-
1. 匿名 2023/03/12(日) 09:40:10
トピタイの通りです。
私は子供の頃から大の野球嫌いなので、WBCに全く興味が湧きません。
金曜日もドラマが観たかったのに延長されて腹が立ちました!
みんなみんな野球好きと思わないで欲しいです。
同じ方一緒に語りませんか?+1749
-349
-
2. 匿名 2023/03/12(日) 09:40:47
なんでそんなに嫌いなの?+193
-336
-
3. 匿名 2023/03/12(日) 09:41:11
めるるがマスコミにヤキュハラされてかわいそうだった+113
-78
-
4. 匿名 2023/03/12(日) 09:41:20
WBCもワールドカップもオリンピックも世界陸上も興味無いです(^_^;)+2310
-83
-
5. 匿名 2023/03/12(日) 09:41:27
地上波でやらなくてもいいかな+1247
-253
-
6. 匿名 2023/03/12(日) 09:41:30
高校野球は見るんだけどね、なんかプロは。。。+83
-168
-
7. 匿名 2023/03/12(日) 09:41:30
好きでも興味もないけど主が大嫌いと言いきるのが不思議
何か嫌な思いでもしたの?+702
-203
-
8. 匿名 2023/03/12(日) 09:41:31
>>1
私もそうだったけど、実際に観戦したらハマった。
現地に行ってみなよ+61
-198
-
9. 匿名 2023/03/12(日) 09:41:38
私も動物番組の方見てた+227
-28
-
10. 匿名 2023/03/12(日) 09:41:51
みんなみんな野球好きと思わないで欲しいです。
そんなにWBCの話題一色かな??+922
-54
-
11. 匿名 2023/03/12(日) 09:41:54
興味ないけど、旦那と息子が観ていて、旦那の声がうるさくて苛つく。+445
-23
-
12. 匿名 2023/03/12(日) 09:42:00
昭和生まれの人だけが見てるイメージ+108
-164
-
13. 匿名 2023/03/12(日) 09:42:02
嫌いでもないけどわざわざ見ない+468
-16
-
14. 匿名 2023/03/12(日) 09:42:14
野球そのものに興味ないから
あと延長時間が長すぎてかったるい+763
-23
-
15. 匿名 2023/03/12(日) 09:42:21
スポーツは何で延長放送して良いと思ってんのかね?+635
-49
-
16. 匿名 2023/03/12(日) 09:42:36
興味ない私かっこいいってか?+62
-180
-
17. 匿名 2023/03/12(日) 09:42:37
サッカーも野球も興味ないけどスルーしたらええやん+451
-32
-
18. 匿名 2023/03/12(日) 09:42:37
私も興味ないけど世界大会だし番組編成変わるの別に仕方ないと思ってるよ。そうは思えないん?+159
-109
-
19. 匿名 2023/03/12(日) 09:42:47
野球のルール知らないから見てないけど日本が勝ったら嬉しくはなるよー
+313
-77
-
20. 匿名 2023/03/12(日) 09:42:49
>>5
これ。有料にしたら好きな人だけ見られて、そっちの業界も潤ってウィンウィンなのに。+261
-77
-
21. 匿名 2023/03/12(日) 09:42:49
大谷翔平くんは凄いけど
本当興味ないわ+646
-25
-
22. 匿名 2023/03/12(日) 09:42:50
野球のルール知らないから全く興味ない+254
-10
-
23. 匿名 2023/03/12(日) 09:42:51
大谷しか知らないし+139
-26
-
24. 匿名 2023/03/12(日) 09:43:05
自分の周りでは特に盛り上がってませんが
TV観ると日本全国民が熱狂してるような伝え方だし+301
-20
-
25. 匿名 2023/03/12(日) 09:43:06
この前のサッカーがそれ状態だったから、いてもおかしくないよ+182
-5
-
26. 匿名 2023/03/12(日) 09:43:09
全然興味ないのにTwitterの仕様が変わったからかめっちゃ流れてくる
嫌いというか興味ないから本当に邪魔+211
-14
-
27. 匿名 2023/03/12(日) 09:43:15
>>5
視聴率がいいから、ドラマよりWBCに興味ある人のほうが多いと思う+278
-36
-
28. 匿名 2023/03/12(日) 09:43:20
延長に関しては昔と違ってドラマだったら見逃し配信でも見られるからまだましだよね+31
-7
-
29. 匿名 2023/03/12(日) 09:43:25
>>7
>金曜日もドラマが観たかったのに延長されて腹が立ちました!
って書いてあるよ+363
-38
-
30. 匿名 2023/03/12(日) 09:43:35
アンチでもないけど、特に観てないな。
あと、電通が勝ち上がりやすい試合順にしてるみたいな記事読んで尚更どうでも良くなった。+135
-13
-
31. 匿名 2023/03/12(日) 09:43:36
嫌いではないし、結果だけ見て圧勝したって聞いてニヤける程度の興味+41
-8
-
32. 匿名 2023/03/12(日) 09:43:40
この手のトピは立てる必要あるのかな?と毎度思う。興味ない人がいるのは何にしても当たり前だし+149
-86
-
33. 匿名 2023/03/12(日) 09:43:48
>>8
好きな人同士で語ってればいいのに+138
-8
-
34. 匿名 2023/03/12(日) 09:43:49
スリーサイズかななんか?
W ウエスト
B バスト
C チン●
🤔+24
-51
-
35. 匿名 2023/03/12(日) 09:43:51
みんなで盛り上がりましょうよ!人生損してますよ!+12
-134
-
36. 匿名 2023/03/12(日) 09:43:55
熱心な野球ファンも嫌い+183
-35
-
37. 匿名 2023/03/12(日) 09:43:55
スポーツ全般見ないから良くも悪くもわからず
+61
-3
-
38. 匿名 2023/03/12(日) 09:43:55
野球って日本だけが盛り上がってる感+168
-77
-
39. 匿名 2023/03/12(日) 09:43:58
スポーツ全般興味がない。
でも日本が勝ったらうれしいとは思うから結果だけ見るよ。+134
-5
-
40. 匿名 2023/03/12(日) 09:44:15
あまり野球に興味ないけど日本人が活躍してるのは嬉しい。+57
-24
-
41. 匿名 2023/03/12(日) 09:44:16
スポーツ嫌いだからなんも見ない
オリンピックもスポーツニュースも見ません+170
-12
-
42. 匿名 2023/03/12(日) 09:44:17
興味ないけどニュースやワイドショーでやってたらちょい見する。
+21
-14
-
43. 匿名 2023/03/12(日) 09:44:22
野球なんて一切見たこと無かったしルールなんてほとんど知らなかったけど韓国戦だけは見入ってしまった。スレチすまん。+10
-33
-
44. 匿名 2023/03/12(日) 09:44:23
>>2
横
みたい番組が中止になるし、平気で延長するから
最優先みたいな扱いで偉そうなのが腹立つ+304
-56
-
45. 匿名 2023/03/12(日) 09:44:26
興味ないけど、たまの祭典くらい盛り上がればいいと思う。+23
-38
-
46. 匿名 2023/03/12(日) 09:44:33
野球ルールわかんない!
でもサッカー大好きでW杯見腐ってたから同じ気持ち
野球は試合長いけど強いから見てて楽しいんだろーなー!+50
-4
-
47. 匿名 2023/03/12(日) 09:44:37
別に興味ないけど、他の人が盛り上がってる事に文句言うつもりは無いよ。
オリンピックもワールドカップもそんな感じ。+137
-12
-
48. 匿名 2023/03/12(日) 09:44:49
私も野球に興味はないけど、延長放送はテレビ局の自由だと思う。
視聴者は放送されてるものを見るか見ないか。
それだけ。+18
-26
-
49. 匿名 2023/03/12(日) 09:44:50
>>1
延長しても結局はドラマやったんだからそこまで腹立てる事でもないような
それに局も慈善事業じゃないんだから視聴率取れてスポンサーが沢山付く方を優先するよ
私も別にWBC興味ないけど仕方ないかなって思う。+50
-55
-
50. 匿名 2023/03/12(日) 09:44:55
WBCもサッカーワールドカップも興味無いけど、ワールドカップより報道が控えめだなと思ってる。ワールドカップはファンも報道もうるさかった。+27
-33
-
51. 匿名 2023/03/12(日) 09:45:04
学生のとき野球部って陰湿な人多くて苦手だった+83
-21
-
52. 匿名 2023/03/12(日) 09:45:10
今はTVerあるし、録画予約も延長時間に合わせて録画してくれるから有難い。
+9
-5
-
53. 匿名 2023/03/12(日) 09:45:13
>>29
その前の行に
子供の頃から大の野球嫌いって書いてあるじゃん+160
-3
-
54. 匿名 2023/03/12(日) 09:45:19
>>1
野球もサッカーも興味ない
ファンのノリも気持ち悪くて苦手+198
-17
-
55. 匿名 2023/03/12(日) 09:45:24
なんでそんな事聞くの?+8
-16
-
56. 匿名 2023/03/12(日) 09:45:44
顔と名前が一致してるの大谷翔平だけだし、毎日23時までは長すぎる…+63
-7
-
57. 匿名 2023/03/12(日) 09:45:49
所得が30年間上がらずに韓国にも追い抜かれたのに呑気にスポーツ観戦してる人が多くて驚きです。+11
-16
-
58. 匿名 2023/03/12(日) 09:46:10
大谷知らないと異世界人扱いされるしね。名前はさすがに知ってるけど顔は覚えてない+57
-3
-
59. 匿名 2023/03/12(日) 09:46:12
野球のルールがいまいちわからないから楽しめない😭
知ろうともしないってことは興味がないからかなって自己分析+56
-1
-
60. 匿名 2023/03/12(日) 09:46:13
>>32
そうだよね、
私は野球にも興味ないけど、
歌番組も興味ないし、ドラマも興味ないわ。
+72
-13
-
61. 匿名 2023/03/12(日) 09:46:14
>>1
私はその逆
旦那と子供がソフト、野球やっててすごい観てる
そうそう人たちも居るからさ
悲しい事言わないで😢+7
-79
-
62. 匿名 2023/03/12(日) 09:46:24
野球興味ないから分からないけど、試合開始の30分〜1時間前からテレビでやってるのはなんで?+68
-0
-
63. 匿名 2023/03/12(日) 09:46:26
オリンピックもワールドカップも他の番組が押し退けられるから嫌い
どうでもいいと言いたいけど実害があるんよね+16
-12
-
64. 匿名 2023/03/12(日) 09:46:27
>>5
テレビ局は視聴率がほしいから
41%も記録してるWBCのほうが
視聴者もテレビ局もWin-Win+188
-25
-
65. 匿名 2023/03/12(日) 09:46:28
>>1
私も興味ないけど、普段野球見ない母が喜んで見てるのはなんか可愛いからまぁいいかて思う+32
-12
-
66. 匿名 2023/03/12(日) 09:46:32
>>23
私はダルビッシュ+12
-5
-
67. 匿名 2023/03/12(日) 09:46:32
>>9
キムタクの映画みてた+16
-5
-
68. 匿名 2023/03/12(日) 09:46:35
>>10
だよね
別にみんながみんなWBCの話しかしてない訳でもないし
こうやって一時的に世間が騒いでる事に対して「私は興味ないのに!」「楽しめない私っておかしいんですか!?」ってわざわざ声高々に主張する人って、騒いでる人たちとは別ベクトルで興味津々、その事で頭がいっぱいなんだろうなって思う+172
-72
-
69. 匿名 2023/03/12(日) 09:46:39
>>5
本当にそう!ダゾーンだけでやればいいのに+17
-31
-
70. 匿名 2023/03/12(日) 09:46:51
見なきゃ良いだけ。
+13
-12
-
71. 匿名 2023/03/12(日) 09:46:54
>>12
令和の野球少年も観てるよ+29
-21
-
72. 匿名 2023/03/12(日) 09:47:04
>>61
このトピに来るのが間違い+69
-2
-
73. 匿名 2023/03/12(日) 09:47:20
>>8
プロ野球観戦行ったことあるけどハマらなかった
逆になにがいいのか余計わからなくなった+62
-10
-
74. 匿名 2023/03/12(日) 09:47:23
日本とアメリカで競技人口の7割占めてるのに世界大会とかアホかと思うわ
+124
-14
-
75. 匿名 2023/03/12(日) 09:47:24
スポーツ観戦は好きだけど野球だけは興味がない+17
-11
-
76. 匿名 2023/03/12(日) 09:47:36
WBCの他にW杯も興味ないね
みんなも同じでしょ じゃあ、W杯の日本代表の監督誰よ 前回のWBCの日本代表の監督誰よ+5
-8
-
77. 匿名 2023/03/12(日) 09:47:37
スポーツの何年かに1回なら興味なくても許せる。
ただ、不定期に選挙やっては全テレビ局が選挙速報になるのは許せない。+14
-3
-
78. 匿名 2023/03/12(日) 09:47:45
大谷君は野球を知らなくても凄いって事はわかる。
そもそもWBCという大会がサムイ。
世界大会にするほどメジャーなスポーツではないでしょう。+84
-26
-
79. 匿名 2023/03/12(日) 09:47:45
>>1
興味がない同士で語り合うことがないくらい興味がない
+85
-2
-
80. 匿名 2023/03/12(日) 09:47:53
>>38
マイナス付いてるけど、WBCに関してはそうだと思う。
+68
-35
-
81. 匿名 2023/03/12(日) 09:47:55
>>21
始まるまでは大谷大谷うるさくてイラっとしてたけど、始まってからは大谷以外の選手も活躍してて面白い
村上が打席に立つたびドキドキする。ガンバレー+15
-43
-
82. 匿名 2023/03/12(日) 09:47:59
>>1
まぁみんながみんなドラマ見てるわけでもないのさー+58
-12
-
83. 匿名 2023/03/12(日) 09:48:19
アメリカ植民地ローカルスポーツ大会で優勝したからって
何なの?
要はアメリカに勝って
大リーグに人材を吸収されているウサ晴らし
溜飲を下げたいだけでしょ?
野球もサッカーも嫌いだけど
サッカー以下の
世界マイナースポーツ大会じゃん+67
-26
-
84. 匿名 2023/03/12(日) 09:48:26
>>5
私は地上波見ないから地上波でやっててもらっても構わない派w
+42
-2
-
85. 匿名 2023/03/12(日) 09:48:32
>>54
サッカーも野球もにわかが喜んでるだけ+47
-10
-
86. 匿名 2023/03/12(日) 09:48:36
みんな大好き前提で話してる同僚がいたけど無反応に徹して仕事した。大谷みたいに品行方正な出来過ぎ君も興味ないし、なんなら顔が小さ過ぎて気持ち悪いと思ってる。+12
-25
-
87. 匿名 2023/03/12(日) 09:48:40
>>9
昨日の櫻井くんのバラエティとドラマ面白かったー+12
-4
-
88. 匿名 2023/03/12(日) 09:48:42
>>72
まぁーそれもそうか笑
書き込まない方が良かったよ+6
-3
-
89. 匿名 2023/03/12(日) 09:48:54
>>1
嫌いな人同士でわざわざ何を語るん?w
+21
-14
-
90. 匿名 2023/03/12(日) 09:49:17
ワールドバカクラシックの略だっけ?+22
-14
-
91. 匿名 2023/03/12(日) 09:49:20
テレビを普段から見ないし
嫌いもなにも関心ない
+20
-1
-
92. 匿名 2023/03/12(日) 09:49:25
放映料安いのかな?
まあ、国内でやってるしね
他の国の試合はBS、ネット放映なのかしら?+11
-0
-
93. 匿名 2023/03/12(日) 09:49:33
うちの兄弟と父親も野球ファンだったし学童野球もやってた。テレビも休日も野球優先にされた私は野球大嫌いに育ったよ😃+55
-3
-
94. 匿名 2023/03/12(日) 09:49:57
興味ないですって発信する人ってただの構ってちゃん?+29
-35
-
95. 匿名 2023/03/12(日) 09:49:58
甲子園の方が感動するし泣ける+5
-17
-
96. 匿名 2023/03/12(日) 09:50:01
>>10
周りは私が野球に興味がないのを知ってるから誰もこの話題を振ってこないから特に気にならない
主はどこかにみんなと一緒に盛り上がれないコンプレックとかを抱えているのかなぁ?+83
-24
-
97. 匿名 2023/03/12(日) 09:50:10
なんかあの大人数で常軌を逸して、騒いで盛り上がっているところが嫌い、恥ずかしくなってくる
選手たちが熱くなるのはわかるんだけど、サッカーとかも観客が嫌い+11
-5
-
98. 匿名 2023/03/12(日) 09:50:10
>>44
需要で負けたのよ+70
-31
-
99. 匿名 2023/03/12(日) 09:50:13
>>81
村上って誰だよ+36
-12
-
100. 匿名 2023/03/12(日) 09:50:17
はい
トップの掲示板もテレビも見事に全く観てません。
テレビがくつろいで観れる場所にあったら大谷選手くらいは観てたかもしれませんが。
+3
-0
-
101. 匿名 2023/03/12(日) 09:50:20
興味無いけど日本勝て!って思ってる。見ないけど+8
-11
-
102. 匿名 2023/03/12(日) 09:50:26
イケメンかどうかだけ見てる+4
-10
-
103. 匿名 2023/03/12(日) 09:50:33
>>69
DAZNはサッカーだぞーん+6
-7
-
104. 匿名 2023/03/12(日) 09:50:48
むしろ大嫌いだったのに今回めちゃくちゃ面白いわ
サッカーもW杯のみのニワカながら毎回楽しんでるけど、今回のWBCチーム、今回のサッカー日本代表チームみたいに雰囲気すごくいい
セラムン数えきれないほど中止だか延期にされたり、黒革の手帖も削られたりで恨みしかなかったし
昔の悪い意味で巨人がのさばってた平成中期あたりまでは野球嫌いなんて非国民!みたいな扱いでウザかったし
結婚相手に望む条件として「TVで野球観戦しない人」なほど本当に大嫌いだったんだけどね
今うちでは旦那がウザそうにしてる横で私と長男が野球観戦する日が来るだなんて+8
-33
-
105. 匿名 2023/03/12(日) 09:50:54
野球ってダサイんだよね、時間も長いし点差がつくとつまんなくて途中で寝たやついっぱいおるやろ+59
-22
-
106. 匿名 2023/03/12(日) 09:51:11
YouTubeでサッカーとバスケばっかり見てる旦那が珍しくテレビで見てるから私も流し見してて、観客がワーって盛り上がった所でチラ見するけど何で盛り上がったのかもちょっと分からない+6
-1
-
107. 匿名 2023/03/12(日) 09:51:12
>>12
昭和生まれだけど全く見ないよ+66
-2
-
108. 匿名 2023/03/12(日) 09:51:13
>>1
衝撃発言+106
-3
-
109. 匿名 2023/03/12(日) 09:51:20
>>63
野球やってる時間にリアルタイムで見るほど楽しみな番組あったっけ
野球も興味ないけど、バラエティ興味ないしドラマも録画か配信で見るから実害はないな+5
-5
-
110. 匿名 2023/03/12(日) 09:51:22
職場のお昼休憩でひるおび流してるんだけど、WBCのことばかりでうんざり。引くぐらい持ち上げすぎて気持ち悪い。高校野球、プロ野球、WBC 興味ないです。頑張ってる選手は良いですが、日本人なら野球でしょ!みたいな雰囲気が受け付けないです。+109
-7
-
111. 匿名 2023/03/12(日) 09:51:24
>>103
サッカーしかダメなの?+1
-4
-
112. 匿名 2023/03/12(日) 09:51:56
>>17
そうそう。
日本代表を応援しよう!って流れは別に良い事なんだし、自分がスルーしたら良いだけだよね+108
-21
-
113. 匿名 2023/03/12(日) 09:51:59
キューバ対オランダとかほぼ無観客試合だったけどこんな誰も興味ないスポーツで世界大会は無理があるわ+32
-3
-
114. 匿名 2023/03/12(日) 09:52:14
>>1
けどワールドカップと違って
下品なサポーターが沸かないだけマシな気もする+20
-37
-
115. 匿名 2023/03/12(日) 09:52:28
>>74
しかも日本のホーム東京ドームでほぼ日本の声援で
日本だけ盛り上がってて馬鹿みたい。+43
-24
-
116. 匿名 2023/03/12(日) 09:52:29
>>68
ほんとしかも昨日のドラマのこといまだに引きずってるんでしょ。どんだけ腹立ててるんよ+66
-34
-
117. 匿名 2023/03/12(日) 09:52:30
>>98
なるほど
+9
-2
-
118. 匿名 2023/03/12(日) 09:52:32
>>38
それならナゼ韓国は国旗をグランドに立てたんだ???+13
-9
-
119. 匿名 2023/03/12(日) 09:52:32
ない。結果がわかればいい。ニュースのダイジェスト版でいい。+10
-1
-
120. 匿名 2023/03/12(日) 09:52:37
全然世間が盛り上がってるのは良いんだけど
観てない興味ない人をなんで?とか日本人なら観るでしょみたいに言われるのは腹立つ+55
-3
-
121. 匿名 2023/03/12(日) 09:52:51
>>1
延長せずに2時間なら2時間とか
決められた枠内で放送して欲しいよね+102
-5
-
122. 匿名 2023/03/12(日) 09:53:24
なぜか高校生の甲子園野球は好きで見るし結果も気になるんだけどプロの野球には興味がない。
なんかプロの試合はダラダラしてる印象+16
-0
-
123. 匿名 2023/03/12(日) 09:53:27
好きも嫌いもないけど、ルールも選手の名前もわからないから話題には参加できません。
WBCがどのくらいの立ち位置?重要な大会かも分かりません。+11
-2
-
124. 匿名 2023/03/12(日) 09:53:56
>>115
そりゃ日本の球場だからな。台湾の球場は台湾人だらけでめっちゃ盛り上がってるよ+22
-10
-
125. 匿名 2023/03/12(日) 09:54:07
>>53
そういう場合は野球やってる人に嫌な印象があるんだと思う。
私は小学生の時に少年野球やってる男子達がもれなく全員性格悪かったから野球に良いイメージはないかも+116
-4
-
126. 匿名 2023/03/12(日) 09:54:17
>>1
嫌いではないけどつまんないよね。サッカーは試合展開が急に変わったり自分だったらどこにパスするかとか考えながら観れるから楽しい+31
-16
-
127. 匿名 2023/03/12(日) 09:54:21
>>1
最初の主さんの、嫌いや腹立つって言葉があまり良くなかったかな。
興味がないので他の番組見たり、話題にも参加しませんぐらいの言い方の方が気分悪くする人いなかったと思う。
最初の言い方だと主さんも自己中に感じちゃうからさ。+9
-25
-
128. 匿名 2023/03/12(日) 09:54:23
歌上手い奴が音痴集めてカラオケ大会開いてドヤってるぐらいのしょうもなさ+20
-2
-
129. 匿名 2023/03/12(日) 09:54:28
彼がいつもいつも大谷くんを褒めまくるので(別に野球をやってたわけでもない)
スポーツできたら国宝扱いですごいよねあそこまで神様扱いなの?私からしたら電話発明した人のがすごい
って言ってしまいww
すごい顔されたあと、
大谷くんはすごい人なんよ?!って言われたわ
大谷くんは天才ですごくいい人なのは分かるんだけど無関心な人からしたらそんなもんなのよ
私も黙ってはいはい言っときゃよかったのにバカだなあ、、
この風潮がやだよね
+67
-11
-
130. 匿名 2023/03/12(日) 09:54:28
まだサッカーのほうがエキサイトできるなお日本代表戦のみ+23
-5
-
131. 匿名 2023/03/12(日) 09:54:46
>>53
子供の頃に野球中継で、毎週見てる好きな番組を潰されたり延長で録画がうまくできなかった世代なんじゃない?
私も昔何度もそれで泣かされたから嫌いだったよ
野球そのものというよりも野球中継が嫌いだった+175
-4
-
132. 匿名 2023/03/12(日) 09:54:48
何人でやるのかすら分からないよ+7
-0
-
133. 匿名 2023/03/12(日) 09:54:58
>>101
同じく
ワールドカップの時もだけど日本が勝ったって知ったら嬉しい+1
-2
-
134. 匿名 2023/03/12(日) 09:55:35
>>23
私は苗字は知ってるんだけど下の名前がわからない…
話振られてもWBC=野球の世界大会ってならないし、なんとなくガルで今どこと試合してるか実況トピ立ってるからわかるってくらい笑+5
-0
-
135. 匿名 2023/03/12(日) 09:56:17
野球は興味ないのだが、スター選手揃いで強いから今季はなんか観ちゃってる+0
-12
-
136. 匿名 2023/03/12(日) 09:56:18
>>120
話題に出されて見てないと言うと「見てないの?!」とか「何で見ないの?!」とか言われてうんざり
スポーツ全般興味ないから一切見ないんだけど、サッカーの時も言われた+14
-0
-
137. 匿名 2023/03/12(日) 09:56:24
>>4
わかる〜
興味無いだけで特別嫌いとかではないんだけど、WBCとかオリンピックとか紅白とかって「絶対みんな見てるでしょ」って考えの人がいて、関係無い場(ガルだと関係無いトピ)でもそのこと書く人がいて嫌になる
専用の場所があるんだからそっちで話してなよ、と
そのもの自体じゃなくそういう人が嫌いなのに、専用のところに行ってと言うと「なんで嫌いなの?」とか的外れなこと言ってくるし、も〜〜〜めっちゃイライラする!w+155
-11
-
138. 匿名 2023/03/12(日) 09:56:24
>>124
普通世界大会なら現地に来る相手チームのファンいるよね
誰も興味ない証拠じゃん+27
-5
-
139. 匿名 2023/03/12(日) 09:56:27
テレビ見ないのでそもそもやってるの知りませんでした+8
-0
-
140. 匿名 2023/03/12(日) 09:56:28
このトピ開くまでWBCが何か分からなかった。
今、やってるの?+7
-0
-
141. 匿名 2023/03/12(日) 09:56:52
私は好きだよーみたいな人何しにくるんだろ…。
それなら私も!とはならんだろううよ。+34
-0
-
142. 匿名 2023/03/12(日) 09:57:00
>>5
地上波で他に面白い番組やってる?+44
-5
-
143. 匿名 2023/03/12(日) 09:57:00
>>1
野球は嫌いじゃない。
いまやってる格下相手に、サムライジャパンすごい!っていう実況や雰囲気が、当たり前だろ、と思って冷めてしまう。
むしろ、プロ野球選手ではない格下チームがサムライジャパンから点を獲ってることがすごいと思う。
+85
-6
-
144. 匿名 2023/03/12(日) 09:57:08
野球もサッカーもルールがわからん。
バスケットボールくらいしか見てて興奮しない。+3
-5
-
145. 匿名 2023/03/12(日) 09:57:28
>>114
あっ、それ思った。
22時以降の鳴り物応援が禁止されている件、昨日の日本チェコ戦の実況できいて知りました。
ちゃんと守ってたね。+9
-13
-
146. 匿名 2023/03/12(日) 09:57:28
>>131
子供の頃ドラゴンボールZとかスラムダンクが野球中継で休止になってほんとイライラした思い出がある+72
-1
-
147. 匿名 2023/03/12(日) 09:57:30
>>124
チェコなんて野球はマイナーだからね。
そもそも知らない人もいる。
そんなチームに勝って一喜一憂してるの笑えたわ+47
-10
-
148. 匿名 2023/03/12(日) 09:57:33
>>38
そうだとしても、国を代表して出場してるのを応援するのは良いと思う
わたしは野球は興味ないしみないけど。好きな人が盛り上がってるのはいいことだし、日本だけが盛り上がっててはずかしいーみたいなことは思わない+17
-25
-
149. 匿名 2023/03/12(日) 09:57:34
わざわざテレビの前で見る気は起きないけど、勝ったか負けたかは気になる。+1
-2
-
150. 匿名 2023/03/12(日) 09:57:37
サッカーもだけど普段興味ないくせに騒いでる感じが嫌+22
-3
-
151. 匿名 2023/03/12(日) 09:57:39
雑談とか他のトピに書き込むやつがウザい
毎回毎回野球のトピたつんやからそこに書き込んでほしい+36
-2
-
152. 匿名 2023/03/12(日) 09:57:45
うちテレビないのにニュース知りたくてYahooトップ観ると大々的にWBC関連のニュースやたら出てくるよ。+6
-0
-
153. 匿名 2023/03/12(日) 09:57:55
興味ないけど時事ネタとして少しは知っておくべきなのかな
見てないから何もわからない+2
-1
-
154. 匿名 2023/03/12(日) 09:57:58
>>94
昔懐かしテレビっ子+2
-0
-
155. 匿名 2023/03/12(日) 09:57:59
>>151
分かる。+6
-0
-
156. 匿名 2023/03/12(日) 09:58:10
盛り上がるトピが立つと興味ないトピは立つのは
いつも通りよね
しかし野球自体は盛り上がってないのよ
アメリカも日本も競技人口減ってて
視聴者もオオタニサンを見てもメジャーリーグまでは見ないし
日本のプロ野球も新しいファンを獲得するのは苦戦してるし
10代の野球指導層はクソなので、オワコン斜陽スポーツなのよ
WBCだって盛り上がるだけ盛り上がって終わりだからね
もし怪我なんかしたらプロ野球選手としてのキャリアは終わり
相当の給料を出すか、参加国のリーグ開始日を遅らせてもらうなり働きかけるべきなのに
野球ファンは消費して終わり
スター選手より地域密着型のチーム作りをし
サポーターが自主的にゴミ拾いをし
お祭り騒ぎするにも信号を守るサッカーの方がずっと上よ
それではWBCトピに戻りますw+11
-17
-
157. 匿名 2023/03/12(日) 09:58:11
>>138
そうそう。それなんだよね。
チェコなんて一粒くらいしかファン来てなかったわ。+29
-4
-
158. 匿名 2023/03/12(日) 09:58:17
>>137
横
芸能人もそういうの多いよね!
本人のことは全く興味ないんだけど、ファンやマスコミの取り上げ方によって嫌悪感が強くなっちゃう(笑)+22
-1
-
159. 匿名 2023/03/12(日) 09:58:26
>>1
どの局も横並びで騒ぐのやめて欲しいよね+52
-3
-
160. 匿名 2023/03/12(日) 09:58:28
野球に至っては得意分野で猛者集めて072してるしか見えない+10
-4
-
161. 匿名 2023/03/12(日) 09:58:32
>>1
なんか裏に政治の気配も見えて、素直に楽しめない。+36
-3
-
162. 匿名 2023/03/12(日) 09:58:53
>>129
エジソンの助手じゃなかったっけ?+7
-1
-
163. 匿名 2023/03/12(日) 09:59:18
>>78
オリンピックにもあるんだから、べつによくない?+8
-23
-
164. 匿名 2023/03/12(日) 09:59:21
チェコが野球やってることに驚いた+14
-0
-
165. 匿名 2023/03/12(日) 09:59:31
>>21
今回出てる選手この人しか知らない+65
-4
-
166. 匿名 2023/03/12(日) 09:59:32
興味ないから日本アカデミー賞授賞式見てるのにわざわざ乗り込んでみんな野球見てて裏だから人少ないだの野球見ないんかみたいな奴いてイラついた。+14
-2
-
167. 匿名 2023/03/12(日) 09:59:38
野球は分からないから
見ても意味がないかな。
無理に話題を合わせる必要も無いし。+1
-0
-
168. 匿名 2023/03/12(日) 09:59:52
>>53
父親がずっと野球見てて他の番組見れないパターンかもね+87
-1
-
169. 匿名 2023/03/12(日) 10:00:14
野球好きの人とは付き合えない+19
-1
-
170. 匿名 2023/03/12(日) 10:00:21
韓国のゴリ押しと同じでいやならチャンネルかえるだけ+2
-5
-
171. 匿名 2023/03/12(日) 10:00:24
野球の応援の音が嫌い。
あの割れた金管の音。+13
-3
-
172. 匿名 2023/03/12(日) 10:00:39
>>38
>>80
台湾対オランダ戦の様子+17
-16
-
173. 匿名 2023/03/12(日) 10:00:53
>>50
ワイドショーずっとやってるよ+27
-0
-
174. 匿名 2023/03/12(日) 10:00:55
最近はドラマも映画もバラエティーもつまらないからWBCをながら見です+1
-6
-
175. 匿名 2023/03/12(日) 10:01:38
>>4
私もスポーツ全般興味ない!+186
-8
-
176. 匿名 2023/03/12(日) 10:01:39
>>131
野球自体はどうでもいいだけど多番組の邪魔をしといて平気で野球中継の方が見る人多いからでしょ?と言ってくる野球ファンが嫌い、そりゃこれだけ朝から晩まであらゆるニュースでゴリ推しされたら嫌でも年寄りやミーハーは洗脳されますわ。+80
-3
-
177. 匿名 2023/03/12(日) 10:01:45
>>50
WBCの方が過剰だよ
W杯はネガキャンされまくってた+45
-9
-
178. 匿名 2023/03/12(日) 10:01:45
>>1
普段、野球とかサッカーに無関心の人たちが急にサポーターになり始めると、そのにわか具合に冷めるよね。+21
-4
-
179. 匿名 2023/03/12(日) 10:01:57
>>150
サッカーだからとか野球だからとかじゃなくて、日本を応援する気持ちだと思うよ
たとえば普段興味ないけど、出身校が甲子園とか駅伝とかで優勝したら お!って思うような感覚じゃない?
悪いことではないとおもう
興味ないのも悪いことではない+4
-10
-
180. 匿名 2023/03/12(日) 10:01:59
>>17
嫌いな人集めて語り合わなくてもいいよね。+37
-33
-
181. 匿名 2023/03/12(日) 10:02:13
興味ないけど、元々テレビ観ないから影響もないです。「知ってないと会社での雑談に対応できないかも…!?」っていう変な不安はあります(笑)けど興味ないので、結局はスルーです。+4
-0
-
182. 匿名 2023/03/12(日) 10:02:32
>>108
新庄の場合は自身もやってた人だからこの発言も許せる。
それに文句を言うだけじゃなくて、つまらないけどやっぱり野球好きだから、どうやったら見てて面白くなった盛り上がるかきちんと考えて行動してるから不快感はない。+53
-2
-
183. 匿名 2023/03/12(日) 10:03:21
>>21
親が見てたから見てみたけど
大谷くんばかり映してるね+28
-1
-
184. 匿名 2023/03/12(日) 10:03:58
ようやく立ったか+6
-1
-
185. 匿名 2023/03/12(日) 10:03:59
興味はないけど日本が勝てばいいなーぐらい+1
-1
-
186. 匿名 2023/03/12(日) 10:04:01
>>170
チャンネル変えたいけど後番組のドラマに用があるのよ+3
-1
-
187. 匿名 2023/03/12(日) 10:04:20
サッカーはDAZNあるのは知ってるけど、野球チャンネルってないの?そこでやってほしい。
私も金曜ドラマ観たかったのに延長のせいで眠くて翌日に録画で観た。
+8
-0
-
188. 匿名 2023/03/12(日) 10:04:23
>>34
なんでチン○コだけ日本語なんや+35
-0
-
189. 匿名 2023/03/12(日) 10:04:26
>>163
ないよ+9
-3
-
190. 匿名 2023/03/12(日) 10:04:26
>>129
お前みたいな虎の威を借る狐みたいな奴マジでダサすぎ。+3
-26
-
191. 匿名 2023/03/12(日) 10:04:43
>>4
完全同意。全く興味無いしどうでも良いわw+128
-7
-
192. 匿名 2023/03/12(日) 10:05:11
サンデージャポンもやってるわ+2
-0
-
193. 匿名 2023/03/12(日) 10:05:48
大嫌いってほどじゃないけど私も同じ!
元々プロ野球は興味ないし、始まる前から長々と取り上げられててうんざりしてた。
日本国民全員が野球好きだと思うなー!と思うくらい。でも始まって見てたら面白かったよ(笑)
でもやっぱり早く終わって欲しい(笑)
高校野球は見る!+2
-5
-
194. 匿名 2023/03/12(日) 10:06:04
私野球全然興味なくて普段見ないけどWBCは見てる!サッカーのW杯だけ見るにわかと同じ笑
大谷翔平出てなかったら見てないわ。でも見だしたら面白くてハマっちゃった。WBC終わったらまた見なくなるだろうけど。+0
-18
-
195. 匿名 2023/03/12(日) 10:06:08
>>1
まったくもって同感ですっ!!+18
-3
-
196. 匿名 2023/03/12(日) 10:06:11
>>17
わかる。私も野球もサッカーも興味ないけど、日本を応援するのに普段から野球みてないからにわかだとか関係ないなとおもう。
自分の趣味を興味ない人がいるのはわかるけど、その趣味をもってることが恥ずかしいよねーみたいに言われるのは嫌だよね。+51
-11
-
197. 匿名 2023/03/12(日) 10:06:48
>>1
番組そのものと言うより騒いでる父がうるさくて嫌になる
先日ロケットが打ち上がったときは「日本スゴイ!」と言ってたのに失敗したら即チャンネル変えて今は「大谷スゴイ!ヌートバースゴイ!日本はスゴイ!」って毎晩ずっと言ってる
行き場のないナショナリズムの発露の場として純粋にスポーツしてる人たちを利用してるがめちゃくちゃ嫌だ
+24
-1
-
198. 匿名 2023/03/12(日) 10:07:07
津田うぜーw+2
-0
-
199. 匿名 2023/03/12(日) 10:07:12
大嫌いな父親が観てたこと思い出すから拒否反応ある
あと体育会系独自の集団の熱気が苦手
自分と関わらないところで楽しんでる分には良いと思う 私のことは放っておいてほしい+14
-0
-
200. 匿名 2023/03/12(日) 10:07:14
なんでだろうね? サッカーのほうがまだ見て面白いかも。(そのサッカーでもそんなに見るわけではないけど)
ルールがわかりにくいかな?野球は。+20
-3
-
201. 匿名 2023/03/12(日) 10:07:25
なんか昔からオッサンが好きなスポーツのイメージ。なんでオッサンって野球好きなんだろう。+46
-4
-
202. 匿名 2023/03/12(日) 10:07:25
世界中の人がみんなこのトピみたいな人達ばかりだったら、
野球のニーズが無くなり、大谷翔平の稼ぎも無かったんだろうなぁ。+7
-1
-
203. 匿名 2023/03/12(日) 10:07:45
>>137
あとガルちゃんだと大人気だからフィギュアスケートも。
何年も前に引退した子の画像をいつまでも貼ってくるし(全く関係のないトピによくわからん理由つけて)好きなのは自由だけど見当違いな事しないで欲しい。+51
-1
-
204. 匿名 2023/03/12(日) 10:08:05
全く見てない。何なら野球のルールもよくわからない。
サッカーが好きなので、W杯のときにサッカーに興味がない人の気持ちがよくわかる。笑+18
-2
-
205. 匿名 2023/03/12(日) 10:08:42
ニワカファン多すぎ。
ルールわかってない人多い+5
-0
-
206. 匿名 2023/03/12(日) 10:09:02
WBCハラスメントとか言ってる人いて怖かった+2
-11
-
207. 匿名 2023/03/12(日) 10:09:04
>>8
何度か観戦したけどあまり楽しめなくて飽きた私はスピード感がある方が好き+20
-3
-
208. 匿名 2023/03/12(日) 10:09:13
>>51
分かる分かる 特に自分のこと面白いって思って内輪でギャーギャー騒いでる奴は本当に無理
いい人ももちろんいるだろうけど個人的に野球部出身は裏社会の人間と同じぐらい警戒する+56
-9
-
209. 匿名 2023/03/12(日) 10:09:20
1秒も観てないです+10
-1
-
210. 匿名 2023/03/12(日) 10:09:39
>>200
なんか一人が打つまでじっと待つ時間が退屈に感じるw
サッカーは全員がずっと動いてるからあまり退屈さは感じないんだよね+33
-6
-
211. 匿名 2023/03/12(日) 10:09:48
>>200
単純につまんない、ずっと見るのダルい+23
-1
-
212. 匿名 2023/03/12(日) 10:10:08
>>35
こういうのが嫌われる原因って分からないのかな
やきゅハラですよ+51
-3
-
213. 匿名 2023/03/12(日) 10:10:28
大会出場国…28(少なっw)
予選免除国…16(半分以上免除とかw)
本戦出場国…20(予選やる意味ない)
どうりで毎回毎回同じ相手しかいないわけだしこんな茶番なんの意味があるんだ+42
-3
-
214. 匿名 2023/03/12(日) 10:11:12
>>190
トピ主が野球大嫌いなんて書いてあるようなこのトピをわざわざ開いて、ムッとして攻撃してくるあなたのほうがダサいやろ。
あと虎の〜を使い方間違ってますが
+26
-2
-
215. 匿名 2023/03/12(日) 10:11:30
>>201
巨人・大鵬・卵焼きの時代はテレビで流すことが全てだったから+7
-0
-
216. 匿名 2023/03/12(日) 10:12:02
>>1
弱い相手に勝ってるだけ。プロリーグのない国が出場ってどんだけマイナー競技なの。+71
-3
-
217. 匿名 2023/03/12(日) 10:12:25
長丁場がだるい、+9
-0
-
218. 匿名 2023/03/12(日) 10:12:40
>>131
私も同じ。
負けたら親が荒れるし、大嫌いだった。+33
-3
-
219. 匿名 2023/03/12(日) 10:12:44
>>213
毎回日本で開催される大会が世界大会っていうのもね…+21
-5
-
220. 匿名 2023/03/12(日) 10:13:05
電通に踊らされるのが嫌
ここで人気のドラマも興味ない
洋画は好き+8
-0
-
221. 匿名 2023/03/12(日) 10:13:06
>>177
WBCは日本開催でW杯はカタールの人権問題があったからじゃない?+3
-16
-
222. 匿名 2023/03/12(日) 10:13:39
>>194
そういう人の方が多いんじゃない?
知ったかしなければ、野球ファンからも咎められる事ないだろうし、楽しいと思うなら素直に楽しんで良いと思うよ。+2
-1
-
223. 匿名 2023/03/12(日) 10:13:47
>>137
ガルちゃんで関係ないトピで書き込むのはアレだけど、
リアルで「関係ない場で」とか言ってられなくない?全部雑談の一部じゃん。+2
-7
-
224. 匿名 2023/03/12(日) 10:13:53
>>219
それ言ったら、バレーボールもいつも日本でやってない?+25
-0
-
225. 匿名 2023/03/12(日) 10:14:05
WBCで騒いでる人見ると無価値なもので感動できるって点で知能が低い人はある意味羨ましくも思える+7
-21
-
226. 匿名 2023/03/12(日) 10:14:18
わかる。職場でおばちゃん達が盛り上がってて、そうなんですね〜しか言えないw+5
-0
-
227. 匿名 2023/03/12(日) 10:14:34
野球がそもそも好きじゃない
小さい頃見たい番組をことごとく邪魔されてたから(父が大の野球好き)+10
-0
-
228. 匿名 2023/03/12(日) 10:15:01
本当に野球嫌い、大谷みたいな突然変異現れなかったら良かったのにね。
そうすれば今頃野球なんか日本で衰退していて平和だったはず+21
-8
-
229. 匿名 2023/03/12(日) 10:15:13
サッカーみたいにアディショナルタイムとか決まってないからいつまでやるんだよ~って思う。だからサッカーで好きなドラマが延長されてもイライラしないけど、野球で延長されたら>>1と同じように腹立つ。+58
-4
-
230. 匿名 2023/03/12(日) 10:15:14
>>201
自分もやってた人が多いからだろうね+4
-0
-
231. 匿名 2023/03/12(日) 10:15:16
>>129
まあ、ぶっちゃけスポーツ選手ってただのボール扱いが神レベルに上手い人だよね。
それが、大衆ニーズの違いで、野球やサッカーなら稼げて、けん玉とかなら稼げないだけ。
そう考えると、人類の未来に貢献してる科学者の方が尊敬できるってのは同意。
+41
-11
-
232. 匿名 2023/03/12(日) 10:15:26
少数派は黙ってないと。私もサッカー興味ないけど、言わないよ。多数派でも他人の興味に難癖つけるのはタブー。+10
-4
-
233. 匿名 2023/03/12(日) 10:15:40
>>5
スポンサーがたくさん付くから仕方ないんじゃない?+28
-0
-
234. 匿名 2023/03/12(日) 10:16:07
>>114
野球ファンも十分下品だと思うけど+40
-8
-
235. 匿名 2023/03/12(日) 10:16:52
>>225
自分が興味ないからって無価値って言い切っちゃうの恐ろしく知能低いし友達居なさそうで心配+22
-2
-
236. 匿名 2023/03/12(日) 10:17:10
こういうトピって興味ない人ってよりアンチが集まるよね
私は嫌いになれるほど興味ないし熱意もないです+6
-1
-
237. 匿名 2023/03/12(日) 10:17:28
>>231
日本だとバスケも稼げない
海外は別だが+8
-0
-
238. 匿名 2023/03/12(日) 10:18:17
嫌いでは無いけど何が面白いのか分からない+8
-1
-
239. 匿名 2023/03/12(日) 10:18:45
WBCを応援しない人は日本人じゃないから+1
-21
-
240. 匿名 2023/03/12(日) 10:18:58
>>1
一緒に何を語るの?
私も興味ないけどわざわざ嫌いです!!ってトピ立てるようなことでもないと思うけど。
その間別のことしていればいいし、テレビなら野球中継のないチャンネルを見ればいい。YouTubeとかNetflixとかで好きなものだけ見てればいいじゃん。
誰かに見ろと強要されてるんですか?+15
-11
-
241. 匿名 2023/03/12(日) 10:19:06
>>189
え、オリンピックに野球あるよ+5
-16
-
242. 匿名 2023/03/12(日) 10:19:40
対戦相手が弱すぎる+4
-2
-
243. 匿名 2023/03/12(日) 10:19:45
>>236
なにをいまさら
サッカーのときもラグビーのときもこんなトピあったと思う
実況トピとかに嫌い早く終われとか書き込まずにこういうところでやってるのは別にいいかと+12
-1
-
244. 匿名 2023/03/12(日) 10:19:57
>>137
わかりすぎる。人気があると関係ないトピにまで書き込む人が増えるし興味がなかったり苦手だったりするのを意見として書くと叩かれるし。みんな興味がなかったり苦手なものはないの?と不思議に思う。+25
-0
-
245. 匿名 2023/03/12(日) 10:20:01
>>216
詳しいじゃん+10
-4
-
246. 匿名 2023/03/12(日) 10:20:38
>>17
>>112
自分達がこのトピをスルーしたらいいやん+61
-24
-
247. 匿名 2023/03/12(日) 10:20:45
>>225
ルール理解出来ないので面白くない人の方が知能低く見えますが?+2
-9
-
248. 匿名 2023/03/12(日) 10:21:02
>>241
除外だよ+16
-2
-
249. 匿名 2023/03/12(日) 10:21:21
>>239
在日だらけの野球で
盛り上げたい電通は在日
放送局も在日+8
-2
-
250. 匿名 2023/03/12(日) 10:21:33
>>111
野球も行けるけどもWBCには対応してないだぞーん+3
-1
-
251. 匿名 2023/03/12(日) 10:21:34
>>2
横だけど昔のKKとか江川とかの頃は本当に面白かったけど
イキった人とよその国をリスペクトしないで
自分達が凄いって言い出してから大嫌い
ガチでフルメジャーとやって勝ってから言えと
クソダサい+6
-44
-
252. 匿名 2023/03/12(日) 10:21:39
>>237
今はBリーグの日本人プレーヤーでも1億円プレーヤーが数人出てるらしいよ
+3
-1
-
253. 匿名 2023/03/12(日) 10:21:41
>>232
分かる。
好きな人がいるんだしね。
職場とかで話振られてもとりあえず無難に「大谷すごいみたいですねー」って流せば良いだけだし何とも思わない+3
-2
-
254. 匿名 2023/03/12(日) 10:21:46
>>225
自分は興味ないだけで流石に楽しんでる人を知能低いとか思った事ない。何に感動するとか、何が好きとかは人それぞれだから。ただ『なんで観ないの、応援しないの!?』みたいに押し付けられるのは嫌。それはスポーツだろうが漫画や音楽どんな部門でもなんだけどスポーツはファンやメディアにいたってはその押し付け感が強いとは思ってる。+40
-0
-
255. 匿名 2023/03/12(日) 10:21:50
>>239
東京五輪で日本だから復活させただけで次回からまたなくなるよ
ちなみに野球が削除された理由は「エンタメ性に欠けている」っていう要はつまらんから不採用っていうド直球な理由+42
-0
-
256. 匿名 2023/03/12(日) 10:22:05
>>4
知らない人をあんなに熱く応援できるのがすごいなって思う+160
-5
-
257. 匿名 2023/03/12(日) 10:22:15
>>200
サッカーって野球みたいに点がバンバン入るわけじゃないけど、入り方が色々あって面白いんだよね。ロングシュートやヘディングシュート、こぼれ玉押し込んだり。カウンター決まったりとか。ドリブルやフェイントで相手を抜いていったり。
野球にもピッチャーの球種やダブルプレーとか細かくみれば面白い部分はあるだろうけど。+26
-6
-
258. 匿名 2023/03/12(日) 10:22:38
>>228
私も野球は別に好きじゃないけど、大谷選手の存在否定までするのはどうかと思うし、好きな人もいるんだから衰退するのを望むのも違うと思うわ。+13
-9
-
259. 匿名 2023/03/12(日) 10:23:07
>>1
野球って危険だと思う
硬球ぶつけて担架で運ばれてる人とかたまにいるよね+7
-2
-
260. 匿名 2023/03/12(日) 10:23:32
興味ないですね
某ニュースアプリも、WBCチャネルを2番目のタグに勝手に設定でてきて、ちょっとびっくりした+9
-0
-
261. 匿名 2023/03/12(日) 10:24:51
>>137
他の実況トピ見てたらそんなことよりも野球が…とかWBCがとかうざいほど書き込まれててうんざりした
どうせみんな野球見てて視聴率なんて低いくそみたいな…+24
-0
-
262. 匿名 2023/03/12(日) 10:24:53
>>210
わかるバスケもずっと走りっぱなしだからまだ面白い
テニスも面白さわかる
常にどっちに点が入るかわからないからかな+23
-0
-
263. 匿名 2023/03/12(日) 10:24:59
特に嫌いってわけではないけど両親も全く野球に興味ない人たちなので野球中継見た事ない。野球に限らずオリンピックとか全部なんだけど、中継はいいんだけど翌日からのニュースとかバラエティとかで全チャンネルそればっかり特集するのはやめてほしい。多すぎてさすがにうんざりするわ。+7
-1
-
264. 匿名 2023/03/12(日) 10:25:04
興味ないのに毎朝出勤前のニュース番組で野球のコーナーが長くてうざい!
そして百歩譲って野球の結果ならまだしも街中ではしゃいでる一般人のインタビューほんと見たくない。+38
-0
-
265. 匿名 2023/03/12(日) 10:25:21
>>10
テレビはWBC一色って感じだけど、世間はそうでもない気がする。
テレビ離れが進んでるんだなと思う。+90
-3
-
266. 匿名 2023/03/12(日) 10:25:30
>>1
何かスポーツの国際大会がある度に「○○に全く興味がない人!」ってトピ立つよね。
+20
-3
-
267. 匿名 2023/03/12(日) 10:25:47
>>4
その並びに「世界陸上」をブチ込むあたり
マジでスポーツに興味ないんだなw+114
-4
-
268. 匿名 2023/03/12(日) 10:26:30
>>259
スポーツは全部危険と隣り合わせだよ
野球だけじゃない
危険度で言ったらスキージャンプが1番危険+6
-1
-
269. 匿名 2023/03/12(日) 10:27:27
一応見てみたけど退屈すぎた…そりゃ五輪から外されるよな+20
-0
-
270. 匿名 2023/03/12(日) 10:27:30
>>2
見てて面白くないから。不快+87
-16
-
271. 匿名 2023/03/12(日) 10:28:05
>>210
順番待ちスポーツだからね
半分はベンチでゆっくりしてられる
攻撃してるときは相手に攻められて失点することはないからハラハラしない+25
-0
-
272. 匿名 2023/03/12(日) 10:28:13
>>224
バレーボールが盛んな国が思いつかない+14
-0
-
273. 匿名 2023/03/12(日) 10:28:13
>>255
サッカー、バスケ見た後に野球見たら展開が遅くて眠たくなる、まあ老人向けなんだよ、ゲートボールと同じで野球は。+34
-2
-
274. 匿名 2023/03/12(日) 10:29:22
>>253
最近ガルちゃんでも見るけど「大谷の見た目だけでチヤホヤするニワカが山ほどいて腹立つ」みたいな真の野球ファン気取りする人いるから、大谷が〜とかも地雷になりうるよ
「勢いがすごいですね〜」みたいに主語をふわっとさせるのおすすめ+4
-1
-
275. 匿名 2023/03/12(日) 10:29:37
>>268
よこだけど、危険度でいったらスノボも負けてない気がする。下手したら死ぬよね?+12
-0
-
276. 匿名 2023/03/12(日) 10:30:16
>>264
最近そんなのばかりだからテレビをつけることが少なくなった+6
-0
-
277. 匿名 2023/03/12(日) 10:30:18
>>10
そう!
Yahooニュースもスマートニュースも勝手にWBCのタブ追加されて1番最初になってる
+38
-2
-
278. 匿名 2023/03/12(日) 10:30:23
>>267
私も同じ並びだと思ってるんだけど何か違うの?+60
-3
-
279. 匿名 2023/03/12(日) 10:30:44
>>10
サンデージャポンがもう30分以上野球しかやってない+34
-2
-
280. 匿名 2023/03/12(日) 10:30:47
大谷選手以外に誰が出てるのか知らなかった
ダルビッシュもいるみたいで、まだ活躍してるってことをその時知った+4
-0
-
281. 匿名 2023/03/12(日) 10:31:36
>>258
別にそう望む人がいたっていいでしょ
何かするわけでもないんだから+2
-3
-
282. 匿名 2023/03/12(日) 10:32:05
>>278
競技人口調べてみ
野球サッカーと陸上は同レベではないはず+4
-13
-
283. 匿名 2023/03/12(日) 10:32:20
もしかして日本の活躍が嫌なのかな
大谷翔平の活躍とかが反日界隈では妬まれてるからね+2
-11
-
284. 匿名 2023/03/12(日) 10:32:32
>>237
バスケ部ってたくさんいるのに先がない。+7
-1
-
285. 匿名 2023/03/12(日) 10:32:49
元々野球に興味ないけど、嫌いな旦那が野球好きなので大嫌いになりました
野球付けながらスマホ見てるからチャンネル変えると見てるよ!っていうのがウザすぎる+9
-0
-
286. 匿名 2023/03/12(日) 10:32:49
ワールドカップ みたいに、最高最強のメンバーが勢揃いするならもっと燃えるけど、肝心のメジャーリーグがそこまで熱心じゃないからなあ。
それでも、今までの大会は子供だましみたいだったけど、今回はかなりハイレベルだよ。少なくとも準決勝以上は、見ておいた方が良いと思う。+10
-6
-
287. 匿名 2023/03/12(日) 10:33:05
>>4
織田裕二が何か言ってた記憶しかないな+38
-1
-
288. 匿名 2023/03/12(日) 10:33:46
中国韓国戦は野球に興味ないガル民も盛り上がってそうと思った
私は試合もトピも見てないけど+0
-2
-
289. 匿名 2023/03/12(日) 10:34:50
>>256
応援してるから知ってるんじゃない?+5
-2
-
290. 匿名 2023/03/12(日) 10:35:27
私はオリンピックとかワールドカップ楽しかったから見てるけど、快勝しすぎてつまんない
対戦国の競技人口も少なくて選手かき集めた感あるし
アメリカと日本は戦うの確定してるんだっけ?なんだかなぁ+22
-1
-
291. 匿名 2023/03/12(日) 10:36:17
試合1個も見てないわ
どーしたの日本人こんなに盛り上がっちゃって+6
-1
-
292. 匿名 2023/03/12(日) 10:36:48
>>11
私の野球嫌いは、あれのせいだわ(笑)
スタジアムならともかく、テレビで相手に伝わる事もないのに、荒々しくて不快だよね。
何度か旦那には伝えてあるけど、治んない(怒)+59
-1
-
293. 匿名 2023/03/12(日) 10:37:00
>>1
サッカーもだけどスポーツはいつ終るかわからないから録画とかにしたほうがイライラしないですむよ。
休みの日に好きな物食べながらダラダラ観るの幸せ+3
-12
-
294. 匿名 2023/03/12(日) 10:37:24
大谷選手の凄さが全く分からない+10
-1
-
295. 匿名 2023/03/12(日) 10:37:25
>>165
私は大谷さん➕ダルビッシュも知ってる
この二人以外はマジで知らない+32
-3
-
296. 匿名 2023/03/12(日) 10:37:26
>>38
比べたらいかんのだけどサッカーのワールドカップと比べるとかなり規模が小さい。強いとされてる国が少なく、弱い国との実力差がめっちゃある。
大谷選手は格好良くて素敵だけどメッシが全世界に知名度あるのに対して大谷選手は局限的。
+70
-7
-
297. 匿名 2023/03/12(日) 10:37:27
>>1
マイナースポーツで格下相手に勝利して熱狂する国民。自覚のないままメディアに踊らされている。+43
-1
-
298. 匿名 2023/03/12(日) 10:37:46
>>288
それはネトウヨだからだよ
WBCトピが反韓トピになってた+2
-0
-
299. 匿名 2023/03/12(日) 10:38:32
>>281
人物の存在否定だけは絶対しちゃいけないでしょ。
大谷選手は犯罪者ではないんだから。+4
-5
-
300. 匿名 2023/03/12(日) 10:38:32
メジャーリーグのレジェンド級の選手が他のスポーツの落ちこぼればっかりだからなあ
色々お察しなスポーツ+6
-0
-
301. 匿名 2023/03/12(日) 10:39:45
超マイナースポーツだものね。。。。。
日本人だけだよ盛り上がってるのは+32
-6
-
302. 匿名 2023/03/12(日) 10:39:49
高校の時の強豪野球部がめちゃくちゃ性悪でセクハラでそれから野球嫌いだわ
プロになった奴もいるけど叩かれりゃ良いのになー+11
-0
-
303. 匿名 2023/03/12(日) 10:40:28
>>285
うちは逆に旦那が違うチャンネルにしといて寝てる
昨日もドッキリGPが観たいとか言ったくせにほぼ寝てた。総集編とSnow Manだったよって言ったら、寝室で録画してるから大丈夫だって
録画してたくせにチャンネル占拠して、その上寝るとか何なん💢+2
-4
-
304. 匿名 2023/03/12(日) 10:41:05
>>4
本当につまらないよね。
ワールドカップなんて早く負けて欲しかった。話題にされるのも嫌。
フィギュアスケートも全く知らない。なんであんなマイナースポーツが話題になるんだろ。+27
-33
-
305. 匿名 2023/03/12(日) 10:41:11
>>7
テレビつけたら、どこもかしこもWBCだからね。自分は東京ドームにWBCを見に行ったぐらい野球好きだけど、嫌いだったら結構つらいかも!+176
-1
-
306. 匿名 2023/03/12(日) 10:41:25
>>1
一緒!!全く興味ない!延長延長延長延長で 録画して寝たいのに出来なくて腹立ってた!!みんなが好きだと思うなよ 全く興味ないし せめて何時に確実に終わりますって終わればいいのに ずっと見たくもない野球着けて待つのは苦痛過ぎた+57
-1
-
307. 匿名 2023/03/12(日) 10:41:41
ほんとにスポーツ全般興味ない
どうでもいい+7
-0
-
308. 匿名 2023/03/12(日) 10:42:10
🙋♀️+4
-1
-
309. 匿名 2023/03/12(日) 10:42:34
>>297
未だにテレビの洗脳が効いてるんだなぁと思った
WBCがワールドカップと同等以上の大会みたいなおかしな報道
テレビ離れなんかしてないんだね+45
-1
-
310. 匿名 2023/03/12(日) 10:43:08
嫌いというか興味ない、無理やり勧めてくるのは嫌い+8
-0
-
311. 匿名 2023/03/12(日) 10:43:29
サッカー好きだからワールドカップの時同僚にサッカートークしても興味ないって言うから話すの我慢してたのに、WBCになったら毎日野球トークしてきてうざい
こっちは興味ないって言ってんだろ!+29
-1
-
312. 匿名 2023/03/12(日) 10:43:54
野球=マスゴミの保有物だからこれ以上ないレベルでゴリ推し&養護されるけどこんなドマイナースポーツが発展しても何の価値も生まれないんだよなあ+29
-1
-
313. 匿名 2023/03/12(日) 10:44:02
延長しなきゃしなかったら苦情の嵐よ 普通の早くで視聴率40行かないのに行くってそれだけ需要があるって事でしょ+5
-8
-
314. 匿名 2023/03/12(日) 10:44:22
他のスポーツと違って、選手たちのベンチにいるだけとか塁にいるだけみたいな時間が長くて「ぼーっとしてるな……」って思っちゃうから見ない
盛り上がるタイミングもあんまないなとか思っちゃって+20
-3
-
315. 匿名 2023/03/12(日) 10:44:46
>>225
>無価値なもので感動できるって点で
ここに入り浸ってる人が言ってる事に
なんか笑ったw+9
-1
-
316. 匿名 2023/03/12(日) 10:45:08
興味はないけど日本に勝って欲しいとは思ってるよ+2
-1
-
317. 匿名 2023/03/12(日) 10:45:24
>>143
だよね。
昨日のチェコなんて、点取られてビックリしたわ。
向こうは160キロの球速なんて見たことないだろうに、ちゃんとバットに当てててすごいなって思った。
逆にサムライたちは、いつも速い球ばっかり見てるから遅い球にタイミング合わせられなくて三振取られたり…心配なったわ。
+32
-1
-
318. 匿名 2023/03/12(日) 10:45:34
今回もメジャーリーガーが軒並み辞退してるからね。投手なんかほとんど有名どころが辞退した。つまんない。
+14
-0
-
319. 匿名 2023/03/12(日) 10:45:43
>>10
メディアがWBC一色になって、日本中が野球に目を向けてる裏で農地が企業で購入出来る?ようになるとか、緊急事態条項とか日本人にとって良くない事を進めていきそう。+31
-2
-
320. 匿名 2023/03/12(日) 10:45:43
>>309
逆にテレビ離れしてないから野球で番組潰れたり延長して怒る人がいるんじゃないのかな+19
-0
-
321. 匿名 2023/03/12(日) 10:45:53
>>7
子供の頃親にテレビのチャンネル権支配されて
野球強制的に見させられてた
家庭に割りと多い気がする
野球が大嫌いになる層+416
-3
-
322. 匿名 2023/03/12(日) 10:46:14
>>314
大谷とかがベンチでキャッキャしてるのTwitterで見たけど、世界大会でもまったりスポーツだなぁと思ったわ+12
-2
-
323. 匿名 2023/03/12(日) 10:46:21
スポーツなんて人類にとって何の生産性もないから応援する気がしない
何で選手達をリスペクトしなきゃいけない風潮なの?+3
-9
-
324. 匿名 2023/03/12(日) 10:46:48
>>4
同じく。実家の祖母まで見てたのには驚いたが全然興味ないwスポーツに興味がない+38
-2
-
325. 匿名 2023/03/12(日) 10:47:24
>>312
ここでサッカーもとか言う人いるけど野球の報道量が昔から異常だよ+28
-2
-
326. 匿名 2023/03/12(日) 10:48:13
ウルトラソウル水泳大会もバスケワールドカップもラグビーワールドカップも無理だわ
+1
-1
-
327. 匿名 2023/03/12(日) 10:48:50
>>314
昔プロ野球の選手が「野球はレジャーですよ。スポーツなら週5日で試合なんて出来ませんから」って言ってた+16
-3
-
328. 匿名 2023/03/12(日) 10:49:02
日本が勝ってるから観てるけど、韓国みたいな負けかたしてたら観ないし話題にも出ないだろうな+0
-0
-
329. 匿名 2023/03/12(日) 10:49:07
>>318
辞退者続出の大会が世界大会ってわけわからん
無価値な大会だと思う+17
-2
-
330. 匿名 2023/03/12(日) 10:49:10
>>1
とりあえずテレビ依存やめたら世間で何が流行ろうが気にならなくなると思うよ
ネットや配信で好きなもの見てたらいいと思う+5
-6
-
331. 匿名 2023/03/12(日) 10:49:19
>>284
日本人初の1億円プレイヤーは落合で日本のプロ野球の歴史でも70年近く掛かってる
Bリーグが出来て3年で167cmの選手が1億円を稼ぐ世界は夢があると思うよ
現在は富樫本人が1億円プレイヤーは更に5人くらいはいるはずと言ってる+3
-1
-
332. 匿名 2023/03/12(日) 10:49:54
>>1
WBC、ワールドカップ、オリンピックに興味がなかったんですが子供と旦那が見たがり一緒に見ました。
結果結構面白くて、昔から野球延長で見たい映画の録画切れてたり(笑)して恨んでたけど、食わず嫌いみたいなもんだったなと思いました。
+2
-15
-
333. 匿名 2023/03/12(日) 10:49:56
>>301
野球のルールも選手も知らないけど、別に日本だけで盛り上がってても良いと思うんだけどなぁ
そんなに海外の真似事したいの?+4
-16
-
334. 匿名 2023/03/12(日) 10:50:18
>>1
WBCもワールドカップもオリンピックも
「どうせ金の為に無理矢理盛り上げてんだろ」
と冷めた目で見てしまうドライな人間です。+22
-9
-
335. 匿名 2023/03/12(日) 10:50:18
>>29
なぜ、子供の頃に
大の野球嫌いになったのかが
知りたかったんだと思いますよ。+50
-5
-
336. 匿名 2023/03/12(日) 10:50:47
>>112
スルー出来たらいいんだけどね
身近に、うるさい人・押し付けがましい人・「え〜、なんで観てないの〜」とか言う人いるから余計嫌いになるんだよね+25
-4
-
337. 匿名 2023/03/12(日) 10:50:51
旦那と息子にこれでTV占拠されて、大病院占拠リアタイで観れなかったよ…。今もマリカー🎮で占拠されててまだ録画観れてない🫠+7
-0
-
338. 匿名 2023/03/12(日) 10:51:11
ワールドカップの賞金が今大会の賞金総額は史上最多の4億4000万ドル(約616億円)。優勝国は4200万ドル(約58億8000万円)、準優勝国が3000万ドル(42億円)、3位が2700万ドル(37億8000万円)、4位が2500万ドル(35億円)となっている。
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の賞金総額が1440万ドル(約19億4千万円)、優勝賞金は100万ドル(約1億3500万円)と米CBSスポーツ(電子版)が22日までに伝えた。
野球安っ+9
-0
-
339. 匿名 2023/03/12(日) 10:52:05
>>256
横だけど、推しスポーツ選手なんて言ってしまえば「赤の他人」なのに、あそこまで熱中できるのすごいなと思う。
推しの功績=自分の功績みたいに勘違いしてマウント取る人も見かけるし、、+50
-4
-
340. 匿名 2023/03/12(日) 10:52:48
>>333
世界で盛り上がる大会ですみたいな嘘報道が問題なのでは?+31
-2
-
341. 匿名 2023/03/12(日) 10:52:51
サッカーファンだけど野球の盛り上げ方がすごいなと感じる。サッカーはワールドカップ直前までそんなにテレビで取り上げられてなかった。やりだしたら盛り上がりすごかったけど。
私はプロ野球はみないけど高校野球は好きだし、
大谷がでてるから見るかなー。
+15
-1
-
342. 匿名 2023/03/12(日) 10:53:27
>>1
それで言ったらみんながみんなドラマ好きでもないよ+10
-2
-
343. 匿名 2023/03/12(日) 10:54:50
>>1
職場でWBC見たくて仕事残ってるのに早上がりしようとする同僚が何人かいて困ってるわ。
それだけならまだしも丁寧に仕事してる人にまで遅い言い出してイライラしてるから原辰徳+20
-1
-
344. 匿名 2023/03/12(日) 10:55:26
>>38
野球は世界でも日本は強いからじゃない?
優勝も2回はしてるし。
サッカーはまだまだ優勝はほど遠い…+8
-19
-
345. 匿名 2023/03/12(日) 10:55:35
>>10
みんながみんな野球好き、って風潮は別にないよね
ある程度年齢いってる男性なら野球知ってて当たり前みたいな風潮はありそうだけど。
女性に野球好きでしょ?みたいなの求めてくる人いないよね+39
-4
-
346. 匿名 2023/03/12(日) 10:55:36
>>341
テレビの野球大好き好きそれを脅かしそうなサッカー嫌いは昔からずっと変わらんよ+14
-0
-
347. 匿名 2023/03/12(日) 10:55:45
ワールドカップもそうだけど、大きい大会だから盛り上がってるだけで、
終わると途端に話題に出さなくなるよね+4
-0
-
348. 匿名 2023/03/12(日) 10:56:46
>>2
あの野球の音を聞いただけで拒否反応が、、
小さい頃好きなテレビが見れなくて嫌だった気持ちを思い出す
大人になってみてスポーツ観戦は面白いと思うようになったけど純粋に野球とバスケだけは見ていて何が面白いかわからない+75
-13
-
349. 匿名 2023/03/12(日) 10:56:47
>>340
その報道すらも見てないから知らなかったです
すみませんでした+6
-0
-
350. 匿名 2023/03/12(日) 10:56:48
>>341
盛り上げられてないどころかサッカーは放映権料高騰でテレビ局が買えなくなって以降ネガキャンされてるからね+18
-0
-
351. 匿名 2023/03/12(日) 10:57:14
>>1
視聴率が数%しか取れないドラマと
視聴率が40%のWBCだし
仕方ない
+13
-18
-
352. 匿名 2023/03/12(日) 10:57:35
WBCは対戦国が中国、オーストラリア、韓国、チェコとほぼアジアのチームだから世界大会っ感じがしない。+15
-1
-
353. 匿名 2023/03/12(日) 10:58:43
>>344
そりゃ日本人だけで競技人口の4割占めてるスポーツと3%程しかないスポーツじゃ優勝難易度まるで違うだろう+35
-1
-
354. 匿名 2023/03/12(日) 10:58:45
>>14
私も。大谷選手にも全く興味ないです。
野球に限らず、他人がスポーツしてるの見て何が面白いのか分からない。+48
-1
-
355. 匿名 2023/03/12(日) 10:59:22
>>352
まじで言ってるの?それは予選だよ。+3
-9
-
356. 匿名 2023/03/12(日) 10:59:59
>>314
試合の半分は座ってるからね
珍しいスポーツだよね
スピード感求める人にはキツイと思う+22
-1
-
357. 匿名 2023/03/12(日) 11:00:36
えらく遅い時間帯まで放送しているんだね。ぐらいの感想しかないていどの興味具合だから、ほぼ興味がないのかもしれない+3
-0
-
358. 匿名 2023/03/12(日) 11:01:52
>>94
そういうトピだからいいでしょうが+13
-2
-
359. 匿名 2023/03/12(日) 11:02:41
母親が好きで見てるけど、普段の生活でそれ以外で特に野球の話にはならないよ~
そんなに話題になってる?+1
-0
-
360. 匿名 2023/03/12(日) 11:03:20
野球もサッカーもオリンピックもそんなに興味ない、
だけど人物には興味あるからテレビ付けて流し見してる。
心温まるエピソードや幼少期からの努力や苦労した事、
母子家庭や裕福でない家庭出身の選手が母や両親に対して感謝や思いやりの言葉なんか聞いてたら私も頑張ろうと思う。
大谷翔平くんのご両親が子供の前で夫婦喧嘩しなかったエピソードはかなり反省したり。+2
-13
-
361. 匿名 2023/03/12(日) 11:03:46
究極の選択。どちらかを見なければいけない。どちらを見る?
箱根駅伝 +
プロ野球 −+30
-4
-
362. 匿名 2023/03/12(日) 11:03:54
>>355
大会始まって予選する方がおかしい
+11
-2
-
363. 匿名 2023/03/12(日) 11:03:57
>>350
ドイツ戦で勝つまではワールドカップの報道なんて酷いものだったね+18
-0
-
364. 匿名 2023/03/12(日) 11:05:31
野球もサッカーもオリンピックも興味なし
私は、Мリーグ観てた
+0
-0
-
365. 匿名 2023/03/12(日) 11:06:15
>>344
難易度が違いすぎる+28
-2
-
366. 匿名 2023/03/12(日) 11:06:19
>>361
どっちも嫌い+14
-0
-
367. 匿名 2023/03/12(日) 11:06:23
大谷の化粧水が流行ってんだって
にわか女が買い漁ってそう+8
-0
-
368. 匿名 2023/03/12(日) 11:07:31
>>361
箱根駅伝は終わる時間が分かる競技だからいいよ+18
-0
-
369. 匿名 2023/03/12(日) 11:07:51
>>356
だからぶくぶく太る選手多いよね+14
-0
-
370. 匿名 2023/03/12(日) 11:07:57
WBCはもちろん
リアルタイムでドラマすら見てないから
特に腹立たしいとも思わないっす。
盛り上がるのはいいことだなーと思ってる。+0
-0
-
371. 匿名 2023/03/12(日) 11:10:12
>>266
自分が興味なくて楽しめないからってわざわざトピ立てなくていいじゃんと思う。見なければそれで済む話なのに+13
-17
-
372. 匿名 2023/03/12(日) 11:12:06
>>371
見なければそれで済むトピにわざわざ来る人が言うことなのかそれ+8
-4
-
373. 匿名 2023/03/12(日) 11:12:28
>>1
別に嫌いでもないけど、ルールも分からなければ選手も全然分からない(大谷だけ分かる、サッカーはマジで一人も知らない)
これが無知や非常識扱いなのが納得いかない
ただのスポーツじゃん
見る方は趣味じゃんって思う+14
-3
-
374. 匿名 2023/03/12(日) 11:13:13
>>371
あなたがこのトピをスルーすればいいのでは
ガルちゃんではこの手のトピは毎回あるよ+19
-2
-
375. 匿名 2023/03/12(日) 11:15:01
>>318
東京五輪もメジャー軒並み辞退してたよね、だけどそのトピのガル民はアメリカに勝って優勝して馬鹿みたいに喜んでて笑ったわ
+14
-0
-
376. 匿名 2023/03/12(日) 11:15:18
>>165
>>295
同じだ
三ナントカってサッカー選手、名前よく見るけどなんて読むのか分からん
調べる気もない+8
-2
-
377. 匿名 2023/03/12(日) 11:15:28
>>2
一試合がとにかく長いし、そのおかげでみたい番組が延長する。
私はルールがよくわからないのもあって面白くない。かなり個人的な意見だけど。+95
-4
-
378. 匿名 2023/03/12(日) 11:15:56
>>266
興味なくても好きで見てる番組に土足で入り込んで来て背乗りしていくから野球は嫌われる+7
-6
-
379. 匿名 2023/03/12(日) 11:15:56
>>361
どちらも見ないで寝る。妄想の世界に旅立つほうがいい。+8
-0
-
380. 匿名 2023/03/12(日) 11:16:08
野球は好きだけと野球を語る男が本当に気持ち悪くて嫌い。底辺のくせに野球選手にアドバイスしたり暴言吐いたり。+5
-3
-
381. 匿名 2023/03/12(日) 11:16:31
プロ野球とかも全く興味なかったけど、旦那が野球やってて好きなのもあって、WBCは横で解説してもらいながら観てたら楽しめたよ。
高校野球やWBCみたいに真面目にスピード感ある試合は楽しいけど、普通のプロ野球はマジでつまらんと思う。+1
-7
-
382. 匿名 2023/03/12(日) 11:16:55
>>7
私も子供の頃ナイターでアニメとか見れなくて野球が好きになれない
大人になってからも流行語大賞の無理矢理野球語録入れるところとか野球させてる親の態度が悪いところとかでどんどん野球嫌いになってるよ
+181
-7
-
383. 匿名 2023/03/12(日) 11:16:56
>>350
ワールドカップ予選もダ・ゾーンしか見れなかったしね。
なんで放映料高いんだろ。
+8
-0
-
384. 匿名 2023/03/12(日) 11:17:24
>>361
野球はルールも知らないから見てて苦痛だ
サッカーもボール入れるってこと以外のルール知らん
オウンゴールって言葉最近知った
知識の無さには自信ある+0
-5
-
385. 匿名 2023/03/12(日) 11:17:24
マスゴミの異様な盛り上げ方が大っ嫌い
何せ読売が共催でしょ
もはや競技ではなく見世物+28
-2
-
386. 匿名 2023/03/12(日) 11:18:42
私はサッカーが嫌いでワールドカップに全く興味ない。
人それぞれだね。+5
-9
-
387. 匿名 2023/03/12(日) 11:19:56
野球好きだけどWBCにあまり興味ない。
チラッとは見るんだけど
大谷翔平選手の活躍ぶりまあすごいねと思う程度であまり興味ない。
それと試合開始時間が遅いからね。
22時になったら野球はサブチャンネルに移行してやればドラマ放映出来るだろうにね。
+14
-2
-
388. 匿名 2023/03/12(日) 11:20:34
スポーツを見ることに一切興味がない。自分がやるなら楽しいんだけど、他人がやってるのを見て何が面白いのかわからない+2
-1
-
389. 匿名 2023/03/12(日) 11:22:05
>>348
私も。小さい頃に父親がずっと野球見ててつまらなかった思い出もあるし完全な八つ当たりw
大谷選手とかはすごいなーかっこいいなーとは思うけど別に見たいわけではない。あとスポーツなのに試合中の運動量がめっちゃ少ないから選手の体格も苦手+35
-4
-
390. 匿名 2023/03/12(日) 11:23:36
>>321
それで父親の機嫌が良かったり悪かったりするとなおさら。今だったらフキハラとかいうやつ。+119
-1
-
391. 匿名 2023/03/12(日) 11:24:21
>>248
つぎは除外でも前回あったし、メジャーなスポーツじゃないってことはない+4
-12
-
392. 匿名 2023/03/12(日) 11:24:23
>>1
私も全然興味無いから、詳しく知らないけど、昔に比べたらスポーツニュースみたいなのでも野球枠だいぶ少なくはなってる気はするからコアなファンも減ってるんじゃない?
+1
-1
-
393. 匿名 2023/03/12(日) 11:24:29
>>1
興味ないけど延長されても腹は立たない。
リアルタイムとそうじゃないものの違いはしょうがない。+6
-5
-
394. 匿名 2023/03/12(日) 11:24:39
>>1
WBCの日本代表って
ラグビーみたいに国籍条項の規定がないよね
サッカーはあるけど
在日がまざってサムライとか言っててしらける
日本野球は在日スポーツだから嫌い+7
-8
-
395. 匿名 2023/03/12(日) 11:26:09
>>321
野球延長のせいでドラマ録画失敗も…
アラフォー以上はそれで野球嫌いな人が多いよ+148
-2
-
396. 匿名 2023/03/12(日) 11:27:19
>>19
私も。選手も大谷さんしかしらない。+11
-1
-
397. 匿名 2023/03/12(日) 11:29:55
>>1
大谷翔平にも興味がない。+38
-5
-
398. 匿名 2023/03/12(日) 11:31:43
サッカーW杯に全く興味なくてどうでもよかったから
逆の人の気持ちも分かる+2
-3
-
399. 匿名 2023/03/12(日) 11:34:09
見たいドラマが延長にならないようサブチャンネル使って欲しい+8
-2
-
400. 匿名 2023/03/12(日) 11:34:10
>>397
オオタニサン好きだったけど急に冷めた+7
-4
-
401. 匿名 2023/03/12(日) 11:34:57
この前郵便局に行ったときに郵便局の人が野球はおじさんが見るものだろと言っていてそれを聞いた夫は逆鱗状態だった。だけど私は興味がないからそんなものかなと思っていた。でもその日は私の所に八つ当たりされて迷惑だった。+11
-1
-
402. 匿名 2023/03/12(日) 11:36:02
>>397
私も+12
-3
-
403. 匿名 2023/03/12(日) 11:36:22
連日ニュースキャスターが大げさに騒いでるけど興味ない人から見ると心底どうでもいいんだよね
地上波にスポーツ専門チャンネルがあればいいのにと思う
スポーツ関係のニュースは全部そこが引き受ける+22
-1
-
404. 匿名 2023/03/12(日) 11:36:39
スポーツやるのは好きだけど、見るのは好きじゃない。
でも流石に中国と韓国には勝ってほしくて、結果だけは気になった+1
-1
-
405. 匿名 2023/03/12(日) 11:37:11
>>397
ガルちゃんではすごい人気
イケメン扱いには疑問しかない+27
-5
-
406. 匿名 2023/03/12(日) 11:37:25
野球嫌いじゃないですけど全く興味ないです。+2
-0
-
407. 匿名 2023/03/12(日) 11:37:31
>>397
野球選手としては超人的なんだろうけど人間的にも偉大な人みたいに言われてるのは違和感ある
悪い人だと言いたいわけではなくてそんなことほとんどの人にはわからないだろって+35
-5
-
408. 匿名 2023/03/12(日) 11:37:43
>>1
興味が無いのと、嫌いなのは全然違うと思います。
私はサッカーやバレーには興味ありませんしルールも知りませんが、日本代表が勝ったら嬉しいです。+9
-1
-
409. 匿名 2023/03/12(日) 11:37:55
専用トピあるのに全然関係ないトピで熱心に話されると、そっち行ってくれないかなーと思う。
+12
-0
-
410. 匿名 2023/03/12(日) 11:37:55
すみません
野球もスコアブックつけれるくらい好きな時あったけど
いまはサッカー日本代表アジアカップ予選静かに観てます。誰も観てないけど面白いよ。+5
-4
-
411. 匿名 2023/03/12(日) 11:38:02
>>397
私も全くない。+17
-4
-
412. 匿名 2023/03/12(日) 11:38:03
>>321
昔はインターネットが無くてテレビがかなり楽しみだったのに今より野球中継多かったよね。更に、雨なら中止ってのがあって中止を祈ってたわ。+83
-1
-
413. 匿名 2023/03/12(日) 11:38:50
>>9
土曜日は散歩も行かず猫おじさんと決めている。+10
-0
-
414. 匿名 2023/03/12(日) 11:39:03
>>1
オリンピックみたいに時間が来ればサブチャンンに行ってくれさえすればこれだけ野球ヘイトを買わなかっただろうにね+18
-2
-
415. 匿名 2023/03/12(日) 11:39:46
>>265
そうかな?
私いつも夜の7時くらいにスーパー行くけど、毎回めっちゃ混んでるのにWBCあるときはスカスカだよ+8
-15
-
416. 匿名 2023/03/12(日) 11:39:56
Yahooの速報か何かでピコピコ通知来るのってこれ?
もう少し緊急性高いものだけ配信してほしい
本当に邪魔+13
-1
-
417. 匿名 2023/03/12(日) 11:40:04
>>389
試合中にベンチに座れるスポーツなんて野球くらいじゃない?+26
-5
-
418. 匿名 2023/03/12(日) 11:40:33
>>331
日本にバスケが来て何年経つんだろ+3
-0
-
419. 匿名 2023/03/12(日) 11:42:31
>>321
しかもリアルタイムで見ないと意味ない!ってゴールデンタイムの3時間テレビ占領すんのよ+96
-2
-
420. 匿名 2023/03/12(日) 11:43:27
>>44
ごっつ辞めた時の松本人志。+11
-0
-
421. 匿名 2023/03/12(日) 11:45:33
クソ弱いサッカーよりはマシかな。一応国際大会で優勝できるレベルだし。どっちも嫌いだけどね+3
-15
-
422. 匿名 2023/03/12(日) 11:45:58
>>80
グーグルトレンドのWBC検索人気度だと
キューバ、ドミニカ共和国、ベネズエラ、ニカラグア、台湾、パナマあたりでは日本なみに高かったよ
盛り上がっている国はかなり限られているけど、日本だけってことはない
それいったらラグビーワールドカップやクリケットワールドカップだって
上位競合の5-6か国で視聴者のほぼ9割を稼いでいるって英語圏では報じられてるよ
日本では野球だけのそういう情報しか伝わらないけど+5
-4
-
423. 匿名 2023/03/12(日) 11:48:48
興味ないけど、4年に1回?ならそりゃ好きな人は盛り上がるだろうしいいじゃんと思う
そんなに野球一色になってるとは思わないし
娯楽がテレビな人は辛いだろうね+4
-11
-
424. 匿名 2023/03/12(日) 11:48:52
棒に球当てて遠くに飛ばすことに意味を感じない。遠くに飛ばしたから何?って感じ。+7
-3
-
425. 匿名 2023/03/12(日) 11:50:10
ぶっちゃけアメリカで話題なの?+12
-1
-
426. 匿名 2023/03/12(日) 11:50:26
>>418
アマチュアの期間いれちゃうの?
チェコの野球選手の年俸とか除外でしょ?
年俸はプロになってからで良くない?+2
-2
-
427. 匿名 2023/03/12(日) 11:51:07
>>14
そもそも興味ないから野球のルールすら分からない。
日本は強いの?+19
-2
-
428. 匿名 2023/03/12(日) 11:52:09
サッカーは野球よりルール分かりやすいからW杯にわかファンになってたけど、野球はルール全然分からなくて興味持てない。ルール分かれば面白いんだろうけど+4
-0
-
429. 匿名 2023/03/12(日) 11:52:57
>>38
WBCはともかく、アメリカは四大スポーツに野球あるし人気のイメージ。+8
-13
-
430. 匿名 2023/03/12(日) 11:55:22
>>296
世界にはサッカーと野球しかスポーツがないわけではないんだけどね
それサッカー以外のワールドカップも同じ
少し前に盛り上がったラグビーワールドカップもWBC以上に上位国が固定されているよ
累計視聴者(46試合)も実際は42億もいないし、大会公式の発表は8億人
WBCと規模はそんなに変わらない
サッカーワールドカップ以外のワールドカップは開催したらダメっていうことになってしまう+5
-15
-
431. 匿名 2023/03/12(日) 11:56:05
嫌なら見なきゃいいだけなんだが
+2
-6
-
432. 匿名 2023/03/12(日) 11:56:44
>>21
うちも旦那が名前出すけど運動自体好きじゃないから覚える気もないわ。
言われて思い出すくらい。+6
-3
-
433. 匿名 2023/03/12(日) 11:57:11
昔見てたけど今見る気力も無くなった…
もう好きとか嫌いの次元にもなんないのよ。切ないわ+5
-1
-
434. 匿名 2023/03/12(日) 11:57:13
テレビ自体見ていないしスマホはがるちゃんや無料のマンガにしか使ってない
まわりも誰も野球の話してないな+5
-3
-
435. 匿名 2023/03/12(日) 11:58:23
>>321
それって野球が悪いんじゃなくてチャンネル支配してる親が悪いんじゃないのか?って思ってしまう
+11
-22
-
436. 匿名 2023/03/12(日) 11:59:04
>>271
逆にサッカーはずっとハラハラするから疲れる+4
-8
-
437. 匿名 2023/03/12(日) 11:59:14
>>426
Bリーグができたのがおそいのか。+3
-0
-
438. 匿名 2023/03/12(日) 11:59:17
>>1
そんなこと言ったら、サッカーもそう、オリンピックやスケートやマラソンもそう。
他にも野球だけじゃないけどね。+4
-7
-
439. 匿名 2023/03/12(日) 12:00:49
野球もサッカーもスポーツにまったく興味が無いから見た事ない
コロナの時期はこんな事で集まって騒いで感染広めるなよって思ってた。こういう奴は病院来る資格無い。こっちは大忙しなんだよ。自粛せずに感染したやつはマジで病院来ないで欲しい By医療関係者+3
-5
-
440. 匿名 2023/03/12(日) 12:01:53
>>219
今やってるのは1次プール。日本がいるプールは東京ドームが会場だけど他の3プールは台湾とアメリカでやってる。決勝はアメリカだよ+3
-3
-
441. 匿名 2023/03/12(日) 12:04:30
>>435
子供の頃はリビングにしかテレビ無くて
親だって働いて疲れて帰ってきて野球が楽しみだったんじゃない?
親が悪いって思うのも間違いじゃないけど
違う立場だから感じ方が真逆な訳で
親が悪いというより野球さえ無ければって感じただけじゃない?+28
-3
-
442. 匿名 2023/03/12(日) 12:07:59
そういう人がいてもいいと思う。
みんながみんな好きなわけないし、おすすめはしても批判や強要はしちゃダメだと思ってる。
みんな好きだったら個性とか好みがなくなると思う。+2
-0
-
443. 匿名 2023/03/12(日) 12:09:15
スポーツ全般興味が無い。
『WBC』は勿論、ルールが解らない&スポーツ未経験なので、観る資格は無し、以前は関心があったけど、今は音楽鑑賞をメインに好んでいる。+1
-0
-
444. 匿名 2023/03/12(日) 12:11:11
>>21
大谷選手は凄いと思うけど
「結婚したい~!」まで言ってる人たち心底気持ち悪い+91
-2
-
445. 匿名 2023/03/12(日) 12:13:40
>>4
じゃ何に興味あるの?BLとかか?+10
-26
-
446. 匿名 2023/03/12(日) 12:14:09
>>172
まあ>>38、>>80
台湾の野球熱は高いよね
台日戦、記録的視聴率 台湾総人口の半分が観戦=WBC (2013年3月10日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp(台北10日中央社)東京ドームで8日行われたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本-台湾戦(4-3)の視聴率が9日発表された。平均視聴率は台湾の放送史上過去最高の15.47%を記録、230...
台湾の球場は日本以上に盛り上がってる
↓
【2023WBC 1次ラウンド プールA】3/11 チャイニーズ・タイペイ vs オランダ - YouTubewww.youtube.com【2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™ 1次ラウンド プールA ハイライト動画】チャイニーズ・タイペイ vs オランダ試合日時:2023/03/11試合会場:台中インターコンチネンタル野球場(台湾)■大会公認企画『OUR MOMENTS』特設ページ◎YouTube クリエイター動画一覧http...&q...
+7
-4
-
447. 匿名 2023/03/12(日) 12:15:10
>>1
WBCは日本戦以外は会場ガラガラ+17
-2
-
448. 匿名 2023/03/12(日) 12:17:17
>>157
現地に行くの大変なんだから少ないのは当たり前だろ…+7
-13
-
449. 匿名 2023/03/12(日) 12:17:30
>>446
自国が満員になるのは当たり前+7
-5
-
450. 匿名 2023/03/12(日) 12:17:52
>>17
現実世界だと言えないから、こういうネットの世界で同じような人達と語りたいんじゃないの?+26
-6
-
451. 匿名 2023/03/12(日) 12:18:00
>>362
意味分からないそうなの?オリンピックでも決勝前に予選するけど、+1
-1
-
452. 匿名 2023/03/12(日) 12:18:25
私も野球全く興味なくてルールも知らないけど、
アメリカに行った時テレビで大谷翔平さんの話題をして
たりあまりにも人気で、何がそんなにいいんだろう?って思って野球見るようになった。大谷さんが出てなかったらWBCも見ないかな。+2
-13
-
453. 匿名 2023/03/12(日) 12:18:59
WBCに限らずスポーツ全般に興味が無い
せいぜい応援ソング誰の曲だろう?程度かな+5
-0
-
454. 匿名 2023/03/12(日) 12:19:21
>>157
興味あるじゃん。+4
-5
-
455. 匿名 2023/03/12(日) 12:20:11
>>17
トピズレなんだよ
スルーしとけ+20
-15
-
456. 匿名 2023/03/12(日) 12:21:28
>>448
サッカーの南米の国は地球の裏側まで全財産出して国やチームのために応援に駆け付けるイメージがある+18
-3
-
457. 匿名 2023/03/12(日) 12:21:55
>>213
毎回戦ってるのは中国ぐらいだけど
台湾とは前回も今回も戦わないし
韓国も3大会ぶりだし
あと強豪のベネズエラ、ドミニカ共和国とも全然戦っていない
パナマとも対戦していないし
クリケットワールドカップは大会出場国が18
ハンドボール世界選手権の大会出場国が32
ラグビーワールドカップも本戦出場国は20だよ
サッカー以外の国際大会と比べたら有名どころでも、そんなに変わらないよ+3
-7
-
458. 匿名 2023/03/12(日) 12:22:40
>>444
これは思った。あと勝手な理想像を押し付けすぎだなって思った+49
-1
-
459. 匿名 2023/03/12(日) 12:22:47
別に嫌いではないけどスポーツ全般興味ないからわざわざ見ようとは思わない
ニュースでほう、勝ったのか、良かった良かったと思う程度+3
-3
-
460. 匿名 2023/03/12(日) 12:24:21
>>450
興味ないのはわかるけど嫌いまではいかないな…+9
-2
-
461. 匿名 2023/03/12(日) 12:25:58
日本が勝ったらすごいと思うけど、結果見ても
へぇ〜。くらいしかないので見てない+6
-0
-
462. 匿名 2023/03/12(日) 12:26:49
>>425
アメリカでは盛り上がってないけど
他の国(日本、台湾、韓国、ドミニカ共和国、パナマ、ベネズエラ、キューバ、ニカラグア)では高視聴率で盛り上がっている
ワールドシリーズは地上波の全米放送だけど
WBCはスポーツ専門の有料チャンネルでしか放送されないし
全米メディアでも中継がないからWBCについても
ワールドシリーズの何分の1しか報じられない
そりゃ興味持つのは難しいよ+2
-1
-
463. 匿名 2023/03/12(日) 12:28:08
まだ1次リーグで弱い国との試合だよ…+10
-0
-
464. 匿名 2023/03/12(日) 12:28:26
>>339
「◯◯選手すごいね」みたいな感じならわかるけど、「日本人として誇らしい!」みたいなこと言ってるおっさん見ると「?」ってなる。+35
-1
-
465. 匿名 2023/03/12(日) 12:28:31
>>10
主じゃないけど、うちの職場は年齢層高いからか昼食もミーティングも飲み会でも野球の話ばかりで辟易してるので気持ちはわかる+19
-1
-
466. 匿名 2023/03/12(日) 12:28:54
自国以外の試合のスタンドが無観客状態なのを見たら察するものがあるよね+9
-1
-
467. 匿名 2023/03/12(日) 12:29:25
>>456
そりゃサッカーと比べたらそうだろ
他のスポーツ知らないんだろうけど、マイナーだというなら他の世界大会と比較しなよ+2
-9
-
468. 匿名 2023/03/12(日) 12:29:43
>>321
あるある!
ほんとウザイ。
こっちはなにが面白いのかわからん💧
+56
-1
-
469. 匿名 2023/03/12(日) 12:33:13
>>74
サッカーワールドカップに次いで視聴者数の多いクリケットワールドカップだって
インドとパキスタンだけで競技人口80%以上だけど
それに次ぐラグビーワールドカップもイギリス、フランス、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカだけで視聴者の90%以上を占めてるって記事も報じられているけどな
サッカーワールドカップ以外は似たようなもんだよ+10
-10
-
470. 匿名 2023/03/12(日) 12:36:25
>>138
日本では一次ラウンドと二次ラウンドだけだから
アメリカの決勝ラウンドは他国から沢山来ていたよ
ラグビーワールドカップみたいに一国開催にすれば来るでしょ
+5
-8
-
471. 匿名 2023/03/12(日) 12:37:34
>>157
本当に見てた?
チェコの応援団300人以上來ていたけど
人口の少ない国だし、まだそこまでの人気ではないんだからこんなもんでしょ+6
-9
-
472. 匿名 2023/03/12(日) 12:38:28
野球嫌いじゃないけど興味はない
サッカーもスポーツ全般
オリンピックも+3
-0
-
473. 匿名 2023/03/12(日) 12:40:05
今やってるのはアジア野球大会なの?
+7
-0
-
474. 匿名 2023/03/12(日) 12:41:03
>>449
満員になるのは当たり前ではなくて
応援熱もすごいんだよ
若い女性もリアクションがオーバーなぐらいに、すごい熱狂している
日本でもあまり見かけない光景
まあ動画見ていないんだろうけど+5
-7
-
475. 匿名 2023/03/12(日) 12:42:31
>>1
はい、興味ありません。
野球が嫌いだからではなく、韓国の反日精神がスポーツまでにも持ち込まれることにほとほと嫌気がさしました
野球だけでなく、サッカーもオリンピックですらも
+0
-4
-
476. 匿名 2023/03/12(日) 12:43:14
海外にも野球チームがあることを今回の大会で知りました+5
-2
-
477. 匿名 2023/03/12(日) 12:43:17
>>1
私も子供の頃、楽しみにしてた美少女戦士セーラームーン をプロ野球に潰されてから大嫌い。イケメンいないし汚いおっさんが、野球好きなひと多い。+32
-5
-
478. 匿名 2023/03/12(日) 12:44:26
>>177
WBCの方がネガキャンされているじゃん
アメリカでは盛り上がってないとか
アメリカ以外の上位進出国では高視聴率で盛り上がっていると
アメリカでも報じられているのに、そのことは日本では報じられずスルー+8
-17
-
479. 匿名 2023/03/12(日) 12:45:01
>>348
イケメン天国+1
-14
-
480. 匿名 2023/03/12(日) 12:45:51
ルール分からないし興味ない。
昨日も夫は見てたよ〜。
今日もやるよね。いつまでやるんだろう。+5
-0
-
481. 匿名 2023/03/12(日) 12:46:58
>>213
ちゃんとその辺を伝えた上で、頑張って盛り上げていきたいって姿勢なら気持ちも違うかもな。
がっつり隠して、ワールドカップですよ大谷翔平すごいですよとやられても、ゴリ押しされてるようで興味ねーよと反発心が生まれる。
侍ジャパンが勝った!!と盛り上げてるけど、野球超後進国のマイナーリーグチームに勝ったようなもんだと思ってる。
+29
-2
-
482. 匿名 2023/03/12(日) 12:50:09
>>4
同じ人がいて良かった
ガルちゃんでもすごくコメント数伸びてるから
好きな人は好きなんだろうな+35
-4
-
483. 匿名 2023/03/12(日) 12:50:47
>>456
2019年開催の日本のラグビーワールドカップは
外国人来てるって騒いでたけど、実はほぼイギリス人だけだったみたいだよ
ラグビーワールドカップは一国開催だけど
WBCの日本ラウンドは途中までだしね
準決勝以降はアメリカでやるんだし
チェコだって普通に300人以上の応援団来ていたし
圧倒的に日本の応援団が多いから静かに感じたけど+4
-10
-
484. 匿名 2023/03/12(日) 12:57:04
普通のニュースが見たいのにやたらWBCに時間取るからイラッとする。スポーツニュースの時だけでいいだろ。
大谷とか佐々木にも興味ないし、苦手とか嫌いってトピなのに文句言ってくるやつも嫌い+15
-1
-
485. 匿名 2023/03/12(日) 12:57:16
少し見たけど親善試合みたいで緊張感がなくてつまらなかった+8
-1
-
486. 匿名 2023/03/12(日) 12:57:54
>>335
横だけど
そこまで掘り下げて聞きたいの?笑+19
-13
-
487. 匿名 2023/03/12(日) 12:59:14
>>32
こういうの嫌だよねーって共感するのも駄目なの?
+31
-13
-
488. 匿名 2023/03/12(日) 12:59:54
ダルビッシュ有の見た目がタイプって以外は何の興味もないw
大谷翔平は私には若すぎる+3
-2
-
489. 匿名 2023/03/12(日) 13:00:25
>>41
わかる
オリンピックが始まった時とか憂鬱。朝のニュースとかそればっかりだし。
+21
-2
-
490. 匿名 2023/03/12(日) 13:01:36
>>147
チェコではマイナーだけど
今回のWBCを47試合中22試合、地上波で放送予定だからこの機会に目に付く人は多いと思うよ
日本は日本戦しか放送されない
+6
-4
-
491. 匿名 2023/03/12(日) 13:02:33
>>32
スルーできんのか
私が好きなものもこの手のトピ立てられてことあるけど見ないよ
そういう人のトピなんだし+27
-13
-
492. 匿名 2023/03/12(日) 13:02:43
スマホの結果速報だけ見て、ふーんって感じw+2
-0
-
493. 匿名 2023/03/12(日) 13:03:29
>>2
自分にとって純粋につまらない
あと昔から誰もが好きでしょ?
みたいな感じの前提が嫌い
大谷選手も興味ない+102
-5
-
494. 匿名 2023/03/12(日) 13:03:46
>>451
予選というかリーグ戦だよね?普通は同じ地域が当たらないようにするんだよ
世界大会だからね
+5
-0
-
495. 匿名 2023/03/12(日) 13:04:14
嫌いというか、
全く興味ない+3
-0
-
496. 匿名 2023/03/12(日) 13:09:24
>>491
そもそも興味ない人なら
トピに来ることすらないんじゃない?
野球の悪口言って叩く気満々なら、それは興味あって嫌いだってことでしょ+20
-12
-
497. 匿名 2023/03/12(日) 13:12:43
>>5
U-NEXTとかでやれば
U-NEXTとかにとっても金になるし一石二鳥だよね+4
-5
-
498. 匿名 2023/03/12(日) 13:13:11
>>4
一緒です
スポーツの勝ち負けはぶっちゃけ全く感動がない
あ、でもダンスとかフィギュアスケートみたいな芸術性が加わるスポーツは好き+40
-16
-
499. 匿名 2023/03/12(日) 13:16:07
野球は興味ないなー。ルールがよくわからない。+4
-0
-
500. 匿名 2023/03/12(日) 13:16:09
>>12
さすがにそれはない!
平成生まれも観戦盛り上がってるし+19
-11
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する