ガールズちゃんねる

学校だよりのイラスト、著作権侵害で賠償金 フリー素材と誤認、12万円支払う 山武市の中学校で

153コメント2023/03/13(月) 01:52

  • 1. 匿名 2023/03/11(土) 14:08:01 

    学校だよりのイラスト、著作権侵害で賠償金 山武市の中学校 | 千葉日報オンライン
    学校だよりのイラスト、著作権侵害で賠償金 山武市の中学校 | 千葉日報オンラインwww.chibanippo.co.jp

    山武市内の市立中学校の学校だよりでインターネット上のイラストを無断で使用したとして、市が著作権者の県外在住イラストレーターに12万1千円の損害賠償金を支払ったことが10日、分かった。同日の定例議会最終日で市が報告した。学校側は、無料で自由に利用できるフリー素材と誤認していたという。

    +11

    -11

  • 2. 匿名 2023/03/11(土) 14:08:25 

    これは誰が見つけて告発するんだ?どうやってバレるんだろ

    +412

    -2

  • 3. 匿名 2023/03/11(土) 14:08:36 

    どんなイラスト使ったんだろ。てかなんでバレたんだろ。

    +138

    -2

  • 4. 匿名 2023/03/11(土) 14:08:48 

    いらすとやしか使えないわ

    +280

    -1

  • 5. 匿名 2023/03/11(土) 14:09:03 

    鬼滅とか書いてる先生多いと思う

    +71

    -3

  • 6. 匿名 2023/03/11(土) 14:09:10 

    有料記事じゃないやつでトピ立ててくれないかな。

    +74

    -0

  • 7. 匿名 2023/03/11(土) 14:09:14 

    請求されちゃったんだ
    気を付けないとね

    +71

    -0

  • 8. 匿名 2023/03/11(土) 14:09:27 

    >>1
    反社学校、潰れろゴミが

    +1

    -39

  • 9. 匿名 2023/03/11(土) 14:09:48 

    よく発覚したね?そんな独作的なイラストだったのか…?

    +84

    -1

  • 10. 匿名 2023/03/11(土) 14:10:05 

    モンペ保護者が鼻息荒く訴えたんだろうな

    +15

    -20

  • 11. 匿名 2023/03/11(土) 14:10:10 

    いらすとや様様

    +120

    -2

  • 12. 匿名 2023/03/11(土) 14:10:37 

    営利目的じゃないのに、ダメなんだね。
    そうしたら合唱コンクールもダメになる?

    +145

    -9

  • 13. 匿名 2023/03/11(土) 14:10:43 

    >>6
    踏み込んだら情報少なすぎてわろた

    +13

    -1

  • 14. 匿名 2023/03/11(土) 14:10:46 

    絵ぇ見せろっちゅー

    +18

    -1

  • 15. 匿名 2023/03/11(土) 14:10:50 

    使った人と使われた人がグルじゃないよね。

    +8

    -6

  • 16. 匿名 2023/03/11(土) 14:10:54 

    フリー素材たくさんあるのに、何で有料のを勝手に使うんだ。

    +21

    -12

  • 17. 匿名 2023/03/11(土) 14:10:54 

    >学校で配布したほか、学校のホームページに掲載。

    適当にネットで拾った画像をフリー素材かどうかの確認もきちんとしないままネット掲載とか擁護のしようもない

    +85

    -4

  • 18. 匿名 2023/03/11(土) 14:10:58 

    粗探しばっかりしてる暇な保護者でもいるんか?お便りのイラストなんかいちいちチェックしないよね、普通は。

    +15

    -20

  • 19. 匿名 2023/03/11(土) 14:11:00 

    よくない事なんだろうけど。
    学校だよりだよね。
    利益が発生するわけでもなかろうに

    +201

    -19

  • 20. 匿名 2023/03/11(土) 14:11:20 

    幼稚園保育園なんてもっとパクリだらけだよ。変なの

    +123

    -4

  • 21. 匿名 2023/03/11(土) 14:11:21 

    >>1
    社会に出てないような人が教員になるから仕方ないね
    なんでも無料で使えるわけないじゃん
    社会の仕組みがわかってない

    +9

    -16

  • 22. 匿名 2023/03/11(土) 14:11:27 

    イラストや一択で
    先生も忙しい中プリント作りは大変やな
    これから気をつけなれ

    +50

    -2

  • 23. 匿名 2023/03/11(土) 14:11:42 

    >>2
    学校だよりを、学校のホームページにも載せてたりしたのかも。
    そうじゃなきゃまずバレんでしょうに…

    +127

    -1

  • 24. 匿名 2023/03/11(土) 14:11:42 

    >>3
    今ホームページに学校便り載せる所も多いから
    作者が無断で使われてないか画像検索かけたら出てきそう

    +77

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/11(土) 14:11:44 

    イラストやの犬のフンのイラストは外でよく見かける

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2023/03/11(土) 14:12:12 

    ガルちゃんの書き込みも気をつけないと。
    明らかにフリーじゃないイラスト載せてる人たくさんいるから。

    +27

    -1

  • 27. 匿名 2023/03/11(土) 14:12:22 

    最近はあえてフリー素材と誤認させて損害賠償請求するビジネスがあるとかがるちゃんで見たんだけど…これは違うんだよね?こういうのってまず誰かどう気付くの?

    +123

    -6

  • 28. 匿名 2023/03/11(土) 14:12:38 

    高くついたわね
    学校なら美術の先生とか簡単なイラスト描ける人いなかったのかな

    +7

    -8

  • 29. 匿名 2023/03/11(土) 14:13:00 

    確かにフリー素材で検索しても、料金書かれてたりする
    でもちゃんと見れば気付くよね?

    +5

    -2

  • 30. 匿名 2023/03/11(土) 14:13:06 

    うちの学校いらすとやだらけだよ
    見るとちょっと笑っちゃうw

    +30

    -1

  • 31. 匿名 2023/03/11(土) 14:13:16 

    保育園なんてアンパンマンやドラえもんとかだらけだけど

    +45

    -2

  • 32. 匿名 2023/03/11(土) 14:13:49 

    >>27
    そんなのあるの?

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/11(土) 14:13:57 

    >>1
    >>6
    こっちで記事見れた
    学校だよりのイラスト、著作権侵害で賠償金 フリー素材と誤認、12万円支払う 山武市の中学校で(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース
    学校だよりのイラスト、著作権侵害で賠償金 フリー素材と誤認、12万円支払う 山武市の中学校で(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     山武市内の市立中学校の学校だよりでインターネット上のイラストを無断で使用したとして、市が著作権者の県外在住イラストレーターに12万1千円の損害賠償金を支払ったことが10日、分かった。同日の定例議会

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/11(土) 14:13:58 

    >>23
    だとしてもいちいちチェックする?学校のHPで学校だよりを?

    +21

    -5

  • 35. 匿名 2023/03/11(土) 14:14:19 

    いらすとやに頼るしかないね

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/11(土) 14:14:19 

    >>7
    ガル民も無断転載してるからヤバイよ。
    芸能人の画像、アニメの画像をよく貼ってるね。

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/11(土) 14:14:53 

    >>12
    詳しくないけど厳密にはダメなのかもね。
    結婚式の時、ミュージカル俳優を目指してる小学生のいとこに余興で歌ってもらえないか聞いたら、本人も親たちも乗り気だったけど著作権問題が複雑でダメだったよー。
    家族婚だし内輪で楽しむだけなのになぁ。ってちょっと残念だった。

    +9

    -8

  • 38. 匿名 2023/03/11(土) 14:14:55 

    利益発生しなきゃ大丈夫だと思ってた

    +23

    -5

  • 39. 匿名 2023/03/11(土) 14:15:37 

    オタク、ネット世代が親になってるから見つかりやすいかもね

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/11(土) 14:16:04 

    >>2
    フリー素材で検索すると出てくる画像で、そのままダウンロードもできるのに、小さく「著作権云々無断使用禁止」と書いてあるサイトあるよ。

    わかりにくいから知らずに使ってしまったんだと思う。


    で、サイトの運営者は画像検索かけて、ヒットした所を無断使用で訴えてるんだと思う。

    +152

    -6

  • 41. 匿名 2023/03/11(土) 14:16:13 

    >>26
    たくさんいるよね。
    画像も安易にスクショ撮って貼ってる人いるけど、他人事ながら大丈夫?っていつも思ってる。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/11(土) 14:16:14 

    >>34
    自分の書いた画像検索したらヒットしたんじゃない?

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/11(土) 14:16:21 

    >>1
    元職場の幼稚園、こんなんばっかりだったよ。保育雑誌のフリーイラスト使って園だより書いたらら、かわいくない!って言われて、その先輩はアンパンマンやらディズニーやら使ってそのまま保護者に出してた。訴えてやろうかな。

    +9

    -13

  • 44. 匿名 2023/03/11(土) 14:16:39 

     >市教委によると、学校職員がネット上で「フリー」などと入れて検索してイラストを見つけた。イラストを掲載した学校だよりを2020年9月に発行し、学校で配布したほか、学校のホームページに掲載。イラストは実際はフリー素材ではなく、昨年12月に著作権者側から学校側に連絡が来て発覚した。学校だよりはホームページから削除し、著作権者に謝罪した。

    こんなのどう見分ければいいんだろう?

    +31

    -1

  • 45. 匿名 2023/03/11(土) 14:17:08 

    >>38
    逆に利益が失われてるから

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/11(土) 14:17:28 

    >>37
    しばらく結婚式に出席してないけど、出席者のカラオケってNGになったの?

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2023/03/11(土) 14:17:49 

    >>15
    そんなマッチポンプで手に入れた金額が12万円とか割に合わんくね?🤣

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2023/03/11(土) 14:17:52 

    >>27
    それかなと思ってた。
    違うのかな。

    +46

    -2

  • 49. 匿名 2023/03/11(土) 14:17:57 

    >>32
    数ヶ月前に同じような学校便りでの著作権侵害の事例のトピがあってそこで見たような
    わざと分かりづらくしてる画像サイトもあるんだって

    +18

    -3

  • 50. 匿名 2023/03/11(土) 14:18:10 

    >>44
    いらすとや以外は使わない
    自分で書いて載せる

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2023/03/11(土) 14:18:42 

    この前の風鈴のやつ?
    それとは別?

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/11(土) 14:19:19 

    関係者の通報だよね?怖いなぁ。誰にでも自分をよく思ってない人が必ずどこかにいるって事。

    +8

    -7

  • 53. 匿名 2023/03/11(土) 14:19:40 

    >>49
    それは悪質だね…いらすとや一択だな

    +21

    -3

  • 54. 匿名 2023/03/11(土) 14:20:03 

    なんか前も風鈴のイラスト使ったら金取られてたような

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/11(土) 14:20:22 

    >>37
    いとこが所属してる事務所かなんかに言ったんじゃない?

    +10

    -2

  • 56. 匿名 2023/03/11(土) 14:21:01 

    >>12
    ホンマにそれ。明らかに営利目的じゃないからね(泣)
    これは、訴えた権利者側が野暮

    +29

    -31

  • 57. 匿名 2023/03/11(土) 14:21:19 

    >>33
    仕事できるなあw

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/11(土) 14:21:56 

    こういう本一冊買ってそれを使うのが安全だね
    学校だよりのイラスト、著作権侵害で賠償金 フリー素材と誤認、12万円支払う 山武市の中学校で

    +48

    -1

  • 59. 匿名 2023/03/11(土) 14:22:07 

    学校だよりだぜ?

    +4

    -5

  • 60. 匿名 2023/03/11(土) 14:22:26 

    今回は千葉県の山武市で
    前の風鈴のヤツは佐賀県白石町だったから
    今回とは別なんだ

    前の風鈴イラストのときのトピ
    小学校の校長が『学校だより』に無断でイラスト使用 作者から11万円の賠償請求 教育委員会「再発防止に努めていく」
    小学校の校長が『学校だより』に無断でイラスト使用 作者から11万円の賠償請求 教育委員会「再発防止に努めていく」girlschannel.net

    小学校の校長が『学校だより』に無断でイラスト使用 作者から11万円の賠償請求 教育委員会「再発防止に努めていく」 学校側は無断使用を認め、1月12日11万円を支払った。小学校の校長が『学校だより』に無断でイラスト使用 作者から11万円の賠償請求 教育委員会「...

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/11(土) 14:22:29 

    >>12
    無償かつ非録音ならセーフのはず

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2023/03/11(土) 14:23:05 

    >>40
    たまにそういう狙ったようなサイトあるね。自分も気を付けてる。

    +57

    -5

  • 63. 匿名 2023/03/11(土) 14:23:17 

    >>3
    風鈴じゃなかったかな?
    代わりになるものがいくらでもありそうななんの変哲もないイラストだったよ
    沢山ある中から、よりによってそれを選ぶ?運悪いな…って思ったけど、ダメなもんはダメよね

    +80

    -1

  • 64. 匿名 2023/03/11(土) 14:23:31 

    >>52
    今回は絵描いた本人から学校に指摘だって

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/11(土) 14:24:08 

    たぶんうちの中学やばい。
    夏休みのプリント綴の表紙がヒロアカのデク君でプルスウルトラって叫んでた。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/11(土) 14:24:41 

    >>59
    だからじゃない?
    市立なら税金でとりっぱぐれないし、ごねて印象悪くできないから

    +5

    -2

  • 67. 匿名 2023/03/11(土) 14:25:08 

    >>56
    営利目的じゃなくても作者が○○関係のみ利用可それ以外は利用禁止で作成するものだってあるし、それが有償で作成されたものなら盗んでるのと一緒になるし

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/11(土) 14:25:22 

    >>36
    たまにウォーターマーク入った画像貼ってあってビックリする

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/11(土) 14:25:57 

    授業での使用だったら著作権法の例外規定で許されるんだけど学校だよりじゃ仕方ないな

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/11(土) 14:26:10 

    >>20
    本当はだめなんだって。訴えられたら負ける。
    著作権持ってる方が大人で営利目的じゃないから見逃してあげてるだけなんだそうだ。

    +33

    -1

  • 71. 匿名 2023/03/11(土) 14:26:21 

    フリー素材で検索してるのにそこに上がってくる設定してるブラウザは訴えないんだね

    +5

    -3

  • 72. 匿名 2023/03/11(土) 14:26:23 

    >>63
    今回は風鈴とは別じゃない?

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/03/11(土) 14:26:35 

    まぁ、著作権っていうなら払うしかないけど
    でも、仕事来なくなると思うけど こういうのって人柄も商売だもん 学校だよりに侵害ってそんなイラストの買う気失せるし、絶対にそのイラストの買わない

    +3

    -9

  • 74. 匿名 2023/03/11(土) 14:26:48 

    イラスト無しでいいよ
    文章とかだけで

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/11(土) 14:30:16 

    >>27
    フリー素材で検索すると出てくるけど実はフリーではないというね
    でも、ダウンロードするときにアドレスを入力でもしないと用途の追跡は難しいよね
    ドメインがacやedなら学校だよりをホームページで公開したりするからそれを見つけるか、もしくは画像検索かな?

    +12

    -2

  • 76. 匿名 2023/03/11(土) 14:30:20 

    >>65
    超有名どころならいちいち言わなそう
    金持ち喧嘩せず

    +2

    -5

  • 77. 匿名 2023/03/11(土) 14:32:44 

    >>38
    漫画のコピーを無料でばら撒かれたりしたら一大事だからね
    でも、生演奏や舞台演劇など記録に残らないその場限りのものは例外的に利益発生しなきゃ大丈夫

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/11(土) 14:33:04 

    よく考えたらアンパンマンやポケモンの園バスは走ってるところ見るけどミッキーは居ないな。
    たぶんバス作る会社がちゃんと使用権払ってそうだからミッキーは高いだろうか。
    ミッキーの著作権ってそろそろ消えるよね。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/11(土) 14:33:15 

    子どもが授業でChromebookでスライドを作ったりするのに画像を貼ったりすることがある
    外部に公開することはないけど、とにかくいらすと屋を使うように教えている

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/11(土) 14:34:06 

    >>44
    元サイトにとんで利用規約をよく読む
    会社で資料とか作るときはめちゃくちゃこういうの気をつけてるんだけど、学校は気をつけないのかな?
    結果いらすとやばっかりになっちゃうけどね笑

    +20

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/11(土) 14:36:20 

    >>2
    著作権に詳しい保護者や生徒がいたら検索かけて著作者にチクるのは考えられる
    そういうの好きな人いるし

    +18

    -2

  • 82. 匿名 2023/03/11(土) 14:37:00 

    >>1
    フリー素材 〇〇で検索したらいっぱい出るし、そのまま使う人は多いよね。
    サンプルって画像付けてくれないと使う人増えそう

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2023/03/11(土) 14:37:10 

    >>37
    歌謡曲であれば大概の式場はJASRACと包括契約してると思うけど、ミュージカルの演目は難しいか

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/11(土) 14:37:35 

    >>12
    営利目的でなければ無償使用可の場合はちゃんと書いてある、なかったらアウト

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/11(土) 14:37:57 

    >>27
    これだね
    学校の先生なんか忙しすぎてゆっくりそういう罠を回避してる暇も無いんだから、この事件を周知していらすとや一択にしたらいいよね

    +27

    -3

  • 86. 匿名 2023/03/11(土) 14:38:28 

    >>37
    音楽は特に厳しいイメージ
    それこそ学校かなんかで使うのに使用料求める裁判とかなかったっけ

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/11(土) 14:41:55 

    まあ最近やりたい放題なところあるしねえ

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/11(土) 14:42:03 

    >>72
    そうなんだね
    結構ある事なんだね

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/11(土) 14:44:19 

    >>1
    フリー素材だと思わせ使わせて使用料を取るらしいね。以前ネットニュースで見たけど、同じ人の素材なんじゃないの?

    +9

    -3

  • 90. 匿名 2023/03/11(土) 14:46:03 

    >>71
    Googleか何かで検索して画像一覧からさっと選んで使ったんでしょ、多分
    検索結果にはきちんと「画像は著作権で保護されている場合があります」と書いてある
    元のリンク先に行って使用に当たっての注意を読まないで使う側が悪いよ

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/11(土) 14:51:41 

    >>33
    ありがとう!
    学校側の確認が甘かったみたいだね。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/11(土) 14:57:13 

    >>12
    営利目的じゃないからダメなのでは?
    使うことによって学校は経費削減になってしまってるし

    +5

    -5

  • 93. 匿名 2023/03/11(土) 15:01:36 

    >>40
    でもそういうのが嫌なら自分でイラスト描けよって話
    デザイナーだって労力使ってるんだし
    無料に慣れて学校の資料にくらい使わせろって感覚もおかしいと思う

    +10

    -25

  • 94. 匿名 2023/03/11(土) 15:01:55 

    >>1
    うちの県も写真でやらかした。
    課内資料をパンフに流用・・・
    指摘があり数十万税金使ったらしい。

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2023/03/11(土) 15:06:34 

    >>1
    またか!この間もあったよね、同じイラストレーターかな!?金とるために間違えやすくして監視している奴もいるって!イラストレーターだれや!

    +6

    -7

  • 96. 匿名 2023/03/11(土) 15:07:42 

    >>55
    事務所には入ってないよ。式場からNGがでた。
    著作権の確認が複雑だからって。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/11(土) 15:09:00 

    >>1
    少し前にも同じニュースあったよね。その時も12万くらいの支払いだった気がする!絵は風鈴だったような。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/11(土) 15:16:10 

    >>75
    >>27
    の人達、そもそもフリー素材の意味間違えてない?

    元々有料のものをこの利用範囲だったら無料にしますよって限定的に無料にしてくれてるのがフリー素材
    イラストだって音楽だって制作者がいるんだから著作物
    フリーなのに可笑しいみたいに書いてるけど、その認識がまず可笑しい
    学校だよりのイラスト、著作権侵害で賠償金 フリー素材と誤認、12万円支払う 山武市の中学校で

    +6

    -7

  • 99. 匿名 2023/03/11(土) 15:16:55 

    >>1
    数ヶ月前もなかった?
    三回くらい見た覚えがある

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/11(土) 15:23:00 

    >>56
    営利目的じゃなくても
    勝手に自分の作品使われたら
    頭くるわ。

    +9

    -2

  • 101. 匿名 2023/03/11(土) 15:27:25 

    >>65
    生徒向けのものはOKなんだよ
    この場合は多分保護者向けのおたより

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/11(土) 15:29:19 

    私もがるちゃんによく貼ってるけど、それも駄目なんだよね…

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/11(土) 15:48:15 

    >>96
    いいかダメかの確認作業自体が煩わしいって事なのね

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/03/11(土) 15:55:04 

    前にはこんなこともあったね
    小学校の校長が『学校だより』に無断でイラスト使用 作者から11万円の賠償請求 教育委員会「再発防止に努めていく」
    小学校の校長が『学校だより』に無断でイラスト使用 作者から11万円の賠償請求 教育委員会「再発防止に努めていく」girlschannel.net

    小学校の校長が『学校だより』に無断でイラスト使用 作者から11万円の賠償請求 教育委員会「再発防止に努めていく」 学校側は無断使用を認め、1月12日11万円を支払った。小学校の校長が『学校だより』に無断でイラスト使用 作者から11万円の賠償請求 教育委員会「...

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/11(土) 15:56:33 

    >>93
    わざと誤認させるようなサイトを作ってる詐欺まがいのイラストレーターの肩を持つ気は無いよ

    +36

    -3

  • 106. 匿名 2023/03/11(土) 16:05:06 

    >>4
    いらすとやも20点以上使うとお金を払わないとだめらしいよ
    youtuberで守らずに使ってる人がいらすとやさんに通報されてるって騒ぎになってた

    +29

    -1

  • 107. 匿名 2023/03/11(土) 16:17:08 

    >>3
    何ヶ月か前に2ちゃんで考察されてたけど画像ダウンロードした時のIpアドレスか何かで追跡したのでは?って言われてた
    そもそもその学校の書類1枚1枚見ないと絶対見つけれないし
    この素材使った人の使いたくなから名前出せってかかれてたよ

    +25

    -2

  • 108. 匿名 2023/03/11(土) 16:17:33 

    >>52
    保護者がイラストレーターだった可能性もある
    人気商売だけど、逆に資格もいらないアマチュアとの境目が曖昧な誰でもなれる職でもあるわけだから、なくもないと思う

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/11(土) 16:21:24 

    >>98
    いらすとやも○点以上は有料なんだよね
    個人で使うのにそんなのたくさん使わないし、利便性よくて忘れがちだけど…

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/11(土) 16:25:52 

    >>40
    こっわ!
    詐欺まがいじゃない?!狙ってるってことでしょ怖いね

    +30

    -1

  • 111. 匿名 2023/03/11(土) 16:26:21 

    >>109
    ごめん。リロードしてなくてすぐ上にあることと同じこと書いちゃったわ

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/11(土) 16:28:31 

    >>107
    いやほんと、フリー素材だと思い込ませて引っ掛けるような手口使うような人の、名前聞いておきたいわ

    +49

    -1

  • 113. 匿名 2023/03/11(土) 16:31:56 

    いらすとやって会員登録もいらないし、出典元も不要スタンス。
    他のフリー素材はどんなものかなと調べても、ほとんどは会員登録が必要で
    そこまでするほどイメージイラストを使いたいわけでもないだよなーって、結局いらすとやになる。

    +1

    -3

  • 114. 匿名 2023/03/11(土) 16:41:11 

    昔はフリーイラストを集めた冊子が置いてあったけど今どきはないんかな

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/11(土) 16:41:27 

    >>105
    誤認したくないなら利用規約読めとしか

    +5

    -8

  • 116. 匿名 2023/03/11(土) 16:43:16 

    >>35
    いらすとやも20点までとか点数制限あったような

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/11(土) 16:44:26 

    >>106
    実は無料じゃなくて騙された!騙すほうが悪い!みたいに言ってるけどyoutuberとか見てても自分が知らないのが悪いのに可笑しいよね
    基本的には有料だって考えないと

    +21

    -1

  • 118. 匿名 2023/03/11(土) 16:48:05 

    >>12
    営利目的じゃないってのは、ようは自分のパソコンの中だけで使う場合ってことだよ
    あと自分の家のトイレに子供用の九九の表作りたいからイラスト拝借するとか
    個人の中で使用して外部で使わないでねってこと
    学校は企業ではなくともお金が動いてるので営利目的になる

    +10

    -2

  • 119. 匿名 2023/03/11(土) 16:48:26 

    >>114
    アナログ時代はそうしてたんだ。そういえば学校のプリントのイラストがどこ出典とか気にしたことなかったな…。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/03/11(土) 16:53:52 

    PTA便りの委員会部分の作成をしていたけど、かならずフリー素材のところからお借りしていたけど、いらすとやさんがほとんどだったな
    先生方の著作権の認識が甘かったんだろうね
    今どきは子供にはさんざんそういうの教えているだろうにね

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/11(土) 16:56:30 

    >>105
    そもそもネット上の絵を転載するなバーーーーーーカ
    それが基本だよ、基本
    著作権も知らないのか

    +6

    -15

  • 122. 匿名 2023/03/11(土) 16:57:07 

    >>114
    今大学生の子が幼稚園の時はまだそういうのあったと思う
    先生から借りてコピーして切って貼ってプリント作っていた
    それから6年後ぐらいだともうネットからフリー素材拾ってくる時代になっていた

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/03/11(土) 17:00:45 

    >>71
    ネットに公開してる時点で検索エンジンはokってことでしょ
    何を言ってるんだか

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/11(土) 17:01:36 

    >>103
    それもあるし、結構厳しくてNG出る確率高いって言われた。
    まぁ式場としては確認を怠れないし、律儀に確認したらNG出る確率高いですよってことだね…

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/11(土) 17:08:03 

    >>124

    元式場スタッフ。
    家族だけのお式ならサプライズで勝手に始めたら止められないからわざわざ聞かなければいいのに(小声)著作権で権利者と揉めても式場は責任取らんし知らんけどね。勝手にサプライズ始めた人の責任

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/11(土) 17:11:00 

    >>105
    これにプラス沢山な時点でガル民の民度が分かる…
    著作物は有料なのが当たり前なんだよ

    あと保険頼りくらいとか営利目的じゃないとか言ってる人いるけど教師だってお給料貰ってるよね?

    +6

    -14

  • 127. 匿名 2023/03/11(土) 17:29:20 

    >>114
    そういう本てまぁまぁ高いからネット検索になっちゃったんじゃないかな
    結局高い買い物になっちゃったね
    うちPTAにフリー素材集あったけど20年くらい前に出版された本だった

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/11(土) 17:29:24 

    >>12
    学校は例外がいろいろ認められるよ

    合唱やダンスで曲使うのはOK
    それをYouTube等にアップはNG
    授業で新聞・小説・漫画・イラストなどの使用OK
    保護者向けの配布物での使用NG
    授業で市販の参考書等をコピーして配布NG

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2023/03/11(土) 17:29:59 

    >>28
    美術部の生徒とかね。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/11(土) 17:55:14 

    >>36
    同じコメント内容なのに、コメントだけとコメントと画像付とで+の付き方も全然違うよね
    コメント投稿した人が撮ったらしい写真なら良いけど、著作権マーク入りの写真付きでコメントしてる人多すぎるし、そういうコメントにも+多すぎる
    著作権肖像権の注意喚起も投稿前に確認されてるのに

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/11(土) 18:00:13 

    うちの学校便りは教頭先生(60歳くらい)が作ってるらしいからフリーとかフリーじゃないとか疎いだろうな
    もうこれを機に全国の学校便りはいらすとやに統一すると良いよ

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2023/03/11(土) 18:10:36 

    >>28
    美術の先生も普通に担任とかやってて忙しいからそんな仕事やってる暇ないよ。それこそ美術の先生にお金払って描いてもらう案件。とにかく何でもタダで描いてももらおうという考えがまず浅はか。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/11(土) 18:14:50 

    >>28
    絵を描くということが労力が必要なことだということを世間の人はもっと正しく認識した方がいい。時間と技術を無償で得ようとするのはちょっと虫が良いのでは?まあ、そのうちAIが描いてくれるだろうけど。でもそのAIだって有償だろうしね。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/11(土) 18:52:23 

    >>126
    そんな事はみんな知ってると思うよ。

    +7

    -2

  • 135. 匿名 2023/03/11(土) 19:05:01 

    >>4
    フリー素材って他にも色々あるけどね

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/03/11(土) 20:11:55 

    >>134
    いや、知らないやつがいるからこういうことが起こるんだよ

    +3

    -6

  • 137. 匿名 2023/03/11(土) 21:00:32 

    >>136
    今回のはどうかわからないけど、みんなが言ってるのは「フリー素材」という存在を逆手にとった訴訟ビジネスがあるって事を話してるんだよ。

    イラストに著作権があるのは知ってる。

    +9

    -4

  • 138. 匿名 2023/03/11(土) 21:44:25 

    またか。

    そういうフリーにみせたサイトに要注意だな。あえて使わせて訴えてるかもよ。

    +1

    -2

  • 139. 匿名 2023/03/11(土) 22:45:08 

    >>121
    フリー素材って言うのは使って貰って有名になってなんぼなんだよ、無知なのは貴方だよ

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2023/03/11(土) 23:23:01 

    >>27
    著作物の不正使用を追跡する会社があるから、著作者がそこを利用していれば会社経由で分かるんじゃないかな

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2023/03/11(土) 23:24:34 

    >>9
    ちょっと前にも全く同じ事あって話題になってたから、定期的にチェックしてカモを探してるんだと思うよ。、

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2023/03/12(日) 00:13:52 

    >>1
    当たり屋って怖いね

    +0

    -2

  • 143. 匿名 2023/03/12(日) 01:26:16 

    >>80
    元学校図書館で働いてました
    学校って著作権意識ガバガバなところあるんですよ、本当信じられないくらいに
    授業のレジュメに「本の必要箇所の写メを撮る」とか書いていて本気で呆れたくらいです
    学校の部活動紹介ページに雑誌誌面のコピー載せていたりとか

    というのも学校における著作権は教育という名のもとに世間とは激しく乖離していて、それの分別ができない方が少なからず存在するからだと考えます

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/03/12(日) 02:14:53 

    >>126

    サイトに広告つけて、そこから収入を得ているケース。
    フリー素材で知名度を上げて、企業からのオリジナルイラストのオファーを狙っているケース。

    ‥など、利用者と作家の双方にメリットのあるフリー素材も存在するから、イラストが有料なのが当たり前だという意見は視野が狭いかと。

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2023/03/12(日) 03:22:34 

    >>86
    授業で使う分にはokだけど、授業外(入学式、演奏会、運動会、コンクール、学校だより、ホームページなど)で使う場合は著作権料の支払いが必要。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/03/12(日) 03:26:14 

    >>128
    授業で使う分はokだけど、ダンス部や合唱部などの部活で使う場合は著作権料の支払いが必要。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/03/12(日) 05:42:29 

    >>126
    私も作品描くし無断使用はご法度だけど、この一連の使用量問題の原因って、
    制作者側がわざと「フリー素材で検索に出るようにしている」等々無料で使えるかのように誤解させて、あとから画像検索で高額な料金吹っ掛けるみたいな手口だから悪質なんだと思う

    どんな作品にどんな値段をつけるかは本人が決めることは前提であるとはいえ、例えば学年だよりに使われるようなただの風鈴のカットに10万の使用料を設定していたりしてるし

    +5

    -2

  • 148. 匿名 2023/03/12(日) 05:48:38 

    >>9
    わざと検索等でフリー素材だと誤解させて、全国の学校のお便り等画像検索かけて、見つけたら「1カット10万と書いてるだろ(ものすごく見えない場所)」と訴えて料金徴収、という手口が全国で何件も発見されてるみたいだよ
    がるでもこの前別件でトピ立ったばかり

    特に風鈴とかの季節ものは時期を絞りやすく探しやすいからすぐに徴収出来るみたい
    明らかに誤解を誘導するやり方だから、悪質だよね

    +12

    -3

  • 149. 匿名 2023/03/12(日) 11:28:10 

    >>145
    音楽会は授業の一環じゃない?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/03/12(日) 11:33:53 

    >>121
    バカはお前だ
    世間知らず

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2023/03/12(日) 11:38:23 

    >>137
    だよね
    著作権無視で素材を使う行為とはまた別の問題を語ってるのに、混同して論点ずらしまくってるの気付かないんだろうね
    ガルってこういう話通じない人すごく多いよね

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2023/03/12(日) 14:40:21 

    がるちゃんも有料イラストトピ絵になってたりするよ
    私は売る方なので分かる
    誰かが購入してHPや記事に使ったやつコピペでもしたんだろうけど
    気をつけてね

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/03/13(月) 01:52:11 

    学校だよりで商売してるわけでも無いから見逃せよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。