ガールズちゃんねる

嬉しい小さな気遣い

116コメント2023/03/30(木) 03:08

  • 1. 匿名 2023/03/12(日) 09:27:09 

    コンビニで温めたご飯とスイーツを一緒の袋にお願いした時に、間に常温の物を挟んでくれた時嬉しかったです

    +108

    -10

  • 2. 匿名 2023/03/12(日) 09:28:14 

    扉を開けて待っててくれる

    +118

    -8

  • 3. 匿名 2023/03/12(日) 09:28:17 

    エッチ後拭いてくれる

    +8

    -36

  • 4. 匿名 2023/03/12(日) 09:29:23 

    嬉しい小さな気遣い

    +12

    -3

  • 5. 匿名 2023/03/12(日) 09:29:33 

    コンビニでパンを4つ買ったときに袋をいらないと答えたら「持ちやすいように入れておきますね」って無料のビニール袋に入れてくれた

    +115

    -4

  • 6. 匿名 2023/03/12(日) 09:29:33 

    嬉しい小さな気遣い

    +7

    -9

  • 7. 匿名 2023/03/12(日) 09:29:59 

    どちらにも配慮した対応
    嬉しい小さな気遣い

    +32

    -7

  • 8. 匿名 2023/03/12(日) 09:30:03 

    宗教のお話や選挙のお話をするときは夏でもアツアツのコーヒーを入れてくださる人に感謝しています

    +3

    -19

  • 9. 匿名 2023/03/12(日) 09:30:13 

    >>1
    よく行くコンビニ
    うどんを買った時に汁漏れ防止でわざわざポリ袋に入れてくれた
    あんなに色々気遣いしてくれるコンビニはあそこしかない

    +81

    -1

  • 10. 匿名 2023/03/12(日) 09:31:12 

    お迎えが来た園児に、「今日も沢山遊んでくれてありがとね!」と言われた事。

    +112

    -2

  • 11. 匿名 2023/03/12(日) 09:31:27 

    >>6
    こんな本を読まなきゃならない時点で無理してるじゃん

    +17

    -5

  • 12. 匿名 2023/03/12(日) 09:31:31 

    >>5
    私それ店員なんだけど毎回やってる
    ありがたいと思って貰えてるなら嬉しい

    +104

    -5

  • 13. 匿名 2023/03/12(日) 09:31:47 

    電車で隣に座ってきた人が先に座ってた私に体が当たらないように気遣ってくれてる時
    特に男性だと「気にせず体をぶつけてくるオッサンが多いのにこの人は偉い!」と余計に思う

    +88

    -2

  • 14. 匿名 2023/03/12(日) 09:31:51 

    >>1
    それってマニュアルで決まってるんじゃないの?

    +11

    -13

  • 15. 匿名 2023/03/12(日) 09:32:00 

    チロルチョコ何個か買ったら小さいビニール袋に入れてくれた

    +48

    -0

  • 16. 匿名 2023/03/12(日) 09:32:05 

    >>7
    何か可愛いw

    +23

    -1

  • 17. 匿名 2023/03/12(日) 09:32:16 

    >>2
    私それいらない
    タイミング悪くてちょっと小走りしないといけなかったりするし
    扉開けるくらいなんの労力もかかりませんので

    +17

    -29

  • 18. 匿名 2023/03/12(日) 09:32:19 

    >>3
    どこをなにで拭いてくれるの?

    +1

    -18

  • 19. 匿名 2023/03/12(日) 09:34:30 

    要件のメモ残す時に日にちが入ってるとちょっと嬉しい
    日にち入ってると万が一そのメモが埋もれた時に埋もれたメモか今日のメモか分かるから

    +72

    -0

  • 20. 匿名 2023/03/12(日) 09:35:05 

    夫が大怪我で入院。会社の人が沢山お見舞いに来てくれたけど、妻から奥さんに、って、スタバのカードくれました。その気持ちが凄く嬉しかったです。

    +132

    -3

  • 21. 匿名 2023/03/12(日) 09:35:07 

    >>9
    オーナーが優しいとバイトにそれが反映される。オーナーが糞だとバイトもバカが多い

    +89

    -0

  • 22. 匿名 2023/03/12(日) 09:35:09 

    相手の立場に立ってさり気なく気遣いできる人良いよね
    逆にいらない気遣いはエレベーターで降りる時のお先にどうぞ

    +11

    -6

  • 23. 匿名 2023/03/12(日) 09:35:16 

    >>11
    新しい知恵をつける=無理してる、って考え方はおかしくない?
    将棋界でブイブイ言わせてる藤井聡太竜王だって将棋の本読むよ

    +20

    -2

  • 24. 匿名 2023/03/12(日) 09:35:16 

    姉の家に遊びに行くと、5歳の甥っ子が「今日はガル子ちゃんの服を着るんだ!」と、わたしがプレゼントした服を着てくれること。

    +149

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/12(日) 09:35:29 

    待合室なんかで1人分よりちょっと狭い時にさりげなくどちらかに寄ってくれる人
    大袈裟にされると注目されて汗かいちゃうけど

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2023/03/12(日) 09:35:38 

    >>24
    え〜めっちゃ可愛い
    将来モテそうw

    +92

    -0

  • 27. 匿名 2023/03/12(日) 09:35:42 

    >>7
    ハァ!?

    うさぎ全然分かってなくて草

    +49

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/12(日) 09:36:17 

    >>12
    レジ袋買うって言った人からはお金取って、レジ袋買わない人は無料で詰めてあげるの?

    +22

    -14

  • 29. 匿名 2023/03/12(日) 09:36:41 

    >>1
    昔は袋分けますか?って聞かれたよね

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2023/03/12(日) 09:37:10 

    レジで、エコバッグに入れる濡れる商品(アイスとか)を水物袋に入れて渡してくれる

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/12(日) 09:37:34 

    >>28
    買うのは手提げのビニール袋
    無料で詰めるのは持ち手のついてないビニール袋
    後者はそのまま手提げして持って帰ることはできないから全然違うよ

    +28

    -2

  • 32. 匿名 2023/03/12(日) 09:37:43 

    >>12
    ありがとうございます。

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/12(日) 09:38:13 

    >>1
    間にパンとかいくらでも挟めるものあるのに温かいのとアイスを隣り合わせにされた時はさすがに店出て入れ替えさせてもらった(やってもらってるのに悪いかなと思って目の前でできなかった)

    +16

    -10

  • 34. 匿名 2023/03/12(日) 09:38:17 

    仕事で大きなトラブルが起きて処理が大変だった時
    先輩が「お疲れ様、大変だったね」とポッキーを一箱くれた。
    10年経っても覚えてるくらい嬉しかった。

    +82

    -1

  • 35. 匿名 2023/03/12(日) 09:38:45 

    >>24
    可愛いな。色々な物をプレゼントしたくなっちゃうよ。

    +55

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/12(日) 09:40:07 

    >>28
    薄いビニール袋(無料)に入れてあげてる
    エコバッグとか何も持ってなさそうな人は何個も抱えて持って行くの大変だから

    +26

    -2

  • 37. 匿名 2023/03/12(日) 09:40:21 

    >>23
    無理して媚の売り方を学ぶ本じゃん

    +0

    -15

  • 38. 匿名 2023/03/12(日) 09:41:59 

    歩道を歩いていて、車が来た際道を譲ってくれる運転手さんに感謝。そしてホッコリします。

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/12(日) 09:42:21 

    >>17
    わかる
    遥か遠くでドア持って待たれた時迷惑だと思った

    +15

    -6

  • 40. 匿名 2023/03/12(日) 09:42:42 

    職場の人が手伝ったとき、シフトを変わったときなどに小さい付箋で「ありがとうございます」とか一言。小さいお菓子に貼ってくれることがなんか嬉しい。

    +30

    -3

  • 41. 匿名 2023/03/12(日) 09:44:15 

    逆に全く気遣い出来ない店員もいるよね
    コンビニで結構沢山買って焦ってエコバッグに詰めててまだ会計も終わってなくてあたふたしてるのを冷めた目でジーっと見られた
    袋詰めしますよぐらい言ってくれたら良いのに…と内心思った

    +15

    -8

  • 42. 匿名 2023/03/12(日) 09:44:38 

    私が妊娠時、旦那が姑に、家に来ないように説得して、旦那が本社に転勤願い出して姑の知らない土地に引っ越ししてくれたこと。(姑が毒親だったので)
    ストレスなくなったので子供元気に、産まれました(*^^*)一緒に喜んで一緒に子育てしてます。子供にとても優しいです。

    +42

    -1

  • 43. 匿名 2023/03/12(日) 09:45:11 

    電話で、会社名をゆっくりハッキリ言ってくれる人の気遣いに嬉しくなります

    +90

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/12(日) 09:45:22 

    >>37
    あなたは学んだ方がいいと思うw
    気配りと媚売りの違いもわからないんだもんね

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2023/03/12(日) 09:46:41 

    >>13
    女に少しでも身体が触れたら痴漢呼ばわりしてギャーギャー大声出して逮捕されると思ってるのかもよ

    +14

    -3

  • 46. 匿名 2023/03/12(日) 09:46:44 

    >>24
    甥っ子さん気配り上手!

    +39

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/12(日) 09:46:57 

    >>41
    コンビニだとジーッと見られるのがデフォだよね
    そのつもりだったから、某セブンで精算機に現金突っ込んでる間に「袋にお入れしましょうか?」と言われた時はありがたかった
    おばちゃん店員だったから買う側の気持ちわかったのかな

    +20

    -1

  • 48. 匿名 2023/03/12(日) 09:47:41 

    >>45
    自衛でも当たらないようにしてくれてる人の方がいいわw

    +19

    -1

  • 49. 匿名 2023/03/12(日) 09:47:50 

    >>1
    そんな時は一緒の袋でとお願いしない。

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/12(日) 09:48:01 

    >>17
    同じく。
    大荷物の時は助かるけど、それでもその人(ドア開けてくれる人)と距離が離れてるときはプレッシャーでしかない。

    +7

    -3

  • 51. 匿名 2023/03/12(日) 09:48:05 

    >>40
    お互いさまだからいいのに、エスカレートして小さいお菓子から菓子折り必須みたいな職場になっていくんだろうな。

    +9

    -9

  • 52. 匿名 2023/03/12(日) 09:48:41 

    >>39
    ちょっと遠いからドア持って待たなかったら(職場)
    裏で「気が利かないよね」と陰口言われたことあるわ・・・

    +13

    -3

  • 53. 匿名 2023/03/12(日) 09:49:24 

    >>23
    ブイブイって久しぶりに聞いたなw

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/12(日) 09:49:27 

    >>13 が不潔で臭いからで避けたかったのかな。

    +0

    -9

  • 55. 匿名 2023/03/12(日) 09:50:00 

    秘書と同じ部屋だったけど、ぬるめの甘い緑茶は美味しいけどやっぱり熱々が飲みたいって話したら熱めで甘いお茶をだしてくれた。
    何!?
    って驚いたらガル子さんのために湯呑をキンキンに熱くしておきましたって言われて結婚しよう!!と思いました。

    +7

    -13

  • 56. 匿名 2023/03/12(日) 09:50:02 

    >>20
    妻から奥さんに、ってどういう事なのかわからないんだけど

    +20

    -28

  • 57. 匿名 2023/03/12(日) 09:50:53 

    図々しい人たちが集っているトピだったわ。
    さようなら。

    +3

    -5

  • 58. 匿名 2023/03/12(日) 09:51:38 

    >>56
    夫の上司がお見舞いに来てくれたんです。説明不足ですみません。

    +11

    -5

  • 59. 匿名 2023/03/12(日) 09:52:52 

    >>55
    キンキンって冷たい時に使う言葉だと思ってた

    +36

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/12(日) 09:53:40 

    レジバイトの帰りに、常連のおじさんとすれ違う時がよくあっていつもお疲れ様って言ってくれてた
    ホッコリした

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/12(日) 09:54:42 

    駅で改札を抜けたとき、杖ついてるので
    見ていた人がさりげなくエレベーターのボタン
    押して改札階に呼んでくれた。
    その人はボタン押してまたすぐ外見つめてたけど
    とても嬉しかったです。

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/12(日) 09:55:07 

    >>48
    そりゃ貴方みたいなのに当たったら痴漢扱いされて人生終わるからね

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2023/03/12(日) 09:55:14 

    たまに、お疲れ様ーとか小さなメモをよく入れてくれる同僚がいる
    私も見習いたいって思った

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2023/03/12(日) 09:56:52 

    さり気ない気遣いできる人って良いよね
    それが若いイケメンだったりしたら惚れそうになるわw

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2023/03/12(日) 09:56:59 

    >>24
    どんどん買ってあげたくなっちゃうね!
    かわいすぎる😆

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/12(日) 09:57:23 

    先日、犬の散歩してた時、小学生低学年の男の子2人に会いました。ちょうど抱っこしてた犬を見つけソロリソロリと寄ってきてくれたんです。「可愛い触ってもいいですか?」って聞かれて「どうぞ」と言ったら「お母さんが動物は優しく優しく撫でるんだよって言ってた」と言って本当に優しく撫でてくれました。
    その気遣いが嬉しかった

    +64

    -2

  • 67. 匿名 2023/03/12(日) 09:57:56 

    >>62
    おうおう
    じゃあ触れたらみんな痴漢扱いするからオッサンどもはみんな自衛しなよ!笑
    今図々しく座ってる人たちみんな危ないよ!

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2023/03/12(日) 09:58:40 

    >>66
    優しさで涙出そうになった笑

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/12(日) 10:00:04 

    >>2
    会社の仕事できない女が誇らしげに開けて待ってるよ。
    だからみんな小走りですいません言いながら通ってるよ。 そんな所より他の所で気を遣ってほしい…

    +10

    -6

  • 70. 匿名 2023/03/12(日) 10:01:18 

    コンビニでカップケーキを2つ買ったら、紙のドリンクホルダーに入れて倒れないようにしてくれた。レジの人も働いてる人も感じ良くてビックリした。感謝

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/12(日) 10:03:31 

    心配するふりをして興味津々で掘り下げてくる人よりも知っていてもそっとしておいてくれた人がありがたかった。

    +29

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/12(日) 10:04:41 

    >>66
    これ読んで癒された ありがとう

    +22

    -2

  • 73. 匿名 2023/03/12(日) 10:07:57 

    >>47
    コンビニは袋詰めする台がないからね。
    店員さんも後ろの人も待ってると焦る。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/12(日) 10:12:09 

    >>42
    素晴らしい旦那さん!
    これからもお幸せに💛

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/12(日) 10:12:27 

    >>73
    それなのにジーッと見てるだけの店員の多いことよw

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2023/03/12(日) 10:16:02 

    >>15
    わかります。チロルみたいな細々したお菓子を一つにまとめてくれると助かりますよね。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/12(日) 10:16:20 

    >>58
    大丈夫
    私は分かったよ

    +38

    -4

  • 78. 匿名 2023/03/12(日) 10:18:28 

    >>20
    奥さんも疲れてるだろうから… って気遣いしてくれたんだね。なんか心温まるなぁ

    +68

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/12(日) 10:19:19 

    >>43
    分かります!
    一気にまくしたてるように名乗る人いるけど、相手が聞き取れるかどうか考えてないのかな?と思ってしまいますね

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/12(日) 10:24:32 

    >>5
    >>12
    え!バイトがタダであげたら横領罪だよ

    +0

    -16

  • 81. 匿名 2023/03/12(日) 10:24:46 

    >>66
    泣ける。かわいい

    +12

    -2

  • 82. 匿名 2023/03/12(日) 10:40:32 

    >>47
    コンビニで複数買いあまりしないけど、する時はレジ袋買う

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/12(日) 10:49:03 

    >>39
    ありがた迷惑なのに
    ありがとう〜って言わないといけないのも、ドア開けて待ってる人がドヤ顔なのも、モヤモヤするよね
    でも嬉しいと思う人多いんだね

    +4

    -2

  • 84. 匿名 2023/03/12(日) 10:53:40 

    タクシーの運転手さんが「ここだと降りずらいでしょうから向こうにまわりますねー」ってメーター早めにに切って移動してくれる事

    +14

    -1

  • 85. 匿名 2023/03/12(日) 10:56:00 

    >>41
    エコバッグ渡して「これに入れて下さい」って委ねちゃえばいいじゃん。後ろに並んでる人いたらそっちのがスムースだし。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/12(日) 10:59:22 

    >>24
    微笑ましい。そんなに幼い子供にもきちんと気配りと優しさがあって和む。
    着ているのを見て喜んでくれるコメ主さんを想像するのよね。喜んでくれるコメ主さんがいるのよね。

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/12(日) 11:01:09 

    >>43
    すごくわかります。
    言う方は言い慣れてるけど、聞く方は初めてなんですよね。相手に対する気遣いですね。

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/12(日) 11:02:50 

    高校生の頃の話ですが
    友達含め、当時片想いしていた人と雑談していたのですが緊張して何も話せずただ会話を聞いていた私に周りの友達が『〇〇君って大人しい女の子嫌いそうだね!』で嫌味?みたいに言われて悲しいし気恥ずかしいくて益々話せずにいたら

    『お前らって人の気持ち考えられないんだなー』って言ってくれた。
    泣きそうになるくらい嬉しくてもっと好きになりました。

    +26

    -1

  • 89. 匿名 2023/03/12(日) 11:03:39 

    >>12
    あれめっちゃ嬉しいよ〜仕事帰りにやってもらったりすると優しさに癒される!

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/12(日) 11:04:26 

    >>5
    それはおかしい。

    +0

    -8

  • 91. 匿名 2023/03/12(日) 11:15:29 

    >>84
    ×ずらい
    ○づらい

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/12(日) 11:21:31 

    >>2
    自分で言うのもなんだけど、痩せてた若い頃は面白い程にこれ男性にやられた。
    そして若くても太ったら半数位に減った。
    そしてババァになって肥えまくったら、全くされねぇ(笑)むしろ私の逞しい腕でバーンとドア開けた後ろから、男がせかせかと入って来るぜ。力ありすぎて開いたままとかになるし😃

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/03/12(日) 11:27:32 

    >>19
    わたし、プラスで時刻も書くようにしてる!
    何も言われたことないけどコメ主さんみたいに助かってると思うなら続けていこう☺️☺️☺️

    +26

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/12(日) 11:32:33 

    >>75
    お年寄りとかがマイバッグもって来て詰めてるんだけど、じっと見てる補助店員。おぼつかない手で詰めてるの見てるだけ。。。自分達がやってやった方が早いだろって思う。私の実家近くのコンビニの1つはマイバック持参でも店員さんがよろしければお詰めしましょうか?と言ってやってくれる。だから家の母親はそこのコンビニの方がちょっとだけ遠い方のコンビニなんだけど、そこに買い物に行く。私も実家に帰るとそちらのコンビニになるべく買い物して少しだけども売り上げに貢献させて貰ってる。

    +11

    -1

  • 95. 匿名 2023/03/12(日) 11:45:27 

    摂食障害でガリガリだったんだけど仕事の休憩一緒になった後輩が半額の薄皮あんぱんを1個くれた。
    「半額だからって調子に乗って買っちゃったけどよく考えたら食べ切れないから1個貰ってくれたらめっちゃ助かります(*^^*)」って。
    「食べろ」って押し付けるわけでもないし、量的にも価格的にも気を遣わせないし、優しいなぁって思ったよ。
    有難く頂いてその時は久々にちゃんと食べる事が出来た。

    +25

    -1

  • 96. 匿名 2023/03/12(日) 11:47:00 

    >>1
    この前、マンション内で落とし物を拾ってエントランスに掲示しておいたら
    落とし主からお礼をいただいたこと。
    最近悪い事続きでものすごく凹んでたからこんな事でも感謝されるんだと涙が出るくらい嬉しかった。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/12(日) 11:52:00 

    >>3
    汚い

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/12(日) 12:11:11 

    歯列矯正してた時、友達が旅行で楊枝付き鏡をお土産に買ってきてくれたこと。
    めちゃめちゃ嬉しかった。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/12(日) 12:16:46 

    >>5
    無料のビニール袋って書いてあるのに勝手にレジ袋だと勘違いして噛みついてる人がいるけどちゃんと読めって思う
    ガルちゃんそういう目だか頭だか悪い人多いよね

    +17

    -1

  • 100. 匿名 2023/03/12(日) 13:06:59 

    >>1
    即尺してくれたPサロ嬢

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2023/03/12(日) 13:16:55 

    子ども抱っこしてお会計してたら、ビニール袋に品物入れといてくれた。2つ買ったから持ちやすくて有り難かった。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/12(日) 13:18:33 

    >>28
    底意地の悪いこと言うんだな。

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2023/03/12(日) 13:19:12 

    >>28
    ダメなの?【無料の】ビニール袋ですよ?

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2023/03/12(日) 13:31:17 

    >>24
    かわいいね!
    うちの姪っ子なんて一回も着なかったよ

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/12(日) 13:33:12 

    >>12
    めっちゃありがたい!
    肉まん買ったときとか、一人ならいいけど子どもが持つ時とか本当にありがたい。いつもありがとうございます
    無理しないでね

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2023/03/12(日) 13:34:39 

    >>20
    むむ!できる嫁だなぁー!

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/12(日) 13:48:06 

    >>51
    どちらの気持ちも分からなー。子供の熱とかで当日に変わってもらったりしたらお互い様とは言えやっぱり何もしないのは気が咎めるし。そう言うのがエスカレートするのは女性の多い職場だとあるあるだし。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/03/12(日) 13:52:17 

    娘が幼稚園の頃に好きだった男の子に偶然会ったから声をかけたら「覚えててくれたんですね!」って言われて娘が好きになった理由がよくわかった。まだ9歳なのにこんな返しができるってすごい。

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/12(日) 14:47:54 

    >>58
    私もわかった

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/12(日) 15:02:48 

    >>13
    気遣いか避けてるか、雰囲気で感じるよね
    みんな性格歪んでるよ。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/12(日) 16:33:36 

    >>24
    きっと親御さんが普段からそういうちょっとした気配りをしているんだろうね
    挨拶もそうだけど、子どもは大人のそういう細かいところ見て学ぶよね

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/12(日) 16:48:29 

    >>108
    すっご
    生まれながらなの人たらしって感じ

    私が声かけられたら、アッアッ…ども…そそくさと逃げるってなりそうだわ🫣

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/12(日) 22:16:44 

    >>73
    私そういうとき、少し横にずれて次の人が会計できるようにしてるんだけど
    次の人がきてくれない(私がつめ終わるのを待ってる)ときがあって焦る
    店員さんによっては「次のかたどうぞー」って言ってくれるんだけど。
    色々マニュアルがあるのかな

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/12(日) 22:18:33 

    >>79
    ものすごい早口で名乗った上に、
    こっちが聞き取れなかったからってすごい不機嫌になった人いたわ。
    えらそうな態度の人だったよ

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/30(木) 03:03:25 

    私が体調を崩してると知り、頼んだ訳ではないのにすぐに友達が夜遅い中買い物に出てくれ、ポカリスエットとレトルトのおかゆをドアノブに掛けてくれてたこと。泣きそうになった。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/30(木) 03:08:33 

    >>115
    自己レス
    全然「小さな」気遣いではなかった。
    大きな気遣いだったね。有り難う!○○ちゃん。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード