-
1. 匿名 2023/03/11(土) 14:17:20
「お金を貰ったらプロ」
一条ゆかり先生の漫画の言葉を胸に、短時間パートですが働いてます笑
進撃の巨人では、戦争の惨さが描かれていたので、家庭内の喧嘩をまずしないよう心掛けてます。+150
-6
-
2. 匿名 2023/03/11(土) 14:17:58
女は信用するな+13
-16
-
3. 匿名 2023/03/11(土) 14:18:21
![漫画で学んだ事、教訓]()
+127
-1
-
4. 匿名 2023/03/11(土) 14:18:24
ヤミ金にお金を借りない+97
-0
-
5. 匿名 2023/03/11(土) 14:18:32
![漫画で学んだ事、教訓]()
+132
-12
-
6. 匿名 2023/03/11(土) 14:19:03
>>1
諦めたら終わりですよ+23
-4
-
7. 匿名 2023/03/11(土) 14:19:30
漫画から学ぶことって多いよね、バカにできない。+172
-2
-
8. 匿名 2023/03/11(土) 14:20:02
愛ゆえに人は苦しまねばならぬ、本当にその通り+36
-5
-
9. 匿名 2023/03/11(土) 14:20:03
舌の先で犬歯の辺りをそっと舐めると、唾液が多く分泌されるから水を無駄にできない時にいい。+31
-0
-
10. 匿名 2023/03/11(土) 14:20:54
ドラえもん![漫画で学んだ事、教訓]()
+139
-5
-
11. 匿名 2023/03/11(土) 14:20:55
人は寝ている時に瞼がうっすら開いて眼球運動をする。+32
-0
-
12. 匿名 2023/03/11(土) 14:21:12
「私はリス。尻尾の毛を剃られたの」
笑っちゃったけど、その後獣医師にしっかりなる二階堂さんが偉くて
超苦手でも自分を騙しても目標達成しなければならない時はするんだと、その後の人生で何度かクスリと笑いながら大きなことを乗り越えてこられた+81
-1
-
13. 匿名 2023/03/11(土) 14:21:22
クーパー靭帯![漫画で学んだ事、教訓]()
+12
-58
-
14. 匿名 2023/03/11(土) 14:22:43
BASARAのナギの
「もうダメかもしれないと思った時に、座り込んではいけませんよ。一度座り込んでしまったら、二度と立てなくなりますからね。その時は、死んでゆく時だと思いなさい。もうダメだと思った時こそ、立ちなさい」
というセリフ。
本当に精神的にダメな時じゃなくて、帰ってきてご飯作らなきゃなぁという時や、健康のために歩こう!と思って歩いたけど疲れた時に思い出して奮い立たせてる。+117
-4
-
15. 匿名 2023/03/11(土) 14:23:03
古株パートからのイジメを揉めたくないから我慢してたけど、ミカサの「戦わなければ勝てない」というセリフに、逃げるだけじゃだめだと気づかされた。
そこから戦って立場を反転させた。本当に進撃の巨人のおかげ。![漫画で学んだ事、教訓]()
+133
-4
-
16. 匿名 2023/03/11(土) 14:23:36
![漫画で学んだ事、教訓]()
+78
-12
-
17. 匿名 2023/03/11(土) 14:23:53
ハワイは少しずつ日本側に移動してきてる
ドラえもん+23
-3
-
18. 匿名 2023/03/11(土) 14:25:12
>>1
ハイキューでバレーボールのルールを知った![漫画で学んだ事、教訓]()
+44
-2
-
19. 匿名 2023/03/11(土) 14:25:21
関西人の器の小ささ![漫画で学んだ事、教訓]()
+93
-27
-
20. 匿名 2023/03/11(土) 14:25:25
じゃりン子チエのおばあのこの言葉![漫画で学んだ事、教訓]()
+111
-2
-
21. 匿名 2023/03/11(土) 14:27:27
>>16
つっても、アメリカでもバレンタインデーは贈り物の日だけどね。撲殺イメージなんてないw+79
-2
-
22. 匿名 2023/03/11(土) 14:29:05
>>10
禍福は糾える縄の如し+64
-2
-
23. 匿名 2023/03/11(土) 14:29:27
あさりちゃんは色々勉強になった!
ことわざとか、昔のこととか身についた
たぶんを付ければ噓をついたことにはならない、というのもあったなw+65
-0
-
24. 匿名 2023/03/11(土) 14:29:46
>>16
このキャラのことは知ってるけど、このシーンは何かイラッと来る。+29
-5
-
25. 匿名 2023/03/11(土) 14:30:31
>>10
ドラえもんなら「どっちも自分が正しいと思ってるよ。戦争なんてそんなもんだよ」も。プーチンに聞かせたいわ。+128
-3
-
26. 匿名 2023/03/11(土) 14:32:15
「嫌韓流」
朝鮮の人は字が読めなかった
だから日本が併合後、義務教育制度を発足させた
+41
-5
-
27. 匿名 2023/03/11(土) 14:32:40
もういっぽん(柔道)
アオアシ(サッカー)
ルール+2
-0
-
28. 匿名 2023/03/11(土) 14:32:47
>>5
こんなシーンあったっけ?
+24
-6
-
29. 匿名 2023/03/11(土) 14:35:15
>>5
こういう女の人現実にいるよね、この子達はまだ見た目綺麗だし性格もそこまで悪くないけど(凄い良いわけでもないけど)
微妙感じの女がこの態度だったりするからなぁしかも気が付かないから+90
-3
-
30. 匿名 2023/03/11(土) 14:36:01
>>18
私は灼熱カバディっていう漫画でカバディの存在とカバディのルールを知った!!+9
-1
-
31. 匿名 2023/03/11(土) 14:36:34
>>3 こち亀は勉強になる事が多いよね
+68
-1
-
32. 匿名 2023/03/11(土) 14:36:39
>>13
前ホックでいいのなら、前で止めて後ろに回せばいい(正しい付け方ではないにしても、ノーブラよりマシでしょう)
あとブラジャーしてるだけで走ってる時の乳の揺れを軽減する事は出来ない。
普通にバインバイン揺れるよ。
ガッチガチに潰してホールドしたちゃんとしたスポーツブラ(安物では無理)じゃないと。
男の妄想キモイわ。+95
-5
-
33. 匿名 2023/03/11(土) 14:38:23
つる姫じゃ~!
「新しいことをしようとする人にまわりは冷たいものだわ」+52
-0
-
34. 匿名 2023/03/11(土) 14:38:30
聖お兄さんとか何気に仏教とかキリスト教とかの基本の知識がつく、まあギャグになってるけど+50
-0
-
35. 匿名 2023/03/11(土) 14:39:14
>>31
シンデレラがデブスだったら見向きもされてない!という両さんの台詞は酷いけど正しいね…+95
-2
-
36. 匿名 2023/03/11(土) 14:40:09
>>19
これ、単純な悪口じゃん+55
-4
-
37. 匿名 2023/03/11(土) 14:40:11
>>20
西原理恵子の漫画だったか?で、子どもにはいつも腹一杯に食べさせなきゃって、お腹すいたって言われたら何でもしょうもないものでもすぐに出すってそれが大事って。
人間って結構単純なものなんだろうね、ひもじい、寒い、寂しいは心身に悪いって昔の人ほどよく知ってるのかも。+84
-6
-
38. 匿名 2023/03/11(土) 14:40:24
>>4
ウシジマくんは学校図書に置いて全生徒に読ませるべきだよね+54
-6
-
39. 匿名 2023/03/11(土) 14:40:46
海老は後ろに逃げる
ガソリンタンクに角砂糖を入れてはいけない+13
-1
-
40. 匿名 2023/03/11(土) 14:41:00
銀魂柳生篇で新八を下に見て評価した九ちゃんに銀さんが言ったこれ。
相手を分かった様にあれこれ言うもんじゃないよなと思った。![漫画で学んだ事、教訓]()
+16
-13
-
41. 匿名 2023/03/11(土) 14:41:30
>>32
この後のシーンで蘭ちゃんがそれ言ってたよ〜
ホックならクルクル回せばいけるし部活の時はスポーツ用のだよ!って怒りながら説明してた。+39
-2
-
42. 匿名 2023/03/11(土) 14:41:55
>>39
はだしのゲンでアメちゃんのトラックをエンコさせとったのう+14
-0
-
43. 匿名 2023/03/11(土) 14:42:46
闇金ウシジマくんはお金の怖さ、お金にまつわる人間の怖さを嫌というほどしっかり教えてくれる。
漫画でもドラマでもちょっと極端だけど金融教材としていいぐらいと思うけど。+92
-0
-
44. 匿名 2023/03/11(土) 14:43:47
>>5 私の周りだと中途半端に綺麗・可愛い人は確率が高い。女性同士で見た目について褒められることが多く自信つく、合コンのお誘いもあって男性からも好意を持たれるけど「この人以上の人がいるはず」って思っちゃうのか付き合わず、気づけばアラサーアラフォー+50
-4
-
45. 匿名 2023/03/11(土) 14:43:53
>>11
あー民?(笑)+16
-1
-
46. 匿名 2023/03/11(土) 14:44:34
>>7
タイムマシン、タイムリープやらSF基礎知識
ほとんどドラえもんで知った
故事やことわざ、難しいカタカナ言葉もドラえもんはかみ砕いて小さい子にも理解できるように説明してる+13
-1
-
47. 匿名 2023/03/11(土) 14:45:19
>>13
なんで主人公にこんなキモイこと言わせたんだろう。+89
-2
-
48. 匿名 2023/03/11(土) 14:45:36
>>19
いや、カタコトの日本語意味解らなくてイラっとするけど+3
-16
-
49. 匿名 2023/03/11(土) 14:45:40
>>16
藍ちゃん結構教訓多いなぁ
40巻位に女子大学生が彼氏をキャンピングカーから遠心力使ってアリバイにする話
その犯人の友情関係を、
自動販売機と一緒、お金を入れなければ喉を潤してくれない+7
-9
-
51. 匿名 2023/03/11(土) 14:47:04
>>37
西原理恵子に何を言われても
お前が言うなと思ってしまうわ+67
-10
-
52. 匿名 2023/03/11(土) 14:47:43
ブラックナイトパレードで
七人の塩漬けの子供とかとかいう物騒すぎる物語の存在を初めて知りました。
海外では割と知られてるらしい??+9
-0
-
53. 匿名 2023/03/11(土) 14:48:32
>>21
プロポーズだってしてるよね!+10
-1
-
54. 匿名 2023/03/11(土) 14:50:19
>>7 専門的な職業マンガや社会問題をテーマの作品もあったりで、絵もついてわかりやすく説明した書物ってジャンルでいいと思う+5
-1
-
55. 匿名 2023/03/11(土) 14:52:06
>>16
灰原さんならバレンタインは経済効果のため…とか
わかりそうなのにね+13
-5
-
56. 匿名 2023/03/11(土) 14:52:28
>>44
そのタイプもいるけど、勘違いブスもこのタイプ大勢いるけど。
と言うかある程度綺麗な人なら普通に結婚してるから、やっぱりブス率の方が高いかと。
なんか、
結婚出来ない=意外と美人
ブス=結婚が早い
みたいなの、結婚出来ない女が言い張ってるの痛い。+29
-9
-
57. 匿名 2023/03/11(土) 14:53:02
>>46
亡命=家出してよその家に転がり込むようなものbyスネ夫+15
-2
-
58. 匿名 2023/03/11(土) 14:53:45
>>16
チョコは日本だけだけど、海外でも愛を伝える日ではあるよね?(匿名性は高いけど)
それに、バレンティヌス司教を悼んで愛を伝えるバレンタインデーになったなんて素敵じゃん。+38
-2
-
59. 匿名 2023/03/11(土) 14:57:19
![漫画で学んだ事、教訓]()
+59
-0
-
60. 匿名 2023/03/11(土) 14:58:08
銀魂の空知先生の『しろくろ』
これを読んで以降は、何となく納豆を練ってからタレを入れてる。![漫画で学んだ事、教訓]()
+17
-2
-
61. 匿名 2023/03/11(土) 15:01:44
>>60
言われなくても、混ぜる前にタレを入れちゃうとタレで納豆と箸が滑って上手く混ぜられないよね。
+6
-8
-
62. 匿名 2023/03/11(土) 15:03:47
人はサイコロと同じで、自らを人生へと投げ込む。
皆境遇は違っていても、その方向を決める自由は誰にでもある。
みたいな雪緒のセリフ好きだった。+4
-0
-
63. 匿名 2023/03/11(土) 15:05:42
ゴールデンカムイ
熊の怖さ 人の味を覚えると習性になる。![漫画で学んだ事、教訓]()
+47
-3
-
64. 匿名 2023/03/11(土) 15:05:49
>>5
これは何の漫画ですか?+8
-0
-
65. 匿名 2023/03/11(土) 15:07:32
>>16
兵士のプライベートを縛るために兵士の結婚が禁止されて
セントバレンタインは当時違法だった兵士の結婚式をしてたから処刑された
愛の告白は司教も天国でニコニコしてると思うよ+41
-0
-
66. 匿名 2023/03/11(土) 15:08:23
>>64
東京タラレバ娘+14
-0
-
67. 匿名 2023/03/11(土) 15:09:48
塾行っても馬鹿な奴は馬鹿+18
-0
-
68. 匿名 2023/03/11(土) 15:10:05
>>63
人間を襲わなくても、植物だけで十分だってのは知らなんだ。種類によるんだっけ。+22
-0
-
69. 匿名 2023/03/11(土) 15:10:53
>>1
どうしていいかわからないなら
『笑えばいいと思うよ』
解決+7
-2
-
70. 匿名 2023/03/11(土) 15:13:17
>>16
「るくるく」って漫画でもあったな。撲殺されたバレンティヌスの傍にハートマーク描かれてたりする。+2
-0
-
71. 匿名 2023/03/11(土) 15:13:40
「明日から頑張ろうじゃない、今日1日頑張った者のみ明日が来るのだ」byカイジ(の地下牢獄の班長)
意外と良いこと言うじゃん、、、+42
-2
-
72. 匿名 2023/03/11(土) 15:14:59
>>10
ドラえもん、程良くポジティブでありがたいな。
家に来て私を励ましてくれ。+29
-0
-
73. 匿名 2023/03/11(土) 15:15:56
>>7
家に低学年用の歴史人物の軽ーいノリの漫画があって読んでたから、中学以降の勉強の為の取っ掛かりにはなったと思ってる。
+12
-0
-
74. 匿名 2023/03/11(土) 15:16:03
![漫画で学んだ事、教訓]()
+5
-6
-
75. 匿名 2023/03/11(土) 15:17:34
![漫画で学んだ事、教訓]()
+71
-4
-
76. 匿名 2023/03/11(土) 15:17:43
![漫画で学んだ事、教訓]()
+74
-1
-
77. 匿名 2023/03/11(土) 15:17:59
>>1
でもブラック企業の上司が言ったら違う意味になる+8
-2
-
78. 匿名 2023/03/11(土) 15:18:37
>>19
異国人が日本人相手に一生懸命日本語喋ってるのと、同じ日本人でそのままの標準語でも問題なく会話はできるのに、わざわざ関西弁を真似てウケようとするのとは全く話が違う。+90
-4
-
79. 匿名 2023/03/11(土) 15:18:41
水見式をやった結果、私には念能力がない+14
-0
-
80. 匿名 2023/03/11(土) 15:19:54
>>16
国生さゆり「……」+6
-0
-
81. 匿名 2023/03/11(土) 15:20:15
![漫画で学んだ事、教訓]()
+75
-0
-
82. 匿名 2023/03/11(土) 15:22:20
>>5
自分も含め、ネットの知人が40歳になろうとした時、今年の豊富みたいな宣言で
「結婚は今まで意識してなかったけど
好きな事をさせてくれる良い人が現れたら
その時は考えるかも」
って書き込みした時、瞬間的にこの画像が頭を過った
○さん、多分違うんだよ
40、いや35を越えた時点で
【自然に巡り会える、納得出来るスペックの異性】
なんて漫画の中の夢物語なんだよ
様々な条件を削ぎ落として
ガツガツ活動していかないと出会いなんて無いんだよ
いや、40からの婚活なら
差を見せつけられて、諦めばかり経験するかも知れないよ
と思ったけど言えなかった
+46
-7
-
83. 匿名 2023/03/11(土) 15:22:51
![漫画で学んだ事、教訓]()
+56
-0
-
84. 匿名 2023/03/11(土) 15:28:45
>>7
勉強は出来ないけど、どうでもいい知識はそこそこあるから助かる+11
-0
-
85. 匿名 2023/03/11(土) 15:36:47
>>5
マガポケの無料枠でコツコツ読んでる
結婚に限らずこういう心の状態あるよなーっていう描写が上手で刺さる
傷つかないように逃げて見ないふりして過ごして、後から後悔するんだよね
ああ、もっと早く自分のダメさと向き合って踏ん張ってくるべきだったと+48
-1
-
86. 匿名 2023/03/11(土) 15:39:17
>>82
良い人が現れたら考えるって
40で上から目線で選べる立場にデンと居座ってる時点でもう現実との乖離が激しすぎるね。
自分を客観視出来なくなってるね。+31
-8
-
87. 匿名 2023/03/11(土) 15:40:35
ヨルさんが殺し屋ってこと調べないWISEはポンコツ
と、コメディに突っ込んでしまう自分の器の小ささ+12
-0
-
88. 匿名 2023/03/11(土) 15:41:02
>>16
バレンタインは禁止されていた男女の結婚をこっそり許して、それで殺されたんだよ
人々の愛のために危険を冒して亡くなったからこそ彼が亡くなった日が愛の日になった
アメリカでは男性が女性に花束を送り、夫婦や家族でいいところで食事をする日
子供たちはお菓子にカードをつけてみんなで交換会+47
-0
-
89. 匿名 2023/03/11(土) 15:42:17
祈れば手が塞がる!
危機的状況において神頼みは役に立たない+27
-1
-
90. 匿名 2023/03/11(土) 15:43:46
>>7
むしろ胸に響いてるのは学校の授業より、漫画での言葉。
漫画家さんの考えや、取材から得た知識とか、本当に素晴らしいものがあるよね+27
-0
-
91. 匿名 2023/03/11(土) 15:43:47
>>78
同じ事思った。>>19が関西人貶したいだけじゃんね。+15
-4
-
92. 匿名 2023/03/11(土) 15:54:21
プロシュート兄貴の「ブッ○スと心の中で思ったならッ!」「その時スデに行動は終わっているんだッ」というセリフが刺さって優柔不断が緩和しましたッ+15
-2
-
93. 匿名 2023/03/11(土) 15:54:58
学んだと言っていいものかわからないけど、簡単で美味しそうで参考になった![漫画で学んだ事、教訓]()
+17
-2
-
94. 匿名 2023/03/11(土) 15:55:30
>>5
ステージには上がれない傍観者の1人なんだよね
失敗経験できるのも現役世代だから
偉そうに他人批評し出したら隠居+37
-0
-
95. 匿名 2023/03/11(土) 15:58:36
反日は日本人と日本人のフリをしている外国人にいること、
さらに、日教組という教育の現場に多く子供たちに嘘の教育をしていること。![漫画で学んだ事、教訓]()
+40
-3
-
96. 匿名 2023/03/11(土) 16:01:07
>>31
これもね
![漫画で学んだ事、教訓]()
+59
-0
-
97. 匿名 2023/03/11(土) 16:02:03
>>87
私はご都合主義が嫌いだからわかるよ
ヨルさん仕留め損なった人に面割れてレストランで襲われるレベルなのにwise本当に気づかないの?
コメディこそそういうところがちゃんとしてないとただ寒いだけの漫画になっちゃう
+7
-3
-
98. 匿名 2023/03/11(土) 16:04:38
>>13
あの表情のままなのがまたキショいな+30
-0
-
99. 匿名 2023/03/11(土) 16:11:52
>>13
こんな彼氏やだw+28
-0
-
100. 匿名 2023/03/11(土) 16:13:48
>>10
このあと、そんなくだらない事言うために探させたのかとキレるのび太がおもろい+20
-0
-
101. 匿名 2023/03/11(土) 16:15:41
>>60
これの話で一回真似したんだけど醤油の味が染み込まなくて美味しくなかったから元に戻した+3
-0
-
102. 匿名 2023/03/11(土) 16:19:14
>>75
豚カツのお肉が3枚で900円近くて、スーパーでため息ついてる
カナダ産をたまにしか買えないわ+11
-0
-
103. 匿名 2023/03/11(土) 16:24:29
>>51
独身の時に読んだ毎日かあさんと
結婚子育てしたあと読んだの毎日かあさんと
感想が違うわ…+13
-1
-
104. 匿名 2023/03/11(土) 16:25:58
>>96
改めて本当これだよなと思った+20
-1
-
105. 匿名 2023/03/11(土) 16:41:35
>>4
ウシジマくん読むと「ちゃんと生きよう」って思うよね+18
-0
-
106. 匿名 2023/03/11(土) 16:50:59
>>5
このあと、空振りするんだよね
この辺はいい感じに刺さって良かったんだけど
何だかんだとあれだけの経験をしたのに、同じことを繰り返してて、ラストも現状維持で終わってて何だかなーってなった
三十前半の失敗と三十半ばの失敗は同じ失敗でも違うってちゃんと描いて欲しかったな+22
-0
-
107. 匿名 2023/03/11(土) 17:57:23
ダイの大冒険でザボエラがピンチに陥りミストバーンに助けを求めたら
「人生のツケは自分が苦しい時に必ず回ってくる」とザボエラを
突き放すシーン。ザボエラが利用しようとしたのを見透かしてた。+13
-0
-
108. 匿名 2023/03/11(土) 18:00:29
>>4
孤独を受け入れろ。
大人になれないガキばかりの国でお前は大人にならなきゃなンねェーンだ。
自分に家族がいないからか、寂しくて落ち込んでる時にウシジマくんのこのセリフを良く思い出しては自分を奮い立たせてる。+20
-0
-
109. 匿名 2023/03/11(土) 18:12:41
>>37
同じく西原理恵子。
郵便ポストをペロペロ舐めてる男子がいて、その母親は近くにいるけど注意せず横向いて知らんぷりしてる。それをサイバラが見て「男子の奇行は視界に入れなければストレスにならないんだ」と気づきを得るというもの。
常にガミガミ言ってるのに疲れていた私には「危険がないなら見ない」が子育てストレス低減になった。
サイバラは母娘でいろいろあるのは知ってるけど、これは当時の私を救ったんだよ。+20
-2
-
110. 匿名 2023/03/11(土) 18:20:29
![漫画で学んだ事、教訓]()
+21
-0
-
111. 匿名 2023/03/11(土) 19:35:43
探し物をするときはハサミに糸を巻き付けながら探すといい!+5
-0
-
112. 匿名 2023/03/11(土) 20:13:05
>>8![漫画で学んだ事、教訓]()
+9
-0
-
113. 匿名 2023/03/11(土) 20:31:52
>>3
「こち亀観たらバカになる」って親にアニメ観せてもらえなかったんだけど、逆だね。
教育的漫画だわ。+30
-1
-
114. 匿名 2023/03/11(土) 21:04:24
>>3
秋元先生は新聞や雑誌の気になった記事をスクラップしてネタをストックしてたそうだよ
40年間ネタに困った事ないんだって
脱帽+27
-0
-
115. 匿名 2023/03/11(土) 21:06:08
>>112
ぬくもり…完全に俺の負けだ+4
-0
-
116. 匿名 2023/03/11(土) 21:08:11
>>43
まさに身近にウシジマくんに出てきそうなお金がらみのやばい出来事があったばかりなんだけど
ウシジマくんみたいだな〜と対処できた
ウシジマくん読んでなかったらメンタル更にやばかった気がする+8
-0
-
117. 匿名 2023/03/11(土) 21:22:21
>>113
毎日テレビニュースや新聞見るとバカになると思う。割と真面目に。+4
-2
-
118. 匿名 2023/03/11(土) 22:06:06
>>78
私がモヤモヤ感じたことをズバリ言ってくれてスッキリした!+7
-1
-
119. 匿名 2023/03/11(土) 22:34:40
ツボを押しただけじゃ人間は、ヒデブしない+5
-1
-
120. 匿名 2023/03/11(土) 23:01:57
>>10
ドラえもん、時の流れを可視化した話が刺さった+5
-0
-
121. 匿名 2023/03/12(日) 00:39:40
>>89
いや別に手を使わなくても祈る事は出来る。人事を尽くして天命を待つという言葉もあるし+4
-1
-
122. 匿名 2023/03/12(日) 01:38:06
![漫画で学んだ事、教訓]()
+20
-0
-
123. 匿名 2023/03/12(日) 04:57:17
>>3
例えば「凄く良い品で欲しいけど、ギリ買えなくはないんだけど、今の自分の経済的レベルで今これ買って本当に…大丈夫か?」🤔
とか悩んだ経験のゼロそうな中川にこの感覚持たせてこのセリフ言わせてるところがまたなんとも……😅
+1
-3
-
124. 匿名 2023/03/12(日) 04:59:49
>>89
それは格言やどなたかの名言ですか?+0
-0
-
125. 匿名 2023/03/12(日) 05:04:08
>>124
自己レス、
あ、トピ題「漫画で学んだ事、教訓」でした……😅
もし覚えていらっしゃるなら、出典添えて頂けると助かります。
書くのも野暮なほどムチャクチャ流行ったマンガかもしれませんが、寡聞にして存じませんもので……😓+0
-0
-
126. 匿名 2023/03/12(日) 05:23:21
>>19 さんにやっぱり賛成感多め、
ヨコからですが……
>>78 さんの
言わんとしてることは概ね理解出来ますが……
自分の生まれ育った地域の方言にケースを置き換えたとして、
観光客でも移住者でも「ここの文化に溶け込もう」と一生懸命慣れない方言を使ってても嫌じゃないしむしろ喜んで説明するし、
多少ウケ狙い臭が感じられても別にイラつく程のこととも思わないし、
標準語でももちろん構わないし、
その人の出身地の方言しゃべってて知らなかったら「未知の文化を持ち込んでくれた!」と思って意味を聞くし、
あぁ何だろう、……確かに78さんのおっしゃる通り「全く話が違う」のは解るんだけど……
+2
-7
-
127. 匿名 2023/03/12(日) 05:34:22
>>48
外国人観光客でも移住者でも、
日本語に不慣れな人がどうしても日本人に何か尋ねる必要があったとして、
たまたま(トイレとか警察とかを)尋ねたのがどうか貴方でありませんように……
貴方の精神衛生の為にも、
その人が母国に持ち帰る「行ってみて接した日本人のイメージ」への影響の為にも。
+1
-3
-
128. 匿名 2023/03/12(日) 07:36:08
>>126
遠回しな言い方で結局コナン作者と同じく関西人ディスりたいだけじゃん
エセ関西弁話す人間が、長期間滞在で混ざってしまったのか単なるウケ狙いかなんて、聞く側は分かる事だよ
区別もできずに「自分はイライラしませんが(イラつく関西人器狭いですよね〜」とわざわざ書き込まずにはいられないほど関西人が嫌いって事だけは伝わってくる+8
-2
-
129. 匿名 2023/03/12(日) 09:55:54
>>78
ドラマのセリフでも下手な関西弁イラッとするという書き込みよく見ますが?(例:永作博美)
本人が頑張って演じていても、わざわざ関西弁真似てウケようとしてる人を見ている感覚におちいるのでしょうか?読んでる方はしんどいです。+0
-0
-
130. 匿名 2023/03/12(日) 10:23:44
>>129
関西人やけど
人によるんちゃう?
ウケ狙いと思うかどうかも人による。
こっちはこっちで関西弁てだけで下品だの芸人ぽいだのと関東人に馬鹿にされた事あるけど、それもその関東人が性格悪いだけで、関東の人全てがそうではないやろし。
あなたが他人のコメント読んでしんどくなるのもあなたの勝手。
エセ関西弁でイラつく人もいればイラつかない人もいるし、そもそも他人の話し方なんてどうでもいいって人が大半やと思う。+4
-0
-
131. 匿名 2023/03/12(日) 11:41:00
>>113
アニメの方は漫画とノリが違ってたり雑学はないね+5
-0
-
132. 匿名 2023/03/12(日) 14:18:30
>>125
横ですが、ベルセルクの主人公ガッツの台詞かと+2
-0
-
133. 匿名 2023/03/12(日) 14:44:02
>>26
板違いだ帰れレイシスト!!お前のようなバカウヨには
ドラゴン桜先生の「世の中は悪の天才(既得権力の悪徳政治家とド腐れ官僚と
それらの黒幕CIAアメリカネオコン勢力)がお前のような
(情弱バカウヨ国民)を操っている」よく覚えておけ!!+0
-3
-
134. 匿名 2023/03/12(日) 14:48:03
>>2は
ネカマウヨのキモオヤジ(笑)
この国の男は男尊女卑で弱い者いじめしかできないチキンウヨ
がら多いから信用できないな。
(男はオオカミなのよ、気をつけなさい~♪)「byピンクレディ」(笑)+1
-4
-
135. 匿名 2023/03/12(日) 14:49:05
>>129
関西人やけど
人によるんちゃう?
ウケ狙いと思うかどうかも人による。
こっちはこっちで関西弁てだけで下品だの芸人ぽいだのと関東人に馬鹿にされた事あるけど、それもその関東人が性格悪いだけで、関東の人全てがそうではないやろし。
あなたが他人のコメント読んでしんどくなるのもあなたの勝手。
エセ関西弁でイラつく人もいればイラつかない人もいるし、そもそも他人の話し方なんてどうでもいいって人が大半やと思う。+4
-0
-
136. 匿名 2023/03/12(日) 20:33:01 ID:z4CaBh3dxg
>>132
ありがとうございます。
ちょっとしか読んだことないのですが、
宗教、戦争と暴力、欲望、……これに救いが有り得るのか?
という作品世界の感じでした…祈る手か……。
+2
-0
-
137. 匿名 2023/03/12(日) 21:06:34
>>133
貴方のお怒りには全くごもっとも、と同感なのですが……
そのようなお言葉遣いでその内容の主張をなさることによって、
この場で似た主張や感覚の人々に、どんなレッテル貼りがなされそうかという怖れ(それ狙い?)と、
あと自分は、(あ〜またあの作者名うろ覚え、書きかけ消えぬようググる方法知らんし笑)
「ドラゴン桜」「インベスターZ」の作者嫌いというか漫画家なの謎レベルと思ったクチだし、
でもそういう旨の決めセリフ(否定される側じゃないキャラに)言わせてる作者なら意外と捨てたもんじゃない気もするし、
さ〜て困ったプラマイどうしたものか……😅
とりあえず、子供の頃「パトレイバー面白いよ〜❗」と勧めてきたクラスメイトがいたのに、
ロボットもオッサンも興味なくてゆうきまさみ氏に食いつかなかったのは勿体ない食わず嫌いだった、と
成人後に立ち読みしてみて知った中年です。
ゴメンK.Sさん、ずっと会ってないけど、
なんせあの頃はもう片方のマサミ氏に、夢中だったもので……😅+0
-4
-
138. 匿名 2023/03/13(月) 00:42:20
>>19
これは流石にコナンくん煽りすぎ+2
-0
-
139. 匿名 2023/03/13(月) 00:59:44
>>55
まぁ、経済のためだよな〜と思いつつでも、
美味しいもの💝を贈り合って人間ども同士、愛情とか告白とかの悲喜こもごもをワチャワチャやるのもまァ、そう悪くないか、と……🤭+3
-1
-
140. 匿名 2023/03/13(月) 01:15:08
![漫画で学んだ事、教訓]()
+1
-0
-
141. 匿名 2023/03/13(月) 01:18:16
+0
-0
-
142. 匿名 2023/03/13(月) 04:09:08
>>23
あさりちゃんは勉強になるよね。タタミの知識がすごい。サンタクロースのトナカイの名前がルドルフってことと、ベートーヴェンの第九の指揮者?がカラヤンってことを覚えた。何の役に立つかは分からないけど、むちゃくちゃ覚えてる。
あと、コナンの灰原さんが「あら、リンゴは善悪の知識の身よ?(こんな感じのこと言ってた)」、りんごを食べたからアダムとイブは善悪を知った的な…+3
-0
-
143. 匿名 2023/03/13(月) 04:21:51
>>138
ストーリー上、それは犯人挑発のためにわざと煽ったんじゃなかった?+3
-0
-
144. 匿名 2023/03/13(月) 16:24:35
>>111
❓❓❓
探しものが多すぎる身なもので、
その方法について、
①ハサミ✂のドコにどのように糸を巻きつけるのか❓
②おまじない的なものか、ナットクの根拠のあることか
③出典の漫画
の、せめて①だけでも知りたいです❗+0
-0
-
145. 匿名 2023/03/13(月) 19:14:52
>>82
その人別に結婚願望ないんでしょ?
仮にそういう人いたら結婚したいかも〜くらいにしか思ってないんだからそこまでツッコミ入れるのも余計なお世話としか+6
-0
-
146. 匿名 2023/03/13(月) 20:06:28
>>102
切り落とし肉を重ねてチーズ挟んでミルフィーユカツにしたらいい
安い野菜を巻いて揚げてもボリューム出るし見た目もきれい+3
-0
-
147. 匿名 2023/03/13(月) 20:11:26
>>133
ガルで板違いとか言ってるおまえがバカ
てかすごいジジくさい文章で笑う+0
-0
-
148. 匿名 2023/03/13(月) 20:49:02
>>114
コロナ禍のこち亀読んでみたかった+1
-0
-
149. 匿名 2023/03/13(月) 22:13:10
>>9
もっと水分🚰が貴重な場合の話で……
(汚い表現不快な方は飛ばしてね)
「オシッコも蒸留すれば飲み水🥤にできる」
(確かマスターキートン、浦沢直樹)+1
-0
-
150. 匿名 2023/03/13(月) 22:20:06
>>133
>>147
あ〜ほら言わんこっちゃない〜😓
嫌韓ネトウヨレイシスト共への怒りだけは共有出来ると思ったのに、
やっぱり煽りさんだったのかな❓とか考えちゃうよ……😢+1
-0
-
151. 匿名 2023/03/13(月) 22:28:16
>>70
えっ、「るくるく」全巻読んだはずなのにそのシーン思い出せません😓
何巻の話に出てますか❓+0
-0
-
152. 匿名 2023/03/13(月) 22:42:06
>>63
中央区にさえ熊🐻の出る200万政令指定都市wに住んでるから今年もマジ他人事じゃない……
どうか、この春の地方選はキムンカムイをウェンカムイにせずにお互い共生出来る環境政策を実現する首長と議員を当選させたいよ……+1
-0
-
153. 匿名 2023/03/14(火) 00:11:03
>>16
>>21 >>58 >>65 >>88
「結婚は両性の合意💘でのみ成立する」を
地域共同体や親類家族や親の都合で娶せられるのがまかり通ってた時代に、
命がけで実践してくれた心優しき聖人に想いを馳せるのも悪くないですよね。+0
-0
-
154. 匿名 2023/03/14(火) 00:20:21
>>112
哀しみや苦しみだけ与えて来る相手なら、さっさと離れりゃ済むんだけど、
ぬくもりと哀しみ苦しみを常にセットで与えてくれるからこそ、
DV男やモラハラ男(と、そういう男にしか喰いつかれない女Orz)は困ったモンなんだよね………+1
-0
-
155. 匿名 2023/03/14(火) 01:44:47
>>96
この両さんも、
部長さんの大学教授(権威)信仰、TV信仰、健康番組信仰を
大掛かりなイタズラでおちょくってたよね
食品添加物は実は身体に良いとか、
胡麻は只の種だから栄養なんて無いとかw
今付き合ってる彼氏がホントにど〜しよ〜もない事大主義者過ぎるから印象深いテーマ。
「TVで大学教授が言ってた」って、ドコ大学教授の誰がさ?
「教授」つったって、ピンからキリまで、左右、御用だっている訳で……+1
-0
-
156. 匿名 2023/03/14(火) 03:15:41
>>119
いやそれむしろ「間違って覚えてた」方じゃw+0
-0
-
157. 匿名 2023/03/14(火) 03:22:04
色の付いた飲み物が無くて寂しくても、
冷蔵庫の冷水筒に泥水を入れておいてはならない
(秘密結社鷹の爪)
あの話お馬鹿すぎて彼氏と暫くゴッコのネタになった。
麦茶代わりのめんつゆ、からの〜……+1
-0
-
158. 匿名 2023/03/14(火) 03:25:28
絶対零度とは、マイナス273.15度であり、
これより低い温度はこの世に存在しない。
(聖闘士星矢、黄金聖闘士水瓶座アクエリアスのカミュ)+1
-0
-
159. 匿名 2023/03/17(金) 22:30:56
エッ採用されてたの!?
主です..もう人いなくて寂しいですが読んでみます🍃+1
-0
-
160. 匿名 2023/03/18(土) 02:04:26
>>159
今晩は、トピ主様、はじめまして❗
楽しませて頂いております〜。
いらっしゃっていたと知っておれば昨夜も訪問しましたのに、
すれ違いになってしまいましたが……
これからもしばらくよろしくお願いします〜。
+0
-0
-
161. 匿名 2023/03/22(水) 02:30:31
星矢vs紫龍で
「矛盾」という故事成語を、確か習うより先に知った記憶が。
意味は……むしろ「間違って覚えさせられた」方かも😅+0
-0
-
162. 匿名 2023/03/22(水) 08:27:35
>>144
ちびまるこちゃんです。話の中で、大事な物を無くして慌てて探している時におまじない的なエピソードでハサミに糸を巻きつけてるシーンがありました。
根拠もないし、物語りの中でもこれをやった事で探し物は見つからなかったけどすごく印象的でした+1
-0
-
163. 匿名 2023/04/05(水) 16:01:32
>>162
>>144 です、返信②、③ありがとうございます。
✄🧵やっぱりおまじないでしたか〜〜😁
そういえば何かの漫画で「ナイナイの神様」
(探し物を後で戻しておいてくれる❓隠してから戻すイタズラではなかった……はず❓)ってのを知り、
元々自分の「一旦諦めると見つかる」という経験則から、「そうか、ナイナイの神様か〜(笑)」と納得🤭
🎤〽探すのをやめたとき見つかることもよくある話で🎵
①巻き付け方は……思い出した時にでも画像ググッてみます〜😅+0
-0
-
164. 匿名 2023/04/05(水) 16:10:49
もやしもん
学んだことが多過ぎて書き切れやしませんが……
🍶「日本酒や醤油を造る麹菌」達を、
アメリカ(とイギリスも❓)の科学界では「有毒なそっくりさんの菌」達と菌違い(誤解)されたままだった、
という話の「ンなアホな〜〜〜❗❓」感が凄かった……。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
























