ガールズちゃんねる

日向坂46影山優佳、“IQ上位2%”天才集団「MENSA」まさかの入会理由明かす「病院に行ったことがあって…」

241コメント2023/04/06(木) 22:06

  • 1. 匿名 2023/03/10(金) 20:26:37 

    日向坂46影山優佳、“IQ上位2%”天才集団「MENSA」まさかの入会理由明かす「病院に行ったことがあって…」 - モデルプレス
    日向坂46影山優佳、“IQ上位2%”天才集団「MENSA」まさかの入会理由明かす「病院に行ったことがあって…」 - モデルプレスmdpr.jp

    日向坂46影山優佳、“IQ上位2%”天才集団「MENSA」まさかの入会理由明かす「病院に行ったことがあって…」 - モデルプレス


    入会したきっかけについて「昔から忘れ物が多いとか、人の名前覚えられないとか、勉強は好きだけどリスニングが下手とか、自分が『あれ?私おかしいな』と思うことが多くて病院に行ったことがあって」と切り出した影山。

    かかりつけの病院にて様々な診察をしてもらうも「どれも違う」となり、医師から「ちゃんとよく聞いて下さい。影山さんは頭が良すぎるかもしれません」とまさかの診断結果を告げられたという。

    その後、知能検査(脳の処理速度や記憶力・判断力などの能力を測るもの)を受けることとなり、結果「すごい高めに」数値が出たそう。「せっかくならそういうの申請してみたら?」と助言を受け、MENSAに申請したと明かした。

    +207

    -127

  • 2. 匿名 2023/03/10(金) 20:27:21 

    少年ジャンプのキャラみたいな話だな

    +331

    -12

  • 3. 匿名 2023/03/10(金) 20:27:29 

    可愛くて頭も良くてすごい。どっちか分けてほしかったよ

    +770

    -48

  • 4. 匿名 2023/03/10(金) 20:28:12 

    顔もアイドルになれるくらい可愛くて、頭もいいって前世で何をしていた方なの?

    +678

    -35

  • 5. 匿名 2023/03/10(金) 20:28:32 

    東大は無理でも上位の大学行けばよかったのにな…賢い頭脳あるのにもったいない。

    +593

    -16

  • 6. 匿名 2023/03/10(金) 20:28:54 

    >>4
    ガンジー?

    +4

    -6

  • 7. 匿名 2023/03/10(金) 20:28:54 

    めちゃ美人で頭いいとか羨ましい!

    +147

    -38

  • 8. 匿名 2023/03/10(金) 20:28:56 

    もうすぐ日向坂卒業だっけ?個人的にはもう少しグループにいても良かったんじゃないかとは思う…

    +171

    -12

  • 9. 匿名 2023/03/10(金) 20:29:05 

    日向踏み台にした感は否めないけど、結局影ちゃんは芸能人じゃなくてもイージーモードな人生だったろうなと思う。
    可愛くて頭も良くて要領も良さそうだしニコニコしてるし。

    +323

    -31

  • 10. 匿名 2023/03/10(金) 20:29:09 

    この頭が良いって何に活かせるの?医大に受かりやすいとかそういうんじゃなくて?

    +207

    -9

  • 11. 匿名 2023/03/10(金) 20:29:44 

    体調悪くて受験してないみたいだけど
    大学進学これから目指すのかな

    +12

    -9

  • 12. 匿名 2023/03/10(金) 20:30:17 

    >昔から忘れ物が多いとか、人の名前覚えられないとか、勉強は好きだけどリスニングが下手とか

    私じゃん
    検査してもらおっかな〜

    +286

    -6

  • 13. 匿名 2023/03/10(金) 20:30:23 

    美人なのに人気なかった、なぜ?

    +23

    -10

  • 14. 匿名 2023/03/10(金) 20:30:24 

    サッカーで話題になってすぐ卒業か

    +121

    -5

  • 15. 匿名 2023/03/10(金) 20:30:31 

    >>4
    人生二週目の芦田愛菜さんとは違うベクトルを感じる

    +205

    -6

  • 16. 匿名 2023/03/10(金) 20:30:49 

    これ全家庭の子供に受けさせてほしいな
    底辺家庭に生まれたせいで持っている才能を活かせないまま埋もれてる子とかいると思うんだよな

    +349

    -29

  • 17. 匿名 2023/03/10(金) 20:31:03 

    >>14
    自由だよね

    +8

    -7

  • 18. 匿名 2023/03/10(金) 20:31:42 

    >>5
    東大以外は大学じゃないらしいよ

    +38

    -16

  • 19. 匿名 2023/03/10(金) 20:32:08 

    体調不良とかで大学受験しなかったのもったいない。
    今からでもやればいいのに。

    +8

    -16

  • 20. 匿名 2023/03/10(金) 20:32:36 

    >>4
    がるちゃん民と正反対の事

    +15

    -6

  • 21. 匿名 2023/03/10(金) 20:32:40 

    >>4
    和田さんも流石に前世が誰だったかは聞くまいwww

    +46

    -3

  • 22. 匿名 2023/03/10(金) 20:32:50 

    >>4
    1000人くらいの命でも助けたんかな?

    +23

    -5

  • 23. 匿名 2023/03/10(金) 20:33:47 

    >>18
    筑駒に行くような子たちがそういう価値観になるのはしょうがないか
    それにしてももったいない

    +16

    -21

  • 24. 匿名 2023/03/10(金) 20:34:06 

    炭水化物はお米?パン?それとも?

    +0

    -8

  • 25. 匿名 2023/03/10(金) 20:34:23 

    筑波大付属高校出てタレントやってるのって頭いいのかな。大学行ってるの?

    +6

    -15

  • 26. 匿名 2023/03/10(金) 20:34:24 

    >>12
    私は同じ理由で検査してもらって、ADHDとASDなだけの凡人だったよ

    +265

    -5

  • 27. 匿名 2023/03/10(金) 20:34:45 

    IQ高いのと、日常生活で賢いのとは、別なんだね

    +156

    -4

  • 28. 匿名 2023/03/10(金) 20:34:57 

    >>19
    言い訳だよね。

    +59

    -3

  • 29. 匿名 2023/03/10(金) 20:34:59 

    >>18
    大川りゅうほう?

    +34

    -1

  • 30. 匿名 2023/03/10(金) 20:34:59 

    >>16
    小学校と中学校で知能テスト受けなかったっけ?
    結果は普通知らされないんだけど、高いと担任の判断で二者面談とかで言われることあるよ

    +136

    -10

  • 31. 匿名 2023/03/10(金) 20:35:35 

    この子の新幹線の英語アナウンスのモノマネ好きだわ〜

    +2

    -9

  • 32. 匿名 2023/03/10(金) 20:35:51 

    今見てる韓国ドラマのグリーンマザーズクラブと似た話だな

    +0

    -2

  • 33. 匿名 2023/03/10(金) 20:36:10 

    >>4
    私が思いついた独自の考えなんだけど、大切な人を助ける為に5回目の人生を頑張ってやり直してるんじゃない?
    頑張って徳を積んで誰かの人生を救うんじゃないかな。

    +14

    -23

  • 34. 匿名 2023/03/10(金) 20:36:24 

    >>5
    東大は天才しかいないから。

    +28

    -14

  • 35. 匿名 2023/03/10(金) 20:36:34 

    はいはいはい

    +36

    -6

  • 36. 匿名 2023/03/10(金) 20:36:38 

    勉強はできるけどリスニングは下手ってIQ高いの?
    受けてみようかな

    +5

    -6

  • 37. 匿名 2023/03/10(金) 20:36:41 

    >>4
    人生5周目ぐらい?徳積みまくり。

    +8

    -10

  • 38. 匿名 2023/03/10(金) 20:36:55 

    >>25
    高卒

    +10

    -2

  • 39. 匿名 2023/03/10(金) 20:36:59 

    >>10
    IQが高い=学校の勉強ができる、ではないみたいだからね〜芸人さんもIQ高いけど高卒の人結構いるみたいだよね

    +143

    -2

  • 40. 匿名 2023/03/10(金) 20:37:08 

    >>5
    メンサでも東大は落ちたの?

    +110

    -6

  • 41. 匿名 2023/03/10(金) 20:37:20 

    >>16
    底辺家庭なら、我が子の知能が高いとわかっても、貧乏が故に生かし方とかわからないでしょ。
    周りに自慢して終わりじゃない?

    +74

    -4

  • 42. 匿名 2023/03/10(金) 20:37:27 

    >>30
    昭和はね。今はやってない

    +34

    -8

  • 43. 匿名 2023/03/10(金) 20:37:28 

    >>33
    すごい発想力だね

    +7

    -2

  • 44. 匿名 2023/03/10(金) 20:37:47 

    忘れ物が多いとか、人の名前覚えられないとか、勉強は好きだけどリスニングが下手
    これだけだと注意欠落っぽいのにね

    +120

    -2

  • 45. 匿名 2023/03/10(金) 20:37:57 

    昔から忘れ物多い!物忘れ多い。 人の名前覚えられない。リスニングが苦手

    私のことやん!
    仕事もできないポンコツだけど、メンサ狙えるかも
    (笑)

    +10

    -2

  • 46. 匿名 2023/03/10(金) 20:38:12 

    SHINACHIKU MENMA

    +1

    -2

  • 47. 匿名 2023/03/10(金) 20:38:52 

    >>19
    東大は2回落ちてるよ

    +17

    -3

  • 48. 匿名 2023/03/10(金) 20:39:18 

    >>16
    赤ちゃんの頃病院で入れ替えられて金持ちの家で育てられた貧乏な家の子は大卒で、貧乏な家で育てられた金持ちの子は高卒だったの思い出した
    60年前、生まれた病院で「取り違え」貧しい他人の家庭で育った 男性の人生を考える(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(4/5)
    60年前、生まれた病院で「取り違え」貧しい他人の家庭で育った 男性の人生を考える(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(4/5)gendai.media

    「一体、誰に似たんだか」。冗談混じりに言われたことのある人も多いだろう。だが本当に家族が赤の他人だったら—。60年間の人生を覆す「真実」。それを知ることは、はたして幸せと言えるのか。


    ただ貧乏な家に生まれた金持ちの子は地頭が良かったから、高校では優等生で奨学金受けたりしてたみたい

    +117

    -2

  • 49. 匿名 2023/03/10(金) 20:39:19 

    >>33
    「また、救えなかった……」

    +9

    -3

  • 50. 匿名 2023/03/10(金) 20:39:38 

    日向坂46影山優佳、“IQ上位2%”天才集団「MENSA」まさかの入会理由明かす「病院に行ったことがあって…」

    +21

    -9

  • 51. 匿名 2023/03/10(金) 20:39:41 

    日向坂を卒業したら大学受験しなおすのかな
    高校の同級生は名門大学ばかりだろうし

    +4

    -6

  • 52. 匿名 2023/03/10(金) 20:39:59 

    >>40
    数学が苦手らしい

    +58

    -2

  • 53. 匿名 2023/03/10(金) 20:40:16 

    メンサでもガンガン東大に落ちますよ
    別に天才の集まりじゃない

    +35

    -2

  • 54. 匿名 2023/03/10(金) 20:40:19 

    >>42
    平成生まれもやったよ〜

    +16

    -1

  • 55. 匿名 2023/03/10(金) 20:40:50 

    >>15
    まなさんは本人の生き様、振る舞いが人生二周目と称されてるんだものね
    まあまなさん学歴もあるし顔もかわいいいけど

    +79

    -5

  • 56. 匿名 2023/03/10(金) 20:41:10 

    >>15
    今気づいたけど新生児やそれ

    +38

    -1

  • 57. 匿名 2023/03/10(金) 20:42:02 

    >>40
    天才と言っても種類が違うんじゃない?

    白が200色だかあるように、天才にも様々な種類があるのかなぁと。

    +170

    -8

  • 58. 匿名 2023/03/10(金) 20:43:10 

    メンサって入会資格男性だけかと思ってた!

    +0

    -9

  • 59. 匿名 2023/03/10(金) 20:43:45 

    >>23
    筑駒じゃなくて筑附だよ

    +30

    -3

  • 60. 匿名 2023/03/10(金) 20:44:26 

    多分野球も稲村亜美よりは詳しいかも知れん

    +0

    -5

  • 61. 匿名 2023/03/10(金) 20:44:43 

    好きになれない

    +16

    -8

  • 62. 匿名 2023/03/10(金) 20:44:45 

    うちの兄もMENSA入ってる。
    頭は良いけど人としてはちょっと…って感じの人。

    +34

    -2

  • 63. 匿名 2023/03/10(金) 20:45:01 

    >>52
    数学で10点だとしても東大受かるけどね
    この人英語できそうだし東大落ちたんだとしたら作戦が悪かったんだと思うよ

    +56

    -7

  • 64. 匿名 2023/03/10(金) 20:45:13 

    >>53
    IQが高い=学力が高いてわけではないらしいね。

    +21

    -1

  • 65. 匿名 2023/03/10(金) 20:45:21 

    >>23
    筑駒って男子校だよね

    +21

    -1

  • 66. 匿名 2023/03/10(金) 20:45:55 

    >>58
    メンに注目しすぎw

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2023/03/10(金) 20:46:44 

    嫌いではないけど、プライド高そうな子だなぁとは思う。

    +62

    -3

  • 68. 匿名 2023/03/10(金) 20:47:01 

    >>33
    バカリズムさんこの人です

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2023/03/10(金) 20:49:11 

    >>56
    横だけど新生児?

    +0

    -5

  • 70. 匿名 2023/03/10(金) 20:49:11 

    「ちゃんとよく聞いて下さい。影山さんは頭が良すぎるかもしれません」

    言われてみたいwwww
    ギャグ漫画みたいな診断結果だねw

    +29

    -1

  • 71. 匿名 2023/03/10(金) 20:49:42 

    >>1
    わたしも病院行ってくる

    +20

    -1

  • 72. 匿名 2023/03/10(金) 20:50:22 

    生活保護になったMENSAの人、知ってるよ。

    +9

    -2

  • 73. 匿名 2023/03/10(金) 20:50:54 

    >>39
    原西さんがすごい高いのよね

    +52

    -1

  • 74. 匿名 2023/03/10(金) 20:51:08 

    >>9
    坂道とか48グループは夢を叶えるための途中経過みたいなグループだから踏み台にするのは何も問題ない。

    +81

    -5

  • 75. 匿名 2023/03/10(金) 20:51:10 

    >>40
    受験期に謎の体調不良で受けれないくらいだったんだって 天才過ぎていらぬ神経もすり減ったのかな

    +7

    -26

  • 76. 匿名 2023/03/10(金) 20:51:44 

    頭良いのはいいけど、忘れ物多いとか名前覚えられないとかだと生活していく上で大変そう。

    +33

    -2

  • 77. 匿名 2023/03/10(金) 20:52:34 

    >>58
    以前「サイコパス」の著者の中野信子が入ってたけど退会したと聞いたわ。

    +12

    -1

  • 78. 匿名 2023/03/10(金) 20:52:41 

    自分ももしかしたら頭が良すぎるのかも?検査受けてみようかなっ

    +2

    -2

  • 79. 匿名 2023/03/10(金) 20:52:45 

    >>73
    プリキュアとか覚えてるのスゴいしね
    日向坂46影山優佳、“IQ上位2%”天才集団「MENSA」まさかの入会理由明かす「病院に行ったことがあって…」

    +43

    -1

  • 80. 匿名 2023/03/10(金) 20:56:10 

    >>62
    身内がMENSA会員のガル民がいるのか!
    本当にネットって色んな人と繋がれるんだと改めて思ったわ

    +22

    -4

  • 81. 匿名 2023/03/10(金) 20:57:03 

    >>77
    会費払うだけで、会員同士の交流がないから脱退したんだね すごい試験なんだろうけどモンドセレクション金賞みたいな肩書きだけなんだね

    +27

    -2

  • 82. 匿名 2023/03/10(金) 20:57:22 

    >>5
    結局は自己顕示欲とか、ワーキャーされたいの方が勝るなんて勿体ないなと思う
    もっとこの人にしかできない大きな仕事があると思う

    +120

    -11

  • 83. 匿名 2023/03/10(金) 20:57:43 

    サッカーの内田が大好きな子だ

    +6

    -5

  • 84. 匿名 2023/03/10(金) 20:57:53 

    >>47
    そうなの?
    東大しか受けてないのかな?
    早慶とか行けそうなのに。

    +4

    -2

  • 85. 匿名 2023/03/10(金) 20:59:53 

    >>5
    今から目指すこともできる人だなと思う

    +18

    -11

  • 86. 匿名 2023/03/10(金) 21:00:28 

    昔から忘れ物が多いとか、人の名前覚えられないとか、勉強は好きだけどリスニングが下手とか、自分が『あれ?私おかしいな』と思うことが多くて病院に行ったことがあって

    この手の人ってIQは高いけど、脳の使い方の偏りなんだろうな、困ってる部分があるわけで。
    マイナスに捉えないでプラスに転換してる事は良かったと思うし、学業より芸能活動が向いてたのかもしれない。頭脳明晰でも必ずしもいい大学へ行けばいいという単純な話ではない。似たような仲間を見つける事の方が有益かもな。

    +29

    -1

  • 87. 匿名 2023/03/10(金) 21:00:52 

    >>23
    筑附だし、筑附でも東大京大国医以外の現役生が190人近くいるのに

    +21

    -4

  • 88. 匿名 2023/03/10(金) 21:01:43 

    >>53
    ガルでバカにされるような大学でメンサの人、普通にいるよね

    +13

    -1

  • 89. 匿名 2023/03/10(金) 21:02:45 

    モー娘。とかの時代はアイドルって家庭環境悪い子がけっこう多かったイメージだけど今の坂道系は社長令嬢とか慶應、早稲田現役の高学歴メンバーが普通にいて良いところのお嬢さん多いよね

    家柄も顔も勝ち組って羨ましすぎる。

    +32

    -5

  • 90. 匿名 2023/03/10(金) 21:02:51 

    >>39
    脳の処理能力の高さ早さみたいな

    +27

    -1

  • 91. 匿名 2023/03/10(金) 21:03:17 

    >>62
    文武両道でめちゃくちゃ性格がいい人もいまいちな大学の下位学部でバイトも続かないような人も知っている

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2023/03/10(金) 21:04:21 

    >>1
    >>昔から忘れ物が多いとか、人の名前覚えられないとか、勉強は好きだけどリスニングが下手とか

    これって何が原因なのかね

    +52

    -1

  • 93. 匿名 2023/03/10(金) 21:04:52 

    >>81
    肩書きだけなんだけど、
    そのかわり130以上のスコアが唯一の入会資格だからハードルは本当に高い

    Quizknockの数名が病院で検査したけどほとんどの人が130以上で149の人もいたから学歴は関係あるんだろうな

    +9

    -3

  • 94. 匿名 2023/03/10(金) 21:04:59 

    >>1
    わたしも言われみてー
    ちゃんとよく聞いてください、、あなたは頭が

    +10

    -2

  • 95. 匿名 2023/03/10(金) 21:05:31 

    >>60
    本人も女子サッカーやってたから好きで詳しいみたいよ

    +5

    -4

  • 96. 匿名 2023/03/10(金) 21:05:57 

    女子によくいる中学くらいの学力がピークでプライドだけ高くなっちゃう人に見えるけどな。

    +73

    -7

  • 97. 匿名 2023/03/10(金) 21:08:17 

    >>16
    難しいところだね
    発掘のきっかけにはなると思うけど、マイナス面も大きそう
    IQ高い子が必ずしも突出して優れている部分がある訳ではないから

    +22

    -2

  • 98. 匿名 2023/03/10(金) 21:08:49 

    鈴木亮平 海外旅行でまさかの大失態「たくさんの方に迷惑をおかけして…3日間帰って来れなかった」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    鈴木亮平 海外旅行でまさかの大失態「たくさんの方に迷惑をおかけして…3日間帰って来れなかった」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    鈴木亮平 海外旅行でまさかの大失態「たくさんの方に迷惑をおかけして…3日間帰って来れなかった」


    鈴木亮平も異常なくらい忘れ物が多いんだって
    日向坂46影山優佳、“IQ上位2%”天才集団「MENSA」まさかの入会理由明かす「病院に行ったことがあって…」

    +20

    -2

  • 99. 匿名 2023/03/10(金) 21:08:49 

    この子自体は良いと思うけど東大王でのあからさまなゴリ押し感で苦手になった

    +40

    -1

  • 100. 匿名 2023/03/10(金) 21:09:12 

    >>90
    中野信子さんが まわりの人と接する時に自分は車並みだけど自転車ないし徒歩の人に合わすように意識してるって 馬鹿にしてるとかじゃなく、まわりから人がいなくなるから対人関係は学んでやってきてると

    +52

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/10(金) 21:11:36 

    >>96
    ファンの人いたら悪いんだけど、この方にそれ感じる
    日向坂46影山優佳、“IQ上位2%”天才集団「MENSA」まさかの入会理由明かす「病院に行ったことがあって…」

    +16

    -4

  • 102. 匿名 2023/03/10(金) 21:12:19 

    >>57
    おっと、こんなところにアンミカさん

    +103

    -3

  • 103. 匿名 2023/03/10(金) 21:12:37 

    >>15
    人生二週目なんかあくまで単なるキャッチコピーだしね

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2023/03/10(金) 21:12:48 

    >>1
    「昔から忘れ物が多いとか、人の名前覚えられない」
    IQ高くてもそうなるんだ
    得意分野があるんだろうね

    +45

    -2

  • 105. 匿名 2023/03/10(金) 21:14:48 

    >>102
    貼って欲しいと言われた気がした
    日向坂46影山優佳、“IQ上位2%”天才集団「MENSA」まさかの入会理由明かす「病院に行ったことがあって…」

    +63

    -2

  • 106. 匿名 2023/03/10(金) 21:18:24 

    >>12
    従兄弟がそんな感じで病院受診して、IQ130?だかあったらしく、そういうのって本当にあるんだーと思った覚えが
    ただ本当に興味(なのか得意分野なのか)に偏りがあるらしく、大学とかは普通のとこだったよ

    +76

    -2

  • 107. 匿名 2023/03/10(金) 21:21:11 

    >>30
    小学生の時は、IQテストで神童って言われて、校長がわざわざ家まで来たんだが。今見る影もない。

    +68

    -1

  • 108. 匿名 2023/03/10(金) 21:22:32 

    >>5
    日本の試験(受験勉強)システムが、そういう天才をはじく仕様だからね
    弾かれてる天才たくさん居ると思うよ

    +7

    -19

  • 109. 匿名 2023/03/10(金) 21:23:00 

    いいなぁ。ギフテットなんだね。
    私はただの発達障害

    +4

    -2

  • 110. 匿名 2023/03/10(金) 21:23:22 

    >>1
    昔から忘れ物が多いとか、人の名前覚えられないとか、勉強は好きだけどリスニングが下手とか、自分が『あれ?私おかしい

    何だ私と同じか

    +17

    -2

  • 111. 匿名 2023/03/10(金) 21:23:43 

    >>40
    まず、勉強とメンサとかの高IQは別物
    例えば、東大生とか医者とかはIQ高い人が多くて平均IQも高いけど、あくまで平均であってその中にもIQが並みの人や平均より低い人だっているよ
    影山ちゃんは筑波大付属高校出身者だからべIQ高くて勉強も得意なタイプだと思うけど、東大目指してたけど受験期に体調不良で結局東大受けてない

    +107

    -7

  • 112. 匿名 2023/03/10(金) 21:24:22 

    この人ってグループでは人気ないって聞いたことあるけど何で?

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2023/03/10(金) 21:25:02 

    メンサか縁がないな
    がる民にはなれたからまあいいか

    +4

    -2

  • 114. 匿名 2023/03/10(金) 21:28:04 

    サッカーの知識が凄い人だよね

    +3

    -5

  • 115. 匿名 2023/03/10(金) 21:28:19 

    >>58
    女性もいるよ
    影山優佳以外にも日本人女性なら声優の小岩井ことりとか元会員だと脳科学者の中野信子とか

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2023/03/10(金) 21:28:59 

    >>50
    写真一枚でも、賢そうなのが分かるものなんだね

    +74

    -7

  • 117. 匿名 2023/03/10(金) 21:30:08 

    >>19
    色々と上手い言い訳をするイメージ。たまにあれ?ってなる。

    +38

    -2

  • 118. 匿名 2023/03/10(金) 21:31:23 

    >>42
    今もやってるよ。
    うちの娘今中1だけど、小2・小5・中1でやってる。

    +9

    -2

  • 119. 匿名 2023/03/10(金) 21:31:55 

    知能検査的なものだけ得意な人っているよ(私)
    IQ135とかだけど本当にバカだから。
    ただパズルとか法則を見つけ出すのとか並べ替えとかが凄い得意。
    頭の中で信号が駆け巡る感じ。
    だけどバカだからw

    +22

    -2

  • 120. 匿名 2023/03/10(金) 21:32:08 

    >>96
    頭は良いんだろうけど、知識詰め込み型で面白みに欠ける気がする。

    +37

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/10(金) 21:32:24 

    >>5
    もちろん東大に入れてたら入ってるでしょうね。
    そこで中途半端に早慶とかだと推薦・AOで早慶の有名人と同レベルになる。
    いっそのこと進学せずに筑付のイメージのままのほうが
    本人にとってブランドになると考えたんだろうね。

    +71

    -12

  • 122. 匿名 2023/03/10(金) 21:33:17 

    >>18
    えっ?ハーバードやスタンフォードは?

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2023/03/10(金) 21:34:23 

    >>60
    詳しいかもだけど、野球が好き!みたいな熱意は感じない。サッカーにもそれは言える。知識は豊富だけど。

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2023/03/10(金) 21:36:50 

    >>47
    そうなのね
    「東大に受かるけど学歴に興味がない私」
    というイメージ戦略かと思ってたわ

    +21

    -1

  • 125. 匿名 2023/03/10(金) 21:37:37 

    >>119
    コツ掴めば勉強とかすぐ出来るようになりそう
    おそらく気づいてないだけで飲み込みとか絶対早いし地頭悪くないと思う
    私は受験勉強とかは割と得意だったけど、幼い頃に受けたIQテストがなかなかに低くかったらしく親が養育みたいなところに通わせてた
    世間的には高学歴だけどその割には頭も要領も悪いから冗談抜きで自分より地頭悪い人いない気がする

    +17

    -2

  • 126. 匿名 2023/03/10(金) 21:39:07 

    >>47
    浪人してなかったしそもそも現役の時も東大受けてなかったのでは?

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2023/03/10(金) 21:39:52 

    >>10
    十分役立ってると思うよ
    この子が普通の公立高→日東駒専だったらここまで有名になれてない

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2023/03/10(金) 21:40:34 

    >>26
    なにか自分は人より秀でてるのか?!とか勘違いして期待して調べたらただの障害者だったとかキツいね

    +54

    -13

  • 129. 匿名 2023/03/10(金) 21:41:06 

    >>26
    私も多分そうなんだろうな

    +37

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/10(金) 21:42:17 

    >>75
    私も東大受かるレベルだったけど
    謎の体調不良で受験出来なかったことにしようかしら

    +41

    -4

  • 131. 匿名 2023/03/10(金) 21:42:22 

    >>29
    りゅうほう って読むのか
    おおかわ たかのり だと思ってた

    +4

    -2

  • 132. 匿名 2023/03/10(金) 21:43:22 

    んー
    発達ぽい所があるのかな。

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2023/03/10(金) 21:43:44 

    >>105
    それそれ!

    +11

    -1

  • 134. 匿名 2023/03/10(金) 21:44:39 

    IQ何高いからといっていい大学いっても馴染めない場合だってあるのにIQしか見てないひと多いね

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2023/03/10(金) 21:44:41 

    >>5
    日本は天才が芸能界はもったいないわ

    +3

    -11

  • 136. 匿名 2023/03/10(金) 21:45:03 

    日向坂では後ろの方にいたね

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2023/03/10(金) 21:45:15 

    >>115
    中野信子メンサの会員もうやめたって
    会費だけ払ってあまり意味がないみたいなこと言ってた

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2023/03/10(金) 21:46:09 

    >>30
    うちの親が言ってたな、お子さんは100人に1人の頭脳です!って電話かかってきたとか
    よく考えたら100人に一人って大したことないw

    +71

    -3

  • 139. 匿名 2023/03/10(金) 21:49:14 

    >>12
    早く行っておいで!

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2023/03/10(金) 21:52:44 

    >>112
    日向坂がまだそこまで売れてない時に受験を理由に活動休止、日向坂がメジャーになったタイミングで受験失敗?を理由に活動再開、再開後も耳の不調を理由にあまりアイドル活動をせずほとんどソロタレント活動がメインになり、クイズ番組とサッカー中継でのブレイク後すぐに卒業を発表

    +28

    -1

  • 141. 匿名 2023/03/10(金) 21:52:50 

    で、アイドルとしては歌上手いの?ダンス上手いの?メンサでもメンマでも何でもいいのだけど、ただのサイドストーリーじゃないの?

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2023/03/10(金) 21:54:53 

    >>4
    頭いい(高収入)父親に綺麗な母親のパターン多いから
    東大とか綺麗な子多いんだってよ

    +54

    -3

  • 143. 匿名 2023/03/10(金) 22:09:48 

    >>26
    辛いww
    (私もADHDです)

    +39

    -1

  • 144. 匿名 2023/03/10(金) 22:12:28 

    >>1
    元々突出したものがある反面苦手な事があるよね。
    もしかしたら日本には何も知らずに知能を持て余してる人が多いのかも知れない。

    +25

    -1

  • 145. 匿名 2023/03/10(金) 22:19:54 

    >>125
    119です。私と真逆のタイプかも知れませんね。
    私は暗記が大の苦手で、長期に渡る受験勉強なんてとても無理かも。
    ほぼ直感的にお気楽に解いていけばいい知能検査だけ性に合ってる感じ。
    人生もほぼそんな風なので、努力型の人は凄いなって素直に思います。

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2023/03/10(金) 22:20:13 

    >>106
    そのパターンの知人、興味が向いたのは二次元だったわ
    同人誌とかも作ってたけど、売れっ子にはほど遠かった

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2023/03/10(金) 22:21:11 

    >>125
    IQテスト受けたことあるけど、中学受験経験者は有利だなと感じた

    +10

    -1

  • 148. 匿名 2023/03/10(金) 22:25:58 

    >>57
    ADHDの天才さんが、慶応早稲田は落ちるけど東大は受かったと言ってた
    何故かと言うと慶応とかは記憶問題系(何年に何が起きたとか)だけど、東大は何年何が起こったがそれはどんな背景かって言う質問なんだって
    つまりまんべんなく記憶力を求められるのは不得意でも、一芸秀でてる人は東大に入れる

    +32

    -2

  • 149. 匿名 2023/03/10(金) 22:30:54 

    メンサほどじゃないけど親戚の子もIQ高くて、教師たちが驚いてた
    何故かと言うと学校の成績は最下位だから
    興味のある分野は凄く得意だけど、興味の無い分野はからっきし
    でもそれって天才なのか?

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2023/03/10(金) 22:32:38 

    >>148
    足切りくらわないレベルのセンター(共テ)の得点はあったのか

    +15

    -1

  • 151. 匿名 2023/03/10(金) 22:33:25 

    >>5

    それが彼女のトラウマじゃないかな、メンタル不安定だし喋り過ぎで残念。

    +55

    -4

  • 152. 匿名 2023/03/10(金) 22:34:33 

    >>1
    めっちゃ天然だけどIQ見ると天才っている。
    いわゆる優等生タイプの、なんでもソツなくこなして器用なタイプが天才とは限らない。

    +26

    -2

  • 153. 匿名 2023/03/10(金) 22:39:05 

    >>96
    確かに中学が学力のピークでプライド高くなったわ

    +25

    -1

  • 154. 匿名 2023/03/10(金) 22:41:34 

    岸井さんは町娘顔かお女中顔なんだよな

    +0

    -2

  • 155. 匿名 2023/03/10(金) 23:01:15 

    >>9
    要領はよくないかもと思う。
    日向でいるとあまり目立たない。もっとかわいい子も、話が面白い子もいる。

    +32

    -2

  • 156. 匿名 2023/03/10(金) 23:07:31 

    うちの息子も忘れ物多い、言われたこと忘れる。
    とかあるけど頭いいんかな?

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2023/03/10(金) 23:08:42 

    私、県内でも下から数えたほうが早い
    偏差値50ない高校だったけど
    小学生の頃、IQ高いからってことで
    なんか知らんけど大学の研究室的なとこで
    同じIQ高い子供たちとテスト受けたり
    してたよw

    +16

    -1

  • 158. 匿名 2023/03/10(金) 23:09:54 

    >>18
    そんなこといってないだろ

    +3

    -2

  • 159. 匿名 2023/03/10(金) 23:10:26 

    >>140
    なるほどね。ありがとう

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2023/03/10(金) 23:19:23 

    >>1
    発達障害なんじゃなくて?

    +13

    -2

  • 161. 匿名 2023/03/10(金) 23:21:39 

    >>75
    なんか言い訳に聞こえるけど

    +28

    -2

  • 162. 匿名 2023/03/10(金) 23:23:18 

    >日向坂46影山優佳、“IQ上位2%”天才集団

    そもそも
    本当に頭の良い人が
    一山いくらアイドルを目指すの?

    IQの良さと頭の良さは関係ないわ

    +9

    -5

  • 163. 匿名 2023/03/10(金) 23:33:13 

    >>69
    ×2週目
    ○2周目

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2023/03/10(金) 23:39:34 

    >>121
    ラサール石井作戦か

    +16

    -1

  • 165. 匿名 2023/03/10(金) 23:47:43 

    メンサじゃなくて今から東大受けて合格だ

    +8

    -1

  • 166. 匿名 2023/03/10(金) 23:52:34 

    >>2
    男子に紛れて少年サッカーチームでサッカーやって中受で筑駒合格してアイドルになってW杯で的中決めてIQ高くて…ってほんと設定もりもりの主人公みたい

    +27

    -6

  • 167. 匿名 2023/03/10(金) 23:53:07 

    5ちゃんで話題になってるね
    賞賛の声も多いけど才能に嫉妬してる人達も結構いるから見てて面白い

    +4

    -9

  • 168. 匿名 2023/03/10(金) 23:56:22 

    >>122
    学歴厨の世界観では東大のが上

    +3

    -3

  • 169. 匿名 2023/03/11(土) 00:00:53 

    >>48
    似た話だと昔、慶應医学部の学生達が精子を提供して生まれた子たちがのちのち医学の道に進学した子が明らかに多かったって話もある。

    +2

    -2

  • 170. 匿名 2023/03/11(土) 00:19:19 

    >>1
    サッカーのガチ解説は好きよ

    +7

    -7

  • 171. 匿名 2023/03/11(土) 00:22:27 

    >>16
    姉が小学校の時に通常より低くて引っかかったらしいんだけど(親の話)蓋開けたら中高成績常に5本指以内だし、金ないから大学行けなかったけど自学でTOEICで850点以上叩き出してるし、アラフィフの今も難しい資格取りまくってバリキャリだよ。
    知能テストとか目安でしかないなと思う。

    +51

    -2

  • 172. 匿名 2023/03/11(土) 00:23:01 

    >>55
    名子役だからねー。いい子ちゃん演じるの大得意でしょ。昔からこういう子っていたよね。
    職場にもいたよ。チヤホヤされて頭良くて美人だねとかいろいろされてたけど、私もエレベーター2人きりになった時、突然舌打ちしてため息。扉が開いた瞬間、ニコニコぶりっこ。
    まなちゃんも、あれと大してかわらない。

    +0

    -20

  • 173. 匿名 2023/03/11(土) 00:38:37 

    >>111
    IQの高さと学力の高さは別らしいね。言語理解のIQが高いと高学歴になりやすいとか。

    +31

    -2

  • 174. 匿名 2023/03/11(土) 00:45:27 

    >>165
    卒業後に1年から1年半ぐらい掛けて東大受験企画とかやりそうな気がする

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2023/03/11(土) 00:45:51 

    >>100
    「ゆっくり自転車に乗るのは難しい」の方ですかね?めっちゃイライラするだろうね。

    +24

    -1

  • 176. 匿名 2023/03/11(土) 01:02:01 

    >>125
    学力に関わるIQは言語理解と記憶に関わる部分だと聞いた事がある。ここが高く他は低いと「勉強はできるけどコミュ障」とか「不器用」「運動音痴」とかになるとか。

    +9

    -1

  • 177. 匿名 2023/03/11(土) 01:10:39 

    >>149
    高IQでも所謂「発達障害」と言われる状態だと10歳位までは特性が強く出て学力が伸びにくいらしい。学校の授業って、座って先生の話を聞く力がいるけど頭の中が多動だと集中できず(ADHD)、不安が強く失敗を恐れるタイプ(自閉)だと「8割解ってるけど間違うのが怖くて書けない、言えない」とかあるみたい。10歳以降は伸びるパターンもあるけど、それまでの失敗体験や叱責された経験で「自分はバカで駄目な奴なんだ」と思い込み勉強そのものが嫌いになってしまう子が多いとか。「早生まれのスポーツ選手は少ない(子供時代は同学年の中で体格が小さく自信が付きにくいため途中で辞めてしまうから)」というのと似てるかも。

    +9

    -2

  • 178. 匿名 2023/03/11(土) 01:11:28 

    >>162
    元SKE48の菅なな子は現役で名大合格したからいるんじゃないかな
    影山さんとはタイプが違って、高2でセンターと同じ英語の試験を受けたら200満点中58点、偏差値43
    高3の6月に受けた名大模試の数学は0点とか、自分は成績が良くなかったとアピールしてるけど

    +8

    -1

  • 179. 匿名 2023/03/11(土) 01:31:58 

    >>1
    ギフテッドさんかー

    +3

    -4

  • 180. 匿名 2023/03/11(土) 01:49:31 

    >>40
    そもそも受験してないんじゃなかったっけ?

    +11

    -3

  • 181. 匿名 2023/03/11(土) 01:51:21 

    >>15
    この人自身は困り事があったもんね。

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2023/03/11(土) 01:56:58 

    メンサは努力したくないカスがバッジ欲しさに入ってるだけって中野信子が退会した理由で言ってた。

    +22

    -2

  • 183. 匿名 2023/03/11(土) 04:36:22 

    >>34
    そうでもなかったよ。
    どうしても東大卒の経歴がほしくて9浪して入ってからも苦労してるお坊ちゃまとかいたよ。
    でも一定の職業に就けば東大卒だけは初任給から違うからね…9浪にかかる費用考えたら無駄に思えるけど、親が出すからそれでいいんだろうね。

    +13

    -1

  • 184. 匿名 2023/03/11(土) 04:39:25 

    >>10
    処理能力という項目が高めで他もそこそこ高値なら運転適性が高い
    あとはよく分かんないな私メンサ会員だけど

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2023/03/11(土) 04:46:25 

    >>12
    これさらっと言ってるけど結構生きづらそうな要因だよなと思った

    +18

    -3

  • 186. 匿名 2023/03/11(土) 05:32:19 

    >>99
    全然聞いたこともない世界遺産の地球押しとか、絵画の小さな一部分から作品名を答えるとか、音楽問題の鍵盤押しとか、そういうところが東大王の面白みだと思って見てたんだけどなぁ
    この子に合わせたレベルの問題になっちゃってるよね
    そのうち他のクイズ番組と大差ない番組になりそう

    +8

    -2

  • 187. 匿名 2023/03/11(土) 06:31:28 

    >>73
    バス旅もナイスアシストだったよ
    軍曹が…

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2023/03/11(土) 06:32:41 

    >>94
    あたおかですね!で終わりだよ私は

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2023/03/11(土) 06:36:19 

    >>142
    看護師していたとき
    大学病院から来る研修医などの若い女医さんは美人さんが多かった

    性格は…いろいろw

    +16

    -1

  • 190. 匿名 2023/03/11(土) 07:27:37 

    >>30
    私もすごく良かったらしくて担任から言われた
    進学校行ったけど大学は普通

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2023/03/11(土) 07:53:52 

    >>156
    忘れん坊将軍かもしれない。

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2023/03/11(土) 08:01:03 

    >>178
    菅さんは頭良いけど選抜で忙しかったりで勉強してなかっただけだろうな。努力はすごいけど、偏差値61~66の高校だし親はトヨタの技術者だしそもそも頭はいい。

    +2

    -2

  • 193. 匿名 2023/03/11(土) 08:24:21 

    >>183
    また特殊な話を。

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2023/03/11(土) 08:34:40 

    >>26
    ワロた
    この発言は、世の希望
    勘違い希望
    そして 現実を知り 絶望

    +6

    -1

  • 195. 匿名 2023/03/11(土) 09:21:15 

    >>184
    会員って申請したらなれるの?

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2023/03/11(土) 09:28:33 

    >>189
    若い世代の医師は男女とも容姿良くなってると思うわ。三姉妹とも女医さんの知り合いの娘さんたちは皆美人で性格も良かった。

    +2

    -3

  • 197. 匿名 2023/03/11(土) 09:40:11 

    >>1
    こういう発言見てるとAIに近いのかなと思う。
    何かを覚えるとかの記憶量は半端ないけど、感情とか文脈が読み取れないみたいな。

    あなたは頭が良すぎると言われましてなんて人に言わないでしょ。

    +11

    -1

  • 198. 匿名 2023/03/11(土) 09:41:06 

    メンバーというか一般人の子たちと頭の出来が違いすぎて空気が読めずにグループ内で浮いてたのもうなずける

    +4

    -1

  • 199. 匿名 2023/03/11(土) 10:03:28 

    >>160
    各能力に差がありすぎることが発達障害なんじゃなかったっけ?
    彼女は優れているところが飛び抜けてたんだろうね

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2023/03/11(土) 10:03:52 

    >>195
    知能テストがある

    +3

    -2

  • 201. 匿名 2023/03/11(土) 10:37:10 

    >>195
    病院の検査結果か会実施のテストかで基準を満たすとなれるよ

    +4

    -1

  • 202. 匿名 2023/03/11(土) 10:41:18 

    >>16
    中学校入学時と3年時に知能テストらしきものがあったよ(二回とも同じ設問)。結果は近くの国立大学の教育学部が独占しているらしく教えてもらえなかったけど。

    +6

    -1

  • 203. 匿名 2023/03/11(土) 10:42:18 

    >>18
    私東京一工卒だけど(東ではない)よそに受かってからそう言ってほしいねw

    +0

    -2

  • 204. 匿名 2023/03/11(土) 10:47:27 

    >>160
    色々調べたって書いてあるよ。

    +2

    -2

  • 205. 匿名 2023/03/11(土) 10:53:26 

    >>117
    伊沢とかもそうだよね
    そういう負けず嫌い精神も大事だけど

    +6

    -2

  • 206. 匿名 2023/03/11(土) 10:58:24 

    ただ顔がタイプ
    日向坂でニコニコ歌って踊ってて欲しかったなー
    前列になるの夢見てた
    日向坂で結果残してから卒業して欲しかったけど、そりゃ自分をもっと必要としてくれる場所に行きたいよね…
    東大王で無駄にカメラ抜かれまくってて悪目立ちで反感買うだろうなーと思ってたら案の定で悲しい

    +5

    -3

  • 207. 匿名 2023/03/11(土) 11:06:44 

    賢いものや努力をしたものは、色々な特権を得て、豊かな人生を送ることが出来る。 それが、社会というものです。

    日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、

     あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。

     そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?

     今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。

     世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、

     会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、

     戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの

    +3

    -4

  • 208. 匿名 2023/03/11(土) 11:20:29 

    >>158

    >>18に結構プラス付いてるのがびっくりする。
    がる民の大半は京大や一橋に受かる学力もないだろうに…

    +7

    -3

  • 209. 匿名 2023/03/11(土) 11:34:23 

    >>201
    >>200
    なるほど、ありがとうございます。

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2023/03/11(土) 11:45:08 

    >>96
    番組でクイズ対決みたいなのしたとき、以前の学力テストの結果から上位だった佐々木久美が「自信ある、ライバルになる影山は前回テストを受けてないからわからない」って話をしたら「え?逆に久美さん私より上だと思う?」って聞き返してるのを見てプライド高そうだなってドン引いた覚えがある

    +21

    -1

  • 211. 匿名 2023/03/11(土) 11:49:24 

    賢いのは良いけど、ミスした人や自分より怠ってる人に対して馬鹿にするような態度や発言をするのはいかがなものかと思う。
    東大王で伊沢がミスした時も周りはみんなドンマイ!気にしない!って言ってる中で、それ中1レベルで最初に覚えることなんですけど!って説教してた

    +20

    -1

  • 212. 匿名 2023/03/11(土) 12:17:11 

    >>16
    生育環境も大きく影響すると思う
    だから、頭だけ良くてもね…

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2023/03/11(土) 12:27:28 

    >>182
    実際入ってた人が言うのは良いね
    入会したらどんな活動あるのかな

    +8

    -1

  • 214. 匿名 2023/03/11(土) 13:24:35 

    >>172
    お前は恥ずかしくないのか
    一度書き込む時にワンクッション入るだろう
    そのワンクッションで我に帰らないのか
    どうかしてるよ

    +8

    -1

  • 215. 匿名 2023/03/11(土) 13:48:17 

    >>41
    そうとも言えないよ。
    自分の話で悪いんだけど、底辺貧乏(その上子供多め)で私だけ勉強が好きで学年一位取ってたんだけど
    親が受験させないで就職させようとしてたの先生に止められて
    奨学金の話とかして親を説得してくれた。
    塾も経済的には行かせてもらえなかったけど見かねた親戚がお金を出してくれて
    最後の半年だけ行くことが出来た。
    奨学金で卒業して一応高所得者になったよ。

    貧乏でも勉強が出来る子は負の連鎖を抜け出せる。

    +4

    -5

  • 216. 匿名 2023/03/11(土) 14:02:09 

    >>215
    先生や御親戚に恵まれたのね
    でも、それは結構稀なケースじゃないかな

    +10

    -1

  • 217. 匿名 2023/03/11(土) 15:48:00 

    >>4
    おまけにコミュ力お化け。
    同じくコミュ力高い橋本環奈とも仲良いしね。

    +5

    -6

  • 218. 匿名 2023/03/11(土) 17:32:10 

    >>1
    不細工ですね

    +3

    -6

  • 219. 匿名 2023/03/11(土) 17:32:23 

    >>1
    変な顔

    +3

    -5

  • 220. 匿名 2023/03/11(土) 17:35:40 

    >>4
    人柱よ!

    +0

    -1

  • 221. 匿名 2023/03/11(土) 17:46:31 

    >>48
    親ガチャって言葉はよくないけど、実情はそうなんだよね、、

    +0

    -1

  • 222. 匿名 2023/03/11(土) 17:58:16 

    わすれもの
    名前が覚えられない
    リスニングが苦手

    とういうメカニズムで
    高知能の人に
    そういう症状が起こるの??

    おしえて
    医学部&心理学!

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2023/03/11(土) 18:19:18 

    >>194
    yo!チェケラッ!イェァッ!

    +0

    -2

  • 224. 匿名 2023/03/11(土) 18:20:32 

    >>219
    >>218
    こらこら、自分の顔に自信がないからって周りを下げない下げない。自分も下げてることに気づいてね。

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2023/03/11(土) 18:21:21 

    >>16
    50年前はあった。
    ただ選民思想に繋がるからやめたはず。

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2023/03/11(土) 18:41:15 

    >>12
    私も
    勉強は好きじゃないけど、TOEIC905とれた。でもリスニング苦労した。

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2023/03/11(土) 18:51:50 

    >>62
    MENSA入ってるけどお兄さんみたいな人すごく多い

    学力は高いけど…なタイプ、学歴はないけど一芸タイプ、何でもできる頭のいいタイプに分かれてる
    入った芸能人が交流してるのは見たことない

    +2

    -2

  • 228. 匿名 2023/03/11(土) 19:32:42 

    >>92
    たぶん高知能型の発達障害の傾向あるということだと思う。私はそれに片付けられないが加わり、リスニング苦手を無くした感じ。
    私生活ポンコツでも学生時代の偏差値は75以上あったしIQは135くらい出る。

    +7

    -1

  • 229. 匿名 2023/03/11(土) 19:35:22 

    >>16
    小学校の教員やってるけど、横並びで見てればわかるよ。とくに塾とか行き始める前の低学年。
    うわーこのこ頭いいなって子は、中学受験するような家庭じゃなくても、高校でめちゃくちゃいいところ受かってたりするから、三つ子の魂百までってほんとそうだなと思う。

    +1

    -2

  • 230. 匿名 2023/03/11(土) 20:02:44 

    >>80
    そんなにすごいかなぁ。上位2%だったら、50人いて1位ってことでしょ?中学まで学年一位で、県で一番の高校行ってやっと普通になれてホッとした。頭いいって言われるの嫌だから東大受験も拒否したけど、MENSA は受けたら入れる自信ある。でも普通に暮らしてるよ。

    +3

    -1

  • 231. 匿名 2023/03/11(土) 20:11:36 

    >>14
    逆みたいよ。
    もっと前から引退決めてたから、最後にグループへの恩返しのつもりで、サッカー期間頑張ったんだって。

    +0

    -3

  • 232. 匿名 2023/03/11(土) 20:25:36 

    >>13
    なんでIPPONグランプリ風なのw

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2023/03/11(土) 20:34:01 

    >>183
    9浪したやつは普通コネなかったら採用から除外するよ。絶対やべーやつじゃん。

    +5

    -1

  • 234. 匿名 2023/03/12(日) 10:15:38 

    >>175
    これは分かるかもしれない。私は子供の頃からずっと頭いいって言われてて、口には出さないけど周りに対して「何で分からないんだろう?」ってよく思うし、明らかに間違ったことしてる上司に何も口出しできなくてイライラする。こういう葛藤を共有したくてMENSA入るのかなぁ。

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2023/03/12(日) 10:32:56 

    サッカーも知識は豊富だけど記事上で理解した感じなんだよね。マニュアル的というか。グループでの発言知らなかったからサッカーの時と違ってびっくりしたわ。

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2023/03/12(日) 10:57:30 

    >>210

    サッカー番組では謙遜していたのに年齢近い子には強気なんだねw

    +4

    -1

  • 237. 匿名 2023/03/12(日) 15:15:29 

    >>138
    でもメンサが上位2%ってことを考えると、100人に1人って凄いんじゃない??

    +0

    -1

  • 238. 匿名 2023/03/14(火) 13:57:34 

    天才児の研究者がIQ170の天才児を「記憶容量をたとえ話にすると、一般~ちょい高IQがA4サイズ~A0さいず、で、IQ170だとサッカーコート」
    震えたわ、このくだりよんで
    わたしのキャパは、うずら卵サイズとおもう

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2023/03/29(水) 03:03:06 

    >>121
    さすがに高卒でブランド作戦はないと思われる
    慶応の経済とか指定校推薦とかないし、一般受験で入ればよかったのにね

    +0

    -1

  • 240. 匿名 2023/04/06(木) 21:42:15 

    >>184
    会員でいるメリットってある?
    毎年会費納めるのよね?

    +0

    -1

  • 241. 匿名 2023/04/06(木) 22:06:19 

    >>30
    中学1年の三者面談で、もっとできるはず、努力が足りないと言われたの急に思い出した
    確かに全く勉強してなかったけど、それなりに良い成績取ってたので意味が分からなかったけど、そういうことだったのかな

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。