ガールズちゃんねる

職場で会話ありますか?

150コメント2023/03/24(金) 19:03

  • 1. 匿名 2023/03/14(火) 21:55:57 

    今日は、おはようございますと、お先に失礼します。しか話してないことに気がつきました。

    そんな職場ありますか?

    ちなみに10人程度の事務所です。
    仕事中に一切私語はなく、業務上の〇〇お願いしますみたいな会話しかないです。
    私語禁止じゃないんですが、誰もしゃべりません。

    +240

    -4

  • 2. 匿名 2023/03/14(火) 21:56:23 

    >>1
    良い職場すぎワロタ

    +580

    -12

  • 3. 匿名 2023/03/14(火) 21:56:36 

    私は早く帰りたい人間だから最低限の会話か、親しい社員としか話さないけど
    おしゃべり大好きな社員たちは一日中喋ってる

    +252

    -2

  • 4. 匿名 2023/03/14(火) 21:56:41 

    つまんねー職場だな

    +24

    -65

  • 5. 匿名 2023/03/14(火) 21:56:44 

    それでいい。友達じゃないんだし。

    +289

    -7

  • 6. 匿名 2023/03/14(火) 21:56:49 

    マスクしてるから距離感あるとか?

    +10

    -4

  • 7. 匿名 2023/03/14(火) 21:56:49 

    仕事前や休憩中軽く会話はあるよ。

    +28

    -0

  • 8. 匿名 2023/03/14(火) 21:56:54 

    素敵な職場

    +144

    -6

  • 9. 匿名 2023/03/14(火) 21:56:58 

    職場で会話ありますか?

    +7

    -88

  • 10. 匿名 2023/03/14(火) 21:57:00 

    >>1
    うらやましい。余計な会話したくない。業務連絡だけでいい。

    +237

    -4

  • 11. 匿名 2023/03/14(火) 21:57:18 

    >>1
    うちもだよ〜
    おはようございます。お疲れ様です。ありがとうございます。お願いします。お先に失礼します。くらい。

    +139

    -4

  • 12. 匿名 2023/03/14(火) 21:57:28 

    おじさんと二人きりなので会話ナシ!

    +29

    -0

  • 13. 匿名 2023/03/14(火) 21:57:34 

    お局さんがずーーーーっと喋ってる
    黙ったら死ぬんか?ってくらい喋ってる。
    周りは適当に相槌してる。

    +179

    -2

  • 14. 匿名 2023/03/14(火) 21:57:50 

    全然あるんじゃない。合う合わないはあるけど。

    +14

    -0

  • 15. 匿名 2023/03/14(火) 21:58:02 

    ありすぎて逆にしんどい
    プライベートな話多くて
    皆距離近すぎ

    +157

    -1

  • 16. 匿名 2023/03/14(火) 21:58:06 

    >>1
    うちは私語禁止なんだけど課長の目を盗んで喋りまくってる

    +13

    -8

  • 17. 匿名 2023/03/14(火) 21:58:11 

    うちは女性が多いから、よく喋ってる。
    私は話し声に気が散るから、ほどほど静かなくらいがいいい。

    +128

    -1

  • 18. 匿名 2023/03/14(火) 21:58:28 

    工場とか?

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2023/03/14(火) 21:58:43 

    年齢層違うのかな?

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2023/03/14(火) 21:58:52 

    バイトで14時くらいに出勤する時の挨拶って「おはようございます」と「こんにちは」どっちが正解ですか?
    誰か教えて下さい。

    +12

    -3

  • 21. 匿名 2023/03/14(火) 21:59:01 

    いいな。私のところは新卒の女の子と女の主任がべっとりでうざったい。んで私と歳近い33の男が私と話したくないから、その女二人に金魚のうんこみたいにひっついているよ。キモい。全員異動しろって思っている。

    +89

    -1

  • 22. 匿名 2023/03/14(火) 21:59:03 

    うちは4人ですが多忙な時は集中する代わりそれが落ち着いたら手を動かしながらのちょっとした雑談はあります。お互い同じような距離感を求めてる感じでちょうどいい。

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/14(火) 21:59:05 

    コミュニケーション苦手な人が集まってる

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2023/03/14(火) 21:59:07 

    >>9
    なに後ろの3人
    絶対無駄話しじゃん
    説明してる人の後ろで態度悪すぎ

    +179

    -1

  • 25. 匿名 2023/03/14(火) 21:59:14 

    ある。
    レジ店員だけど、皆お客いないときに話してる。

    店長がお喋りだからうるっさくて仕方ない

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2023/03/14(火) 21:59:14 

    クラアンとの担当者がイケメンだと、その人が帰ったと、20分くらい雑談タイムです。

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2023/03/14(火) 21:59:32 

    部長がいる時は全然会話ないけど、いない時はぼちぼちある。

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2023/03/14(火) 21:59:43 

    >>1
    妊活の会話とかしてますよ

    +3

    -18

  • 29. 匿名 2023/03/14(火) 21:59:43 

    雑談する時間もないぐらい忙しいんじゃない

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2023/03/14(火) 21:59:47 

    同じく10人規模の職場だけど、仕事か雑談で談笑されると気が散るからうらやましい。
    たまに来る名前だけの役員なんかジジイの暇つぶしに来てるようなものだし。表で話せって思うよ。

    +40

    -1

  • 31. 匿名 2023/03/14(火) 22:00:12 

    営業でほぼ女しか居ないオフィスだからずっと誰かしら喋ってる。半分会社に喋りに行っているようなもんです。
    仕事のグチ、世間話、他愛もない話ですが。

    +27

    -1

  • 32. 匿名 2023/03/14(火) 22:00:19 

    休憩中はしゃべるの?

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/14(火) 22:00:20 

    >>20
    学生時代のバイトの挨拶って夜でもなぜかおはようございますだった

    +44

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/14(火) 22:00:31 

    まじで毎日そうだよw
    唯一話すなら、仕事上で必要な事のみ
    ヤバいよなって思ってるけど、正直ラク

    +65

    -1

  • 35. 匿名 2023/03/14(火) 22:00:57 

    >>1
    お昼休みや休憩中もみんな無言なの?

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/14(火) 22:01:31 

    >>1
    数人だけ私語が多いと気になるけど
    全員私語がないのはいいね

    +96

    -3

  • 37. 匿名 2023/03/14(火) 22:01:33 

    >>20
    お疲れさまです。じゃ、ダメかな?

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/14(火) 22:01:39 

    今日寒いね〜みたいな天気の話すらしない
    ガチで仕事しに行ってるだけみたいな感じ

    +69

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/14(火) 22:02:40 

    >>21
    金魚のうんこw

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2023/03/14(火) 22:03:48 

    >>9
    一番前の人の悪口言ってるならかなり感じ悪いね。

    +68

    -3

  • 41. 匿名 2023/03/14(火) 22:04:08 

    職員が休憩出来る場所が限られてる職場だと
    同僚と全く会話がない方がしんどい

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/14(火) 22:04:23 

    >>9
    何回見ても腹立つ

    +68

    -1

  • 43. 匿名 2023/03/14(火) 22:05:11 

    うちは騒がしいけど
    よその支店は挨拶すらしないらしいで
    無駄なく黙々と仕事して帰る
    営業成績は良いけど評判は悪い

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/14(火) 22:05:22 

    >>1
    うらやましい

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/14(火) 22:05:50 

    いいと思う!

    私は1人だけよく喋る人秘書みたいな人がいるんだけど、最近その人と仲が良い人たち(私はその人たちとは部署が違うからあまり喋らない)からあからさまに避けられてる気がする
    ほぼ接点ないのになんで?と思ったんだけど、恐らく秘書が私の発言とかを伝えてるんだろうなー、と思う

    だから職場の人間なんて何も話さないのが1番だと思う

    +25

    -1

  • 46. 匿名 2023/03/14(火) 22:06:00 

    仕事だけしたい
    雑談は仕事の比じゃないくらい苦手

    +68

    -3

  • 47. 匿名 2023/03/14(火) 22:06:03 

    めっちゃ会話するしずっと爆笑してるよ
    職場の人好き

    +13

    -20

  • 48. 匿名 2023/03/14(火) 22:06:37 

    >>1
    たまたま同じ職場なだけで親友でも家族でもない人たちと一日八時間くらい、起きてる時間のほとんどを一緒に過ごすのだから、「お互いあまり話してないな…」と思う程度でちょうどいいと思う
    余計な一面を見なくていいし

    腹五分目くらいで、距離をとりながらコミュニケーション図るのがいいよ

    その程度の付き合いでも、なんとなくウマが合う人とは仕事しやすいのは分かるし、合わない人とは必要以上に接触しなくていいから溝も深まらない

    +105

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/14(火) 22:06:49 

    会話のあった職場から会話のない職場に転職して後悔しています。やっぱりつまんない。

    +15

    -7

  • 50. 匿名 2023/03/14(火) 22:06:57 

    >>1
    忙しくしてる時に近くで雑談されるとイライラするから羨ましい

    +61

    -2

  • 51. 匿名 2023/03/14(火) 22:07:19 

    >>9
    教室で学級委員長の話を聞かずにおしゃべりしている女子の図にしか見えないw

    +34

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/14(火) 22:07:24 

    >>9
    蓮舫
    伊藤孝恵
    矢田稚子

    コイツら年間2000万くらい議員報酬貰ってるはず
    仕事しないなら全部返せよ

    +89

    -2

  • 53. 匿名 2023/03/14(火) 22:07:31 

    >>1
    羨ましい...隙あらば私語の人居て疲れる

    +38

    -2

  • 54. 匿名 2023/03/14(火) 22:07:43 

    >>1
    羨ましすぎるそういう所に行きたい
    お客様いるのに後方事務のおばサマ方平気で雑談してるのが苦痛すぎて辞めたわ(ちなみに地方の金融機関)
    他の銀行なんてそんな所ないのに酷い支店だった

    +24

    -1

  • 55. 匿名 2023/03/14(火) 22:07:53 

    >>40
    そんな感じする
    特に笑ってるやつ、こういう人苦手

    +22

    -1

  • 56. 匿名 2023/03/14(火) 22:08:02 

    >>9
    レンホー支持してる人ってどんな層なのか不思議でしょうがない。

    +39

    -1

  • 57. 匿名 2023/03/14(火) 22:08:13 

    ずっと動いてるからほとんどない。必要な会話はしてるから、いい距離感。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2023/03/14(火) 22:08:51 

    >>1
    コロナで職場の机の周りに飛沫防止のために囲いを作って、席もひとつ開けて座るようになって、雑談がしにくい環境になりましたね。

    私は集中して仕事をして時間内に帰りたいので今の環境は好都合です。業務中に誰かの席に集まって、あ~でもない、こ~でもないと雑談交じりの仕事の話をすることはありますね。

    雑談が多いか少ないかは業務内容によるでしょうね。

    +4

    -2

  • 59. 匿名 2023/03/14(火) 22:09:12 

    >>1
    私はそういう方が好き。
    仕事好きだから、仕事の会話でけっこう話して仲良くなり、ごはん行ったり休日遊ぶ仲になる。仕事中に私語は全くなくて良いと思う。そんなの昼休みにランチとか帰りに飲み行って話したら良い。

    +28

    -1

  • 60. 匿名 2023/03/14(火) 22:09:54 

    コロナで1人1人パーテンションできたから快適、プチ個室みたいな感じ
    休憩の時にかるーく挨拶するのみ

    +12

    -1

  • 61. 匿名 2023/03/14(火) 22:10:24 

    仕事しないでおしゃべりばかりしてるよりいいよ

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/14(火) 22:11:06 

    ないとできない仕事だな。ある程度、会話ないとミスにつながる。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/14(火) 22:11:12 

    >>1
    ガルは誰とも話したくない人がほとんどだろうけど私は無理だなー。鬱になりそ

    +13

    -11

  • 64. 匿名 2023/03/14(火) 22:11:15 

    愉快なオッチャン3人と私の4人の職場
    毎日楽しくおしゃべりしながらちゃんとお仕事してます

    +15

    -2

  • 65. 匿名 2023/03/14(火) 22:12:51 

    >>1
    30人くらい居るのに休憩の時、誰も喋らない
    みーんなスマホしてる
    大学生とかフリーターが多いからそんなもんなのかな
    めちゃくちゃつまらないw

    +23

    -2

  • 66. 匿名 2023/03/14(火) 22:13:06 

    うちも私語はほとんどなく静かな職場です。基本パソコンに向かってるし連絡事項はメールなので電話で話すこともあまりない。賑やかな職場ばかりに居たので最初は戸惑いましたが、仲が悪いわけではないしお互いに礼儀を弁えてるので慣れたら居心地良いです。

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2023/03/14(火) 22:13:13 

    ずーっとお喋りしている2人組がいる。電話鳴らない限りずーっとお喋りしている。
    私はその2人組の片割れにめちゃくちゃ嫌われているようで話しかけられもしない。したがって私は黙って仕事してる。

    +32

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/14(火) 22:14:30 

    こちらは忙しいのにぺちゃくちゃ話して笑い声聞くとイライラする。
    おしゃべりするくらい暇なら私がやらなくてもいい仕事させられてるんだから、その仕事しろよって思ってる。
    集中しないといけないときに話しかけたり、しゃべってるからミスしてたり、話聞いてなかったり、そういう人多い。業務上の相談とか、休憩中なら全然いいけど。
    店員さん同士が客の前とかでぺちゃくちゃ話してるのも個人的に嫌

    +25

    -2

  • 69. 匿名 2023/03/14(火) 22:14:34 

    >>13
    うちにも居る。
    喋ってないで仕事しろよって思う。
    で、残業するんだよ。

    +33

    -1

  • 70. 匿名 2023/03/14(火) 22:14:38 

    本当羨ましい。喋りたくない、面倒くさい。
    時間きっちり帰れるひとはいいけど、こっちは終わるまで帰れないから、だらだら雑談されると本当困る。

    +8

    -2

  • 71. 匿名 2023/03/14(火) 22:15:31 

    男性スタッフの多いシフト制の職場で20.30代が多いからゆるくみんな喋ってる。みんな仲良く仕事してるけどプライベートな付き合いはしない割りきった職場です

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/14(火) 22:16:07 

    >>56
    支持してるのは同郷の人達じゃない?

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/14(火) 22:16:25 

    >>5
    だよね。30で転職したんだけど周り20代前半が多くて、女子大みたいに
    休憩中とか話止まんなくておばちゃんはきっつい。。
    これだけの理由で辞めるのも変かな?

    +16

    -1

  • 74. 匿名 2023/03/14(火) 22:16:52 

    >>20
    「お疲れ様です」
    で大丈夫ですよ

    +14

    -1

  • 75. 匿名 2023/03/14(火) 22:17:21 

    偉い人が巡回しにきた時に
    んー、ちょっと私語多いんじゃない?
    って言われてたらしく、みんなそれを知って以降会話が無くなった

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2023/03/14(火) 22:17:32 

    >>33
    「おはよう」だけ「です・ます」の丁寧語になるから、朝でも昼でも晩でも「おはようございます」って言うって聞きましたけど、本当かな…。

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2023/03/14(火) 22:17:42 

    チーム、リーダーも他の人もみんな話すから常に誰か喋ってるかも。
    私には合ってる職場かな。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/14(火) 22:20:15 

    そこそこ会話はあるかな。
    人によっては全然喋らない人もいるけど、みんながそうではないから。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/14(火) 22:20:20 

    主です。コメントありがとうございます。

    そんな職場の皆様もいらっしゃるようですね!

    入って3ヶ月ほどなんですが、自分が嫌われてるの(話しかけたくない)ではと、勘繰って落ち込んでいました。羨ましいと言われてる方もいらっしゃって、確かに仕事に行ってるので、仕事だけを考えて現状を受け止めようと思います。
    ちなみに休憩中も外出る男性陣は話してると思いますが、事務所に残ってる人はテレビ見ながらボーッとしてる感じで会話はありません。

    距離感大事ですね。

    合う合わない含めて引き続きお話し聞かせてください。(長くなってすみません。)

    +29

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/14(火) 22:20:27 

    >>1
    部長と主任は挨拶のみ
    支店長から最近綺麗になったと言われ嬉しかった
    パートさんとは近々入ってくるパートさんの話で花咲かせた
    おじいちゃんパートさんと
    休日どうすごした?とお互い何したか話した。
    社員さんとは仕事の話しつつふざけた話もした
    結構喋ってる

    +8

    -3

  • 81. 匿名 2023/03/14(火) 22:22:29 

    研究職だけど、基本黙々と仕事してるから、打ち合わせとかが無ければ、会話することがない。今日誰とも話しなかったな、って思ったことがある。けど、別に苦痛じゃないから良かった。

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2023/03/14(火) 22:24:19 

    うらやましい〜、職場の休憩中の会話が苦痛だから

    +9

    -3

  • 83. 匿名 2023/03/14(火) 22:26:11 

    >>1
    私は主の職場いいいと思う
    うちは中堅がおしゃべりしまくってるせいで、サボってるんだから残業代は最低限しかつけるなみたいなことを上の人が言ってて申請しづらい
    私は1番の新入りだから雰囲気的に申請できなくてつらい

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/14(火) 22:27:20 

    >>1
    その職場行きたい
    職場で雑談しなきゃいけないのだるすぎる
    アットホームな職場よりビジネスライクな職場の方が離職率低いらしいよ

    +66

    -5

  • 85. 匿名 2023/03/14(火) 22:28:27 

    >>47
    特定の人と爆笑してたら周りの人に迷惑だけど、職場の人みんなで爆笑してる感じなのかな。

    +7

    -2

  • 86. 匿名 2023/03/14(火) 22:29:24 

    3人だけの部署で、後ろの男がずっと独り言言ってるからこちらはもう無視。
    最低限中の最低限だけ話す。

    もう1人とは少し私語もする。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/14(火) 22:29:51 

    >>13
    うちのお局はホントに挨拶しかしないで黙々と仕事するから、周りが気を使って話しかけるけど撃沈している笑笑 けれどたまに大笑いするから、その話しかけた当事者は一日中ルンルンしている笑

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/14(火) 22:32:20 

    すぐ他人の会話に入る人がいて正直疲れる
    会話が大きくなってると自分も入らなきゃって思ったり疎外感感じたり、逆に入ってこられると一言二言で終われなくなる

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2023/03/14(火) 22:33:05 

    暇な職場だから自然とみんな雑談してる

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/14(火) 22:33:15 

    >>47
    全員が爆笑ってことはないと思う
    絶対合わせてる人いる

    +8

    -4

  • 91. 匿名 2023/03/14(火) 22:37:10 

    >>73
    私その逆で10歳以上離れてる人たちの中にいて、怒涛のお喋りが始まるとついていけなくて完全離脱してます。でも毎日だし、やっぱり居心地悪いから退職すると思う。

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/14(火) 22:37:33 

    沈黙が苦手な人が多いのかやたら話しかけられるけど正直気が散って仕事捗らないのでほどほどにしてほしい

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2023/03/14(火) 22:38:05 

    >>16
    禁止とか言われたら喋りたくなるよね

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2023/03/14(火) 22:38:19 

    >>20
    おはようございますがいい。こんにちはって違和感がすごくある

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/14(火) 22:38:38 

    >>1
    うらやましい
    どんな職種かききたい
    女性が多い職場にいたことしかなくて皆距離近いから、話したくもないプライベートな話しなくちゃだめでだるいよ
    職場にはドライに給料稼ぎにいくことしかしたくないよ、、同僚と仲良くとかもべつにしたくない

    +32

    -3

  • 96. 匿名 2023/03/14(火) 22:41:09 

    >>9
    一番左めっちゃ嫌い。すごくいやらしい目で話してる人を見てる、かなりの性悪。

    +27

    -1

  • 97. 匿名 2023/03/14(火) 22:41:15 

    >>1
    優秀な方の多い職場なのかな

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2023/03/14(火) 22:41:31 

    >>52
    ババア3人の仕事中に笑い喋りは絵面がきついね
    臭そう

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2023/03/14(火) 22:43:15 

    >>5
    どーせ悪口大会にしか奈良年だから黙ってろ!と思う

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2023/03/14(火) 22:44:21 

    >>96
    一番左はボスママとかにくっついてる金魚のフンタイプと見た

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/14(火) 22:45:07 

    >>63
    ここでは話すのにねー
    矛盾してる

    +2

    -6

  • 102. 匿名 2023/03/14(火) 22:45:13 

    めっちゃある
    めっちゃストレスの原因

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/14(火) 22:49:55 

    >>1
    私、無口な方だし余計な事話すとあっという間に広まるから、すごく羨ましい

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/14(火) 22:50:06 

    以前そういう職場で働いたことある
    息がつまるから1年でやめた
    無駄なおしゃべりは要らないけど活気が感じられる職場のほうが私は長続きするみたい

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/14(火) 22:50:19 

    接客業だからお客さんが来ないときは
    暇すぎて喋るネタも尽きるくらい喋ってる
    スタッフ数少ないから、シーーーーンとするのも間が持たなくて嫌だ

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/14(火) 22:51:11 

    うちのチームもそんな感じ。雑談とかない。
    こんなにコミュニケーションなくて大丈夫かな?とたまに不安になる時もあるけど、雑談苦手だしありがたい環境だと思ってる。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/14(火) 22:52:10 

    会話はあるけど、表面上な会話がほとんど。たまに深めな話もするけど本音は言わずに誤魔化す。所詮他人だし、友達作りに来てるわけじゃない。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/14(火) 22:53:58 

    >>20
    何時に出勤しても「おはようございます」だよ。

    +31

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/14(火) 22:54:02 

    ガル民みんな結構真面目で暗いんだね。
    私は喋りに会社行ってるな。
    witに富んだ会話出来ない人って頭悪いんじゃないかと思ってる。

    +5

    -15

  • 110. 匿名 2023/03/14(火) 23:02:15 

    >>9
    蓮舫っていつもあんな偉そうにキレ散らかしてるくせに自分にはゆるゆるだよね
    職場で会話ありますか?

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/14(火) 23:05:57 

    >>1
    うちもそれだけど静かすぎて頭おかしくなりそう。
    電話でにくい、お腹鳴る、ガスたまる、会話丸聞こえで話しかけにくい。
    あげくにその空間内にトイレ。
    地獄よ。

    +23

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/14(火) 23:33:11 

    >>1
    そんな職場が良かった…素直に羨ましい

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/14(火) 23:36:52 

    >>4

    職場のボス婆と同じこと言っててウケるwww

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/14(火) 23:52:20 

    >>109
    軽めの話ですらぶち切れる人がいるから安易に会話できないんだよ。黙ってるほうが平和。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/14(火) 23:53:33 

    >>20
    おはようございますか、違和感あればお疲れ様ですでいいよ。
    こんにちはでなくおはようなのは、早くから仕事をしていること(時計の上での早い遅いではない)への労いの言葉だからだよ。
    今日もこの時間からお仕事ご苦労さま・お疲れ様、というニュアンス。

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2023/03/15(水) 00:27:01 

    うちはもはや朝の挨拶も帰りの挨拶も無い時があるレベル。今日とかいつの間にか私とあともう一人しかいなかった。鍵締めあるから帰ったかどうか位は報告した方が良いのではないかと思うけど…まぁ楽だからいいか、と。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/15(水) 00:34:33 

    >>1
    前に派遣で行ってた会社が誰も喋らずシーンと静まり返っていてすごい苦手だった

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/15(水) 00:36:29 

    私は喋らず黙々とやるタイプだけどアットホームな職場だから私以外の人はわいわい話しながら仕事してる

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/15(水) 00:40:33 

    そういう職場に入って5年経つけど
    声帯弱くなって高音の声が出なくなった。
    声帯の筋肉が弱くなったんだと思う

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2023/03/15(水) 01:11:31 

    >>18
    工場なんてライン作業でもない限りめっちゃ喋りながら丸一日一緒に居続けるから距離感近いよ。うるさいおしゃべり女もいるし地獄だよ。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/15(水) 01:19:04 

    私のいる部署が横のつながりがモノを言う&
    鬱になる人が多い職種の集まりだから、
    皆となるべくコミュニケーション取るようにしてる。
    他の人達もそんな感じ。
    1日10時間くらい機械の相手をしてるから、人と話さないとちょっとおかしくなってくるのw

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/03/15(水) 02:03:00 

    休憩時間に他愛もない話をする。仕事中はほとんど業務連絡しかしないけど、たまに皆の雑談に反応して一緒に笑う。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/03/15(水) 06:06:44 

    他人の私生活を探る癖がある人に、
    鞄を漁られて情報を盗み見られたり、
    自宅まで押しかけて来られたことがあるので
    私はあまり個人的なところまで話はしたくないですが、
    あまりに会話が無さ過ぎるのも無機質で居心地が悪そうですね。

    どうでもいい使い捨ての会話くらいはあって欲しいかな。
    駅前におしゃれなカフェが出来たとか、どこの桜が満開できれいだったくらいの軽い雑談。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/15(水) 06:35:19 

    >>3
    うちの部署は1人事務で営業がほとんど出払ってるからシーンとしてるが、横の部署の女性たちはほんとにずーっと喋ってる。楽しそうで羨ましいがよくそんなに話題が尽きないなとも思う。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/15(水) 07:20:53 

    うちは上が60歳〜の年増の女だけの職場なのですが、みんなよく喋る!しかも声が大きい!
    本人は内緒話風にコソコソ話してるつもりらしいけど、いやいや…こちらのフロアまで丸聞こえですからって感じ(大抵悪口系)
     私とかの入店して年浅の人間に対しては見下して何言ってもいいと思ってるらしく侮辱する発言が多い…

    すげ〜嫌だよ。会話がなく淡々と仕事できる環境羨ましいよ。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/15(水) 07:26:10 

    >>3
    分かるわ。
    営業が全員出払ったら事務員たちのお喋りが始まるんだけどようそんなに喋るなと呆れ…いや感心する。
    他に誰もいなくて静かだから私にも聞こえるけど愚痴やくだらない話ばかりw
    普段他の人たちがいると静かにしてるから、真実を知ったら絶対呆れると思うわ。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/03/15(水) 07:30:53 

    >>123
    バッグの中を漁られるまではありませんが…
    会話の中で私生活情報を探る?聞き出す様な人がいます。
    子どもは私立か?公立か?
    塾代はいくらか?
    旦那はなんの仕事?
    賃貸?持家?ローンは?
    それどこで幾らで買った?
    などから始まり

    ○○で見たよ!○○にいたよね?
    こういう服着てた! 帽子かぶってた!
    この前、一緒にいたの息子さん?○○に似てるよね!

    などなど…

    なんかもううるさいし、鬱陶しい。
    人の事、そんな気になる? 何着てようがどこに居ようが、私立でも公立でもどうでも良くないか??

    そういう人って田舎出身の人が多い。この人もそう。

    ガルで「田舎者は干渉する」と言われてるけどそういう事なのか?

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/15(水) 08:11:56 

    >>63
    別に仕事中にベラベラ雑談するレベルじゃなくても、仕事の合間や、一緒に作業してるちょっとの間の軽い雑談すらないの、私も無理かも
    きつい仕事や理不尽な仕事をちょっと愚痴りあったりして発散することもあるし
    雑談って、仕事上でもお互いのクッションになると思うんだよね
    ガルちゃんは雑談一切いらない、仕事だけしてろ派が圧倒的多数だけど

    +11

    -1

  • 129. 匿名 2023/03/15(水) 08:30:24 

    入って3ヶ月になるけど、昨日先輩に「○○さんて仕事中話さない理由あるんですか?」って聞かれて驚いた。話さないほうが楽だから黙って仕事してただけだったから、気を使わせてたのかな?って少し反省した

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/15(水) 09:40:31 

    前は暇で雑談しまくってたんだけど
    半年前から体制変わってみんな忙しくなって朝と帰りの挨拶と仕事の話以外しなくなったわ
    友達いないから職場の人とどうでもいい話するの結構楽しかったんだけどな

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2023/03/15(水) 11:37:59 

    >>109
    ごめん、迷惑。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/15(水) 11:42:56 

    ある程度の雑談ならいいと思うけど、雑貨屋さんでバイトしてた時、雑談がすごすぎてうるさかった

    主みたいな所が私には向いてる。
    雑談が苦手だから正直ラクだなって

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/15(水) 11:46:01 

    >>114
    地雷がどこにあるかわからないから、会社の人とは業務の話と挨拶で十分だよね。
    退職したら話題にもでないぐらいの関係だし。

    気分屋の人だと面倒で関わりたくないしね。
    機嫌良かったり、いつも話す人が休みだとべらべらずっと話しかけてきてうるさいし、機嫌が悪いと無視したり、こちらが話しかけると否定ばかりでうざいし。
    こういう人が多いと、話さないほうがよくなる。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/15(水) 12:35:17 

    3号で
    相手はメディアだけだから
    ないです。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/03/15(水) 15:49:33 

    あまり話したくないから、自分からは挨拶しかしない。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/03/15(水) 15:59:26 

    >>9

    メス猿

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/03/15(水) 16:00:03 

    >>53
    それも、たいてい誰かの悪口ばかりだしね。
    こういう人達だけ全国各地から集結して、離島に会社立ち上げてくれれば良いのに。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/15(水) 16:53:05 

    挨拶と「●●様から電話です」以外、会話はありません。
    その代わり上司の鼻すすり、くしゃみ、咳払いが延々と靜かなオフィスに響き渡ります。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/15(水) 16:57:45 

    >>109
    「喋り」に会社行ってるの?
    学生ノリ勘弁して(失笑)
    気持ち悪い上司がいたら喋るのも嫌になりますよ♡

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/15(水) 19:02:58 

    うらやましい。余計なことを話したくない。めんどくさい。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/03/15(水) 20:57:38 

    >>1
    理想の職場。本来は挨拶と業務上必要な会話で充分
    無駄話をしてミス連発してお客に怒られたいの?
    職場はお喋りや友達を作りに行っているじゃない
    働いて利益を上げるために集まっている集団に過ぎない
    余計な事を言わないで、仕事しろ!!

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2023/03/15(水) 22:06:17 

    羨ましい。
    朝行った時に、キィーーーッて笑いとか?なんか
    ワザとなんだか?笑ってます。みたいなキーーより少しはトーン低いのかな?あの声聞くと萎える。
    アレ、躁鬱とかだから。あの声の人は意地が悪い。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/03/16(木) 01:49:21 

    >>33
    田舎の運送ですが。
    「お願いします」、「おはようございます」が
    半々です。挨拶なしもいますが。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/03/21(火) 16:49:36 

    朝から更衣室でべらべらしギャーギャーしゃべってるの見たり聞いたりすると、うるせーって思う。さっさっと着替えて持ち場につけよ!って心のなかで悪態ついてます。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/22(水) 21:28:48 

    >>88
    分かります。二人で話してる時に割り込まれるの面倒くさい。逆に二人が話してる所に自分が割り込もうとも思わない。会話が広がってくると私はフェードアウトしてしれっと仕事始めてますw

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/03/22(水) 21:37:37 

    自分が忙しい時は黙々仕事して他の人の私語が許せないくせに、暇になった途端に雑談ふっかけてくるお局がいる。隙あらば自分語りで訳分からないアピール多いから相槌すら苦痛。数少ないお局の離席のタイミングに始まる他の人達との雑談だけが息抜き

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/03/22(水) 21:51:48 

    >>145
    私も全く入ろうと思わないしフェードアウトも同じです。笑
    少人数だし今日もきつくて、レス&共感嬉しくて返信しちゃいました😢

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/03/23(木) 10:07:57 

    >>147
    147さんの元のコメントが私が書いたかな?ってくらい共感したので思わずコメントしました😁疎外感を感じる所も同じく🤝雑談が大きくなってきたら加わらないといけない空気感が本当に嫌ですよね、、、仕事より雑談の方がよっぽど神経使います😫

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/03/23(木) 20:04:40 

    >>148
    職場に145さんいてほしかったな笑
    仕事しに行ってるのにね、強固なスルースキル欲しいですよね。疲れるけど、メンタル削られないようにしましょう😭

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/03/24(金) 19:03:43 

    >>149
    嬉しいお言葉をありがとうございます!私も149さんのような方と働きたいです🥲雑談に加わらない人が他にもいたら心強いですよね✨ちなみに、職場で浮いてる人トピにもおりました😁
    そうですね、仕事しに来てる訳ですから堂々と図太くしていましょう👍

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード