろうから。
    それすら嫌だけど

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/15(水) 08:24:31 

    >>1

    そんなに辛いなら、今すぐ捨てた方がいいよ

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/15(水) 08:25:28 

    卒アル捨てた、捨てたい人

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2023/03/15(水) 08:25:39 

    引越しでうっかり捨ててしまった

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/15(水) 08:26:04 

    卒アルより恥ずかしいのが文集

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/15(水) 08:26:04 

    旦那が同級生だからうちに2冊ある
    段ボールの奥にあるわ

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/15(水) 08:26:04 

    卒業して一度見ただけだなぁ
    実家建て直した時に処分されたかも
    別にそれならそれで全然かまわないし、むしろラッキーw

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/15(水) 08:26:46 

    邪魔だから捨てた

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/15(水) 08:26:50 

    何となく親に悪い気がするから、親が亡くなったときにいっきに処分しようかなと思ってる。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/15(水) 08:27:58 

    >>8
    藤岡琢也さんが梅宮辰夫さんに見えた

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/15(水) 08:28:09 

    >>8
    渡鬼ね。初回から観てたけど、こんなシーンがあったなんてすっかり忘れてたわ。
    この頃のピン子はまだ可愛げがあった気がする。

    +31

    -1

  • 85. 匿名 2023/03/15(水) 08:28:15 

    捨てた方は、どんな捨て方をしたの?
    昔の卒アルは名簿もあるし、そのまま捨てるのは怖いよね。

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2023/03/15(水) 08:28:51 

    >>1
    接着剤で開かいないようにして捨てました。良い思い出ないし嵩張るしでいい事ないから。スッキリしました。

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/15(水) 08:30:27 

    もう40歳以降は見ることもなかったしもういらないかなーと思う。
    捨てようかなと思って久々に見たら、当時の嫌な思い出も思い出してしまいしんどかった。。。

    もう捨てるべきなのか。

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/15(水) 08:31:36 

    >>1
    小・中・高・専ぜんぶ捨てました!
    紙袋に入れて開かないようにガムテープぐるぐる巻きにしてゴミ袋に入れて捨てました。
    写真もシュレッダーかけて捨てた。

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/15(水) 08:31:43 

    >>71
    よくよく見なくても違和感あった。

    +3

    -3

  • 90. 匿名 2023/03/15(水) 08:31:59 

    嫌な思い出しかないので、そもそも欲しくなかった
    でも捨てるのに謎の罪悪感があって、すぐには捨てられなかったなあ
    社会人になってから、引っ越しのタイミングで解体して捨てたよ
    1ページずつ破いてシュレッターにかけて、布部分はハサミで切ったりして

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2023/03/15(水) 08:32:00 

    >>4
    私も捨てました!
    取っておいても見ないし邪魔だから
    捨てたことを後悔していません

    +60

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/15(水) 08:32:01 

    >>8
    ちょっと山口百恵風味ある。

    +15

    -2

  • 93. 匿名 2023/03/15(水) 08:34:00 

    捨てたよー
    シュレッダーかけた
    みんなの卒アルからも私の存在消えててほしい

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/15(水) 08:34:06 

    中学のだけ捨てた。
    あんまり楽しくなかったうえに、わざわざパンツ見えてる写真を掲載されたから、速攻捨てた。

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/15(水) 08:34:49 

    >>87
    見て、しんどいなら捨てましょ!
    私も普段は断捨離とか苦手だけどアルバムは捨てました。スッキリしましたよ☺

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/15(水) 08:38:45 

    学生時代カースト上位が後生大事にするんだろーな。
    私は行方不明。

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/15(水) 08:38:48 

    うちも卒アル全部捨てた
    遺伝子負け組なので子供の頃ははっきりいってブスだった 昔の写真は見たくないので捨てた
    後悔は全くしていません

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/15(水) 08:39:30 

    何かの記事で読んだけど、小学生の子を持つお母さんの意見で、卒アル要らない派の理由として、
    「仲良しの子の写真しかいらない」
    「友達との写真はもう自分で撮ってある」
    「顔写真は個人情報なのでよそのお宅に渡すのは心配」
    ってあって、そうだよなーと思った

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/15(水) 08:40:50 

    >>4
    これからは手軽に処分できるようにデジタルで渡して欲しいね

    +40

    -2

  • 100. 匿名 2023/03/15(水) 08:42:50 

    >>1
    「なんて不細工なんだろう」って、卒アルみて「かわいい!!」「イケメン」って一人もいないよ。
    と、最近卒業したこの親は思う。
    芸能人の卒業アルバム美人美男だからやっぱりすごいんだね。

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/15(水) 08:43:51 

    >>4
    どうやって処分しましたか?
    シュレッダー?
    なんか顔写真たくさんだからそれも考えてしまって

    +36

    -1

  • 102. 匿名 2023/03/15(水) 08:44:45 

    捨てたい!!しかし捨て方が分からない。破るのも面倒だし。邪魔よねだけど。

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2023/03/15(水) 08:46:52 

    ブスでいつも笑われてたから、誰かがネットに写真上げるんじゃないかと思うと心配
    このご時世、実名入りの顔写真なんて他人に配らないで欲しい

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2023/03/15(水) 08:48:58 

    >>8
    儚い表情してるけど
    化粧が濃い

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2023/03/15(水) 08:49:45 

    家庭用シュレッダーにかけたよ
    卒アルの紙はちょっと厚いから手間にはなるけど、シュレッダー投入口に入る大きさに手で裂いて入れればできるよ
    表紙は学校名ついた布が貼ってあるからはがす感じ

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2023/03/15(水) 08:49:49 

    希望者購入制度、なんなら掲載許可制にしてほしいね。
    私はもちろんどちらも断固として否です。

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2023/03/15(水) 08:50:20 

    捨てたよ
    自分の笑顔が嫌いだから笑いたくなかったのに、カメラマンが「笑って!」「もう一回!」て何回も何回も撮り直しして出来上がった卒アルはブッサイクな笑顔で同級生にも親にも笑われる始末
    本当にあのカメラマン恨む

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2023/03/15(水) 08:50:51 

    15年前の引越しの段ボールから一度も出してない。
    多分これからも出すつもりもないし、終活するにはまだ早いけどずっと開けないならば数年のうちに捨ててもいいのかなと思っている。

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2023/03/15(水) 08:51:02 

    >>24
    買わなかったって、買う買わないって親が判断しない?大学の卒アルとかの話?

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2023/03/15(水) 08:53:09 

    >>11
    私は全面ボンドで貼り付けた
    小中高すべて実家出るときに捨てたー!
    スッキリしてる!

    +46

    -1

  • 111. 匿名 2023/03/15(水) 08:53:43 

    同じマンションのひとに誘われて、PTAの本部役員を
    転勤の人の代わりに臨時でやってたときあるけど、
    卒アル委員ってのが親のほうも生徒のほうも、
    ボスママ&ボスママの子グループだった。
    気に入らない子の写真を修整してたり、小さトリミングしたりして
    やりたい放題だった。
    業者も広報委員長のコネで入れた会社だった。
    下の子の卒アルはそんなこんなで嫌な思い出しかない。

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2023/03/15(水) 08:53:45 

    実家出るときに捨てちゃった
    写りも最悪だし見返しても別に嬉しくなるものじゃないし…

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2023/03/15(水) 08:54:59 

    幼稚園の卒アルはあるけど、その他のは全て捨てた。
    良い思い出ほとんどないし、嫌いだった奴の顔写真残したくないから。

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2023/03/15(水) 08:55:14 

    卒アル捨てた、捨てたい人

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2023/03/15(水) 08:55:18 

    >>15
    同級生よく同意したね?

    +0

    -13

  • 116. 匿名 2023/03/15(水) 08:55:46 

    捨てた。それだけでなぜか爽快感あった。
    見たくないもの、もう見ることないと思うものは持ってる必要ないんだな、と改めて思った。

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2023/03/15(水) 08:55:46 

    私も見返すこと無さそうだから要らないな。って思ってたところ。
    幼稚園くらいは可愛いかもだけど、別に卒業アルバムにこだわる必要無いな。って。

    子供がいたら「お母さんの小さい時だよ」って懐かしむことあるかもしれないけど、子供産む予定ないし、要らないな。

    +7

    -2

  • 118. 匿名 2023/03/15(水) 08:56:20 

    公立小中の卒アルは、作るかどうかPTAに一任されてる学校もあるよ
    子供の学校のPTAで卒アル委員やった時、一応アンケートとったら、圧倒的に卒アル欲しい保護者が多かった
    子供本人が卒アル欲しいというより、保護者が我が子の卒アルにすごく執着があるのみたい

    +1

    -2

  • 119. 匿名 2023/03/15(水) 08:56:47 

    みんなどうやって捨てたか教えてほしい。単に燃えるゴミ?個人情報だし捨て方に困ってる。

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2023/03/15(水) 08:57:17 

    自分の個人情報だけ切り取って隠して捨てた

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2023/03/15(水) 08:59:17 

    もうこのご時世、卒アルを一生大事に持っとくのも、断捨離、何なら即捨てるのもほんと自由だしね。

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2023/03/15(水) 08:59:31 

    >>109
    うちの大学のは、いつの間にか保証人の住所の方に送られた
    代金振り込み用紙も保証人の方に行ってたみたい
    まあ祖父母宅なんだけど

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2023/03/15(水) 09:00:33 

    小学生の高学年のときにイジメが多くて良い思い出がなかったから捨てた!

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2023/03/15(水) 09:01:03 

    >>1
    私はいらないから捨てようかなって言ったら母親が止めたわ。私のじゃなくて、母親のものみたい。ご両親にも聞いてみては?

    +0

    -3

  • 125. 匿名 2023/03/15(水) 09:01:21 

    >>60
    わたしも燃やしたい
    今は野焼きが違法だからなあ

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2023/03/15(水) 09:01:33 

    高校大学は捨てた
    見る機会ないもん

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2023/03/15(水) 09:01:55 

    結婚した時捨てたよ~
    あんな酷い写りのアルバムなんて夫に見せられませんので(酷いのは元々ですが…)

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2023/03/15(水) 09:02:40 

    うちの子の所は何年か前から卒業文集が無くなったよ
    正直、下手な作文が晒し者にならなくてホッとしてる
    作文の思い出残したいなら、作文得意な子たちだけで有志で作ればいいと思うし

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2023/03/15(水) 09:03:56 

    むかつく奴の顔カッターで切りつけり抉ったりしたあとに全部捨てた

    +2

    -2

  • 130. 匿名 2023/03/15(水) 09:04:44 

    >>1
    捨てた
    数十年後、置いときゃ良かったと思った

    +1

    -3

  • 131. 匿名 2023/03/15(水) 09:05:24 

    この前捨てた

    何一つ良い思い出ないし
    思い出したくもない

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2023/03/15(水) 09:05:55 

    >>128
    だから想像力のないアホが増えたんだろうなー

    +1

    -4

  • 133. 匿名 2023/03/15(水) 09:06:27 

    >>1
    離婚する際に私が出て行くことを決めて整理したと思ったけど置いてきてしまい、
    思い出したのが1年後だったので捨てられてました。
    元旦那に新妻がいて縁切り確認で捨ててってお願いされて言う通りにしたと。
    確認不足の私が悪いので仕方ないです。

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2023/03/15(水) 09:06:45 

    >>8
    ちょっとだけ椎名林檎に似てない?

    +17

    -3

  • 135. 匿名 2023/03/15(水) 09:07:28 

    高校の時のは捨てたかな?自分が拗らせてていい思い出がないw

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2023/03/15(水) 09:07:39 

    卒アルはいじめっ子グループだけペンで黒塗りにして、作品集に載っている写真はコピー用紙に印刷された物だから破いて捨てた。

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2023/03/15(水) 09:08:51 

    >>1
    捨てたい。すんごい顔パンパンでブス。
    でも成人式の写真の方がもっと酷いから捨てたい。

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2023/03/15(水) 09:09:23 

    >>101
    棄て方に悩むよね。
    私だけならまだいいとして、他の人にも万が一迷惑かかるかもと思うと…

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/15(水) 09:10:20 

    >>39
    わかるw
    自分が捨てたところで、世界の何処かに残ってんだもんね。
    それ思うとしんどすぎる!

    +10

    -1

  • 140. 匿名 2023/03/15(水) 09:10:29 

    保育園とか幼稚園の時はどう?子供のやつとか見返したりします?作るかどうか決めないといけないんだけど、王道の卒業アルバムっぽいのにするか、もうアルバムにはせずに写真のデータだけもらうでも良いのか。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/03/15(水) 09:10:36 

    >>137
    成人式のも捨てたいの分かるw
    顔パンパンやし、化粧も下手くそ
    お金出してくれた親には申し訳ないけど、写真館で撮ったやつが緊張してて苦笑いで一番ひどいw

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2023/03/15(水) 09:10:37 

    >>1
    遺品整理で母のを捨てたことがある。
    興味深かったけど、自分のは早めに捨てようと思ったけどまだ捨ててない…
    ここで接着剤でくっつけてから捨てたって見て真似しようと思った。…今度の大掃除の時に!

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2023/03/15(水) 09:15:23 

    そもそも卒アルに載りたくないよね
    でも写真撮影拒否るのはかなりハードル高い
    不登校の子まで無理やり載せられてたぐらいだし

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2023/03/15(水) 09:15:48 

    別に見たいとも思わないし捨てた。
    なんとも思わない。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/15(水) 09:19:38 

    >>1
    ここ見てても、ホントに卒アルって誰からも望まれてない文化だね笑
    素敵な学生時代の思い出を残そう!的な大人達の勝手なおしつけ文化。
    芸能人とかも勝手に昔の(人によっちゃ垢抜けてない)卒アルさらされたりするし。

    +26

    -0

  • 146. 匿名 2023/03/15(水) 09:20:10 

    実家引っ越す時に小学校から専門学校までの卒アル全部捨てた!ついでに写真も!
    集団でつるむのが苦手な私にとって、大人の今が自由で楽しすぎるから捨ててスッキリ!

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/03/15(水) 09:20:59 

    >>101
    私は全ページを紙用ボンドでくっつけてから捨てたよ。

    +42

    -0

  • 148. 匿名 2023/03/15(水) 09:23:02 

    >>2
    まあ自分が捨てても、結局誰かが持ってるとは思う。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/03/15(水) 09:23:17 

    >>8
    どういう状況ですか?w

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2023/03/15(水) 09:24:25 

    私も専門時代の卒アル見ると色々と思い出して辛くなるから、あるけど全く見てない

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/03/15(水) 09:24:49 

    捨てたー!あっても見ないし場所とるし。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/03/15(水) 09:25:16 

    卒アルってなんで皆微妙に写るんだろう?
    子供の友達がすごい美人さんなんだけど、卒アル見たら「え?これ本人?」ってくらい顔が違っててビックリした

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2023/03/15(水) 09:25:38 

    >>140
    小学生になってから10歳前後かな?昔の自分を振り返るような授業があって、そのときは幼稚園の卒アル見返したかな
    アルバムだと当時のエピソード思い出しやすいってのはあるかも
    本人も懐かしいと言って見てた

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/03/15(水) 09:25:41 

    >>42
    それ私もあった。ママ友ではないんだけど前の職場で先輩に「○○さんうちの弟と同じ高校で同学年だから卒アル見ちゃったよー」っていきなり言われてかなりビビった。なんでさざわざ卒アル見るんだよ!きもっ!

    +29

    -0

  • 155. 匿名 2023/03/15(水) 09:25:43 

    せめてもっとコンパクトに作ってほしかったわ

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/03/15(水) 09:26:45 

    >>1
    母親が物が有ることが嫌な人で、卒業式から1週間経たない内に棄ててたわ。小中高全て破棄された。
    でも別段何も感じなかった。美術や図工のものも残す家ではなかったし、慣れてたののかも
    娘の私は物を捨てられないから真逆なんだけどね

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/03/15(水) 09:27:50 

    縁を切った実家に置いてあるからどうにもできない。
    捨てていればいいけど

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/03/15(水) 09:28:02 

    >>101
    年末年始に神社でお守り燃やせる焚き火?してるところに放り込んだよ

    +2

    -11

  • 159. 匿名 2023/03/15(水) 09:28:38 

    >>17
    私も捨てた。
    断捨離で写真を捨てたのが1番スッキリした。
    特に卒アル。
    他のも楽しかった思い出のうち、写りの良いのを1〜2残して全部捨てた。捨てる方のを見返したら何でこんなの大事に持ってたかと思うくらい変な写りのや嫌な思いをした旅行とか…全くスペースのムダだった。

    +16

    -0

  • 160. 匿名 2023/03/15(水) 09:30:34 

    子供の卒対やった事あるけど、保護者の卒アルや文集や記念品への熱望はほんとすごいから、
    何だかんだで卒アル文化を無くすのは難しい気がする
    過去ずっと、自分の子が写ってる写真が少ない、特定の子ばかり写っている、というクレームが学校にあったらしく、
    卒対の責任で、どの子も写る枚数がほぼ平等になるように写真を選ばなくてはいせない決まりになってて
    夕方仕事終わって学校に駆けつけて、先生も交えて写真選びの作業がほんとしんどかった
    うちの子本人は卒アル見てないと思う

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/03/15(水) 09:30:42 

    捨てたけど後悔したこと無いです大半が知らない人の顔なのでいいかなと

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/03/15(水) 09:31:40 

    高校の時のが誰かに貸してそのまま戻ってこないから捨てたと思ってる
    名前も書いてないから2度と戻ってこない
    でも高校の時のが写り良くて気に入ってたのにって悔しい気持ちがあるから
    他も全部捨てた小学生とか芋だし

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/03/15(水) 09:32:02 

    私も今度実家行ったとき小中の頃のアルバムと文集貰お
    そして家に帰って捨てる

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/03/15(水) 09:33:23 

    >>156
    1週間⁉︎卒アルって結構高いのに、よくそんなすぐ捨てれるね…

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/03/15(水) 09:34:23 

    >>149
    渡鬼→確か五月は高校には進学してないので、中学時代の回想シーンと思われます。

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2023/03/15(水) 09:35:39 

    >>1
    皆さん潔くて感心しました。本当に何も捨てられないので。アルバムは取っておくものだと思っていたので。殆どのものはいらないかもしれないですよねー。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/03/15(水) 09:36:32 

    >>158
    どんと祭に家庭ごみは持ち込むなと注意されてないですか?

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2023/03/15(水) 09:38:06 

    久々に卒アル見たくなった(高校の)

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/03/15(水) 09:38:15 

    文春は親が捨てたのか無かった
    卒アルはあるけど金出してるから棄てづらい
    いらないけど

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/03/15(水) 09:40:27 

    >>4
    普通に燃えるごみの袋に、他のゴミと放り込んだよ。
    全部紙じゃなくて布装丁だから、実際燃えるゴミだし。

    +26

    -3

  • 171. 匿名 2023/03/15(水) 09:40:31 

    捨てたいけど、小中高とあるからページを貼り付けたりするのが面倒くさい

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/03/15(水) 09:40:37 

    >>165
    中卒で幸楽で働いて角野と結婚したんだよね
    確か
    他の姉妹は頭いいけど五月は勉強が出来ない設定だった気が…

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2023/03/15(水) 09:40:53 

    卒業アルバムとか(まだ何かあるけど思い出せない)どうして作るのか意味分からない

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2023/03/15(水) 09:41:30 

    必要ないうえに見るたび嫌な気持ちになるモノなんて捨てて良いでしょ

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2023/03/15(水) 09:41:42 

    >>164
    これはそういう人と関わらないと不思議な感覚に思われて仕方と思うんだけど、物が存在することに落ち着かない人にとってはもう値段とかは関係ないんだと思う 
    全ページ目を通したから卒アルの役を果たしたと見做して捨ててる

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2023/03/15(水) 09:41:58 

    私はいじめられたこともないけど学校は嫌いだったし、卒アルなんて貰っても開いたこともない。興味がない。
    押し入れに突っ込んで終わり。
    親が断捨離する時に過去の物、卒アルに限らず賞状とか創作作品も全部捨てた。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/03/15(水) 09:42:01 

    >>169
    一瞬、文春砲くらったのかと思ってしまった😂

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/03/15(水) 09:43:58 

    >>162
    急に貸してって言ってくる人いるよね。
    でかいし重いのにね。私も仲も良くない子に貸したことある。メッセージもあったからちょっと抵抗あった。でも当時入学したばかりで仲良くなるきっかけになるかと思って貸したわ。その後なんにもなかったけど。それにしても返さないなんて悪いヤツだね。子供にはうまく断るように言っておこう。私が貸せないと言ってるという事にしよう。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/03/15(水) 09:45:20 

    今断捨離中です
    物を捨てる時、材料・材質だけ考えて捨ててます
    かわいい缶もこれはただのスチール缶
    写真とかアルバムもこれは紙だと思って捨てるといいよ

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/03/15(水) 09:45:27 

    >>154
    キモいよね、勝手に過去を詮索される感じでさ

    +16

    -0

  • 181. 匿名 2023/03/15(水) 09:47:38 

    >>11
    それ頭いい!マネしようっと!

    +20

    -0

  • 182. 匿名 2023/03/15(水) 09:49:03 

    小中高、全ての卒アルを捨てました。
    私めちゃくちゃブスだったから、見たくなくて。
    今は加齢のせいか目が二重で、ガチャガチャだった歯並び直したから別人だよ。自分でも違う人に見える。
    子供が私の卒アルみて絶句してて、自分でもどうするか迷ってたから即捨てました。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/03/15(水) 09:49:43 

    あれ、希望者だけ掲載して買えばよくない?全員強制的に…って893みたいだよ。

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2023/03/15(水) 09:50:48 

    重いのが本当に難
    とりあえず表紙やらいらない部分だけ捨てた
    (まだ本気で捨てられなくて)

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/03/15(水) 09:51:20 

    >>172
    家出して、幸楽で働き始めてからの結婚だったよね。
    そうそう、他のきょうだいとは違ってーって言ってた記憶がある。

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2023/03/15(水) 09:51:42 

    自分が必要な部分だけ切り取って、あとは捨てた

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/03/15(水) 09:56:26 

    捨てた。小中高と捨てたけど子供に文集を見られたくなかったのと若気の至りでアルバムに落書きしてしまいやはり子供に見られたくなかった。いつなんどきなにがあるかわからないので今思い切って捨てた

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2023/03/15(水) 09:57:44 

    >>17

    私も捨てた!
    でも、結局地元に戻って来たから最悪な再会まみれ。

    +7

    -1

  • 189. 匿名 2023/03/15(水) 10:00:32 

    破いて捨てた。要らないゴミ。買わなきゃ良かったが、買わないという選択肢があの頃にはなかったから仕方ない。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/03/15(水) 10:01:45 

    >>1
    実家のリフォームの時に卒アルやら何のかも覚えてないトロフィーやら全部捨てたなぁ。
    普通にゴミ袋にポイですよ。
    捨てる事に躊躇するぐらいなら取っといたら?
    私はごく普通の楽しい学生生活でブスでも美人でもない正にモブって感じの人間ですが、何も感じなかったし、今も見返したいとも思わないし。
    写真っていうものに対する個人の感覚も違うから、簡単に捨てろとは言いにくい。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2023/03/15(水) 10:06:00 

    燃やせるゴミが緩い地域だから丸ごと何もせず捨てたわ
    住所だけは細かくしたかな
    見返すことも無いし大事な思い出でもない

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2023/03/15(水) 10:07:22 

    15年くらい前に本棚で邪魔だなと思っていたところにネットでは捨てる人もいると知って捨てました!
    特に楽しい思い出もないのでスッキリ

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2023/03/15(水) 10:09:37 

    中高の思い出話ばかりしている人って低学歴なんだろうなと思うw

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/03/15(水) 10:09:55 

    ふつうの燃えるゴミと捨てた
    一応、生ゴミ(野菜のゴミ)とかをめいいっぱい
    かけといた

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/03/15(水) 10:10:07 

    嫌な学生時代だったから絶対見ないけど、「捨てる」なんて信じらんない。

    +0

    -4

  • 196. 匿名 2023/03/15(水) 10:11:02 

    >>183
    高いしね
    積立あったわ

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2023/03/15(水) 10:11:19 

    10年くらい前に引っ越しを機に捨てた
    卒アルってなんでA4サイズに統一してくれなかったんだろう
    A4サイズなら残してたと思う、とにかく邪魔だったから
    大学のなんて結構写ってたから買ったんだけど
    18000円も親が出してくれたからさすがに捨てるの躊躇した
    捨てる前に高校の友達にも大学の友達にも、持ってること確認したから
    見たくなったら見せてもらう

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2023/03/15(水) 10:12:16 

    >>158
    非常識!

    +8

    -2

  • 199. 匿名 2023/03/15(水) 10:14:55 

    卒アルも捨てたけど、会社が閉鎖して移転って時に先輩数人が記念にアルバムみたいなの作ろう!とか言い出して業務の移行で忙しいのに定時後ラミネートでアルバム作ったわ(業務じゃないのでもちろん無給)
    いらないって言ってるのに渡されたから速攻捨てた

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2023/03/15(水) 10:15:56 

    もう40代後半だけど、思い出の写真は数点しかないよね、、、

    写真ももう友達の結婚式の物とプライベート物で十分だと感じるよ。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/03/15(水) 10:17:12 

    もういらないけど捨て方に悩んでたから、このトピ見てよかった
    ボンドで全ページくっつけて、テープぐるぐる巻きにして他のゴミと一緒に捨てたら個人情報も大丈夫かな

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2023/03/15(水) 10:19:01 

    そういえば今小学生だけど娘の卒園アルバムどうしたかな…
    作るときにめちゃくちゃママ軍団VS幼稚園で揉めたんだよな…
    結局見ないよね。
    そんなもんだ。

    +3

    -1

  • 203. 匿名 2023/03/15(水) 10:19:57 

    >>1
    小中高大全部捨てました
    もう終活かねてるアラフィフです
    見たくなったら友達に見せてもらってもいいけど
    多分それもない

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2023/03/15(水) 10:24:54 

    すぐ捨てた

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2023/03/15(水) 10:26:22 

    捨てた。いい思い出はないし、捨てたところで困ったことはないよ!

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2023/03/15(水) 10:28:19 

    >>203
    私も40代後半になって終活を見据えて全部捨てました
    思い出だけは心の中に
    たいしていい思い出もなかったので

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2023/03/15(水) 10:34:13 

    卒業して制服からアルバムまで全部捨てたよ
    収納するスペースないから使わないものは捨てる

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2023/03/15(水) 10:35:36 

    いじめられたとか何か嫌な記憶があって捨てる人の気持ちは分かるんだけど、ただすっぴんで盛れてなかったからという理由で捨てたと言ってた知り合いにはあまり共感できなかったかな…。
    私もめちゃデブスだったけど今見ると子供らしくて微笑ましいと思ってしまう(^_^;)

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2023/03/15(水) 10:39:38 

    小中高のぜーんぶ捨てたよー
    あんなの見返さないしね
    重くて邪魔

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2023/03/15(水) 10:40:17 

    >>1
    断捨離した時に捨てたけど、何の問題も無い。卒業依頼見返したのって数える程だし、思い出は心の中にあるから無くても何も変わらないよ。どうしても見たかったら、友達に見せて貰えば良いから。

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2023/03/15(水) 10:40:43 

    >>4
    断捨離してた時に、要らない過去だから中高の卒アルだけ捨てました
    不細工だし見たくない写真ばかりだからスッキリしました

    +35

    -0

  • 212. 匿名 2023/03/15(水) 10:41:06 

    卒アルに付属してるCD?DVD?も捨てるの?

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/03/15(水) 10:44:39 

    >>1
    捨てた捨てた。
    ババアだから個人情報保護法なんて影も形もない頃だから、名前も住所も載っててむだに頑丈で捨てるの本当に苦労した。
    一枚一枚丁寧に塗りつぶしてシュレッダーしたわ。

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2023/03/15(水) 10:46:59 

    >>1
    いじめられてたし、家庭の事情があってわざとモサくしてたとこがあるから(家族に殴られる)友達もいなかったし、いつも怪我してたからもう見たくも無いからすぐすてた。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/03/15(水) 10:50:17 

    引っ越しの時に全部捨てたよ。25歳くらいかな?それから10年経った今でも捨てて良かったと思えてるし、やっと今第二の人生を歩めて幸せだから多分一生後悔しない。

    +3

    -1

  • 216. 匿名 2023/03/15(水) 10:50:42 

    >>4
    みなさん凄いですね…私は不細工だし、いじめられた過去があるから棄てたいけど、自分の人生の一部として思い出に執着があって、なかなか棄てる勇気がないです…😞

    +12

    -0

  • 217. 匿名 2023/03/15(水) 11:01:29 

    >>7
    こういう捨て方する人いるから怖いんだよね
    他の人の顔とフルネーム載ってるから
    燃やす以外で何か良い捨て方ないかなー

    +12

    -0

  • 218. 匿名 2023/03/15(水) 11:01:34 

    >>101
    お風呂のお湯に浸して柔くなったら手で千切って燃えるゴミにしたけど大変だったので、ページをボンドでっていうのが楽かも

    +12

    -0

  • 219. 匿名 2023/03/15(水) 11:02:33 

    >>216

    似た様な経験あり。
    嫌な思い出なので捨てました😊

    +5

    -1

  • 220. 匿名 2023/03/15(水) 11:02:42 

    卒業式おわった瞬間棄てた

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2023/03/15(水) 11:04:48 

    >>24
    買わないって選択肢あったの?!
    問答無用で配られるのかと思ってたわ!

    +18

    -0

  • 222. 匿名 2023/03/15(水) 11:05:49 

    捨てるなんてとんでもないよ
    大事な思い出だもん

    +2

    -5

  • 223. 匿名 2023/03/15(水) 11:06:06 

    捨てたい気持ちもあるけど、あの人誰だったっけ?って思い返す時にいるかなーと思って捨ててない…
    特に友達もいなかったし思い入れも無いんだけど、見ると楽しいから…
    なんか捨てられない
    文集は捨てたけど

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2023/03/15(水) 11:07:09 

    私は卒アルは全部、普通のアルバムも大体処分した。
    アルバム本体は分解して、写真は、全部はがしてシュレッダーしてから紙袋とか入れて見えないようにして何回かに分けてゴミに出したよ。
    同級生で付き合いの続いてる友人もいないし、同窓会も行かないし、無問題。
    普通の写真も、結婚後のはまだ残してるけど、ある意味デジタルデータを整理する方が大変かもしれないと思ってる。
    うちは子なし夫婦だからある意味終活の一環って感じ。中年だもの。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2023/03/15(水) 11:07:18 

    >>42
    銀座のクラブで働いてた時に
    同級生のお父さんが来て
    うっかり〇〇ちゃんのお父さん!って言っちゃって
    次来た時に卒アルの写真撮ってきて
    みんなに見せてた時は殺意湧いた。

    +10

    -0

  • 226. 匿名 2023/03/15(水) 11:10:14 

    >>183
    業者に儲けさせるためだよね。
    強制なら毎年数が読めるもん。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2023/03/15(水) 11:11:31 

    >>222
    思い出ごと捨てたい人もいるんだよ。
    楽しい思い出がある人ばかりじゃない。

    +5

    -1

  • 228. 匿名 2023/03/15(水) 11:15:49 

    >>89

    よくよく見ないから違和感があった、でもよくよく見たら違和感がなかった、ってことでしょ
    この場合、会話の流れでは「よくよく見なくても違和感なかった」って返すのが正解だと
    うるさいおばちゃんでごめんね

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2023/03/15(水) 11:15:51 

    >>24
    中・高は強制だったな。
    大学(女子大)は強制的に学科で写真は撮られたけど、買うのは希望者だけだった。2万だったな。大学なんか講義は選択制だし、卒業まで専攻もゼミもずっと一緒の人なんか数名だし、何の意味があるのか疑問だった。
    こんなもん2万も出して、誰が買うねんと思ってたわw
    あと、カレッジリングとかさ。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2023/03/15(水) 11:22:44 

    >>153

    小学校の授業でかーなるほど。そういう場合は卒アルとしてあった方が良さそうですねー!
    ありがとうございます♪

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/03/15(水) 11:23:59 

    専門の卒アル、貰って3日くらいで捨てました。
    社会人での学業だったし、子どものものだけで精一杯でしたのでー

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/03/15(水) 11:26:53 

    捨てた。成人式の前撮りの写真も捨てた。
    顔が豚ゴリラすぎて燃やした

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2023/03/15(水) 11:29:15 

    >>4
    結婚してから引っ越しを3度したんだけど、今まで一度もアルバムを開いて過去を振り返ったことがなくただ単に持ち回しているだけって事に気付き思い切って棄てました。
    学生生活自体楽しくなかったし同窓会にもないし清々した。

    +27

    -0

  • 234. 匿名 2023/03/15(水) 11:38:01 

    自分の生きた証になるので容易に捨てない方がいい。これから外国人が増えて背乗りとか、なんでもデジタル化して(データ消えたら終わり)政府が何をやらかすかわからないし。
    断捨離・卒アル捨てが故意に流行らせられる場合もあるから、処分する場合はよく考えてね。
    メディアや政府は私達の味方ではない。やりたい事を誘導しているだけ。

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2023/03/15(水) 11:42:36 

    40代で卒アル捨てたことに後悔はないけど
    学生時代のプラベ写真と子供の頃のアルバムはまだ躊躇してしまう
    データ化するのも面倒、かといっても見返すこともそうないしなぁ

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/03/15(水) 11:51:31 

    >>167
    祭りじゃないよ?

    +0

    -1

  • 237. 匿名 2023/03/15(水) 11:51:53 

    >>198
    そうなの?

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/03/15(水) 12:08:29 

    >>1
    重いしかさばるし邪魔だよね。
    引っ越しの度に邪魔だなーと思ってたから二十代後半で捨てたわ。
    でも親になってから子供の卒アル捨てられたら嫌だなーと思うようになったから捨てるくらいなら親に聞いてみても良いかも。
    親の方が子供の卒アル持っていたいと思ってるかもよ。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/03/15(水) 12:29:38 

    お父さんが高いカメラで学校行事とってるのでわざわざしらない同級生が映った写真などいらない

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/03/15(水) 12:36:35 

    卒アル見たいけど取り出しにくいところにしまってあって全然見れない

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/03/15(水) 12:39:29 

    >>1
    震災で家が全壊した友達にあげました。
    離れた土地で何十年も頑張ってて、ふとした時に懐かしく思うようで。
    アルバムも、2度と眺めてもらえない運命より喜んでいるのではと思います。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2023/03/15(水) 12:45:15 

    >>217
    前にガルちゃんでお風呂に一晩つけてふやかすって見たけどそれはそれで処理大変そうだよね
    紙とはいえ割と厚めだからそんなにドロドロにはならないのかな

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2023/03/15(水) 13:01:35 

    いらないからすぐ捨てました
    ブサイクに写ってる
    良い思い出がない
    忘れたい
    アルバム必要ない
    の理由でもらってすぐ捨てました

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2023/03/15(水) 13:19:56 

    >>1
    去年から自分の写真やアルバム整理して卒アルも全て処分しました。ずーっと見てないしキレイさっぱりしましたよー

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2023/03/15(水) 13:55:19 

    >>1
    捨てた捨てた‼️
    引越しして実家からもってきたけど、まぁ重いしデカいからさっさと処分した。
    それによく考えたら自分だけじゃなくて嫌いな同級生も写ってるんだからいらないよね、それ見て嫌なことを思い出すなら特に‥
    処分したって周りに言ったらびっくりされるけど、自分が精神的にスッキリしたから捨ててよかったと思ってる❗️

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2023/03/15(水) 14:00:20 

    >>1
    同じ気持ちで10年くらい前に
    幼稚園小中高全部処分しました
    ついでに自分が今まで撮った写真も
    貰った写真も処分しました
    思い出だけど毎日眺めるものじゃないから
    良いと思います
    もしまた見たければ友人に頼めば
    良いのではないかと

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/03/15(水) 14:10:41 

    重いし大きくて邪魔だから処分したい気持ちがあるけど、
    人生で卒アルが一番写りが良い写真だから未だに捨てるのを躊躇しているわw
    あと、がっつり個人情報載ってる世代だからきちんと処分しなきゃって思うと気が重いくてめんどくさいな…。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/03/15(水) 14:33:35 

    >>11
    私は飼い猫のウン◎が入ったゴミ袋に卒アル入れて捨てた。

    +16

    -0

  • 249. 匿名 2023/03/15(水) 14:34:07 

    >>247
    自分の写真だけ切り取って処分は?

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/03/15(水) 14:37:04 

    >>101
    わかる!アラフォーの私なんて顔写真だけでなく小中高どれも全員の住所電話番号付きだよ!個人情報の固まり!

    +22

    -1

  • 251. 匿名 2023/03/15(水) 14:38:10 

    >>247
    だよね!住所電話番号載ってるよね!作文には家族構成とか書いてる子もいるし!個人情報えげつない!

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2023/03/15(水) 14:39:17 

    小中高専門と全て持ってる。
    実家を建てるから引っ越しのたびに持ってきてるけど、確かにいらないかも。中身も全く見返さないね。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2023/03/15(水) 14:41:07 

    >>216
    そうなんですか。私も断捨離するつもりで頑張ってみようかなと今思いました😊

    +2

    -1

  • 254. 匿名 2023/03/15(水) 14:59:27 

    >>1
    小中高の卒アルは捨てました。
    はっきり言って見ないし、会いたい人には会うから卒アルでしか見ない人って大して仲良くなかった人なんだよね。だから必要ないかなと。
    大学だけは、旦那と共有って感じで置いてあるけど、最後に見たのってもう25年以上前(!)やっぱり買わなきゃ良かったなあ。希望者だけだったのに。

    トピずれですが、私は両親が亡くなってるんだけど、実家の整理をしたときに弟が家にあった写真とか親戚の結婚式の写真とか押し付けてきて。
    これが非常にかさばるし、邪魔。
    写真って本人以外は捨てにくいので、私は自分の写真関係はその都度整理していくつもり。
    上記写真については、いずれ処分します。できたら人形供養みたいなところに出せたらいいんだけど。

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2023/03/15(水) 15:03:30 

    中学高校捨てた。ガミーに一重で抹殺しい。みんな捨ててくれと願ってる…

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/03/15(水) 15:12:07 

    >>1
    実家の建て替えに伴って勝手に捨てられた。たまに悲しくなるけど不細工なのを見なくて済むから良かったかも。

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2023/03/15(水) 15:18:05 

    私も捨てたい

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2023/03/15(水) 15:43:14 

    >>1
    どこにしまったかわからない
    見たいな

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/03/15(水) 15:50:25 

    中学の卒アルはもらったときに捨てた。
    当時不登校で、後々アルバム見られて「この人学校来なかった人だ」と思われるのが嫌で、写真撮りにもいかなかったから。名前だけ載ってる状態で持ってても意味ないな、と。
    仲良い子は私のことを知ってるので捨ててもなんともなかったです。

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2023/03/15(水) 15:55:23 

    実家出る時に捨てた!外側の厚紙?硬いの剥がせばあとは割と簡単に剥がせたので少しずつ破いて燃えるゴミに出しました。捨てて数年経つけど全然後悔してないです。

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2023/03/15(水) 16:15:19 

    卒アルどころか、子供の頃からの写真も要所要所のもので楽しい思い出&写真写りの良いものを除いて廃棄!
    超スッキリした。
    迷いがあるならもうちょい悩んだほうがいいよ。一回捨てたら戻って来ないからね。まぁとはいえ死んだら持ってけないから、思い出は胸の内で良いのさ。

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2023/03/15(水) 16:30:39 

    >>1
    いらぬ!

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2023/03/15(水) 16:31:21 

    >>1
    必要ない

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2023/03/15(水) 16:32:29 

    元もよくないが写りはもっと悪い。
    いい思い出はあまりない。
    だから思い切って捨てたけど
    生きてく上でなんの害もないよ〜

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2023/03/15(水) 16:45:52 

    >>1
    自分の写真だけちぎってこの前捨てましたよ。
    場所取るしいらない。

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2023/03/15(水) 16:47:33 

    >>237
    どんど焼きでは、主に門松やしめ縄、破魔矢などの正月飾りや書き初めなどを燃やします。 この煙に乗って、年神様は空へと帰っていくと考えられており、送り火としての性格も持っています。

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2023/03/15(水) 17:09:25 

    卒アル何ゴミなのかわからなくて紙の資源ゴミに出しちゃったけど
    卒業証書も一体なんの役にたつのかわからなくて
    会社の面接で身分証明で使うのかなとか思ってたけどまったくどこにも使わないし証書自体は簡単に捨てれるけど入れる筒は何ゴミなのかって
    イジメられていても無理して学校に通っていたあの無駄な日々とストレスはなんだったのか

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2023/03/15(水) 17:10:27 

    卒業アルバムを捨てて少し後悔した。卒業アルバムをデジタル化しても見られるのは20〜30年までが限界と聞いたから。
    捨てるのは終活の時にすれば良かった。
    幸い、自分の写真だけ切り取ってから捨てたから良かったが。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2023/03/15(水) 17:45:36 

    一枚一枚細かく破って生ゴミに混ぜて捨てた

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2023/03/15(水) 17:50:11 

    >>1
    捨てた
    過去は振り返らない

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2023/03/15(水) 17:58:37 

    >>42
    めっちゃ嫌なパターン。
    わざわざ卒業アルバム出してチェックって相当手間じゃない?
    なぜそこまでする?笑 って思う。

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2023/03/15(水) 18:21:43 

    >>1
    小学生、中学生のは捨てた。
    小学校は高学年の時に無視とか流行って嫌な思い出で卒業したし、中学生はちょっといきがって撮っちゃったんで恥ずかしくて見られないから捨てた。

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2023/03/15(水) 18:30:03 

    何か事件の報道があると、加害者はともかく、
    被害者なのに卒アルや文集晒されてる事あるよね
    あれ、同学年の誰かが名簿屋に売ってるか、同級生の誰かがテレビ局にホイホイ見せてるって事だよね
    個人の卒アルを報道やSNSに出すのって、規制できないのかな

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2023/03/15(水) 19:16:16 

    >>1
    いじめられてたからもらって、親に見せて一か月位でペイって捨てた。お父さんお母さん高いのにごめんね。でもいらない。

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2023/03/15(水) 19:23:30 

    いつ死んでもいいように
    できる限り断捨離してるので、
    卒アルももちろん捨てました!!

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2023/03/15(水) 20:01:19 

    共通の友達がいるから
    捨てれずにいたけど
    コロナ禍でまっったく誰とも会わなくなって
    (結婚したり子供がいたり)
    自分が未だ独身であるのが気まずくて会ってない。

    また引っ越すかもしれないので
    その時に思い切って処分する予定。
    それまで押入れの天袋?にずっとしまってる

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/03/15(水) 20:15:57 

    残してても良かったけどめっちゃカビ臭くて捨てた。
    捨てる前にスマホで自分と友達と好きだった人は撮っておいた。

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2023/03/15(水) 20:42:24 

    >>222
    ここのコメント捨てる多くてビックリした。盛れてないとかブサイクだからって、、それが当時の自分なのにね。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2023/03/15(水) 20:51:12 

    溶解した

    +0

    -1

  • 280. 匿名 2023/03/15(水) 20:57:24 

    捨てた。その時々は普通に過ごしてたけど見たくない。地元から離れてるのもあるし。
    あと40年くらい経てば見たいなと思うのかな。思わなそうだけど

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2023/03/15(水) 21:55:54 

    >>1
    捨てるまではいかないけど、整形してる訳じゃ無いのに中高時代って整形レベルに別人なのはなんでなんだろう。なるべく見せたくはない。

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/03/15(水) 22:04:08 

    いつのまにか親に捨てられてたわ

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2023/03/15(水) 22:07:13 

    20代後半に差し掛かる頃に小中高短大と一気に捨てました
    嫌な思い出ばかりだし、ほとんどぼっちだったので見返したい人もいないし
    本当は、卒業とともにすぐにでも捨てたかったけど、やっぱり親に申し訳ないっていう気持ちから捨てられなかった
    でもいつかは自分で処理することになるんだし、凄く嫌な気持ちになる物を義務感で置いておくのも違うよなぁと考えるようになって年齢的にももういいかなって
    全く後悔してません!凄くスッキリしました

    もし悩むって人は、自分が残したい所だけ切り抜いて捨てるっていうのもお勧めです
    で、切り抜いたやつすらもあほらしいと思うようになったら段階的に捨てればいいと思う

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2023/03/15(水) 22:15:42 

    良い学校で仲良く穏やかに過ごしてたんだけどソッコー捨てた
    家のほうが荒れてて荒んでたから文集もろくなこと書いてなくて

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2023/03/15(水) 22:20:55 

    >>216
    これからの自分にとってプラスにならない思い出なら必要ないかもよ!
    アルバムと一緒に思い出整理したら、案外いろんな事ふっきれるよ

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2023/03/15(水) 22:27:38 

    >>4
    あのサイズ感、絶妙に保管に困るのよね
    結婚して家を出るタイミングで思い切って捨てました
    すごくすっきりした

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2023/03/15(水) 22:29:22 

    卒業後、友達ん家で見せ合いしてそのまま忘れて 
    あれから10数年。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/03/15(水) 22:34:28 

    >>27
    分かる。みんなの記憶から消して欲しい。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2023/03/15(水) 22:53:06 

    >>7
    自分は嫌いな同級生を全員黒く塗りつぶした上からカッターで切り刻んで捨てた。

    +1

    -1

  • 290. 匿名 2023/03/15(水) 22:54:20 

    高校の卒業アルバムは友達の親に貸したまま、まだ返ってこない。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2023/03/15(水) 22:56:17 

    >>228
    よくよく見ても違和感あった が正解かと

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/03/15(水) 23:12:07 

    コロナが流行り出してから、私が急に死んでも家族はこのアルバムを処分しずらいと思い捨てたらスッキリ

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2023/03/15(水) 23:22:24 

    高校のは卒業してすぐに捨てたけど特になんの問題もない
    中学のはまだあると思うけどどこにあるのかわかんないレベル

    写真も高校あたりから適当に箱に入れてたらくっついてしまい別にいいかあと捨ててしまった
    同級生の顔とか覚えてないし思いださなくても特に問題ないと思う

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2023/03/15(水) 23:26:59 

    >>289
    闇深!w
    でも嫌な思い出だったんだよね、ちょっとすっきりだね

    +0

    -1

  • 295. 匿名 2023/03/15(水) 23:27:33 

    お母さんが引っ越しの時に段ボール箱を外に放置しててカビらせて捨てた。
    小中高何にも残ってない。
    謝らないし、悪いとも思ってないのが分かるからもう諦めて何も言わなかった。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/03/15(水) 23:32:59 

    >>1
    実家に置いてあるという時点でもうゴミなのでは?
    家に持ち帰らないのなら捨てるべきモノなんだと思う
    自分は実家からは持ってきてるけどほぼみることはないしいつか捨てたいと思ってる
    でもまだその時が来ていない

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/03/15(水) 23:48:30 

    小中高寄せ書きのページが真っ白。
    中学は嫌な思い出しかなくトラウマ。
    看護学校のやつは、辛い学生生活を思い出して泣きたくなる。
    でもこのトピ見て捨てる決心がついた。過去と決別する。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2023/03/15(水) 23:49:15 

    捨てたよ~幼稚園のだけ取ってある
    自分と仲が良かった友達だけ切り抜いて
    後は知らない人だし捨てた。
    写真が入れられる下敷き1枚に収まった。
    担任の先生の写真は取っとけば良かったかも。

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/03/15(水) 23:54:28 

    >>8
    ピン子が何歳の時?

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/03/16(木) 00:02:43 

    >>1
    そもそも買っていない。買うことを拒否した。勝手に写真撮っておいて押し売りするシステムが許せない。

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2023/03/16(木) 00:25:53 

    >>1
    前にもこういうトピで書いたけど、節目写真館てとこでアルバムダンボールで送ったら1枚のCD ROMになって帰ってきたよ。当時一人暮らしで実家にアルバム置くの許されなかったから引越しのたびにB4サイズの高校のアルバム運ぶの大変だった。本棚にも入らない大きさだしコンパクトになってホント楽になった。

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2023/03/16(木) 00:27:07 

    >>8
    漫画やドラマの「私は○○。どこにでもいる普通の女子高生。」が、めちゃめちゃ可愛いくて性格も良いとモヤモヤするけど、これは理想のモブ雰囲気だと思う。

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2023/03/16(木) 01:05:09 

    >>294
    嫌いな同級生ばっかりだったので、捨てた時にはスッキリしました。

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2023/03/16(木) 03:08:20 

    >>1
    陰キャが多いガル民は卒アル処分はあるあるなんだな。

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2023/03/16(木) 03:42:27 

    こんなにすてる人いるなら廃止してほしい。

    +5

    -1

  • 306. 匿名 2023/03/16(木) 04:22:35 

    中学時代良い思い出ないから捨てました。
    私の写真、文集の所だけ分からないように細かく切って捨てた。
    他の人のはどうでも良いから切らずにそのまま捨てた。

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2023/03/16(木) 05:28:47 

    一万以上もしたから絶対とっておくものだと思ってた

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2023/03/16(木) 05:49:44 

    >>222
    まだ若いガル民さん?
    ある程度の年齢いくと、卒アルはもう不要かなって思うよ

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2023/03/16(木) 05:57:01 

    卒アルは幼稚園も含めて捨てたい位、大嫌いです。
    幼稚園含めて学校に対して嫌な思い出ばかり。あと、自分の容姿のコンプレックスもあります。
    幼稚園の卒アルは親が管理。
    小学校と中学は卒アルは実家のどこかに置いて実質紛失状態。
    高校の卒アルは一旦ゴミ箱に捨てたけど、親がこっそり回収。その後、しばらくして私が発見。当時は自治体のゴミの出し方が厳しくなかったので中身が見えないようにして燃えるゴミとして出しました。
    短大の卒アルは引っ越しの時に過去の職場の給与明細やクレジットカードの明細書と共に溶解処分サービスを利用して処分しました。
    個人情報がうるさい時代なので卒アルは希望者のみで良いと思います。
    卒業証書だけで充分です。

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2023/03/16(木) 17:17:53 

    小中学校は不登校でいい思い出もないから卒アル捨てた
    いじめっ子の顔見たくないしあの頃のこと思い出したくもないし
    高校は特に必要性を感じなかったから卒アル買ってない
    過去は変わらないとかいう書き込みあるけど過去を捨てることはできるからね
    嫌な思い出の方が多いなら思い切って手放せばいいと思う

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード