- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/03/12(日) 11:20:00
虐待疑惑は本当なのか。本誌はメンフィス動物園に取材を申し込んだが、一切拒否。そこで、同園を監視している動物愛護団体『In Defense of Animals』に取材したところ、同園の事情にもっとも詳しいブリタニー・ミチェルソン氏から衝撃の答えが返ってきた。
「ヤーヤーの状態は明らかに栄養失調です。さらに、下痢や皮膚病も観察されており、監禁状態に置かれた動物が精神的ストレスから異常行動を取る『ズーコシス』の疑いもある。ヤーヤーが、くるくると回り続ける行動が確認されています。
’21年に動物園側にもっと質の良い竹やタケノコを与えるように嘆願書を出したが、対応してもらえませんでした。ローローは1月中旬に一度倒れましたが、おそらく適切な処置は行われず、2週間後に亡くなりました」
+530
-18
-
3. 匿名 2023/03/12(日) 11:20:58 [通報]
それでも本国にいるよりは健康的だと思います返信+28
-475
-
4. 匿名 2023/03/12(日) 11:21:11 [通報]
>>2返信
え?米国での話だよ?+1232
-8
-
5. 匿名 2023/03/12(日) 11:21:12 [通報]
痩せすぎてる・・・酷い返信+1290
-11
-
6. 匿名 2023/03/12(日) 11:21:20 [通報]
動物にも差別してるの?返信+835
-12
-
7. 匿名 2023/03/12(日) 11:21:23 [通報]
アメリカ的にはハンバーガーとか与えたほうが良いって感覚なのかもな返信
+13
-66
-
8. 匿名 2023/03/12(日) 11:21:30 [通報]
本誌はメンフィス動物園に取材を申し込んだが、一切拒否。返信
↑
真実を物語ってる+1379
-9
-
9. 匿名 2023/03/12(日) 11:21:35 [通報]
>>2返信
アメリカで飼育されてるパンダの話なのだが+739
-5
-
10. 匿名 2023/03/12(日) 11:22:11 [通報]
中国ヘイトがパンダに向かってるってこと?ただの弱い者いじめじゃん!!返信+1235
-32
-
11. 匿名 2023/03/12(日) 11:22:24 [通報]
確かに具合は悪そうだけど、加齢によるものかもしれないし何とも言い難いな返信
できるだけストレスのない環境で過ごさせてほしいとは思うけど+26
-103
-
12. 匿名 2023/03/12(日) 11:23:01 [通報]
なにか病気なのかなと思うくらいの痩せ具合だね返信+871
-3
-
13. 匿名 2023/03/12(日) 11:23:14 [通報]
>>2返信
プラス欲しさに急いでコメしたくて空目して
ガル中毒は救いようがないな…+512
-10
-
14. 匿名 2023/03/12(日) 11:23:25 [通報]
かわいそう…めちゃくちゃ痩せてるやん返信+1143
-5
-
15. 匿名 2023/03/12(日) 11:23:43 [通報]
>>6返信
去年にコロナで打撃を受けてエサ代が払えないと読んだ。+527
-7
-
16. 匿名 2023/03/12(日) 11:24:33 [通報]
嵐山で竹の食べ放題して欲しい返信+399
-57
-
17. 匿名 2023/03/12(日) 11:24:37 [通報]
アメリカって動物愛護法とか厳しいんじゃないの?!返信
愛護団体出番だよ!自国には甘いのかい?+1222
-7
-
18. 匿名 2023/03/12(日) 11:24:38 [通報]
こんな激痩せしてしまったパンダ初めて見た…返信
ひどい動物園だな+1368
-0
-
19. 匿名 2023/03/12(日) 11:24:46 [通報]
こんなパンダ見た事ない。返信
酷すぎる。+890
-0
-
20. 匿名 2023/03/12(日) 11:24:47 [通報]
>>8返信
まぁ、日本のFRIDAYなんかの取材は受けないと思うよ。+219
-9
-
21. 匿名 2023/03/12(日) 11:24:52 [通報]
これどこまで本当なんだろう。返信
動物愛護にうるさい団体が居るアメリカでこんな事するん?
+604
-4
-
22. 匿名 2023/03/12(日) 11:24:53 [通報]
かわいそうだから返してもらったほうがいい。痩せ細ってかわいそう。返信
そこには政治も何もない。+582
-3
-
23. 匿名 2023/03/12(日) 11:24:54 [通報]
中国に変換しなよ。返信
かわいそうだよ。+410
-4
-
24. 匿名 2023/03/12(日) 11:24:59 [通報]
毛ヅヤなのか汚れなのか白い部分が黒い返信+959
-6
-
25. 匿名 2023/03/12(日) 11:25:09 [通報]
アメリカで動物愛護とか人権問題にうるさいのって、しっかりしているからではなく逆に酷い状態だからこそなんだよね返信+455
-1
-
26. 匿名 2023/03/12(日) 11:25:30 [通報]
メンフィスってエジプトかと思った。返信
アメリカのテネシー州の話なんだね。+55
-0
-
27. 匿名 2023/03/12(日) 11:25:37 [通報]
ヤーヤーヤー返信+7
-27
-
28. 匿名 2023/03/12(日) 11:25:39 [通報]
グルメな永明の口に合う物を必死に探してくる、アドベンチャーワールドの飼育員みたいな人に育てられてたらこんな事にはならなかっただろうに返信+797
-1
-
29. 匿名 2023/03/12(日) 11:25:41 [通報]
>>15返信
パンダだけ?+168
-0
-
30. 匿名 2023/03/12(日) 11:26:03 [通報]
>>2返信
2コメゲットしたくてろくに記事読まずに書き込むとそうなる+160
-6
-
31. 匿名 2023/03/12(日) 11:26:15 [通報]
アメカスの動物で中国から贈られたパンダのオスメスがまともな餌を貰えず衰弱して、オスの子は亡くなったそう返信
取材荷物対応しないからまぁそういうことでしょう
動物は関係ないのにイエローモンキー中国人のヘイトでそういう事するとか終わってる
中国ではパンダは物凄く大切にされているんだから、下手したら戦争のきっかけの一つになるかもしれんぞ
世話する気ないなら早く返してあげろよ+566
-9
-
32. 匿名 2023/03/12(日) 11:26:17 [通報]
アメリカ返信
中国にレンタル料払ってまで虐待してるの?+433
-3
-
33. 匿名 2023/03/12(日) 11:26:28 [通報]
>>24返信
本当にかわいそう
助けてあげたい+1069
-4
-
34. 匿名 2023/03/12(日) 11:26:32 [通報]
可哀想…返信+151
-2
-
35. 匿名 2023/03/12(日) 11:26:45 [通報]
返信+249
-0
-
36. 匿名 2023/03/12(日) 11:26:49 [通報]
え、パンダってたしか国交親善の象徴みたいな形なんだよね?有料ではあるけど返信
それをこんな扱いしてヤバくないの?体調がおかしくなった時点で中国に逐一報告して連携しなきゃダメなんじゃないの?
+430
-0
-
37. 匿名 2023/03/12(日) 11:26:56 [通報]
>>1返信
中国に返却すればいいと思う+317
-1
-
38. 匿名 2023/03/12(日) 11:27:03 [通報]
>>21返信
餌になる笹が取れないのかな。
でもパンダってさ笹だけ食べて生きてるんじゃないよね。さつまいもとか果物、タンパク質とか取ってると思うけどな。病気なのかもわからないし。+400
-2
-
39. 匿名 2023/03/12(日) 11:27:05 [通報]
2、3 コメのような考えの人たちがパンダを虐待するのか。返信+10
-3
-
40. 匿名 2023/03/12(日) 11:27:28 [通報]
ローローは栄養失調で死んでしまってるのね…返信
ヤーヤー、中国に返還できたらごはん食べられるのかな?
そうならば早く帰してあげてほしい
+418
-3
-
41. 匿名 2023/03/12(日) 11:27:28 [通報]
>>1返信
パンダはチベットの生き物
中国はチベットにパンダを返せ!+626
-21
-
42. 匿名 2023/03/12(日) 11:27:34 [通報]
+585
-5
-
43. 匿名 2023/03/12(日) 11:27:46 [通報]
動物愛護団体は何故アメリカには何も言わないんだろうね。返信
中国の動物は鯨以下という認識なのかな。+331
-2
-
44. 匿名 2023/03/12(日) 11:27:47 [通報]
パンダって中国に高いリース料金払わないといけない存在なんでしょ?返信
中国に返せば良いのに
だいぶ税金が節約出来るよね
日本のパンダもさっさと返すべき
何が中国との友好の証だよ+492
-15
-
45. 匿名 2023/03/12(日) 11:27:47 [通報]
人間の都合で飼われ、コロナで収益云々とか、これまた人間の都合で閉じ込められたまま、満足な食事も与えられず。。返信+141
-2
-
46. 匿名 2023/03/12(日) 11:27:53 [通報]
ここにもにんにくくさいひとかたくさんいるね。返信+0
-16
-
47. 匿名 2023/03/12(日) 11:27:57 [通報]
横だけどアメリカの動物園のペンギンのライブカメラ楽しみでよくみてるんだけど返信
飼育員が餌やりするときに来たペンギンにだけ与えてて食べられないペンギンもいるんだよね
食べた量チェックしてるようにも見えるけど、あれこのペンギン数日食べてないなってこともある
杜撰とは言わないけど飼育員が雑なところは残念だよね
痛々しい動物はかわいそうで見てられない
+390
-6
-
48. 匿名 2023/03/12(日) 11:27:57 [通報]
パンダもそうだけど、動物園っている?返信
別に触れ合えるわけでもなく、檻の中に閉じ込められた動物見るよりは、
それこそVRでいいような気がするんだけど。+201
-40
-
49. 匿名 2023/03/12(日) 11:28:06 [通報]
中国ヘイト!?返信
嫌いならさっさと返還すればいいのに!+25
-1
-
50. 匿名 2023/03/12(日) 11:28:11 [通報]
🐼「枯れた竹はもうヤー」返信+31
-10
-
51. 匿名 2023/03/12(日) 11:28:11 [通報]
これは酷い。返信+65
-0
-
52. 匿名 2023/03/12(日) 11:28:18 [通報]
>「ヤーヤーの状態は明らかに栄養失調です。さらに、下痢や皮膚病も観察されており、監禁状態に置かれた動物が精神的ストレスから異常行動を取る『ズーコシス』の疑いもある。ヤーヤーが、くるくると回り続ける行動が確認されています返信
+86
-0
-
53. 匿名 2023/03/12(日) 11:28:25 [通報]
写真みたら思った以上に痩せててビックリした返信
これは可哀想とかの次元ではないよ
早く助けてあげないと+232
-1
-
54. 匿名 2023/03/12(日) 11:28:36 [通報]
病気とかじゃなくもし本当にご飯あげてないとかちゃんとしたケアをしてないなら、動物に罪はないんだからやめて返信
見てて胸が痛くなる+139
-1
-
55. 匿名 2023/03/12(日) 11:28:54 [通報]
日本にいた永明だっけ?はすごい竹にこだわりあったから返信
職員が頑張ってたんだよね
でも生き物を動物園に入れて育てるならそのくらい覚悟の上だと思うけど
アメリカの動物園はできてなかったんじゃないの?+231
-0
-
56. 匿名 2023/03/12(日) 11:28:56 [通報]
>>36返信
日本がパンダを借りてパンダに何かあるとものすごい額の賠償金が発生すると聞いたけど、アメリカはそういう契約ないのかな?+170
-1
-
57. 匿名 2023/03/12(日) 11:29:03 [通報]
メンフィス動物園ヤバイ返信+182
-2
-
58. 匿名 2023/03/12(日) 11:29:06 [通報]
パンダに罪はないのに…返信+113
-0
-
59. 匿名 2023/03/12(日) 11:29:39 [通報]
パンダがただただ可哀想返信+125
-1
-
60. 匿名 2023/03/12(日) 11:29:40 [通報]
もう亡くなってるよ返信
園長は捕まったりしないのだろうか?+6
-3
-
61. 匿名 2023/03/12(日) 11:29:40 [通報]
こんなに痩せたパンダ見たことないよ パンダに罪はない 中国側が助けてあげられないのかな?返信+151
-0
-
62. 匿名 2023/03/12(日) 11:30:15 [通報]
中国で野生のパンダ🐼が増えすぎて返信
処分されてるって言ってなかった?
それなのに日本で大事に育ててた
パンダ🐼を返さなきゃいけないとか
ちょっと残念だよね。+32
-12
-
63. 匿名 2023/03/12(日) 11:30:15 [通報]
>>2返信
むしろ中国は世界一パンダへの研究と飼育に情熱注いでるけどね
他国にレンタルしてビジネスになるし、パンダ愛が強いから国のバックアップすごいよ+209
-5
-
64. 匿名 2023/03/12(日) 11:30:20 [通報]
>>38返信
実は餌はちゃんと与えてたが、病気になった可能性も考えられるけど、それなら窶れた状態を展示するかなぁ?
バッグヤードで治療して、元気になってから展示するんじゃないじゃないかな。
日本のパンダがいたせりつくせりなだけかもだけど。
+193
-1
-
65. 匿名 2023/03/12(日) 11:30:37 [通報]
>>60返信
2頭のうち1頭はまだ生きている+27
-0
-
66. 匿名 2023/03/12(日) 11:31:05 [通報]
この状態で中国返還になっても移動には耐えられそうにないね返信+107
-0
-
67. 匿名 2023/03/12(日) 11:31:10 [通報]
最近は動物の飼育にコストがかかりすぎて動物を手放す動物園もあるとか。返信
飼えないならばレンタルした中国へ戻した方がいい。
その動物園がインタビューに応じないのはなんでだろう?+108
-0
-
68. 匿名 2023/03/12(日) 11:31:29 [通報]
返信+188
-2
-
69. 匿名 2023/03/12(日) 11:31:29 [通報]
返還すると言ってもこれだけ弱ってて長旅に耐えられる気がしない…返信
何処か手厚く保護してくれる別の動物園とか保護施設に一旦移るとか出来ないのかな…+105
-1
-
70. 匿名 2023/03/12(日) 11:31:44 [通報]
>>1返信
パンダは1日に何キロも(何十キロだったかも)の笹を食べるんだよね。
新鮮な笹を毎回何キロも揃えなきゃいけないから食費がめちゃくちゃかかるとテレビで見たことある。
肉食動物より、パンダやコアラのほうが食費かかるみたい。
育てられないなら中国に返せばいいのに。+271
-2
-
71. 匿名 2023/03/12(日) 11:31:46 [通報]
>>62返信
>それなのに日本で大事に育ててた
パンダ🐼を返さなきゃいけないとか
ちょっと残念だよね。
ワシントン条約で決められてるからこれに関しては中国の事情とか関係ないよ
絶滅危惧種は商業目的で国際取引禁止
だからあくまで"レンタル"+114
-3
-
72. 匿名 2023/03/12(日) 11:32:00 [通報]
>>41返信
中国のものでもチベットのものでもないよ。
政治の駆け引きにパンダを使うな。+171
-43
-
73. 匿名 2023/03/12(日) 11:32:08 [通報]
このパンダ一般公開はされてなかったの?返信+2
-0
-
74. 匿名 2023/03/12(日) 11:32:08 [通報]
>>41返信
確かにチベットの生き物だね+114
-12
-
75. 匿名 2023/03/12(日) 11:32:15 [通報]
良質の竹がアメリカにあるの?返信+22
-0
-
76. 匿名 2023/03/12(日) 11:32:43 [通報]
>>68返信
毛並みも艶がなくてボサボサ。可哀想+305
-0
-
77. 匿名 2023/03/12(日) 11:32:53 [通報]
ニュースで皮膚病だけど一応健康って言ってたけど返信
あとすごく高齢なんだよね?+22
-3
-
78. 匿名 2023/03/12(日) 11:32:54 [通報]
可哀想返信+9
-0
-
79. 匿名 2023/03/12(日) 11:32:57 [通報]
まさかコロナの恨みをパンダに向けてないよね…?返信
なんで動物園はダンマリなの+7
-4
-
80. 匿名 2023/03/12(日) 11:33:00 [通報]
>>55返信
岸和田(堺だっけ?)からお取り寄せしてるんだっけな。竹切ってる人も「永明はこういう葉っぱ好きなんだよね」って好み理解してて愛を感じた。+190
-1
-
81. 匿名 2023/03/12(日) 11:33:07 [通報]
>>24返信
毛が無かったらガリガリだと思う。動物は何も言えないからかわいそう+737
-0
-
82. 匿名 2023/03/12(日) 11:33:24 [通報]
>>16返信
八幡の竹も美味しいよ。
エジソンのお墨(カーボン)付き!+53
-3
-
83. 匿名 2023/03/12(日) 11:34:06 [通報]
こんなに痩せ細るなんて…見るのがつらい返信+72
-1
-
84. 匿名 2023/03/12(日) 11:34:17 [通報]
中国ってなんでもすぐブチ切れるのに、なんでこれにはだんまりなの?返信
アメリカだから?+15
-15
-
85. 匿名 2023/03/12(日) 11:34:28 [通報]
中国からレンタルされているパンダを死なせてしまった場合ってどうなるの?賠償金みたいなのもあるのかな?返信+25
-0
-
86. 匿名 2023/03/12(日) 11:34:32 [通報]
このパンダ本当に可哀想返信
別の掲示板で他の国のパンダと比較されてたけど、どの国も本当にいい顔してて大事に育てられてるのがわかった。
アメリカだけこれ。中国だからなのかな?餌が意外に好みが細分化されてるからかな?
だとしても大事にしないなら受け入れなきゃいいのにね。+160
-0
-
87. 匿名 2023/03/12(日) 11:34:57 [通報]
>>29返信
園全体で既に死亡した動物もいるとありましたね。
21年では長らく問題視されてる記事が掲載されていて、中国パンダ事務局はこれに反応していていましたが渡航制限ある中だったので何もできず〜というのが続いてました。+138
-0
-
88. 匿名 2023/03/12(日) 11:35:21 [通報]
パンダは好き嫌い激しい子もいるから竹何種類も用意しないと返信+6
-0
-
89. 匿名 2023/03/12(日) 11:35:21 [通報]
>>1返信
この動物園のインスタ見てきたけど一週間前にこの子がサトウキビ食べてる写真載せてあった
どっちが本当なんだろう?+21
-1
-
90. 匿名 2023/03/12(日) 11:35:23 [通報]
返信+55
-17
-
91. 匿名 2023/03/12(日) 11:35:25 [通報]
>>31返信
中国がパンダを大事にするのは、金の成る木(特に外貨を稼ぐ)だからという理由が大きいよ。
だからって虐待して良いはずは無いし、そもそもレッドリストに載ってるんだからWWFとかIUCN仕事しろよって感じだわ。+214
-6
-
92. 匿名 2023/03/12(日) 11:36:04 [通報]
>>62返信
どこ情報よ。
ヘイトが叩くために偽情報流してるのか。
野生のパンダが増えすぎてるなら万々歳じゃん。+37
-3
-
93. 匿名 2023/03/12(日) 11:36:11 [通報]
ここの飼育員の動画見たけど竹ぶん投げたり叩きつけるように置いたりおねだりしてもくれなかったりでひどいもんだったよ。返信+18
-0
-
94. 匿名 2023/03/12(日) 11:36:32 [通報]
>>30返信
記事どころかタイトルにも米国ってあるのにね+22
-0
-
95. 匿名 2023/03/12(日) 11:36:39 [通報]
>>24返信
剥製みたいになってる。
生気も感じられない。可哀想。+705
-1
-
96. 匿名 2023/03/12(日) 11:36:43 [通報]
>>89返信
パンダってサトウキビ食べるんだ?
日本にいる子は人参・リンゴ・葡萄ぐらいだよね+7
-2
-
97. 匿名 2023/03/12(日) 11:36:56 [通報]
>>11返信
白浜の永明は30歳で超ご高齢(人間で90歳)だけど、見た目は若々しいよ。しかもグルメで、お気に入りの竹しか食べない。
先月、中国に返還されたけど、向こうでも元気に過ごして欲しい。+326
-4
-
98. 匿名 2023/03/12(日) 11:37:03 [通報]
痩せ細るパンダに心配する声も 北京の飼育員米国へ(2023年3月10日) - YouTubeyoutu.beアメリカの動物園で暮らすパンダが衰弱しているのではと心配する声が広がるなか、来週にも北京動物園の飼育員らが現地入りすることが分かりました。 中国動物園協会は、アメリカ・テネシー州の動物園で飼育されている雌のジャイアントパンダ「ヤーヤー」の中国返還...
中国の飼育員が渡米するって。
あとヤーヤーは高齢で中国側によると「皮膚炎を患ってはいるが健康状態は大丈夫」って。
+80
-0
-
99. 匿名 2023/03/12(日) 11:37:18 [通報]
>>71返信
でも2年前位に絶滅危惧種じゃなくなってるんだよね。
+7
-1
-
100. 匿名 2023/03/12(日) 11:37:34 [通報]
>>90返信
ヤーヤーは和歌山で暮らせば、もしかして繁殖できるかも。
温暖で気候も環境も良いし。+143
-4
-
101. 匿名 2023/03/12(日) 11:38:25 [通報]
>>24返信
パンダの管理ってお金かかるんだよね。
+288
-3
-
102. 匿名 2023/03/12(日) 11:38:27 [通報]
>>89返信
動物園の公式インスタなら、餌あげてますよアピールでその時だけあげてたとか…?
餌をあげてたらここまで痩せない気がする+45
-2
-
103. 匿名 2023/03/12(日) 11:38:59 [通報]
>>31返信
アメリカには無料でプレゼントしてるの?+10
-5
-
104. 匿名 2023/03/12(日) 11:39:10 [通報]
アメリカって竹ないんだっけ?返信
輸入品となると新鮮なのは無理っぽそう。+34
-0
-
105. 匿名 2023/03/12(日) 11:39:31 [通報]
>>102返信
それか量がすごく少ないのかもね。パンダってものすごい食べるもんね。+34
-0
-
106. 匿名 2023/03/12(日) 11:39:35 [通報]
>>72返信
パンダをそっとしといてやってほしいね+59
-1
-
107. 匿名 2023/03/12(日) 11:39:41 [通報]
>>1返信
日本に連れてきてあげたかったですね…
お腹いっぱい食べさせてあげたい
かわいそう…+137
-5
-
108. 匿名 2023/03/12(日) 11:39:45 [通報]
ニュースで見た時は痩せてるのは高齢だからとか言ってたけど関係あるの?返信+7
-0
-
109. 匿名 2023/03/12(日) 11:40:02 [通報]
>>21返信
誰かが嘘ついてるってことですか?
アメリカを陥れるために中国が嘘の情報流してるってことですか?
+6
-18
-
110. 匿名 2023/03/12(日) 11:40:38 [通報]
>>24返信
こんなの栄養失調じゃん。
中国のことをどう思ってるか知らないし、飼育員の一存でやってるのかもわからないけどパンダに罪はない。
まさかこの動物園は中国ヘイトしてますよって象徴的な意味でこのパンダを置いてるなら、とんだ勘違い行動だわ。
こんなことするなら中国へ返しなよ。+717
-9
-
111. 匿名 2023/03/12(日) 11:40:41 [通報]
>>103返信
> メスのヤーヤーはオスのローロー(24)とともに’03年4月にメンフィス動物園に送られ、当初予定していた10年の貸与期間がさらに10年延長、現在まで約20年間同園で暮らしてきた。
> 昨年12月に中国への返還が決まった
本文読むかぎり、借りてるみたいね
有料かどうかまではわからなかったけど+53
-0
-
112. 匿名 2023/03/12(日) 11:40:54 [通報]
>>24返信
亡くなる前のおじいちゃんに似てる+8
-45
-
113. 匿名 2023/03/12(日) 11:41:01 [通報]
中国のパンダの貸し事業やめたらいいのに。返信
もう金持ちになったんだからいいじゃん+45
-0
-
114. 匿名 2023/03/12(日) 11:41:05 [通報]
>>1返信
こんなことする極悪非道畜生白人のアメカスだしね
これ全部アメリカバイソンの頭蓋骨
線路がアメリカに敷かれ走る列車から乗客がバイソンを銃で撃ち殺す遊びが大ブームになった
しかも殺したバイソンは食べる訳でもなく放置
白人アメカス様のおかげで6千万頭といたバイソンは数年であっと言う間に数百頭になってしまった
そこで慌てて国獣にして保護するんだよ
本当自分さえ良ければの国と人種だよ+225
-13
-
115. 匿名 2023/03/12(日) 11:41:08 [通報]
コアラのユーカリあげるのに日本では一頭1000万円くらいかかるって聞いた気がするから、パンダの餌代も凄そう。返信+24
-1
-
116. 匿名 2023/03/12(日) 11:41:19 [通報]
>>68返信
まともに移動する体力を完全に失ってるように見える+262
-0
-
117. 匿名 2023/03/12(日) 11:41:24 [通報]
動物は何も悪くないのに、本当むかつく返信+24
-1
-
118. 匿名 2023/03/12(日) 11:41:37 [通報]
何年も前から経営難で新鮮な竹が確保できなくなってるそうだから、栄養不足や免疫低下で皮膚病になってしまったのかな…返信
アメリカだと竹は外来種で育てられないからエサの竹でも儲けようとしてるんだろうけど、自国で竹が用意できないような国にパンダを送るべきじゃないよね。+75
-1
-
119. 匿名 2023/03/12(日) 11:41:44 [通報]
長生きしてるのは分かるけど、老化だけでこんなボロボロにはならないよね?返信+20
-0
-
120. 匿名 2023/03/12(日) 11:41:56 [通報]
>>24返信
希望では日本で引き取ってくれたら安心できるのにな
動物いじめないでくれ+383
-28
-
121. 匿名 2023/03/12(日) 11:42:13 [通報]
老化でなく?返信+1
-1
-
122. 匿名 2023/03/12(日) 11:42:26 [通報]
>>1返信
経営難なら他の動物もだろうね
飼育崩壊したらこうなる
動物園って見世物要らんよ…それこそバーチャルでいい+38
-0
-
123. 匿名 2023/03/12(日) 11:42:36 [通報]
早く中国に返した方がいいんじゃ?返信+7
-0
-
124. 匿名 2023/03/12(日) 11:42:37 [通報]
>>72返信
横だけど、そもそも政治に利用してるのは中国だよ。
国交正常化記念で贈られたのが日本に来た最初のパンダだし。+134
-4
-
125. 匿名 2023/03/12(日) 11:42:51 [通報]
>>101返信
コアラも。+20
-1
-
126. 匿名 2023/03/12(日) 11:42:58 [通報]
>>109返信
その可能性はありえるね+2
-9
-
127. 匿名 2023/03/12(日) 11:43:36 [通報]
10年くらい前のパンダ好きな人のブログに返信
メンフィス動物園について書いてあった内容が
壁一面、このパンダ舎を造るのに寄付した方々の名前が!
金額別に掲げられてあり、$1,000,000以上寄付した人が10人もいるのです。
当時はパンダが来ることを歓迎されていたようだけど。
いったい何があったのか?
せめて病気にかかっているのか、飼育環境に何か変化があったのか知らせたほうがいいと思う。このパンダのために寄付が集められるかも知れないし。+8
-0
-
128. 匿名 2023/03/12(日) 11:43:52 [通報]
>>1返信
竹ってアメリカには生えてないの??+2
-0
-
129. 匿名 2023/03/12(日) 11:44:37 [通報]
> 今回渡米した中国の専門家と米国側の専門家は共同で、「楽楽」の死因を特定するための死体解剖と検査を実施しました。解剖により、動物の突然死を引き起こす腸捻転や大動脈破裂、肝膿瘍破裂、大出血など、よく見られる病因は排除され、一方で心臓に病変があったことが確認されました。そのため、心臓の病変が「楽楽」が死亡した直接原因との初歩的判断が下されました。ただし、さらに病理検査結果の確認が必要だとのことです。返信
専門家グループはまた、「丫丫」の健康状態を現場で確認し、健康診断報告書や毎月の健康記録を調べました。その結果、「丫丫」は皮膚病によって毛が抜け落ちるなど、毛に異常があることが分かりました。専門家グループは「丫丫」の異常についてメンフィス動物園側と議論し、「丫丫」の飼育や看護についてメンフィス動物園側に提案と要求を出しました。+7
-0
-
130. 匿名 2023/03/12(日) 11:44:37 [通報]
>>21返信
ニュースでみた所、
皮膚病なうえ結構な高齢みたいだから、
放置してるのか治療しててもこんな状態なのかは私達じゃ分からないよね。
それにしても早く元気になって欲しいね。+169
-4
-
131. 匿名 2023/03/12(日) 11:44:42 [通報]
そんなことするなら返したらいいのにね返信
動物に罪はない、、+4
-0
-
132. 匿名 2023/03/12(日) 11:45:12 [通報]
>>99返信
絶滅の恐れのある動物もワシントン条約で保護されてるから
パンダはまだまだ絶滅の恐れのある部類なんでしょう+11
-0
-
133. 匿名 2023/03/12(日) 11:45:25 [通報]
>>111返信
横だけど、パンダの寿命って20年ほどらしいから、老化で弱ってるのかもしれない。
もう竹を消化できなくなってるんじゃないかな。+44
-2
-
134. 匿名 2023/03/12(日) 11:45:30 [通報]
>>98返信
健康状態大丈夫には見えないよね。
北京動物園の獣医師と飼育員が行くなら帰れるようになるまで的確なケアしてくれそう。+62
-0
-
135. 匿名 2023/03/12(日) 11:45:33 [通報]
>>72返信
そういう話は別の所でやってくれる?
ネトウヨ+5
-31
-
136. 匿名 2023/03/12(日) 11:45:43 [通報]
>>97返信
ふっくらふかふかだ〜
健康状態でこんなに変わるんだね……+198
-1
-
137. 匿名 2023/03/12(日) 11:46:09 [通報]
>>40返信
上野に連れてくれば良いのに+10
-1
-
138. 匿名 2023/03/12(日) 11:46:32 [通報]
>>130返信
もう亡くなったんじゃないの?+8
-4
-
139. 匿名 2023/03/12(日) 11:46:50 [通報]
>>124返信
最初は中国が初めて、今はチベットも日本もヘイトたちも政治利用してるやん。
小学生が「ガル子ちゃんが最初に悪いことしました〜、だから私も悪いことしてもいいんです〜」って言ってるみたいだよ。
パンダの野生生息地に国境線はないんだよ。
最初は中国ガーとか言うなら、パンダはチベットのものって主張するのも止めなよ。+10
-15
-
140. 匿名 2023/03/12(日) 11:46:55 [通報]
可哀想過ぎて見てられない返信
こうなる前に中国は気が付かなかったのかな?
レンタルしてるって事は何ヶ月置きかは分からないけど確認するよね?
巨額なレンタル料貰ってるんだすぐにでも取り戻せばいいのに+18
-1
-
141. 匿名 2023/03/12(日) 11:47:43 [通報]
>>135返信
どこがネトウヨ。
そっちこそじゃん。+7
-4
-
142. 匿名 2023/03/12(日) 11:48:17 [通報]
パンダを政治利用しなきゃいいのに。返信
元々の生息地にいたらこんなことにならないでしょ。+16
-0
-
143. 匿名 2023/03/12(日) 11:48:37 [通報]
>>128返信
元々生えてる植物では無い。
庭園に植えるように輸入されて、管理して育てる事はできるみたい。
ちなみに昔は日本にも無くて、中国から何度も輸入して、何度目かでようやく増えたという話を聞いた。+7
-0
-
144. 匿名 2023/03/12(日) 11:48:37 [通報]
>>87返信
それこそ中国にご帰還された方がいいよね。
アドベンチャーワールドのパンダを帰還する前に。+135
-0
-
145. 匿名 2023/03/12(日) 11:48:52 [通報]
>>24返信
かわいそう
お腹空いてるだろうな
日本においでよ+460
-30
-
146. 匿名 2023/03/12(日) 11:48:59 [通報]
信じられない返信
パンダ中国へ返せ!
こんなの育てる資格がない+2
-0
-
147. 匿名 2023/03/12(日) 11:49:11 [通報]
>>28返信
永明さん、中国に帰るんだよね。向うで好みに合うゴハンを与えて貰えるのか少し心配。+187
-0
-
148. 匿名 2023/03/12(日) 11:49:56 [通報]
返信+107
-1
-
149. 匿名 2023/03/12(日) 11:50:19 [通報]
>>139返信
横だって書いてるでしょ。
私はパンダが何処の国のものだとも言わないが、中国が利用してるのは明らかでしょ。+19
-7
-
150. 匿名 2023/03/12(日) 11:50:52 [通報]
すごく高齢に見えるけど、22歳だって。返信
この前中国に帰った永明が30歳だけど、ものすごく年下に見える。
+20
-0
-
151. 匿名 2023/03/12(日) 11:50:55 [通報]
>>138返信
亡くなったのはオスのローロー
写真のヤーヤーは生きてる+26
-1
-
152. 匿名 2023/03/12(日) 11:51:09 [通報]
こんなに痩せ細ったパンダ見たことないよ、可哀想に返信+38
-0
-
153. 匿名 2023/03/12(日) 11:51:27 [通報]
世話しないなら手放して中国に返せばいいのに。返信+14
-1
-
154. 匿名 2023/03/12(日) 11:51:53 [通報]
他の動物は同じような状態なのかな?返信+4
-0
-
155. 匿名 2023/03/12(日) 11:52:08 [通報]
パンダに何の罪があるんだよ返信
+19
-2
-
156. 匿名 2023/03/12(日) 11:53:11 [通報]
>>72返信
政治の駆け引き?
チベットを中国を侵略してるのは事実なんだけど?
ウイグル侵略もあなた認めてるの?
+56
-7
-
157. 匿名 2023/03/12(日) 11:53:22 [通報]
>>114返信
インディアンの食料を殺しまくってインディアンを服従させるために遊びで大量虐殺したんだよね。
アメリカ人はなぜ誰も反対しなかったのだろう。
正義のつもりだったのかな。+226
-5
-
158. 匿名 2023/03/12(日) 11:56:31 [通報]
>>4返信
アメリカもパンダレンタルで課金してるんだね。勝手なイメージだけどそういうのやらないのかと思ってた+122
-2
-
159. 匿名 2023/03/12(日) 11:56:40 [通報]
>>1返信
これは早く迎えにいくしかない
もう一匹も亡くなってるけど、病気なのか衰弱なのか
動物園で動物虐待って最悪だわ
やっぱりアメリカは、アジア人差別や国のことなのに動物虐待するのね+24
-4
-
160. 匿名 2023/03/12(日) 11:57:15 [通報]
>>143返信
竹って繁殖力が強いイメージだわ。
地下茎でどんどん範囲を広げるみたいな。
英語にバンブーって言葉があるのに実物は無いのか。
アジアに生えてるのを船乗りが見て名付けたんだろうか。
竹べらとか竹で便利な道具を沢山作れるのに無い地域はどうしてるんだろうって考えたことがある。
生活用品も家も楽器も竹で作れる。
確かに言われてみれば大昔の日本の植生には無かったかも。
記録に無いだけ?
どんぐりとか照葉樹林、広葉樹林な感じだもんね。+15
-0
-
161. 匿名 2023/03/12(日) 11:58:05 [通報]
>>147返信
長男の良浜も中国で15頭の子供設けて元気にしてるからそこは大丈夫だと思う。
中国人のパンダ愛は日本人以上だから。+138
-2
-
162. 匿名 2023/03/12(日) 11:58:18 [通報]
>>14返信
病気の可能性とかない?+8
-0
-
163. 匿名 2023/03/12(日) 11:59:06 [通報]
>>24返信
酷い〜可哀想…
知ってるパンダじゃない💧
こんなパンダ見せられたらトラウマになる
+349
-2
-
164. 匿名 2023/03/12(日) 11:59:43 [通報]
レンタル料もかかるし、餌の改善まで手がまわらないってか? 愛がないなら早めに見切りをつけて中国に返せば良かったね。返信
これがパンダなの?って思うほどの姿だった。+12
-0
-
165. 匿名 2023/03/12(日) 12:00:03 [通報]
シー・シェパードの陸版みたいのないの返信
欧米人がやらかすことはスルーですか+16
-0
-
166. 匿名 2023/03/12(日) 12:00:47 [通報]
>>118返信
その時点で中国に相談して返還すればよかったのにね。生き物を適切に管理して健康に育てるって本当に大変なこと。それでも病気になってしまったりすることもある。
だけどこれはあまりに無責任。+23
-1
-
167. 匿名 2023/03/12(日) 12:00:51 [通報]
>>156返信
それとこれとは違うやん。
無理やり一緒にしないように。
パンダがチベットのものと主張するのも立派な政治利用やん。
今はウイグルの話はしてない、
パンダを政治の駆け引きに利用するな と言ってる。+4
-27
-
168. 匿名 2023/03/12(日) 12:01:17 [通報]
>>97返信
さすがの貫禄+147
-1
-
169. 匿名 2023/03/12(日) 12:02:09 [通報]
>>97返信
アドベンチャーワールドの職員みんなが「永明はもう本当にグルメで困っちゃうんですよ〜」ってニコニコしてたのが印象的+217
-1
-
170. 匿名 2023/03/12(日) 12:02:44 [通報]
>>148返信
一番若い方なんだね
やっぱり飼育環境か+111
-0
-
171. 匿名 2023/03/12(日) 12:03:43 [通報]
私の知ってるパンダじゃない。パンダにはなんの罪もないのに。胸が痛い。返信+10
-0
-
172. 匿名 2023/03/12(日) 12:03:57 [通報]
>>28返信
わざわざ他府県からいくつも取り寄せてそれでも気に入らないと食べないのよね
余ったらカピバラが食う+208
-0
-
173. 匿名 2023/03/12(日) 12:03:57 [通報]
なんでこんな見た目になるんだろう返信
シャンプーしたら元にもどるんだろうか+0
-0
-
174. 匿名 2023/03/12(日) 12:04:12 [通報]
>>97返信
毛並みもきれいで大切に育てられてたのがわかるね+165
-2
-
175. 匿名 2023/03/12(日) 12:06:07 [通報]
>>169返信
中国で美味しい竹が食べれているか心配+79
-5
-
176. 匿名 2023/03/12(日) 12:06:31 [通報]
>>57返信
この動物園にいる他の動物はどうなんだろう。
パンダにだけこんな扱いをしてるのかな?+153
-2
-
177. 匿名 2023/03/12(日) 12:08:07 [通報]
レンタルやめたら良いのに返信
政治資金になるだけ+8
-0
-
178. 匿名 2023/03/12(日) 12:08:42 [通報]
中国人が、日本はパンダ愛情持って育ててるから素晴らしい返信
アメリカはひどいって言ってるの見たことあるので
アメリカのパンダ飼育が雑なのは中国国内で前から知られてたっぽい…
まあアメリカにも中国人はいるから、見に行った時の毛並みや体格でバレるよね
+31
-2
-
179. 匿名 2023/03/12(日) 12:09:10 [通報]
>>10返信
パンダには何の罪もないのに。心痛まないのかな。チャイナは好きじゃないけどさすがに虐待とかは許せない。+335
-3
-
180. 匿名 2023/03/12(日) 12:09:44 [通報]
>>160返信
ヨコだけど、縄文時代の遺跡から竹を使ったカゴが出土しているよ。
古事記(712年)や日本書紀(720年)には、タケノコが食用や薬用として利用された記録もある。
ただ食用タケノコの代表竹種となっている孟宗竹は中国からの渡来種で、1615年に福岡県の正光寺に中国から辺春隼人助という人が持ち帰って、広がったみたい。+7
-1
-
181. 匿名 2023/03/12(日) 12:12:00 [通報]
来園した人からは何も言われてないの?返信
飼育員は胸が痛まないの?
+15
-0
-
182. 匿名 2023/03/12(日) 12:13:03 [通報]
>>70返信
前にテレビで見たけど、竹と一口に言ってもそれぞれに好みがあって気に入らない竹や部位は食べないらしい。+60
-0
-
183. 匿名 2023/03/12(日) 12:13:21 [通報]
>>165返信
欧米人は、日本の捕鯨には文句言うけど
闘牛には文句言わないので
欧米人がやれば何でも無罪になります
+54
-0
-
184. 匿名 2023/03/12(日) 12:13:22 [通報]
>>1返信
コレがアメリカ人の正体+15
-3
-
185. 匿名 2023/03/12(日) 12:13:40 [通報]
中国の引き取り団がアメリカ入りして、激やせパンダの診察をしたそうだけど、皮膚病は患ってるけど健康状態に今のところ問題はない。とのこと。返信
え?ウッソーって思ったけど。
中国がこんな日和見見解示したことにも驚いたけどw+27
-0
-
186. 匿名 2023/03/12(日) 12:13:52 [通報]
こんなパンダ見たことない。返信+5
-0
-
187. 匿名 2023/03/12(日) 12:13:56 [通報]
>>24返信
酷すぎる。
この痛々しい状態を展示しようってのも理解不能。
日本ならいったん展示中止して回復するまで待つでしょ。+469
-1
-
188. 匿名 2023/03/12(日) 12:16:12 [通報]
>>41返信
チベットからは動物園用に購入出来ないのかな?
中国からレンタルすると日本で産まれたパンダまで返却しなきゃいけないのがなんか腑に落ちない+137
-4
-
189. 匿名 2023/03/12(日) 12:16:12 [通報]
>>24返信
人間のエゴで檻に入れられてご飯もろくに食べさせて貰えないなんて。
同じ目に合わせてやりたい。+368
-1
-
190. 匿名 2023/03/12(日) 12:16:51 [通報]
>>114返信
鯨も大量に捕った
それなのに日本の捕鯨に文句言う
腹立つわ+267
-3
-
191. 匿名 2023/03/12(日) 12:17:01 [通報]
世界の歴史を見ても、一番野蛮なことしてるのは白人返信
+13
-0
-
192. 匿名 2023/03/12(日) 12:18:16 [通報]
>>114返信
アメリカはトロフィーハンターだっけ?
ライオンを自分は攻撃されない車から撃つ悪趣味な遊びの文化があるよね。+169
-3
-
193. 匿名 2023/03/12(日) 12:19:02 [通報]
>>164返信
ほんとだね
何年間は返せないとかルールがあるのかな?
餌買うお金がないなら国が援助するとかなんとでもなりそうな話だけど
+3
-0
-
194. 匿名 2023/03/12(日) 12:21:21 [通報]
>>19返信
>>18
私も初めて見ました。
この姿はショッキングだな……+48
-0
-
195. 匿名 2023/03/12(日) 12:21:23 [通報]
>>114返信
その自己顕示欲を他の方法で使えないものか。+90
-0
-
196. 匿名 2023/03/12(日) 12:23:18 [通報]
>>10返信
思い込みが激しいですね……+65
-11
-
197. 匿名 2023/03/12(日) 12:23:25 [通報]
>>70返信
毎日食べたい笹の種類が変わるからそれが読めるようになるまで大変らしいね+42
-0
-
198. 匿名 2023/03/12(日) 12:23:39 [通報]
中国は国として抗議しないの?メンツ丸つぶれでは返信+3
-1
-
199. 匿名 2023/03/12(日) 12:25:12 [通報]
欧米人に返信
繊細で緻密な作業はムリよ
そのパンダ白浜に任せてよ+8
-1
-
200. 匿名 2023/03/12(日) 12:32:34 [通報]
>>1返信
これは酷い‼️
餓死の一歩手前じゃん。+21
-0
-
201. 匿名 2023/03/12(日) 12:34:36 [通報]
>>166返信
ヤーヤーが繁殖に適さなかった個体みたいで、子パンダの経済効果が得られなかったから大切にされてないのかとまで言われてる。そしてヤーヤーを返還するかわりに新しい若いペアを要求してるそうで、いくら中国でもこのメンフィスの動物園には貸出さないでしょって思ったよ。+31
-1
-
202. 匿名 2023/03/12(日) 12:36:31 [通報]
>>44返信
でもパンダって目玉があるから成り立ってる動物園もあるからね‥アドベンチャーワールドとかパンダいなかったらわがわざあんな遠いところまで誰も来ないでしょ+65
-3
-
203. 匿名 2023/03/12(日) 12:36:40 [通報]
日本のパンダ見てて、こんな痩せた悲壮感漂うパンダ始めて見てショック返信
可哀想だよ。
なんでもっと大事に飼育しないんだろう
出来ないなら飼育するな。
+28
-1
-
204. 匿名 2023/03/12(日) 12:36:53 [通報]
>>2返信
良く読めよ+37
-3
-
205. 匿名 2023/03/12(日) 12:37:08 [通報]
このパンダもこの前亡くなったパンダも高齢でしょ?返信
途中まではちゃんと育てられてたってことなのかな
コロナで餌が確保できなくて今の状態?+5
-1
-
206. 匿名 2023/03/12(日) 12:37:16 [通報]
これは明らかな病気。返信
可哀想すぎる…きちんと治療してあげて。+13
-0
-
207. 匿名 2023/03/12(日) 12:37:28 [通報]
>>172返信
カピパラ有能+197
-0
-
208. 匿名 2023/03/12(日) 12:39:16 [通報]
>>148返信
ヤーヤーだけ剥製みたい…。
生気が感じられなくてかわいそう。+128
-1
-
209. 匿名 2023/03/12(日) 12:39:53 [通報]
動物園で世話しながら餌あげないなんて酷すぎる。返信
動物好きな人が働いてるイメージだけど、こんな痩せ細った姿を見て心傷まないの??可哀想以外の言葉が出てこないよ。+8
-0
-
210. 匿名 2023/03/12(日) 12:40:39 ID:sFinhIUfkm [通報]
>>24返信
こんな痩せてて毛が少ないパンダは初めて見たよ
もし、仮にこれが中国に対する攻撃手段なら間違ってる+453
-4
-
211. 匿名 2023/03/12(日) 12:40:42 [通報]
>>171返信
本当そうだよね
凄く可哀想で胸が痛いよ
日本に来たパンダは大切に飼育されて皆から愛されているのに
アメリカのパンダは・・・酷すぎる+10
-0
-
212. 匿名 2023/03/12(日) 12:40:46 [通報]
日本にいるパンダは幸せそうだよね返信
日本で生まれた子を中国に返す意味+18
-0
-
213. 匿名 2023/03/12(日) 12:41:45 [通報]
動物愛護なんちゃらは動かないの?返信+8
-0
-
214. 匿名 2023/03/12(日) 12:42:13 [通報]
>>114返信
目を疑うほどの酷い写真
食べるならまだマシなのに遊びって
白人は世界で最も戦争をやり、他国の資源を強奪し、他人種を差別してきたから、一番やる事汚いなって思う
現代でも中東やアフリカなど世界の紛争めちゃくちゃになってるところは白人が引っ掻き回したせいだし+210
-3
-
215. 匿名 2023/03/12(日) 12:43:07 [通報]
>>3返信
パンダは中国で専用の飼育施設あるんだよ!+80
-1
-
216. 匿名 2023/03/12(日) 12:43:54 [通報]
>>68返信
立ち上がるのもシンドソウ
どうにかならないものか
ヤーヤーは何歳なのかな+145
-1
-
217. 匿名 2023/03/12(日) 12:44:36 [通報]
>>24返信
めんどう見れないなら借りないでほしい+310
-1
-
218. 匿名 2023/03/12(日) 12:46:13 [通報]
これは胸が締め付けられる返信
やってる事鬼畜
パンダには何も罪無いでしょ
可哀想に本当に可哀想😭+7
-0
-
219. 匿名 2023/03/12(日) 12:46:34 [通報]
>>114返信
こういう行為やインディアンを虐殺した歴史に対して、アメリカ人自体はどういう姿勢なの?
ちゃんと批判的なアメリカ人もいると信じたいけど+128
-3
-
220. 匿名 2023/03/12(日) 12:51:46 [通報]
ありえん可哀想すぎる返信
パンダに限らず動物虐待許せない+2
-0
-
221. 匿名 2023/03/12(日) 12:52:00 [通報]
神戸のタンタンさんより年下なんだね。返信
タンタンさんも高齢で心臓が弱くなってるけど、ご飯も食べてふかふかしてるよね。
+23
-0
-
222. 匿名 2023/03/12(日) 12:53:04 [通報]
来月、北京動物園に移送されるみたいだから元気になるといいね。返信+9
-0
-
223. 匿名 2023/03/12(日) 12:53:47 [通報]
パンダ、可哀想…返信
中国に返してあげたら?
飛行機に乗れる体力ないかな?
心配+2
-0
-
224. 匿名 2023/03/12(日) 12:54:19 [通報]
>>90返信
2年も…生地獄じゃんね。ツラい+68
-0
-
225. 匿名 2023/03/12(日) 12:54:48 [通報]
体力が心配だけど早く中国に返して欲しい返信
この子が日本にいたらこんな姿にはなってないことは確かだね
パンダに罪はない
+13
-0
-
226. 匿名 2023/03/12(日) 12:56:30 [通報]
>>44返信
そうだよ
白黒模様の熊だよ?
わざわざお金払って借りなくてもいいじゃん+38
-7
-
227. 匿名 2023/03/12(日) 12:58:48 [通報]
>>1返信
中国にみんなでサッサと返還しちゃえばいい。
税金が無駄+27
-0
-
228. 匿名 2023/03/12(日) 13:00:08 [通報]
>>63返信
ビジネスは友好の証なんかではないわけよ。
だから最善なのは、パンダをみんなでサッサと返還しちゃえばいい。+13
-14
-
229. 匿名 2023/03/12(日) 13:01:35 [通報]
なぜお金を払ってまでパンダを飼育してるのか謎返信
育てられないのなら借りなきゃいいのに+7
-0
-
230. 匿名 2023/03/12(日) 13:04:13 [通報]
>>219返信
原爆落としたのだって洗脳教育で「アメリカ様は悪くない」と教えこんでアメリカ人も思い込んでいるし、これに関してもそうじゃない?
だってブリカスから出てきたアメカスだもん+65
-4
-
231. 匿名 2023/03/12(日) 13:04:20 [通報]
>>219返信
大多数の人はあんまり考えてないと思うし罪悪感もないんじゃないかな
ネイティブアメリカンは未だに居住地に隔離されて、教育レベルも低く貧乏暮らししてる人多いけど議論されてるとかニュース見ないし+72
-1
-
232. 匿名 2023/03/12(日) 13:04:54 [通報]
>>111返信
なぜ延長されたんだろう
貸出期間+8
-1
-
233. 匿名 2023/03/12(日) 13:05:44 [通報]
>>114返信
鳩もじゃなかった?+5
-0
-
234. 匿名 2023/03/12(日) 13:07:14 [通報]
そもそも体も汚れ過ぎじゃない?返信
日本のパンダは飼育員さんが拭いてあげたり、パンダ自身が水浴びしたりである程度綺麗な状態が保たれてるみたいだけど
ここまで黒く汚れるって相当だよ+16
-1
-
235. 匿名 2023/03/12(日) 13:08:41 [通報]
>>2返信
はぁ?
救いようがないのは米国人の道徳心の無さでは+41
-4
-
236. 匿名 2023/03/12(日) 13:09:16 [通報]
中国のパンダ外交については色々思うことがある私でも画像の酷さに胸痛むぞ返信
無事返還されることを願う+12
-0
-
237. 匿名 2023/03/12(日) 13:10:07 [通報]
>>128返信
メンフィス動物園は近所でパンダ用に竹の栽培してるね
あと竹の寄付も受け付けてる
どうもアメリカでは黄槽竹とかの幹の黄色い竹が人気らしい
パンダにはいろんな種類の竹を与えているので、黄色い竹も混じってるんだけど、トピタイの「枯れた竹」はそれを誤解したものらしい+22
-0
-
238. 匿名 2023/03/12(日) 13:10:28 [通報]
>>148返信
病気あるかもだし、寿命もそれぞれだし…
高齢パンダも中身スカスカだろうからなんとも。
動物園から説明ほしいところ。+6
-21
-
239. 匿名 2023/03/12(日) 13:16:18 [通報]
>>202返信
他の動物園も努力しても廃園せざるを得ないとこもあるから、中国仲良し爺ちゃんの役目が終わったらそれは仕方ないのかもよ。
しばらく大丈夫そうだけど。+7
-1
-
240. 匿名 2023/03/12(日) 13:16:35 [通報]
>>160返信
>>180
こういう知識を得られるガルちゃん大好き、ありがとう+9
-0
-
241. 匿名 2023/03/12(日) 13:17:09 [通報]
>>238返信
仮に病気で痩せてるのだとしても
あんなに薄汚れてる時点で動物園はまともに面倒見てないでしょう
拭いたり洗ったりしてないのわかる+27
-1
-
242. 匿名 2023/03/12(日) 13:22:11 [通報]
>>15返信
竹ってアメリカには殆ど生えてないものね
食べる量も半端ないしエサ代物凄い事になってるとは思う
でもそれならエサ代払えない時点で返還して欲しい+349
-0
-
243. 匿名 2023/03/12(日) 13:28:24 [通報]
>>1返信
ローローが2月初旬に亡くなったのね
ヤーヤーが心配
中国とアメリカとの政治的関係が悪くなってる状況とパンダとは関係ないと思いたい
今のアメリカってなんか色々おかしい+22
-2
-
244. 匿名 2023/03/12(日) 13:29:33 [通報]
丸々したパンダしか見た事がないから衝撃的。返信
可哀想。
飼育員てめぇらも同じ目に遭えや。+4
-1
-
245. 匿名 2023/03/12(日) 13:30:34 [通報]
>>1返信
この写真生きてるようには見えない
アメ公はほんと酷いことするわ
+19
-2
-
246. 匿名 2023/03/12(日) 13:33:34 [通報]
最初シャンシャンと比べられてた時に「高齢だし持病があるから」と言われててそれは仕方ないのかな?と思ってたけどこの記事読む限りでは園に非がありそう返信
可哀想に…+3
-1
-
247. 匿名 2023/03/12(日) 13:37:55 [通報]
>>6返信
中国って動物には優しいんだなって最近思った。
ゾウの大行進も被害凄かっただろうに、見守ってたし。
その優しさを侵略してる国にも...って思う。+213
-8
-
248. 匿名 2023/03/12(日) 13:38:22 [通報]
ひどすぎますね…返信+2
-1
-
249. 匿名 2023/03/12(日) 13:38:34 [通報]
飼育する環境も知識もない動物園なんて何のためにあるの?動物園の目的は動物の保全だろうに。返信
他の動物はきちんと飼育されているんだろうか。+4
-0
-
250. 匿名 2023/03/12(日) 13:39:47 [通報]
>>201返信
アメリカとか西洋って、動物愛護煩いのに、
やることがアジアよりかなりひどいね...。
こんな痩せてるパンダ初めてみた。可哀想すぎる。
まさか中国の方がまともなことがあるとは...。+24
-2
-
251. 匿名 2023/03/12(日) 13:45:55 [通報]
>>133返信
それなら寿命超えてるし、皮膚病で毛が抜けてるから痩せて見えるよね+3
-4
-
252. 匿名 2023/03/12(日) 13:46:48 [通報]
>>63返信
本当に研究熱心な国ですよね!
わざとか怪しいが武漢ウイルス撒き散らしたりして世界中をパニックに陥れたり、とんでもない国ですわ+12
-15
-
253. 匿名 2023/03/12(日) 13:48:28 [通報]
>>219返信
日本人も戦争ふっかけた歴史に対して、日本人自体はどういう姿勢なの?って返されるのがオチ。
同じところをぐるぐる回るだけ。
今生きてる人間に責任はないでしょ。+22
-11
-
254. 匿名 2023/03/12(日) 13:48:56 [通報]
>>1返信
日本のパンダはふっくら毛並み良い+38
-0
-
255. 匿名 2023/03/12(日) 13:49:56 [通報]
>>109返信
それはないと思うなぁ
中国は専門スタッフ派遣するよって言ってるし
つかこのパンダの虐待が話題になったのってかなり前だったきがするんだけど…
どうなったかなって気になっては居たけどまだこんな状態なのかとびっくりだわ+11
-1
-
256. 匿名 2023/03/12(日) 13:51:45 [通報]
ここの動物園、パンダ以外の動物の健康状態もやばいんとちゃうんか?返信+13
-0
-
257. 匿名 2023/03/12(日) 13:52:18 [通報]
心痛いな…。。返信
中国もこんなふうにされるなら返して欲しいよね。。
中国だからとかじゃなくて、パンダのためにそうして欲しい+7
-0
-
258. 匿名 2023/03/12(日) 13:53:34 [通報]
>>44返信
どっかの経済学部がデータ出してたけど、パンダの経済効果は大谷さん以上だそうだよ+23
-2
-
259. 匿名 2023/03/12(日) 13:53:46 [通報]
>>148返信
こんな違いみたら本当に場所で不幸になっちゃう
渡しちゃダメだし何とか助けあげてほしい+79
-0
-
260. 匿名 2023/03/12(日) 13:54:56 [通報]
>>114返信
すべての動物園ではないと思うけど、アメリカでは動物は子どものうちが人気だからと、成長すると餌代がかかるから裏取引で富裕層のハンターの娯楽に射殺されるって聞いた。そして動物園ではまた、動物の子どもを飼う。本当に許せない。+76
-2
-
261. 匿名 2023/03/12(日) 13:58:22 [通報]
この違いよ返信+76
-2
-
262. 匿名 2023/03/12(日) 13:58:35 [通報]
>>133返信
和歌山にいた永明は今30歳で、28歳まで繁殖活動して子供も生まれてたんだって
今は老パンダの飼育に長けてる中国で暮らしてるみたい
人間で言うと90歳だから元気だよね
大事に育てられてたんだね+124
-1
-
263. 匿名 2023/03/12(日) 13:59:22 [通報]
とりあえず件のパンダがどんな状況か動物園側の説明がないとさらに炎上しそうだよ。返信+0
-0
-
264. 匿名 2023/03/12(日) 14:00:37 [通報]
>>260返信
動物虐待に厳しい国だと思ったけど、これはどうなってるの?+47
-0
-
265. 匿名 2023/03/12(日) 14:01:49 [通報]
>>261返信
日本のパンダが『えへっ』てしてるwww+105
-1
-
266. 匿名 2023/03/12(日) 14:02:13 [通報]
>>196返信
ただの思い込みならいいけど。
他の動物も同じような環境なら思い込みかもしれないけどパンダだけがこんな劣悪な環境ならそう思われても仕方ないわ。
てか動物にすら差別するなら最初から借りなきゃいいのに+44
-4
-
267. 匿名 2023/03/12(日) 14:02:32 [通報]
いかに日本のパンダが大事に育てられてるかわかる返信
ムチムチだもんね
ごはんくらいふつうにあげてほしいよ、、+8
-0
-
268. 匿名 2023/03/12(日) 14:02:45 [通報]
>>1返信
返還してパンダが居なくなっても契約期間中はレンタル料払う契約で返還をためらったのかもしれないけど
こんな酷い事になって世間からもバッシングくらうくらいなら返還してしまえばよかったのに
中国も普段日本や外国に強引なんだからこのパンダのためにコロナ中でも虐待だって契約解除して強制的に引き取りに行けば良かったのに 中国は餌の笹の葉を出荷するからパンダがどれだけ食べられてないのわかってるんだから+35
-0
-
269. 匿名 2023/03/12(日) 14:03:42 [通報]
中国は悪だがパンダに罪はないよ返信
ひどいなアメリカ
さすが日本人をワクチン漬けにして人体実験するだけあるわ
昔は原爆で実験実験
私は韓国中国は大嫌いだがアメリカも嫌い+8
-3
-
270. 匿名 2023/03/12(日) 14:03:50 [通報]
>>241返信
いうても熊だし、大人のパンダに直接接触はしないと思う。+7
-3
-
271. 匿名 2023/03/12(日) 14:04:31 [通報]
>>114返信
こんなに野生のバイソンがウロウロしてる土地が発展するわけないから、うまいこと言ってお金をかけずに駆除して、その土地を使えるようにしたんじゃないかな?
バイソンが残った土地は鉄道が通ってない、使い道のない土地なんじゃない?+6
-13
-
272. 匿名 2023/03/12(日) 14:04:54 [通報]
>>260返信
ライオンとかね
ライオンは血だらけになりながら、安全な場所に居るハンター相手に必死で立ち向かおうとするんだよ
可哀想で可哀想で+64
-0
-
273. 匿名 2023/03/12(日) 14:06:10 [通報]
>>148返信
中国の新星38歳てすごいね
パンダの寿命って野生下で20年、飼育下でも30年程度と言われているのに
パンダを長生きさせる為の設備や技術が揃ってるんだろうな+81
-0
-
274. 匿名 2023/03/12(日) 14:08:39 [通報]
>>114返信
それでも日本人はアメリカ様が大好き
このトピ見ててもアメリカ様を庇うが故に中国を叩いてるし
+21
-16
-
275. 匿名 2023/03/12(日) 14:08:50 [通報]
>>24返信
こんな姿のパンダ初めてみた
枯れた竹でもすこしでも栄養をとっていれば生物の力は偉大だよ
って考えると何も、、+179
-0
-
276. 匿名 2023/03/12(日) 14:09:36 [通報]
>>261返信
アメリカひどいね...。
動物を虐待するな!!って他国にまで口出しして声は大きいイメージあるのに、それなんだ...。
中国の方がまともだと思う時がくるとは思わなかったよ。
+155
-0
-
277. 匿名 2023/03/12(日) 14:12:31 [通報]
>>87返信
中国パンダ事務局ちゃんと仕事してるんだね。中国だから意外だった。+57
-3
-
278. 匿名 2023/03/12(日) 14:14:31 [通報]
すぐにアメリカは進んでるけど日本はー!とかいう人いるけど、そんなこたーない返信+5
-1
-
279. 匿名 2023/03/12(日) 14:16:30 [通報]
>>35返信
アメリカでこの件ちゃんと話題になってるのかな?
動物愛護団体が金出したりすればいいのに。
いつもアピールは凄いイメージだからさ。
よくボランティアしてる海外セレブとか助けてくれないのかな。
もしかして、動物にまで中国出身だからって無視したりしないよね...?+56
-0
-
280. 匿名 2023/03/12(日) 14:17:24 [通報]
可哀想すぎる、早く保護して美味しいご飯沢山食べさせてあげたい返信+5
-0
-
281. 匿名 2023/03/12(日) 14:19:03 [通報]
>>157返信
分かる。なのにヒーロー気質だよね。
それで、自分達は道徳心がある風に上から目線で、
他国のこと批判するし。+92
-0
-
282. 匿名 2023/03/12(日) 14:20:22 [通報]
>>192返信
鳥を撃ち落とす昔からの歴史ある貴族の遊びの国もあるよね...。+43
-0
-
283. 匿名 2023/03/12(日) 14:24:50 [通報]
>>1返信
アドベンチャーワールドの飼育員さんが、パンダは気に入った笹しか食べないし、気にいらないと餓死なんて厭わないくらい絶対に食べないから大変、って言ってたよ。甘やかすぐらい尽くさないと、こうなっちゃうってことなんだね。+55
-1
-
284. 匿名 2023/03/12(日) 14:25:16 [通報]
>>57返信
アメリカってパンダの知名度もしかしてあまりない?
人気そんなないのかな...?
もし人気なかったとしても、動物にやることがひどい。+55
-4
-
285. 匿名 2023/03/12(日) 14:32:50 [通報]
>>2返信
同感
パンダの平均寿命は20歳でこのパンダは22歳
どう考えても老衰でしょ?
虐待って騒ぐ中国人は本当に救いようがない
マイナスつけているガル民は、ごめん
バカなの?+1
-46
-
286. 匿名 2023/03/12(日) 14:33:31 [通報]
>>24返信
素人目に見てもヤバいってわかる+227
-0
-
287. 匿名 2023/03/12(日) 14:36:02 [通報]
生きていながら剥製みたいになってるね…返信
これは酷すぎる。日本に来ていたら大事にされたのに。+8
-0
-
288. 匿名 2023/03/12(日) 14:38:52 [通報]
契約だから中国に返すことは出来ないのかな返信
痩せて可哀想+2
-0
-
289. 匿名 2023/03/12(日) 14:42:14 [通報]
>>273返信
>>262
高齢になっても、ちゃんと最後まで飼育してるところいいと思った。当たり前だけど、ビジネスとしてしか見てないってこともあるかも知れないなと勝手に偏見持ってた。
長く飼育してたら、愛情はあるよね。+103
-1
-
290. 匿名 2023/03/12(日) 14:43:42 [通報]
>>68返信
ちゃんと可愛がってご飯あげてほしい!+118
-0
-
291. 匿名 2023/03/12(日) 14:46:06 [通報]
>>100返信
何とか連れて行ってあげてほしい。
状態少しよくならないと移動厳しいけど…
こんなにやつれて…可哀想すぎる。
繁殖に向かないとしても、連れて行ってほしい。+31
-1
-
292. 匿名 2023/03/12(日) 14:46:28 [通報]
>>82返信
そうなんだ!京阪電車からそのあたりの景色が素敵なので春になれば行こうと思ったから行ってみる。+10
-1
-
293. 匿名 2023/03/12(日) 14:47:37 [通報]
>>290返信
ご飯をやらなかったら22年も生きないわw
動物だっていろいろ体質に個体差があるのよ+0
-22
-
294. 匿名 2023/03/12(日) 14:48:02 [通報]
>>1返信
痩せてるパンダ初めて見た…+32
-0
-
295. 匿名 2023/03/12(日) 14:49:07 [通報]
>>114返信
ステラーカイギュウとかリョコウバト絶滅の話を読んでも
こいつら悪魔やん…としか思えない
まあ人種関係なく人類みんなこんな感じか…+48
-0
-
296. 匿名 2023/03/12(日) 14:49:22 [通報]
可哀想(TT)返信+3
-0
-
297. 匿名 2023/03/12(日) 14:49:33 [通報]
>>283返信
アメリカは新鮮な笹あげてなかったんだろうなぁ…
手に入れるの大変かも知れないけどこの姿はないよ+16
-1
-
298. 匿名 2023/03/12(日) 14:55:11 [通報]
>>285返信
日本や中国の40歳近い高齢パンダでもここまで痩せ細ってないけど+26
-0
-
299. 匿名 2023/03/12(日) 14:56:04 [通報]
アメリカ人は自分達はアレだけよく食うくせして返信+2
-0
-
300. 匿名 2023/03/12(日) 14:59:25 [通報]
>>10返信
もし中国ヘイトとして虐待してるならめちゃくちゃ卑怯だよね
なんの関係もない動物じゃなく中国に堂々と抗議すればいいのに+156
-3
-
301. 匿名 2023/03/12(日) 15:01:37 [通報]
>>1返信
酷すぎる
園長や飼育員は逮捕して欲しい
こんな姿見て心痛まないなんて人間じゃないよ+43
-0
-
302. 匿名 2023/03/12(日) 15:04:06 [通報]
>>57返信
なんか抱きしめたくなるね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)+65
-1
-
303. 匿名 2023/03/12(日) 15:05:14 [通報]
>>1返信
アメリカって自由な国とかかなり持ち上げられてるけど極悪非道な国だと思うよ
みんなイメージだけで憧れすぎ
+26
-4
-
304. 匿名 2023/03/12(日) 15:07:15 [通報]
>>57返信
アカウントに鍵したのが答えなんだろうね。中国から返せと言われたんなら返したら良いよ。
別に世話もしたくないんだろうし。パンダってこんなに痩せるんだね…。+141
-1
-
305. 匿名 2023/03/12(日) 15:07:50 [通報]
>>24返信
可哀想すぎる
こんな酷い生活ずっとさせられてるなんて
もっと早く助けられなかったのかな?
嘆願書出すなんてぬるい事してる場合じゃないでしょ+203
-1
-
306. 匿名 2023/03/12(日) 15:09:14 [通報]
>>4返信
アメリカって日本より動物大切にするイメージだったけど大切どころか最悪だったわ+197
-4
-
307. 匿名 2023/03/12(日) 15:11:07 [通報]
>>21返信
アメリカでのパンダの知名度とかってどんな感じなんだろう?もしかして日本みたいに飼育の歴史長くなくて、飼い方知らないのかな...?
こんな痩せてるパンダ初めてみたよ。+63
-1
-
308. 匿名 2023/03/12(日) 15:11:11 [通報]
>>306返信
同じく
何度もタイトル見直しちゃったわ
何でこんな事になったんだろう+74
-0
-
309. 匿名 2023/03/12(日) 15:12:33 [通報]
>>23返信
中国とパンダの様子を報告し合ってなかったのかな?
借りてる状態なら、少なくとも一年に一度ぐらい動画送るなりするべきじゃない?
借りてるからって絶対大切にしてくれるとも限らないし
ましてアメリカだもん信用出来ない
+26
-0
-
310. 匿名 2023/03/12(日) 15:15:43 [通報]
>>114返信
こういう事実知ると人間は自然界にとって邪魔というか敵って痛感するな
もちろん全員がこんな愚かな事する訳じゃないけど+56
-0
-
311. 匿名 2023/03/12(日) 15:16:54 [通報]
>>298返信
人間だって100歳まで生きる人もいればそうじゃない人もいるのよ
+4
-10
-
312. 匿名 2023/03/12(日) 15:16:55 [通報]
>>3返信
何も知らないのね
日本人がめちゃくちゃ寄付してるし
元気だよ+34
-0
-
313. 匿名 2023/03/12(日) 15:23:49 [通報]
>>295返信
ステラーカイギュウは、傷つけられた仲間を助けてようとして絶滅したとか。
+16
-0
-
314. 匿名 2023/03/12(日) 15:29:04 [通報]
返還要求とあるけどこんな弱ってたら輸送も厳しそうだよね…返信
こんな痩せたパンダ初めてみてなんかショック…+7
-0
-
315. 匿名 2023/03/12(日) 15:30:23 [通報]
>>28返信
永明さん「この笹の匂いは、ちょっと‥」
でも好みに合う笹を食べられると御満悦ポーズをなさるんだよね
今頃中国でも美味しい笹を下さい!と言って御満悦ポーズしながら食べてるんだろうな〜+111
-0
-
316. 匿名 2023/03/12(日) 15:36:35 [通報]
>>309返信
パンダってあんなに細くなるんだってくらい痩せててぐったりしてるし本当に可哀想だよね。
日本なんて中国に帰るってだけでみんな見に行って泣いたりする人もいるくらいなのにアメリカは雑すぎる。
ましてや命ある動物なのに。
最低だよね。+38
-1
-
317. 匿名 2023/03/12(日) 15:37:51 [通報]
>>304返信
鍵してないよ+0
-1
-
318. 匿名 2023/03/12(日) 15:38:51 [通報]
>>64返信
他国のパンダもとても至れり尽くせりだよ
ロシアのパンダとかもはやクマレベルでさじゃれて遊んでる映像あるよ
このメンフィス動物園が異常+61
-0
-
319. 匿名 2023/03/12(日) 15:41:11 [通報]
>>263返信
英語でいいならメンフィス動物園のYouTubeチャネルに動画あるよ+1
-2
-
320. 匿名 2023/03/12(日) 15:51:00 [通報]
>>295返信
白人って自然も動物も白人以外の人間も、
神が私達白人のために用意してくださったとマジで思ってた(思ってる)
だから遊びで動物を絶滅させても笑ってられるし平気で奴隷も作るし侵略する+48
-1
-
321. 匿名 2023/03/12(日) 15:55:36 [通報]
>>242返信
だからフィンランドかどっかは返す選択をしたのにね+99
-0
-
322. 匿名 2023/03/12(日) 16:00:06 [通報]
>>2返信
記事を読め+14
-2
-
323. 匿名 2023/03/12(日) 16:00:54 [通報]
>>87返信
そうなる前に中国に返還すれば良かったのに+41
-0
-
324. 匿名 2023/03/12(日) 16:04:02 [通報]
>>276返信
アメリカって1か100かの考え方しかできない人多くない?
だから日本人からすればマトモじゃないって思う事が多いよ+26
-3
-
325. 匿名 2023/03/12(日) 16:04:42 [通報]
>>261返信
酷い。。+44
-0
-
326. 匿名 2023/03/12(日) 16:09:09 [通報]
同じアメリカでもワシントンDCのパンダは元気返信Giant Pandas Mei Xiang and Xiao Qi Ji Enjoy Sugar Cane - YouTubeyoutu.beRead the latest #PandaStory update: https://nationalzoo.si.edu/animals/news/pandastory-xiao-qi-ji-reaches-big-milestone. In this video: Giant pandas Mei Xian...">
+13
-0
-
327. 匿名 2023/03/12(日) 16:10:15 [通報]
本当にそうなら動物に当たるのは可哀想。とばっちりもいいところ。。返信
虐待するくらいなら返したらいい。+0
-1
-
328. 匿名 2023/03/12(日) 16:13:53 [通報]
酷いね…返信
中国嫌いなのは別に構わないけど、パンダを蔑ろにしていい理由にはならないぞ+3
-1
-
329. 匿名 2023/03/12(日) 16:16:20 [通報]
>>147返信
大丈夫だよ。向こうには日本人飼育員がいて、永明さんはグルメと聞いてるので色んな竹を試したいと笑顔で言われていたよ。+106
-1
-
330. 匿名 2023/03/12(日) 16:17:45 [通報]
かわいそうという言葉しか出てこない返信
パンダの動画や写真って愛くるしいものしか見たことなかったからものすごくショック
動物愛護に熱心な国だし何とか助け出してほしい+6
-1
-
331. 匿名 2023/03/12(日) 16:22:45 [通報]
>>148返信
タンタンがお顔まるまるしててかわいい!+29
-0
-
332. 匿名 2023/03/12(日) 16:25:10 [通報]
>>284返信
アメリカのアニメ映画のカンフー・パンダは何作もシリーズ化されるくらい人気だし、向こうの大手中華レストランチェーンはパンダがアイコンになってる。
親しまれてない訳ないはずなんだけど…
アメリカの他の動物園のパンダはぷくぷくしてて健康そう。+16
-0
-
333. 匿名 2023/03/12(日) 16:25:37 [通報]
>>261返信
もうアメリカに行かせちゃダメだよ、、可哀想だわ
表情まで全然違う。ひどい+104
-2
-
334. 匿名 2023/03/12(日) 16:25:50 [通報]
日本に来てたら国賓級の扱い受けれたのに…返信
+3
-0
-
335. 匿名 2023/03/12(日) 16:27:21 [通報]
>>24返信
痩せすぎだよ…+109
-1
-
336. 匿名 2023/03/12(日) 16:30:28 [通報]
>>315返信
ちょっと…なんて生半可なリアクションじゃないよw
フンッ!て横に投げ捨ててたよw+57
-0
-
337. 匿名 2023/03/12(日) 16:34:04 [通報]
>>261返信
左上のパンダの総総感すごい
太ってんのかな+57
-0
-
338. 匿名 2023/03/12(日) 16:38:14 [通報]
>>336返信
「この笹は好かん!出直してこい!」ポーイって感じですねw+47
-0
-
339. 匿名 2023/03/12(日) 16:38:32 [通報]
他の動物は?パンダだけが劣悪なら何か意図があるかもね。返信+1
-1
-
340. 匿名 2023/03/12(日) 16:41:11 [通報]
>>298返信
たまたま長命で元気な体質のパンダもいるってだけでしょ?
まんまと中国のプロパガンダに乗せられている人が多くて引く+1
-16
-
341. 匿名 2023/03/12(日) 16:47:26 [通報]
>>215返信
しかも高齢になって他国から中国に戻っても、
ちゃんと高齢パンダの飼育知識があるみたいで、
しっかり世話してるもんね。パンダへの愛はあると思った。高齢だとよりお金かかると思うし、
愛情がないなら、リース終わってもうお金にならないなら、そんな知識いらなかったと思うし。+37
-1
-
342. 匿名 2023/03/12(日) 16:48:42 [通報]
国同士は敵対しているけど、そういうのを動物にまで持ち込むのってどうかと思うし、日本だったらこんなことしないと思うんだけど、国民性なのかな返信+1
-0
-
343. 匿名 2023/03/12(日) 16:50:06 [通報]
>>261返信
右上の子はやんちゃそうで可愛いし、
アメリカ以外はみんなあざとくて可愛い。
アメリカは見るの辛すぎる。可哀想...。+43
-2
-
344. 匿名 2023/03/12(日) 16:53:01 [通報]
>>111返信
延長して20年も育ててるんだから、
さすがに、ひどい飼育してたわけではなかったのかな?
やっぱり病気の可能性もあるのかな。+8
-0
-
345. 匿名 2023/03/12(日) 16:55:14 [通報]
さすがの中国クオリティ返信+0
-2
-
346. 匿名 2023/03/12(日) 16:57:52 [通報]
>>3返信
パンダは大切にしてる+51
-0
-
347. 匿名 2023/03/12(日) 17:05:24 [通報]
中国だってパンダの扱いは適当だよw返信
>中国の重慶市にある動物園にいる7歳のジャイアントパンダのカイヒンが精神病になった。
>しかしそのパンダを動物園はパンダを「客の前で頭を左右に振りながらダンスを踊るよ! 頭大好きなダンス大好きパンダ」と動画と共に宣伝した。【動画】中国の動物園のパンダが精神病になり異常行動 「精神病だから面白い行動するよ!」と宣伝し批判殺到 | ニコニコニュースnews.nicovideo.jpゴゴ通信の元の記事はこちらからご覧ください 【簡単に説明すると】 ・中国の動物園が「パンダが面白いダンスするよ!」と宣伝 ・実は精神病の異常行動だった ・それをしったネットユーザーが批判殺到 中国の重慶市にある動物園にいる7歳のジ…
+4
-4
-
348. 匿名 2023/03/12(日) 17:07:48 [通報]
>>178返信
まあでも、日本ほど丁寧な国中々いなさそうだよね。
アメリカとかめっちゃ雑そうだもん。
パンダの飼育ってかなり難しいんだろうね。+6
-0
-
349. 匿名 2023/03/12(日) 17:07:50 [通報]
こんなパンダを見たのは初めてだわ返信+2
-0
-
350. 匿名 2023/03/12(日) 17:12:31 [通報]
アメリカみたいに動物虐待に敏感な国で何でこんな事が起こるんだろう。かわいそうで辛い。返信+1
-0
-
351. 匿名 2023/03/12(日) 17:36:11 [通報]
日本のマスコミ、パンダパンダうるさい返信
パンダ以外にも動物いるのに、毎日のようにパンダの話題だもん。+8
-8
-
352. 匿名 2023/03/12(日) 17:38:34 [通報]
>>41返信
パンダがいるチベットはチベット高原にあるけどチベット自治区の範囲ではない
清朝の時のチベット分割の時に中華の物になった
チベット地域はかつてあったチベット王国全部言うから雲南だの四川だの一部を含む
これに文句言って返せなら問題起きて清朝に頼って領土あげる羽目になった今から何代目前のダライ・ラマさんが悪い
チベット仏教的には転生した今の本人か
世界遺産・四川の九寨溝なんかある地域もそう
41さんはそれわかった上で言ってるの?
+17
-12
-
353. 匿名 2023/03/12(日) 17:44:15 [通報]
早くどうにかしてあげてよ!返信+14
-0
-
354. 匿名 2023/03/12(日) 17:47:57 [通報]
>>352返信
これがパンダ生息地とチベットの勢力図
これパンダは元々はチベットの生き物って無理があると思うよ
近年になって佐渡のトキみたいに人がいない四川のチベット高原のパンダだけ生き残っただけ
中国とチベットの生き物で良いと思うの
+31
-3
-
355. 匿名 2023/03/12(日) 17:48:13 [通報]
>>1返信
中国のパンダ外交に対する挑戦なのかな?
虐待する事によって米国にパンダは必要ないって個人が政治的メッセージを送っているのかも。+0
-7
-
356. 匿名 2023/03/12(日) 17:51:11 [通報]
>>97返信
子だくさんだよね🐼+49
-0
-
357. 匿名 2023/03/12(日) 17:54:10 [通報]
>>261返信
アメリカ一頭だけガリガリなら個体差のせい、病気のせい、老化が早いパンダだったって言い訳できるけど
2頭とも同じようにガリッガリでボロボロなんだから、飼育環境に問題あったのは明らかだね…
+114
-0
-
358. 匿名 2023/03/12(日) 17:59:30 [通報]
>>355返信
中国のネットは政府に管理されているから、他国にアメリカ叩きさせることが目的でしょ
中国の気球飛ばしで米中が険悪化しているから+3
-5
-
359. 匿名 2023/03/12(日) 18:00:44 [通報]
>>125返信
コアラは自分の生まれた地域のユーカリしか食べないので、日本でコアラの故郷のユーカリを育てて、災害などでユーカリ農園がダメになっても他の農園で賄えるように国内に何ヶ所か農園があって、新鮮な物しか食べないのでその何箇所かある農園から空輸で運ぶから莫大なコストがかかる。パンダは中国の笹しか食べない事ないし笹以外の果物も食べるのでコアラより餌代はかからないけど、レンタル料が高いわよねえ。+63
-0
-
360. 匿名 2023/03/12(日) 18:04:08 [通報]
>>358返信
その線もありうるね。だとしたらこのニュース自体が中国が捏造したフェイクニュースって可能性も高いね。+1
-6
-
361. 匿名 2023/03/12(日) 18:07:45 [通報]
>>360返信
フェイクニュースじゃないけど、アメリカ側はパンダの状態をオープンにしていて虐待とかじゃないと思うよ米・動物園のパンダ衰弱? 飼育員現地入りで中国に返還へ(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpアメリカの動物園で飼育され衰弱したような姿に懸念が広がったジャイアントパンダを巡り、中国への返還に向けて来週にも北京動物園の飼育員らが現地入りします。
+7
-4
-
362. 匿名 2023/03/12(日) 18:11:53 [通報]
>>361返信
虐待じゃないと思ってこの扱い(ガリガリ、汚い)ならその方がコワイ
動物園は皮膚病だったって言い訳してるけど、なら中国から専門医呼べばいいのに
+12
-1
-
363. 匿名 2023/03/12(日) 18:15:05 [通報]
>>68返信
ご飯が全く見当たらない、…+18
-0
-
364. 匿名 2023/03/12(日) 18:23:18 [通報]
フェイクニュース疑ったり、虐待ではないとアメリカ擁護してる人は>>1読んで返信
同園を監視してるアメリカの動物愛護団体が、明らかに栄養失調でストレスによる異常行動があったと証言してますよ
21年にもっと質のいいタケノコや竹を与えるように嘆願書出したけど対応されなかったそうですよ
+22
-3
-
365. 匿名 2023/03/12(日) 18:24:42 [通報]
>>276返信
アメリカの歴史を知ってたらまともな国だと思う事はない
今ある世界のもめ事の半分以上はイギリスとアメリカが原因
日本はアメリカ側の国なのでアメリカ寄りなだけ
たぶん日本が反アメリカ側だったらジャイアンも可愛く見えるほど自己中な国
所詮はアメリカから見たらパンダはアジアの珍獣
+26
-2
-
366. 匿名 2023/03/12(日) 18:25:43 [通報]
>>2返信
ちゃんと記事読んでから書けバーカ+12
-1
-
367. 匿名 2023/03/12(日) 18:26:18 [通報]
>>277返信
国策
お金になる+24
-2
-
368. 匿名 2023/03/12(日) 18:27:59 [通報]
>>285返信
お前が馬鹿だろ。
痩せこけてるんだよ。
虐待だろ+23
-1
-
369. 匿名 2023/03/12(日) 18:29:18 [通報]
>>3返信
写真みろよ、こんなに痩せてるパンダ初めて見たわ。+28
-2
-
370. 匿名 2023/03/12(日) 18:31:41 [通報]
>>364返信
アメリカに中国人がどれだけいるか知っているの?米中新冷戦 激化する攻防~産業スパイの実態|NHK NEWS WEBwww3.nhk.or.jp2019年のことし、アメリカと中国は国交正常化40周年を迎える。しかし、米中関係は今や「新冷戦」に突入したかのような様相を呈している。ワシントンでは去年10月、「重要戦略の発表」と銘打ったペンス副大統領の演説が大きな話題になった。
+3
-3
-
371. 匿名 2023/03/12(日) 18:33:14 [通報]
>>24返信
ねぇねぇねぇどういう事?!?!
ガリガリじゃん悲壮感凄いしこんな汚い薄汚れたパンダ初めて見て衝撃凄い!!パンダって全世界で愛されてる生き物だと思ってた……悲し過ぎるよ。日本てチャイナにパンダのレンタル料、年間億単位で払ってるけどアメリカはそんな払ってないのかな??
+104
-4
-
372. 匿名 2023/03/12(日) 18:33:27 [通報]
>>368返信
中国のパンダだって瘦せこけたパンダはいるよw飼育環境劣悪でパンダが激やせ 当局が全人代会場で四川省への移送を表明 甘粛省の動物園 - 産経ニュースwww.sankei.com【北京=三塚聖平】パンダの飼育環境が劣悪だとして、中国甘粛省の動物園が批判を受けている。一時、体重が約20キロ落ち込み、痩せが目立つ姿がインターネット上で話題になった。中国当局も事態を重視し、開催中の全人代の会場でこのパンダを四川省の専…
+3
-10
-
373. 匿名 2023/03/12(日) 18:33:53 [通報]
>>361返信
わざと虐待をしていなかったとしても飼い方間違えてないかな…。あんまりにもガリガリで不潔な状態だし、一頭死んでるのだし。
ちゃんとその動物に適切な環境を与えることができないなら、やっぱり虐待だと思うよ。+25
-2
-
374. 匿名 2023/03/12(日) 18:36:25 [通報]
逆にシャンシャンたちは大事にされてるんだろうか…返信+5
-0
-
375. 匿名 2023/03/12(日) 18:37:24 [通報]
中国のパンダ外交はどうかと思うけど、こんな風に虐待しても良いとは思わんのよ。パンダ自体は何もしてないじゃん。返信+5
-1
-
376. 匿名 2023/03/12(日) 18:38:44 [通報]
詳細解説してるの見つけた返信
前から客が動物園に問い合わせても「検査はしてる。年取っただけ」としか言われない
お腹が空いていて食べ物を客にねだることがあった
だって
+14
-2
-
377. 匿名 2023/03/12(日) 18:41:54 [通報]
>>190返信
それも鯨油だけ取ってあとはポイ捨て
命いただくなら最後までいただいて鯨に感謝すべき+55
-1
-
378. 匿名 2023/03/12(日) 18:42:08 [通報]
>>292返信
春の四月は八幡の背割り堤の桜でめっちゃ混むよー。
自動車は止めるところがないし渋滞するよ。
電車がいいかも。
石清水八幡宮は良いよー。
ケーブルカーが楽。
自力で登っても楽しい。
八幡のエジソンの竹。
そして知る人ぞ知る隠れた名所、はやぶさプロジェクトマネージャーの川口淳一郎氏参詣した飛行神社がすぐ近くの麓にあるよ。+12
-2
-
379. 匿名 2023/03/12(日) 18:50:05 [通報]
>>2返信
あなたの方が救いようがない+9
-3
-
380. 匿名 2023/03/12(日) 18:50:35 [通報]
>>247返信
チベットのだけど、パンダは金になるしね+64
-1
-
381. 匿名 2023/03/12(日) 18:51:10 [通報]
>>362返信
コロナで渡航できなかったじゃないの+0
-0
-
382. 匿名 2023/03/12(日) 18:57:47 [通報]
ヤーヤーが無事中国に故郷に戻り仲間と過ごせる事を祈る。まさかアメリカでこんな動物虐待疑惑が起こるなんて。捏造だとしても国際問題になる前にアメリカ政府は対応した方がいい。返信+15
-0
-
383. 匿名 2023/03/12(日) 19:00:49 [通報]
>>372返信
だから中国でも問題になってるやん
+4
-0
-
384. 匿名 2023/03/12(日) 19:02:16 [通報]
>>376返信
高齢の永明もタンタンもふくよかなのに
+18
-1
-
385. 匿名 2023/03/12(日) 19:04:04 [通報]
>>133返信
パンダの寿命が20年?
20歳で子供産んでるパンダいるし、20歳は高齢じゃないよ。+10
-1
-
386. 匿名 2023/03/12(日) 19:04:27 [通報]
>>247返信
国は酷いけど中国人は優しいよ
といっても13億人いれば地域によりけりだろうけど
あと日本もイラク人虐殺をアメリカ支援する形でしてるからね+67
-19
-
387. 匿名 2023/03/12(日) 19:06:32 [通報]
パンダは中国の象徴だからアメリカは憎いから回りくどい仕返しをしているんだろう返信
質が悪い白豚共+3
-3
-
388. 匿名 2023/03/12(日) 19:08:13 [通報]
>>381返信
一般市民の渡航じゃない
パンダ関係は外交なんだから、外交関連って形にすれば呼べるでしょ
てか去年は既に一般人もアメリカ渡航できたような気がするんだけど
日本は入国制限緩めるの遅いって批判されてたし+3
-1
-
389. 匿名 2023/03/12(日) 19:19:16 [通報]
>>317返信
メンフィス動物園Twitter
急に鍵解除したんだよ。
それまで鍵掛けてたから。
3/1の時点では鍵垢だったし。+24
-1
-
390. 匿名 2023/03/12(日) 19:26:42 [通報]
>>24返信
これはひどい+58
-0
-
391. 匿名 2023/03/12(日) 19:29:05 [通報]
>>266返信
そうそう、返せよ。って+12
-0
-
392. 匿名 2023/03/12(日) 19:41:15 [通報]
>>24返信
パンダってコロコロしててかわいいイメージしかないから痩せ細っちゃってて毛艶も悪くてちゃんと栄養素取れてないんだなって素人が見てもわかる
一刻も早く適切な治療と栄養与えてあげてほしい+125
-1
-
393. 匿名 2023/03/12(日) 19:43:50 [通報]
>>388返信
上野のパンダの出産の時だって、コロナで中国から呼べなかったじゃないのw
上野のカンカン、ランランなんて9歳と10歳で死んだんだから、ヤーヤーの22歳だと十分な寿命だと思うけど+0
-0
-
394. 匿名 2023/03/12(日) 19:50:30 [通報]
>>386返信
ほぉ
>中国の成都市にある有名なパンダ研究施設で、ジャイアントパンダの赤ちゃん2頭が虐待されているかのように見えるビデオをめぐり、中国国内で激しい怒りの声が上がっている。
>「パンダ虐待」動画が中国で拡散、物議醸す - BBCニュースwww.bbc.com中国の成都市にある有名なパンダ研究施設で、ジャイアントパンダの赤ちゃん2頭が虐待されているかのように見えるビデオをめぐり、中国国内で激しい怒りの声が上がっている。
+6
-11
-
395. 匿名 2023/03/12(日) 19:50:59 [通報]
>>147返信
早速帰国してゴハン食べてるみたいだよー。+48
-0
-
396. 匿名 2023/03/12(日) 19:58:02 [通報]
>>385返信
人間だって40歳すぎて出産する人もいるけど、40歳までに病死する人だっているんだよ
パンダは病気にならないなんて思っている人なのかな?+2
-2
-
397. 匿名 2023/03/12(日) 20:03:05 [通報]
>>394返信
ほぉ+5
-18
-
398. 匿名 2023/03/12(日) 20:04:25 [通報]
ツイにお客が撮ってた動画がいくつか上がってたけど写真以上に酷かった返信
意識朦朧してる感じで栄養失調だなって思った
可哀想でたまらない
痒いのか体ずっとかいてる動画もあったよ+6
-1
-
399. 匿名 2023/03/12(日) 20:10:58 [通報]
>>397返信
その人は税金使った猫保護施設で施設で公務員している人なの?+5
-4
-
400. 匿名 2023/03/12(日) 20:15:19 [通報]
>>1返信
可哀想だけど高齢なら判断できない
チベットのパンダを奪って外交に利用してる中国も酷いけどね
+6
-5
-
401. 匿名 2023/03/12(日) 20:18:55 [通報]
こんな痩せこけたパンダ初めてみた返信
パンダ外交自体は反対派だけど預かる以上は命なんだから責任持たないと
かわいそうすぎて見てられない+62
-1
-
402. 匿名 2023/03/12(日) 20:19:26 [通報]
>>376返信
なんか、認知症の親を介護している人に、たまたま来た兄弟が「ご飯くらいちゃんと食べさせてあげて」と言っているのを想像した+9
-1
-
403. 匿名 2023/03/12(日) 20:36:05 [通報]
中国は早急に返還を要請してるのに返さないのは何で?返信
ボロが出るのが怖いから?+21
-1
-
404. 匿名 2023/03/12(日) 20:40:34 [通報]
>>17返信
人種差別とか近年のLGBTとかもそうだけど、酷いから法律で守ろうとするんだよ+55
-0
-
405. 匿名 2023/03/12(日) 20:48:52 [通報]
>>403返信
返還は決まっているよ
痩せ細るパンダに心配する声も 北京の飼育員米国へnews.tv-asahi.co.jpアメリカの動物園で暮らすパンダが衰弱しているのではと心配する声が広がるなか、来週にも北京動物園の飼育員らが現地入りすることが分かりました。 中国動物園協会は、アメリカ・テネシー州の動物園で飼育されている雌のジャイアントパンダ「ヤーヤー」の中国...
+11
-0
-
406. 匿名 2023/03/12(日) 20:50:53 [通報]
動物が酷い目にあっているのは胸が痛い。何かできることはないだろうか。返信+15
-1
-
407. 匿名 2023/03/12(日) 20:58:57 [通報]
こんな姿可哀想で見ていられない!!!返信
動物園に行った観客も何も思わないのか?
+6
-1
-
408. 匿名 2023/03/12(日) 21:04:47 [通報]
中国って被害者ぶりっ子が好きだよね返信
どんな嘘でもついて相手を悪者にしようとする
日本は中国のせいで悪者にされてあの戦争に突入せざるを得ない状況にされた+8
-11
-
409. 匿名 2023/03/12(日) 21:07:43 [通報]
>>97返信
永明ビックダディなんだね
子供が16頭もいる
もうおじいちゃんだから、今年の2月に歳を取ったパンダの飼育に慣れてる中国に戻されたらしいけど、2年前まで子供も生まれていたって
そこまで繁殖能力が衰えないって、飼育員さんに大切にしてもらってたんだね+86
-2
-
410. 匿名 2023/03/12(日) 21:14:07 [通報]
>>405返信
返還前に命を落とすのじゃ?と不安になる+12
-0
-
411. 匿名 2023/03/12(日) 21:30:52 [通報]
>>97返信
今週のラジオで話題になってたモテパンダだわ。モテる秘訣はとにかく優しいって言われてた笑+60
-0
-
412. 匿名 2023/03/12(日) 21:33:18 [通報]
>>1返信
アドベンチャーワールドにおいで。
パンダ界一グルメな永明を満足させるため多種多様の竹を季節毎に集め、園内でも竹を育てた熱心なスタッフがいるよ。+37
-4
-
413. 匿名 2023/03/12(日) 21:34:04 [通報]
>>405返信
ヤーヤーの年齢は22歳で、野生のパンダの平均寿命を超えているということです。
↑
高齢のパンダってどんな感じだろね。高齢の動物になると多少の体重減少がある事、毛並みのツヤがなくなったりする。
メディカルチェックを受けて病気の有無とか調べてるのかな。レンタルのパンダだから中国とアメリカ側で連絡を取り合っていると思うんだよな。
周囲の不安の声が上がっているのだから、虐待だと誤解されないように広報しないと。+9
-0
-
414. 匿名 2023/03/12(日) 21:34:21 [通報]
>>24返信
可哀想…パンダ好きじゃないなら今すぐ送り返せばいいのに。こんなパンダ見たことない+70
-2
-
415. 匿名 2023/03/12(日) 21:36:01 [通報]
>>386返信
中国人に乗っ取られそうー+3
-8
-
416. 匿名 2023/03/12(日) 21:45:14 [通報]
>>2返信
中国人はパンダ大切にしてるよ。
私、住んでたからわかる。+22
-2
-
417. 匿名 2023/03/12(日) 21:46:11 [通報]
もう二度とアメリカにパンダ渡さないで返信
+18
-0
-
418. 匿名 2023/03/12(日) 21:54:32 [通報]
>>1返信
中国に返して元気にしてもらって‼︎+8
-1
-
419. 匿名 2023/03/12(日) 22:01:04 [通報]
本気でアメリカが元から動物愛護に溢れた国だと思ってた人が多い事に驚いてる返信
アメリカ云々と言うより白人だけど、今までの歴史を知れば今の今までどれだけ遊びで絶滅させたり
動物に残虐な事してきたか…その反動で今の動物に優しい欧米諸国が出来た
数百年経ってようやく近年残虐な事が悪い事だと理解出来た人種なんだよ白人て
これ言うと、人間みんなそうじゃんと言われそうだけど今も昔も人種や国民性で違いがある+13
-1
-
420. 匿名 2023/03/12(日) 22:04:17 [通報]
中国のパンダだってことでこの扱いなら酷すぎる。ちゃんと飼育できないなら返還すべきだし、とにかく生きてる動物なんだから餌はきちんと与えて早急に適切な治療なり処置なりすべきだよ!返信
ほんとに辛そう見えるし胸が苦しくなる。
パンダに罪はないのにかわいそうすぎる。+11
-0
-
421. 匿名 2023/03/12(日) 22:07:47 [通報]
>>15返信
パンダって竹以外食べないの?
他の植物与えても食べないで餓死を選ぶの?+26
-0
-
422. 匿名 2023/03/12(日) 22:12:33 [通報]
>>68返信
かわいそうで涙でてくる。
まともに動けないくらい衰弱してるよね…
助けてあげたい。。+70
-0
-
423. 匿名 2023/03/12(日) 22:15:45 [通報]
因みに日本のパンダが白いのに中国の人でさえ大事にされすぎとビビってる。返信
まぁ、向こうは頭数が多すぎてそこまで手入れしてあげれんのだろうけど。
とりあえず竹が自生出来ない国に送るのはやめたって。+2
-0
-
424. 匿名 2023/03/12(日) 22:16:07 [通報]
>>68返信
どうしたら助けてあげられますか?
どこに声をあげたらいいのか+48
-1
-
425. 匿名 2023/03/12(日) 22:19:42 [通報]
>>175返信
アドベンチャーワールドの職員さんは数え切れない程中国へ行ってパンダの生態や飼育方を学んでるんだよ
本場の中国だもん、心配は要らないと思うよ+25
-1
-
426. 匿名 2023/03/12(日) 22:22:21 [通報]
>>1返信
↓の事件(ただしくは岩手ではなく秋田)の熊たちも事件後に写真が写ってたけど、クマではなく2足歩行の大型犬かと思うほどガリガリにやせてた
167. 匿名 2023/03/03(金) 14:50:11 [通報]
>>1
2012年 岩手・八幡平クマ牧場ヒグマ脱走事件
熊舎内の除雪をして溜まった雪の山が高すぎて、クマがその雪を踏み台にして熊舎を脱走
園内にいた飼育員の女性2人が、飢えに飢えたヒグマ複数に襲われて亡くなった
本州なので、日ごろツキノワグマを撃ってる猟師しかおらず、やむ負えず彼らに駆除してもらった
猟師さんジョッグブだけど、日ごろの獲物とは桁外れの大物に初めて立ち向かわなければいけないの保本当に大変だったと思う+0
-0
-
427. 匿名 2023/03/12(日) 22:28:23 [通報]
パンダ可哀想返信
どんどんアメリカが嫌いになっていく+4
-0
-
428. 匿名 2023/03/12(日) 22:29:22 [通報]
>>231返信
それでよくポリコレだのなんだのと世界中に説教タレてるな。ホントこいつ等いっつも口だけだわ。+28
-0
-
429. 匿名 2023/03/12(日) 22:33:46 [通報]
>>423返信
昔、中国のパンダ施設で、
日本から帰ってくるパンダは皆過保護に育てられてたから、扱いに気を付けないと大変なのよって中国人が笑ってたの覚えてる+15
-0
-
430. 匿名 2023/03/12(日) 22:39:36 [通報]
>>24返信
パンダって雑食だから実はお肉や野菜も食べれるって聞いたことある。。
なんでもいいから食べさせてあげてほしい。虐待じゃん!+38
-0
-
431. 匿名 2023/03/12(日) 22:39:46 [通報]
もうすぐ中国に帰れるのかな。長時間の移動は心配だけど無事に帰って少しでも穏やかに暮らせますように。返信+0
-0
-
432. 匿名 2023/03/12(日) 22:45:35 [通報]
>>90返信
神戸のタンタンもあかちゃんとパートナーが亡くなりずっとシングル。
でも献身的な飼育員やスタッフ、地元民やファンがたくさんいてめちゃくちゃ大事にされ長生きしてる。
貸与された環境でこうも待遇がちがうなんて。+41
-0
-
433. 匿名 2023/03/12(日) 22:45:36 [通報]
>>63返信
パンダ愛強いならレンタルしない
あなたは自分が愛情注いでる動物をレンタル出来るの?
結局ビジネスとしか考えてないんだよね+11
-0
-
434. 匿名 2023/03/12(日) 22:46:53 [通報]
>>423返信
本当にパンダ大事なら
もうビジネスなんて辞めた方がいい+3
-0
-
435. 匿名 2023/03/12(日) 22:49:36 [通報]
>>336返信
>>315
その動画観たいんだけどどこで観れますか?+19
-0
-
436. 匿名 2023/03/12(日) 23:04:50 [通報]
パンダの食料となる竹とか笹は気候的に欧米で育てる事が難しい。中国や日本と違って輸入に頼らないといけないから、食費が莫大なんだと思う。返信
それでも、責任持って命ある生き物育てないといけないし、難しいなら事前に相談して変換すべきだったと思う。
和歌山にいたパンダよりもこの子の方が若いのにこんな姿になったのは虐待としか言いようがない!!+5
-0
-
437. 匿名 2023/03/12(日) 23:05:27 [通報]
>>192返信
アメリカの歯科医の男が、有名で人気者の雄ライオンをトロフィーハンティングで射殺して凄い批判されたんだよね。
たぶん懲りずにまだやってると思うわ。
+29
-0
-
438. 匿名 2023/03/12(日) 23:05:29 [通報]
>>412返信
永明ってたくさんの子どもがいるパパだよね
私が小さい時(30年くらい前?)に白浜に来たパンダで、そこからずっと元気だったし、すごく大事にされてたんだと思う+8
-0
-
439. 匿名 2023/03/12(日) 23:07:24 [通報]
>>68返信
つらい+17
-0
-
440. 匿名 2023/03/12(日) 23:08:05 [通報]
>>24返信
22歳と高齢だから細かったり毛並みが悪かったりするのか、あるいは撮り方の問題でやせ細って見えるのか…とか色々考えたけど、38歳のパンダですらこれだから明らかに育成環境に問題がある。
こんな仕打ち許されるわけが無い。惨すぎる。+116
-1
-
441. 匿名 2023/03/12(日) 23:09:50 [通報]
>>75返信
なさそうだよね。エジソンは日本から取り寄せたよね。wikiだと北アメリカに無いって書いてあるし+5
-0
-
442. 匿名 2023/03/12(日) 23:13:31 [通報]
>>261返信
恐ロシアでさえパンダ幸せそうなのに。
そういえばロシア人は動物好きと聞いたことがある。+40
-0
-
443. 匿名 2023/03/12(日) 23:13:48 [通報]
>>97返信
リビングのソファでせんべいかじってる私に似てる+30
-0
-
444. 匿名 2023/03/12(日) 23:15:31 [通報]
>>376返信
近所ならりんごとかもって通いたくなる…+3
-0
-
445. 匿名 2023/03/12(日) 23:32:24 [通報]
ここの動物園の飼育員がパンダの竹を足で蹴ったり槍投げみたいに上から投げつけたりしてる動画見てヤバいなと思った返信
+2
-0
-
446. 匿名 2023/03/12(日) 23:42:21 [通報]
何でこんなことできるの、、、可哀想返信+3
-0
-
447. 匿名 2023/03/12(日) 23:42:25 [通報]
最近パンダの動画を探してよく見てたから衝撃的。こんなガリガリパンダ初めて見た。どうか改善しますように……お願いします返信+3
-0
-
448. 匿名 2023/03/12(日) 23:44:33 [通報]
>>315返信
中国では我が儘許されなさそう+0
-1
-
449. 匿名 2023/03/12(日) 23:44:43 [通報]
>>286返信
ホントだよ…言葉すごい悪いけどミイラみたい。
酷すぎる。こんな状態で展示とか有り得ん。
痛々しすぎて…コレ見たい人いるのかな。+15
-0
-
450. 匿名 2023/03/12(日) 23:50:31 [通報]
>>45返信
人間が観賞するための動物園なんかいらないんじゃない
可哀想な象の物語でもそう思う+3
-0
-
451. 匿名 2023/03/12(日) 23:51:35 [通報]
>>261返信
やっぱりシャンシャン可愛い♡+31
-0
-
452. 匿名 2023/03/12(日) 23:52:09 [通報]
>>10返信
白人の動物好きは動物への愛情は凄いから、国へのヘイトから虐待なんてあり得ないと思うんだけどなあ
何か別の理由だと信じたい
このパンダが健康に過ごせる環境に早くなって欲しい+15
-7
-
453. 匿名 2023/03/12(日) 23:55:38 [通報]
劣悪な飼育環境なんだろうね。返信
痩せこけて可哀想。+13
-0
-
454. 匿名 2023/03/12(日) 23:55:41 [通報]
ヤーヤーは壁に頭を打ちつけたり自傷行為をしてたらしい返信
どんな酷い目にあったんだろう+31
-0
-
455. 匿名 2023/03/12(日) 23:56:12 [通報]
>>264返信
それ日本の犬猫愛護のデマだと思う
ドイツにしろアメリカにしろよっぽど日本のほうがちゃんとしてるよ+13
-1
-
456. 匿名 2023/03/13(月) 00:03:13 [通報]
そもそも国策で動物をレンタルするなよ返信+16
-0
-
457. 匿名 2023/03/13(月) 00:13:18 [通報]
悲しくなるわ...返信+14
-0
-
458. 匿名 2023/03/13(月) 00:18:50 [通報]
>>261返信
やっぱシャンシャン抜群にかわいいなー
中国にいるのは、フワフワちゃんって読むの?
+28
-2
-
459. 匿名 2023/03/13(月) 00:19:53 [通報]
>>2返信
2コメ欲しさに間違ったコメントして大量のマイナスはダサすぎるw+3
-1
-
460. 匿名 2023/03/13(月) 00:21:19 [通報]
>>454返信
可哀想
中国に帰ったら思う存分ケアしてあげてほしい+21
-0
-
461. 匿名 2023/03/13(月) 00:25:17 [通報]
動物に優しくできない奴は全員○んでほしい返信+17
-1
-
462. 匿名 2023/03/13(月) 00:32:45 [通報]
可哀想に返信
助けてあげられないのかな
+17
-0
-
463. 匿名 2023/03/13(月) 00:37:56 [通報]
>>24返信
こうやって見たら日本にいるパンダ達は本当に優遇された環境にいるよね。
栄養状態も良いから毛艶も良いし、きちんと体重管理されて太り過ぎず痩せ過ぎずで健康体を維持してるし。
誕生日とか雛祭りとかの行事ごとでは、お祝いのケーキに模した餌を用意してもらったりと大事に飼育されてるイメージ。+80
-0
-
464. 匿名 2023/03/13(月) 00:44:30 [通報]
>>261返信
他の国のパンダたちが笑ったような顔をしてる中、下が酷すぎる。パンダも表情があるんだね。
右上はクマみたいなテンションで走り回っていてちょっと怖かった笑
パンダって寒いところが合ってるのかな。+21
-0
-
465. 匿名 2023/03/13(月) 01:05:48 [通報]
>>26返信
エルヴィスプレスリーの故郷だよ+0
-0
-
466. 匿名 2023/03/13(月) 01:06:18 [通報]
>>265返信
表情があって可愛い♡+4
-0
-
467. 匿名 2023/03/13(月) 01:10:03 [通報]
>>97返信
ストレスを感じない前向きに転換できる性格なのかな。
+16
-0
-
468. 匿名 2023/03/13(月) 01:20:39 [通報]
>>253返信
ほんとアメカスって感じ+10
-2
-
469. 匿名 2023/03/13(月) 01:29:27 [通報]
動物虐待するやつはみんな死ねばいい返信+12
-0
-
470. 匿名 2023/03/13(月) 01:31:01 [通報]
アメリカ人はパンダに興味なさそう返信+3
-0
-
471. 匿名 2023/03/13(月) 01:33:24 [通報]
>>145返信
あなたがお金払うわけじゃないのに勝手だね+17
-6
-
472. 匿名 2023/03/13(月) 01:34:03 [通報]
>>351返信
今このトピでいうことかな?+3
-1
-
473. 匿名 2023/03/13(月) 01:36:19 [通報]
>>15返信
動物園くせに動物を正しく飼育出来ないなら閉園しちまえよ…
+47
-0
-
474. 匿名 2023/03/13(月) 01:36:54 [通報]
>>351返信
本当に毎日見てるの?
私は全然見ないけど?+4
-0
-
475. 匿名 2023/03/13(月) 01:37:32 [通報]
>>469返信
死ねば良いとは思わないけど、同じ目にあえばいいって思うわ+3
-0
-
476. 匿名 2023/03/13(月) 01:40:58 [通報]
>>17返信
イルカしか興味ないんかもな。+9
-0
-
477. 匿名 2023/03/13(月) 01:41:40 [通報]
>>62返信
野生で増やす為にあれこれやってる最中なのに適当な事ほざくなって+7
-0
-
478. 匿名 2023/03/13(月) 01:46:02 [通報]
>>1返信
日本はほんとにレンタルのバンダさんにやさしいよー。
係員の担当者さんと家族のような付き合いをして、担当さんがレンタルの最後までずっと一緒にいて、お見送りも飛行機乗って四川まで行って、現地でご飯をあげてしばらく一緒に時間を過ごしてパンダさんが落ち着いてからお別れする。動物園が動画やニュースをマメに報告してくれて、ほんとに日本人てパンダさんへの愛があると思う。アメリカのスタッフさんも日本を見習いましょう。+24
-0
-
479. 匿名 2023/03/13(月) 01:48:04 [通報]
>>202返信
誰も来ないとか動物園や動物達飼育員さんファンの人全ての人に失礼だわ
それが本当だったとしてもあなたは道徳を勉強したほうがいい+6
-3
-
480. 匿名 2023/03/13(月) 01:55:12 [通報]
>>20返信
ちゃんとしたメディアの取材でも拒否すると思うよ
拒否する事で真実を物語っちゃうけどね+7
-1
-
481. 匿名 2023/03/13(月) 02:03:55 [通報]
>>262返信
パンダの中でもかなり美形な気がする
だからモテたんじゃない?
パンダの中にもモテる顔ってありそう+15
-0
-
482. 匿名 2023/03/13(月) 02:09:25 [通報]
>>284返信
アメリカのワシントンD.C.のスミソニアン動物園とカリフォルニア州サンディエゴ動物園にもパンダいるけど大人気だよ
もちろんみんな丸々コロコロしてて可愛い
このメンフィス動物園が異常なの
こんな痩せ細って可哀想なパンダ見たことない!+23
-0
-
483. 匿名 2023/03/13(月) 02:18:37 [通報]
>>24返信
アメリカってユーカリとかササってあるの?+0
-0
-
484. 匿名 2023/03/13(月) 02:21:51 [通報]
>>372返信
今はこのトピのパンダの話しな、勝手に話をすり替えるな。
ケンカ売ってんのか?+4
-2
-
485. 匿名 2023/03/13(月) 02:23:13 [通報]
>>372返信
中国のパンダの話がしたいなら別トピ立てたら?+2
-0
-
486. 匿名 2023/03/13(月) 02:23:22 [通報]
>>16返信
私の実家で保有してる(ってか放置してる)山に竹めっっちゃあるからあげたいよ…
本当に可哀想。たくさん食べさせてあげたい。+10
-1
-
487. 匿名 2023/03/13(月) 02:24:51 [通報]
>>10返信
それは関係ないんじゃない?+3
-0
-
488. 匿名 2023/03/13(月) 02:26:04 [通報]
>>1返信
パンダはチベットじゃないの?+0
-0
-
489. 匿名 2023/03/13(月) 02:26:47 [通報]
パンダの姿見てられないよ、かわいそすぎる。日本に沢山竹林あるし送ってあげられたらいいのに。返信
アメリカって動物大好きって感じなのに個人じゃなくて動物園単位でこんなことしてるなんてびっくり。+9
-0
-
490. 匿名 2023/03/13(月) 03:00:55 [通報]
一刻も早く返信
栄養失調や皮膚病にたいする手当をしてほしい。
そして栄養たっぷりの美味しいごはんをたくさん食べて欲しい。+10
-0
-
491. 匿名 2023/03/13(月) 03:10:17 [通報]
>>1返信
なぜあんなに動物愛護に熱心なアメリカなのにダンマリ7日+5
-0
-
492. 匿名 2023/03/13(月) 03:20:32 [通報]
なんとか中国に返還してもらえないのかな返信
今もお腹空かせてるのかと思うと可哀想で泣ける
今日シャンシャンの動画見てたからよけいに
この子もこの動物園に送られるまでは大事にされてきたんだろうに…
こんな目にあうなんて+13
-1
-
493. 匿名 2023/03/13(月) 03:23:30 [通報]
>>1返信
上 中国出国前のヤーヤー
下 中国出国後のヤーヤー
+30
-2
-
494. 匿名 2023/03/13(月) 03:24:46 [通報]
餌代や治療費が問題ならクラウドファンディングとか出来ないの?返信+6
-0
-
495. 匿名 2023/03/13(月) 03:33:39 [通報]
>>454返信
あーそれは完全に黒ですわ
やーやーは高齢らしいと擁護しようと思ったけど無しだわ+7
中国のSNS「Weibo」に投稿された動画が、大炎上している。米テネシー州・メンフィス動物園で生活するパンダのヤーヤー。この動物園にいま、パンダ虐待疑惑が浮上しているというのだ。