ガールズちゃんねる

来店・乗車、マスクなしOK 従業員は継続、13日から緩和―新型コロナ

3226コメント2023/03/18(土) 10:51

  • 1. 匿名 2023/03/12(日) 10:46:40 

    来店・乗車、マスクなしOK 従業員は継続、13日から緩和―新型コロナ:時事ドットコム
    来店・乗車、マスクなしOK 従業員は継続、13日から緩和―新型コロナ:時事ドットコムwww.jiji.com

    新型コロナウイルス対策のマスク着用が、13日から屋内外を問わず個人の判断に委ねられる。


    高島屋や松屋など大手百貨店は13日、来店客に対するマスク着用要請をやめ、着用を求める掲示物は内容を変更する。ローソンなどコンビニエンスストア各社やイオンもほぼ同様の対応。JR東日本など主な鉄道各社は、電車内や駅構内で着用を呼び掛けるアナウンスを取りやめる。

    ただ、従業員については、「お客さまや従業員自身の安心・安全のため着用を継続する」(三越伊勢丹ホールディングス)との考えが多数派。

    +418

    -98

  • 2. 匿名 2023/03/12(日) 10:47:20 

    それでも私はマスクをするよ

    +3252

    -741

  • 3. 匿名 2023/03/12(日) 10:47:25 

    花粉だからつける
    夏から外すかな

    +2905

    -54

  • 4. 匿名 2023/03/12(日) 10:47:28 

    店員のマスクの有無に口出すクレーマーがいなくなるといいね。

    +2196

    -25

  • 5. 匿名 2023/03/12(日) 10:47:40 

    >>1
    そういや、あの百貨店でノーマスク注意されて反論してた変なおばさんはどうなったんだろ?親子で暴れてた

    +824

    -29

  • 6. 匿名 2023/03/12(日) 10:47:43 

    リップメイク楽しめる~
    やっとだわ

    +1352

    -437

  • 7. 匿名 2023/03/12(日) 10:47:44 

    医療関係なので引き続き着けます。

    +1291

    -64

  • 8. 匿名 2023/03/12(日) 10:47:44 

    電車の窓開けるのは今の時期気持ちいいから続けて欲しい

    +1287

    -38

  • 9. 匿名 2023/03/12(日) 10:47:55 

    杉の木伐採してくれたら取ります

    +1129

    -54

  • 10. 匿名 2023/03/12(日) 10:48:17 

    仕事が介護だからマスクするわ

    +646

    -30

  • 11. 匿名 2023/03/12(日) 10:48:18 

    近くのスーパー何も書いてなかった
    気になる

    +300

    -16

  • 12. 匿名 2023/03/12(日) 10:48:29 

    顔出すの恥ずかしいからマスクする

    +1136

    -266

  • 13. 匿名 2023/03/12(日) 10:48:41 

    未だ顎の肉落とせてないから外せない

    +679

    -79

  • 14. 匿名 2023/03/12(日) 10:49:11 

    >>7
    うちもだ

    +171

    -8

  • 15. 匿名 2023/03/12(日) 10:49:15 

    早く外したい!息苦しい

    +790

    -112

  • 16. 匿名 2023/03/12(日) 10:49:18 

    >>12
    そういう人多いと思う

    +479

    -43

  • 17. 匿名 2023/03/12(日) 10:49:29 

    飲食店従業員のマスク継続は安心する
    コロナや感染症以前に衛生管理の一つだと思うし

    +787

    -229

  • 18. 匿名 2023/03/12(日) 10:49:31 

    花粉症だから外せない
    夏は暑さから解放されるね

    +651

    -12

  • 19. 匿名 2023/03/12(日) 10:49:34 

    通ってるジムも明日からやっと外せる!運動中のマスクなんてもううんざり

    +910

    -86

  • 20. 匿名 2023/03/12(日) 10:49:36 

    医療関係なので引き続き着けます。

    +211

    -34

  • 21. 匿名 2023/03/12(日) 10:49:38 

    私はまだしばらくつけるつもり
    新学期新年度でイベント続くし
    世間も夏頃には半々くらいになってるかな

    +439

    -86

  • 22. 匿名 2023/03/12(日) 10:49:38 

    コロナ前からマスクしてる。ブスだから顔隠してる。

    +367

    -66

  • 23. 匿名 2023/03/12(日) 10:49:40 

    コロナに限らず、インフル流行る時期は、予防で外出時はマスクしてたから、今後も変わらないかな。

    +553

    -24

  • 24. 匿名 2023/03/12(日) 10:49:52 

    化粧めんどくさいからマスクするけどな
    暑くなってきたらもう外すけど

    +150

    -50

  • 25. 匿名 2023/03/12(日) 10:49:56 

    杉もイネ科もアレルギーあって乾燥にも弱いから真夏以外はマスクしてるよ
    変な人に絡まれたら嫌だなあ
    人のマスクの有無なんて放っておいたらいいのに

    +796

    -23

  • 26. 匿名 2023/03/12(日) 10:50:22 

    Twitterのノーマスク攻撃的すぎるし性格悪すぎて無理。マスク強要してきた店に13日以降ノーマスクで突撃するとか言ってるし、店って基本「禁止」とか強い言葉使わずに「お願い」って表現するのに、「お願い程度なら聞けない」とか言う。
    マスクの効果を認めた上でノーマスクならまだ正直なものをマスクは効果がない!コクランに書いてある!の一辺倒であたおかだと思う。

    +464

    -226

  • 27. 匿名 2023/03/12(日) 10:50:28 

    宿とかのモーニングバイキングとかの時どうなるんだろう?
    今までの朝定食とかの所選ぶしかないのかな?

    +328

    -13

  • 28. 匿名 2023/03/12(日) 10:50:30 

    >>3

    私も。
    夏は暑いからその頃には外そうかな。

    +398

    -19

  • 29. 匿名 2023/03/12(日) 10:50:56 

    >>2
    私も。
    てかこの時期は花粉がやばすぎて
    外せない。

    +644

    -30

  • 30. 匿名 2023/03/12(日) 10:51:02 

    >>1
    マスク問題、どっちだっていいけど、
    結局あれだけ戦慄感凄かったコロナも、もう風邪扱いになったってことなのかな。
    相変わらず感染者数は毎日凄いみたいだけど、誰も気にしてないしね。

    +482

    -40

  • 31. 匿名 2023/03/12(日) 10:51:12 

    私はしばらく着け続けます。
    花粉症じゃない人も、今年になって発症する可能性が高いって言われてるし、歯列矯正中でまだ今年中は掛かると言われてるので、真夏の屋外以外は着けておきます。

    +367

    -50

  • 32. 匿名 2023/03/12(日) 10:51:22 

    正直メイク面倒いなー

    +381

    -60

  • 33. 匿名 2023/03/12(日) 10:51:23 

    >>3
    私もだよ
    5月くらいから外せるかな

    +279

    -19

  • 34. 匿名 2023/03/12(日) 10:51:28 

    >>2
    速攻否定ウーマンは必死で面白い
    マイナンバーカードを作らないウーマンと同じ臭いがする

    +41

    -131

  • 35. 匿名 2023/03/12(日) 10:51:52 

    花粉症じゃないけど花粉症のふりしてマスクだな
    外したいけど、コロナ感染して後遺症残ったら怖い
    ただでさえ片耳難聴なのにさ
    治療方法確率してないし、年老いた親がいるからな
    逆マスク警察が怖いわ

    +460

    -170

  • 36. 匿名 2023/03/12(日) 10:51:53 

    個人の判断であって、外さなきゃいけないわけじゃ無いんだよね。
    咳やくしゃみが出る人は、付けてくれるとありがたいけどね。
    その時だけ袖やタオルで覆ってくれても良いんだけど、おじさんとかノーガードなのが嫌だわ。

    +618

    -14

  • 37. 匿名 2023/03/12(日) 10:51:54 

    人前で咳やくしゃみしまくる人ほど付けないのよね

    +882

    -20

  • 38. 匿名 2023/03/12(日) 10:52:13 

    春メイクして出掛けるのやっぱり楽しい
    マスク息苦しいしほんと待ち遠しかった

    +429

    -57

  • 39. 匿名 2023/03/12(日) 10:52:15 

    マスクしてないのに咳したらブチキレられそう。
    性格悪いかもしれないけど咳連発してたら
    何度も振り返ってしまいそう。

    +334

    -45

  • 40. 匿名 2023/03/12(日) 10:52:18 

    嬉しい!メイク楽しめるしマスク蒸れの不快感から開放される
    気合い入れてメイクしても崩れやすいのがストレス過ぎた

    +474

    -64

  • 41. 匿名 2023/03/12(日) 10:52:31 

    >>12
    素直でいいね。

    +234

    -22

  • 42. 匿名 2023/03/12(日) 10:52:36 

    >>17
    施設での調理の仕事してるけどコロナの前から必須だったから継続。もともとしないところはやめちゃうかもだけど

    +214

    -4

  • 43. 匿名 2023/03/12(日) 10:52:42 

    >>34
    マイナカードとは違くない?
    花粉症かもしれないじゃん。

    +81

    -5

  • 44. 匿名 2023/03/12(日) 10:52:49 

    今日まで旅行でこれから飛行機なんだけどマスク解禁前でよかったと思う…

    +74

    -34

  • 45. 匿名 2023/03/12(日) 10:52:56 

    >>17
    調理する側は暑いからなー
    もうちょっと緩和してほしいのが本音

    +212

    -40

  • 46. 匿名 2023/03/12(日) 10:53:09 

    後遺症が残る事もあるし TPOで着けたり外したりするかな。 やっぱりコロナまだまだ恐いし。

    +205

    -73

  • 47. 匿名 2023/03/12(日) 10:53:17 

    最初から個人の判断なのにこうやって大々的に言わないといけないのがよくもわるくも日本人だなと思う

    +444

    -8

  • 48. 匿名 2023/03/12(日) 10:53:19 

    私、福祉施設勤務だからまだマスク着けるんだろうな。

    +90

    -7

  • 49. 匿名 2023/03/12(日) 10:53:22 

    >>20
    私も仕事でクリーンルーム入ってたから昼食以外は常にしていた。花粉症もあるし、コロナ前からずっとしてるからあんまり今のマスク生活に違和感もなかったな。

    +185

    -9

  • 50. 匿名 2023/03/12(日) 10:53:33 

    >>5
    ああいう人達は社会が脱マスクになったらアイデンティティが崩壊しそう

    +419

    -23

  • 51. 匿名 2023/03/12(日) 10:53:39 

    >>3
    それ
    花粉が収まらないことには外すに外せん

    +354

    -10

  • 52. 匿名 2023/03/12(日) 10:53:49 

    >>2
    どうぞどうぞ
    私はマスク外すよ。お互いがお互いを尊重するコロナ禍前に戻ろう

    +825

    -65

  • 53. 匿名 2023/03/12(日) 10:54:08 

    >>39
    高齢者は喉弱いから仕方ないよね
    それにアレルギーや喘息持ちの人もいるからもっと寛容になってほしいわ

    +89

    -14

  • 54. 匿名 2023/03/12(日) 10:54:30 

    会社からは5月までは付けてくださいって
    言われた
    5月以降はその時の政府の方針でまた
    指示しますって言われたけど
    どちらにせよ花粉症だし外でもつけるかな

    +179

    -10

  • 55. 匿名 2023/03/12(日) 10:54:35 

    >>2
    勝手にしろ。
    バーカ

    +59

    -166

  • 56. 匿名 2023/03/12(日) 10:54:54 

    >>28
    夏には外すと思う!
    今も苦しくなった時は外せるね。

    +123

    -3

  • 57. 匿名 2023/03/12(日) 10:54:57 

    >>25
    逆マスク警察とかでそう
    オイ!いつまでマスクしてんだ外せバカヤロー!みたいな

    +71

    -57

  • 58. 匿名 2023/03/12(日) 10:54:58 

    >>1
    電車は路線にもよるけどあの込み具合でマスクなしはどうしてもリスキーに感じてしまう。
    いくら窓開けて換気しているとはいえ。

    +169

    -56

  • 59. 匿名 2023/03/12(日) 10:55:01 

    >>32
    個人の判断だから、マスクのままでも大丈夫よ。

    +137

    -5

  • 60. 匿名 2023/03/12(日) 10:55:07 

    電車のなかでマスクしていないオヤジのくしゃみを浴びたくないなー
    ってわけでマスクします。

    +272

    -16

  • 61. 匿名 2023/03/12(日) 10:55:30 

    顔デカいのにショートにしちゃったから、着けとくわ(笑)

    +74

    -5

  • 62. 匿名 2023/03/12(日) 10:55:30 

    >>2
    私もそうする
    どっちを選択しようが他人がマスクをすること・外すことに口出さなければそれでいいと思う

    +355

    -11

  • 63. 匿名 2023/03/12(日) 10:55:36 

    花粉が飛んでるうちはどうせ外せないw
    会社からは出社時4月末までは屋内着用、それ以降は周りの判断で外すか考えるとのことでした。

    +15

    -5

  • 64. 匿名 2023/03/12(日) 10:55:40 

    >>4
    絶対いそう。
    マスクつけてもつけなくても文句言うやつ。

    +301

    -1

  • 65. 匿名 2023/03/12(日) 10:55:43 

    >>2
    毎回そんなアピールしてくる人いるよね
    自由だというのにいちいち同意を求めてくる笑

    +340

    -53

  • 66. 匿名 2023/03/12(日) 10:55:45 

    >>60
    ほんそれ
    なんだかんだマスク快適だったわ

    +98

    -31

  • 67. 匿名 2023/03/12(日) 10:55:48 

    花粉症じゃなきゃ明日からはずせるのに、、
    クシャミ嫌がられるからつけとくよ

    +16

    -2

  • 68. 匿名 2023/03/12(日) 10:55:52 

    花粉症だけどマスクは外す
    鼻をかむのにいちいちマスク外すの面倒だった

    +17

    -22

  • 69. 匿名 2023/03/12(日) 10:56:01 

    外で自転車乗ってるくらいだとしない、買い物や電車ではつける、こんな感じでしばらく併用かな。こういう人多そう

    +142

    -9

  • 70. 匿名 2023/03/12(日) 10:56:28 

    >>61
    マスクでごまかせるの?笑
    余計大きく見えない??

    +10

    -23

  • 71. 匿名 2023/03/12(日) 10:56:34 

    一年中花粉はあるのでずっとつけてる
    コロナ前もコロナ後も変わらない
    マスク外せって凄まれたら困る

    +66

    -8

  • 72. 匿名 2023/03/12(日) 10:56:42 

    >>68
    逆に鼻水止まらなくなるだろ

    +25

    -2

  • 73. 匿名 2023/03/12(日) 10:56:46 

    >>3
    私も。コロナ云々よりこの時期花粉症だし、5月くらいまでは毎年マスク。夏はさすがにもう無理ー。

    +291

    -8

  • 74. 匿名 2023/03/12(日) 10:56:53 

    >>5
    いたね〜笑
    なんであんな頑なにマスクや消毒を拒否してたのか謎だけど、とりあえずヤバい親子だという事は知れたね

    +421

    -21

  • 75. 匿名 2023/03/12(日) 10:57:06 

    >>58
    去年の夏からノーマスクで電車に乗ってるけど、一度も感染してないし全然怖くないよ

    +30

    -57

  • 76. 匿名 2023/03/12(日) 10:57:21 

    >>40
    せっかく仕上げにフェイスパウダーしても
    よれて汚くなるしね!
    マスクの中は水滴だらけでビチャビチャ。

    なのでその場合によって付けたり外したり
    しようと思う。

    +162

    -11

  • 77. 匿名 2023/03/12(日) 10:57:28 

    さっき、洗濯物干していたら外歩いているおじさんがマスクなしでブェーっクション!ってしてた。

    +6

    -28

  • 78. 匿名 2023/03/12(日) 10:57:32 

    >>57
    例えば>>55みたいなのよね

    +66

    -3

  • 79. 匿名 2023/03/12(日) 10:57:34 

    こどもの幼稚園、なんのアナウンスもなくて憤りを感じている。
    今年度いっぱいはつけさせます、5類になったら任意にします、とか金曜の時点で何か方針を案内してくれないとおかしくない?
    まさか今後も必須とか言わないだろうな…

    +80

    -56

  • 80. 匿名 2023/03/12(日) 10:58:03 

    >>51
    昨日は黄砂も酷かったもんね

    +58

    -3

  • 81. 匿名 2023/03/12(日) 10:58:03 

    >>4
    いた。
    マスクしてたら声が聞きづらいって言われた。
    それ言ったらお客さんの声も聞きづらいんだけどね。

    +235

    -6

  • 82. 匿名 2023/03/12(日) 10:58:05 

    >>21
    マスク外す人が増えてしばらくした頃に、マスク外しても安全かどうかある程度わかった時点で外すのが自衛的には賢い気がする
    すぐ外す人には実験マウスになってもろて

    +34

    -55

  • 83. 匿名 2023/03/12(日) 10:58:09 

    >>72
    マスクしてもしなくてもあまり症状が変わらないから。
    マスクして鼻水がピタッととまるなら効果あるだろうけど。

    +16

    -17

  • 84. 匿名 2023/03/12(日) 10:58:13 

    >>37
    それは少数の人に目がつくからそうみえるだけ

    +6

    -58

  • 85. 匿名 2023/03/12(日) 10:58:26 

    >>36
    くしゃみや咳が出る人は、「咳エチケット」だよね。
    そこは個人の判断ではなく、流石にするべきだよね。

    +146

    -7

  • 86. 匿名 2023/03/12(日) 10:58:43 

    >>75
    マスクに感染防ぐ効果はないけど感染させない効果はあるんよ
    あなたが感染しなかったのはあなた以外のみんながマスクつけてたおかげ。みんなで外したら感染は普通に増えるよ

    +49

    -47

  • 87. 匿名 2023/03/12(日) 10:59:18 

    これからは布マスクやウレタンマスクでも非難されないってことね

    +97

    -4

  • 88. 匿名 2023/03/12(日) 10:59:26 

    >>77
    外干しはくしゃみ以前に花粉のほうが気になるわ

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/12(日) 10:59:33 

    >>3
    花粉症の人が多い時期に完全任意と言われてもなーって感じだよね。
    実際は来月の統一地方選挙の選挙活動のためだろうなー。

    +143

    -23

  • 90. 匿名 2023/03/12(日) 10:59:43 

    >>1
    花粉症の人はつけてほしい
    クシャミされると飛んできそう

    +71

    -12

  • 91. 匿名 2023/03/12(日) 10:59:56 

    >>65
    逆も又然り

    +34

    -38

  • 92. 匿名 2023/03/12(日) 11:00:10 

    >>86
    増えないよ。
    毎週末飲みに行ってノーマスクで混んだ居酒屋にいるけど感染しなかったし、みんなが思ってるほど感染力は強くない

    +30

    -54

  • 93. 匿名 2023/03/12(日) 11:00:17 

    >>42
    うちもそう。コロナ以前からだけど髪や汗に唾液など落とさないようにキャップとシールドにマスク継続。

    +28

    -1

  • 94. 匿名 2023/03/12(日) 11:01:02 

    >>17
    マスク必須のところとそうでないところ、いろんな厨房を経験したけど、ほんとお客さんて好きなこと言うよなというのが正直な本音
    コロナ前、オープンキッチンの某チェーン店で接客担当者が花粉症でマスクしてたら「客に失礼だろ」と言われたことあったわ
    今なら同じそのお客さんがマスクしてないスタッフに対して客に失礼だろと言うんだろうな

    +269

    -4

  • 95. 匿名 2023/03/12(日) 11:01:09 

    >>5
    特定されちゃったからね。
    私も宝塚観劇もしてるからいつか劇場で遭遇するかも。

    +243

    -7

  • 96. 匿名 2023/03/12(日) 11:01:29 

    >>30
    弱毒化して重症になる人が減ったからよ
    コロナの脅威が嘘だったわけじゃないんだけど陰謀論の人たちが大喜びしそう
    自粛もマスクも初期は意味あったと思う
    それでも暮れにご近所の老人がコロナで亡くなったりと、犠牲者はいないわけじゃないけどね

    +53

    -54

  • 98. 匿名 2023/03/12(日) 11:01:46 

    >>11
    それなら別に任意でいいんじゃないか。
    もう強制する権利はないかと。

    +124

    -4

  • 99. 匿名 2023/03/12(日) 11:01:58 

    >>4
    クレーマーはね
    着けても着けなくても
    文句が言いたいだけなの

    +273

    -3

  • 100. 匿名 2023/03/12(日) 11:02:03 

    >>77
    くしゃみって…笑
    どうみてもアレルギーか花粉症じゃん、未だに神経質な人がいるから外でもマスク外しにくいわ!

    +19

    -21

  • 101. 匿名 2023/03/12(日) 11:02:07 

    >>55
    マスク外してわざと大袈裟にクシャミしそう
    そういうオジサンいる

    +92

    -6

  • 102. 匿名 2023/03/12(日) 11:02:14 

    >>4
    変な客に顔覚えられたくないから着け続ける

    +170

    -5

  • 103. 匿名 2023/03/12(日) 11:02:38 

    >>92
    その中に今までより大量に感染者が紛れるようになるって話なんだけどね
    まあ薬もあるしそんな怖がることもないけど

    +12

    -9

  • 104. 匿名 2023/03/12(日) 11:03:03 

    マスク外せ警察の出番ですね

    +4

    -9

  • 105. 匿名 2023/03/12(日) 11:03:11 

    >>4
    来店・乗車、マスクなしOK 従業員は継続、13日から緩和―新型コロナ

    +71

    -70

  • 106. 匿名 2023/03/12(日) 11:03:17 

    >>1
    まぁどっちでもいいけど、食べ物扱う店の従業員マスクはコロナ関係なく衛生的に好印象

    +132

    -20

  • 107. 匿名 2023/03/12(日) 11:03:18 

    >>1
    勤め先の病院から今まで通りマスクは普段から着用をとの通達がきたから変わらずするよ。

    +29

    -1

  • 108. 匿名 2023/03/12(日) 11:03:18 

    >>2
    はいどーぞ🤣

    +109

    -34

  • 109. 匿名 2023/03/12(日) 11:03:25 

    >>60
    でも髪の毛や服にはかかるよね。

    +27

    -4

  • 110. 匿名 2023/03/12(日) 11:03:26 

    明日からマスクはもちろんしないけれど各店舗消毒液は引き続き入口において欲しいと思う
    店員さんも体調がよければノーマスクで接客してくれ

    +17

    -27

  • 111. 匿名 2023/03/12(日) 11:03:29 

    >>90
    なにが飛んでくるの?

    +7

    -6

  • 112. 匿名 2023/03/12(日) 11:03:41 

    >>84
    そうだと思う
    そういう人はマスクしててもクシャミする時にマスクずらしてしそう笑

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2023/03/12(日) 11:03:48 

    百貨店勤務者です。
    明日からも、従業員や館内で働く人はマスク着用の通達が出てます。
    就業時間中、ロッカー室内での着替えの時、昼食中や休憩中の会話、ミーティング、商談の時もマスク着用です。

    孤食(個食)、黙食などは解除になります。

    +73

    -3

  • 114. 匿名 2023/03/12(日) 11:03:48 

    >>83
    ピタッではなくても軽減はされると思うけどね
    マスクして鼻栓してるわ最近

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2023/03/12(日) 11:03:57 

    >>1
    アナウンスなんて、関西の私鉄はとっくにやめてたよ。

    +28

    -2

  • 116. 匿名 2023/03/12(日) 11:04:03 

    >>29

    外していいよと言われても無理よね
    処方薬飲んでても毎日ギリギリだわ
    耐えろ鼻、今洗ってやるぞ目!って感じ

    +89

    -3

  • 117. 匿名 2023/03/12(日) 11:04:12 

    >>111
    つば、唾液

    +18

    -1

  • 118. 匿名 2023/03/12(日) 11:04:19 

    そもそもマスクで接客は失礼なのに

    +10

    -46

  • 119. 匿名 2023/03/12(日) 11:04:24 

    >>105
    それよりも神経質からのマスクしろが多そう…

    +121

    -11

  • 120. 匿名 2023/03/12(日) 11:04:25 

    >>103
    だから何なの❓
    息苦しいし肌荒れの原因になるマスクするくらいなら感染するほうがマシだ

    +9

    -31

  • 121. 匿名 2023/03/12(日) 11:04:31 

    >>52
    お互いがお互いを尊重する
    日本人はなぜこんなに簡単なことができないんだろうね

    +390

    -12

  • 122. 匿名 2023/03/12(日) 11:04:51 

    >>113
    まだ二類だからかもね。でも五類になってそんなことしていたら、人権侵害だよ。そもそも、それだけど。

    +23

    -9

  • 123. 匿名 2023/03/12(日) 11:04:51 

    >>111
    毒が飛んでくるような気分にでもなってるんじゃないの

    +9

    -21

  • 124. 匿名 2023/03/12(日) 11:05:01 

    >>105
    外して目の前で盛大にくしゃみしてやれ

    +14

    -22

  • 125. 匿名 2023/03/12(日) 11:05:24 

    >>119
    無視だよ、そんなのに合わせてたら社会が混乱するってコロナ禍でわかったじゃんよ。

    +13

    -11

  • 126. 匿名 2023/03/12(日) 11:05:30 

    >>118
    失礼ではないでしょ笑
    変な客からの顔バレ防止にはいいと思った

    +49

    -7

  • 127. 匿名 2023/03/12(日) 11:05:48 

    >>126
    マスクしてる顔で覚えられてるし。

    +10

    -12

  • 128. 匿名 2023/03/12(日) 11:05:57 

    >>110
    マスクは勿論だけど消毒液もいらんわ
    ってか今でも消毒液を毎回使うくらい神経質で潔癖な人は自前のを持ち歩いてるんじゃないかと

    +56

    -20

  • 129. 匿名 2023/03/12(日) 11:05:57 

    マスク自由って言っても結局職場は着用義務づけられるし、仕事に限らず〝この場合は着用して″みたいなルールあるところもありそうで、それが面倒くさい。
    結局マスクは必ず持ち歩かないといけないってことだし。

    +103

    -3

  • 130. 匿名 2023/03/12(日) 11:05:59 

    でも、とりあえず有事に備えてマスクはストックしておくよ。またあんなマスク騒動は嫌だからね。

    +28

    -3

  • 131. 匿名 2023/03/12(日) 11:06:02 

    子どもは年度末までマスクしてだって。
    新年度もどうなるか決定してない。
    可哀想すぎる。

    +66

    -6

  • 132. 匿名 2023/03/12(日) 11:06:11 

    >>123
    おっさんの唾液なんかほぼ毒

    +57

    -8

  • 133. 匿名 2023/03/12(日) 11:06:11 

    >>94
    マスクしていて批判するやつ頭おかしいね。
    普通に考えて従業員だって同じように咳やくしゃみをしたり会話すれば唾液が飛ぶ。
    それが食品に付着する可能性があるわけで、
    付着を防ぐ為に従業員が敢えてマスクしているのに、そしてそれは客の為であるのにね。

    +120

    -9

  • 134. 匿名 2023/03/12(日) 11:06:18 

    >>105
    でもこれ今の所ただの妄想だよね?
    以前もトピ立ってたから見たら全部妄想だし、しかもその妄想にマスク着けるのも自由!押し付けるな!と怒ってるんだよね。外せと実際に言われたわけじゃないのに。

    +60

    -20

  • 135. 匿名 2023/03/12(日) 11:06:23 

    >>117

    咳とくしゃみの違いもわからないのかよ笑

    +0

    -20

  • 136. 匿名 2023/03/12(日) 11:06:40 

    >>105
    マスクの面に黒マジックで花粉の為とか素顔に自信がありませんとか記入しとけwマスク警察もこれ以上指指さんやろw

    +16

    -19

  • 137. 匿名 2023/03/12(日) 11:06:40 

    >>118
    症状や歯列矯正などの事情がある人はいいんじゃないの?それ以外でしてるのは接客業に限らず、いまだに失礼だと思うわ。

    +6

    -23

  • 138. 匿名 2023/03/12(日) 11:06:51 

    やったー!
    強制だったジムでもやっと外せるよー

    +18

    -4

  • 139. 匿名 2023/03/12(日) 11:06:52 

    >>1
    コロナ禍も車内貸切状態のバスとか、電車でも周りに人いなかったらマスクしてなかった
    無言で乗ってるんだし
    マスクすると頭痛ひどかったし息苦しくてしんどかった
    コロナ前はマスクしたことなかったしコロナ禍でも公共交通機関や、屋内に入る時以外はマスクしなかった
    ほんとマスク嫌い
    マスクしてたい人はしてたらいいし、したくない人はしなくていい
    ただそれだけ、コロナ前に戻るだけ
    誰も何も文句言わない、言われない世の中に戻りますように

    +176

    -21

  • 140. 匿名 2023/03/12(日) 11:07:06 

    >>128
    手が荒れるだけやんな。余計感染するわ。

    +11

    -13

  • 141. 匿名 2023/03/12(日) 11:07:13 

    >>132
    あなたの唾と同じですけど…

    +19

    -22

  • 142. 匿名 2023/03/12(日) 11:07:43 

    >>118
    失礼ではない逆に考えてくれている丁寧な接客だわ。顔見えないのが失礼って何のマナー?

    +30

    -4

  • 143. 匿名 2023/03/12(日) 11:07:45 

    >>141
    だよね、自分だけ一人でマスクしてろや、と思うわ。

    +12

    -16

  • 144. 匿名 2023/03/12(日) 11:07:57 

    >>26
    ガルのマスクトピも似たようなもんだよ。
    ここも最後らへんはそんな人たちが集まるのかも。

    +109

    -18

  • 145. 匿名 2023/03/12(日) 11:08:00 

    >>96
    未知のウイルスだったからってのもあるのかもね。
    世界中であれだけの騒ぎになって、3年くらい?で、こんなに落ち着くとはね。
    わからないもんだ。

    +20

    -10

  • 146. 匿名 2023/03/12(日) 11:08:07 

    >>134
    誰かに押し付けられてるわけでもないのにマスクするなって言われるに決まってると本当に被害妄想激しいよね

    +41

    -6

  • 147. 匿名 2023/03/12(日) 11:08:15 

    >>77
    おやじのくしゃみはほんとうるさいしもう少し控えめに出す努力しろよというのは超同意だけど、屋外でくしゃみして誰に迷惑かけるの…
    すぐそばに人がいなけりゃ別に。

    +41

    -2

  • 148. 匿名 2023/03/12(日) 11:08:19 

    外国じゃないから日本ではマスクしている人に文句言う人はいないよね
    私はマスク継続するけどこれからは外してる人を見ても以前ほど嫌な気持ちにならないかなぁとは思う

    +7

    -2

  • 149. 匿名 2023/03/12(日) 11:08:23 

    >>89
    違うよ
    広島でやるサミットの為だよ

    +40

    -0

  • 150. 匿名 2023/03/12(日) 11:08:24 

    >>132
    お前の飛沫だって猛毒だ
    自分を棚にあげてそう云う暴言を吐くな

    +28

    -10

  • 151. 匿名 2023/03/12(日) 11:08:26 

    >>141
    じゃあ好きなだけ浴びたらええやん

    +12

    -13

  • 152. 匿名 2023/03/12(日) 11:08:31 

    >>103
    最初からずっとそうでしょ、無症状もいるんだから
    そんなこと言ってたらいつまで経っても戻らんよ

    +10

    -3

  • 153. 匿名 2023/03/12(日) 11:08:39 

    >>52
    マスク依存症は尊重の前に問題だから。アル中と似たようなもんよ。不機嫌と不安と神経質を撒き散らして社会を混乱させたし。

    +32

    -66

  • 154. 匿名 2023/03/12(日) 11:08:47 

    >>2
    杉とイネ科が敵な私にはマスク生活が楽だわ

    +70

    -13

  • 155. 匿名 2023/03/12(日) 11:09:14 

    それでも私はマスクつけますキリッアピールいらん😷

    +88

    -17

  • 156. 匿名 2023/03/12(日) 11:09:30 

    >>141
    外出すんな
    自分は周りに撒き散らしといて毒だと思ってないでしょ?

    +16

    -5

  • 157. 匿名 2023/03/12(日) 11:09:34 

    >>141
    自分のと他人のとでは違いますけどw

    +11

    -11

  • 158. 匿名 2023/03/12(日) 11:09:49 

    >>92
    だいたい居酒屋で飲みに行くような人なんて元気じゃんか。心配いらんわ。スーパーやコンビニの方が発熱患者がいるよ。

    +74

    -3

  • 159. 匿名 2023/03/12(日) 11:09:55 

    >>120
    あなたは若いんだね。
    免疫力のない人とか、そういう家族を持ってる人は怖く感じてる人もいると思うよ。 

    +21

    -13

  • 160. 匿名 2023/03/12(日) 11:09:59 

    >>153
    どっちかっていうと反マスクの方が変な人多かったけど
    飛行機とめたり百貨店で騒いだり

    +64

    -23

  • 161. 匿名 2023/03/12(日) 11:10:14 

    明日から基本堂々と外せると思うと本当にせいせいする

    +123

    -10

  • 162. 匿名 2023/03/12(日) 11:10:32 

    普通に花粉がすごくてマスク一択なのだが( ;∀;)?

    +10

    -3

  • 163. 匿名 2023/03/12(日) 11:10:35 

    >>154
    腸内環境を整えなさいよ。わたしはだいぶ改善されたけど。いつまでも花粉症、花粉症うるさいわ。黙ってマスクな。

    +3

    -35

  • 164. 匿名 2023/03/12(日) 11:10:56 

    >>157
    自分は汚くないとでも?

    +5

    -5

  • 165. 匿名 2023/03/12(日) 11:11:01 

    >>156
    アンカ間違えた
    >>132にです

    +1

    -3

  • 166. 匿名 2023/03/12(日) 11:11:18 

    コロナ禍で太ったから二重顎対策で痩せるまでマスクしてる

    +6

    -13

  • 167. 匿名 2023/03/12(日) 11:11:19 

    >>79
    なんでマイナス?
    政府はこう言っていますがうちの園ではこうしますよ、の方針連絡くらい3/10の時点で必要じゃない?
    はずして登園できるかなと思って心待ちにしてたんだけど。
    まぁ、園に直接言うわ。

    +76

    -16

  • 168. 匿名 2023/03/12(日) 11:11:34 

    最近になって、マスク裏表逆に着けてたと気付いた…
    紐の継ぎ目が外にくるんだよね
    内側にしてたわ

    +11

    -3

  • 169. 匿名 2023/03/12(日) 11:11:34 

    >>160
    マスク警察はおばあさんと子ども殴ってるから。
    飛行機止めるのと騒ぐのなんてかわいいもんよ。

    +12

    -26

  • 170. 匿名 2023/03/12(日) 11:11:51 

    飲食店の店員はマスク着用必須にしてほしい
    ノーマスクだと絶対料理に飛沫飛ぶよ

    +24

    -24

  • 171. 匿名 2023/03/12(日) 11:11:54 

    >>153
    別に依存症だろうがアルコールと違って迷惑かけないんだし好きに着ければいいだけ

    +34

    -5

  • 172. 匿名 2023/03/12(日) 11:11:55 

    >>164
    自分がマスクしてるのに他人にぶっかけられたら不愉快では?

    +3

    -13

  • 173. 匿名 2023/03/12(日) 11:11:57 

    >>2
    今のとこは花粉があるから外したくても外せない

    +48

    -3

  • 174. 匿名 2023/03/12(日) 11:12:10 

    >>161
    今から外しなさいよ。去年の春から屋内でも外していいって言われてるのに。岸田さんなんてとっくに外してるし。

    +25

    -1

  • 175. 匿名 2023/03/12(日) 11:12:31 

    >>159
    よこ
    免疫力ない人は外出できませんよw

    +4

    -16

  • 176. 匿名 2023/03/12(日) 11:12:34 

    >>166
    痩せなよ。さらに太っちゃうんじゃね。

    +10

    -1

  • 177. 匿名 2023/03/12(日) 11:12:45 

    >>159
    臆病者め🤪
    コロナ禍前はどんなふうに暮らしてたの❓
    コロナだけが恐ろしい病気ではないでしょ。

    +20

    -23

  • 178. 匿名 2023/03/12(日) 11:12:47 

    >>7
    仕事は引き続きみんなつけるんじゃ?
    そうではなくプライベートもつけるってことか、
    責任感強いね。

    +64

    -30

  • 179. 匿名 2023/03/12(日) 11:13:31 

    >>167
    ぜひ言ってよ。いつまでそのままにしておくんだよね。マイナスする人は理解不能だわ。

    +17

    -14

  • 180. 匿名 2023/03/12(日) 11:13:37 

    >>166
    痩せろ
    デブはこの世に生きる価値なし

    +6

    -20

  • 181. 匿名 2023/03/12(日) 11:13:41 

    >>170
    従業員は継続って書いてあるよ

    +7

    -1

  • 182. 匿名 2023/03/12(日) 11:13:42 

    >>80
    車の窓が真っ白になったよ。花粉もだけど
    こんなのが降ってきてると思うと恐ろしいよね

    +54

    -1

  • 183. 匿名 2023/03/12(日) 11:13:51 

    >>168
    外側にくるやつと内側にくるやつがあるから、プリーツや印字で確認したほうがいいよ

    +21

    -0

  • 184. 匿名 2023/03/12(日) 11:14:18 

    >>172
    そのためのマスクなんでしょ。なんならゴーグルもしちゃえ。健康な人にマスクを強いるのは強要罪な。耐えられないなら無人島に行くか地球から出ていけば?

    +32

    -10

  • 185. 匿名 2023/03/12(日) 11:14:31 

    >>58
    混んでるなかマスク無しで喋ったりしていたらちょっと嫌かも

    +45

    -13

  • 186. 匿名 2023/03/12(日) 11:14:41 

    >>175
    無菌室だよね。

    +4

    -5

  • 187. 匿名 2023/03/12(日) 11:14:50 

    >>163
    肌と咳が出るタイプなんだけど、なかなか改善されないわ…

    +10

    -1

  • 188. 匿名 2023/03/12(日) 11:15:01 

    >>157
    おっさんの唾液って言ってるのがね
    おばさんのも誰のでも唾液は同じなのにおっさんのだけ汚がるって意味不明

    +16

    -7

  • 189. 匿名 2023/03/12(日) 11:15:35 

    >>171
    きちんと読んだ?
    そこに書いてないけど、いまだに圧をかけてんのよ。それで子どもや若者を依存症にしたのよ。

    +10

    -10

  • 190. 匿名 2023/03/12(日) 11:16:24 

    >>101
    大袈裟じゃなくてアレルギーなw

    +0

    -19

  • 191. 匿名 2023/03/12(日) 11:16:35 

    >>149
    サミットのためもあるだろうけど、先に選挙あるじゃん。
    マスクだけ前倒ししたのとはまったく無関係なの?

    +6

    -2

  • 192. 匿名 2023/03/12(日) 11:16:52 

    >>187
    本気で改善して。なにかやったの?

    +1

    -11

  • 193. 匿名 2023/03/12(日) 11:17:01 

    >>169
    バットを振り回して校舎に乗り込んだ人もいたよね。
    結構賞賛されてびっくりした。宅間と同じ事になってもおかしくないんだよ。

    +16

    -0

  • 194. 匿名 2023/03/12(日) 11:17:15 

    >>1
    いやまずこれまでのマスク着用が無意味だったこと説明してからじゃないの。これは政府がやるべきことだけど。
    3/13から急にウィルスの性質が変わるわけじゃないんだからさ。
    なぜマスクしなくてよくなるのか説明すべき。

    +83

    -22

  • 195. 匿名 2023/03/12(日) 11:17:17 

    コロナ前に戻るだけだよ

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2023/03/12(日) 11:17:22 

    >>80
    黄砂はまだじゃない?
    花粉でしょ

    +0

    -34

  • 197. 匿名 2023/03/12(日) 11:17:25 

    >>153
    不機嫌と不安と神経質を撒き散らして社会を混乱させたし。
    ↑え、政府のルールに従ってマスク着用してた人が社会を混乱させる?
    混乱させたのは、ルールに従わなかった人たちでしょ?

    +33

    -16

  • 198. 匿名 2023/03/12(日) 11:18:17 

    >>3
    同じく!花粉症なので外せない😭

    +83

    -1

  • 199. 匿名 2023/03/12(日) 11:18:18 

    >>34
    変な言葉を流行らそうと必死か?

    +28

    -1

  • 200. 匿名 2023/03/12(日) 11:18:46 

    >>184
    花粉症でマスクしないから唾が飛ぶ
    それが汚いと思う
    自分はマスクしている

    あなたの言ってることが分からないw
    自己防衛するのは当たり前としてもなぜ花粉症でマスクしないのか?それで周りを不愉快にして平気だって事だよね?
    気になるならお前がもっと自己防衛しろって
    優しくない世界だなぁ

    +12

    -15

  • 201. 匿名 2023/03/12(日) 11:18:50 

    >>169
    飛行機止めるのは全く可愛くねえよ
    何百人の乗客に迷惑かけたと思ってるの。緊急で出国してる人も居たかもしれないのに。

    +39

    -8

  • 202. 匿名 2023/03/12(日) 11:18:56 

    >>193
    ほんとにね。学校に乗り込んで金属バット振り回すなんて狂ってるよね。
    ピーチのおじさんと三越のおばさんはそこまでは狂ってないよ。ノーマスクで何が悪いっていうのだけは間違ってないし。

    +35

    -9

  • 203. 匿名 2023/03/12(日) 11:19:15 

    >>4
    医療系の方は自分を守るためにも付けて欲しい

    +25

    -21

  • 204. 匿名 2023/03/12(日) 11:19:39 

    >>12
    なんならコロナ前でも常にマスクを着けていた
    仕事柄必要だったし若干ですが対人恐怖症なので
    今度は夏くらいに逆マスク警察が出てきそうで憂鬱

    +120

    -35

  • 205. 匿名 2023/03/12(日) 11:19:48 

    >>201
    さっさと出さなかった航空会社のせいだろ。周りの客のこと考えたらあんなに遅延させた理由がわからんわ。感染予防にもならんのに。

    +17

    -23

  • 206. 匿名 2023/03/12(日) 11:20:19 

    アイリストの仕事でコロナ前から施術中のみつけてたけど、外したりつけたりベタベタ触るのも嫌だからずっとつけたまんまかなぁー
    お客様と近い仕事だから、正直お客様にもマスクつけて欲しい…急に咳する人とかいるし

    +11

    -8

  • 207. 匿名 2023/03/12(日) 11:20:20 

    >>191
    能無し成果なしの首相だから何かしたかったんじゃない?

    +5

    -1

  • 208. 匿名 2023/03/12(日) 11:20:58 

    >>201
    暴行と業務妨害じゃ後者の方が圧倒的にマシって話でしょ

    +4

    -11

  • 209. 匿名 2023/03/12(日) 11:21:28 

    >>205
    は?なんで航空会社の対応が悪かったことになってんの
    業務威力妨害罪犯した人が100%悪いんだけど。

    +16

    -11

  • 210. 匿名 2023/03/12(日) 11:21:36 

    >>200
    よくいうわ、マスク派はアトピーの人に二重マスクしろだ、頭痛の人にもマスクしろだ、散々言ってきて、今でも一人でマスクしたくないから健康な人にマスクするように圧かけてるのにどの口が優しいだなんて言ってるのよ。

    +57

    -11

  • 211. 匿名 2023/03/12(日) 11:21:52 

    >>197
    混乱させたのは政府だね。
    お願いベースで義務じゃないと言いつつ実際は義務みたいに圧力かけたり
    マスク着ける人も着けない人も本当はどっちも間違ってないのに、争うようなことになった。

    +63

    -3

  • 212. 匿名 2023/03/12(日) 11:22:08 

    >>208
    なんでどっちの方がマシって話になってんの
    どっちも犯罪だし
    迷惑かけた人数で比べたら比にならんわ

    +8

    -3

  • 213. 匿名 2023/03/12(日) 11:22:26 

    >>208
    それね。しかも大の男がおばあさんと子どもにだよ?卑怯、卑劣かつ、ちっさすぎるわ。

    +4

    -3

  • 214. 匿名 2023/03/12(日) 11:22:35 

    >>52
    私も外すよー。もうそろそろ暑いわ。

    +220

    -19

  • 215. 匿名 2023/03/12(日) 11:22:55 

    >>208
    やっぱりこういう発想なんだね。自分の価値観ばっかり主張して社会のルールにも従えない人って。

    +7

    -4

  • 216. 匿名 2023/03/12(日) 11:23:35 

    >>211
    なにいってんだよ、政府もだけど義務でもないものを義務と勘違いしてたのは誰だよ?外しても文句言われるところなんてなかったよ。人の目を気にしすぎなのをまんまと利用されたんじゃんか。そこに内省はないのか?

    +21

    -7

  • 217. 匿名 2023/03/12(日) 11:24:15 

    >>212
    どっちも犯罪だけど、おばあさんと子どもに暴力ってかなり酷いよ。

    +6

    -2

  • 218. 匿名 2023/03/12(日) 11:24:27 

    >>2
    おっさんの飛沫予防になるしね

    +99

    -17

  • 219. 匿名 2023/03/12(日) 11:24:48 

    >>215
    うっすい価値観だな。自転車のヘルメットは被らないくせに。

    +5

    -5

  • 220. 匿名 2023/03/12(日) 11:24:55 

    >>192
    体質改善の漢方処方や食事でも指導受けてやったよ
    結局は薬頼りになるのよね
    腸内環境を整えるのは何やったの?

    +3

    -3

  • 221. 匿名 2023/03/12(日) 11:25:22 

    >>7
    保育も着用だろうなぁ

    +74

    -3

  • 222. 匿名 2023/03/12(日) 11:25:32 

    >>211
    政府っていうか、航空会社とか飲食店がルール設けてるんだったらそれに従えって話。従えないなら利用するなってこと。
    利用規約に同意できないなら契約するなっていうのと同じ話だよ。なんでそんな簡単なことが理解出来ないの?

    +10

    -17

  • 223. 匿名 2023/03/12(日) 11:25:44 

    マスクをしてようがしていまいが金を落としてさっさと出てくればどうでもいいかな。
    アパレル店員だけど早く外したい。

    +11

    -4

  • 224. 匿名 2023/03/12(日) 11:26:19 

    狭い部屋での会議の時はつける
    おじさんの口臭が気になるから

    +5

    -1

  • 225. 匿名 2023/03/12(日) 11:26:36 

    >>209
    わたしが同じ飛行機に乗り合わせていたなら、さっさと出さんかい、ってなるわ。学級崩壊してるクラスの無能な担任のようで腹立つわ。

    +9

    -12

  • 226. 匿名 2023/03/12(日) 11:27:10 

    >>9
    杉の木伐採して花粉飛ばさない木にしてくれないかな
    それにだったら税金使っても納得してくれる人も多そうなのに
    製薬会社とか耳鼻科とかの人は困っちゃうのかな

    +256

    -12

  • 227. 匿名 2023/03/12(日) 11:27:42 

    >>220
    断食。いろいろ試してみてよ。専門家の言うことを参考にしつつ、あなたが自分で合うものを見つけるのよ。

    +1

    -10

  • 228. 匿名 2023/03/12(日) 11:28:11 

    >>222
    ルールじゃないって、お願いだよ。国語力どうなってんだよ?

    +9

    -7

  • 229. 匿名 2023/03/12(日) 11:28:40 

    >>17
    高級なお寿司屋さんとか、コロナ前はノーマスクで素手で提供だったんだけど
    そういうのもダメな感じ?

    +62

    -1

  • 230. 匿名 2023/03/12(日) 11:29:02 

    >>218
    例えば相手が歯槽膿漏だったとしたらマスク無しだとその飛沫を顔面に浴びるのかな?
    それが凄く気になってる
    外食も調理しながら話すと飛沫が料理に飛び散るから食べられない、、

    +11

    -13

  • 231. 匿名 2023/03/12(日) 11:29:09 

    >>227
    そうね、ありがとう

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2023/03/12(日) 11:29:11 

    リスクが高そうな場所だなって思ったらそこではまだマスクをする選択をするわ。花粉もあるし自己防衛はしつつ、嫌だなって場所増えると思うからそういう時はその場からとっとと去ると思う。

    +7

    -4

  • 233. 匿名 2023/03/12(日) 11:29:37 

    >>26
    WBCで岸田首相がノーマスク始球式出来てなぜ観客にマスク付けさせる?と東京ドームにクレーム電話したって自慢気にTwitterで書いてる暇な人いたよ。

    あちらではマスクしてる人は非国民扱いで読んでるだけで余りにも考えが違い過ぎて頭がおかしくなりそうww

    +69

    -33

  • 234. 匿名 2023/03/12(日) 11:30:09 

    >>225
    そりゃ担任の力不足な部分はあるけど
    それを担任のせい、空港会社のせいって言い換えて犯罪者よりも悪者にするのって、犯罪者予備軍でしかないね

    +7

    -5

  • 235. 匿名 2023/03/12(日) 11:30:36 

    >>221
    保育こそはずしてほしいよ。
    そろそろ素顔見せてあげてほしい。
    こども達先生の素顔みるの集合写真撮影のときだけだよ…
    歌とか英語とか、口元表情も大事な場面わんさかあるのに。
    流行中だけつけるとか、屋外だけでも保育者も外すとか、ただなんも考えずつけ続けるのではなくこれまでとは違った工夫がほしいです。切実に。

    +107

    -28

  • 236. 匿名 2023/03/12(日) 11:30:41 

    >>1
    インフルと同じだから大丈夫~とか言うけど、インフルはかかっても病院いけばすぐに安く薬で軽くしてもらえるけど、コロナの薬は10万円もするって知らない人多いよね
    あと、インフルエンザ予防にはマスクを!って習ってきたし実際それも有効だったのを知っているので、インフルと同じと言うなら私はマスク続けるよ
    年中インフル流行ってるようなものじゃん
    いつも電車でもらったりしてたから、人が集まるところでは特にすると思う

    +52

    -26

  • 237. 匿名 2023/03/12(日) 11:30:55 

    >>83
    あまり変わらないかもしれないけど、マスクしてると鼻水垂れてるの隠せるから便利
    花粉症の鼻水は水っぽくてすぐ垂れてくるから辛いよー

    +27

    -1

  • 238. 匿名 2023/03/12(日) 11:31:13 

    >>230
    じゃ、ずっと自炊で。

    +7

    -5

  • 239. 匿名 2023/03/12(日) 11:31:29 

    >>216
    そこ認めないって相当だよ。いつの間に国民が好きでマスクしてることになってて政府はやれやれみたいなスタンス取ってるんだよ。
    そういう卑劣なところが支持率も低いままで憎まれる原因だよ。
    国民にあれしろこれしろ言っといて終いには反省しろって?アホらしい。

    +6

    -6

  • 240. 匿名 2023/03/12(日) 11:31:33 

    >>19
    ジムはホント助かる
    私のジムもやっと解禁になる
    まあ元々当初から比べるとかなり緩んでたけれど、有酸素運動しながらマスクなんて形だけの運動用マスクであっても狂ってるよ
    運動中に外してるとスタッフになんか言われるのに、ラウンジでおしゃべりしながらお菓子食べてるオバちゃんには注意なし
    マスク解禁にならないなら他のジムに変えようかと思ってた

    +189

    -10

  • 241. 匿名 2023/03/12(日) 11:31:36 

    >>158
    確かにね
    ドラッグストアで置き薬のストック切れたから見てたら具合いが悪そうな人が隣に来た方が怖かった

    +13

    -0

  • 242. 匿名 2023/03/12(日) 11:31:58 

    >>232
    マスクこそ不潔だからリスク

    +7

    -5

  • 243. 匿名 2023/03/12(日) 11:32:03 

    >>228
    客を選ぶ権利は店側や施設側にあるんだけどね
    お願いに従ってくれなければ当然お断りするよ

    +11

    -4

  • 244. 匿名 2023/03/12(日) 11:32:09 

    >>32
    分かる。
    めちゃくちゃめんどくさがりだから、マスク生活楽だったな。

    +29

    -5

  • 245. 匿名 2023/03/12(日) 11:32:26 

    >>58
    こういう人って飲食店は一切行かないのかな?みんなマスクしないで喋りまくってるから電車よりやばいと思うけど。

    +61

    -13

  • 246. 匿名 2023/03/12(日) 11:32:58 

    >>228
    はい?政府はお願いレベルとしてても
    店側は各自の判断で「ルール」として設けてるけど?
    頭悪すぎ。

    +3

    -3

  • 247. 匿名 2023/03/12(日) 11:32:58 

    >>234
    航空会社に一切非がないって言えるか?
    問題の起こるところはだいたい双方が悪いんだよ。

    +2

    -15

  • 248. 匿名 2023/03/12(日) 11:33:38 

    学校はどうなるんだろうね?特に何のお知らせもないけど(都内の小学校)、各家庭の判断で…って感じかな。

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2023/03/12(日) 11:33:45 

    >>247
    じゃあ裁判で空港会社が非を問われてるか?
    それが答え。

    +7

    -3

  • 250. 匿名 2023/03/12(日) 11:33:48 

    >>1
    金曜日の夜
    既に山手線内で数人
    外してる日本人女性を見かけた

    +7

    -7

  • 251. 匿名 2023/03/12(日) 11:33:57 

    マスクしてようとしてまいとお互い文句言う必要はない

    +41

    -1

  • 252. 匿名 2023/03/12(日) 11:34:02 

    >>86
    マスクに感染させない効果なんてあったとしても微々たるものじゃないかい

    +18

    -9

  • 253. 匿名 2023/03/12(日) 11:34:10 

    >>234
    マスクしていたい心理こそ犯罪者じゃん。
    子どもがマスク外せなくても熱中症で死んでも依存症になっても顔隠したいから感染予防を持ち出してマスクなんて言ってるのもいるし。何言ってるんだよ、そんなことより感染予防効果は?

    +11

    -16

  • 254. 匿名 2023/03/12(日) 11:34:14 

    >>19
    運動しないから分からないのだけどジムでもマスクしてるんだね 
    マスクで負荷かかるから心肺機能が上がったとかの結果になってるのかな

    +101

    -6

  • 255. 匿名 2023/03/12(日) 11:34:29 

    良かった、息苦しいからショッピング苦痛だったわ。これからはバンバン行きます。

    +19

    -3

  • 256. 匿名 2023/03/12(日) 11:34:33 

    >>252
    数時間たったらむしろ感染源だって。

    +9

    -5

  • 257. 匿名 2023/03/12(日) 11:34:54 

    >>251
    いまさらなに?文句ないから一人でマスクしてな。

    +2

    -8

  • 258. 匿名 2023/03/12(日) 11:35:04 

    >>181
    全国どこの飲食店でもよ
    とにかく食べ物を扱う仕事は従業員のマスク必須でお願いしたい

    +7

    -20

  • 259. 匿名 2023/03/12(日) 11:35:54 

    >>203
    まともな看護師さんはマスク無駄って言ってるよ。

    +11

    -26

  • 260. 匿名 2023/03/12(日) 11:36:04 

    >>202
    どっちもどっちじゃない?
    その場でつけてって言われればつける
    TPOに合わせてたほうが楽だしみんなハッピー♡
    13日からは各自好きにして良いんだよね

    +2

    -4

  • 261. 匿名 2023/03/12(日) 11:36:32 

    >>26
    マスクに効果はないよ

    むしろ有害ですよ

    +65

    -87

  • 262. 匿名 2023/03/12(日) 11:36:44 

    >>97
    なんでそこまで酷いこと言うの?
    着けてたい人は着けててもいいじゃない
    私は外したい派だけど、着けてたい派ことも理解できるよ。

    +43

    -2

  • 263. 匿名 2023/03/12(日) 11:36:44 

    >>258
    あなたがそういう店行けばいい話。
    だいたい美味いものを出す店はノーマスクなのに、チェーン店の普通の味のところに行きなさいよ。

    +6

    -6

  • 264. 匿名 2023/03/12(日) 11:36:49 

    >>83
    マスクにハッカ(ミント)スプレーすると止まるし通りが良くなるよ

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2023/03/12(日) 11:36:53 

    マスクトピ毎回カオスが面白くてつい見ちゃうんだけど、毎回同じ人が来て同じ流れだよねー
    毎日採用する意味あるのかな。

    +10

    -1

  • 266. 匿名 2023/03/12(日) 11:37:48 

    >>196
    西日本中心に黄砂飛来の可能性 花粉症の症状が重い方は花粉や黄砂との接触減らす対策を
    西日本中心に黄砂飛来の可能性 花粉症の症状が重い方は花粉や黄砂との接触減らす対策をnews.ntv.co.jp

    10日(金)は、西日本を中心に黄砂が飛来する可能性があります。各地でスギ花粉飛散のピークを迎えており、特に花粉症の方は黄砂の影響によって症状が悪化するケースもあるため、注意が必要です。


    関西ですが昨日11日は黄砂飛んでましたよ
    黄砂予報とか見られないんですか?
    3日前位から飛ぶって予報されてましたよ
    因みに黄砂は2月位からも来ますよ、多いのは3月から5月

    +30

    -0

  • 267. 匿名 2023/03/12(日) 11:37:57 

    >>260
    もう今からでも好きにしていいの。コロナの初期から好きにしてもいいのよ。一度も強制だったことなんてないわ。

    +8

    -1

  • 268. 匿名 2023/03/12(日) 11:38:12 

    >>35
    マスク警察の方が怖かったよね

    ノーマスクの人には人権さえ与えないかのような差別してきたよね

    +123

    -58

  • 269. 匿名 2023/03/12(日) 11:38:33 

    >>254
    高地トレーニング的な感じかな

    +13

    -1

  • 270. 匿名 2023/03/12(日) 11:38:37 

    >>77
    外でしょ?
    浴びせられたわけでもないし、別にいいじゃないか
    花粉かしら?お気の毒に

    +13

    -1

  • 271. 匿名 2023/03/12(日) 11:38:41 

    >>262
    そういうの一番うざいからやめて。子どもが外せずに熱中症でコロナより先に死んでるの知らないの?

    +5

    -24

  • 272. 匿名 2023/03/12(日) 11:40:15 

    >>144
    自分たちはつけさせる時に散々攻撃してきて、いまでも13日を目の前にしてキャンペーンやってるくせにどの口が言ってんのよ?そりゃ、そんなのに振り回されてきたんだから怒るでしょうよ。

    +8

    -25

  • 273. 匿名 2023/03/12(日) 11:40:46 

    >>265
    あんたももれなく、その中に入ってるんだよね。

    +2

    -3

  • 274. 匿名 2023/03/12(日) 11:40:52 

    >>222
    店はマイルール好きにすりゃいいけど、交通機関は駄目でしょ。ドレスコードによく例える人がいるけど、あなたの服装は相応しくないので電車や飛行機乗らないでと仮になったとして、そこのルールだからと納得するのかな?
    店と違って交通機関は使えない不利益が半端ないんだから余程合理的ルールじゃないと。
    お願いに過ぎないマスクを客に着けさせるのは合理的と思えない。その客が咳などの症状もなく喋りもしないなら尚の事いらない。

    +9

    -11

  • 275. 匿名 2023/03/12(日) 11:40:58 

    職場はマスクをつけて作業する方針で固まってる
    花粉症なのかな?鼻がムズムズするからマスクするわ

    +1

    -1

  • 276. 匿名 2023/03/12(日) 11:41:13 

    >>79
    聞いてみればよかったんじゃない?
    マスクどんな感じになりますか?って
    アナウンスがないってことは、政府の指針通りになるってことだとは思うけど。
    憤るくらいなら確認すればよかったのに。

    +62

    -0

  • 277. 匿名 2023/03/12(日) 11:41:42 

    >>268
    逆マスク警察なんてバカなことするのは現マスク警察がノーマスクになったときよ。ノーマスクはずっと前から一人でも外してたからそんなアホみたいなことする必要ないの。

    +50

    -3

  • 278. 匿名 2023/03/12(日) 11:41:49 

    >>2
    この人叩かれてるのが不思議。
    逆に「マスクはずそ」ってコメの人間には
    マスク派の人わざわざ叩かないのに
    色んなマスクトピ見るけどさ。

    +129

    -58

  • 279. 匿名 2023/03/12(日) 11:42:50 

    >>263
    飛沫実験の映像見たことある?
    すっごいツバ飛んでるよ😱

    +9

    -6

  • 280. 匿名 2023/03/12(日) 11:42:53 

    >>1
    マスクは効果ある→じゃこのタイミングで外しちゃダメ

    マスクは効果ない→じゃ今までの事実上の着用義務化はなんだったの??


    どっちにしてもおかしい。ちゃんと説明すべき。

    +57

    -1

  • 281. 匿名 2023/03/12(日) 11:42:55 

    マスク外せないよ。もしコロナに感染したらかなりお金がかかると聞いたし。

    +5

    -6

  • 282. 匿名 2023/03/12(日) 11:43:01 

    >>239
    わたしは双方に腹立ってるわ。日本から出て行った能力ある富裕層の気持ちがわかるよ。

    +3

    -1

  • 283. 匿名 2023/03/12(日) 11:43:11 

    >>27
    うわーそれはマスク継続にしてほしい。絶対御飯の前で喋りまくる人いるもん。

    +241

    -32

  • 284. 匿名 2023/03/12(日) 11:43:16 

    >>29
    今年は本当に凄いらしいね。
    デビュー民ほか、市販薬で間に合わずに早退して耳鼻科行く同僚もいた。
    ずっと鼻声や枯れ声だけど、世の中の動きも活発化して、
    外出出張増えた営業さんモ辛そう。

    +32

    -0

  • 285. 匿名 2023/03/12(日) 11:43:45 

    >>270
    脳までおかしくなってんじゃね。木の芽どきだし。

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2023/03/12(日) 11:44:03 

    >>226
    私生活に影響ある人多いからちゃんと対応してほしいよね。鼻にティッシュ詰めるためにもマスク手放せない

    +82

    -0

  • 287. 匿名 2023/03/12(日) 11:44:25 

    >>274
    ドレスコードと同じにするなんて、小学校からやり直しだよ。

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2023/03/12(日) 11:44:54 

    >>281
    マスクは自分が感染するのを防止する効果はないよ
    自分が感染してた場合に他人に感染させる力が多少弱まるだけよ
    不安になる前に正しい知識を身につけなよ

    +12

    -2

  • 289. 匿名 2023/03/12(日) 11:45:07 

    >>52
    そうそう。
    お互いがお互いの判断だから「どうぞ」で良いよね。
    個人の判断は尊重した上で自分らもマスクの判断したら良い。

    +173

    -6

  • 290. 匿名 2023/03/12(日) 11:45:38 

    >>253
    ルールはルール、それに従えないなら利用する権利がないって話をしてるだけなんだけど。話逸らすの得意だね。

    +4

    -6

  • 291. 匿名 2023/03/12(日) 11:45:51 

    >>288
    もう本当にうるせーよ。
    個人の判断なんだからいちいち口挟んでんじゃねーよ。

    +8

    -8

  • 292. 匿名 2023/03/12(日) 11:46:14 

    >>249
    ピーチのおじさんのやり方が不味かったからね。静かにして、後で人権侵害で訴えていればどうなっていたかわからんよ。

    +1

    -9

  • 293. 匿名 2023/03/12(日) 11:46:16 

    >>248
    新学期からどうするのかまだ何も市から連絡がない。子供用マスクあと一箱だから買うか買わないか迷い中。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2023/03/12(日) 11:46:32 

    びっくり、屋内でも公共交通機関でもマスクなしになるんだね
    こんなこと言ったらなんだけど私今コロナ陽性療養中
    まだまだ終わったようでいるから気をつけた方がいいと思います

    +6

    -9

  • 295. 匿名 2023/03/12(日) 11:46:45 

    >>291
    明らかにその判断が間違ってんだよ。よこ。

    +6

    -4

  • 296. 匿名 2023/03/12(日) 11:47:03 

    >>274
    国土交通省からのお願い放送もなくなるのかな。
    オフピーク通勤はともかく、テレワークよびかけは
    定期券収入ダウンしてるのによく放送させるなと思ってた。

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2023/03/12(日) 11:47:25 

    松屋って百貨店あるの?
    マスク外したいけど、花粉症なんで無理かも。
    タイミングが悪いわ

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/03/12(日) 11:47:38 

    >>295
    他人の事は放っておけって言ってるんだよ。
    お前現実でもそうやって言って回るの?
    マジでうぜーんだよ。

    +4

    -8

  • 299. 匿名 2023/03/12(日) 11:47:51 

    >>290
    あんた、自転車のヘルメットはきっちり被って車道走ってんのね。なにがなんでも左側通行だし。
    そしてエスカレーターは登っては行けないんだけど、登ったことないの?

    +5

    -10

  • 300. 匿名 2023/03/12(日) 11:47:54 

    >>274
    政府からお願いされてるマスクと、ドレスコード一緒くたにしてるの草
    本当頭悪すぎ

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2023/03/12(日) 11:48:45 

    >>70
    白マスクだと膨張してさらにデカく見えるけど、暗めの色だと元よりはマシになるよ

    +4

    -2

  • 302. 匿名 2023/03/12(日) 11:48:54 

    久しぶりにリップとチークを購入した
    会社は自席で外すのはOK
    通勤時の電車や着用要請のある店ではマスクする

    +11

    -4

  • 303. 匿名 2023/03/12(日) 11:49:04 

    >>298
    いまさらなに?お前こそ、うぜーわ。
    他人のことは放っておけって、マスクを無理やりつけさせる時にそれ言っていたのかよ?

    +2

    -6

  • 304. 匿名 2023/03/12(日) 11:49:28 

    マスク外せ警官がマジでウザいんだけど。

    +6

    -20

  • 305. 匿名 2023/03/12(日) 11:49:29 

    >>254
    似たトレーニングあるよね。
    素人判断でやるものでも無いけど。

    +5

    -1

  • 306. 匿名 2023/03/12(日) 11:49:32 

    >>301
    余計強調されます。そう見えてるだけです。自己満。

    +5

    -5

  • 307. 匿名 2023/03/12(日) 11:49:37 

    >>2
    どうぞ。

    +17

    -2

  • 308. 匿名 2023/03/12(日) 11:50:02 

    >>304
    いねーわ。勝手に性格が悪いと思われても症状もないのに一生マスクしておけ。

    +17

    -1

  • 309. 匿名 2023/03/12(日) 11:50:31 

    >>222 航空会社
    JAL・ANAなど「機内マスク」ルール撤廃へ 3月13日から 「個人の判断」定期航空協会が見解(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
    JAL・ANAなど「機内マスク」ルール撤廃へ 3月13日から 「個人の判断」定期航空協会が見解(乗りものニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     JAL(日本航空)やANA(全日空)をはじめとする国内航空会社19社が加盟し、航空運送事業に関する諸般の調査、研究等を行う定期航空協会が2023年2月21日、マスク着用を同年3月13日より「個人の

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2023/03/12(日) 11:50:37 

    >>197
    元々任意には違いないんだけど。

    +7

    -5

  • 311. 匿名 2023/03/12(日) 11:50:53 

    >>302
    どこも外せます。そんなこといってたら、今までとそんな変わらない。外では都会は暑くなると半分以上は外してたし。

    +10

    -0

  • 312. 匿名 2023/03/12(日) 11:50:54 

    >>276
    事前に聞けばよかったのは確かにそうだけど、毎週金曜日に園便りや連絡が配信されるから、そこで必ず何らかの記載あると思った。
    その連絡を待って、聞くの我慢してた感じです。

    もう、今週自分で聞くよ。

    +14

    -12

  • 313. 匿名 2023/03/12(日) 11:51:31 

    >>310
    だよね、国語力のないのが勝手にルールだと言い出したんだよ。お願いなのに。

    +6

    -4

  • 314. 匿名 2023/03/12(日) 11:51:51 

    >>304
    どこにいるの?マスクしろとならちょくちょく言われたけどさ。

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2023/03/12(日) 11:52:01 

    >>303
    マスクつける判断は国がしたんだから従わない方に問題があるでしょ。

    けど今度は国が「個人の判断で」って決めたんだからいちいちマスクは予防効果ないよーとかいらねーんだよ。

    なんでいちいち口出しするの?
    マスクつけるって判断したならそれで構わないじゃんよ。

    何が気にくわないんだか。

    +3

    -12

  • 316. 匿名 2023/03/12(日) 11:52:16 

    >>1
    屋外路線は良いんだけど地下鉄特有のゴオオオに加えて金切り声みたいなキィィイイイイが苦手。あの轟音が地味にストレス。

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2023/03/12(日) 11:52:24 

    >>279
    そりゃいやだよ、でも、あんたの唾よりいいわ。

    +1

    -4

  • 318. 匿名 2023/03/12(日) 11:53:21 

    >>308>>314

    無自覚なんだw
    すげー厄介だな。

    +1

    -7

  • 319. 匿名 2023/03/12(日) 11:53:22 

    >>315
    子どもが外せなくなるじゃん。
    あんたは一人でずっとつけておけば?あんたには誰も言ってない。

    +12

    -4

  • 320. 匿名 2023/03/12(日) 11:53:41 

    >>292
    あれはマスク云々の前にただのアタオカ。
    プロ市民とか炎上系配信者に近い。

    +5

    -3

  • 321. 匿名 2023/03/12(日) 11:53:51 

    >>229
    どっちにも選ぶ権利があって、ノーマスクが嫌な客は店を変えればいいだけだし、万遍なく集客高めたければマスク有にすればいいんだよ。

    +8

    -8

  • 322. 匿名 2023/03/12(日) 11:53:53 

    >>281
    カロナール買うお金もないんだ?
    未だにコロナは死の病気と信じ切ってる人?

    +17

    -1

  • 323. 匿名 2023/03/12(日) 11:54:30 

    >>318
    いや、もう顔隠したいおばさんなんかしらん。
    ずっとマスクしとけ、と思ってる。外したくても外せない人に言ってただけだから。それももう明日からしなくていいし。

    +20

    -3

  • 324. 匿名 2023/03/12(日) 11:55:03 

    >>6
    あんたの口元なんか見てないよ誰も

    +170

    -343

  • 325. 匿名 2023/03/12(日) 11:55:08 

    >>319
    出た!

    なんで個人の判断って言われてるのに
    「子供が外せなくなる」のかww

    マスク外せ警察の常套句だよね。

    「個人の判断」って言葉理解出来ないんですか?
    日本人じゃないのかな?

    +7

    -16

  • 326. 匿名 2023/03/12(日) 11:55:25 

    >>320
    プロ市民なんかも?とは思ったことあるわ。ノーマスクをアタオカに見せるためにしたのかも?とは勘繰ったことある。

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2023/03/12(日) 11:55:45 

    >>317
    従業員の唾なら良いの!?
    引くわぁ…🤮

    +5

    -5

  • 328. 匿名 2023/03/12(日) 11:55:48 

    岸田総理が決めたこと?

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2023/03/12(日) 11:56:54 

    >>325
    個人の判断?
    資源を無駄にしてゴミまで出して中韓を儲けさせて、子どもを依存症にしてまで症状もないのにマスク?バカなことしてるね。判断というよりわがままだね。
    誰も症状のある人のマスクになんて文句言ってないんだわ。マスク税取られろや。

    +5

    -8

  • 330. 匿名 2023/03/12(日) 11:56:57 

    >>309
    ジェットスターだけ何故かこの期に及んでマスク着用必須と改めて発表したらしいw

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2023/03/12(日) 11:57:06 

    >>4
    これも含めて日本って自分以外の行動に口出すこと多くない?
    おじさん構文とか若ぶった格好とか太っているくせに水着着てとか。好きな文章打って良いし、好きな格好して良いのに。何か迷惑かけたの?

    別人格なのに自分の価値観で見て相手に要求する。
    自分の権利が侵害されない限りは黙っていればいいものを口出して、しかも出された側も気にしてそれに従う。
    マスコミもそれに乗っかって、建設的な議論ではなく世間の評判を垂れ流す。

    和を尊ぶのはいいところだと思うけど少しバランスに欠けているよね。

    +161

    -3

  • 332. 匿名 2023/03/12(日) 11:57:07 

    >>2
    誰も止めないから勝手にどうぞ笑

    +67

    -23

  • 333. 匿名 2023/03/12(日) 11:57:41 

    >>273
    だから私含めそうだから毎日採用する意味あんのかなって思いましたってことですよ。
    あなた達にとってはこれがライフワークだから採用されないと困るのかもしれないけど。

    +0

    -1

  • 334. 匿名 2023/03/12(日) 11:57:43 

    >>297
    銀座松屋知らない?
    牛丼屋の松屋とは別物よ

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2023/03/12(日) 11:58:10 

    >>287
    >>300
    ドレスコードと一緒にしたのはマスク派だけど?
    マスクはドレスコードと一緒なんだから従え
    気に食わなければ使わなきゃいいだけって
    確かに小学校どころか幼稚園からやり直せと思ったけど

    +6

    -1

  • 336. 匿名 2023/03/12(日) 11:58:14 

    >>327
    絵文字までつけて汚いコメントを書くあんたの唾よりはまだいい。

    +2

    -4

  • 337. 匿名 2023/03/12(日) 11:58:14 

    >>329
    ああ。
    やっぱりキ◯ガイさんだったか。
    さっきから言ってることヤバいもんねw

    +5

    -5

  • 338. 匿名 2023/03/12(日) 11:58:48 

    >>330
    ピーチこそ、それやればいいじゃんか。なんかうっとうしいわ。

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2023/03/12(日) 11:59:14 

    >>4
    マスクしてても大声でいらっしゃいませを言うな、ってクレームきたよ

    +47

    -2

  • 340. 匿名 2023/03/12(日) 11:59:25 

    >>333
    何余裕ぶっこいてんのよ。私だけは違うって?
    草。

    +1

    -3

  • 341. 匿名 2023/03/12(日) 11:59:45 

    >>153
    マスクしてない方(体質的なものは除く)が無神経で言うことも下品な人が多かった印象。

    +20

    -16

  • 342. 匿名 2023/03/12(日) 11:59:56 

    >>323
    マスクつける理由が「顔隠したいだけ」とか思ってる時点で本当に想像力のないただのお馬鹿さんなんだなって分かるよね。

    なんか色々苦労しそうだねw

    +8

    -6

  • 343. 匿名 2023/03/12(日) 12:00:05 

    >>337
    全然やばくない。酒もタバコもたっぷり税金取られてるから、顔隠したいならもっと取られろ。

    +3

    -6

  • 344. 匿名 2023/03/12(日) 12:00:39 

    おっさんだけ一生マスク付けといてほしい。
    思いっきりくしゃみするやん。

    +5

    -1

  • 345. 匿名 2023/03/12(日) 12:01:01 

    >>2
    コロナ禍前からずっとだわ。
    新型インフルから通年マスク民が増え、
    新型コロナでいきなり多数派になった。
    元が少数派だから少数派に戻っても抵抗はない。

    +41

    -2

  • 346. 匿名 2023/03/12(日) 12:01:03 

    >>335
    そうよ、マスク派よ。ドレスコードと同じにしてるマスク派は幼稚園からやり直しでいいわ。

    +4

    -1

  • 347. 匿名 2023/03/12(日) 12:01:52 

    >>336
    でもさ、真面目な話食品工場はマスク必須なのに、飲食店ならOKっておかしくない?
    どっちも食べ物扱ってるんだから、飲食店もマスク必須にするのが当たり前では?

    +6

    -8

  • 348. 匿名 2023/03/12(日) 12:01:56 

    >>29
    すんごい花粉症なんだけど、マスクしてても意味ないくらいひどくないですか?
    マスクせずに公園行っても、マスクして公園行ってもどっちも変わらないくらい辛い😭
    マスクで花粉症って防げてるの?

    +60

    -1

  • 349. 匿名 2023/03/12(日) 12:02:08 

    一部では感染者が増加してきてるから、マスクはした方がいいよ。
    9波が来てる。

    +3

    -2

  • 350. 匿名 2023/03/12(日) 12:02:20 

    >>331
    化粧したくなくて多くの大人がマスクしてる社会って健全か?化粧なんて自由な社会は健全だけどマスクなんていらんよ。

    +17

    -11

  • 351. 匿名 2023/03/12(日) 12:02:21 

    >>196
    黄砂凄い酷いですよ
    目に見て分かるほど霧がかかったみたいに霞んでる
    年間通して杉→黄砂→PM2.5→イネ科の花粉
    コロナ前よりマスクは必須だった

    +9

    -4

  • 352. 匿名 2023/03/12(日) 12:02:43 

    >>343
    マスクつけるイコール顔隠したいだけとか思ってる時点で頭が悪いっつってるんだけどなぁ。

    自分の物差しで人を決めつけて批判すんなよ。
    マジでウザいね。

    +8

    -6

  • 353. 匿名 2023/03/12(日) 12:02:44 

    >>341
    具体的に何がそうだったか書いてみ。

    +8

    -4

  • 354. 匿名 2023/03/12(日) 12:02:46 

    >>330
    調べたらホンマやった!なに考えてんのやろ?

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2023/03/12(日) 12:02:51 

    >>258
    コロナ禍までは当たり前にマスクしてなかった飲食店多かったと思うんだけど、
    こういう方って飲食店利用してなかったか並々ならぬストレスの元利用してたのかシンプルに気になる

    +21

    -0

  • 356. 匿名 2023/03/12(日) 12:03:10 

    >>311

    個人の自由だから別に他人がどこで付けようが外そうかあなたに関係なくない?
    求められてないのになぜ他人に自分の意見を強要するのか不思議

    +4

    -3

  • 357. 匿名 2023/03/12(日) 12:03:40 

    >>339
    マスク関係なく何もかも気に食わないだけなのよね
    自分より立場が下と思ってる人に八つ当たりする
    あんた、あたしを舐めてるの?ええ!!とヤクザみたいな口調で店員さんに文句言ってるおばさん一昨日見たよ
    怖いよマジで
    店員を守るためにマスクさせるのも結構だけど、そういう客を警備員でも使って即排除していい、へつらわなくていいって方針にしてあげてほしいよ
    土下座なんてしなくていい

    +43

    -1

  • 358. 匿名 2023/03/12(日) 12:03:59 

    >>352
    だったらあんたはなんでマスクなのよ?
    症状と事情がある人のマスクなんて誰も何も文句言ってないのよ。自分の物差しでなんでも決められると思ってるのはあんたでしょ。社会的にデメリットばかりなのに。

    +1

    -4

  • 359. 匿名 2023/03/12(日) 12:04:44 

    >>351
    マスクしても無駄だろ。

    +4

    -5

  • 360. 匿名 2023/03/12(日) 12:05:21 

    >>330
    民間だし、好きにしたら良いよ。
    内心不安ある利用者のニーズもあるかもしれんし

    +6

    -1

  • 361. 匿名 2023/03/12(日) 12:05:48 

    >>358
    >社会的にデメリットばかりなのに。

    こういうのが自分の物差しだっつってんだよ。
    お前ネットだけじゃなく会社とか現実でも同じ事絶対に言えよ。
    あんたの周りから人がいなくなるだけだから。

    +5

    -3

  • 362. 匿名 2023/03/12(日) 12:06:02 

    >>342
    それ以外に文句はないからね。感染予防効果もないのにマスクしていたい理由はなんなの?症状があるのか?

    +2

    -2

  • 363. 匿名 2023/03/12(日) 12:06:53 

    >>361
    だから、質問に答えな。あんたはなぜマスクするのさ。酒だってタバコだって嗜好品ってことで税金取られてるのよ。

    +1

    -4

  • 364. 匿名 2023/03/12(日) 12:06:58 

    >>348
    花粉のサイズ自体はマスクの目より大きいのでブロックはできるみたいけど隙間から入って来るからどうしようもないよね
    N95マスクを正しく着用すれば少なくとも鼻から入るのは防げるだろうけど人間の顔って凹凸あるしなかなか難しいね…
    家でも髪や肌や服に付いたやつが舞い上がるし

    +23

    -1

  • 365. 匿名 2023/03/12(日) 12:07:19 

    おっさんの無精髭生えた汚い口元見たくない。マスクを外すならちゃんと髭剃って欲しい

    +0

    -4

  • 366. 匿名 2023/03/12(日) 12:07:26 

    >>360
    ジェットスターには乗ることはないわ。

    +6

    -1

  • 367. 匿名 2023/03/12(日) 12:08:13 

    >>324
    よこだけど、メイクなんて自己満だからね。
    自己満でもずっとマスクしてたら気分も暗くなるし美意識下がるし、さっさとマスク洗脳終わってほしいわ。
    メイクサボりたいとか、産毛剃らなくていいし楽とか勝手にどうぞだけど、女として終わってるなぁと思う

    +215

    -59

  • 368. 匿名 2023/03/12(日) 12:08:46 

    >>347
    ↓食品工場の作業員、これを料理人と思ってはいかんな
    来店・乗車、マスクなしOK 従業員は継続、13日から緩和―新型コロナ

    +1

    -3

  • 369. 匿名 2023/03/12(日) 12:09:19 

    >>357
    結局、良し悪しなんて判断せずに、なんにでも文句言うのよ。そんな奴らにマスク関係ないわ。

    +14

    -0

  • 370. 匿名 2023/03/12(日) 12:09:25 

    >>362
    >感染予防効果もないのにマスクしていたい理由はなんなの?症状があるのか?

    ほら。こういう所がマスク警察のウザいところだよね。

    個人の判断でつけるつけないって決められるのに何でお前にいちいち理由を語らなきゃならないんだよ。

    お前絶対に人に嫌われてるよな。ウザいんだよ。

    +4

    -7

  • 371. 匿名 2023/03/12(日) 12:09:59 

    >>348
    防げるわけないじゃん。腸内環境を整えるしか道はないよ。

    +4

    -13

  • 372. 匿名 2023/03/12(日) 12:11:25 

    >>363
    何でお前にいちいち理由を語らなきゃならないんだよ。

    そういう所がマスク警察だっつってんだけど本当に無自覚ってウザいね。

    じゃあお前自分の働いてる会社でマスクつけてる人がいたら絶対に同じ質問しろよな?

    ネットだからって息巻いてるけど本当にクソ迷惑なんだよ。

    +3

    -3

  • 373. 匿名 2023/03/12(日) 12:11:34 

    >>356
    ある程度外せる人だから言ってるのよ。
    それにマスクってゴミと治安問題どうするねん。そこまでいうならマスクしていたい人はずっとしてりゃいいよ。自分で自分の首絞めていったらいいわ。老化も加速するのに、しらんわ。

    +2

    -2

  • 374. 匿名 2023/03/12(日) 12:11:57 

    >>364
    花粉症の人にしかこの辛さ分からない😭
    マスクしてても変わらないから暑いし私はしないけど。
    外にいるときより、家に帰ってからのほうが症状強くでませんか?私だけかな?

    +12

    -0

  • 375. 匿名 2023/03/12(日) 12:12:12 

    >>365
    いくらおっさんだって、マスク外すなら髭ぐらい剃るわ。

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2023/03/12(日) 12:13:05 

    >>331
    人の行動に関心持つのも口出すのも自由でしょ。
    気にしなきゃいい。

    +0

    -21

  • 377. 匿名 2023/03/12(日) 12:13:14 

    >>368
    ここまでやれとは言わないけど、マスクくらいはしてほしい

    +2

    -10

  • 378. 匿名 2023/03/12(日) 12:13:41 

    >>367
    それよね。わたしは今ノーマスクだけど、マスクしていた時でも産毛と鼻毛を必ず処理していたよ。いつ外すかわからんじゃんね。

    +80

    -9

  • 379. 匿名 2023/03/12(日) 12:14:29 

    >>370
    最後、モラハラの手口すぎて草。自己紹介か。
    心配しなくても一人でずっとつけておけ。

    +6

    -3

  • 380. 匿名 2023/03/12(日) 12:14:50 

    >>2
    なんか急にコロナ感染者減ったけど
    このまま減り続けるってことかな
    観光客が移動するといつも増加してたのに

    +14

    -1

  • 381. 匿名 2023/03/12(日) 12:15:52 

    >>374
    リラックスするからじゃね?
    アレルギーの人って大変だけど癌にはなりにくい、とは言うよね。体から毒素を出してると思ってせめて気持ちだけ楽にしてもらえれば。お大事に。

    +12

    -0

  • 382. 匿名 2023/03/12(日) 12:16:26 

    >>347
    給食センターもマスク必須だったしね。
    法律の関係なのかな。

    オープンキッチンの某洋風うどん屋に行ったら、
    キッチンの店員の私語が酷すぎた。
    内容も入居してる商業施設のポイントに関する不満とか、
    マスクしてても丸聞こえ。
    マスク無しなら飛沫がサラダとかにも飛んでそう。

    大手町の大型オフィスビルにも入っているような、
    決して安くない店なのにあれだから、
    どこも人手不足でバイトに注意とか無理だろうな。

    +2

    -1

  • 383. 匿名 2023/03/12(日) 12:16:47 

    >>379
    答える義務もないのに何でマスクつけるか言えよって言う方がモラハラなんだけどw

    やっぱり無自覚ってタチが悪いわ。

    +4

    -7

  • 384. 匿名 2023/03/12(日) 12:17:02 

    >>1
    コロナに感染して、一週間で出勤するもすぐ体調悪くなって早退し続けている課長がいる。
    今年かかるコロナは去年の比じゃないよ、まったく回復しない。
    会社にそういう人が二人いる。
    東京は多分まだ外さない人は多いだろう。
    電車で外してるのはデカイ声で喋る外国人ばかり。外国の若い女性がゲップして爆笑してて引いた…文化が違う。

    +5

    -9

  • 385. 匿名 2023/03/12(日) 12:17:23 

    岸田総理が決めたことなの?

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2023/03/12(日) 12:17:29 

    >>377
    食品工場はここまでやらんといかんのよ、なお作業室に入る時はエアシャワー浴びないといけないし
    >食品工場はマスク必須なのに、飲食店ならOKっておかしくない?
    って書いといてこだわりはマスクだけなんだねw

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2023/03/12(日) 12:17:30 

    >>19
    私もジム行ってるけどしらばくつけるかもしれない。マスク苦しいけど、マスクしてないと運動きつい時に口が半開きになったりしてそうで。マスクしてると表情気にしないでいられるのが助かる
    (エアロビなど自分の意思でとめられない運動メインのため)

    +26

    -33

  • 388. 匿名 2023/03/12(日) 12:17:38 

    >>374
    1回クシャミ出ちゃったら終わりね
    ずーっと出ちゃう
    だから出る前に薬飲んでおかないといけない
    夏以外は薬漬けだわ私

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2023/03/12(日) 12:18:49 

    >>383
    いや、最後にお前嫌われるとかもれなく書いてくるじゃん。無自覚に自己紹介だね。もう相手にしたくないからバイバイ。社会のことも考えられないのに人格否定するようなモラハラ相手にするのは時間の無駄だわ。

    +4

    -1

  • 390. 匿名 2023/03/12(日) 12:19:30 

    >>368
    これは安心感半端ないな。調理室入る前に殺菌室入って長靴は消毒液のとこ入ってとか管理バッチリ。

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2023/03/12(日) 12:19:34 

    >>380
    風邪じゃん。カウントする必要なし。きっとコロナ禍前の風邪のが感染者はいたよ。

    +20

    -10

  • 392. 匿名 2023/03/12(日) 12:19:36 

    そんなこと言いながら子供の幼稚園はマスク継続の案内来たけどな

    +0

    -1

  • 393. 匿名 2023/03/12(日) 12:20:31 

    >>388
    ごめん、それ飲んでも効いていないんだと思うんだけど、それでも飲む理由は?いくらかはマシになるの?

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2023/03/12(日) 12:21:44 

    やっと外せるわー!外は外してたけどいちいち店舗に入る度に付けるのなくなるだけで楽になる!!

    +23

    -0

  • 395. 匿名 2023/03/12(日) 12:22:24 

    >>389
    嫌われる言動をあんたがしてるから嫌われるって言ってるだけなんだけど?

    あんた図星つかれるとモラハラとか思うタイプ?

    マスクつけるな。つけない人は顔を隠したいだけだ。
    何でマスクつけるのか言ってみろ。

    ほら。どっちがモラハラだと思う?

    +3

    -2

  • 396. 匿名 2023/03/12(日) 12:22:31 

    >>386
    そらそこまで無理は言わんよ
    でもマスクだけなら簡単に出来るんだからすれば良いじゃん

    +1

    -4

  • 397. 匿名 2023/03/12(日) 12:22:40 

    >>392
    最悪だね。これ以上そんな虐待を続けてどうするんだよ。

    +16

    -1

  • 398. 匿名 2023/03/12(日) 12:23:10 

    私は外す派だけど、ここまで見てると会社や学校は引き続き着用って言われてるとこが多いみたいね。
    かく言う私も会社では5類移行までは着用、移行後は未定だって。
    花粉症の人もいるし、会社からそう言われてる人は仕事中は外せないから明日から外せる人の割合ってそんな多くなさそう。

    +7

    -2

  • 399. 匿名 2023/03/12(日) 12:24:08 

    花粉症で咳出まくってるけど
    マスク外してしまおうかな。

    咳き込んだらごめんなさいって感じで。

    +4

    -2

  • 400. 匿名 2023/03/12(日) 12:24:56 

    >>395
    当たり前でしょ、子どもがそれでかなり犠牲になってるのに、重度の赤面症などならわかるけど、自分が顔隠したいからってマスクし続けるほうがモラハラだよ。セクハラ親父の思考と変わらん。

    +8

    -3

  • 401. 匿名 2023/03/12(日) 12:25:07 

    >>380
    元々感染大爆発繰り返していた地域は、
    多少集団免疫獲得して、変異しても重症化防いでそうではある。

    そもそもカウント法が変わったからね。。
    施設内クラスターは起きてると思う。
    高齢パンダも亡くなったよね。

    後は毎度の3〜4ヶ月周期説で減っている面はあるから、
    気になる人は5月までは様子見かな。
    経済の為に舵切ってる側面もあるからね。

    フッ軽でまたマスク民が増えたアメリカと違って、日本はいつも腰が重いから、
    そこだけは気になる。

    +6

    -1

  • 402. 匿名 2023/03/12(日) 12:25:08 

    >>396
    あなたは家で料理する時はマスクしてるんだよね?もしくは料理する人にマスクさせてるよね?簡単にできるもんねw

    +8

    -1

  • 403. 匿名 2023/03/12(日) 12:25:08 

    >>393
    体質に合えば効くよ
    市販のよりお医者さんで処方してもらったほうがいい

    +0

    -3

  • 404. 匿名 2023/03/12(日) 12:25:42 

    >>367
    分かる。外した顔が本来の顔なんだからマスクで隠してなんの意味があるのかと思う。
    目元は綺麗な人だなって思われて何が嬉しいのかな。

    +91

    -15

  • 405. 匿名 2023/03/12(日) 12:25:43 

    >>402
    だよね、そこまで言うなら、そのぐらいしてもらわないとね。

    +3

    -2

  • 406. 匿名 2023/03/12(日) 12:26:19 

    >>394
    マスクなんてそんなたいした重さじゃないのに外して外出たら顔軽くてビックリしたわ
    めちゃくちゃ気持ちいい

    +20

    -2

  • 407. 匿名 2023/03/12(日) 12:27:13 

    >>310
    >>313
    政府としては勿論、任意だよ。
    それは、着用を求めるか否かは各施設や店舗側の運営に判断を委ねているから。
    店によっては、ルールとして設けてるし着用しない人はお断りしているところもあるよ。
    それを「政府が任意にしてるんだから従わなくていい」というのは曲解だよ。

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2023/03/12(日) 12:27:21 

    >>401
    フッ軽でマスク民が増えたってどういうこと?

    +1

    -1

  • 409. 匿名 2023/03/12(日) 12:27:30 

    >>400
    だーかーらーww

    本当にマスク警察って馬鹿ばっか!


    個人の判断ですよねーーー?

    なーんで子供が出てくるんですかー?

    子供って単語使ってマスクつける選択をしてる人を批判するのいい加減やめて貰えませんかあ?


    個人の判断ですよ?
    あなたの判断で子供のマスク外させれば良いだけの話ですよねー?

    他人巻き込むのやめて貰えませんかー?

    本当に迷惑なんですよ。

    +5

    -13

  • 410. 匿名 2023/03/12(日) 12:27:51 

    >>387
    運動してて口が半開きになるのは呼吸がキツいからなる自然な反射行動では?
    そこで無理にマスクすると危険かもよ
    それにこう言っちゃ悪いけれど他人はあなたの顔を見るためにジムに来てるわけじゃないからそんなに気にしなくても…

    +27

    -3

  • 411. 匿名 2023/03/12(日) 12:28:19 

    >>406
    間違ってマイナス押した。プラスで。
    あれにゴム紐の作用が加わって長時間だからヤバいのよ。そりゃ外したら気持ちいいよ。

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2023/03/12(日) 12:28:35 

    >>398
    うわ。最悪だね。
    様子見でみんな大丈夫そうなら外しましょうって言う日本人特有のみんなやってるよ?タイプがトップにいると最悪。

    +9

    -2

  • 413. 匿名 2023/03/12(日) 12:28:45 

    >>400
    >自分が顔隠したいからってマスクし続けるほうがモラハラだよ。

    マスクつける理由が顔隠したいからって決めつけてくる所がモラハラなんですけど。

    本当に早く気づけよ。

    +4

    -2

  • 414. 匿名 2023/03/12(日) 12:29:32 

    なんで国からマスクは個人の判断って言われてるのに、会社からマスクつけろって言われなきゃいけないの
    マスクの中どうやっても菌だらけで汚いしスレるし化粧崩れるし外したいんだけど。
    百歩譲って接客業ならともかく、社外の人と接する部署なんてないのに!

    +24

    -2

  • 415. 匿名 2023/03/12(日) 12:30:15 

    >>189
    若者はコロナ前からマスク文化あった定期

    +2

    -9

  • 416. 匿名 2023/03/12(日) 12:30:17 

    >>409
    あんたさ、学校の水泳やリコーダー演奏や合唱の時に子どもたちがマスクしてる姿を見てもそう思うんだね。ほんと何も考えてないんだね。自分のことばっかり。熱中症で死んだ子や重篤な後遺症の子どももいるのに。

    +11

    -6

  • 417. 匿名 2023/03/12(日) 12:30:29 

    >>407
    そういう奇特な店には入口にドデカく「マスク強制の店です!」って書いておいてほしい
    そうすれば近寄らないし
    なんも書いてなかったり小さなステッカーみたいなのだけ貼って入ったらマスクしろとか不快極まりない

    +18

    -1

  • 418. 匿名 2023/03/12(日) 12:30:53 

    >>415
    マスク文化じゃなくて依存症が増えてきたころにコロナ禍でとどめを刺したんだよ

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2023/03/12(日) 12:31:32 

    >>1
    イェーイ!!
    でも店員さんかわいそう。アパレルや百貨店の人って綺麗な人たち多いのにね。メイク崩れとか気になるだろうに。
    仕事してる側こそきちんと手洗いしてゆっくり休むことができてればマスクなんかいらないと思うよ。

    店員全員つけてることで圧があると感じる客もいるだろうし、なんか変。
    マスクしろ!っていう高齢クレーマー対策?

    +19

    -11

  • 420. 匿名 2023/03/12(日) 12:32:08 

    >>415
    あの黒マスク?だっっさい厨二こじらせ黒マスク?笑笑

    +4

    -3

  • 421. 匿名 2023/03/12(日) 12:32:08 

    >>412
    ほんまそれ。いつまでこんな意味がないどころか、害なことやらせるんだよ。

    +10

    -0

  • 422. 匿名 2023/03/12(日) 12:32:43 

    >>416
    だからお前の判断で子供のマスク外させれば済む話しだよね?

    さっきから言ってるんだけど?
    誰か子供にマスクつけろ。つけさせろなんてコメントある?

    被害妄想酷すぎ。あんたが子供にマスク外させれば良いだけの話し。

    +4

    -4

  • 423. 匿名 2023/03/12(日) 12:32:53 

    >>413
    いや、もう顔隠したいおばさんは一生マスクつけてなよ。誰もあんたに言ってない。しつこいわ。

    +8

    -2

  • 424. 匿名 2023/03/12(日) 12:33:16 

    >>374
    つ交感神経と副交感神経

    ハウスダストとか、他のアレルギーもあるかも。

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2023/03/12(日) 12:33:29 

    >>6
    このマイナスはなんなの?
    謎だわ

    +398

    -57

  • 426. 匿名 2023/03/12(日) 12:33:48 

    >>419
    アパレルの人はとってほしいよね。せっかくのコーディネートがマスクで台無しじゃん。花粉症ならつせておけばいいけど。

    +14

    -3

  • 427. 匿名 2023/03/12(日) 12:34:09 

    >>417
    ごめん、3/13以降じゃなくて今までの話をしてたんだ。(元コメは、ピーチでマスク拒否してた人等、運用のルールに従わない人を擁護する人がいたから。)

    今までの話で言うと、マスク着用をルールとしてる店舗は別に奇抜じゃないよ。
    今後は、デカデカと貼っておいてもらった方が良いかもね。

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2023/03/12(日) 12:34:18 

    >>406
    いーなぁぁぁあ
    外したい。
    花粉さえ飛んでなければ。

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2023/03/12(日) 12:34:27 

    >>422
    お前の判断でお前だけマスクしてな。

    +3

    -7

  • 430. 匿名 2023/03/12(日) 12:34:45 

    >>416
    その写真見て思うのはヤバい人に保存されてモザイクなしであちこち貼られてる子どもたちへの同情だよ。
    そんな写真みて子供の未来がーとかあなたこそどの口がいってんの?

    +1

    -4

  • 431. 匿名 2023/03/12(日) 12:34:46 

    >>423
    マスクつける=顔隠したいだけってずっと思ってろ馬鹿が。

    +5

    -6

  • 432. 匿名 2023/03/12(日) 12:34:52 

    >>415
    仮面効果

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2023/03/12(日) 12:35:01 

    >>391
    いや、普通の風邪より全然、めっちゃキツかった。インフルより辛かったよ。インフルエンザは早めに薬飲めばわりとすぐに収まるけど、コロナは症状が強いうえに、収まるまでも時間がかかったし。

    基礎疾患とか病気のリスクもまったくない健康な体なんだけど、1週間で5㎏も体重が減ってしまったし、倦怠感も強かったかなぁ。だから風邪とは違うっしょと言いたいかも。

    外に出るなマスクしろとかそういうことは
    みじんも思ってないけど、同じとは思わないかも。

    人によるんだろうけど。

    +12

    -12

  • 434. 匿名 2023/03/12(日) 12:35:04 

    >>79
    そうなんだ。うちは早めに連絡あったな。明日からしてもしてなくても自由だよ。年少さんでマスクしていてもほぼ意味をなしてない状態だったから明日から外させようと思う。

    +39

    -0

  • 435. 匿名 2023/03/12(日) 12:35:07 

    >>1
    観光業。会社は自由となりましたが、繁忙期はします。

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2023/03/12(日) 12:35:27 

    >>414
    それ、人権侵害だよ。上がコロナ脳だと苦労するね。

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2023/03/12(日) 12:35:57 

    >>252
    本当に。花粉症ひどいけど、逆に肌のかゆみとかが出てくるし、どうせ鼻水出る時は出るし、暑くなってくる時期でもあるから元からマスクなんかつけたことなかった。
    ひどい咳の時にマスクして病院行くくらいでマスクなんて滅多に買うものじゃなかった。

    +9

    -3

  • 438. 匿名 2023/03/12(日) 12:36:27 

    >>430
    はー、救いようがないわ。写真撮影だけに実施されたものじゃないだろ、日本の学校の日常だよ。

    +1

    -3

  • 439. 匿名 2023/03/12(日) 12:36:41 

    >>429
    だからそうしますよ?

    このトピのどこかに「皆さんマスクつけてください」とか「子供にマスクつけさせろ」とかコメントありますか?

    なんでマスクつけますって言ってる人に突っかかるの?

    個人の判断なのでマスクつけますよ?

    文句つけないでください。

    +8

    -5

  • 440. 匿名 2023/03/12(日) 12:36:50 

    >>433
    私もノーワクチンで感染して一度目はかなりきつかったなぁ。でも二度目は熱も出なかった。だんだん体が感染になれていくのか?と勝手に思ってる。免疫あげるために運動に食事にとかなり気を使ってるけどね

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2023/03/12(日) 12:37:41 

    >>431
    アホな思考。花粉症や症状や事情、そして仕事でつけないといけない人を除外したらそれしかないだろ。そりゃ思うわ。あと何があるんや、言ってみろ。

    +0

    -3

  • 442. 匿名 2023/03/12(日) 12:38:12 

    実際には明日から移行期間で5月からが本当のノーマスク期間の始まりだろうな花粉も終わるし
    韓国でも自由化してから浸透するまで2か月かかってるとか
    私は花粉もないし元々ノーマスク派だから明日から室内も外すけれど、まだ抵抗がある人はちょっとずつやっていけばいいと思う

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2023/03/12(日) 12:38:16 

    >>19
    私もジム行ってるけどしらばくつけるかもしれない。マスク苦しいけど、マスクしてないと運動きつい時に口が半開きになったりしてそうで。マスクしてると表情気にしないでいられるのが助かる
    (エアロビなど自分の意思でとめられない運動メインのため)

    +12

    -28

  • 444. 匿名 2023/03/12(日) 12:38:33 

    >>412
    花粉症の人が多いから5月くらいまで外さない人が多い=ほらやっぱりみんな外してないんだから今後も着用!とかなったらどうしよう

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2023/03/12(日) 12:38:36 

    >>37
    その傾向は大人より子供の方が顕著じゃない?マスク外してたり鼻を出してたり。
    一緒にいる親も全然注意しないし…。
    風邪気味な上に咳エチケットが守れない、それでマスクを着ける気もないなら混んでいる列車や商業施設等に連れて来ないでほしい。

    +61

    -8

  • 446. 匿名 2023/03/12(日) 12:38:44 

    花粉症なのではずしたくても外せません

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2023/03/12(日) 12:38:46 

    咳もくしゃみもするけど
    明日からマスクしない。

    手で押さえます。

    +2

    -1

  • 448. 匿名 2023/03/12(日) 12:39:25 

    >>3
    外ではするけど店内では外す

    +8

    -2

  • 449. 匿名 2023/03/12(日) 12:39:30 

    >>433
    人によるって。コロナで40度が3日下がらず、何も食べられなくて筋肉も硬直して咳も残って脱毛も五ヶ月ぐらい酷かったけど、呼吸が困難になった数年前の風邪のが死ぬかと思ったわ。それから一年咳で悩んだけど、ただの風邪だよ。

    +5

    -8

  • 450. 匿名 2023/03/12(日) 12:39:39 

    >>292
    裁判の結果が自分の思い通りじゃなかったからって「裁判の仕方が悪かった」って主張してんのダサすぎて草
    裁判なんだから、法律と憲法(人権含む)の全てを加味しての結果だけどね

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2023/03/12(日) 12:40:02 

    >>439
    判断?わがままご苦労。ずっとつけてな。

    +3

    -8

  • 452. 匿名 2023/03/12(日) 12:40:05 

    スーパーの接客業だけど着ける予定☆
    外すの強制されたらバックれるよ✩.*˚

    +7

    -11

  • 453. 匿名 2023/03/12(日) 12:40:37 

    >>441
    >アホな思考

    そっくりそのまま返すわw

    +0

    -1

  • 454. 匿名 2023/03/12(日) 12:40:37 

    >>398
    学校は4月以降無しだよ。

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2023/03/12(日) 12:41:13 

    マスクって症状がある時のためのものじゃないの?
    岸田さんがその用途以外でマスクする人にマスク税とったら支持するけどな。外国へのばら撒きはそれでよろしくだよ。

    +5

    -5

  • 456. 匿名 2023/03/12(日) 12:41:48 

    >>99
    クレームつけてあわよくばお詫びの品貰えるかもーって思ってるからね

    +22

    -1

  • 457. 匿名 2023/03/12(日) 12:41:56 

    >>451
    だからつけるって言ってるじゃんww

    +3

    -3

  • 458. 匿名 2023/03/12(日) 12:41:57 

    >>266
    私の地域は4月くらいからで黄色く汚れてるのってまだ花粉だと思うけど

    +3

    -6

  • 459. 匿名 2023/03/12(日) 12:42:11 

    以前からよくある花粉や風邪でマスクしてる人がチラホラいた状況とはまた別で、
    大勢が例外なくマスクしてる絵面ってなんとも言えない気味悪さがある
    来店・乗車、マスクなしOK 従業員は継続、13日から緩和―新型コロナ

    +35

    -6

  • 460. 匿名 2023/03/12(日) 12:42:49 

    >>99
    クレーム入れる輩なんて口実はなんでもいいんだよね。いつまでも症状も事情もないのにマスクしておきたいのと同類だよ。

    +23

    -1

  • 461. 匿名 2023/03/12(日) 12:42:50 

    >>451
    マスクつける=わがまま

    ほらモラハラはあんたじゃん。

    +6

    -1

  • 462. 匿名 2023/03/12(日) 12:43:20 

    >>457
    お前だけになってもな。

    +2

    -3

  • 463. 匿名 2023/03/12(日) 12:43:24 

    >>132
    ワロタw

    +1

    -1

  • 464. 匿名 2023/03/12(日) 12:43:58 

    嫌だーお客さんもマスクしてー
    レジ前で咳するおっさん多過ぎるもん
    コロナ前からすごく不快だったよー
    ほんと嫌でしょうがない
    マスクしないなら一切喋らないでくれー
    なんでおっさんて口押さえないで人前で平気で咳するの?

    +10

    -18

  • 465. 匿名 2023/03/12(日) 12:44:19 

    >>461
    なら理由言ってみ?症状も事情もないなら、性欲を満たしたいからレイプするっていってるのと変わらんから。

    +0

    -2

  • 466. 匿名 2023/03/12(日) 12:44:31 

    >>449
    風邪は風邪なのだろうけど、
    ちょっと程度が一般的ではないのでなんとも…

    病気としては風邪なのかもしれないけど、
    ただの風邪って周りに話しても…はぁ…ってなりそう。

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2023/03/12(日) 12:45:02 

    >>459
    これ、ほんとゾンビみたいだよね。

    +18

    -3

  • 468. 匿名 2023/03/12(日) 12:45:09 

    >>65
    しかも必ず2,3コメにいるよね
    何年も前から

    +90

    -17

  • 469. 匿名 2023/03/12(日) 12:45:50 

    >>462
    そんなの個人の自由でしょ?

    1人だけになってもつけた方が良いかなと判断すればつけるよ。
    あんたは周りに流されてしか生きられないのかも知れないけど私は自分の判断で決める。

    +8

    -2

  • 470. 匿名 2023/03/12(日) 12:46:08 

    >>468
    バイトかね。そうじゃなくても薄気味悪いよね。

    +21

    -6

  • 471. 匿名 2023/03/12(日) 12:46:35 

    >>259
    マイナス多いけど、医学的に常時マスクの効果は証明されてないんだよね。
    デメリットの報告は沢山あるけど。

    +14

    -8

  • 472. 匿名 2023/03/12(日) 12:46:51 

    >>6
    これにマイナスつけた人の意図が知りたい

    +270

    -55

  • 473. 匿名 2023/03/12(日) 12:47:14 

    >>465
    だから何であんたに理由を言わなきゃならないの?

    あんたに何の権限があるのか知らないけどそんなの人の判断ですから。

    +4

    -1

  • 474. 匿名 2023/03/12(日) 12:47:36 

    >>466
    風邪とはそういうもんよ。軽く済むときとそうでないときがあるのよ。昔から年寄りには風邪は致命傷だし、若者も風邪からの発熱や肺炎には気をつけろ、とずっと言われてるのよ、コロナだけが特別じゃない。人による。

    +8

    -4

  • 475. 匿名 2023/03/12(日) 12:48:26 

    >>473
    はいはい、言えないってことね。
    もういいじゃん、なんで思われようがあんたは一人になってもマスクするんでしょうが。

    +1

    -2

  • 476. 匿名 2023/03/12(日) 12:49:17 

    >>469
    いやいや、虫が良すぎるわ。
    わたしはずっと前から屋内で一人でもノーマスク。そんなコメント書く人に流されるって言われたくない。

    +6

    -4

  • 477. 匿名 2023/03/12(日) 12:49:53 

    もう明日からか。
    通勤電車が怖いから、明日はピーク時間より早めに行こうかな

    +2

    -2

  • 478. 匿名 2023/03/12(日) 12:51:15 

    まぁ、どっちでもいいよね。

    しててもしてなくても、
    人ぞれぞれの判断だし、みんな事情も違うし。

    人にとやかく言う人がいたらそれがおかしいので

    職場の方針があればそれに準ずればいいのだし、
    体調とかで不都合があれば、周りに理解をしてもらえばいいのだし。
    そうでなければ、
    自分にとって良い状態でいることを考えればいいでしょ。

    もちろん周りの状況を見て考えてもよし、
    人に合わせて周りの様子をうかがうのもなんの問題も無いと思うんだけどね。


    +7

    -0

  • 479. 匿名 2023/03/12(日) 12:51:16 

    電車の中で結局付けることが推奨されてる時点で電車乗った日はずっと付けてるかな。

    +0

    -1

  • 480. 匿名 2023/03/12(日) 12:51:20 

    >>47
    結構前から任意だったのに全然外さなかったよね
    大人数の飲み会では外すのに誰とも話さない電車やトイレ行く時はつけるって謎でしかない

    +112

    -4

  • 481. 匿名 2023/03/12(日) 12:51:31 

    >>459
    最初の頃本当異様な光景だなと思ってた
    凄い世の中になったなと

    +21

    -1

  • 482. 匿名 2023/03/12(日) 12:51:40 

    >>340

    横だけど

    私含めてって書いてるじゃん。
    ちゃんと読めよ

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2023/03/12(日) 12:52:01 

    >>474
    コロナだけが特別なんて言ってないけどね。
    それに風邪と一緒ではない、コロナはコロナ。

    +4

    -5

  • 484. 匿名 2023/03/12(日) 12:53:31 

    暑いから外したいけど花粉のせいで外せない。

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2023/03/12(日) 12:53:46 

    >>476
    へー制限かけられてる時も屋内でもノーマスクだったんだね...。

    なんか本当にお察しな人なんだね~。

    +8

    -3

  • 486. 匿名 2023/03/12(日) 12:54:03 

    >>19
    私もジム行ってるけどしらばくつけるかもしれない。マスク苦しいけど、マスクしてないと運動きつい時に口が半開きになったりしてそうで。マスクしてると表情気にしないでいられるのが助かる
    (エアロビなど自分の意思でとめられない運動メインのため)

    +3

    -25

  • 487. 匿名 2023/03/12(日) 12:54:42 

    >>1
    マスクしないと入れないよって飲食店が今度ガラガラになったりして

    +19

    -2

  • 488. 匿名 2023/03/12(日) 12:54:47 

    >>470
    どんだけマスク大好きなんだよって思うわ

    +34

    -6

  • 489. 匿名 2023/03/12(日) 12:54:47 

    >>464
    そこまで神経質で潔癖ならアマゾンでお買い物すればいいじゃん
    こういう極端な人のためになんで配慮しなきゃならないのか

    +15

    -1

  • 490. 匿名 2023/03/12(日) 12:55:03 

    >>402
    そこまで頑なに飲食店従業員のマスク着用に反対する意味がわからないw

    +6

    -2

  • 491. 匿名 2023/03/12(日) 12:56:02 

    >>475
    言う必要がないって話ししてるんだけどなw

    あんた何か国を背負って立つ偉い人なの?
    お医者さんなの?
    私の上司なの?私の家族なの?

    なんであんたみたいな人間的に信用ならない人にいちいち理由を語らなくちゃならんのかって話だよ。

    分かった?モラハラ野郎。

    +2

    -1

  • 492. 匿名 2023/03/12(日) 12:56:20 

    >>483
    来店・乗車、マスクなしOK 従業員は継続、13日から緩和―新型コロナ

    +7

    -4

  • 493. 匿名 2023/03/12(日) 12:56:30 

    >>481
    冬ならまだいい
    最初の夏なんてすごかったよ
    35度の猛暑のなかで屋外でほぼ全員マスク
    ホントにおかしな国だと思った

    +29

    -1

  • 494. 匿名 2023/03/12(日) 12:57:09 

    >>485
    横だけど強制じゃないし別にノーマスクでいいんじゃない?

    +1

    -1

  • 495. 匿名 2023/03/12(日) 12:57:50 

    >>487
    逆に「マスクオンリー」にすれば潔癖症の人が集まって流行るというケースも
    でも潔癖症の人は外食自体に消極的か

    +10

    -1

  • 496. 匿名 2023/03/12(日) 12:58:40 

    >>494
    あー。ハイハイ。
    お前ピーチでごねた奴か。

    ハイハイお察しw

    +1

    -4

  • 497. 匿名 2023/03/12(日) 12:59:11 

    >>490
    ×飲食店従業員のマスク着用に反対
    〇飲食店従業員にマスク着用を求めることに反対

    +2

    -1

  • 498. 匿名 2023/03/12(日) 12:59:29 

    >>496
    マスク警察涙目で草

    +2

    -2

  • 499. 匿名 2023/03/12(日) 13:00:26 

    関係ないけど、そういえば、コロナ禍になってから
    人の多いところにあんまりいかなくなった。

    外に飲みにも行かなくなったかも。
    酔っ払って人が騒いでるのが苦手になってしまったかも。

    静かなのに慣れてしまった。
    デリバリーあるし、家で飲んでるのがいちばん楽しいかも。

    また外に出る気になるかな?
    マスクをつけたり外したりしなくてよくなれば
    外での飲食は前より楽しめるかもね。

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2023/03/12(日) 13:00:44 

    >>498
    裁判で負けてたけどねw

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。