ガールズちゃんねる

来店・乗車、マスクなしOK 従業員は継続、13日から緩和―新型コロナ

3226コメント2023/03/18(土) 10:51

  • 1001. 匿名 2023/03/12(日) 18:53:14 

    マスクなんてもうしなくていいぞー❗️
    来店・乗車、マスクなしOK 従業員は継続、13日から緩和―新型コロナ

    +12

    -6

  • 1002. 匿名 2023/03/12(日) 18:53:17 

    >>630
    マスク着用のお願いが守れないなら促すのは問題ないって法務省から回答貰ったよ。
    これ執拗に声デカくガルちゃんで書く人いるけど全て間違ってて笑う

    +6

    -23

  • 1003. 匿名 2023/03/12(日) 18:54:57 

    >>6
    分かる〜〜〜〜
    でも、やっぱり人が多いトコではマスクだろうな
    それでも前より気持ち的に気楽になるし
    メイクも楽しめる様に、またなるよね!!
    オバちゃんだけど、まだまだ美容は楽しみたい。

    +101

    -23

  • 1004. 匿名 2023/03/12(日) 18:56:19 

    いちおう、化粧してるから、外したり付けたりする
    中途半端がいちばん見た目が酷くなる。

    外すなら1日ずっとはずしていたいし、
    そうでなければ、あまり晒したくないというのはあるなぁ

    +14

    -1

  • 1005. 匿名 2023/03/12(日) 18:56:35 

    >>62
    店に入った時に、マスクするの忘れてた!って車に戻らなくて良くなったのが嬉しいわ♥️

    +48

    -0

  • 1006. 匿名 2023/03/12(日) 18:58:23 

    >>833
    マスクなんかつけて寿司握られると寿司が不味くなるわ、病人が握ってくれてるみたいでさ

    +12

    -8

  • 1007. 匿名 2023/03/12(日) 18:59:03 

    >>812
    本当にこれ。
    朝メイクばっちり決まった〜とテンション上がってもマスクして家出て食事の時とか外した時ぐちゃぐちゃになってて萎える笑
    一日中絶対外さないならまだしも食事とか人前で外すことあるからメイク直して食事してまたマスクしてまた崩れて…何やってんやろって。
    それがなくなるの嬉しいなー!
    春だしね。

    +52

    -1

  • 1008. 匿名 2023/03/12(日) 19:00:01 

    >>882
    こんな民度が低いDQNが周りにいなくてよかった🥹

    +0

    -14

  • 1009. 匿名 2023/03/12(日) 19:00:44 

    病院に行く人はマスクしてくれよな

    +9

    -9

  • 1010. 匿名 2023/03/12(日) 19:00:55 

    >>672
    手で押さえまーす

    +1

    -1

  • 1011. 匿名 2023/03/12(日) 19:01:05 

    >>1
    今一番花粉症で鼻水とくしゃみとたまに咳こむので、マスク外してクシャミしたら睨まれそうなので花粉がなくなるまでしておくつもり。きっと半分ぐらいの人は様子見でマスクしてそうだな。

    +1

    -2

  • 1012. 匿名 2023/03/12(日) 19:01:17 

    >>749
    いやあの親子はやばいじゃん
    0か100しかないんかい

    +28

    -3

  • 1013. 匿名 2023/03/12(日) 19:02:25 

    >>906
    でもガルちゃんってやたら日本人は民度が高い発言するよね
    主体性がないだけなのに

    +39

    -2

  • 1014. 匿名 2023/03/12(日) 19:02:42 

    >>1009
    なんのために?と一応聞いてみようw

    +3

    -10

  • 1015. 匿名 2023/03/12(日) 19:03:46 

    >>1004
    わかる。化粧したらマスクはしたくない。口紅とか塗ってたら外したら鏡で確認しないとはみ出したり取れてたり汚らしい。つけなきゃいけないところに長時間いるなら付けて行く。

    +7

    -0

  • 1016. 匿名 2023/03/12(日) 19:05:36 

    いよいよ明日だねー楽しみすぎる!
    まだちょっと変な人に絡まれないか心配だけど、もしそんなことあったら国の方針なので!息苦しいので!っていうぞ
    明日は勇気もってはずす!メイク楽しみたい!!
    もちろん、つけてる人にはなにも言わないし、体調悪いときはつける!
    明日楽しみ!!!

    +26

    -8

  • 1017. 匿名 2023/03/12(日) 19:05:55 

    マスクがなくなった瞬間にコロナが増えたりするんだろうか?かかったことある人は免疫ついてるから外せるよね。どうしてもかかりたくない人は付けたほうがいいのかどうか。

    +3

    -2

  • 1018. 匿名 2023/03/12(日) 19:05:59 

    >>1010
    きたねえ

    +1

    -0

  • 1019. 匿名 2023/03/12(日) 19:06:48 

    これからマスク忘れても焦ることなしー
    やったー

    +6

    -0

  • 1020. 匿名 2023/03/12(日) 19:07:18 

    >>1017
    かかってもずっと免疫あるわけじゃないからなあ。
    私も年末に感染したから暫くは大丈夫かなーと思ってたけど、自然感染した場合はどれくらい抗体残るんだろ?ワクチンだとせいぜい数カ月だよね

    +5

    -0

  • 1021. 匿名 2023/03/12(日) 19:07:30 

    >>1002
    横だけど、お願いを促すのもただのお願いの範疇だから問題ないって自分の頭で考えて分かることじゃない?
    わざわざそんな事法務省に聞くなんて迷惑な人だなぁ

    +23

    -2

  • 1022. 匿名 2023/03/12(日) 19:07:36 

    いちいち宣言すな

    +0

    -0

  • 1023. 匿名 2023/03/12(日) 19:08:06 

    >>3
    別のトピで同じこと書いたら変なのに絡まれたわ
    「こういうことわざわざ書く人って何なの?」みたいな
    意味わからんw

    +10

    -0

  • 1024. 匿名 2023/03/12(日) 19:08:42 

    >>1012
    マスク信者は死ぬまでマスクしろ

    +6

    -9

  • 1025. 匿名 2023/03/12(日) 19:09:41 

    >>331
    最近そういう「境界線のない人」が増えてると聞く。

    +16

    -0

  • 1026. 匿名 2023/03/12(日) 19:10:53 

    >>1005
    あるあるw
    やっとだね。

    +21

    -0

  • 1027. 匿名 2023/03/12(日) 19:12:08 

    >>1020
    コロナ研究してる人の話だと、コロナはほとんどの人が一生に1回か2回はかかる病気(風邪)で、免疫や健康状態に致命的な問題のない人には全く脅威にならないものだそうだ

    +6

    -5

  • 1028. 匿名 2023/03/12(日) 19:12:10 

    >>965
    アホだよねマスコミってw

    +2

    -0

  • 1029. 匿名 2023/03/12(日) 19:12:23 

    顔から太るタイプで旅行行って太ったからあと2キロ減らしたら外す。

    +1

    -1

  • 1030. 匿名 2023/03/12(日) 19:17:11 

    接客業だけどガイドライン的に5月8日まで外せないらしい…はよ外したい

    +5

    -0

  • 1031. 匿名 2023/03/12(日) 19:18:14 

    >>598
    >>860
    私も療養病院勤務だから外せないし気持ち分かるんだけど、ほんとは外したいよ!自由にしたいよ!だけど、病院に持ち込んだらお年寄りとか持病ありの人にかかったらえらいことになる。
    自由に外せる人が羨ましいんだよ!

    +20

    -1

  • 1032. 匿名 2023/03/12(日) 19:18:29 

    なぜかマスク社会中に産まれて初めてデパコスリップを買ったwつけるの楽しみ~~

    +2

    -0

  • 1033. 匿名 2023/03/12(日) 19:20:26 

    >>86
    感染してない人がマスク付けてても他人に感染させるのを防ぐ効果なんてないw
    感染してない人がどう頑張ったって他人に感染させることなんて出来ないんだからw

    +25

    -0

  • 1034. 匿名 2023/03/12(日) 19:22:06 

    >>9
    人間の都合でこれ以上自然破壊させる?

    +12

    -6

  • 1035. 匿名 2023/03/12(日) 19:22:11 

    >>49
    私もクリーンルームで働いてます。コロナ前からずーっとマスク生活(職場をでれば違いましたが…)だったので、まぁあんまり変わりませんね笑

    +13

    -0

  • 1036. 匿名 2023/03/12(日) 19:25:40 

    >>927
    夢グループが100枚10円で通販しそうで怖い

    +1

    -0

  • 1037. 匿名 2023/03/12(日) 19:27:11 

    >>324
    化粧がマナーとすら言われてるんだからそんなわけないだろ

    +9

    -4

  • 1038. 匿名 2023/03/12(日) 19:27:54 

    >>994
    うんだから?って感じだけどw
    お大事に

    +2

    -0

  • 1039. 匿名 2023/03/12(日) 19:28:14 

    >>79
    ご自身で問い合わせれば済むだけの話なのに、なんで怒り気味なのか。クレーム、モンスターペアレンツ。気に入らないなら通わせるのやめたらいかがでしょうか。

    +22

    -9

  • 1040. 匿名 2023/03/12(日) 19:28:30 

    >>221
    小規模保育園で小さい子たちばかりだから、マスク引っ張って外してくる子が多い。そしてマスクなしの顔を「えっ!こんな顔なの?」って顔して見てる😂
    子どもからしたらいっつも鼻から下隠してて不思議だよね。表情が見えづらいし早く外したい。何より真夏のマスク有り保育は地獄すぎる。

    +36

    -0

  • 1041. 匿名 2023/03/12(日) 19:29:00 

    >>26
    ノーマスク派も推奨派も過激な人はいるよね?

    +37

    -4

  • 1042. 匿名 2023/03/12(日) 19:29:21 

    >>1009
    入院患者に見舞いに行く時はコロナ禍前からそうだったよね
    他界した父は間質性肺炎で入院してたから気を使ったよ

    +7

    -2

  • 1043. 匿名 2023/03/12(日) 19:30:19 

    >>1016
    明日からどうなるんだろうね。
    私は外すけど、きっと電車とか外とか、みんなは外さないんだろうなと思う。
    どうかその期待を裏切って、半分以上の人が外してるといいな。会社でも。

    +11

    -7

  • 1044. 匿名 2023/03/12(日) 19:30:25 

    >>443
    2回目w

    +3

    -0

  • 1045. 匿名 2023/03/12(日) 19:30:56 

    マスク外したら妖怪札ペロが増えるのか…。
    と落ち込んでる…。

    +0

    -0

  • 1046. 匿名 2023/03/12(日) 19:31:07 

    >>1005
    私もよく家出て駅に向かってる途中で気付いてコンビニで買ったりしてたからそれは本当嬉しい

    +9

    -0

  • 1047. 匿名 2023/03/12(日) 19:31:17 

    >>1016
    大丈夫!絡まれないよ

    +5

    -0

  • 1048. 匿名 2023/03/12(日) 19:31:43 

    マスクを強要してきたら
    個人の判断ですよねってしらばっくれればいいよね

    +7

    -1

  • 1049. 匿名 2023/03/12(日) 19:31:48 

    >>25
    Twitterで子どもにマスク外しなよって声かける人がいて、子どもに逃げられて怒ってたよw

    +21

    -1

  • 1050. 匿名 2023/03/12(日) 19:32:51 

    >>3
    私も5月くらいから外すかな
    今年は花粉凄すぎて辛い

    +18

    -1

  • 1051. 匿名 2023/03/12(日) 19:32:56 

    >>1042
    私はコロナ前お見舞いでマスクしたことないな

    +10

    -10

  • 1052. 匿名 2023/03/12(日) 19:33:16 

    ソーシャルディスタンス復活して
    真後ろに人が立つのいやだ

    +10

    -3

  • 1053. 匿名 2023/03/12(日) 19:33:46 

    >>834
    変な人笑

    +2

    -2

  • 1054. 匿名 2023/03/12(日) 19:34:13 

    >>1043
    ほとんどの人が周りが外してたら外す、周り見るって感じだと思う
    つまり明日が勝負

    +7

    -3

  • 1055. 匿名 2023/03/12(日) 19:35:45 

    明日マスク持たないで、ちいかわランドに行ってくる!

    +12

    -0

  • 1056. 匿名 2023/03/12(日) 19:36:29 

    ひと足先に、ひっそりと不織布からピッタに切り替えた。
    花粉だけガードできれば良いから。
    息しやすくて快適だった。

    +9

    -0

  • 1057. 匿名 2023/03/12(日) 19:37:42 

    幼稚園児がマスクしてる姿見てると
    この国希望ないなーって思う
    中高大学生とかも人生一度の青春思い出減らされて可哀想思う
    そりゃ救われた人も一部いたかもだけどかなり人生の損失だよね

    +30

    -3

  • 1058. 匿名 2023/03/12(日) 19:38:08 

    スーパー勤務なんだけど従業員はマスク義務って言われたんだけどマスクは支給されないのおかしいと思うんだよな

    +32

    -2

  • 1059. 匿名 2023/03/12(日) 19:39:35 

    >>571
    ん?その返しなんか違う

    +4

    -0

  • 1060. 匿名 2023/03/12(日) 19:39:55 

    >>95
    宝塚は今後もマスク推奨だよね

    +43

    -0

  • 1061. 匿名 2023/03/12(日) 19:40:18 

    >>4
    クレーマーに限ってマスクわざわざ外してくしゃみせきするからきらい

    +13

    -3

  • 1062. 匿名 2023/03/12(日) 19:40:29 

    そりゃお札なめる人も、至近距離で手とかで覆いもせずくしゃみする人ほんとやだ

    でもそれと天秤にかけてもはよマスク外したいとにかく不快
    こんなのつけて死んでいきたくない

    +6

    -1

  • 1063. 匿名 2023/03/12(日) 19:40:50 

    >>5
    娘が翌日?に銀座でコロナは茶番デモやってたよ
    ノーマスクのインスタの人ってアロマのマルチやってる人多いよね

    +127

    -11

  • 1064. 匿名 2023/03/12(日) 19:41:29 

    去年の12/22から病院が面会禁止になっていて、入院中の母に会えない

    +4

    -0

  • 1065. 匿名 2023/03/12(日) 19:41:49 

    >>1052
    ソーシャルディスタンスとか換気は今後も続くよ一応

    +3

    -0

  • 1066. 匿名 2023/03/12(日) 19:42:12 

    >>853
    >>992
    マスク下がブスって鼻(鼻筋、鼻幅、小鼻)の諸々部分や、
    ルフォーしなきゃいけない口ゴボとか、何百万〜かかるぐらいダメな人が多いから、目だけとかよりかなりおおがかりだよ。

    +1

    -0

  • 1067. 匿名 2023/03/12(日) 19:42:55 

    イケメン・美人が減っちゃうな〜

    +7

    -2

  • 1068. 匿名 2023/03/12(日) 19:43:34 

    >>1051
    あっそ
    コメントしたように父親は間質性肺炎だったの
    どんな病気だか知らないでしょ
    息ができなくなる病気
    増悪ってわかる?
    自分の思想を主張するために人の死を利用したり、絡んでくるのやめてくれないかな
    でもあなたみたいな人はやめてと言ってもやるんでしょうね
    これからもどうぞそのように生きていってください(棒)

    +8

    -8

  • 1069. 匿名 2023/03/12(日) 19:43:39 

    >>1017
    罹ったことあっても再感染するよ。
    軽く済むとも限らないし、後遺症が出ないわけでもない。

    +5

    -5

  • 1070. 匿名 2023/03/12(日) 19:44:10 

    >>952
    芸能人のインスタで海外オシャレカフェの店員こないだマスクしてたよ

    +2

    -2

  • 1071. 匿名 2023/03/12(日) 19:44:46 

    >>1027
    誰が言ってるの?w

    +4

    -2

  • 1072. 匿名 2023/03/12(日) 19:44:47 

    >>1
    花粉症あるしみんな外さないでしょ

    +3

    -10

  • 1073. 匿名 2023/03/12(日) 19:44:57 

    >>853
    か、辛口w
    ありがとう!!文章面白くて元気でたw

    +1

    -1

  • 1074. 匿名 2023/03/12(日) 19:45:17 

    >>1051
    部屋の入り口に消毒液設置されてたしマスクしてって書かれてたよ病院は

    +8

    -3

  • 1075. 匿名 2023/03/12(日) 19:45:28 

    仕事中マスクは継続ってんなら、結局ほとんど一日中マスクには変わりない…

    +6

    -1

  • 1076. 匿名 2023/03/12(日) 19:45:39 

    >>749
    本人ご登場〜

    +17

    -3

  • 1077. 匿名 2023/03/12(日) 19:45:52 

    >>3
    本当それ。マスク継続。
    私もひどい花粉症。それに加えてPM2.5とか色んなものが飛んでてもうなにがなんだかわからない

    +17

    -2

  • 1078. 匿名 2023/03/12(日) 19:46:24 

    >>1069
    どんなウイルスにもいえることだし一生したほうがいいよね
    あと不織布じゃなくてちゃんと医療用のにした方が効果ありそうだよね
    飲食店でも食べるときは外してもすぐつけなきゃねというよりできるだけ外でないのが一番効果ある

    +3

    -5

  • 1079. 匿名 2023/03/12(日) 19:47:07 

    このトピではJR東日本のことしか載ってなかったから調べてみたらJR西日本も明日からマスクしなくていいみたい!嬉しい〜

    旦那が貰ってきたバレンタインのお返し、めんどくさいけど買いに行かないと行けないから明日マスクしないで電車で梅田にでも行こーっと。

    +9

    -1

  • 1080. 匿名 2023/03/12(日) 19:47:12 

    >>7
    お疲れ様です

    +12

    -2

  • 1082. 匿名 2023/03/12(日) 19:48:35 

    >>1043

    自分はどうするか決めて行動したらいいだけ
    周りが付けようが外そうが他人が口出すことじゃない

    +7

    -1

  • 1083. 匿名 2023/03/12(日) 19:48:35 

    >>1070
    タイ在の日本人も、バンコク市内はこんなにマスクのひとしかいませんよってvideoツイートしてたよ。

    +2

    -1

  • 1084. 匿名 2023/03/12(日) 19:48:43 

    >>1070
    ワールドカップやら見てたら海外もしてる論はとてももう通らんでしょ…

    +5

    -3

  • 1085. 匿名 2023/03/12(日) 19:48:56 

    >>1074
    いつ頃の話し?
    コロナ前そんなの求められた事なかったけどな
    アレルギーあるからアルコール消毒は無理なんだよね

    +6

    -5

  • 1086. 匿名 2023/03/12(日) 19:49:35 

    接客で仕事中は継続って方針出たからするけど、行き帰りの電車とか仕事以外は外す予定、持ってくのも面倒だから職場にマスク置いておこうかな

    +4

    -0

  • 1087. 匿名 2023/03/12(日) 19:50:23 

    >>1078
    洋服や髪の毛にもウイルスがつくから防護服もきないといけないよね

    +11

    -1

  • 1088. 匿名 2023/03/12(日) 19:50:24 

    >>11
    個人の判断で決めなさい

    +22

    -0

  • 1089. 匿名 2023/03/12(日) 19:50:36 

    花粉症だから、夏になったら考える

    +2

    -0

  • 1090. 匿名 2023/03/12(日) 19:50:42 

    コロナが致死率70%とかなら分かるけどなんでまだ過剰に恐れてる人いるのか不思議
    後遺症だって風邪でもなるし

    +10

    -2

  • 1091. 匿名 2023/03/12(日) 19:51:14 

    >>754
    横だけど。
    ヒゲ剃るのめんどうだからって髭がボーボーだったり、歯磨きも適当な男性をどう思いますか?そういう人がマスク生活が楽だわーって言ってたら、清潔感なくて生理的に嫌だなって思いませんか?
    私はメイクしない女性に対してもそれに近い感覚抱くから、女として終わってるというより、人として終わってると思うんだわ。

    +33

    -19

  • 1092. 匿名 2023/03/12(日) 19:52:01 

    >>1068
    そういう特別な例をあげて、さもお見舞いは全てマスクしていたみたいなコメントするからさ
    そういう例もあるだろうけどお見舞い時にマスクがスタンダードではなかったよ

    +8

    -5

  • 1093. 匿名 2023/03/12(日) 19:52:07 

    >>992
    私は小鼻が丸いのが絶対見られたくないから鼻の整形を検討してるんだけど、症例写真みてると団子鼻の単独手術よりプロテーゼ、団子鼻修正、軟骨移植を提案されそうで予算オーバーなりそうです😭

    +0

    -1

  • 1094. 匿名 2023/03/12(日) 19:52:34 

    春と冬はするかな
    冬はマスクを徹底するとなかなか風邪を引かないことに気づいた

    +5

    -0

  • 1095. 匿名 2023/03/12(日) 19:52:51 

    えー外したい派の人電車もはずそうよー電車ではするって人多いんだなあ。明日ですべての流れが決まると思ってるんだけど…外すぞ私は体調もいいし

    +11

    -2

  • 1096. 匿名 2023/03/12(日) 19:53:41 

    >>1093
    私なんて鼻全部でかいよ。
    縮小してスッとした鼻になりたい。
    メガネしたら余計目立つ感じの

    +0

    -0

  • 1097. 匿名 2023/03/12(日) 19:54:09 

    >>2
    ご自由に

    +19

    -3

  • 1098. 匿名 2023/03/12(日) 19:54:49 

    >>1092
    絡むのやめなかったね
    まんまと予想どおりで笑えるわ

    +3

    -6

  • 1099. 匿名 2023/03/12(日) 19:55:14 

    >>737
    経済効果って言ってるけど、社会人のパフォーマンス低下で経済的損失は数千億とも聞いたんだけど……

    +59

    -0

  • 1100. 匿名 2023/03/12(日) 19:56:26 

    >>34
    マイナカードつくらないひとは
    コロナ禍にも騙されずマスクしないタイプでは

    +11

    -1

  • 1101. 匿名 2023/03/12(日) 19:56:26 

    >>1072
    みんなが花粉症なわけじゃないし、マスクが苦痛な人もいるんだよ

    +11

    -2

  • 1102. 匿名 2023/03/12(日) 19:56:31 

    >>81
    店員も客もマスクしてビニールカーテしてるとめちゃくちゃ聞きにくい。
    「え?今なんて?」
    ってやってるもん。
    すごいストレスだわ。
    そういえばビニールカーテンどうするんだろう?

    +48

    -1

  • 1103. 匿名 2023/03/12(日) 19:56:48 

    >>29
    私もデビューした。
    くしゃみが止まらない。
    毎日、何回もくしゃみする。

    +10

    -1

  • 1104. 匿名 2023/03/12(日) 19:56:50 

    >>533
    いやさすがに倒れるのはちょっと。部活やプロじゃないんだから、ペース落とすとか自分で管理すべき

    +13

    -10

  • 1105. 匿名 2023/03/12(日) 19:57:35 

    花粉が落ちついたら外すわ

    +1

    -0

  • 1106. 匿名 2023/03/12(日) 19:57:45 

    >>1095
    ちょっと前にコメントしたけど、JR西日本がラッシュ時含めマスクの着用は個人の判断になったようなので、私はマスクしないよ!

    まぁ電車通勤してないし、ラッシュ時に電車あまり乗らないけどね。

    +15

    -2

  • 1107. 匿名 2023/03/12(日) 19:57:58 

    >>1051
    コロナ禍前に、父が高齢者受け入れ施設で長期入院してたけどインフル流行シーズンは見舞客にマスク着用求められたよ。

    父はインフルワクチンも接種してた。
    コロナは波はあるけど流行シーズンがないから病院でのマスク着用は必須になると思うけどね。


    +2

    -4

  • 1108. 匿名 2023/03/12(日) 19:58:24 

    >>1087
    もう普通の生活できないやん。

    +5

    -1

  • 1109. 匿名 2023/03/12(日) 19:58:42 

    >>1
    怖い人はマスク付けてくるだろうし、従業員も個人の判断にさせてあげてほしい。
    今外さないとタイミング逃すよ。

    +26

    -3

  • 1110. 匿名 2023/03/12(日) 19:58:55 

    明日朝の化粧でチークとリップする時泣いちゃいそう
    自分の顔で一番目が好きじゃないからなおさら

    +5

    -5

  • 1111. 匿名 2023/03/12(日) 19:58:56 

    >>105
    そんな奴らおらんやろ。
    マスク外したい人は他人なんかどうでも良い。

    +13

    -4

  • 1112. 匿名 2023/03/12(日) 19:59:09 

    >>1102
    ほんとこれ
    かえって時間がかかったり、近づいたりして意味ない

    +28

    -1

  • 1113. 匿名 2023/03/12(日) 20:00:15 

    >>1109
    怖いのにマスクで何とかなると思ってるのがね

    +10

    -1

  • 1114. 匿名 2023/03/12(日) 20:00:28 

    >>1
    花粉症で鼻水ダラダラくしゃみしまくりでハンカチティッシュはポケットに入れてるけどマスク必要だわ

    +4

    -0

  • 1115. 匿名 2023/03/12(日) 20:02:18 

    >>1093
    いつかお互い自信を持てるようになりたいですね😣

    +1

    -0

  • 1116. 匿名 2023/03/12(日) 20:02:34 

    >>64
    つけてて文句って何を言うのかなw
    つけてない店員に文句はいるかもだけど
    外してもいいのになんで外さないんだ!っとか言うのってマスク反対活動家の人くらいしかいなくない?

    +14

    -0

  • 1117. 匿名 2023/03/12(日) 20:03:07 

    >>1078
    嫌味のつもりなんかな?
    中途半端ですねw

    +1

    -0

  • 1118. 匿名 2023/03/12(日) 20:03:55 

    >>3
    私は夏も外さない!

    +14

    -3

  • 1119. 匿名 2023/03/12(日) 20:04:02 

    >>1070
    一部の店でしょ。姪の話はホントだよ。

    +1

    -1

  • 1120. 匿名 2023/03/12(日) 20:04:26 

    >>1051
    外から他の感染症を持ち込む可能性あるから病院ではやったほうがいい

    +4

    -2

  • 1121. 匿名 2023/03/12(日) 20:04:47 

    >>17
    週末だけホテルレストランでバイトしてるけど、その時はマスクし続けるわ。
    もし料理に飛沫入ったら申し訳ないし

    +19

    -7

  • 1122. 匿名 2023/03/12(日) 20:05:37 

    バイト先に短期でかっこいい人きたけど結局マスクなし一瞬しか見れずに消えていくの悲しい
    マスク社会憎し この顔見たいって気持ちがマスク賛成派にはキモいんだろうけど‥道行く人の顔をそんなじろじろみたいわけではないし許して!!
    とにかくさあ人間マスクして生きてくもんじゃないと思いまっす!!

    +7

    -2

  • 1123. 匿名 2023/03/12(日) 20:05:50 

    >>854
    横だけど、コロナ前は医療従事者でもつけてない人の方が多かった

    大きな病院で働いてたけど、感染予防が必要な患者対応の時だけマスク装着で、むしろマスクずっと付けてると無意味にマスクつけるなってコロナ前は注意されてた

    患者さんに顔が見えないのは良くないだの、マスクのコストだのでそんな感じだったよ

    +37

    -4

  • 1124. 匿名 2023/03/12(日) 20:06:35 

    >>1069
    再感染して、またしんどい思いするぐらいならマスクつけてる方が楽。インフルみたいに特効薬が出来てくれたら安心なんだけど。

    +5

    -4

  • 1125. 匿名 2023/03/12(日) 20:06:42 

    マスクつけたい人は一生つけてたらいい、人に強制はしない事

    +11

    -3

  • 1126. 匿名 2023/03/12(日) 20:06:46 

    コロナ始まってから一度もしなかったメイクまたするか~、ファンデーションの使用期限大丈夫かな。

    +0

    -0

  • 1127. 匿名 2023/03/12(日) 20:06:47 

    >>1096
    >>1093
    鼻の部位一箇所だけできれいになるのは小さくてちょこんとした低いだけの鼻。そういうのはプロテーゼ入れただけで修理。

    鼻に難ありの人は低さはもちろん、小鼻が大きく張ってたり、土手がなかったり、鼻先も肉厚な人が大半。
    プロテだけできれいになるのは元のポテンシャルがまずまずいいひとだけだよ。

    とくに小鼻切ると土手が一切なくなるから違和感出るし。

    +0

    -0

  • 1128. 匿名 2023/03/12(日) 20:07:03 

    >>1117
    嫌味ってか事実では?ウイルス対策中途半端のがだめですよ意味ないです

    +0

    -1

  • 1129. 匿名 2023/03/12(日) 20:07:20 

    >>1090
    その時に死ななきゃいいと思ってる情弱の方が不思議だわ。

    SARS-COV2の毒性の実験室レベルでのデータ。感染したら老化が進む、遺伝子の異常が起こるなどの可能性を示唆するデータ。
    SARS-CoV-2 infection induces DNA damage, through CHK1 degradation and impaired 53BP1 recruitment, and cellular senescence | Nature Cell Biology
    SARS-CoV-2 infection induces DNA damage, through CHK1 degradation and impaired 53BP1 recruitment, and cellular senescence | Nature Cell Biologywww.nature.com

    Severe acute respiratory syndrome coronavirus 2 (SARS-CoV-2) is the RNA virus responsible for the coronavirus disease 2019 (COVID-19) pandemic. Although SARS-CoV-2 was reported to alter several cellular pathways, its impact on DNA integrity and th...


    米CDCがこっそりとコロナ後遺症について明記した。コロナに感染すると全臓器がダメージを受けて永続的に障害が出る可能性があると。
    来店・乗車、マスクなしOK 従業員は継続、13日から緩和―新型コロナ

    +0

    -5

  • 1130. 匿名 2023/03/12(日) 20:08:12 

    >>3
    同じく…今年の花粉は特にひどい。これからがマスク必須(T_T)早く外したいよー

    +12

    -0

  • 1131. 匿名 2023/03/12(日) 20:08:18 

    >>1123
    私のかかりつけ3軒は冬はマスクしてたよ。
    マスクの話になった時、「つけなくて良いと言われても患者さん相手なので外さないです」と言ってた。

    +4

    -1

  • 1132. 匿名 2023/03/12(日) 20:08:18 

    今はまだ花粉症もありマスク着用続ける人も多いだろうけど
    GW明け頃には暑くなってくるしマスクはずす人一気に増えていくのでは?

    +4

    -0

  • 1133. 匿名 2023/03/12(日) 20:08:38 

    >>1111
    5chでマスクしてるやつ見るとイライラするって書いてる人がいてびびってます
    気にしないでいたい

    +6

    -0

  • 1134. 匿名 2023/03/12(日) 20:09:25 

    >>1127
    バランスの問題だよ!

    +0

    -0

  • 1135. 匿名 2023/03/12(日) 20:09:30 

    >>1072
    花粉症ある人ばっかりではない

    +4

    -0

  • 1136. 匿名 2023/03/12(日) 20:09:48 

    >>1016
    わざわざ絡む人なんていないでしょw

    +2

    -0

  • 1137. 匿名 2023/03/12(日) 20:10:12 

    >>5
    銀座のやつ?

    +21

    -0

  • 1138. 匿名 2023/03/12(日) 20:10:32 

    >>1051
    どういう病棟かによるんだろうけど。
    こども病院ではコロナ前でもマスクしないといけなかったし、
    元コメさんのお父さんのような病気の人がいる病棟ではマスク必須だったよ。

    要するに脆弱な人がいるところではマスクしないといけないのはコロナ前からのこと。
    だから病院や公共交通機関は配慮してあげてください。

    +4

    -11

  • 1139. 匿名 2023/03/12(日) 20:10:35 

    >>1079
    そうなんだ!
    私外したりつけたりが嫌で電車乗る時だけつけるのも嫌だなぁと思ってたから嬉しい情報!
    教えてくれてありがとう。

    +3

    -0

  • 1140. 匿名 2023/03/12(日) 20:10:39 

    >>1134
    鼻に難ありで美人て芸能人ぐらいで一般人で美人なひとは忘れ鼻。

    +4

    -0

  • 1141. 匿名 2023/03/12(日) 20:10:39 

    まあそのうちどうでもよくなってマスクありなし何てよりスマホだけ見出すさ
    ありなしどっち派も安心しなさい

    +4

    -0

  • 1142. 匿名 2023/03/12(日) 20:10:39 

    >>19
    一昨年だったかな、とある横浜の岩盤浴に行ったら岩盤浴中もマスク着用して下さいと言われてさすがにそれは危険だろと思ったわ。

    +22

    -0

  • 1143. 匿名 2023/03/12(日) 20:10:46 

    >>321
    コロナ前は、
    マスクするなんて客に失礼じゃ!
    って層が結構いたのよ

    +3

    -0

  • 1144. 匿名 2023/03/12(日) 20:11:02 

    >>1133
    頭悪いのはスルー。私コロナ前から冬から春はほぼマスクしてたわ。

    +5

    -0

  • 1145. 匿名 2023/03/12(日) 20:11:56 

    >>1129
    外出ないで生きてこう

    +2

    -0

  • 1146. 匿名 2023/03/12(日) 20:12:18 

    >>1039
    だから、政府が3/13から個人の判断と前々から言ってるのに金曜の時点で何もアナウンスしないことに不満なんだよ。
    明日から外していいのか外しちゃダメなのかよくわからないから。

    こちらは金曜日の園だよりに案内あると思ってたわけ。だから事前には聞かなかった。それだけ。

    +14

    -13

  • 1147. 匿名 2023/03/12(日) 20:12:28 

    >>2
    どうぞー!
    でも、真夏に外でもマスクしてる人見たら
    ある意味尊敬する(褒めてない)

    +35

    -18

  • 1148. 匿名 2023/03/12(日) 20:13:04 

    >>5
    私が見た時はドテラのマルチやってたような

    +20

    -1

  • 1149. 匿名 2023/03/12(日) 20:13:49 

    >>1140
    プロ手鼻より丸っこい鼻の方がかわいいって私はおもう

    +2

    -0

  • 1150. 匿名 2023/03/12(日) 20:14:24 

    >>1138
    コロナ前公共交通機関や特別な指定のある病院以外でマスクなんて求められてないよ
    インフルエンザと同じ扱いになるんだからインフルエンザ流行時にやってないことを求めるなら科学的根拠を示さないと
    脆弱な人が自衛すればいいこと、害もあるものを健康な人にまで求めるのはやり過ぎだよ

    +10

    -3

  • 1151. 匿名 2023/03/12(日) 20:14:35 

    >>1144
    ありがとう😊
    スルースキル身に付けます

    +1

    -1

  • 1152. 匿名 2023/03/12(日) 20:14:59 

    ガルちゃんナルシストが多いからね。私は美人だから早くマスクして顔見せたいって思ってる

    +9

    -4

  • 1153. 匿名 2023/03/12(日) 20:15:05 

    マスクしなくていいぞー‼️
    来店・乗車、マスクなしOK 従業員は継続、13日から緩和―新型コロナ

    +9

    -4

  • 1154. 匿名 2023/03/12(日) 20:15:46 

    >>1145
    ああ、ごめんね。
    頭悪いから理解できないんだねw色々。

    +0

    -5

  • 1155. 匿名 2023/03/12(日) 20:15:48 

    マスクはまだ外さないなぁ。花粉でアトピーみたいなのできるくらいだし花粉吸いたくない。
    でも暑いね。
    ビニールカーテンはもう絶対外してほしいけど!

    +6

    -0

  • 1156. 匿名 2023/03/12(日) 20:15:53 

    >>1133
    しない派閥だけど何も気にしないよ
    お互い平和に行こうぜ皆一緒じゃなきゃいけないという日本人概念を共にぶっ壊そう👊

    +8

    -1

  • 1157. 匿名 2023/03/12(日) 20:16:19 

    どっちでもいいけど
    そもそもマスクは風邪などの症状がある人が
    つけるものかと。
    健康な人がつけると、不健康になりそう。

    +19

    -5

  • 1158. 匿名 2023/03/12(日) 20:16:32 

    職場でも店でもやたら近づいてくるおっさんがいる。
    昨日もドラッグストアでやたら近くにくるオヤジがいるなと不快に思ってたら、商品袋詰めしてるときに他空いてるのにぴったり隣に来て「ックション!!」ってでかいくしゃみされてマスクはしてたけどかなり嫌だった。
    そういうのあるからマスクしてたいし、オヤジもマスクしてろと思ってしまう。

    +5

    -0

  • 1159. 匿名 2023/03/12(日) 20:16:36 

    >>1108
    ウイルスがー飛沫がーって言うならまず自分がそれくらいやらないと説得力ないよね

    +6

    -3

  • 1160. 匿名 2023/03/12(日) 20:17:02 

    >>1152
    美人とか若い人は早く外して青春謳歌してほしいです
    私は外すデメリットしかないので多分このまま

    +19

    -3

  • 1161. 匿名 2023/03/12(日) 20:17:07 

    >>1150
    じゃあ、マスクに害がある科学的根拠をどうぞ。

    +5

    -8

  • 1162. 匿名 2023/03/12(日) 20:17:16 

    >>1149
    そっか。
    3時のヒロインの福田さんとかぼる塾のアンリさんね。

    +2

    -1

  • 1163. 匿名 2023/03/12(日) 20:17:25 

    マスク外してしゃべると歯も見えるしね。
    コロナ禍から出会った人は色々とマスク外して知ることがあるだろうね

    +2

    -0

  • 1164. 匿名 2023/03/12(日) 20:17:30 

    >>1154
    風邪でも老化が進むし遺伝子異常がおきるってアメリカの、偉いどっかのなんとか学者がいってたよ
    ウイルスにかからないためには外でない方がいい

    +3

    -3

  • 1165. 匿名 2023/03/12(日) 20:18:31 

    >>1157
    10年以上着けてるけど風邪すらひかなかった
    表情筋はだらしなくなるかも

    +2

    -3

  • 1166. 匿名 2023/03/12(日) 20:18:35 

    つか、どんなことがあっても絶対にマスクしたくないって言ってる人は、
    そもそもコロナ禍の時もマスクしてないと思うが笑

    +4

    -0

  • 1167. 匿名 2023/03/12(日) 20:19:10 

    >>1158
    わざとらしく嫌がらせでクシャミするおっさん出てくるよね。こういうことするのって大抵おっさんなんだわ。

    +2

    -0

  • 1168. 匿名 2023/03/12(日) 20:19:45 

    >>1150
    マスクを求められるというのも、今までも強制ではなくお願いベースでしたよね?
    それなら感染症の流行時にはコロナ前からありましたけど。

    +2

    -1

  • 1169. 匿名 2023/03/12(日) 20:19:54 

    逆マスク警察(マスクつけろ!て言う人)なんていないだろってコメント多いけど、教員の友達は旦那さんが糖尿病っていうのもあるから部活中にマスクつけてたら保護者からクレームきたらしい。先生が外さないと子どもが外さないって。
    がるちゃんでも先生は外すべきだってコメントに大量にプラスついてたことあるから、職業によってつけろや外せ言う人まあまあいそう。

    +5

    -2

  • 1170. 匿名 2023/03/12(日) 20:20:13 

    一辺倒ではなく、シチュエーションで使い分けたいですよね
    例えば食事でも隣の席の人と近い時は着用、電車も他の人と距離が近いから着用、対面で話をする時は着用
    スーパーなどは混雑状況にもよるかな、店員さんとのあいだにはビニールあるし基本は話をしないからどっちでもいいかなと思う

    +2

    -7

  • 1171. 匿名 2023/03/12(日) 20:20:22 

    花粉症酷いから夏場には外したいな…と思ってるけど、
    コロナ禍でファンデやパウダーをプチプラにして化粧品代節約出来てたので、

    またデパコス復活必須になるのか〜と思うと
    コロナ禍にシミ取りやらくすみ対策しとけば良かった。

    +0

    -0

  • 1172. 匿名 2023/03/12(日) 20:20:26 

    >>1139
    いえいえ〜

    私も春休みユニバに行こうと思ってて、せっかくユニバがマスク自由なのに電車はつけないといけないのかな〜って思ってて。調べてみた笑


    +5

    -0

  • 1173. 匿名 2023/03/12(日) 20:21:03 

    >>1161
    肌荒れ、肌の痒み、頭痛、耳が痛い、息苦しい
    少なくとも私はこれになります
    マスクなしだと治ります

    +9

    -3

  • 1174. 匿名 2023/03/12(日) 20:21:18 

    >>1164
    よこ
    あなたはそうしてたらいい
    多くの人は共存でそこそこ生きられればいいと思ってるのでは

    +4

    -0

  • 1175. 匿名 2023/03/12(日) 20:22:26 

    >>1070
    国によって違うと思う、ニューヨークなんかはこの間までマスクしてたらしいけどオーストラリアとかは店員さんしてないときいたよ。

    +0

    -0

  • 1176. 匿名 2023/03/12(日) 20:22:33 

    >>602
    私も少し聞き取り弱いので結構不便に思っていました。
    口の動きも見れなくなってほんとにわからない。
    素顔で話せる方との会話はホッとする。

    +19

    -0

  • 1177. 匿名 2023/03/12(日) 20:22:42 

    >>1169
    コロナ前は接客業のバイトの時、失礼だからマスクはできるだけするなって文化だったなあ
    今後どうなるんだろ

    +4

    -0

  • 1178. 匿名 2023/03/12(日) 20:22:57 

    >>1164
    じゃあ風邪も注意しないといけないってことですよね。

    きちんとそういう知識を皆が持って
    症状が出ている、風邪の人と接触して感染している可能性があると自覚のある人はマスクしてくれる方がいいですよね。
    コロナは発症前に他者に感染させることができるため、ユニバーサルマスキングが推奨されてるわけです。

    なんでも外でない方がいいとか簡単に言う人って経済のこととか何も考えられないんだなあとあきれる。

    +0

    -3

  • 1179. 匿名 2023/03/12(日) 20:23:25 

    >>1168
    お願いベースでもないですよ
    なんか特別な事例をあげてコロナ前もあったって必死ですね
    何故健康な人までマスクしなくてはいけないんですか?コロナ前は忽那医師もこう言ってました
    来店・乗車、マスクなしOK 従業員は継続、13日から緩和―新型コロナ

    +8

    -5

  • 1180. 匿名 2023/03/12(日) 20:23:54 

    マスクもう持ち歩きたくないつけたり外したりもやだ体調悪かったからするけど
    もうなんなのこいつうざい

    +6

    -1

  • 1181. 匿名 2023/03/12(日) 20:24:42 

    >>2
    いちいち宣言しなくてもいいんだよ勝手にマスクすれば
    自由なんだからさ

    +20

    -5

  • 1182. 匿名 2023/03/12(日) 20:24:44 

    >>1178
    つまりコロナ前の日本ですね

    +2

    -0

  • 1183. 匿名 2023/03/12(日) 20:25:43 

    >>1174·
    はい、私はしません常にマスクつけて長生きしても無駄

    +5

    -0

  • 1184. 匿名 2023/03/12(日) 20:25:52 

    >>1152
    マスクしてない人は美人多いよね?
    顔出してるから声かける率高そう

    +6

    -8

  • 1185. 匿名 2023/03/12(日) 20:26:07 

    >>65

    最近マスクトピばっかで、宣言系の人多いよね。
    するもしないも好きにしたら良いのにって思うわ。

    +32

    -6

  • 1186. 匿名 2023/03/12(日) 20:26:49 

    >>1166
    どんなことがあってもマスクしないなんて言ってないよ
    マスクは基本風邪症状がある人がするもの
    症状があればするべきだよ
    でも健康な人には必要ないし、寧ろ害にもなるってこと

    +5

    -2

  • 1187. 匿名 2023/03/12(日) 20:27:02 

    さっきまで二子玉川にいたけどノーマスクの人見なかったなー。電車内も。

    明日から外す人はかなり少ない気がする。
    現実見て過激な反マスクがカリカリイライラしませんように❤️

    +5

    -15

  • 1188. 匿名 2023/03/12(日) 20:27:58 

    銀座三越のノーマスクの親娘も美人だったね

    +10

    -5

  • 1189. 匿名 2023/03/12(日) 20:27:59 

    >>1152
    フライングで既にマスク外してる女性は(スーパーや百貨店等の店内で)
    もれなくブスだった。
    あと、咳しまくるジジイ。

    とりあえず、美人は早くマスク外したいだろうね。

    +4

    -15

  • 1190. 匿名 2023/03/12(日) 20:28:01 

    >>1138
    「公共交通機関で」は意味不明。
    そんなに怖いなら公共交通機関使うべきじゃないよ。
    お金かけてでも自車なりタクシーなり使うべき。

    +7

    -3

  • 1191. 匿名 2023/03/12(日) 20:28:44 

    >>26
    マスク警察が顎マスクで電話していた女性を殴ったり、おっさんが小学生にマスクつけろと恫喝したり色々ありましたね。
    マスク警察のほうが過激でしたけど忘れてしまったのかな?

    +58

    -20

  • 1192. 匿名 2023/03/12(日) 20:28:54 

    >>1187
    うるせえマスク信者💪😳国の方針だし堂々と外すぜ😤

    +10

    -7

  • 1193. 匿名 2023/03/12(日) 20:29:42 

    ローカルスーパー勤めだけど、ポスター撤去や店内放送中止の連絡きてた。

    +5

    -0

  • 1194. 匿名 2023/03/12(日) 20:30:07 

    >>1170
    個人の判断
    マスクは基本咳など症状がある人がするもの

    +3

    -2

  • 1195. 匿名 2023/03/12(日) 20:30:09 

    配達で客に対面で届けるけど付けてないと、あっ…ってなるのかな。仕事仲間も「外さないよ当たり前でしょ」って言ってたけど当たり前ではない…

    +2

    -1

  • 1196. 匿名 2023/03/12(日) 20:30:17 

    >>76
    そんなに水滴になる?口呼吸?

    +3

    -4

  • 1197. 匿名 2023/03/12(日) 20:30:33 

    大事な人を守るためにしてきた事を国は理由も説明も無くマイナポイントで誤魔化した。
    命はそんな安物かい。

    +2

    -0

  • 1198. 匿名 2023/03/12(日) 20:30:51 

    明日電車の席マスクしてるのとしてない席って感じに自然と別れたらおもろいね
    日本人実験日みたいで明日楽しみすぎる皆明日は外出ようぜ

    +6

    -0

  • 1199. 匿名 2023/03/12(日) 20:31:50 

    >>19
    私の通ってるジムも明日から解禁。でも私はマスク続けるよ。何故なら、好きな人も同じジムに通ってて時々会えるから。マスクなしの顔を晒したくないのよ。法令線がねヤバい。付き合える可能性なんてないけど、自分の顔を気にせず笑顔で会話できるマスクはありがたいアイテムなんです。

    +10

    -16

  • 1200. 匿名 2023/03/12(日) 20:32:19 

    顔や表情がわからないことに不安や恐怖を感じる人もいるのに
    顔半分隠して呼吸器塞ぐ生活が健全とはおもえないけどね(もちろん事情がある場合は除きますが)

    +10

    -1

  • 1201. 匿名 2023/03/12(日) 20:32:32 

    >>1196
    しゃべらないといけない仕事はこの世にやまほどありますよ🙂

    +12

    -0

  • 1202. 匿名 2023/03/12(日) 20:32:47 

    >>1170
    なんのために???
    仮にマスクでウイルスが防げるとしたら
    マスクの表面ウイルスだらけかと思うけど
    それを着けたり外したり、、、
    外してる間はバックにでも入れとくの?
    新しいマスク持ち歩いてるの?

    私はマスク外す派だけど、マスクを場所によって〜って言うひとの外してる間のマスクの行方が気になる(笑)

    +7

    -7

  • 1203. 匿名 2023/03/12(日) 20:33:12 

    ノーマスク派もマスク派もカリカリしてて笑う
    必死すぎだろ

    +11

    -2

  • 1204. 匿名 2023/03/12(日) 20:33:37 

    学校からも幼稚園からも、
    マスクについて何もおたよりきてないんだけど
    どうなってるんだろうか?

    明日の送り迎えはとりあえずつけておいたほうが無難かな?

    +11

    -8

  • 1205. 匿名 2023/03/12(日) 20:34:09 

    >>1195
    当たり前じゃないよ。
    配達だろうと、飲食店だろうと、
    マスクしたい人はして、外したい人は外せばいいだけ。

    私はドラスト勤務でマスク外す人多いみたいだけど、
    薬買いに来る人に毎日接客するし、仕事中はマスクするわ。

    +4

    -0

  • 1206. 匿名 2023/03/12(日) 20:34:16 

    明日はお祭りだぜええええええ

    +8

    -6

  • 1207. 匿名 2023/03/12(日) 20:34:46 

    ノーマスクの美人はたくさん出会いがあるけど、マスクしてる不美人には出会いがないのは確か

    +9

    -5

  • 1208. 匿名 2023/03/12(日) 20:34:49 

    >>1198
    私、今までもマスクせず電車に乗ったりしてたけど避けられたりしなかったし、普通に隣に座ってくるよ
    スマホばかり見てるし、他人の顔なんていちいち気にしてる人ほとんどいないと思う

    +25

    -8

  • 1209. 匿名 2023/03/12(日) 20:35:04 

    咳出てる時は当然マスクするけど、くしゃみもノーマスクでするなと言われたらちょっとツラいかも…
    もちろんできる時はするけど、くしゃみって咄嗟に出ちゃうことも多いから…

    +8

    -4

  • 1210. 匿名 2023/03/12(日) 20:35:17 

    >>1168
    あれをお願いでしたよね?というのはなー
    実質強制だったし

    +8

    -3

  • 1211. 匿名 2023/03/12(日) 20:35:46 

    今年、花粉症デビューしてしまって辛すぎる!!

    マスク外せない!しんどい、、

    +2

    -0

  • 1212. 匿名 2023/03/12(日) 20:36:52 

    >>1211
    花粉症って、夏は全くないんでしょうか??

    なら、夏なら外せる人が多いのかな?

    +0

    -0

  • 1213. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:02 

    >>1199
    なんか悲しいね、、、
    素顔で話すことが出来ないって少し病気気味だよ、、、
    悪化しないようにお気をつけてね

    +18

    -6

  • 1214. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:07 

    >>1197
    安倍さん聞こえるかい?
    ムダ金でも人の命を救うためにやったアベノマスクは尊敬の念を送られた。
    それに対してこの適当な考え発言は人の命を考えてはいない。
    日本は他国に支配されている。

    +3

    -0

  • 1215. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:09 

    >>1116
    俺のこと汚いって言うのか!みたいな。
    ちょっと状況違うけど、こっちに話しかけてくる時にわざわざマスクずらして顔近づけて話しかけてくるから一歩下がったら上記みたいに文句言われた事あるから、
    絶対つけてても文句言うやつ出てくると思う

    +15

    -0

  • 1216. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:52 

    >>1202
    マスクケース
    ただし入れる向きを間違えると汚い面が触れた内側が口に触れたりして余計不潔になる

    +2

    -1

  • 1217. 匿名 2023/03/12(日) 20:37:53 

    >>1212
    ヨコ
    この時期はスギの人がいちばん多く、
    ヒノキも飛んできてる。
    秋口にかけてはブタクサとか季節によって変わるよ

    +0

    -0

  • 1218. 匿名 2023/03/12(日) 20:38:09 

    >>1208
    いちいち気にしてないと思えるあなたはちゃんと自分がある人だ
    周りが気になって仕方ない多くの日本人にとっては明日は実験日だと考えます
    自分も行動を起こすか起こさないかの日なのでテレビも街の様子は!?ってやるはず

    +8

    -2

  • 1219. 匿名 2023/03/12(日) 20:38:10 

    >>1187
    二子玉川みたいな片田舎だとマスクしてる人多そう
    ちょっと都会に行けば違ってくる

    +5

    -5

  • 1220. 匿名 2023/03/12(日) 20:38:29 

    >>1204
    自分で判断すればよくない?

    +12

    -1

  • 1221. 匿名 2023/03/12(日) 20:38:45 

    >>1212
    横。夏場にブタクサで苦しい人も居るよ。
    夏の終わりに稲の花粉症とかね。

    +1

    -0

  • 1222. 匿名 2023/03/12(日) 20:38:45 

    仕事中はする!
    外出時はどうしようかな?正直鼻くそ鼻毛青のり全て隠せてありがたいんだよね。コロナ禍になってから風邪もひかなかったし

    +3

    -4

  • 1223. 匿名 2023/03/12(日) 20:39:25 

    急にこうやってやめたらね、増えるわ

    +2

    -4

  • 1224. 匿名 2023/03/12(日) 20:39:45 

    >>1216
    確かにマスクケース売ってるし
    マスクケース入れてる人ならまだしも。
    マスクケース入れてる人なんてそんなにいるのかな?

    バックやポッケに入れてる人多くない?
    マスク表面触りまくってズラしてる人も多いし。

    よっぽどそっちのが汚く思えちゃう

    +6

    -1

  • 1225. 匿名 2023/03/12(日) 20:39:45 

    やべ鼻毛切らなきゃね忘れてた!

    +5

    -0

  • 1226. 匿名 2023/03/12(日) 20:40:58 

    >>1220
    間違いない(笑)
    なんでみんなの様子伺うんだろうww
    日本人の典型。

    なんのためにマスクしてるんだろう、、
    やっぱり人の目マスクなのかな

    +9

    -2

  • 1227. 匿名 2023/03/12(日) 20:41:55 

    >>2
    まあウイルスはウイルスでも「中国製」だからね
    他の原産地のウイルスと同じように見ない方が後々のためだね
    一見風邪に見えても裏で何が仕込まれてるか知れたもんじゃない
    中国製を買えばその時は安上がりで済むが、結局粗悪品なので買った後で後悔する
    中国に依存してきたツケを払わされてる今の世界の現状がまさにそれ
    そして中国製ウイルスに安心しきっている今の現状もまさにそれ
    ウイルスを3度も流出させてる中国じゃあるまいし、少しは過去の失敗から学習するべき

    +7

    -1

  • 1228. 匿名 2023/03/12(日) 20:41:55 

    >>1218
    ヨコ
    だからTVなんてみるもんじゃないよw

    +6

    -0

  • 1229. 匿名 2023/03/12(日) 20:42:34 

    >>1218
    まあテレビはそうだろうね
    私は車内でスマホばかりみず周りを見たり、広告見たりしたけどほとんどスマホ見ていて他人の顔見てる人や広告見てる人なんてほとんどいなかったのよ
    だからマスクの有無をそんなに気にしなくてもね
    日本人はちょっと自意識過剰だと思うよ

    +10

    -1

  • 1230. 匿名 2023/03/12(日) 20:42:41 

    >>1218
    あーやりそう。
    「やっぱり周りが気になってー外し辛いですねー」ってインタビュー受けてる姿が浮かぶよ。

    +4

    -0

  • 1231. 匿名 2023/03/12(日) 20:43:18 

    >>1216
    マスクは一回外したら新しいのつけないとだめだよ
    お医者さんがかなり汚いって言ってた

    +5

    -0

  • 1232. 匿名 2023/03/12(日) 20:43:18 

    >>1102
    私、聞こえなくて何度も聞いちゃったり、逆に従業員からも聞き返されちゃう。
    お年寄りなんかはもっと聞こえづらそうだから、声がお互い大きくなりそうだね。

    +17

    -0

  • 1233. 匿名 2023/03/12(日) 20:43:25 

    >>113
    飲食店のアクリル板も撤去してくれるのかなー
    動かせないようガッチリくっついてるところまであって邪魔だった

    +17

    -1

  • 1234. 匿名 2023/03/12(日) 20:43:31 

    >>1209
    大丈夫!
    くしゃみしたからって絡んでくる人はそんなにいないよ。
    日本人、面倒なことに巻き込まれたくない人ばかりだもん

    +8

    -0

  • 1235. 匿名 2023/03/12(日) 20:43:45 

    マスク生活でなんとなく肺とか呼吸器が弱くなってる気がする
    本当になんとなくだけど


    +8

    -1

  • 1236. 匿名 2023/03/12(日) 20:44:05 

    >>30
    子どもの園でもいまでもちょくちょくコロナで休む子いるけど全然みんな気にしてないよ。園からもいちいち感染者出たとかも言われないから休み明けにコロナだったって本人から聞いて知る程度。

    +55

    -6

  • 1237. 匿名 2023/03/12(日) 20:44:24 

    目の下のクマがあるからマスク外せない
    コロナ前までは無かったのに…

    +1

    -2

  • 1238. 匿名 2023/03/12(日) 20:44:25 

    >>1229
    自分はどっち派なのか決める日だから全く今と一緒のままかわからん
    自分と違う人を敵対視しだす流れも来るかも

    +1

    -0

  • 1239. 匿名 2023/03/12(日) 20:44:46 

    >>1204
    私も連絡ないけど外すよ

    何か言われても個人の判断になりましたけど、そちら(学校、幼稚園)からの着用に関しての連絡はありませんでしたし。って言うつもり

    +20

    -0

  • 1240. 匿名 2023/03/12(日) 20:45:18 

    >>1209

    手で覆えばよいのでは?

    +3

    -0

  • 1241. 匿名 2023/03/12(日) 20:45:56 

    >>1233
    あれ邪魔だよね、汚いし
    全部ゴミになるのかな
    レジ袋どころじゃないプラゴミね

    +13

    -0

  • 1242. 匿名 2023/03/12(日) 20:45:56 

    >>1204
    何もないということは個人の判断でと言う事でいいのでは?

    +7

    -0

  • 1243. 匿名 2023/03/12(日) 20:46:04 

    >>1229
    ありがとう多数派が安心する私だけど勇気だして外す

    +4

    -0

  • 1244. 匿名 2023/03/12(日) 20:46:41 

    >>1204
    個人の判断できない考えられない人多すぎ

    +8

    -1

  • 1245. 匿名 2023/03/12(日) 20:46:44 

    私、マスク生活で転職したんですけど
    そこで出会った人と今良い感じで。
    (因みに鼻の穴でかくて、タラコ唇のマスク美人)

    敢えて明日はマスク外して出勤します。結末が見えてるので今、酒飲んでる。けど、今外すべきなんだ。

    +40

    -3

  • 1246. 匿名 2023/03/12(日) 20:46:46 

    あれ??この間までマスク解禁は5月とか言ってなかった??

    +0

    -0

  • 1247. 匿名 2023/03/12(日) 20:46:58 

    >>1228
    たしかに、テレビにすべてつくられてるともいえるね…

    +4

    -0

  • 1248. 匿名 2023/03/12(日) 20:48:10 

    花粉症終わったら外したい!
    ってか去年の夏も私は外歩くときは外してたよ。
    30分くらい歩いて通勤するから熱中症なりたくなかったし。

    +1

    -0

  • 1249. 匿名 2023/03/12(日) 20:48:13 

    >>1245
    最後の一文グッときた

    +25

    -1

  • 1250. 匿名 2023/03/12(日) 20:48:16 

    >>1244
    ワクチン接種率高いのも頷ける

    +5

    -0

  • 1251. 匿名 2023/03/12(日) 20:48:34 

    >>1225
    口周りの産毛も念入りに剃ったよ〜
    もう完璧に明日を迎えられます〜

    +15

    -3

  • 1252. 匿名 2023/03/12(日) 20:48:48 

    後遺症で脱毛症になるのが嫌なので着けます。

    +2

    -7

  • 1253. 匿名 2023/03/12(日) 20:49:00 

    >>1237
    目の下のクマまで隠せるマスクって凄いねw
    おいくつかわからないけど
    マスクにお金かけるより化粧でクマ隠せるように化粧練習したり、美容整形でクマ取ったり
    自信持てる方向に変わりますように。

    +4

    -8

  • 1254. 匿名 2023/03/12(日) 20:49:09 

    >>1245
    うまくいくことを祈る

    +24

    -0

  • 1255. 匿名 2023/03/12(日) 20:49:54 

    >>1252
    周りでコロナ罹ってハゲた人でもいるの?

    +4

    -1

  • 1256. 匿名 2023/03/12(日) 20:49:54 

    ビニールカーテン消毒したか聞いてくる、レジ店員に目の前で手を消毒させる、クレジットカードの控えも触りたくないから捨てろと言うような女性客いるけど、
    本人は毎回子ども2人と母親の4人連れで来店して狭い店内を喋りながら普通に買い物する矛盾。
    明日以降の今後どんな対応するのかな?

    +6

    -0

  • 1257. 匿名 2023/03/12(日) 20:50:01 

    >>1238
    マスクごときで敵対視は嫌だね
    色んな考えや事情もあるだろうし、個人の判断を尊重するべき
    子供のマスクは早いことやめてほしいけど

    +7

    -0

  • 1258. 匿名 2023/03/12(日) 20:50:17 

    >>47
    本当それね。でも子どもの園ではマスクちゃんとしてないと注意されるしマスク強制されてたけど明日からはやっと個人の判断で付けるも付けないも自由になるのかなーと思ってたら3/31まではとりあえず引き続きマスク着用と言われたよ。4/1以降はどうなるか未定らしいけど、個人の判断に委ねますよーマスクの強要はやめてくださいねーと政府が言ったところで結局何も変わらなかった。

    +26

    -0

  • 1259. 匿名 2023/03/12(日) 20:50:40 

    >>1245
    素敵。素顔で話すって大事よ!

    +11

    -4

  • 1260. 匿名 2023/03/12(日) 20:51:11 

    >>1124
    インフルに特効薬は無いよ定期

    +4

    -3

  • 1261. 匿名 2023/03/12(日) 20:51:22 

    京ヤマトに荷物を出しに行ったらマスクの他に
    スタッフと客を隔てるビニールシートがまだあって外される気配すらなかった
    まあ物流は仕方ないのかな

    +1

    -4

  • 1262. 匿名 2023/03/12(日) 20:51:28 

    この手のトピ、基地ヒステリー度高いからヲチだけするに限る
    お前ら、外すも外さないも個人の自由といいつつ、ずっと同じことで喧嘩してんな
    来月も同じことで喧嘩してそうで草

    +5

    -5

  • 1263. 匿名 2023/03/12(日) 20:52:45 

    開放的で最高!この日を待ってました!しかし今年花粉症デビューしたっぽくまだマスクが必要(涙)

    +5

    -0

  • 1264. 匿名 2023/03/12(日) 20:52:58 

    >>1252
    そうはいってもウイルスは一度国に入ったら完全に消えないしいつかかかるものと思った方が楽かもよ
    異常に恐れてると尚更かかっちゃった時プラシーボ効果?っていうの思い込みで精神的にも体的にも過剰なダメージ喰らうかも
    基本は風邪と一緒で健康的な生活してることが大事にしながらもさ
    コロナなったけど何ともなかったーって人見ながら生きた方が良いと思う重い基礎疾患ある人やお年寄り以外。

    +4

    -0

  • 1265. 匿名 2023/03/12(日) 20:53:13 

    >>1211
    私は耳鼻科で薬もらって飲んでるけど、今年は全然大丈夫!
    昨日もノーマスクでお散歩してたけど、全然平気だった。

    マスクするしないは本当自由だけど、もし花粉で苦しんでるなら、市販薬ではなく耳鼻科を受診してほしい。
    薬飲み始めて春が楽しくなった!

    薬飲んでも効かない重症な人もいるけど、自分に合う薬が見つかればすごい楽だよ。

    +9

    -0

  • 1266. 匿名 2023/03/12(日) 20:53:26 

    みんな煽り上手、喧嘩上等で草

    +2

    -3

  • 1267. 匿名 2023/03/12(日) 20:53:28 

    >>1121
    コロナの時から厨房ではみんな顎マスクだったよ
    味見するのにいちいちマスクさわってつけたりおろしたりした方が不衛生だし
    厨房でずっとマスクしてたら苦しくて酸欠なるよ

    +12

    -3

  • 1268. 匿名 2023/03/12(日) 20:53:41 

    >>1262
    喧嘩はしてないよ。みんな暇なのよ。笑

    +0

    -0

  • 1269. 匿名 2023/03/12(日) 20:54:25 

    >>1261
    別に気にしなければ良いのでは?
    明日からはみんな自由じゃん

    +2

    -0

  • 1270. 匿名 2023/03/12(日) 20:54:52 

    まぁ実際蓋を開けてみないとどれだけの人がすぐに外すのかワカラナイわけで
    外すって言ってる奴は周りが外してなくても外せよな!

    +4

    -0

  • 1271. 匿名 2023/03/12(日) 20:54:53 

    >>29
    ねえ、花粉ってマスクしててもなんの意味もなくない?
    私アラフォーで小学生の頃から花粉症という筋金入りだけど、マスクをしても何してもマシにもならないんだが

    +15

    -13

  • 1272. 匿名 2023/03/12(日) 20:55:11 

    >>749
    ドテラ勧めてたし元々色々ヤバい感はあった

    +9

    -0

  • 1273. 匿名 2023/03/12(日) 20:55:27 

    >>3
    私も
    今の季節マスクが手放せない

    +1

    -0

  • 1274. 匿名 2023/03/12(日) 20:55:54 

    >>1270
    去年の冬から外してるよ〜

    +4

    -1

  • 1275. 匿名 2023/03/12(日) 20:56:07 

    >>1268
    なに書きこんでも煽られるトピだよね
    みんなドMなんかな?

    +0

    -0

  • 1276. 匿名 2023/03/12(日) 20:56:42 

    >>1250
    みんな海に飛び込みましたよ
    と言うと
    飛び込む日本人

    +7

    -0

  • 1277. 匿名 2023/03/12(日) 20:56:49 

    つか風邪にも治す薬ってないよね?
    症状を抑えるだけで

    +6

    -0

  • 1278. 匿名 2023/03/12(日) 20:57:08 

    >>1270
    うん、だから個人の判断だから。
    「他人の目を気にしてマスク」ならやめようよ。
    花粉症とかなんか理由あるなら仕方ないけど

    +8

    -1

  • 1279. 匿名 2023/03/12(日) 20:57:32 

    >>1189
    美人だけどマスク取りたくないよ
    見られるの嫌だもん
    みんなマスクだと悪目立ちしないから精神的に楽だったわ

    +4

    -3

  • 1280. 匿名 2023/03/12(日) 20:57:33 

    口臭い自信があるからマスク外したくない

    +1

    -1

  • 1281. 匿名 2023/03/12(日) 20:57:50 

    >>3
    花粉症って目と鼻を保護したほうが効き目ありそうだけど実際どうなんだろうね

    +1

    -0

  • 1282. 匿名 2023/03/12(日) 20:59:22 

    久々にツヤツヤのリップつけようかな~
    ずっとマットリップばっかりだった。
    それもしっかりティッシュオフして。

    +5

    -1

  • 1283. 匿名 2023/03/12(日) 20:59:23 

    電車は混んでるからしばらくマスクする予定。気温高くなって暑くなってきた頃には外すかも。

    +1

    -1

  • 1284. 匿名 2023/03/12(日) 20:59:40 

    新幹線の席回転しないでおしゃべりも控えてくださいってアナウンスどうなるんだろう?コロナで酔っ払いが大声で喋るのがなくなって静かな車内だったのに。

    +0

    -4

  • 1285. 匿名 2023/03/12(日) 21:00:33 

    マスクしてるのはウイルスどうこうじゃなくて不細工だから!いや美人だから!とか言ってる国他にあるんかね

    +9

    -0

  • 1286. 匿名 2023/03/12(日) 21:00:35 

    >>3
    花粉症辛そうにしてる人に薬何飲んでるか聞くと、薬飲んでない、市販薬って言う人多いんだよね。
    なんであんなに辛そうにしてるのに、耳鼻科で処方してもらわないんだろう。。
    薬早めに飲み始めて、今年は全然平気だった。
    確かに薬効かない重症な人もいるけどさ。

    +21

    -4

  • 1287. 匿名 2023/03/12(日) 21:01:11 

    オージー弱すぎてつまらない

    +0

    -0

  • 1288. 匿名 2023/03/12(日) 21:01:13 

    そもそもマスクって病院とか介護施設とかは義務に近いと思うけど、他は推奨であり義務では無いのに、ここまでマスク着用を強いられるとは思わなかった。
    日本も外国みたいに義務、義務解除とか、分かりやすいマスク着用を指南する方が揉めなくて良かったし、外すのも付けるのも、もっと気楽に出来たのかもね。
    今更だけど。

    +0

    -0

  • 1289. 匿名 2023/03/12(日) 21:01:28 

    >>1279
    いいじゃん!マスク外してこう!
    ブスのやっかみなんて気にしなきゃいいと思うよ!
    自分のこと美人って言える人尊敬するしいいと思う!

    +9

    -2

  • 1290. 匿名 2023/03/12(日) 21:01:59 

    通ってるジムが1日からマスク任意になって、
    最初はみんな様子見でしてる人のが多かったけど今はもうしてない人のが多い
    まあ運動する場だし会話は殆どしない人のが多いからだろうけど、来月の屋外もしてる人少なくなりそう

    +9

    -0

  • 1291. 匿名 2023/03/12(日) 21:02:04 

    >>1253
    美容整形しろってしれっとディスっててワロタ

    +0

    -0

  • 1292. 匿名 2023/03/12(日) 21:02:07 

    >>1280
    歯医者行きな

    +4

    -1

  • 1293. 匿名 2023/03/12(日) 21:03:40 

    >>1291
    マスクにお金かけて顔隠してるくらいなら
    美容整形して自信持てる顔になった方がいいんじゃないかな、と。
    それも目の下のクマみたいだし。

    +3

    -4

  • 1294. 匿名 2023/03/12(日) 21:03:59 

    ほな明日な
    またトピ立つやろ

    +2

    -0

  • 1295. 匿名 2023/03/12(日) 21:04:37 

    >>1253
    >>1237だけど、なんでそんな嫌な言い方するの?

    +4

    -0

  • 1296. 匿名 2023/03/12(日) 21:04:55 

    全然美人じゃないし、おばさんだけどマスク外したい!
    ますます老け込みそうで怖い。
    今外さなかったら一生外せなさそうな気がしちゃう。

    +11

    -1

  • 1297. 匿名 2023/03/12(日) 21:05:00 

    イキった素顔ブスのマスク美人が死滅しますように

    +1

    -0

  • 1298. 匿名 2023/03/12(日) 21:05:14 

    >>568
    結局断食って極論過ぎますよね

    +0

    -0

  • 1299. 匿名 2023/03/12(日) 21:06:19 

    >>52
    私も外します!やっとマスクなしの夏がくる〜!!!

    +69

    -4

  • 1300. 匿名 2023/03/12(日) 21:06:25 

    >>1296
    外せば?
    昨年の5月から外してる民としては、何を今更みんな騒いでるのか…

    +7

    -2

  • 1301. 匿名 2023/03/12(日) 21:07:39 

    >>1127
    コメント参考なります、ありがとうございます!
    やはり私の鼻は3つ4つ組合せでやることになりそうです😭
    鼻の大きさは気にならず、鼻の丸さを見られたくないので、プロのご意見を御聞きしてこようと思います。あと見積もりも。。😂
    マスク生活の影響で整形することになるとは予測してなかったです!

    +2

    -0

  • 1302. 匿名 2023/03/12(日) 21:07:51 

    >>1262
    夏場になると
    マスクしてる人=ブス認定されそう。

    コロナ禍前から、
    年中マスクしてて変人扱いされてたから慣れてるけど、
    それに加えて、ブスも加わるんだな。。て。

    +14

    -1

  • 1303. 匿名 2023/03/12(日) 21:08:26 

    つけたい人も外したい人も好きにしたらいいとは言ってもやっぱりここ見ると、外してもいいけど○○な時はマスクしてほしい!とか○○な職業の人はマスクしてほしいって人多いんだな…って思う。
    私は咳出るとか具合悪い人以外は外したい人は外して構わないと思ってる。

    +20

    -4

  • 1304. 匿名 2023/03/12(日) 21:08:33 

    接客業なんだけど早く外したい。
    でもまだ会社ルールがあるので我慢します。。
    何が個人の自由だ( ; ; )
    高齢者施設でも医療関係者でもないのに( ; ; )

    +23

    -3

  • 1305. 匿名 2023/03/12(日) 21:08:54 

    Jリーグ あす以降 声出しでマスクする? 観客の意見分かれる|NHKスポーツ
    Jリーグ あす以降 声出しでマスクする? 観客の意見分かれる|NHKスポーツwww3.nhk.or.jp

    サッカーJリーグが声出し応援をする際に求めていた新型コロナ対策のマスクの着用について、13日以降の試合は個人の判断に委ねられます。 12日、試合会場を訪れた観客に次の試合からマスクを着用するかどうか聞いたところ、意見は分かれました。 Jリーグは、観客が声出し応援をする際、12日の試合までは周りの人との距離が2メートル以上ある場合を除き、マスクの着用を求めています。ただ、政府の方針を受けて、13日以降の試合については個人の判断に委ねることにしています。


    プロ野球、DeNAは、14日に横浜スタジアムで行われる阪神とのオープン戦から、観客がマスクを着用しなくても球場に入場ができ、声を出しての応援も可能になると発表しました。

    +5

    -0

  • 1306. 匿名 2023/03/12(日) 21:08:57 

    >>1295
    意地悪で言ったつもりないよ。

    おいくつかわからないけどさ
    これからの人生ずっとマスクして顔隠して生きていくくらいなら
    化粧でクマ隠せる方法や美容整形も今や発達してるし、少しでも自分に自信持てるように頑張ったほうがいいんじゃないかな、って思っただけ。

    意地悪に思えたならごめんなさい。

    +5

    -7

  • 1307. 匿名 2023/03/12(日) 21:09:39 

    >>1
    個人の判断とは言えここで油断しては行けないと思う。

    そもそもウイルスは新型コロナだけでは無いし、これだけ人口が爆発的に増え海外との行き来も活発になった現代社会なら何時またパンデミックが起きてもおかしくないと思う。

    それに今はPM2.5 や排出ガスなど人類史上始まって以来一番大気が汚れている時代とも言われる。
    WHOも「世界人口の99%は基準値以上に汚染された空気を吸っている」と発表しているほど。

    もはや現代人にとってマスクはコロナなんて関係なしに生きていくために必要不可欠なツールと言っても過言ではないと思う。

    私はこれからもマスクの着用を徹底したい。

    +7

    -23

  • 1308. 匿名 2023/03/12(日) 21:09:51 

    >>832
    むしろそこしか気にならない 
    店内だけマスクお願いしたい
    花粉症の人も多いんだしさ 
    荷物やカゴ持ってだと、咳やクシャミのマナー出来ない人結構いるんだよね クシャミかけた商品は買い取って欲しい

    +10

    -11

  • 1309. 匿名 2023/03/12(日) 21:10:12 

    >>1293
    クマごときで整形しろとか言ってくんの畜生すぎる
    煽る気マンマン笑

    +7

    -0

  • 1310. 匿名 2023/03/12(日) 21:10:59 

    >>1308

    無菌の世界で暮らす?

    +9

    -5

  • 1311. 匿名 2023/03/12(日) 21:11:43 

    >>1300
    日本人アホだから強制だと思い込んでいたんでしょ

    +5

    -0

  • 1312. 匿名 2023/03/12(日) 21:11:50 

    私は某デパート勤務なので、マスクは継続するよ。しなくていいと言われなくてよかった。既にマスクなしのお客様割といるので、自分はつけていきます。

    +9

    -2

  • 1313. 匿名 2023/03/12(日) 21:11:55 

    >>121
    マイノリティ、少数派を嫌うよね。
    私は既婚者だけど、独身バカにしたりバツイチバカにしたり派手なファッションする人や若くない人がカラコンしてるだけで叩いたり。
    飛び抜けて目立つ容姿の人も美人も、逆に容姿が悪すぎる人も叩かれやすいし、
    皆と一緒の無難な生き方じゃないと悪いことしてなくても叩く人いる。

    +51

    -0

  • 1314. 匿名 2023/03/12(日) 21:12:04 

    >>737
    無花粉杉で花粉症治った方が経済的に良くない?
    気候も良いし皆が出掛ければ経済回ると思うんだけどな〜

    +64

    -0

  • 1315. 匿名 2023/03/12(日) 21:12:32 

    >>1219
    バカじゃね?

    +0

    -0

  • 1316. 匿名 2023/03/12(日) 21:12:53 

    >>1309
    全然煽る気はないんだけどなー、
    その「クマごとき」でずっとマスクするの?
    少しのシミでも気になる人は美容医療で取ってる人いるけど??
    「整形」って言葉がダメなの?病院医療にしたら良かった?

    +1

    -3

  • 1317. 匿名 2023/03/12(日) 21:13:58 

    >>1303
    世の中色々な人が居るから、
    咳してたり具合悪くても、マスクしない人は居るんだよ。

    飛沫飛びまくる飲食店でも、マスク外したい店員さんは外す自由がある。


    それらが少しでも不快なら、こちらがマスクするしかないわ。アナタの意見は理解するけど、
    最初と最後のそれぞれの一行に、矛盾を感じる。

    +3

    -9

  • 1318. 匿名 2023/03/12(日) 21:14:13 

    >>1295
    メイクで消えるかどうかなんてとっくに試してるし、整形は簡単にできるもんじゃないし。
    目の下まで隠れるマスクってすごいねwって煽る気満々でしょ。普通に性格悪いよあなた。

    +3

    -4

  • 1319. 匿名 2023/03/12(日) 21:14:19 

    >>118
    これ、マイナスだけどコロナ禍前はそういう考えの人も多かったですよね。
    私は体調が悪くてマスクしたまま義母と親戚に会ったら、挨拶くらいは外せって後から説教された。
    うつさないよう、こちらの配慮でしてるのに、外せって意味わからないと思ったけど、コロナ禍でマスクの感覚変わって多分もう言ったこと忘れてると思う。

    +4

    -0

  • 1320. 匿名 2023/03/12(日) 21:14:26 

    >>1306
    自覚なしで人を嫌がらせできるって
    ながなかの才能w

    +2

    -3

  • 1321. 匿名 2023/03/12(日) 21:14:37 

    >>1318
    >>1306

    +1

    -0

  • 1322. 匿名 2023/03/12(日) 21:14:58 

    >>134
    ガルって妄想で怒ってる人多いよね

    +6

    -0

  • 1323. 匿名 2023/03/12(日) 21:15:03 

    >>1307
    ペラペラマスクよりガスマスクつけた方がいいよ

    +9

    -4

  • 1324. 匿名 2023/03/12(日) 21:15:24 

    >>1316
    マスクごときなら、クマごときだよ
    それに一生マスクするとはどこにも書いてないのでは?
    整形ならお前がしたほうがいい

    +4

    -2

  • 1325. 匿名 2023/03/12(日) 21:15:28 

    >>8
    中央線、空気が淀んで圧迫感ある感じして苦手だったけど、窓開けてるお陰で乗りやすくなった。有難い!

    +44

    -0

  • 1326. 匿名 2023/03/12(日) 21:15:31 

    妊婦で基礎疾患2つありなので今後もつけます
    電車通勤が怖いな
    マスクしない人に限って咳とかくしゃみ平気でするよね
    腕とかでガードせずに

    +7

    -4

  • 1327. 匿名 2023/03/12(日) 21:15:57 

    ワイヤー矯正中だから外したく無い。

    +0

    -0

  • 1328. 匿名 2023/03/12(日) 21:16:00 

    >>570
    本物のあたおかだね
    お望み通りの世界になって喜ぶと思ったら暴れ出したなんてさ
    今までノーマスク貫いてた人達って実はこんな人物達だったりして

    +61

    -1

  • 1329. 匿名 2023/03/12(日) 21:16:48 

    +18

    -4

  • 1330. 匿名 2023/03/12(日) 21:17:00 

    >>118
    年配の人がいいがちね

    +6

    -0

  • 1331. 匿名 2023/03/12(日) 21:17:29 

    後遺症って結局今どうなの?

    +0

    -0

  • 1332. 匿名 2023/03/12(日) 21:18:36 

    個人の自由といいつつ、個人の意見にいちいち干渉してくんの、アホだろマジで

    +2

    -1

  • 1333. 匿名 2023/03/12(日) 21:19:02 

    >>1314
    製薬業界かなり力持ってるからね。
    コロナ禍でも分かったでしょ

    +22

    -0

  • 1334. 匿名 2023/03/12(日) 21:19:29 

    >>1319
    横。企業だと、イオンとかもそれ。
    コロナ禍前は
    「接客業なのにマスクなんて失礼!」だったのに
    こんなご時世になったら、
    もはやマスク継続派になってるからね。

    +3

    -0

  • 1335. 匿名 2023/03/12(日) 21:20:10 

    >>1317
    矛盾がよくわからないけど…
    私は飲食店の店員さんでも医療職の人でもマスクしてなくても全然気にならないです。
    咳出るような具合悪い人がマスクしないのはさすがにどうかなと思うけど、咳出ようと具合悪かろうとマスクしたくない人もいるのもわかるしもう仕方ないなと思ってますよ。

    +9

    -0

  • 1336. 匿名 2023/03/12(日) 21:20:23 

    >>1245
    私もだよー同じ人がいて心強いわ。。いい結果があれば報告してほしい!

    +10

    -0

  • 1337. 匿名 2023/03/12(日) 21:22:07 

    >>105
    海外には既に似た感じのがいる。
    インスタでだけど、ハリウッド芸能人なんかがプラベでマスクして撮った写真に「どうしてまだマスクしてるんだ?」ってコメントがついてるのをチラチラ見かける。
    そして「この人の自由でしょ」「ほっとけ」などの返信がつくまでがセット。

    +12

    -0

  • 1338. 匿名 2023/03/12(日) 21:22:22 

    >>1245
    カッコいい。
    うまく行くことを祈ってます!!

    +10

    -0

  • 1339. 匿名 2023/03/12(日) 21:23:40 

    >>2
    とくに電車は絶対無理

    +20

    -3

  • 1340. 匿名 2023/03/12(日) 21:23:50 

    子供の友達にインフルエンザが流行っているらしいからスーパーとかではもう少しマスクするかな。外では外す。

    +1

    -0

  • 1341. 匿名 2023/03/12(日) 21:24:09 

    >>6
    リップ買った?私新色のリップ買ったよ!
    コロナ前まではコスメ大好きだったんだけどマスクするようになって楽しめなかった😭
    2020年2月〜ほぼリップクリームだったよw

    +41

    -18

  • 1342. 匿名 2023/03/12(日) 21:25:09 

    >>30
    実際かかっても風邪より軽いしさ…
    先週インフルも罹った私だけど、インフルのほうが100倍キツいよー

    +34

    -39

  • 1343. 匿名 2023/03/12(日) 21:26:35 

    >>1
    飲食店の仕切りとか、どうなるのか気になる。

    +3

    -0

  • 1344. 匿名 2023/03/12(日) 21:26:52 

    >>1245
    大丈夫だよ!
    顔より内面だもん。結局は。
    あなたのコメだけ見てるけど、私はあなたすごく魅力的だと思うなー

    +12

    -2

  • 1345. 匿名 2023/03/12(日) 21:27:45 

    二度とすることはないかな
    本当にすごいストレスだった

    +5

    -0

  • 1346. 匿名 2023/03/12(日) 21:27:56 

    >>50
    宝塚おばさんだよね?宝塚ではマスクしてたみたいだけどw
    大体マスクしない!って言ってた人は添加物が〜って言ってルシ他に興味がうつるだけだと思う。

    +40

    -1

  • 1347. 匿名 2023/03/12(日) 21:28:09 

    >>51
    くしゃみ鼻水がやばすぎて、マスク外したら顔が事故。
    サラサラの鼻水気づくと勝手に出てきてる。

    +11

    -0

  • 1348. 匿名 2023/03/12(日) 21:28:38 

    >>1318

    ちょっと落ち着きなよ
    そしてもっと自分好きになってあげなよ

    +1

    -2

  • 1349. 匿名 2023/03/12(日) 21:29:41 

    >>1100
    別にマイナンバーカード作ること自体にはなんの問題感じないので、普通に作ったけど、作ることでそんなに騙されたとか言うほど、直接損するものかな?

    個人番号が割当てられてる時点でたいして変わらなく無い?別に普段から持ち歩くわけでもないし、口座と紐付けとかしなければいいんだし、、

    結局保険証になっちゃうんだから、そんな頑なに拒否する意味がわかんないけど。

    +5

    -3

  • 1350. 匿名 2023/03/12(日) 21:29:50 

    >>570
    いちゃもんだねw
    生きてて楽しいのかね、そういう方々は

    +23

    -0

  • 1351. 匿名 2023/03/12(日) 21:29:55 

    子供の学校からマスクに関しての連絡全く無いんだけどみんなのところはどう?小学校なんだが。つけるの強制させたんだからもちろん外すのも号令かけるよね?

    +24

    -0

  • 1352. 匿名 2023/03/12(日) 21:30:52 

    >>1348
    え…?自分が嫌いなんて書いてないけどw
    煽ってくる1348の方が日常満足してなさそう。

    +2

    -1

  • 1353. 匿名 2023/03/12(日) 21:30:53 

    人の息とか、会話で唾が飛ぶとか、近くでくしゃみされたり、咳されるのが元々すごく不快なんだけど脱マスクになったら辛い。
    人って言うかおっさんや不潔な男ね。

    +6

    -12

  • 1354. 匿名 2023/03/12(日) 21:31:01 

    >>460
    流石にクレーマーと理由なくマスク付けてる人は同類に語れないのでは?マスク付けてるだけならなんの害もないし好きにしたら良いけど、クレーマーは確実に他人の迷惑になってるから。全くの別物だよ。

    +4

    -0

  • 1355. 匿名 2023/03/12(日) 21:31:29 

    >>1324
    一生なんて私も言ってないけどね。
    うん、私もシミ気になってきたからシミ取りしようかな、って考えてるよ!

    +0

    -1

  • 1356. 匿名 2023/03/12(日) 21:31:36 

    朝の満員電車内ではマスクしてようかな。
    通勤ラッシュは人の顔が近い分
    マスクしてる方がちょっと楽

    +18

    -1

  • 1357. 匿名 2023/03/12(日) 21:32:23 

    >>1271
    そうだよw目もゴーグルしないと花粉入りますよ

    +10

    -2

  • 1358. 匿名 2023/03/12(日) 21:33:00 

    >>1002
    もう潮目が変わった
    笑ってないで冷静に受け止めてね

    +11

    -1

  • 1359. 匿名 2023/03/12(日) 21:33:12 

    >>1253
    マジレスするけど、クマの整形は絶対にダメだよ
    ググればわかるが、原始的な手術というか、高確率で失敗例が多い
    後々くぼんだりシワになる、簡単に人に薦めてはいけない

    +9

    -0

  • 1360. 匿名 2023/03/12(日) 21:33:25 

    >>52
    本当にそれ。
    他人がどうしようが迷惑かけられてないんだからいいじゃない。
    私は重度の花粉症なので家でもマスクしてます。
    なのでもちろん外でもする予定。
    ヒノキが終わるまではマスクしてまーす。

    +21

    -10

  • 1361. 匿名 2023/03/12(日) 21:33:55 

    マスク期間中に転職したので外した後の初出勤時に(そういう顔してたんだ…)という反応が今から恐いわ。マスク美人でも何でもない普通の人間だけど。

    +4

    -0

  • 1362. 匿名 2023/03/12(日) 21:34:02 

    マスクしてない方が、顔の筋肉とか動くから血行良くなって、顔や肌には良いと思う。

    +15

    -1

  • 1363. 匿名 2023/03/12(日) 21:34:43 

    >>1312
    相手がしてないとなると自分はしたいですね。
    分かります。

    +2

    -2

  • 1364. 匿名 2023/03/12(日) 21:34:46 

    >>1353
    口臭ヤバい人も本当に嫌だ!
    女性も結構いる!

    +5

    -5

  • 1365. 匿名 2023/03/12(日) 21:35:02 

    >>274
    電車やバスの中で大きな声出したり叫んだりしてなきゃつけなくてもいいと思う
    でもその代わり、話すのは小さな声で・叫んだり大声出したりしない、というのは徹底してほしい
    特に子供

    +6

    -9

  • 1366. 匿名 2023/03/12(日) 21:35:03 

    >>551
    それはあり得ないです。マスク警察凄かったじゃん。ないない。

    +3

    -4

  • 1367. 匿名 2023/03/12(日) 21:35:07 

    >>1307
    ご自由に、としか言えないよ
    家ん中にシェルター作る人と同じ思考だよね
    どうぞご自由に

    +10

    -3

  • 1368. 匿名 2023/03/12(日) 21:35:15 

    二度とすることはないかな
    本当にマスクはストレスだった

    +23

    -1

  • 1369. 匿名 2023/03/12(日) 21:36:02 

    >>1359
    そうなのね。そのへんは全く無知でごめんなさい。
    でもこの人のようにクマで悩んでる人はどうしたらいいんだろうね?
    やっぱり自分にあう化粧品見つけるとかしかないのかな?

    +0

    -1

  • 1370. 匿名 2023/03/12(日) 21:36:11 

    >>1271
    そう?マスクしてる方が楽だよ。
    マスク外すと、くしゃみ、咳の回数増える

    +22

    -2

  • 1371. 匿名 2023/03/12(日) 21:36:26 

    >>686
    症状や事情ある人だけつけるってどこに書いてあるの?
    使用上の注意読んだけど
    つける上での注意はあっても
    何の症状も事情ない人はつけてダメとは書いてないから。

    +7

    -0

  • 1372. 匿名 2023/03/12(日) 21:37:21 

    >>12
    顔って究極の個人情報だからね…

    前に同僚の知り合いが職権乱用で監視カメラに映ったかわいい女子を自分のスマホに収めてたって話聞いてからマスクはある意味必要だと思ったことあった

    +25

    -12

  • 1373. 匿名 2023/03/12(日) 21:37:56 

    地方こそ年寄りばっかりで付けてないといけない雰囲気。やっぱりみんなで外さないと外したい人も外し辛いと思う。

    +5

    -0

  • 1374. 匿名 2023/03/12(日) 21:38:14 

    >>1365
    声を抑えてもくしゃみや咳というものはいきなり出るから

    +4

    -1

  • 1375. 匿名 2023/03/12(日) 21:38:14 

    顔に自信ないからマスクで隠したいので
    これからもなるべくつけます

    +7

    -4

  • 1376. 匿名 2023/03/12(日) 21:38:36 

    >>1352
    なんかもう噛みつきかたが異常だよ…
    まじで病院行った方がいいんじゃないの?
    これだからマスク推進派はって言われちゃうのわかって欲しいね

    +6

    -2

  • 1377. 匿名 2023/03/12(日) 21:38:54 

    販売です
    明日から自由なんだよねーそっか…
    店内のマスクしてくださいpop外さないと😭
    じいさんとかは特にくしゃみ抑えないし、こちらが気になっちゃうけど仕方ないんだよね、個人に任せるって事だし。
    気を使うわ💦

    +4

    -2

  • 1378. 匿名 2023/03/12(日) 21:39:17 

    >>1375
    どうぞご勝手に。

    +4

    -3

  • 1379. 匿名 2023/03/12(日) 21:39:20 

    >>947
    いまさっき台湾の中継見たら、ほんとにほぼ全員付けてたわ

    +2

    -1

  • 1380. 匿名 2023/03/12(日) 21:40:35 

    >>1364
    横だけどマイナス付けてる人は口臭ヤバい人でしょう

    +1

    -3

  • 1381. 匿名 2023/03/12(日) 21:40:45 

    >>1271
    私はくしゃみ対策でしてたよ
    飛沫すごいからさー
    あと鼻水も水じゃん
    綿ボールみたいの詰めてるとマスクで隠せる

    +12

    -1

  • 1382. 匿名 2023/03/12(日) 21:41:09 

    >>1369
    わからないなら、なにもアドバイスしないほうがいいんじゃないの?wwwww

    つか、クマは栄養不良や体調不良、ビタミン不足でも簡単になる
    いちいち整形するほどのものではない

    +2

    -0

  • 1383. 匿名 2023/03/12(日) 21:41:31 

    >>1237
    マスクで呼吸が浅くなって血流が悪くなってクマが濃くなったとかではない?案外マスク外す生活に戻ったらクマも改善されたりしないかな?
    因みに私は子供の頃から青クマが酷くてメイクで隠したりしてるけど、マスクだとコンシーラーが擦れて取れてきちゃうからマスクは苦手なんだけどね。

    +4

    -2

  • 1384. 匿名 2023/03/12(日) 21:43:12 

    >>1378
    なんでそんな威圧的なの?

    +1

    -1

  • 1385. 匿名 2023/03/12(日) 21:44:04 

    >>1364
    マイナスの人って他人の口臭平気なの?

    +2

    -0

  • 1386. 匿名 2023/03/12(日) 21:44:15 

    私は早く外したい
    外しても誰も白い目で見てこないよね?
    それが気になる
    あと誰も外してないと外しづらい

    +0

    -0

  • 1387. 匿名 2023/03/12(日) 21:44:47 

    >>1357
    花粉症用のメガネもしてマスクもしてたけど鼻詰まりで息もできないのに鼻水はエンドレスで流れてたよ、、、

    +1

    -0

  • 1388. 匿名 2023/03/12(日) 21:45:30 

    >>1370
    全く楽にならない。薬飲んでも何も変わらない。
    家にいる時ですら鼻で呼吸もできない

    +2

    -3

  • 1389. 匿名 2023/03/12(日) 21:45:31 

    >>158
    去年の夏の大流行の頃、職場命令で市中のPCRセンターで検査した。
    ネットでは発熱者お断りとあったのに、
    実際行くと体温チェックはないわ、職員は防護服着てるわで、絶対発熱患者居るよね?って感じだった。
    検査では陰性だったのに、それから数日後にコロナ感染が判明しました。(私の感染源はたぶんそこ)

    +1

    -0

  • 1390. 匿名 2023/03/12(日) 21:46:02 

    >>906
    嫌な国だよね

    +27

    -4

  • 1391. 匿名 2023/03/12(日) 21:46:20 

    >>1381
    確かにティッシュ詰めてるの隠すためだけには役立ってたかも

    +1

    -0

  • 1392. 匿名 2023/03/12(日) 21:46:34 

    >>1376
    >>1253です。

    嫌な言葉かけられてましたね...
    なんか巻き込んでしまってすみません、、

    +1

    -1

  • 1393. 匿名 2023/03/12(日) 21:47:06 

    >>1377
    まだPOP外してないの?

    +3

    -1

  • 1394. 匿名 2023/03/12(日) 21:47:28 

    >>1359
    よこ、38で脱脂したけどやって本当に良かったと思う
    まずはクマの原因を見極めることが大事
    私は膨らみが多くてそれが影となっていたクマだったから取るしか改善方法はなかった
    他には窪みからなのか単に血行不良なのか色素沈着なのかそれによって選択する方法は違ってくるしね

    +0

    -0

  • 1395. 匿名 2023/03/12(日) 21:47:38 

    今はまだ仕方ないと思うけど、さすがに5類になっても従業員にマスク強制だったらこの国の企業は終わり。5類のインフルが流行ってた時はマスク強制なんてなかったからね。とりあえず顔を隠したい人はつけたままでいいと思うよ

    +10

    -1

  • 1396. 匿名 2023/03/12(日) 21:48:20 

    >>1384
    自由なので。

    +2

    -3

  • 1397. 匿名 2023/03/12(日) 21:49:01 

    分類も下がるしそもそも義務でもないし自己判断でマスクぐらい好きにすればいいのに政府が号令かけないといつまでも動けないって情けない…

    +9

    -0

  • 1398. 匿名 2023/03/12(日) 21:49:29 

    >>1377
    うちの会社、明日からのために「マスク着用のお願い」POP貼り付けたよw
    ウイルスの毒性は明日から急に下がらないからね。

    +8

    -4

  • 1399. 匿名 2023/03/12(日) 21:49:44 

    >>11

    明日からだから今日の夜、緩和の告知ポスターとか貼るんじゃないかな

    +11

    -0

  • 1400. 匿名 2023/03/12(日) 21:50:10 

    >>1382
    アドバイスしたかったわけでもないんだけど
    これから先、顔に自信ないからってマスクしてるの生きづらいだろうなーって。
    少しでも自分に自信持てるようにマスクで隠すんじゃなく、改善できるといいんじゃないかな。と思っただけよ。

    +0

    -1

  • 1401. 匿名 2023/03/12(日) 21:50:16 

    明日からだったのか
    もうすでに今日から外してる人チラホラ見たけど

    +13

    -1

  • 1402. 匿名 2023/03/12(日) 21:50:50 

    >>1396
    マスクは自由にするけど、
    威圧的な言い方はマナーとしてはどうかな

    +4

    -0

  • 1403. 匿名 2023/03/12(日) 21:51:04 

    >>1351
    個人の自由です。

    +6

    -0

  • 1404. 匿名 2023/03/12(日) 21:51:06 

    顔の肉気になる人ほど早くはずしなー
    ますます顔肉増えますよー
    私はメイク楽しみ!やっとおしゃれできるー!

    +12

    -6

  • 1405. 匿名 2023/03/12(日) 21:51:27 

    >>19
    そういえばそうだね!ジムは本当に助かる。
    ホットヨガもマスクしなきゃいけなったから、それが無くなると思うとめちゃくちゃ嬉しい!

    +4

    -0

  • 1406. 匿名 2023/03/12(日) 21:51:58 

    マスク買いだめしちゃった。花粉症の家族にあげよう

    +6

    -0

  • 1407. 匿名 2023/03/12(日) 21:52:25 

    パンとか総菜のカバーはコロナ関係なく埃とかあるし継続してほしいけど店員のマスクも仕切りももう全部一気にやめりゃいいのに中途半端に残すという

    +17

    -2

  • 1408. 匿名 2023/03/12(日) 21:53:12 

    >>119
    同意。外せ警察そんないないと思う。日本ではマスクしろ圧力の比じゃないと思うわ。

    +25

    -3

  • 1409. 匿名 2023/03/12(日) 21:53:17 

    アメリカの研究の通り日本でも男女ともルックスのいい人のほうがマスク外している。
    夜の歌舞伎町や終電間際の渋谷駅周辺は半分くらいマスクしてない

    +5

    -1

  • 1410. 匿名 2023/03/12(日) 21:53:20 

    >>443
    バカかって

    +6

    -1

  • 1411. 匿名 2023/03/12(日) 21:53:36 

    >>1024
    やめなー、そういう事を言うから批判されるってまだ分からないのかい?

    +8

    -5

  • 1412. 匿名 2023/03/12(日) 21:53:58 

    >>1
    お客さんと対面で座って接客しないといけないんだけど、
    マスクないとまじでどこ見ていいか分からん…
    口元は汚いから見たくないし、正直目も合わせたくないし…

    +13

    -4

  • 1413. 匿名 2023/03/12(日) 21:54:16 

    >>1400 続き
    TVのニュースで「高校生が顔隠したいからマスク外せない」とか言ってるのみるとさ、もったいないなーって思うわけよ。
    高校生だけじゃなく私たちも今日がいちばん若いわけでこれからどんどん老いていくのに
    そんな今日、コンプレックスで顔隠したい!ってもったいないなーって思って

    +16

    -4

  • 1414. 匿名 2023/03/12(日) 21:54:47 

    あー長年鬱陶しかった
    清々するわ

    +22

    -1

  • 1415. 匿名 2023/03/12(日) 21:55:22 

    >>1403
    着ける時は推奨という名の強制だったから、外す時も心を鬼にして強制しないと依存症で外せないよ

    +10

    -1

  • 1416. 匿名 2023/03/12(日) 21:55:48 

    明日からマスクなしにしてみよ

    +14

    -0

  • 1417. 匿名 2023/03/12(日) 21:56:16 

    >>1401
    明日から急にウイルスが弱毒化するわけでもないしね〜

    +10

    -1

  • 1418. 匿名 2023/03/12(日) 21:56:20 

    >>1413
    コロナ前からマスクしてる学生結構見たよ。
    ニキビや思春期で悩んでたみたい。

    +1

    -0

  • 1419. 匿名 2023/03/12(日) 21:56:22 

    >>101
    口元隠さないでくしゃみしてくる人本当にイラッとする
    仕事中でも先輩が隣でハックショ〜ン〜ってしててめっちゃ飛ぶしブチ切れそうになったわ

    +20

    -3

  • 1420. 匿名 2023/03/12(日) 21:56:52 

    電車の中でマスクなしでくしゃみ連発してる人がいた
    花粉症なら無理せずマスクしてw

    +9

    -0

  • 1421. 匿名 2023/03/12(日) 21:57:08 

    マスク無しチャレンジとかしそう
    最初ドキドキするだろうな

    +2

    -0

  • 1422. 匿名 2023/03/12(日) 21:57:32 

    風邪にも花粉症にも無縁で顔見られる事に抵抗ない人は取っ払うからからね
    絶対指摘もしないし顔にも出さないけど蒸し暑くなってまだマスクしてるような人がいたら近づかないようにする

    +5

    -1

  • 1423. 匿名 2023/03/12(日) 21:57:34 

    >>1381
    今正にそれやってるわ!鼻に小さいタンポン詰めたいわ〜

    +0

    -0

  • 1424. 匿名 2023/03/12(日) 21:58:17 

    >>1016
    そんな気合い入れなきゃ外せないの?

    +7

    -1

  • 1425. 匿名 2023/03/12(日) 21:58:53 

    >>708
    身の回りだけでも色んな人がいるよ。
    無症状の人もいれば咳だけの人もいるし、自力で治すインフルっていう人もいればただの微熱って人もいるし、扁桃腺炎の方が辛い人から三途の川が見えたって人まで。最後の人は入院してたから本当に見たかもしれないけど。
    ただの風邪とは言えないかもしれないけど、ただの風邪じゃないとも言えないと思う。
    わたしはまだ罹ってないから、自分がどうなるか分からないし何とも言えないけど。

    +10

    -2

  • 1426. 匿名 2023/03/12(日) 21:59:01 

    >>1420
    臭そうだよね
    ツバ飛ぶから

    +5

    -0

  • 1427. 匿名 2023/03/12(日) 21:59:08 

    >>25
    駅にマスクはずしましょう演説してる人いた
    今年の花粉すごいらしいしマスク外したら花粉症デビューになりそう

    +15

    -0

  • 1428. 匿名 2023/03/12(日) 21:59:23 

    乗車は1年目からしてなかったけどまだ感染したことないけど

    +2

    -3

  • 1429. 匿名 2023/03/12(日) 21:59:32 

    >>1394
    ほー、繊細な手術が出来る名医に当たったんだね
    ヒカルの動画見てたら大成功してるけど、みんなあんなにキレイにならないギャンブル性あるわ
    個人的にはその脱脂が一番怖い
    私も膨らみのあるクマ持ちだけど、チャームポイントの涙袋まで失いそうなんだよね
    たぶん、やらない

    +0

    -0

  • 1430. 匿名 2023/03/12(日) 21:59:40 

    店とかの入り口であったマスク着用の張り紙とかが消えてたらOKって判断でいいよね お願いされるなら利用する以上方針に従うけど何もないなら素顔で入るわ

    +8

    -1

  • 1431. 匿名 2023/03/12(日) 22:00:01 

    13日からなんだね
    今日、駅の近くですでにマスクしていない人数人に出会ったので、もうマスクは自己判断なのかと思ってた。

    +8

    -0

  • 1432. 匿名 2023/03/12(日) 22:00:07 

    >>95
    今後も宝塚はマスク推奨な事に文句言ってたよ

    +18

    -0

  • 1433. 匿名 2023/03/12(日) 22:01:08 

    >>1346
    あのおばさん脳みそが学生運動の活動家みたい。働いてる人の気持ちは理解出来ない系

    +23

    -0

  • 1434. 匿名 2023/03/12(日) 22:01:12 

    痴漢や変なオッサン防止にはなった
    通勤ラッシュ時には着用するかな

    +5

    -0

  • 1435. 匿名 2023/03/12(日) 22:01:16 

    栗山は無駄なことはよせよ早く終わらせろ

    +0

    -0

  • 1436. 匿名 2023/03/12(日) 22:01:56 

    >>443
    マイナスいっぱいついてる!!

    +2

    -0

  • 1437. 匿名 2023/03/12(日) 22:03:09 

    >>571
    あなたが見る見ないの話じゃなく、そーゆう不快な言葉を言えるあなたの神経を疑われてるのよ

    +5

    -0

  • 1438. 匿名 2023/03/12(日) 22:03:32 

    やっときたか。てか元からマスク義務なんてあったの実質学校だけだけど。

    +1

    -0

  • 1439. 匿名 2023/03/12(日) 22:03:43 

    脱マスク派だけどWBC見ているとオーストラリアの応援の人見事にマスクしてない。
    声も出していた。
    警備員は英語ができないから注意できないのだろうね

    +8

    -0

  • 1440. 匿名 2023/03/12(日) 22:03:47 

    >>1342
    人によると思うんだけど、私もコロナ超軽かった。
    たぶん家族がコロナじゃなきゃ気がつかなかったほど。
    で、息子が今インフル中なんだけど、コロナよりキツそうだし、キツいって言ってた。これはなりたくない。。

    +26

    -2

  • 1441. 匿名 2023/03/12(日) 22:04:11 

    マスク警察とか完全にキチガイで頭狂ってるのは事実だろうし、

    +1

    -2

  • 1442. 匿名 2023/03/12(日) 22:05:25 

    >>30
    感染者数!?
    すごい!?

    なんか色々…

    +15

    -19

  • 1443. 匿名 2023/03/12(日) 22:05:38 

    >>1429
    そっか、腕の良い医師に当たったのかな
    何十年と悩んできて膨らみが原因だったと分かった時は本当に嬉しくてやらない選択肢はなかった
    もっと早く知れていたら若い頃を楽しめただろうと思うよ
    涙袋も消えることなく2年経った今も不都合なこともないよ
    ダウンタイムは大変だったししばらくはしこりも取れずに不安なこともあったけどね

    +1

    -1

  • 1444. 匿名 2023/03/12(日) 22:05:41 

    >>1356
    わたしは普段から女性専用車両乗るけど女性の顔ですらマスク無しで近いのってなんか恥ずかしいのに男性となるともっと無理かも。昔は余裕で近くて、なんなら手鏡でメイクする距離位の近さだったの信じられない。今は毛穴とか気になっちゃう。。。

    +1

    -2

  • 1445. 匿名 2023/03/12(日) 22:05:57 

    もう惰性で着けてるようなもんだからね
    かなり陽気もよくなって暖かいしマスク気にしなくていいの助かる

    +6

    -0

  • 1446. 匿名 2023/03/12(日) 22:07:07 

    >>194
    グローバルスタンダードがノーマスクだからでしょ
    広島サミットで各国首脳にマスクお願いするわけにはいかないから。

    +9

    -0

  • 1447. 匿名 2023/03/12(日) 22:07:17 

    >>1442
    違う世界線で生きてますよね、、、

    +17

    -5

  • 1448. 匿名 2023/03/12(日) 22:07:18 

    電車ですでにノーマスクの人ってつい顔見ちゃうんだけど100パーブスなのよね

    +10

    -13

  • 1449. 匿名 2023/03/12(日) 22:07:24 

    >>95
    えっ!ヅカヲタなの?私もだけど東宝通いでまだ見た事ないよ
    劇場入口でノーマスクならスタッフにマスク渡されてると思うけどここでも暴れたのかな

    +23

    -0

  • 1450. 匿名 2023/03/12(日) 22:08:09 

    感染予防とか花粉症とかはまだ分かるとして顔見せたくないってなんやねん

    +2

    -0

  • 1451. 匿名 2023/03/12(日) 22:08:19 

    マスク代、地味にバカにならないし

    いちいちマスク着けるの面倒臭いし

    なにより新鮮な空気を吸いたいから

    私は明日以降マスク着けない予定!

    +31

    -9

  • 1452. 匿名 2023/03/12(日) 22:08:26 

    >>1448
    偏見

    +7

    -5

  • 1453. 匿名 2023/03/12(日) 22:08:28 

    ほんとに電車でも外すの?
    私満員電車でおっさんの菌かぶるの無理だわ

    +21

    -9

  • 1454. 匿名 2023/03/12(日) 22:08:29 

    >>1398
    おっしゃる通り。

    コロナウイルス自体が初期より弱くなった気がしたけど、調べたらそうではなく対策や体制が取られるようになったってことなんだそうです。
    感染したら身体への負担は相当ある。
    だから、病歴のある人、ハイリスクな方などは変わらず自衛して行った方がいいです。

    +5

    -1

  • 1455. 匿名 2023/03/12(日) 22:08:31 

    >>1443
    よかったね
    成功したならかなり若返えってるだろうね

    +1

    -0

  • 1456. 匿名 2023/03/12(日) 22:08:37 

    >>1077
    うちマンションなんだけど換気口の交換したら真っ黒でびっくり。東京だからかな、あんな真っ黒な粉がびっしりついてるの見たらうわーと思うよ
    日本人のほとんどが綺麗な空気吸いたいと思ってるのかと勘違いしてたけどウイルスがあろうがマスク辞めろって人が多いのはびっくりした
    マスクって100%ではないけど手頃な空気フィルターじゃん耳とか痛いけど

    +17

    -3

  • 1457. 匿名 2023/03/12(日) 22:08:51 

    >>102
    これはあるよね
    顔覚えられたりするのってトラブルの元になる(どこに変なやつがいるかわからない)からマスク付けたい

    +26

    -1

  • 1458. 匿名 2023/03/12(日) 22:08:56 

    マスクしてたら、鼻が自分の仕事しなくなって、鼻の中の粘膜がめちゃくちゃ荒れるし、鼻くそすごい出るし。

    マスク外して、鼻に自分の仕事を思い出してもらわんと困る!!!
    鼻よ!鼻毛フィルターを発動せよ!そして花粉やハウスダスト、ゴミは全てくしゃみと鼻水で自浄せよ!

    +1

    -3

  • 1459. 匿名 2023/03/12(日) 22:09:02 

    >>1370
    横だし話もズレてて申し訳ないんだけど、マスクした状態で咳やくしゃみすると、内側に自分の唾液つくじゃん?あれって毎回マスク変えてる?

    私、あの内側に唾がついた状態が本当に嫌で、くしゃみしたらマスク変えてるんだけど、それ言ったら「潔癖じゃない?」って言われた。
    でも私はそこまで綺麗好きでもないんだけどね…
    嫌じゃない?自分が吐き出した唾液がついたマスクをずっとしてるの。

    +8

    -0

  • 1460. 匿名 2023/03/12(日) 22:09:19 

    >>1452
    偏見ではなく事実

    +3

    -1

  • 1461. 匿名 2023/03/12(日) 22:09:39 

    コンビニとかはあと2時間だね〜

    コロナ前の普通の日常に戻れると思うとワクワクする〜

    +7

    -5

  • 1462. 匿名 2023/03/12(日) 22:09:53 

    >>1459
    その日はさすがに我慢する
    マスク高いし

    +1

    -0

  • 1463. 匿名 2023/03/12(日) 22:09:53 

    コロナ前から
    ノーメイクの時は
    いつもマスクしてたから、
    これからもするなあ。
    ちなみにメイクするのは
    月一くらいだから
    年中ほぼマスク。

    +5

    -4

  • 1464. 匿名 2023/03/12(日) 22:10:29 

    >>1458
    いやー!撒き散らさないでー!

    +0

    -3

  • 1465. 匿名 2023/03/12(日) 22:10:44 

    >>1199
    うわぁ…まぁせいぜいがんばって。

    +5

    -2

  • 1466. 匿名 2023/03/12(日) 22:10:49 

    >>1453
    おっさんの菌かぶる、ってなに??w

    +6

    -8

  • 1467. 匿名 2023/03/12(日) 22:11:17 

    >>1398
    確かに今までも個人の判断(推奨)だったのにメディアが明日からマスクなし!って煽りまくってるから今まで通り付けて欲しいお店や企業は張り紙した方がいいかも

    +7

    -0

  • 1468. 匿名 2023/03/12(日) 22:11:30 

    とくに若い子が何人かマスクせず楽しそうにしてるなあと思ってたけど緩和前日だからか 生き生きとしてたわ

    +9

    -1

  • 1469. 匿名 2023/03/12(日) 22:11:39 

    >>1460
    顔の良し悪しをそういう風に言う人がいるから
    マスク外せなくなる人が多くなる、
    ブスだと思うのは貴方だけでその人のことを綺麗と思う人だっているかもしれないんだし、偏見であって貴方の意見なだけ。

    +6

    -2

  • 1470. 匿名 2023/03/12(日) 22:11:44 

    >>1413
    実際ほとんどマスク美人だし…

    +3

    -1

  • 1471. 匿名 2023/03/12(日) 22:12:32 

    >>1271
    鼻を温めると緩和される可能性があるとは言われてるから、全く意味ないわけではないと思う。
    まあ、体質によるんだけどね。
    わたしは鼻水垂れてるの見られたくないから付けてる。花粉の対策じゃなくて鼻水の対策。外から来る物より内から出る物を隠したい。

    +1

    -0

  • 1472. 匿名 2023/03/12(日) 22:12:32 

    >>1466
    おっさんのくしゃみとか咳に含まれてる菌!

    +8

    -2

  • 1473. 匿名 2023/03/12(日) 22:12:52 

    >>1453
    国は満員電車ではした方がいいってハッキリと言ってるけど、企業が無しと言い出してるから余計混乱しそう
    田舎の空いてる電車は換気すれば良さそうだけど東京都心の電車とかバスって何時でも混んでるからなぁ

    +8

    -2

  • 1474. 匿名 2023/03/12(日) 22:13:11 

    >>1469
    そりゃブス専からしたら美人かもしれないけどね

    +2

    -2

  • 1475. 匿名 2023/03/12(日) 22:13:17 

    >>1459
    さらに横だけどくしゃみしたマスクをずっとしてるのは嫌だよ。
    一回ごとではないけど、休憩の時に変えてる。

    +4

    -0

  • 1476. 匿名 2023/03/12(日) 22:13:36 

    歯列矯正しといてよかった
    ちょうど二年かかった

    +3

    -0

  • 1477. 匿名 2023/03/12(日) 22:14:00 

    >>1271
    付け方合ってる?
    100%は無理だろうけど80%くらい効果あるから効果はあるよ

    +5

    -1

  • 1478. 匿名 2023/03/12(日) 22:14:04 

    >>97
    通報しました

    +2

    -0

  • 1479. 匿名 2023/03/12(日) 22:14:04 

    >>6
    コロナ流行ってからリップモンスターしか使ってなかったから、今日買いに行ってきた。

    +15

    -6

  • 1480. 匿名 2023/03/12(日) 22:14:36 

    >>1413
    写真や動画加工アプリの影響で今の若者の醜形恐怖症率って史上最高レベルに高まってると思う

    +4

    -1

  • 1481. 匿名 2023/03/12(日) 22:14:41 

    >>1455
    幼稚園の頃からいつも寝不足なのクマできてるよと言われていたよ
    確かに脂肪取ったことで目の周りが明るくなった
    もともと皮膚が薄くて血管が透けているからコンシーラー無しとはいかないけど隠すのが楽になった
    私は安いところは怖かったから色々調べて33万のところでやったよ

    +1

    -0

  • 1482. 匿名 2023/03/12(日) 22:15:15 

    >>1467
    そうそう、貼っといた方がいいよ、「あそこにはコロナ脳がいる」とか思われるかも知れないけど気にしない気にしない

    +1

    -3

  • 1483. 匿名 2023/03/12(日) 22:15:38 

    >>1335
    個人の自由だからね
    咳エチケットや咳など症状ある人はマスク推奨とすればいいことだとは思うけど

    +2

    -1

  • 1484. 匿名 2023/03/12(日) 22:15:55 

    >>1342
    私はコロナ重かった。
    本当人による。家族感染で旦那は軽く、息子は無症状で娘は私程じゃないがキツそうだった。

    +38

    -3

  • 1485. 匿名 2023/03/12(日) 22:16:15 

    >>1342
    私症状自体はごく軽かったんだけど、味覚障害がめちゃめちゃ辛かった。熱もないのに味が全くしなくて、このまま治らなかったらどうしようって絶望に暮れた。もうなりたくない!

    +22

    -2

  • 1486. 匿名 2023/03/12(日) 22:16:43 

    顔見せて笑顔を作って会話できる喜び・・・!

    +3

    -1

  • 1487. 匿名 2023/03/12(日) 22:16:48 

    >>1383
    わたしは高校生の頃から頬骨付近にそばかすがあるから(マスクでも見える位置)コンシーラーして上からクッションファンデつけてパウダーで徹底的に隠してるんだけどマスクでいつも擦れて汚くなるし嫌だった。この前屋外だけマスク無しで移動してて、そのあと鏡見たら当たり前だけどキレイに化粧保たれてて感動したもん。それと同時にマスクがいかにメイクを崩すのか再確認した。
    でもマスクは落ち着くから屋外ではまだまだ外せないや。

    +4

    -1

  • 1488. 匿名 2023/03/12(日) 22:17:08 

    美容師なんですが、
    つけてた方がいいですよね?

    +9

    -2

  • 1489. 匿名 2023/03/12(日) 22:18:02 

    >>1472
    おっさんのくしゃみとか咳かぶる人って多いんやなwどこの話やろ?w

    +4

    -1

  • 1490. 匿名 2023/03/12(日) 22:18:29 

    >>1480
    ここでも顔に自信なくて外せない人多いみたい、、

    +1

    -1

  • 1491. 匿名 2023/03/12(日) 22:18:42 

    マスクしてない人に近付きたくなーい!って言ってるアホは一生引きこもってろ。ってのが本音

    +8

    -5

  • 1492. 匿名 2023/03/12(日) 22:18:43 

    >>743
    別スレで言われてたけど
    マスク許さないマンはコロナ前から咳くしゃみを人様にぶちまけてて不潔で女から超嫌われて全くモテない人生で、その恨みがマスクのせいで俺は嫌われてると勝手に脳内変換されてるのでマスクをしてる人を見ると近づいていってわざと咳したり喧嘩売るんだろうね。
    とのことでした。そうだと思う

    +3

    -0

  • 1493. 匿名 2023/03/12(日) 22:18:54 

    >>1481
    まあ確かに原因は様々だろうね
    私のクマはガリガリで生理過多で貧血気味なのも原因してる
    太れば治ると思うけど、なかなか太るのもねぇ
    色々情報ありがとねw

    +1

    -0

  • 1494. 匿名 2023/03/12(日) 22:19:03 

    >>1488
    私は気にならないよ〜


    接客側はいちいち気にしないといけないから大変だね

    +8

    -2

  • 1495. 匿名 2023/03/12(日) 22:19:19 

    マスクすると肩凝るし、ドライアイにはマスクの隙間から目に風が当たって辛いし、ほうれい線深くなるわで取る!外出時にマスク持って行かないといけない煩わしさから解放されると思ったら嬉しい

    +5

    -0

  • 1496. 匿名 2023/03/12(日) 22:20:16 

    >>1196
    マスクの密閉力が高い証拠だね

    +4

    -0

  • 1497. 匿名 2023/03/12(日) 22:20:32 

    >>1490
    どうでもよくね?笑
    自由だよ

    +1

    -0

  • 1498. 匿名 2023/03/12(日) 22:20:40 

    今日買い物してたらすでに外してるお客が数名いた

    +4

    -0

  • 1499. 匿名 2023/03/12(日) 22:20:41 

    >>1485
    コロナ前、風邪で味覚障害に何回かなってるからコロナが特別とは私は思わないんだよね
    もうなりたくないほどのものはノロかな
    でも絶対ならないなんて無理な話だしね

    +11

    -10

  • 1500. 匿名 2023/03/12(日) 22:20:47 

    隣の席の男性がマスク早く取りたい派で、
    「マスク外すの恥ずかしいって風潮になってるから、みんな外さないっぽいよなー」とか言ってたんだけど、
    その人しょっちゅう大きいくしゃみするんだよね・・・
    話すとき距離近いし、マスクしててほしい

    +6

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。