-
501. 匿名 2023/03/12(日) 20:31:30
え、いつの間に出産してたの?+44
-0
-
502. 匿名 2023/03/12(日) 20:31:31
えーーーーー、もう子供産まれたの???
雑だな。。+92
-0
-
503. 匿名 2023/03/12(日) 20:31:35
なんか見てて辛いよ+37
-1
-
504. 匿名 2023/03/12(日) 20:31:36
生まれてるよ…+20
-0
-
505. 匿名 2023/03/12(日) 20:31:37
え、急に出産!?!?+22
-0
-
506. 匿名 2023/03/12(日) 20:31:40
もう生まれたのか+9
-0
-
507. 匿名 2023/03/12(日) 20:31:43
>>283
家康って若い時は未亡人が好きだったんだよねwwwwww+15
-0
-
508. 匿名 2023/03/12(日) 20:31:45
え、あの殺し屋みたいな夜に…まさか
致したのか?おぬし+33
-2
-
509. 匿名 2023/03/12(日) 20:31:55
女衆に気に入られすぎなお葉+29
-1
-
510. 匿名 2023/03/12(日) 20:32:00
産んだばっかりでもっと産めはしんどい+65
-1
-
511. 匿名 2023/03/12(日) 20:32:05
スピード出産+11
-0
-
512. 匿名 2023/03/12(日) 20:32:07
>>1
紀行でまたビビる
「違う、そうじゃない」
って演出だらけなんよ、今年+28
-1
-
513. 匿名 2023/03/12(日) 20:32:07
>>487
朝ドラも今ちょうど妊娠して明日産まれるしね+7
-0
-
514. 匿名 2023/03/12(日) 20:32:08
えーやだなこんな時代+9
-2
-
515. 匿名 2023/03/12(日) 20:32:09
WBCの裏だから酷い脚本になったのかな+13
-0
-
516. 匿名 2023/03/12(日) 20:32:11
もう子供ができたー
瀬名も辛いよね+29
-0
-
517. 匿名 2023/03/12(日) 20:32:16
お葉かわいかった+17
-0
-
518. 匿名 2023/03/12(日) 20:32:20
家康の勉強シーンでたな
製作者はがるちゃん見てんのか+3
-1
-
519. 匿名 2023/03/12(日) 20:32:22
もう赤ちゃんの泣き声すら棒に聞こえる+27
-0
-
520. 匿名 2023/03/12(日) 20:32:22
あんなにお葉を怖がっていたのに、あっさり子ども産まれたw+69
-0
-
521. 匿名 2023/03/12(日) 20:32:24
殿ってほんとバカ+27
-0
-
522. 匿名 2023/03/12(日) 20:32:24
おようの健気さに惚れたな+22
-0
-
523. 匿名 2023/03/12(日) 20:32:27
もう産まれてるよ!!唖然とした。+8
-0
-
524. 匿名 2023/03/12(日) 20:32:28
これですれ違い描くの?+3
-0
-
525. 匿名 2023/03/12(日) 20:32:28
デリカシーねぇな+17
-0
-
526. 匿名 2023/03/12(日) 20:32:29
>>508
え、その後のさっき肩揉みの時でしょ+34
-0
-
527. 匿名 2023/03/12(日) 20:32:31
ドラマは一応楽しく観てるけど、この人誰?ってなる。あるお殿様の物語なら十分なんだけど、徳川家康だよねえ。
ここから盛り上がるんだよね?+23
-0
-
528. 匿名 2023/03/12(日) 20:32:32
わるぅございましたなぁ+4
-0
-
529. 匿名 2023/03/12(日) 20:32:33
家康チョロすぎる+22
-0
-
530. 匿名 2023/03/12(日) 20:32:36
家康はどうでも良いがおようさんは良い人だから子に恵まれて良かった+41
-0
-
531. 匿名 2023/03/12(日) 20:32:38
意気揚々と側室を選ぶ正室とかどうも受け付けなかったけど、葉のお務めがキレッキレに突き抜けてる上にヨーシャッシャが面白すぎた+26
-6
-
532. 匿名 2023/03/12(日) 20:32:39
なんか家康ムカつく+47
-1
-
533. 匿名 2023/03/12(日) 20:32:42
>>364
戦国時代の側室は「子供を作る」だけでは済まないだろうから、それなりに査定が入るんでは?
産んだそばから子ども取り上げて養育係行きするほどシステム出来てないから。+27
-0
-
534. 匿名 2023/03/12(日) 20:32:45
10ヶ月後だけど背景全く一緒だな+78
-0
-
535. 匿名 2023/03/12(日) 20:32:48
瀬名、闇落ちしないといいけど…+8
-0
-
536. 匿名 2023/03/12(日) 20:32:49
>>347
そうなんだ
ありがとう+6
-0
-
537. 匿名 2023/03/12(日) 20:32:52
正室に対して側室を褒めるなんてデリカシー無いんじゃない?+81
-0
-
538. 匿名 2023/03/12(日) 20:32:53
側室が主家の家族と同席することはまずないけどね。+18
-0
-
539. 匿名 2023/03/12(日) 20:32:57
瀬名も複雑だね…
うわーん辛いツラミ(´;ω;`)+16
-3
-
540. 匿名 2023/03/12(日) 20:33:06
みんな演技下手すぎない?+58
-1
-
541. 匿名 2023/03/12(日) 20:33:08
本当に下品な回だね
今回は+97
-1
-
542. 匿名 2023/03/12(日) 20:33:09
この瀬那は実父実母の心配や苦悩はしなくて、自分が少し蔑ろにされたと感じたら不機嫌になるの?+57
-2
-
543. 匿名 2023/03/12(日) 20:33:14
>>499
ごめんなさい、マイナスに当たってしまいました。+1
-1
-
544. 匿名 2023/03/12(日) 20:33:19
青汁かよ+3
-0
-
545. 匿名 2023/03/12(日) 20:33:20
なんかこれは男の脚本だな…
時代が違うとはいえ、もっと産めとか見ててつらいよ
出産も命がけなのに+97
-14
-
546. 匿名 2023/03/12(日) 20:33:21
>>452
頭も性格もおかしいよね+26
-0
-
547. 匿名 2023/03/12(日) 20:33:26
段々可愛くみえてきた男慣れしてないからああいう感じになったんだろうし
北香那かわいい+14
-3
-
548. 匿名 2023/03/12(日) 20:33:28
めっちゃ気に入っておる+4
-0
-
549. 匿名 2023/03/12(日) 20:33:29
>>510
戦国時代なんてそんなもんでしょ+23
-0
-
550. 匿名 2023/03/12(日) 20:33:37
松潤もだけど、有村架純も演技上手くないよね。あまり、表情が豊かでないというか+101
-1
-
551. 匿名 2023/03/12(日) 20:33:37
>>1
あれ?私、大河見てるんだっけ??
間違ってBS時代劇だったかな、、
あれ?チャンネル合ってるな、、+77
-3
-
552. 匿名 2023/03/12(日) 20:33:38
>>302
松潤同様有村架純も大河にあってなくて、コントみたい、こんな軽い大河初めて。+147
-2
-
553. 匿名 2023/03/12(日) 20:33:38
この回なんか意味ある?時間の無駄+151
-0
-
554. 匿名 2023/03/12(日) 20:33:42
まあそもそも瀬名と家康の仲がいいのがおかしいから、円満にするとこういう歪さが出てくるよねぇ+78
-1
-
555. 匿名 2023/03/12(日) 20:33:47
ふう姫こと督姫は後に北条家に嫁ぐ
それを考えるとますます、家康と同じく今川の人質で家康とマブダチだった北条氏規が今まで一切出てきてないのがとても残念
出した方が面白くなったと思う+41
-0
-
556. 匿名 2023/03/12(日) 20:34:01
松潤って大河じゃないのよなぁ+64
-4
-
557. 匿名 2023/03/12(日) 20:34:04
こんなのしんどいわ と。+9
-0
-
558. 匿名 2023/03/12(日) 20:34:05
昔の人って凄いな
瀬名の立場ならキツすぎる+66
-0
-
559. 匿名 2023/03/12(日) 20:34:05
噂のLGBT キターーーーー
+79
-1
-
560. 匿名 2023/03/12(日) 20:34:10
家康、嫁に対してデリカシーなさすぎてなぁ。
まあ、当時の戦国大名で愛妻家のほうが珍しいんだけどさ。+68
-0
-
561. 匿名 2023/03/12(日) 20:34:19
>>438
あぁ、猫に強引にヨシヨシして怒らせて噛みつかれたり引っ掻かれたりするやつね。
ヨシヨシ相手が松潤だからイメージし難いけど言いたい事は凄く分かるわ。+10
-0
-
562. 匿名 2023/03/12(日) 20:34:19
なんか、側室話に1話使う事なくない?って感じ+124
-1
-
563. 匿名 2023/03/12(日) 20:34:20
>>408
ムロからしたら憎き秀吉を
我が国のヒ―ルにするミッションいんポシブル+3
-1
-
564. 匿名 2023/03/12(日) 20:34:20
松ケンと山田孝之の競演が懐かしいな+103
-4
-
565. 匿名 2023/03/12(日) 20:34:25
>>520
単純な殿+4
-1
-
566. 匿名 2023/03/12(日) 20:34:27
>>534
この世界常春なんじゃね?+62
-0
-
567. 匿名 2023/03/12(日) 20:34:28
>>1
ほならね、どうせぇっちゅねん 家康+5
-0
-
568. 匿名 2023/03/12(日) 20:34:28
内容が酷いのは承知の上で、松潤と有村架純がメインの時のクオリティーが低すぎる。+110
-3
-
569. 匿名 2023/03/12(日) 20:34:29
>>542
もう父と母のこと忘れてるよね+48
-0
-
570. 匿名 2023/03/12(日) 20:34:34
いやそんな理由で側室降りられるわけないだろ!!+54
-0
-
571. 匿名 2023/03/12(日) 20:34:35
背景、もはやCGじゃなくて書き割りだよな
舞台に使われる背景画+73
-1
-
572. 匿名 2023/03/12(日) 20:34:42
>>459
「大奥」のほうがずっとマシ+94
-2
-
573. 匿名 2023/03/12(日) 20:34:43
よくでてくる人の中で家康が一番応援できない……+41
-1
-
574. 匿名 2023/03/12(日) 20:34:44
北香那退場???+8
-0
-
575. 匿名 2023/03/12(日) 20:34:45
これなんか大事な話なの?+63
-0
-
576. 匿名 2023/03/12(日) 20:34:48
動揺の演技下手すぎん?+52
-0
-
577. 匿名 2023/03/12(日) 20:34:55
みんな!
WBCおもしろいよ!
テレ朝へどうぞー+50
-6
-
578. 匿名 2023/03/12(日) 20:34:57
家康みっともな+8
-0
-
579. 匿名 2023/03/12(日) 20:35:05
私もおようちゃん好きになった
健気+36
-1
-
580. 匿名 2023/03/12(日) 20:35:10
あああ、おなごなのか。おなごなのか。+19
-0
-
581. 匿名 2023/03/12(日) 20:35:20
相手おなごなんじゃ…と思ったらマジだったわ+37
-0
-
582. 匿名 2023/03/12(日) 20:35:20
えーなんだよこれ+21
-0
-
583. 匿名 2023/03/12(日) 20:35:22
なんだろう
話の流れというかさ組み立て方が下手なんかな
ついていけないんだけど+32
-3
-
584. 匿名 2023/03/12(日) 20:35:22
同性愛者でいらっしゃいましたか。+66
-0
-
585. 匿名 2023/03/12(日) 20:35:22
今の時代だったら修羅場。
こんなの嫁の立場だったらしんどすぎる。
+17
-0
-
586. 匿名 2023/03/12(日) 20:35:25
松潤割りと少年ボイスだから今も道明寺っぽい+11
-3
-
587. 匿名 2023/03/12(日) 20:35:26
なんだこの茶番+54
-0
-
588. 匿名 2023/03/12(日) 20:35:28
LGBTぶっこんできたーー+131
-1
-
589. 匿名 2023/03/12(日) 20:35:29
なんだよ、この展開+70
-1
-
590. 匿名 2023/03/12(日) 20:35:30
>>204
むしろ女にとってはありがたいくらいなのでは?
一人で大量に生むの大変じゃん
昔は子ども生むのガチで命がけだし、
すぐ亡くなるし(病気や敵にやられる等含め)、
男の跡継ぎ必須だし(一人じゃ死んだら終わるから跡継ぎ候補も必要)
娘も政治の道具(嫁ぎ先との関係作り等)として使えるし
それ一人でやらされたら辛い+119
-0
-
591. 匿名 2023/03/12(日) 20:35:32
くだらねーな。マジでさ。+49
-0
-
592. 匿名 2023/03/12(日) 20:35:32
大河にまでLGBT盛り込んでくるなよ…+159
-3
-
593. 匿名 2023/03/12(日) 20:35:33
大河にLGBTぶっ込みって、このことだったのね+105
-0
-
594. 匿名 2023/03/12(日) 20:35:35
雑なLGBT描写だこと…+80
-0
-
595. 匿名 2023/03/12(日) 20:35:40
もう撮影始めてからだいぶ経ってるよね。慣れるどころか松潤の下手さに拍車がかかってんだけど+83
-3
-
596. 匿名 2023/03/12(日) 20:35:40
おーい
歴史に今時の話題持ってこないでー+93
-2
-
597. 匿名 2023/03/12(日) 20:35:43
NHKやっちまったな+83
-1
-
598. 匿名 2023/03/12(日) 20:35:44
いや 訳分からん
これは何が起きたの?+29
-0
-
599. 匿名 2023/03/12(日) 20:35:44
は、はい?+20
-0
-
600. 匿名 2023/03/12(日) 20:35:45
えっ、
大河もLGBTQなの?+66
-0
-
601. 匿名 2023/03/12(日) 20:35:48
何なんすかこの展開は…+134
-0
-
602. 匿名 2023/03/12(日) 20:35:49
ご時世のせいで
急なポリコレ展開としか思えない+115
-1
-
603. 匿名 2023/03/12(日) 20:35:49
キタカナさんの演技力と雲泥の差。
主役なんだからもうちょっと何とかならんのか。+84
-2
-
604. 匿名 2023/03/12(日) 20:35:50
もう、なにがなんだか。
普通のドラマだったとしても、クソつまらないのに、これが大河?+138
-2
-
605. 匿名 2023/03/12(日) 20:35:50
マジかよ萎えるわ+81
-2
-
606. 匿名 2023/03/12(日) 20:35:51
歴史を知りたいんだよ+144
-1
-
607. 匿名 2023/03/12(日) 20:35:54
>>540
下手ってより軽くて何か大河ドラマ感がないんだよね+73
-0
-
608. 匿名 2023/03/12(日) 20:35:55
>>577
野球楽勝過ぎるからさ
もっとハラハラさせて欲しい+4
-3
-
609. 匿名 2023/03/12(日) 20:35:57
なんでいつも駄々っ子みたいなのか……+31
-0
-
610. 匿名 2023/03/12(日) 20:35:58
ここでLGBTぶっ込むのかよ!+104
-0
-
611. 匿名 2023/03/12(日) 20:35:59
松潤側室に振られる
まさかのレズ展開
なんだこれ…
+162
-1
-
612. 匿名 2023/03/12(日) 20:36:01
>>553
この時代の女の複雑な気持ち的な?
+0
-0
-
613. 匿名 2023/03/12(日) 20:36:03
>>55
自己レスだけど、この噂マジだったのかー
うわぁ…
+44
-0
-
614. 匿名 2023/03/12(日) 20:36:04
>>558
家を強くしてかないといけないから+18
-0
-
615. 匿名 2023/03/12(日) 20:36:04
大河で多様性なの?+87
-0
-
616. 匿名 2023/03/12(日) 20:36:05
お葉がレズなんてそんな資料は残ってるの?+135
-0
-
617. 匿名 2023/03/12(日) 20:36:06
首桶みたいな桶+9
-1
-
618. 匿名 2023/03/12(日) 20:36:06
>>541
そうかな?案外楽しくみれてるよ+13
-30
-
619. 匿名 2023/03/12(日) 20:36:07
え?
LGBT?
大河に?
必要か?+96
-2
-
620. 匿名 2023/03/12(日) 20:36:07
この頃の家康は人(妻だけど)の作った薬も飲んでいたのか?晩年は医師の整えた薬湯も拒否していたのに。+16
-0
-
621. 匿名 2023/03/12(日) 20:36:07
今週ひどいな+100
-0
-
622. 匿名 2023/03/12(日) 20:36:11
ふざけんなよ。気持ちわるっ。+66
-0
-
623. 匿名 2023/03/12(日) 20:36:15
地団駄って…わがまま二歳児かよ+19
-0
-
624. 匿名 2023/03/12(日) 20:36:16
この大河作ってるのほんとに日本人?!+118
-0
-
625. 匿名 2023/03/12(日) 20:36:17
野球に視聴者取られるから
手を抜いた回にしてるな+10
-1
-
626. 匿名 2023/03/12(日) 20:36:17
序盤で民の陳情にはだらだら寝っ転がって「苦手じゃー」と投げやり
自分が側室に振られたら「大罪じゃ!!」と喚き散らす
こんな主人公のどこに好感持てと+122
-0
-
627. 匿名 2023/03/12(日) 20:36:25
ポリコレ大河+26
-1
-
628. 匿名 2023/03/12(日) 20:36:26
多様性ゴリ押しせんでも+35
-0
-
629. 匿名 2023/03/12(日) 20:36:28
歴史的な事実なの?
+20
-1
-
630. 匿名 2023/03/12(日) 20:36:30
もうこの娘も妾にしたらいいよ…
めんどくせーな+78
-1
-
631. 匿名 2023/03/12(日) 20:36:32
あらら+0
-0
-
632. 匿名 2023/03/12(日) 20:36:38
このくだりいらなくね
+59
-0
-
633. 匿名 2023/03/12(日) 20:36:39
今回の大河、同性愛描写多くない?+64
-0
-
634. 匿名 2023/03/12(日) 20:36:40
>>541
全体に軽めだから今回の大河から子供に見せてみるって言ってた知り合いがいたけど気まずかろうなぁ+27
-1
-
635. 匿名 2023/03/12(日) 20:36:41
時代のジェンダーを盛り込んだつもりだけど、徳川家康という大河の題材にはいらないと思う。やっぱり滑ってるなこの作品+141
-2
-
636. 匿名 2023/03/12(日) 20:36:44
ちょっともうついてけない
この時代にLGBTがあったとしても打ち明けんやろ+145
-0
-
637. 匿名 2023/03/12(日) 20:36:45
なんだこれ?
ねえ、なんだこれ????+91
-1
-
638. 匿名 2023/03/12(日) 20:36:46
>>572
比べないであげて
あっちは凄く面白いから+86
-3
-
639. 匿名 2023/03/12(日) 20:36:47
吐きそうてw+29
-0
-
640. 匿名 2023/03/12(日) 20:36:50
お手打ちだわなこんなの+15
-0
-
641. 匿名 2023/03/12(日) 20:36:50
猪?
これ豚じゃない?+7
-0
-
642. 匿名 2023/03/12(日) 20:36:52
触れられるたびに吐きそうにw+121
-0
-
643. 匿名 2023/03/12(日) 20:36:52
ええええええ絵ーーーー!😨
お美代~!+4
-1
-
644. 匿名 2023/03/12(日) 20:36:52
いやいやいや歴史無視するのも程があるでしょ
戦国武将だって衆道は嗜んでても基本両刀使いなのに女同士?男毛嫌いしてるのおかしすぎない?+52
-2
-
645. 匿名 2023/03/12(日) 20:36:54
家康は一体何を学んでいるのだろうか
これ天下取りと関係あるの?+54
-0
-
646. 匿名 2023/03/12(日) 20:36:55
吐きそうw+29
-0
-
647. 匿名 2023/03/12(日) 20:36:55
吐きそう… 笑+28
-0
-
648. 匿名 2023/03/12(日) 20:36:57
吐きそうにw+32
-1
-
649. 匿名 2023/03/12(日) 20:36:58
何を見せられてるんだろう
隣の夫も「この回いらないだろ…」+105
-1
-
650. 匿名 2023/03/12(日) 20:36:58
大奥もそうだけど、えぬえちけーは最近ジェンダーを積極的に取り入れてくるね+45
-0
-
651. 匿名 2023/03/12(日) 20:36:59
昔こんなことあったのかな+10
-1
-
652. 匿名 2023/03/12(日) 20:36:59
でもこの時代もこういう女の人はいたんだろうな
口にはださずとも+117
-2
-
653. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:00
こんなかわいそうな殿いるのか+24
-1
-
654. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:01
毎週頑張って見てたけど、脱落かも…
つまんないよーーー、本当に大河ドラマ?+142
-1
-
655. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:02
吐きそうは失礼すぎ
殿に対して+118
-3
-
656. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:02
あのさーこの時代にこの立場でこんな事言う奴おらんやろw
この設定が無理だわ+159
-1
-
657. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:03
全てが残念+68
-1
-
658. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:03
何を見させられとんやろ・・・+116
-3
-
659. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:06
何を見せられてる?
歴史を捻じ曲げた?+93
-0
-
660. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:06
この時代にこんな理由でどうにかなるはずもない
ほんとに無理なら脱走か自害だわ
こんな堂々と言うとかないない+153
-0
-
661. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:09
時代に配慮した大河でございますwwってか?+52
-0
-
662. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:10
じゃあ私が+3
-1
-
663. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:12
もう最終回でいいよ+63
-3
-
664. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:13
>>496
青天を衝けの最後の2-3か月が急ぎ足だったから、それをゆっくり時間かけてやってもらいたかった
幕末維新期から昭和初期までの日本の近代化が丁寧に描かれていて、面白かったのに+126
-0
-
665. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:14
なにこの茶番…+40
-1
-
666. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:15
男色もあったからこれもありなんだろうけど、ちょっと引いたわ+66
-2
-
667. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:15
こんなところにLGBTQ出さなくても。
これって事実なの?+101
-0
-
668. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:16
コントを見てるのかな?+28
-0
-
669. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:17
あと5分もある…+26
-2
-
670. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:17
こういうのねじこんでくるのほんと嫌+68
-1
-
671. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:18
>>144
触られると吐きそうなくらい嫌だったってさwww+61
-1
-
672. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:18
普通に男嫌いとかさー
できるじゃん?+19
-0
-
673. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:19
LGBTが悪いんじゃない
LGBTの扱い方が酷い+180
-0
-
674. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:22
>>537
このバカ殿にデリカシーを求めてはダメだ+17
-1
-
675. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:22
なんかすごいな。。これ大河でやるんだ。。+40
-0
-
676. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:23
>>588
大河ドラマにLGBTとはたまげたわ
これ非難轟々なんでは…+111
-0
-
677. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:24
ディズニーの過剰なポリコレくらい無理+62
-1
-
678. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:25
沢尻エリカが主演の大奥で同性愛あったの思い出したな。
百合に興味はないけど、美しかったなぁ。+7
-1
-
679. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:26
私しらけてんだけど
みんなは?+156
-3
-
680. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:27
>>6
>>270
徳川家康の生涯で、こんな創作のLGBT回をやってる時間あるの?+182
-0
-
681. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:27
今日はWBC見てるけどいつもは大河実況トピにいるからチラチラ様子を見に来てるけど、皆んなのコメントからすると今日もつまらなそうだね。+27
-2
-
682. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:29
学芸会見たい
演じる人だけ必死+57
-1
-
683. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:34
安っぽい大河だな+48
-1
-
684. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:35
大河でこんなの見たくない
+46
-1
-
685. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:38
これ史実?+8
-3
-
686. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:40
え 家康こんなの恥じゃない?+23
-0
-
687. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:42
あーあ、9話まで焼いたパナソニックの50GBlu-ray Discが勿体ない+26
-1
-
688. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:45
なんだこのピアノは+8
-0
-
689. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:46
瀬名は嬉しそう。+7
-0
-
690. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:46
鎌倉殿にもLGBTあったけど、あれはこれに比べたら丁寧な心理描写だったよなぁ+181
-0
-
691. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:47
>>592
あっただろうけどさ、発言許された時代じゃないんじゃない?+53
-0
-
692. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:48
えーっと
同じ花が咲いてるんだけど
季節がわからない+68
-0
-
693. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:48
昔もこういうことあっただろうし男性が男性に抱かれることもあったのは史実であるけど、わざわざドラマに入れ込まないといけないことかね+21
-0
-
694. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:49
なんだよ、これ…
鵜殿の血縁者でこんなことしでかしたら間違いなく鵜殿の生き残り全部始末されるよ。
殿に触れられる度に吐きそうに。
おいおい…
また時代考証の先生の所に苦情行きそうで可哀想+127
-0
-
695. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:51
この回いる?後々重要になってくるのかな。+27
-0
-
696. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:51
瀬名 もっと産めるんでない?+59
-1
-
697. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:54
マツケンや山田出てこないと地獄やな+59
-2
-
698. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:54
やきもち焼いてる?+0
-0
-
699. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:54
>>430
こちらです+70
-0
-
700. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:57
え?今回のこの話、必要だった?+31
-2
-
701. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:58
あのさ〜、こんな風に自分の気持ちを正直に表せられる時代じゃないし、家康もこんなこと簡単に、そうだったのかぁ…って許すわけないんだよ。
それとも、家康じゃなくてもう、松潤がタイムスリップしたことにでもなってるの?+203
-2
-
702. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:59
あーっ残念っ☆+5
-0
-
703. 匿名 2023/03/12(日) 20:38:01
脚本もだけど、演技力が、、、+81
-3
-
704. 匿名 2023/03/12(日) 20:38:07
なんでこんなになめられてるのか+8
-1
-
705. 匿名 2023/03/12(日) 20:38:07
地元の話だし、と思って観てたけどもう我慢できん
後半少し観に来たけどここで百合出すとかはぁ?だわ+67
-1
-
706. 匿名 2023/03/12(日) 20:38:11
今回は完全にク○回だな
(お葉の演技だけは良かったけれど…)+114
-1
-
707. 匿名 2023/03/12(日) 20:38:11
実際こんなことあったら生まれた子供も殺されるんじゃないの+68
-1
-
708. 匿名 2023/03/12(日) 20:38:12
LGBTQ無理やり入れてきたな笑
松潤演技が下手すぎて、東出かと思ったわ。+143
-6
-
709. 匿名 2023/03/12(日) 20:38:13
こんなめちゃくちゃな話で1話丸々使ったの?+97
-0
-
710. 匿名 2023/03/12(日) 20:38:13
北香那ちゃん出番これだけか。
鎌倉殿のつつじで充分。+72
-0
-
711. 匿名 2023/03/12(日) 20:38:16
あほくさー+35
-0
-
712. 匿名 2023/03/12(日) 20:38:18
今回はスピンオフ番外編かなにかなのかな…??+55
-0
-
713. 匿名 2023/03/12(日) 20:38:24
さっき駅前でN党がNHK集金撃退シール配ってたの貰えばよかった。+27
-6
-
714. 匿名 2023/03/12(日) 20:38:25
さっきのセクシー空手のお姉さんの方が側室向きだったかも+21
-2
-
715. 匿名 2023/03/12(日) 20:38:29
制作スタッフは頭おかしくなったのかな
さすがに出演者に同情するわ+112
-0
-
716. 匿名 2023/03/12(日) 20:38:35
瀬名は、自分もあてはまると思ってるよね+4
-0
-
717. 匿名 2023/03/12(日) 20:38:35
これさ、徳川家康に失礼じゃない?+141
-1
-
718. 匿名 2023/03/12(日) 20:38:35
この時代にも女性同士の恋愛はあったと思うけど、殿に対してこんな恐れ多い申し出なんて出来ないよ
正妻に子供が少なくても多くても側室も当たり前なのに大騒ぎさせるし
価値観を現代にするなよ+155
-0
-
719. 匿名 2023/03/12(日) 20:38:45
え 2人ともそのまま城で働かせてるの
吐きそう+67
-0
-
720. 匿名 2023/03/12(日) 20:38:46
裏がWBCだから捨て回?+10
-1
-
721. 匿名 2023/03/12(日) 20:38:51
LGBTは自分なりに理解しているつもりだが、戦国時代にぶっ混むには無理がある。+100
-1
-
722. 匿名 2023/03/12(日) 20:38:54
>>696
仲が良いからすごくおかしいんだよね+34
-0
-
723. 匿名 2023/03/12(日) 20:38:56
有村架純、すっかり口を開けて喋らないクセが+47
-0
-
724. 匿名 2023/03/12(日) 20:38:57
>>695
裏がWBCだから捨て回、とか?+7
-0
-
725. 匿名 2023/03/12(日) 20:38:58
我々は何を見せつけられているのか+45
-0
-
726. 匿名 2023/03/12(日) 20:39:01
若者向けにしては昭和ステレオタイプな気の利く女を礼賛し、そのフォローか知らんけど同性愛要素を入れてくる。しかもくどい。+45
-0
-
727. 匿名 2023/03/12(日) 20:39:04
源氏物語の昔から男女の仲の嫉妬バリバリなのに正室がカラッとしすぎてて不自然+75
-0
-
728. 匿名 2023/03/12(日) 20:39:04
>>10
コンプライアンスなものと松潤はアイドルだからこの設定は想定してたよ
大河含む時代劇好きでオンデマンドで数十年前の大河見てると、史実に基づいてる(仮説あり)部分が見受けられるけど近年のものは側室や妾の立場を隠してる傾向がある
数十年前の大河では正室が側室の産んだ子供を呪いこ◯す祈願したり嫉妬したり。瀬名姫(築山御前)は
家康の側室に強く当たり痛め付けた後に裸にして木に縛り付けたり、今川亡き後家康は岡崎城に戻り瀬名の元には寄り付かなくなった。焼きもち(今で言う)嫉妬し混じりの手紙は残ってる
おんな城主直虎に徳川家康や瀬名登場するけど
家康役阿部サダヲと瀬名が菜々緒の方がまだしっくりくる。アイドルが腹黒いタヌキ親父は演じられないんだろうね。
+84
-3
-
729. 匿名 2023/03/12(日) 20:39:05
>>660
残酷だけど本当ならこんな理由で側室辞退、殿を侮辱したら手打ちにされてもおかしくないよね
解雇もされずのほほんと生きられるわけない+125
-0
-
730. 匿名 2023/03/12(日) 20:39:09
西郡局って今まで映像作品出てきたことないマイナーな人だよ
それだけに、イメージがこれになる危険性がゼロじゃない
こんな好き勝手に創作して良いの?
+47
-0
-
731. 匿名 2023/03/12(日) 20:39:10
お葉って生涯家康と共に生きるんじゃなかったっけ?+20
-0
-
732. 匿名 2023/03/12(日) 20:39:14
側室オーディションして受かったおなごがLGBTだったでござるの巻。
周りの歴史は動いているからこの人の家事情じゃなくてそこ描いてほしい+24
-0
-
733. 匿名 2023/03/12(日) 20:39:15
大河じゃねーのよ
LG BTやるとこは
はき違えるのも甚だしい
この音楽がまた腹が立つ
しかも子どもは生まされて
残念でございましたのおのオチ
女も視聴者ももはや愚弄してる
+91
-0
-
734. 匿名 2023/03/12(日) 20:39:16
これは史実なの?+4
-0
-
735. 匿名 2023/03/12(日) 20:39:20
全然矢刺さってなくね?w+5
-0
-
736. 匿名 2023/03/12(日) 20:39:21
取ってつけたレズ展開
欧米的だね
日本の今での物語ならもっと自然でスパイスになるような展開にすることのほうが多いのに+28
-0
-
737. 匿名 2023/03/12(日) 20:39:26
いやこんなテーマなドラマならいいけど大河に必要か?
子供の立場なんか考えてないだろ
むしろLGBT馬鹿にしてるだろ+59
-0
-
738. 匿名 2023/03/12(日) 20:39:32
こんなものに受信料から製作費とギャラが支払われているのかと思うとウンザリ+60
-0
-
739. 匿名 2023/03/12(日) 20:39:34
>>638
実はあっちのほうがすごく面白いんだけど、一応、大河トピだから控えめに言ってみた
あっちを長尺で見たかった+62
-2
-
740. 匿名 2023/03/12(日) 20:39:36
>>510
すぐ生理来るから+0
-1
-
741. 匿名 2023/03/12(日) 20:39:36
>>681
個人的にはぶっちぎりで酷い+32
-0
-
742. 匿名 2023/03/12(日) 20:39:39
なんかスピンオフみたいな回だね+14
-0
-
743. 匿名 2023/03/12(日) 20:39:39
ムカイリ死んだ!+5
-0
-
744. 匿名 2023/03/12(日) 20:39:40
>>701
上手いこと言うな〜笑+11
-2
-
745. 匿名 2023/03/12(日) 20:39:41
北香那ちゃん、バイプレイヤーズのジャスミンとか、鎌倉殿の13人のつつじとか、インフォーマのキャバ嬢とか全然違う人みたい
演技上手いね+68
-0
-
746. 匿名 2023/03/12(日) 20:39:42
まさかの1話まるまる側室の話とは…。+56
-0
-
747. 匿名 2023/03/12(日) 20:39:48
いやいや、早打ちでも
早すぎ無いか?+7
-0
-
748. 匿名 2023/03/12(日) 20:39:50
ま、まさかのLGBTQ
多様性を表現したかったの?
なんか、こういうのちょっと違う気がする
無理やりエピソード入れ込む必要あるの?+46
-0
-
749. 匿名 2023/03/12(日) 20:39:50
今日はいろんな方面からたたかれそう+20
-3
-
750. 匿名 2023/03/12(日) 20:39:50
>>706
一話からずっとクソなんだけど、毎週酷くなっていく、ある意味すごいわ。+45
-2
-
751. 匿名 2023/03/12(日) 20:39:52
>>673
そう
ぶっこんでくるとこ「ここ」じゃないよね
悪目立ちさせて逆に悪意を感じる+69
-2
-
752. 匿名 2023/03/12(日) 20:39:53
岡田君が影の主役の模様+11
-18
-
753. 匿名 2023/03/12(日) 20:39:59
ゲームみたい+5
-0
-
754. 匿名 2023/03/12(日) 20:39:59
こうして都合よく家康は瀬名一筋!に改変するんだね
やり方が汚い…!+70
-0
-
755. 匿名 2023/03/12(日) 20:40:02
また歩き巫女?+15
-0
-
756. 匿名 2023/03/12(日) 20:40:09
岡田信長の変な弓の早打ち…
あんな強弓でできんの?
胸も張ってないしさ。
+110
-4
-
757. 匿名 2023/03/12(日) 20:40:14
阿部寛にすごいソックリな人いたけど誰?+6
-0
-
758. 匿名 2023/03/12(日) 20:40:14
だるまちゃんきた+4
-1
-
759. 匿名 2023/03/12(日) 20:40:16
>>545
昔はこんなもんでしょ+19
-0
-
760. 匿名 2023/03/12(日) 20:40:17
こんな話は99.9%あり得ない。+71
-0
-
761. 匿名 2023/03/12(日) 20:40:17
岡田も可哀想だよ
馬鹿クソスタッフどもが+26
-14
-
762. 匿名 2023/03/12(日) 20:40:18
この回大河から脱線しすぎ
ダラダラ何を見せられたのか
疲れた
+78
-0
-
763. 匿名 2023/03/12(日) 20:40:19
LGBTQの皆さんは今回の展開は嬉しいの?+28
-1
-
764. 匿名 2023/03/12(日) 20:40:21
阿部寛の武田信玄は割とクオリティ高くて好き。+44
-0
-
765. 匿名 2023/03/12(日) 20:40:23
瀬名は何で嬉しそうになったの??+14
-0
-
766. 匿名 2023/03/12(日) 20:40:35
なんかさーLGBT描くにしてもさーもっと丁寧に描こうと思わないのかね?ちゃんと見てる側が納得するような内容じゃないとこんな唐突に出されててもだから何?としか…+64
-2
-
767. 匿名 2023/03/12(日) 20:40:37
古沢さん、歴史好きじゃないのかな?
わざわざ大河を書く必要ないよ。現代劇が向いてるよ…
歴史にリスペクトのある脚本家にしてほしい〜〜+158
-1
-
768. 匿名 2023/03/12(日) 20:40:38
>>679
全員しらけてるよ〜+74
-3
-
769. 匿名 2023/03/12(日) 20:40:39
みんなLGBTって言うけどこの時代でもあったんじゃないのかなぁ
この時代ではジェンダーやLGBTの言葉がなかっただけで女は男じゃなきゃいけないなんてそんなことないんだし…多くは詳しくは書かれてないだけで普通にあったと思うよ+15
-28
-
770. 匿名 2023/03/12(日) 20:40:43
武田信玄が落としていたのは碁石??+0
-4
-
771. 匿名 2023/03/12(日) 20:40:44
あの当時、衆道(男x男)が普通に有ったってのを知った時
「じゃぁ女x女はどうだったんだろ?」ってふと思った事はある+62
-1
-
772. 匿名 2023/03/12(日) 20:40:50
於大の方はだけは比較的戦国マインドだけど他がみんな現代的な思考すぎる+57
-0
-
773. 匿名 2023/03/12(日) 20:40:52
>>713
政治家女子48党だよ+0
-1
-
774. 匿名 2023/03/12(日) 20:40:54
しかし夜の相手させられるたびに吐きそうとか言われる大河ドラマの主人公って…松潤家康が初めてなんじゃね?+128
-0
-
775. 匿名 2023/03/12(日) 20:40:54
今日は半分で離脱した+3
-0
-
776. 匿名 2023/03/12(日) 20:40:55
また裏切られた 笑+6
-0
-
777. 匿名 2023/03/12(日) 20:40:55
跡継ぎでも産んだ人の話ならまだしもお葉の話なんていらないよね+62
-1
-
778. 匿名 2023/03/12(日) 20:40:56
>>765
自分が殿の好みのタイプと思ったからだと+7
-0
-
779. 匿名 2023/03/12(日) 20:40:59
田鶴の見せ場は来週か?+10
-1
-
780. 匿名 2023/03/12(日) 20:41:01
監督はゲーム好きなのかな?
RPGの位置場面の羅列みたい+4
-0
-
781. 匿名 2023/03/12(日) 20:41:08
いくら若くてまだ天下統一してないとはいえ殿としての扱いが酷すぎる笑+74
-0
-
782. 匿名 2023/03/12(日) 20:41:17
氏真さん髪が乱れてるわよ+12
-1
-
783. 匿名 2023/03/12(日) 20:41:28
チクリ魔やな+15
-0
-
784. 匿名 2023/03/12(日) 20:41:42
田鶴本当口軽+30
-0
-
785. 匿名 2023/03/12(日) 20:41:45
溝端くんは頑張ってるよね+97
-1
-
786. 匿名 2023/03/12(日) 20:41:47
あんな風に後ろからいきなり殺されることってないと思うんだが…+28
-0
-
787. 匿名 2023/03/12(日) 20:41:48
>>679
もうこういうものだと思って見てる+7
-0
-
788. 匿名 2023/03/12(日) 20:41:55
はぁ?+0
-0
-
789. 匿名 2023/03/12(日) 20:41:55
LGBTをぶっ込むなら当時の女性の跡継ぎ問題の苦悩とかをもっと丁寧に描いてよ
これじゃ全員ばかみたいじゃん+82
-0
-
790. 匿名 2023/03/12(日) 20:41:57
名家の今川家まであの変なポニーテールなんなの?
+14
-0
-
791. 匿名 2023/03/12(日) 20:42:02
>>767
相棒のこの人の回はいいのが多いのにね+20
-0
-
792. 匿名 2023/03/12(日) 20:42:02
こいつは闇落ちして何もかもぶち壊そうと思ってんの?+2
-0
-
793. 匿名 2023/03/12(日) 20:42:03
>>701
描き方=脚本が現代そのものなんだよね
だから、学芸会に見える
これ、江の時と同じだよ。いや、それより酷いかも+99
-1
-
794. 匿名 2023/03/12(日) 20:42:03
女性間の愛情を描くにしても、
男性嫌悪と男勝りさと色事への不慣れさと男への失礼さを合わせた男役っぽい女の人と、いかにもおとなしい女の人の組み合わせって、
今の時代でNHKのドラマがやることなのか?+38
-0
-
795. 匿名 2023/03/12(日) 20:42:03
田鶴はもう完全闇落ちなの?+7
-0
-
796. 匿名 2023/03/12(日) 20:42:07
>>731
たぶん違う人+0
-0
-
797. 匿名 2023/03/12(日) 20:42:07
>>708
源実朝の話は切なく美しかったね+135
-0
-
798. 匿名 2023/03/12(日) 20:42:09
田鶴、告げ口ウザキャラだなー+26
-0
-
799. 匿名 2023/03/12(日) 20:42:18
なんか、もう毎週見なくてもいいかなー
主役以外、いい役者が揃っているのにもったいないなぁ+24
-0
-
800. 匿名 2023/03/12(日) 20:42:21
ファンタジー感満載ではあるけど、松潤以外の話のほうがまだ見てられるね
松潤パートは見る気になれない・・・+18
-5
-
801. 匿名 2023/03/12(日) 20:42:23
大森さんの無駄遣い…+48
-3
-
802. 匿名 2023/03/12(日) 20:42:28
ラスト5分だけ見ればよかった+44
-0
-
803. 匿名 2023/03/12(日) 20:42:29
>>781
殿に触られるだけで吐き気がとか言われてたしねw
舐められすぎw+85
-0
-
804. 匿名 2023/03/12(日) 20:42:31
>>1
家康こんちぇると☆
みんな大好き元嵐メンバー松本潤くんが、タイムスリップしたらなんと家康になっていた?!
今回はLGBTQにもクローズアップした回だよ!
紀行には松嶋菜々子さんがゲスト!!
見応えたっぷりな、未だかつて例を見ない二次創作ファンタジー大河☆
来週も絶対絶対、見てね〜!!(^_−)−☆+112
-8
-
805. 匿名 2023/03/12(日) 20:42:33
こんなつまらないもの見せるなら受信料返せ+89
-0
-
806. 匿名 2023/03/12(日) 20:42:34
あの行列にいた女の子達のほうが繁殖目的には良かったのかもね笑+32
-0
-
807. 匿名 2023/03/12(日) 20:42:38
あーカメラワークが99.9みたいで酔う+7
-0
-
808. 匿名 2023/03/12(日) 20:42:43
来週からの視聴どうする?+62
-0
-
809. 匿名 2023/03/12(日) 20:42:48
やっと終わった+19
-0
-
810. 匿名 2023/03/12(日) 20:42:50
創作LGBTぶっ込んでくるは家臣団は出ないはWBCを見据えたあからさまな捨て回だったな+53
-1
-
811. 匿名 2023/03/12(日) 20:42:51
NHKの貢献者を雑に扱いすぎる+12
-0
-
812. 匿名 2023/03/12(日) 20:42:52
関水渚どこに出てきた?+3
-0
-
813. 匿名 2023/03/12(日) 20:42:53
誰か正露丸持ってきて+7
-0
-
814. 匿名 2023/03/12(日) 20:42:56
>>690
何から何まで足元にも及ばない
誰かが突出して悪いというわけではないけど前作が強すぎた+131
-0
-
815. 匿名 2023/03/12(日) 20:42:56
>>784
田鶴って前に瀬名達が逃げようとしたときにちくった女?+66
-1
-
816. 匿名 2023/03/12(日) 20:43:00
こんなに
戦国時代にのほほーんと
過ごせるとは+11
-0
-
817. 匿名 2023/03/12(日) 20:43:10
ほとんどコントで終わった……酷すぎるなんだこれ。。+70
-0
-
818. 匿名 2023/03/12(日) 20:43:12
くだらなーい+24
-0
-
819. 匿名 2023/03/12(日) 20:43:16
もっさもさ信玄+7
-0
-
820. 匿名 2023/03/12(日) 20:43:19
信玄に会う?
どうする家康ってか?
今日の展開の方がどうするだわ+17
-0
-
821. 匿名 2023/03/12(日) 20:43:20
だからさ、武田信玄の大事な作戦の場に女がいるのがおかしいんだって。
今回の脚本家は歴史を知らないの?
+99
-0
-
822. 匿名 2023/03/12(日) 20:43:27
紀行に松嶋菜々子さん登場。+23
-2
-
823. 匿名 2023/03/12(日) 20:43:30
菜々子のミタさん感+13
-0
-
824. 匿名 2023/03/12(日) 20:43:31
>>713
滅茶苦茶面白いコメ(笑)+5
-2
-
825. 匿名 2023/03/12(日) 20:43:37
>>815
そうそう+14
-1
-
826. 匿名 2023/03/12(日) 20:43:47
鎌倉殿のときは
コント回は和んで癒されたし
LGBTっぽい描写も切なく感じて良かったのになぁ…+112
-0
-
827. 匿名 2023/03/12(日) 20:43:51
レズビアンはこの時代なら公言出来ないし殿をあんな風に悪く言ったら手打ちにされても文句言えないし、抑圧された中でひっそり貫くくらいに留めておけばいいのに
戦国時代を舞台にしてる自覚ないの?ってくらい現代的展開ばかりで萎える+104
-0
-
828. 匿名 2023/03/12(日) 20:43:53
今日の紀行は松嶋菜々子+7
-1
-
829. 匿名 2023/03/12(日) 20:43:55
最後の5分で良かったね…
あとはどうでもいい話でした…🥺+41
-0
-
830. 匿名 2023/03/12(日) 20:43:55
来週は信玄が出てくるし、まだ面白そう。+6
-0
-
831. 匿名 2023/03/12(日) 20:44:01
あーしんどい+3
-0
-
832. 匿名 2023/03/12(日) 20:44:06
ゴローゴローゴロー
イノガシラが流れてほしい+23
-1
-
833. 匿名 2023/03/12(日) 20:44:06
レズビアン物語で終わった+25
-1
-
834. 匿名 2023/03/12(日) 20:44:07
なかなか盛り上がらないなあ
私のこころ
予告見ても期待できなくなってきてる
毎回裏切られてるから+53
-0
-
835. 匿名 2023/03/12(日) 20:44:08
>>757
アナ雪?+5
-0
-
836. 匿名 2023/03/12(日) 20:44:16
製作者たちが頭も性格も悪い+27
-0
-
837. 匿名 2023/03/12(日) 20:44:18
転生したら家康だった件!と思って見てるよもう+76
-0
-
838. 匿名 2023/03/12(日) 20:44:22
>>797
横
気持ちをさりげなく和歌に込めて送ったあたりとか、正室がそれを理解して寄り添っている描写とか良い取り入れ方してたなと思う。+105
-0
-
839. 匿名 2023/03/12(日) 20:44:24
>>803
吐き気笑
けっこう言うよね+16
-1
-
840. 匿名 2023/03/12(日) 20:44:24
>>808
ほんとそれ。
一年、見続けられるかな、、+34
-0
-
841. 匿名 2023/03/12(日) 20:44:26
>>731
ナレーションでもそう言ってたよ+20
-0
-
842. 匿名 2023/03/12(日) 20:44:31
>>690
あれは丁寧に心情を描いていたし、違和感なかったな
本当かどうかはわからないけど、史実にもそういう説があるみたいだし
+118
-0
-
843. 匿名 2023/03/12(日) 20:44:35
北香那これで終わりか+22
-0
-
844. 匿名 2023/03/12(日) 20:44:37
>>722
今川での人質生活で閉経になったとか
原因がないと視聴者は納得しないよ+27
-0
-
845. 匿名 2023/03/12(日) 20:44:38
>>769
そうじゃなくて
世間的にLGBTQに気を遣ってるから
取りあえずどこかにぶっ込んどけって
雑な感じがダメなのよ
側室が嫌な理由がおなごが好きだから…って浅い展開だと思うのよ
もっと何かどうしてもおなごに恋心を抱く深い理由をつけていれば
納得できるんだけどね
取りあえず感が満載過ぎる+102
-0
-
846. 匿名 2023/03/12(日) 20:44:38
渡邊豪太ってあっけなく殺されたけど今まで出てたの?覚えがない。
西郷どんでは弟役でけっこういい役だったけど。+54
-2
-
847. 匿名 2023/03/12(日) 20:44:38
>>690
あれはポリコレご時世なんて感じさせなかった+83
-1
-
848. 匿名 2023/03/12(日) 20:44:41
今やってる大奥では側室同士の男色は御法度ってやってたけどな〜+18
-0
-
849. 匿名 2023/03/12(日) 20:44:46
松潤家康のおようの褒めてるところって側室じゃなくて御小姓組がやる仕事なのに、本当にこの大河では御小姓組が存在しない世界観になっとる。
これで井伊直政はどうする気?
これだけひっどい脚本だから直政が出てくるときには知らん顔で御小姓組が存在してる世界観にするんだろうけど+48
-0
-
850. 匿名 2023/03/12(日) 20:44:48
武田信玄まで変になったら泣くかもしれん+44
-1
-
851. 匿名 2023/03/12(日) 20:44:48
>>707
産まれた子供はともかく、側室と相手はよくて出家で別々の寺じゃないかね。+25
-1
-
852. 匿名 2023/03/12(日) 20:44:51
>>808
そろそろ限界かも+72
-0
-
853. 匿名 2023/03/12(日) 20:44:51
>>804
まあ、でも、実際、こんな感じのノリだよね、今…+71
-2
-
854. 匿名 2023/03/12(日) 20:45:06
この人側室にすればよかったのに+55
-5
-
855. 匿名 2023/03/12(日) 20:45:12
>>739
気遣いだったのね、ごめんね
あっちほんともっと見たい+25
-1
-
856. 匿名 2023/03/12(日) 20:45:23
え…
古沢ってメンタルに何か問題でもあるのか?ってくらい酷い
女も人も歴史も歴史上の人物も出来るだけ下司な方法で踏み躙るのに快感でも覚えてるの?+71
-0
-
857. 匿名 2023/03/12(日) 20:45:24
去年の大河の方が実況盛り上がったよね
1番上にトピあったけどな
WBCあるから難しかったかな?+29
-0
-
858. 匿名 2023/03/12(日) 20:45:31
これは…
伝説の回だわ。
悪い意味での!
これよく放送できると判断したな+133
-0
-
859. 匿名 2023/03/12(日) 20:45:38
>>534
普通背景でときの流れ表現するよね+44
-0
-
860. 匿名 2023/03/12(日) 20:45:39
氏真さんさぁ、裏切り物なら前の話で家康や瀬名を先に罰するべきだし行動に一貫性がないよね
闇堕ちした描写も全然ないし
これに限らないけど話の前後の繋がりとか全然考慮してないように感じる+28
-1
-
861. 匿名 2023/03/12(日) 20:45:42
歴史考察者から
苦情来ない?+72
-0
-
862. 匿名 2023/03/12(日) 20:45:43
>>793
正直、主役の実力差で江のほうがまだマシ
序盤の子ども時代は上野樹里も無理し過ぎてのだめ引きずりまくってたけど、
ある程度の時代になってからはちゃんと演技できてたし・・・
だって、松潤って言葉遣いや所作の時点で大河ドラマの振る舞いができてない
上野樹里はさすがにそこはクリアしてたよ+110
-2
-
863. 匿名 2023/03/12(日) 20:45:45
>>815
ああやっぱ出来の良くない大河の弊害が
勇ましい女城主で有名なお田鶴が、こんな表現をされてしまうとは+55
-0
-
864. 匿名 2023/03/12(日) 20:45:47
コントなの?w+12
-1
-
865. 匿名 2023/03/12(日) 20:45:50
>>690
太郎のわがままとか普通に人たらしっぽくて可愛かったしなぁ+93
-0
-
866. 匿名 2023/03/12(日) 20:45:53
ポリコレ?ウンザリだわ+14
-0
-
867. 匿名 2023/03/12(日) 20:45:58
鵜殿が自害した時は同情したけどお田鶴はクソすぎて死んでもザマアとしか思わなそう+23
-0
-
868. 匿名 2023/03/12(日) 20:46:08
これは若い視聴者にも海外にもソッポ向かれるんじゃないの?ちっとも面白くない+33
-0
-
869. 匿名 2023/03/12(日) 20:46:11
紀行に松嶋菜々子まで出てきたよ
ファンはよかったね-+11
-0
-
870. 匿名 2023/03/12(日) 20:46:14
今日は石川・ゴローさん・まっちげ・数正さん
チラッとしか出なかった(´・ω・`)
+5
-1
-
871. 匿名 2023/03/12(日) 20:46:21
>>837
もう最初からタイトルそれにしてくれたらそんなに期待せずに見れたのにな+32
-0
-
872. 匿名 2023/03/12(日) 20:46:37
>>793
大河って「この時代だからしょうがないんだよね」「つらい時代だけど、生きていく術なんだよ」「時代が違かったら、この人も生きてられたのに」とか今と比べながら見るもんでもあるんだよね。
にしても、大河や家康のことじゃなくて、ただの時代劇とか現代ドラマとしても本当に酷いドラマだよ。+101
-2
-
873. 匿名 2023/03/12(日) 20:46:42
歴史の好きな人が台本を書いていないと、戦国(しかも家康)でも面白くなくなる、ということがわかった+79
-0
-
874. 匿名 2023/03/12(日) 20:46:48
>>814
前作が強すぎた、ほんとそれ。
脚本家の大河ドラマ愛の違い+108
-0
-
875. 匿名 2023/03/12(日) 20:47:00
>>660
ほんとそれ…ありえなさずぎるよね+25
-0
-
876. 匿名 2023/03/12(日) 20:47:03
日曜日の貴重な一時間を無駄にした+43
-1
-
877. 匿名 2023/03/12(日) 20:47:04
>>660
鎌倉殿の13人だったら間違い無く善児出動してるね+90
-0
-
878. 匿名 2023/03/12(日) 20:47:10
三方ヶ原の逃げながらの脱糞してたシーンはやるんかな?有名なシーンだけど松潤ジャニーズだし+6
-0
-
879. 匿名 2023/03/12(日) 20:47:14
>>690
単純に脚本と演出が下手だと思う
盛り込んどきゃいいだろ的なやっつけ感を感じる
吐き気がしたとか主君に言って笑いにするとか絶対ありえない滑りまくってる+131
-1
-
880. 匿名 2023/03/12(日) 20:47:19
馬鹿なくせにふざけたドラマ+45
-0
-
881. 匿名 2023/03/12(日) 20:47:21
>>204
がるでも男に原因があると思わない姑や旦那の話けっこう見るから
この時代に男に原因があると考えるなんて無理があるわ+28
-0
-
882. 匿名 2023/03/12(日) 20:47:21
大河ドラマ好きだから慣習として見てるけど、どうする家康は普通にドラマとしてクソの仕上がりだと思うわ+87
-0
-
883. 匿名 2023/03/12(日) 20:47:22
昨年の鎌倉殿は
大河ドラマ観てる感じだった。
今年はこわいもの観たさで観てる。+71
-0
-
884. 匿名 2023/03/12(日) 20:47:23
>>854
ね。
繁殖目的にはピッタリだけど、色気ありすぎて瀬名は嫉妬して却下された気がする+42
-1
-
885. 匿名 2023/03/12(日) 20:47:24
>>652
尼になればいいのでは+18
-1
-
886. 匿名 2023/03/12(日) 20:47:28
びっくりした
こんなグレードの低い大河
未だかつて観たことが無いわ
松嶋菜々子も他作品なら名女優に
並ぶ演技力有るのに
側室選びに至る話の筋立てと
随所のおちゃらけシーンに凍えた
+123
-0
-
887. 匿名 2023/03/12(日) 20:47:35
今日はみんな怒ってるだろうな と思ってました+66
-0
-
888. 匿名 2023/03/12(日) 20:47:41
ある意味歴史に残る
失敗大河になりそう+92
-0
-
889. 匿名 2023/03/12(日) 20:47:42
>>857
そういうのなくても毎回1位にはなってなくない?+8
-0
-
890. 匿名 2023/03/12(日) 20:47:48
>>861
プロデューサーが炎上上等な人らしい
じゃなきゃこんなんなってないわ!+30
-0
-
891. 匿名 2023/03/12(日) 20:47:51
>>846
今日初めて出てきて今日あっさり殺された気がする+37
-0
-
892. 匿名 2023/03/12(日) 20:47:53
+18
-0
-
893. 匿名 2023/03/12(日) 20:47:55
明智とか直虎とか、史実が少ない人が創作入るのはある程度仕方ないか…と思うけど、家康でどうしてこんなにどうでもいい話ばかり…
愚痴がとまらない🥲つまらない🥲+116
-0
-
894. 匿名 2023/03/12(日) 20:48:09
お田鶴は予告だけでものすごい下手くそなのが分かるくらい酷いな+28
-0
-
895. 匿名 2023/03/12(日) 20:48:33
>>1
コメントかなり既出だけどさ
鎌倉殿の場合は、歴史上男色もあったかもね?という可能性と、もし実朝がそうだったとしたら、あの和歌の意味はそんな想いで詠んだいたのか……
という、創作ながらも史実を最大限に尊重し活かした上で、然もありなん…?!と視聴者に思わせるような素晴らしい脚色だった
歴史ヲタのアラフィフおばさま方を唸らせたりしてた(そこから実朝や和歌の解説も止まらずw)
見事、現代の時代の潮流と、大河の歴史の世界観を融合させ私達に魅せてくれた
今回拭えないのが
「とりあえずLGBTQここで入れとく?」感+95
-3
-
896. 匿名 2023/03/12(日) 20:48:40
今回歴史考察も何もあったもんじゃない
歴史好きは本当に離れたんじゃないの+30
-1
-
897. 匿名 2023/03/12(日) 20:48:41
>>850
私は浅井長政が変になったら泣く…+38
-0
-
898. 匿名 2023/03/12(日) 20:48:43
演技下手すぎ。タイムスリップして「おまえが家康になるんだよ」と言われた松潤が同じくタイムスリップしてた有村架純と出会ってオドオドしながらとりあえず「じゃろ」だの「わし」だの言ってその時代風を装っている現代人ようにしか見えん+124
-1
-
899. 匿名 2023/03/12(日) 20:48:48
>>865
役者も良かったのよ+46
-0
-
900. 匿名 2023/03/12(日) 20:48:53
もう、いいかな+19
-0
-
901. 匿名 2023/03/12(日) 20:48:58
これは大河じゃない。
大奥の方が何から何まで大河。
演技も素晴らしかったし、立ち居振る舞い、発声などほぼできてるしな。
+119
-2
-
902. 匿名 2023/03/12(日) 20:49:00
>>854
殿様が女好きの徳川家斉ならお気に入りになって権力掴み放題だったかも。+14
-0
-
903. 匿名 2023/03/12(日) 20:49:03
>>893
本当に…家康主人公でこの内容って凄い
褒めてない+53
-0
-
904. 匿名 2023/03/12(日) 20:49:16
家族がWBC見てるからリアタイしないけど、ここのコメント見てるとどんなにつまらないのか後で録画見るのが逆に楽しみになってきた(笑)+42
-1
-
905. 匿名 2023/03/12(日) 20:49:17
>>218
ちゃんと史実を元にして「大河ドラマ」で人間を描くってことを志してたからね
志が180度違う+61
-1
-
906. 匿名 2023/03/12(日) 20:49:42
>>889
そうなんだ…なんか盛り上がらないなあと思ってた私の感じは当たってたのか
実際の世間の反応とか視聴率は知らないけど+0
-0
-
907. 匿名 2023/03/12(日) 20:49:42
ふるカフェさん、これで終わり…?(・ัω・ั)+22
-0
-
908. 匿名 2023/03/12(日) 20:49:44
有能な秘書みたいだね+0
-0
-
909. 匿名 2023/03/12(日) 20:49:54
今日は女性が嫌悪感を抱くような回だった。さすがに胸チラとか殿の気持ちいい所を指南とか気持ち悪かった。大河みてイライラしたの初めてかも。+132
-0
-
910. 匿名 2023/03/12(日) 20:49:56
なんかどうでも良い役の人が
多数出てるから陳腐なのかも+7
-0
-
911. 匿名 2023/03/12(日) 20:50:00
>>756
後ろ姿の姿勢悪かった
あれじゃ外すでしょ
+17
-5
-
912. 匿名 2023/03/12(日) 20:50:02
>>699
いだてん+50
-0
-
913. 匿名 2023/03/12(日) 20:50:08
>>873
歴史知らない脚本家を使うスタッフが本当に最低なクソども+41
-1
-
914. 匿名 2023/03/12(日) 20:50:19
今日は特につまらなく感じる
大河なのか?これ+72
-0
-
915. 匿名 2023/03/12(日) 20:50:23
>>204
価値観全く違うからね
現代人が何言ったって何も通用しない世界よ+51
-0
-
916. 匿名 2023/03/12(日) 20:50:24
>>802
ほんとそれ+3
-0
-
917. 匿名 2023/03/12(日) 20:50:36
>>853
レスありがとう
悪ノリしてないとやってらんないぐらい駄作すぎて、今、謎にハイだよー(^_−)−☆+36
-1
-
918. 匿名 2023/03/12(日) 20:50:37
茶番にもほどがあるわ
新しい視聴者層を開拓したいんだろうけどなんでそれで歴史をまるっと無視して和風コメディやることにしちゃったんだろう
鎌倉殿がしんどい展開続きで脱落者もたくさんいたからポップに光属性な話にしたいのかもだけど+32
-2
-
919. 匿名 2023/03/12(日) 20:50:37
NHKのお偉いさん、
今年の大河について、どう思ってますか?+63
-1
-
920. 匿名 2023/03/12(日) 20:50:48
ひどすぎて初めてトピにきました
徳川家康だよ? 日本史でも屈指のネタなのになんなの!?+81
-0
-
921. 匿名 2023/03/12(日) 20:50:54
これ松潤ファンの人でもキツイんじゃないの?+83
-0
-
922. 匿名 2023/03/12(日) 20:51:15
>>892
9歳説あり??????
まじで?+53
-0
-
923. 匿名 2023/03/12(日) 20:51:18
>>498
10ヶ月の間にもっと史実として大事なことあったと思うけどな…+43
-0
-
924. 匿名 2023/03/12(日) 20:51:23
>>893
前回の松ケンは素晴らしかったよ
あのまま松ケン主役でもいい+63
-1
-
925. 匿名 2023/03/12(日) 20:51:26
>>226
ちょっとの事でも生理的に嫌な感じの方向に描くよね+36
-0
-
926. 匿名 2023/03/12(日) 20:51:36
>>854
瀬名の髪型もCMのかぐちゃんにインスパイアされて違和感しか感じなかったけど、この人は現代の髪型で出てきたね…
子供でさえ前髪上げてたのに。
本当にふざけきってるとしか感じられない+79
-0
-
927. 匿名 2023/03/12(日) 20:51:53
>>808
毎週、「今週から面白くなるかも!」とか脱落してから「どうする家康、視聴者V字回復!大好評」とかの記事出たらやだなとか色々考えて見ちゃうけど毎週特に感動も何もなくモヤモヤしてる
1週間の楽しみよりも苦行になりつつあるからキツいんだけどまだ見てる+53
-0
-
928. 匿名 2023/03/12(日) 20:51:53
今回はWBC裏で視聴率は相当削られるとは思うが、こんな過去最低の内容で来週視聴者戻ってこない気がする+54
-0
-
929. 匿名 2023/03/12(日) 20:52:05
青天開始当初に「どうする」の発表だったけど、青天期待してなくて鎌倉はドロドロ確定だから3年間の中で一番期待してたのにな
期待してなかった2つがかなり良かったから、3年連続当たり年だと追ってたのにな…+41
-0
-
930. 匿名 2023/03/12(日) 20:52:11
>>898
いっその事そっちの方が面白かったかも知れんw
言葉もわからんだろうからえ?何て言ったの?もう一回ゆっくりお願いとか外国に初めて行った人風なの
大河とは?だけど+32
-1
-
931. 匿名 2023/03/12(日) 20:52:11
>>1
受け止めきれない…今年の大河……
いやこれ大河なのか…………
ちょっと混乱で動揺隠せないから
えびすくい踊ってくるわ🦐+73
-2
-
932. 匿名 2023/03/12(日) 20:52:33
>>919
ちむどんどんの不評もいまいちピンと来てなさそうだったからこれも面白いと思ってそう+37
-4
-
933. 匿名 2023/03/12(日) 20:52:45
こんなドラマに金払いたくないな…+25
-0
-
934. 匿名 2023/03/12(日) 20:53:05
>>885
そういう人もいたのかもね
+9
-0
-
935. 匿名 2023/03/12(日) 20:53:08
>>925
下ネタのセンスもなんか…
クスッと笑える程度なら良いんだけどそういう感じでもなくて真顔になる+68
-0
-
936. 匿名 2023/03/12(日) 20:53:08
今回は何がしたかったの?
おふざけ?+14
-0
-
937. 匿名 2023/03/12(日) 20:53:34
家の夫は、去年のは暗すぎたからこれくらいがいいねんって言って笑いながら見てる。
私は去年のシリアスな感じが懐かしい+32
-4
-
938. 匿名 2023/03/12(日) 20:53:38
>>905
史実と違うとこめっちゃあったって突っ込まれてなかったっけ?+3
-4
-
939. 匿名 2023/03/12(日) 20:53:45
松ケン、半蔵出てきてくれ+28
-3
-
940. 匿名 2023/03/12(日) 20:53:47
なんで誰が松潤主役に押したの?+49
-7
-
941. 匿名 2023/03/12(日) 20:54:00
>>901
もう暴れん坊将軍とか、水戸黄門と同じカテゴリーとして観てるよ私は+13
-9
-
942. 匿名 2023/03/12(日) 20:54:03
今日の回なくても良い話だよね?+56
-0
-
943. 匿名 2023/03/12(日) 20:54:12
>>898
なんて的確な表現。
モヤモヤ感の正体が言語化された気がするよ。+17
-2
-
944. 匿名 2023/03/12(日) 20:54:33
>>850
もう既に変じゃない?
昔の中国の仙人みたい...+64
-0
-
945. 匿名 2023/03/12(日) 20:54:35
>>808
大河はいつも見てるからいちおう来週も見る予定だけど、次回から倍速視聴に切り替えるわ
時間がもったいないw
+20
-0
-
946. 匿名 2023/03/12(日) 20:54:35
>>898
あの2人でauのcmやればそれで済む+27
-0
-
947. 匿名 2023/03/12(日) 20:54:56
>>664
ほんとだよ
やりたかった話が話数減らされてできなかった大河もあるのに
この回いる?ってのがすでに10話中何話あるんだ
青天に6話あげてくれた方が良かったよ+94
-1
-
948. 匿名 2023/03/12(日) 20:54:58
捨て回だとしてもこういうやり方はいかなるものかと
性の問題を軽く扱ってるようにしか思えない+36
-0
-
949. 匿名 2023/03/12(日) 20:55:18
一向一揆の回は割と良かった
なのに、どうしてこうなる+9
-1
-
950. 匿名 2023/03/12(日) 20:55:30 ID:nwMYeiGB5u
>>1
ネタが豊富すぎて
ネ大河ドラマと呼びたい+4
-0
-
951. 匿名 2023/03/12(日) 20:55:44
>>911
その前に飛ばないと思う。
腕も後ろに引いてないから、飛ぶはずもないし。
+36
-1
-
952. 匿名 2023/03/12(日) 20:55:47
>>892
溝端淳平とムロが同い年なんだ?!+20
-0
-
953. 匿名 2023/03/12(日) 20:55:51
>>909
そういうリアルな男女は見せないのが大河でもあったよね。
散々側室だ!子供作れ!ってやってて、やっと心が通じ合った後の家康とお葉の肝心なシーンは全カットで、赤子産まれてる。
その後のまさかの女が好き告白、しょうがないよなぁ~って、本当にどうなってんの?って感じ。+78
-2
-
954. 匿名 2023/03/12(日) 20:55:53
お葉のキャラや北さんの演技はすごく良かっただけに百合展開は残念だったな...
西郡局は最後まで家康の側室で、同性愛者という資料も無いのにこんな扱いされるなんて可哀想。
実在の人物へのリスペクトを感じない。+126
-0
-
955. 匿名 2023/03/12(日) 20:55:54
家康の大河ドラマと歌っておきながら史実はすっとばしLGBTQをぶっ込んでNHKは一体何を企んでるの?
+80
-0
-
956. 匿名 2023/03/12(日) 20:56:00
>>793
史実に基づいたドラマは
見る側の思想によって異なるけれど
江のイメージ的に3女で
こんな感じもあったんだろうなって
自分で描く江と演じる人によって
イメージが固定するんだけど
見る側の固定はやっぱり演技力だと思うのね
現代のドラマと違って時代劇は
演技力がないと学芸会になってしまうよね
所作だったり含み笑いや緊迫感など
明日をもしれぬ毎日で生きてる人を演じるには
申し訳ないけど松潤には難しいのかも+53
-2
-
957. 匿名 2023/03/12(日) 20:56:05
まず瀬名の最期をどう描くかだけは気になるのでそれまでは見るつもり。
家康の人生をドラマにするならこの辺のエピソードは見せ場だと思う。+29
-0
-
958. 匿名 2023/03/12(日) 20:56:08
正直脚本酷くても演技力があれば見ていられるけど、このドラマは両方ないから酷いんだよ…
+68
-0
-
959. 匿名 2023/03/12(日) 20:56:11
>>850
初登場から既に変だった+131
-0
-
960. 匿名 2023/03/12(日) 20:56:17
たまにしか見ないんだけど、殿の喜ばせ方とかムロが一回やっておけばとか品のないシーン多めで気持ち悪かった+101
-0
-
961. 匿名 2023/03/12(日) 20:56:27
大河じゃなくてトンチキ時代劇だと思えばまあまあ面白いかも…出演者は豪華だし
しかしこの大して重要じゃなさそうな話に1話使っちゃって大丈夫なのかね+36
-1
-
962. 匿名 2023/03/12(日) 20:56:28
>>904
期待したその更に斜め上をいくと思う!+11
-0
-
963. 匿名 2023/03/12(日) 20:56:30
>>941
いやいや、それ暴れん坊と黄門様に失礼!
+46
-0
-
964. 匿名 2023/03/12(日) 20:56:31
ポップなテイストでもいいんだけど登場人物に魅力がないとツライだけかも+6
-0
-
965. 匿名 2023/03/12(日) 20:56:35
えー?面白かったけどなー
息子の甘えてる様を於大の方がおえって言ってる所とかw
+11
-36
-
966. 匿名 2023/03/12(日) 20:56:38
せっかく菜々子紀行に出たのにセリフ一つもなくて、なんのためにロケしたんだろと思った 行かなくてもよかったんじゃない?+61
-0
-
967. 匿名 2023/03/12(日) 20:56:59
>>660
韓国ドラマですらないよ…
+5
-1
-
968. 匿名 2023/03/12(日) 20:56:59
いつも唐突だよね。このドラマ
突然の過去話、誰?な部下の死、今回はレズか+58
-0
-
969. 匿名 2023/03/12(日) 20:57:00
この曲は一体…
いい話にしようとしてる?+2
-0
-
970. 匿名 2023/03/12(日) 20:57:05
>>844
年子で産んでるし、出産時のトラブルで不妊になった可能性もあるんでない?
閉経しなくても、すでに産んだ子がいても、不妊な事はあるよ。人間の体は機械じゃないんだから。
と、いちおう擁護してみる。+50
-1
-
971. 匿名 2023/03/12(日) 20:57:10
今日のどの場面も1秒も要る所なかったけど、一万歩譲って今日の中で描くとしたら
何故瀬名が自分で側室を選びたいと思ったのか?じゃないの?
なんでこのドラマの人間は後先の繋がりなく突然突飛な言動をして視聴者に説明がないの?+74
-3
-
972. 匿名 2023/03/12(日) 20:57:11
これは…松潤の黒歴史なんじゃないの?
+74
-0
-
973. 匿名 2023/03/12(日) 20:57:13
歴史無視したコメディならずっとコメディしててほしい
それなら新しい大河として受け入れられると思う
中途半端にシリアスとコメディ混ぜてファンタジー大河にするのが一番だめ+68
-0
-
974. 匿名 2023/03/12(日) 20:57:37
大河を見ていて
もっと勉強しよう
主人公のことを知りたいって
毎回思うんだけど
今回はそれやっちゃうと
歴史と大河の落差によけいに
見たくなくなってしまうかもしれん…
3月で脱落しそうな自分に
「半年は見よう」と言い聞かせてるけど、無理かもしれない
+40
-0
-
975. 匿名 2023/03/12(日) 20:57:44
>>947
いちいち青天を引き合いに出すのやめてほしい
せっかく評判よく終わったのに+5
-27
-
976. 匿名 2023/03/12(日) 20:57:58
>>935
脚本家は他の作品見る限り、そういうの苦手なタイプと思ってたけど、意外とえぐい感じの下ネタや気まずいエロシーン突っ込んでくるなあ
脚本家もやっぱり価値観化石なおじさんなのか、それとも炎上商法大好きプロデューサーの仕業なのか+57
-0
-
977. 匿名 2023/03/12(日) 20:58:13
>>959
ここなに?死後の世界?+65
-0
-
978. 匿名 2023/03/12(日) 20:58:15
>>965
そういう面白さは求めてない+29
-1
-
979. 匿名 2023/03/12(日) 20:58:32
>>13
怒りに震えた! まさに言い当てる
酷すぎる全てに置いて
どうする?NHK よくオンエアするな
昔の大河の再放送に差し替えして欲しい
+107
-4
-
980. 匿名 2023/03/12(日) 20:59:14
ガールズラブ回かそうかそうか+0
-0
-
981. 匿名 2023/03/12(日) 20:59:24
>>902
家康だって女好きなんだよ+9
-0
-
982. 匿名 2023/03/12(日) 20:59:35
このドラマ、鎌倉殿が良すぎたからつまらなく感じる…って言う人いるけど、もう鎌倉殿も関係ない次元でクオリティの低いドラマな気がしてきた…。+140
-0
-
983. 匿名 2023/03/12(日) 20:59:47
>>965
甘えてる様じゃなくて、やってるところの話でしょ+10
-0
-
984. 匿名 2023/03/12(日) 20:59:49
たまたま流し見したけど後悔しかない
毎年大河見てる高齢の両親ですら、つけてるだけで全然見てない
まじで誰向けなのこの大河+29
-0
-
985. 匿名 2023/03/12(日) 21:00:04
>>977
ファンタジック甲斐国+44
-0
-
986. 匿名 2023/03/12(日) 21:00:12
松平家はホワイト企業だね
この時代でも謀反を起こした家臣や殿に暴言を吐いた側室を死罪や手打ちにしないんだから+4
-0
-
987. 匿名 2023/03/12(日) 21:00:19
>>942
これからも側室は出てくるので
側室を母親と正室と家臣で決めるとか
家のためと分かってても正室の感情としては複雑とか
生まれる子供の役割とか分かったのでこれから先のストーリーに参考になるのでは+3
-3
-
988. 匿名 2023/03/12(日) 21:00:20
殿の悦ばせ方みたいなところでテレビ消しちゃった…
+38
-0
-
989. 匿名 2023/03/12(日) 21:00:24
徳川家康をこのドラマで覚えていいのだろうか
間違った解釈を植え付けられそう+50
-2
-
990. 匿名 2023/03/12(日) 21:00:30
LGBTQのGもそのうち出してくるのかな+8
-0
-
991. 匿名 2023/03/12(日) 21:00:40
>>845
普通に考えたら最悪お手打ちか2人とも尼にされて追放されるよね?
だけどLGBTQの今ではそれやると差別描写になるのかな?だからあんなふうにその後も2人は城内で働いて幸せに暮らしましたって?馬鹿みたい+77
-0
-
992. 匿名 2023/03/12(日) 21:00:41
大河トピはヲチ派なんだけど
(どんな評価だろうと、半年間は観て、後半観るか?決めたい自分が居るので)
ちょっと…酷いよこれ。
私、大河トピで3月の時点でこんなコメするの初めてだわ。+50
-0
-
993. 匿名 2023/03/12(日) 21:00:58
>>886
他の俳優さんも同じ事感じる
恐ろしいまでの役者潰しのドラマだよ
ずっと気の毒にと思ってる+59
-1
-
994. 匿名 2023/03/12(日) 21:01:17
はっきり言います。お城の下女勤め2人分の給与ではこの時代食べていけません。子どもがいるのならどちらかが勤めを辞めるしかありません。下女1人分の給与ではますます無理です。+5
-0
-
995. 匿名 2023/03/12(日) 21:01:43
こんな酷い出来のに視聴率で貢献したかもと思うだけでムカつくんですけど、こんなこと考えたの初めてだ。+14
-1
-
996. 匿名 2023/03/12(日) 21:01:53
>>973
ほんそれ
ごちゃ混ぜにするせいで台無し+21
-0
-
997. 匿名 2023/03/12(日) 21:02:03
今日はLGBTQの為の回だったんだねw+7
-0
-
998. 匿名 2023/03/12(日) 21:02:08
>>990
GはわからんけどBの武将はこの時代ゴロゴロいるよね+17
-0
-
999. 匿名 2023/03/12(日) 21:02:13
>>961
息抜き回だね。
でも見てて結構重要かもと思った。
信長の娘の徳姫が築山殿と信康を陥れたのって築山殿が信康に側室を迎えようとしてたのに激昂したと言われてる。
今回みたいに側室もやむなしって理解のある瀬名を見せておくのは後々効いてきそう。+17
-1
-
1000. 匿名 2023/03/12(日) 21:02:19
>>835
略し方www+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する