-
1. 匿名 2015/08/18(火) 12:11:01
お盆に帰省中、旦那の実家でなに食べましたか?
個人的な興味ですみません。
うちは義実家が農家なので野菜中心のメニューがテーブルいっぱい並んでました。
普段そんなたくさん野菜食べれてないので、ありがたやありがたや・・・でした。+92
-4
-
2. 匿名 2015/08/18(火) 12:11:41
おはぎ
+20
-1
-
3. 匿名 2015/08/18(火) 12:11:44
寿司
カニ+50
-1
-
4. 匿名 2015/08/18(火) 12:11:58
弁当…。。+15
-1
-
5. 匿名 2015/08/18(火) 12:12:17
縁側でスイカ・・・
+28
-1
-
6. 匿名 2015/08/18(火) 12:12:20
焼肉
すき焼き
子供は大はしゃぎでした+55
-1
-
7. 匿名 2015/08/18(火) 12:12:32
あれ+6
-5
-
8. 匿名 2015/08/18(火) 12:12:36
+3
-3
-
9. 匿名 2015/08/18(火) 12:12:41
インスタント味噌汁の買い置きがたんまりあってびっくり。
はじめてインスタント味噌汁飲んだ。+16
-27
-
10. 匿名 2015/08/18(火) 12:12:57
結構こってり系です。普段は祖父母と義両親で質素なものしか食べないそうで私や旦那が美味しい美味しいと食べるのが嬉しいようでこってりがっつり系を作ってくれる!笑+48
-2
-
11. 匿名 2015/08/18(火) 12:14:29
1日目は義兄家族も一緒だったのでお義母さんがオードブルを頼んでくれていました。
2日目はお刺身や唐揚げ、煮物など。
新潟でお米が美味しいのでご飯がすすむ、すすむ。
毎回履いていったジーンズが帰りにはきついです!+57
-3
-
12. 匿名 2015/08/18(火) 12:14:40
何にも〜
お茶すらなし!
挨拶して30分で帰ってきた。子どもがいないとそんなもんなのかな〜ラクでいいけど!+61
-5
-
13. 匿名 2015/08/18(火) 12:14:47
+13
-9
-
14. 匿名 2015/08/18(火) 12:16:44
高級店のお寿司。
ありがたや・・・+42
-1
-
15. 匿名 2015/08/18(火) 12:17:02
義父がそばを打って、天婦羅を義母が揚げてくれたのをいただきました。おばあちゃんの畑でとれた野菜達、とても美味しかったです。+73
-2
-
16. 匿名 2015/08/18(火) 12:18:30
3回カレー食べた…+14
-5
-
17. 匿名 2015/08/18(火) 12:19:37
何食べたってそりゃ旦那をくうわなwガハハ+3
-23
-
18. 匿名 2015/08/18(火) 12:19:59
あわびとサザエとお刺身、
タコ飯、自家栽培のサラダたち、
二日目はお寿司屋さんでお寿司をいただきました!!
美味しかった( ^ω^ )+24
-2
-
19. 匿名 2015/08/18(火) 12:21:09
お盆だったので3日連続夕食にお邪魔しました。
1日目は義理母の手料理
2日目はホットプレートで焼肉+義理母の手料理
3日目はBBQでした。+24
-2
-
20. 匿名 2015/08/18(火) 12:22:34
刺身、焼き肉、煮物、サラダ、天ぷら、桃、ブドウ、もろこし、トマト、プリン、ケーキ、アイス…。
これが昼から夕方までに次々出てくる。息子が帰って来るのが嬉しくてしょうがないみたいですが、誰がこんなに食べるの?!って感じです。
果物もデザートも1品でいい。
しかも旦那は肥満だから、そんなに食べてもらいたくないのに!+8
-11
-
21. 匿名 2015/08/18(火) 12:22:36
行ってもお茶も出ない〜
孫が来ても孫のためのお菓子もない〜
みなさんうらやましい‼︎
そのかわり実家の父、母がよくしてくれるのでありがたい。きちんと旦那のことも考えてお酒買ってくれたり、おつまみ作ったりしてくれる。ありがとう。+82
-4
-
22. 匿名 2015/08/18(火) 12:24:46
何もなし
旦那にだけオレンジジュース
私は「イモ掘って帰りなさい」と軍手&長靴渡され
炎天下の中 イモを黙々と掘り 倒れそうだった
+84
-2
-
23. 匿名 2015/08/18(火) 12:26:34
羨ましいです...
ウチは結婚して八年、子供2人いるけど
『よそで食べてきなさい』スタイル...
子供達は中に入ったことがありますが
私は玄関すぐ横の居間までしか通されません。
やっぱ嫁として認めてないんですかね(;_;)+60
-1
-
24. 匿名 2015/08/18(火) 12:30:02
何もなしなんて、あるんですね〜。いい大人が、この暑い時期にお茶の一杯さえも、出さないなんて…。+113
-1
-
25. 匿名 2015/08/18(火) 12:30:09
コンビニのビニール袋をレンジでチンされて出てきたジャガバターなのか煮物なのか、よくわからない物を「アイッ」と出された。
「まぁ。いつからワタシ犬になってしまったのかしら…?」
と内心思いながらも泣き笑いしながら食べましたよ…。
ベチャベチャだし身体に悪くないんですかね?
コンビニのビニール袋ってレンジでチンに対応されているんでしょうか…?+18
-13
-
26. 匿名 2015/08/18(火) 12:31:17
近所で買ってきたらしい惣菜+12
-4
-
27. 匿名 2015/08/18(火) 12:31:33
義母さん、更年期で体調悪いから、お昼外で済ませてから行った。何もないけどって、手作りデザートが準備されていた。ありがとう。+60
-2
-
28. 匿名 2015/08/18(火) 12:31:38
数日間滞在したからいろいろ食べたけど、帰省恒例の手巻き寿司が1番美味しかった。
義理実家は賞味期限切れの年代物がいっぱいで、刺身とかの方がその日に買うから安心です。+11
-1
-
29. 匿名 2015/08/18(火) 12:32:19
茶托もつけない薄っい緑茶+10
-8
-
30. 匿名 2015/08/18(火) 12:32:23
皆さん 凄いご馳走食べて羨ましい!
うちは 日帰りだからか 本当に何も出ないです。
麦茶すらないこともあったし。だから 喉渇いて 帰りコンビニでお茶買って帰ったりザラです。+47
-1
-
31. 匿名 2015/08/18(火) 12:33:27
そもそも行かなかったヨン+26
-2
-
32. 匿名 2015/08/18(火) 12:33:46
お高い焼肉屋さんに連れて行ってもらいました(°_°)+15
-1
-
33. 匿名 2015/08/18(火) 12:34:38
BBQ+13
-2
-
34. 匿名 2015/08/18(火) 12:34:43
行かぬが仏+31
-2
-
35. 匿名 2015/08/18(火) 12:35:05
何もなかった。
おなかすいて ほっともっと買って帰りました。+15
-2
-
36. 匿名 2015/08/18(火) 12:37:28
うちも 水すらなかったです。しかも家の中もサウナ並みに暑かった!
「お義母さん暑くないですか?」と聞いても「暑くない」というし。
+43
-2
-
37. 匿名 2015/08/18(火) 12:38:59
何もないどころか連日ひとりで作らされたあげく、量が多いやらなんやら文句言われっぱなしだった。
準備されてたエプロンを早々付けるように指示された。
あとは風呂掃除・拭き掃除・片付け・外掃除・近所へのご挨拶してきなさいと言われ休暇どころではない…+34
-4
-
38. 匿名 2015/08/18(火) 12:45:38
37さんとほぼ同じです。
行くなり、「かき揚げ作るから ほら衣つけて! そしたらこの鍋で揚げてね。」
と暑い中なぜか延々と揚げ物させられた。旦那は甲子園観ながら寝てるし
皆さんいいなぁ・・・・。こんなに違うなんて。+40
-2
-
39. 匿名 2015/08/18(火) 12:50:57
皆さん本当に羨ましい!!
義母や父が泊まりに来た時は私はしたのに、家へお邪魔した時は何もナシwww
割り切って“お世話にはならない”精神でホテルとって行ってます。そんなんだから法事に兄弟がこないんですよーーと言ってやりたい+30
-1
-
40. 匿名 2015/08/18(火) 12:52:42
毎年迎え盆と送り盆で夕飯ごちそうになります。
今年は迎えは手巻き寿司でした。
人数が多いから手巻きが楽で良いですよね~。
送りはお義母さんの手料理、春巻きとローストビーフでした。美味しかったです!+14
-2
-
41. 匿名 2015/08/18(火) 12:57:37
バラ寿司と唐揚げ+9
-2
-
42. 匿名 2015/08/18(火) 13:04:58
古い家に一人暮らしの義母
台所がめちゃくちゃ汚い
幸い、手料理は出ない
スーパーに買いに行く
お茶もペットボトル、箸も割り箸
汚くて取り皿すら使えない+21
-2
-
43. 匿名 2015/08/18(火) 13:15:08
BBQと流しそうめん。毎年恒例。
BBQは皆で食材を買ってきて食べてる!!流しそうめんは旦那のお父さんの手作り。
後すいか割りもしたな~夏の行事を1日でギュッと詰め込んだ感じ^^;1日たべてばっかでした。+9
-3
-
44. 匿名 2015/08/18(火) 13:42:16
みなさん羨ましい限り…。
うちは子供2人を連れて帰ったというのにゴーヤのてんぷらとちくわと刺身だけでしたよ。ナマモノはまだあげてないって言ってるだろ…
3才1才が喜んで食べるメニューを考えてくれているのかと思ったら「もう!なにを食べたらいいかなんて知らないわよ!!!」と逆ギレされて、開いた口が塞がりませんでした。+22
-15
-
45. 匿名 2015/08/18(火) 13:43:35
刺身、唐揚げ、よく分からない炒め物、ご飯、味噌汁…。
私の実家では、誰か来て食事を振る舞う時は白飯は出さないから最初はびっくりしたなー。
お酒と白飯って…ってビビったけど、一年に一度の我慢。+4
-31
-
46. 匿名 2015/08/18(火) 13:49:28
義理母と会うのはいつも外食。
家なんて一回しか行ったことない。
その時もお茶だけ。
私の実家には旦那はよく遊びに来る。
その度ご飯とかお酒とかいっぱい振る舞ってる。
私のこと嫌いとかではなく、片付けが間に合わないからとは分かっているけど、
旦那の実家の手料理くらい、食べてみたいものです。+11
-3
-
47. 匿名 2015/08/18(火) 13:59:06
将来同居してくれない(してくれそうにない)嫁相手なら、
お義母さんも同じように対応されるのかな。
+8
-2
-
48. 匿名 2015/08/18(火) 14:28:01
私が妊娠中の帰省だったので、あっさりしたもの出るかな〜(そばとか)って思ってたらピザ注文してた(笑)言わなきゃサラダすら頼まなかったぽい。…久しぶりだったから美味しかったけど。+4
-14
-
49. 匿名 2015/08/18(火) 14:32:09
ご馳走いいなぁ〜
うちはいつ行っても「カレー」。キャベツやら残り物を混ぜてあり、かなり辛い。
義父を立てる義母。義父がお寿司食べている横で、我々はカレー。同じ物出してよ!+33
-0
-
50. 匿名 2015/08/18(火) 14:39:48
旦那が鍋好きなので、いつ行っても豪華なお鍋がメインです。
義祖母と義母が朝から仕込んでくれてるみたい(^^)
他にも色々な煮物やおつまみやデザートも用意してくれます。
月に2回は遊びに行くのでちょっと申し訳ないです(><)+8
-0
-
51. 匿名 2015/08/18(火) 14:55:23
23
美味しくない手料理を無理やり食べるより楽だと思うけど・・・
+4
-0
-
52. 匿名 2015/08/18(火) 14:59:14
お義母さん料理下手で恥ずかしいからって、いつも外食
1回お義父さんがすき焼き作ってくれたな(-∀-`; )
ほんと昨日の残り物とかでいいのに…気軽に行けなくて残念+7
-1
-
53. 匿名 2015/08/18(火) 15:09:39
皆いーな!
冷蔵庫のもの、消費期限切れたやつか腐ったやつばっかだったよ!それで料理すんのは私!
もちろん私も子どもも一度お腹下したわ+6
-0
-
54. 匿名 2015/08/18(火) 15:10:41
天ぷら、山菜、野菜、がおおかったな
スルメの天ぷら、初体験でとても美味しかったです。
新潟の方はスルメの天ぷら、よく食べるみたいですね(^^)+6
-0
-
55. 匿名 2015/08/18(火) 15:13:07
冷蔵庫の中に消費期限2000年の物がゴロゴロ転がってる。
もう全部捨てたいくらい。
毎回帰る度に10個捨てるようにしてるけど、まだ2000年の物があった。
冷蔵庫3つもあるのに使えるスペースほとんどない+4
-0
-
56. 匿名 2015/08/18(火) 15:16:19
義母は何も作らない人で私はお盆で行った時一食コンビニ弁当だった!
+1
-0
-
57. 匿名 2015/08/18(火) 15:17:09
去年のGWに余った鯨の肉を冷凍してあったらしく、解凍して刺身として出てきた。
みんな喜んで手伸ばして食べ始めたんだけど、私は怖くて食べなかった。
だって1年以上前のものだし、火通さないでとか無理。
鯨の肉は苦手で~と断ったら、すっごく意地悪な顔で「あぁ、都会の人だもんね!」「都会じゃ手に入らないから食った事ないんだろ!」「今や高級食材なのに!」って田舎者の親戚たちに次々と口撃されました。
旦那は無言で知らんぷりだし、キレそうだった。+11
-4
-
58. 匿名 2015/08/18(火) 15:38:56
2泊3日で行って来た〜
手巻き寿司やらオードブルやら焼肉やら食べ過ぎた…でも残念なのがお酒飲めない人ばかなりなので旦那が少し飲めるだけでお酒が少ない。
買ってこうかと思うけど私ひとりでたくさん飲むのも飲みずらいので我慢。
その点実家はのんべぇ一家なのでおつまみ系が多くてビールが止まらないー!やっぱ実家のがいいわー+8
-3
-
59. 匿名 2015/08/18(火) 16:18:11
なにも出ない、飲み物すら出ないことなんてあるんだね!!びっくり
味のない煮物と所々硬い炊き込みご飯でもありがたいと思うことにします。+17
-0
-
60. 匿名 2015/08/18(火) 16:27:28
義姉妹家族も来て大人数になるので、
お義母さんも手料理せずにオードブルやお寿司に酒
でも、台所手伝わなくてすむから
気を使わなくて楽~~!+12
-0
-
61. 匿名 2015/08/18(火) 16:35:49
今年はお盆時期をずらして今週末に一泊でしてくる予定なので、まだごちそうは食べてませんが(笑)
冷蔵庫にはオロナミンCやビンラムネ等がぎっしり!アイスもぎっしり!お腹すく暇がないくらい食べ物や飲み物を義父が用意してくれてます。
義母が生きてた頃はカレーや混ぜご飯など毎回作ってくれてあって、美味しすぎて食べ過ぎるほどだったなあ。もう無理だけど、また食べたくなります。+15
-1
-
62. 匿名 2015/08/18(火) 17:06:05
ガストのハンバーグ弁当、宅配ピザ…
何も言えない…+6
-1
-
63. 匿名 2015/08/18(火) 17:09:45
半年ぶりに行ったのにめんどくさいという理由で牛丼でした。+3
-0
-
64. 匿名 2015/08/18(火) 17:52:04
刺身 ソーメン 馬刺し BBQ+2
-0
-
65. 匿名 2015/08/18(火) 18:21:32
料理が美味しいと、また行きたいなって思える。
実家はご馳走沢山出てくるので、旦那が行きたがる。
義実家は‥お茶すらないことザラです。
2人とも仕事もしてるし、忙しいんだろうけど帰りたくなる。
+2
-0
-
66. 匿名 2015/08/18(火) 19:21:49
お寿司連れて行ってもらって次の日も焼肉
昼はそれぞれ外出先で食べたけど、朝ごはんも用意していただいたし、義父母のことは好きだけど気を使ってもらってるのがわかるから連泊したくない(>_<)+5
-0
-
67. 匿名 2015/08/18(火) 20:32:15
BBQ
流しそうめん
寿司
流しそうめん楽しかった~(*^^*)+6
-0
-
68. 匿名 2015/08/18(火) 21:48:32
みなさん、豪華!
うちは、ほっともっとの弁当でしたよ…
まぁ、毎回そうなんですけどね。+3
-0
-
69. 匿名 2015/08/18(火) 21:55:00
色々なんですね〜
うちは義実家の隣の本家での集まりなので、大ばあちゃんの手料理でした。
そうめん、酢の物、お煮しめ、七輪で焼いたサザエとナス。
田舎の野菜と美味しい水はやっぱり最高!
そういえば、義母さんの手料理って食べたことないな…+3
-1
-
70. 匿名 2015/08/19(水) 00:27:45
結婚して4年、一度だけお呼ばれ。
ポテトサラダ
カレー
豚汁
一度に出すメニューではないし
正直、おいしくなかった。
それ以外、毎回ファミレス。
(支払いはこちら)
もしくは我が家にご招待。
実家は毎回手料理作ってくれてるし
支払いもしてくれるのに。+4
-2
-
71. 匿名 2015/08/19(水) 00:48:29
お寿司、鰻重、バイキング、、
料理が苦手だそうでいつも朝昼晩すべて外食です。結婚6年目ですが、おにぎりとBBQくらいしか食べた事がないかも。楽チンだし普段行けないようなホテルのランチとか連れていってもらえるので嬉しいですが。+2
-0
-
72. 匿名 2015/08/19(水) 09:20:52
毎年恒例、馬肉ずくしです。
旦那が小さい頃から親族一同そうらしいので、この家の風習かなんかなのかな、と思います!+1
-0
-
73. 匿名 2015/08/19(水) 10:01:12
何も出ないって、うちだけじゃないんだ~!
私の義実家もお茶すら出ません~。
子供には、時々だけれどパックのジュースが出ます。
今年のお盆に行った時は、わざわざ義実家から
「夕飯は食べた?」
と連絡があったので、期待してみましたが何も出ませんでした。
+2
-0
-
74. 匿名 2015/08/19(水) 10:59:54
大ばあちゃんのばら寿司ととお煮しめ 義母の天ぷらとお刺身になぜか?豚角煮
兄嫁手製の餃子と唐揚げ・・・どれもおいしくて おいしくて
でもその半端ない量に 初めて見た時はホントびっくりしました。
毎年恒例で総勢30人位が夕方4時ころから飲み食い始めるからてんやわんやです。
必ず どこの誰か説明聞いてもよくわからない人が参加してるし・・・なぜか赤ちゃんがいつもいるし・・
ウチの子達もどこに座って何食べてるかわからなくなってくるし・・
大婆ちゃんはいつも「ぎょーさん食べーよぉ。今年も賑やかに迎えてもろうて仏さんたちも喜んでくれちょるよ。」と
ニコニコ顔でいってくれます。
暑い時に買い物や調理を一生懸命私達のためにして待っていてくれる義実家の皆さんには本当に感謝です。
大ばあちゃ~ん 来年も必ず帰るから元気でまっとってよぉ~ お寿司おいしかったよぉ~ありがとね。
長文 コメント本当に申し訳ありません。
+6
-1
-
75. 匿名 2015/08/19(水) 12:04:40
家にきた人を絶対に空腹では帰すなってのがうちの地域の常識で実母も姑もよく言っています
近隣の市に住んでいてお盆正月以外も行くので、特別なご馳走はめったに出ませんが、ありがたいことなんだなと、ここ読んで思いました+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する