-
1. 匿名 2023/03/10(金) 19:56:57
『昨夜、私がお風呂からあがったら、なぜか機嫌を悪くしているダンナがいた。気にせず就寝したけど、今朝も不機嫌だった。そして仕事に出かけたダンナから、さっき「お昼ごはんは、いりません」とLINE。何と返事をすればいいと思う? 不機嫌な理由を聞いていいのかどうかも迷う。まったく思い当たるフシがないんだけど』
一度は「思い当たるフシがない」と言った投稿者さんですが、この後じっくり考えてみたところ、ひとつの理由が浮かんできたといいます。それは投稿者さんが自分の入浴前に「もう寝るの? 早いね」と、ダンナさんにかけたひと言。
『ダンナが先にお風呂に入りすぐに寝室に行こうとしたので、何気なく言いました。そのあたりから無視されている気がする……。私、そんなに悪いこと言ってないよね?』
『ダンナの気が済むまでずっと無視され続けるので、ビクビクしています。ダンナが帰ってくる時間になると、緊張で胃が痛くなります。私の存在を全否定されている気がして、ダンナが怖いと思ってしまいます』
+122
-123
-
2. 匿名 2023/03/10(金) 19:58:06
なに?フキハラって。
普通にモラハラでは…。+798
-4
-
3. 匿名 2023/03/10(金) 19:58:12
フキハラ?ただのモラハラでは?なんでもかんでもハラつけんな+615
-6
-
4. 匿名 2023/03/10(金) 19:58:23
結婚する前にこういう性格見抜けないものなのかな+56
-77
-
5. 匿名 2023/03/10(金) 19:58:23
ハラハラドキドキ+6
-6
-
6. 匿名 2023/03/10(金) 19:58:26
男は立てなきゃダメだろ
誰が金稼いでんだ?+6
-227
-
7. 匿名 2023/03/10(金) 19:58:29
妻が不機嫌のほうが多そうなイメージ+386
-22
-
8. 匿名 2023/03/10(金) 19:58:34
あーーーー私だ。ごめんよ旦那+41
-62
-
9. 匿名 2023/03/10(金) 19:58:35
不機嫌になってもハラか。もう結婚生活とかしないほうが平和だな。+279
-24
-
10. 匿名 2023/03/10(金) 19:58:47
つらいね。機嫌直るまで無視
喧嘩はできるのかな?機嫌いい時意見は言えるのかな
我慢するか克服するか離婚しかないけど
どれ選ぶかは自由だから+205
-6
-
11. 匿名 2023/03/10(金) 19:58:48
モラハラだよね。うちの旦那は疲れると不機嫌になってほぼシカトしてくる。指摘すると疲れてるだけ!疲れて黙ることも許されないの!?ってなぜか被害者ぶってくる。疲れるのは勝手だが家族に気つかわせんな。+638
-9
-
12. 匿名 2023/03/10(金) 19:59:06
お似合い夫婦だね。子供だけが被害者。+24
-20
-
13. 匿名 2023/03/10(金) 19:59:10
ただのモラハラ+105
-1
-
14. 匿名 2023/03/10(金) 19:59:14
これは割と女性の方がやりがちだと思う+252
-19
-
15. 匿名 2023/03/10(金) 19:59:15
妻も分かりやすく無視すればいいのに
何でびくびくするの?+310
-5
-
16. 匿名 2023/03/10(金) 19:59:28
>>6
立ててもらわなきゃ自分1人で立てないのに何言ってんだ?+177
-1
-
17. 匿名 2023/03/10(金) 19:59:29
いつまでもぼくちゃんなんだよね。不機嫌になったら家族がどんな気持ち、空気になるか想像できない+304
-3
-
18. 匿名 2023/03/10(金) 19:59:32
機嫌はとるな、相手は立派な大人だ、解決する自分でを信じて待つ
改善されないなら、リリースするのみ+196
-2
-
19. 匿名 2023/03/10(金) 19:59:42
わたし夫が不機嫌になったら一緒に不機嫌になる。顔色伺って気を使うの嫌だもん。+322
-4
-
20. 匿名 2023/03/10(金) 19:59:45
風呂の壁とか床がビシャビシャなのに
拭いて(←フキハラのフキ)出なかったから夫が不機嫌なのかと思ったら
わけわからん理由だった+7
-5
-
21. 匿名 2023/03/10(金) 19:59:46
放置でよくないですか?+166
-1
-
22. 匿名 2023/03/10(金) 20:00:16
>>1
ガキか
下らない男+127
-2
-
23. 匿名 2023/03/10(金) 20:00:17
>>6
昭和だね。+60
-3
-
24. 匿名 2023/03/10(金) 20:00:25
話に関係ないのに、ただ旦那下げしたくてイメージ悪くする画像載せてるな。+5
-6
-
25. 匿名 2023/03/10(金) 20:00:28
怒っても怖くないと思う人とじゃなきゃ結婚すべきでは無い
問題は夫、妻を怖いと思ってしまうこと+115
-5
-
26. 匿名 2023/03/10(金) 20:00:34
ほっとく
察してちゃんうざい+131
-2
-
27. 匿名 2023/03/10(金) 20:01:01
>>4
彼氏彼女のときはお互い猫かぶっていい面しか見せないからね、気が抜けてから見せる姿が本性+146
-1
-
28. 匿名 2023/03/10(金) 20:01:04
一発、横っ面張ってやればいいんだよ+23
-1
-
29. 匿名 2023/03/10(金) 20:01:04
怖いって何よ
言いたいことあるなら言いなよ?と喧嘩売る
察してちゃんうざい+120
-2
-
30. 匿名 2023/03/10(金) 20:01:08
>>18
ほんそれ。不機嫌なんかシカトしてやればいい。+66
-3
-
31. 匿名 2023/03/10(金) 20:01:30
>>1
なんやねんフキハラって
みんなが言うようにモラハラやん
フキハラ?
ふきのとうハラスメントかよ
そのうち春ハラて造語もできそう
春だからってダラダラしすぎじゃない?
花粉とか考えてる?みたいな+38
-12
-
32. 匿名 2023/03/10(金) 20:01:31
逆の方がはるかに多そうだけど
その場合もハラスメントが適用されるんだよね?+16
-5
-
33. 匿名 2023/03/10(金) 20:01:34
>>17
そうそう。気を使ってもらって、労ってもらって、あばよくば家事の役割分担放棄できればってことだよ。育て方の問題。+106
-2
-
34. 匿名 2023/03/10(金) 20:02:07
常に機嫌良くしろと強制するのもモラハラだな。+43
-5
-
35. 匿名 2023/03/10(金) 20:02:17
>>6
人間として尊敬できればいたしますが+55
-0
-
36. 匿名 2023/03/10(金) 20:02:41
>>8
旦那には、良いけどもし息子さんいたら将来お嫁さんには、絶対しないでね。私の義母それで本当に精神やられるし大嫌いになるから。+75
-6
-
37. 匿名 2023/03/10(金) 20:02:43
>>19
私は「何?その態度。どういうつもり?」と、怒る。+127
-1
-
38. 匿名 2023/03/10(金) 20:02:53
>>28
張ってやったら髪の毛掴まれて部屋の隅に追いやられたことある+14
-1
-
39. 匿名 2023/03/10(金) 20:02:55
父親がこれだった。小さい時から、なんで機嫌が悪くなったかわからないけど思い当たるとすればあれかな?みたいなことだらけで、何時間も無視されたり睨みつけられたりドアをバーンッと閉めて出てこなくなったり。父親といると顔色伺い、機嫌取り、発言が怖くなる、そんな生活で見事にアダルトチルドレンになった。+210
-2
-
40. 匿名 2023/03/10(金) 20:03:04
>>1
これは単なるきっかけであって、そのうち何をやっても不機嫌になるよこんな男は
機嫌取らせることに慣れている人っている+150
-1
-
41. 匿名 2023/03/10(金) 20:03:10
旦那は44過ぎてすぐ不機嫌になるようになった
もう20年くらい怒ることなんて見たことなかったけど。
めんどくさいから放置してる。
時間が立てば謝ってくるけどめんどくさい+98
-1
-
42. 匿名 2023/03/10(金) 20:03:13
>>7
確かに女性の方もヒステリーになったり、むすっとしたりしますよね…+80
-2
-
43. 匿名 2023/03/10(金) 20:03:42
なぜそんなに旦那に遠慮するのか。
怒らせて離婚とかなりたくないとか?
そんな関係で長続きする気がしない。+42
-0
-
44. 匿名 2023/03/10(金) 20:04:02
>>1
ビクビクするから舐められる。+75
-0
-
45. 匿名 2023/03/10(金) 20:04:26
言いたいことは口で言えや+22
-0
-
46. 匿名 2023/03/10(金) 20:05:13
不機嫌になるくせに嫁が作ったご飯はしっかり食べるのなw
どうせ不機嫌でシカトするなら夕飯も自分で調達しろよって思うんだけど+143
-1
-
47. 匿名 2023/03/10(金) 20:05:15
>>1
反抗期なの?+9
-0
-
48. 匿名 2023/03/10(金) 20:06:29
>>1
たまにあるけど自分がやることだけやって放置
どうしたの?なんて絶対に聞かない
言いたきゃ相手から言ってくるし機嫌治るまで私も好き勝手してる+81
-1
-
49. 匿名 2023/03/10(金) 20:06:29
今まさに、旦那がフキハラ
理由は、子供が明後日、国立大の後期試験なのに「ざわつく」をみてたから
子供に直接言わず、子供が話しかけてもむしして、テレビを消して、子供がリビングを出たら、「おまえの教育が悪い」
は?
自分で子供に直接言えよ!
とは、言わなかった
大事な受験前に夫婦喧嘩したくないから+101
-6
-
50. 匿名 2023/03/10(金) 20:06:33
>>41
男性更年期とか?+57
-0
-
51. 匿名 2023/03/10(金) 20:06:43
義父がこれ
1週間機嫌悪いから全員が気を遣って生活をしなければならない
義母も気配消しながら生活してる
そして機嫌が戻ったら何事もなかったように話しかけてくる
同居した時に意味わからん過ぎてイラついたから同居解消した+105
-0
-
52. 匿名 2023/03/10(金) 20:06:54
>>1
何も言わず不機嫌になるのくっっそ面倒くさいよね
自分の思い通りに世界が回ると思うなよってな
常に自分が上でありたい自己愛に多くない?
自分の思い通りにならない・自分が一番大変だと思ってるから、不機嫌な態度を出して相手が悪いと思わせる
+165
-1
-
53. 匿名 2023/03/10(金) 20:06:59
よくわらかんよね、一緒にいて胃がキリキリするのになんで一緒にいるんだろう??死ぬまで相手の機嫌気にしながら生きていくつもりなのかな?+18
-1
-
54. 匿名 2023/03/10(金) 20:07:07
そういうやつ昔から大っっっっっっっ嫌い
いきなり機嫌悪くなるやつ
職場にもいる
そしてそれをアピールする
旦那にそれやられるのかー
癖になってて治らないと思う 奥さん舐められてるから離婚突きつけるとかしない限りやめないのかも+103
-0
-
56. 匿名 2023/03/10(金) 20:07:23
私はイラついてダメだわー。
言いたい事があるなら言ったら?って直接言っちゃう。
こないだは、家族三人でご飯に行くって時、子供がうどんかパスタか迷うなーと悩んでたら突然キレて不機嫌になったから、
「イライラするなら一人で好きなもの食べてきていいよ。私は子供と行くから」ってさっと出た
多分、急に怒るのが父親の威厳とか思ってそう。義親がそうだから。
私はそんな態度許さん。+159
-1
-
57. 匿名 2023/03/10(金) 20:07:23
モラハラされやすいタイプなんだね
普通は無視されたら激怒する
+18
-0
-
58. 匿名 2023/03/10(金) 20:07:33
>>2
不機嫌ハラスメントかな?
モラハラでいいよね+82
-0
-
59. 匿名 2023/03/10(金) 20:08:24
+10
-2
-
60. 匿名 2023/03/10(金) 20:08:43
元旦那がこれで2ヶ月くらい無視されたことある+22
-0
-
61. 匿名 2023/03/10(金) 20:09:01
「もう寝るの?早いね」
何が悪いのかわからねーー+69
-0
-
62. 匿名 2023/03/10(金) 20:09:04
>>37
別にそんな態度とってるつもりない。疲れてるだけ+3
-15
-
63. 匿名 2023/03/10(金) 20:09:16
ビクビクしたら余計イライラさせるよ+10
-0
-
64. 匿名 2023/03/10(金) 20:09:46
がる民はしてる側が多いのでは+15
-0
-
65. 匿名 2023/03/10(金) 20:09:55
友達のバツイチ彼氏がすぐ機嫌悪くなるし、機嫌を損ねるとずっと無視してくるって言うから
そんな幼稚な男との結婚はやめとけって何度も言ったけど結婚しちゃった
これから大変だろうな+85
-0
-
66. 匿名 2023/03/10(金) 20:10:17
これ女が良くやることじゃ?
男が妻が突然不機嫌になったって言うコメントに、それはお前がそうさせてるんだってガル民のコメント殺到してたよ。
なのに男女逆になったらモラハラとか騒いでる。+31
-3
-
67. 匿名 2023/03/10(金) 20:10:17
>>19
わかるw
妻が体調不良だと俺の方が〜とかいうレベルで私も不機嫌になわw+41
-1
-
68. 匿名 2023/03/10(金) 20:10:32
>>31
伊是名夏子が流行らそうとしたんだよ
無視していいから+8
-1
-
69. 匿名 2023/03/10(金) 20:10:39
>>15
絡まなくていいけど堂々といつも通りにしてればいいよね
そしたらキレるのかな+84
-0
-
70. 匿名 2023/03/10(金) 20:10:51
>>1
ビクビクする必要なし
自分からは絶対話しかけないで
うちもそうで、最高半年無視が続いたけど
あっちから折れてきたよ+88
-0
-
71. 匿名 2023/03/10(金) 20:11:08
>>64
ガル民は女は生理とかホルモンバランスあるからとか言い訳するよね。
自分の身体のことすらコントロールできないのかって思うよ。+10
-10
-
72. 匿名 2023/03/10(金) 20:12:22
>>36
旦那には良いけどって意味わからない。
じゃあ男も妻になら良いやってなるでしょ、+36
-0
-
73. 匿名 2023/03/10(金) 20:12:35
すぐ無視してくる相手とは結婚しちゃゼッタイだめ!だからね+65
-0
-
74. 匿名 2023/03/10(金) 20:13:23
>>1
日本の男はハラスメントが多過ぎる
近年どれだけのハラスメントが出てきた事か
日本の男=ハラスメント族+22
-6
-
75. 匿名 2023/03/10(金) 20:13:50
>>9
一緒に住んでる以上自分の不機嫌さ全開とか無視とかは良くない+87
-1
-
76. 匿名 2023/03/10(金) 20:13:55
>>49
お前の教育が悪いとかいうやつ本当にいるんだ…+76
-0
-
77. 匿名 2023/03/10(金) 20:14:02
そもそも女の方が多くね?
察してって感じでしょっちゅう不機嫌になってた
サシハラやろ+21
-2
-
78. 匿名 2023/03/10(金) 20:15:03
>>50
やっぱりそれかなぁ
休みの日めっちゃ寝てるし。
+23
-0
-
79. 匿名 2023/03/10(金) 20:15:35
小さい男なんだよ
男社会の中で底辺にいるから女子供に当たってるだけ+28
-0
-
80. 匿名 2023/03/10(金) 20:15:48
>>1
多分しょうもない事でへそ曲げたんだけど言ったら小さい男と思われるから不機嫌の態度で察してもらおうとする。結局小さい男+60
-2
-
81. 匿名 2023/03/10(金) 20:16:30
無視って問題解決しないし今後の為になるわけでもなく、ただただ相手を悪者に仕立てて上に立ちたいだけだよね。
親がそうだけど、こっちがご機嫌とらなきならないのって自己肯定感もメンタル削られるの分かる。
察して謝らなきゃいけない筋合いない、大人なんだから嫌なことがあれば説明すればいい、自分の機嫌は自分でとるべきと悟ってからは放置してる。ほんと面倒。+41
-0
-
82. 匿名 2023/03/10(金) 20:16:42
>>78
男性の更年期外来って聞いたことあるような
通院してみては+17
-0
-
83. 匿名 2023/03/10(金) 20:18:08
これくらいで不機嫌になられても…と思うけど、お風呂あがりに「もう寝るの?」って聞かれたら「主婦の私はやっと片付けが終わったとこ。やっとお風呂に入れるわ」って言われたような気になるのでは?
だから私は言わないようにしてる。言いたい時は、ちょっとギャグ混じりで本音を出しますけど。
お互いさまじゃないのかな?+0
-18
-
84. 匿名 2023/03/10(金) 20:19:24
>>7
それは旦那がイラつかせる行為するからじゃない?
旦那、というか男の不機嫌って自分の思い通りにならないとか失敗して八つ当たりとかガキレベルの我儘な理由が多い気がする+7
-26
-
85. 匿名 2023/03/10(金) 20:19:40
>>4
こういう人は相手を完全に支配してからでないと本性を出しません。
人格障害者のターゲットを見極める能力は凄まじく、優しく罪悪感を感じやすい人ほど狙われます。
結婚前に見抜けないのかな?
私だったら◯◯する
そういう他人事なマウントは被害者を傷つけるだけ。
被害者を責める前に加害者の異常性に目をやって欲しいです。+116
-5
-
86. 匿名 2023/03/10(金) 20:19:45
>>1
まーた旦那かwこういう個人間の自分達の責任で選んだ人生の人達のことばかり…
世の中の社会で働いている人達の理不尽なそういう高圧的な威圧、顔、声色、口調
モラハラあるけどそんなのは言われないよね
他人の方が罪だわ
+3
-6
-
87. 匿名 2023/03/10(金) 20:19:47
>>76
今にはじまったことじゃないんだよ
事あるごとに言われ続けてる
子供が大学を卒業したら、家を出る予定+45
-0
-
88. 匿名 2023/03/10(金) 20:20:36
放っておくとか気にしないが出来ない人って結構多いんだね+8
-0
-
89. 匿名 2023/03/10(金) 20:20:40
妻が体調悪くなったら不機嫌になる旦那ってなんなの?
予定通りに動けないから?
体調悪いって言ったら不機嫌、言わなかったらそれはそれで不機嫌。意味不明なんだけど+47
-0
-
90. 匿名 2023/03/10(金) 20:21:00
>>1
普通に過ごしたら良い。旦那さんが不機嫌な事に全く気づかない体で。普通におはよう♪とか話しかけて。「ご飯いらない連絡してくれて助かる。ありがとう。」でよくない?作らなくてすむからラッキーじゃん+32
-4
-
91. 匿名 2023/03/10(金) 20:23:08
>>77
サシハラに笑っちゃったw+7
-0
-
92. 匿名 2023/03/10(金) 20:23:22
>>9
不機嫌になって相手を無視したり「察して」ってのが問題なんだよ。
結婚してなくても彼氏が頻繁にこんな事するの嫌でしょ+56
-1
-
93. 匿名 2023/03/10(金) 20:23:47
うちは何でもかんでも文句ばっか。しかもすぐ怒鳴る。年を重ねるごとにひどくなってる。治らんよ。
もう!ムカつくムカつく。こっちも怒鳴りたいわ!
+4
-1
-
94. 匿名 2023/03/10(金) 20:24:27
>>36
息子にも旦那にもしたらだめだよ+23
-0
-
95. 匿名 2023/03/10(金) 20:24:28
>>87
横だけど、準備は抜かりなく、ね+29
-1
-
96. 匿名 2023/03/10(金) 20:25:35
+20
-1
-
97. 匿名 2023/03/10(金) 20:26:01
>>1
お昼ご飯いらないなんてラッキーじゃん。
私なら「了解!じゃあ私はステーキ行ってくるわ!」と返事するが。+34
-2
-
98. 匿名 2023/03/10(金) 20:26:30
>>58
モラハラとは違う気がする+2
-13
-
99. 匿名 2023/03/10(金) 20:26:59
>>74
女側がそうさせてるんでしょ?
ガル民が男に良く言う言葉。+6
-3
-
100. 匿名 2023/03/10(金) 20:27:22
>>92
不機嫌の理由を包み隠さず言ってもモラハラじゃないの。+6
-0
-
101. 匿名 2023/03/10(金) 20:27:25
これ普通は男女逆じゃないの?
フキハラは妻から旦那に向けての方が多いでしょ+9
-3
-
102. 匿名 2023/03/10(金) 20:27:45
たびたび不機嫌になる旦那
現在約2ヶ月口聞いてない。
更に長引きそう。私には出ていく所も帰る場所もないので耐えるしかない。
DVされてないだけましと思うしかない。
+17
-5
-
103. 匿名 2023/03/10(金) 20:27:49
>>97
3ヶ月無視とかでも?一緒にいるのも苦痛になるよ+8
-0
-
104. 匿名 2023/03/10(金) 20:27:57
>>82
絶対行かなそうだけど調べてみるよ、ありがとう!+13
-0
-
105. 匿名 2023/03/10(金) 20:28:34
>>7
察しろよ、って空気出して察して行動したけどそれが求めてるものではなかった時にまた不機嫌になるんだよね
同性でもめんどくさすぎる
家帰りたくなくなるわ+91
-1
-
106. 匿名 2023/03/10(金) 20:29:01
>>95
ありがとう
しっかり準備して、いただくものは全部いただくわ+29
-1
-
107. 匿名 2023/03/10(金) 20:29:15
>>77
男の場合は不機嫌になると暴力にものをいわせてくる奴がいるからね
~ハラどころか犯罪レベルに発展する可能性がある分質が悪い+10
-0
-
108. 匿名 2023/03/10(金) 20:29:51
>>89
妻が体調が悪くなったことじゃなくて、体調不良で無意識に不機嫌になってるんでしょ。
それで旦那さんも不機嫌になってる。
会社でも体調悪いと不機嫌になる女性社員とかいるけど、本当迷惑。+7
-8
-
109. 匿名 2023/03/10(金) 20:30:14
最近よく見る漫画の広告で、
妻が理由も言わずに何年も旦那を無視し続けるってやつあったよね
旦那が離婚してと頼んでも、なぜか離婚を拒否る話+24
-0
-
110. 匿名 2023/03/10(金) 20:30:25
まさに父親だ。
疲れると不機嫌はもちろん、私と母が楽しそうにしてると不機嫌、意味わからないとこでなるから疲れる。
母にはよく結婚したなって思うし、なんで離婚しないのってくらい強くあたってくる(主に母に)
不機嫌じゃない時は普通にいい父だけど、この姿長年見てたら結婚願望消えた。+29
-1
-
111. 匿名 2023/03/10(金) 20:30:32
>>9
👨🦱テレビ見えにくいな
👩メガネかければ
👨🦱チッ
からの3ヶ月無視とかだよ
フキハラってこのレベル+59
-0
-
112. 匿名 2023/03/10(金) 20:30:33
>>89
心細い
厄介だな
看病しないとなぁ
優しく出来ない自分への罪悪感と劣等感
言ってくれなかったのは俺が頼りないからか!?
これらがせめぎ合い、結果「こんな面倒な感情になるのは君が体調悪くなったせいだ」
つまり幼稚なんですわ。+12
-0
-
113. 匿名 2023/03/10(金) 20:30:59
>>68
JRに無人駅で降りるから100キロ超の電動車いすを階段で運ぶ駅員数人をすぐ用意するようアポなしで要求してガルやツイッターで大炎上した活動家の女性だよね
NHKアナウンサーの夫の「フキハラ」を訴えていたけれど、駅員さんを派遣したJRの対応も「車いすの乗車拒否」と言っていた人だからな…
+9
-0
-
114. 匿名 2023/03/10(金) 20:31:04
>>77
察してちゃんは女友達でもウザイよね。
女が管理職に向かない、出世させても無駄だって思われるのはこれが理由だと思う。
管理職って指示を出して部下を動かすのが仕事なのに、察しろじゃあ適正ないよね。+33
-2
-
115. 匿名 2023/03/10(金) 20:31:24
>>4
既婚者の愚痴なんてどうせ惚気なんだから、そんなマジレスしなくていいんだよ。+4
-16
-
116. 匿名 2023/03/10(金) 20:32:14
>>84
それって旦那が自分の思い通りにならないからイラついてるっていうガキレベルの我儘ではw+22
-0
-
117. 匿名 2023/03/10(金) 20:32:47
これ男だけじゃなくて女でもやってる人いるでしょ?
男女問わず迷惑だけどさ、+9
-0
-
118. 匿名 2023/03/10(金) 20:33:42
>>111
そんな家庭あるんだ。離婚しないのが不思議で仕方ないね。+49
-1
-
119. 匿名 2023/03/10(金) 20:35:27
>>84
じゃあ旦那の不機嫌だって妻がそうさせてるんだから自業自得じゃん。
夫が偉そうとか言ってる妻いるけど、高確率で妻も偉そうなんだよね。
相互作用だよ。+21
-1
-
120. 匿名 2023/03/10(金) 20:35:54
「察して妻」と同じだよね?+4
-0
-
121. 匿名 2023/03/10(金) 20:36:08
>>93
うちは気に入らない事あれば無視なんだけど、怒鳴られるのとどっちがマシなんだろう。
今のとこ丸2ヶ月無視です。相談事はLINEしたけどそれも無視。最近は無視されるとなんか可笑しくなって笑ってしまうんですよね~
+17
-0
-
122. 匿名 2023/03/10(金) 20:36:11
>>89
それほんと意味不明だよね
私が癌になって再発したら、心配するどころか、すごく不機嫌になった
妻が癌になって離婚って話、たまに聞くけど、こういうことなんだなって思ったよ+38
-2
-
123. 匿名 2023/03/10(金) 20:36:22
>>116
結局同レベルよね。
夫婦は鏡なんだから、旦那がムカつくとか言ってる妻は夫側も同じこと思ってるんだよね。+7
-1
-
124. 匿名 2023/03/10(金) 20:37:44
>>1
顔色みない
毅然とする
そうやって不機嫌の理由当てろ!とやっても思い通りにならんぞ!と示す。+45
-0
-
125. 匿名 2023/03/10(金) 20:37:51
フキハラは母親が娘にやるものでは?
娘に顔色伺わせて母親が優位に立とうとするの+9
-0
-
126. 匿名 2023/03/10(金) 20:37:55
>>103
私は平気。無視する人の世話は一切しない、容赦しないから。こちらの存在を否定してくるなら相手の存在も完全否定する。
家の中に男のような物がいれば防犯にはなるから居るのは構わないしね。
それでキレて暴言吐いてきたとしても私の方が啖呵切れるし、夫ぐらいなら力でねじ伏せられる。+14
-2
-
127. 匿名 2023/03/10(金) 20:38:34
>>108
横だけど、そういうことじゃないんだよ
こっちは弱ってるし不機嫌どころじゃないよ
旦那は、この俺に迷惑かけやがって!めんどくせえなって思ってるだけ+17
-1
-
128. 匿名 2023/03/10(金) 20:38:59
>>111
えっそれは意味わからないね。うちもそれに近いけど。
モラハラ事件、万が一離婚する時の為にメモしてるよ。沢山ありすぎて忘れてしまうから。+40
-0
-
129. 匿名 2023/03/10(金) 20:39:31
>>121
サイレントモラハラってヤツだ
貴女も大変だ
毅然として一人を楽しもう
私も仲間+18
-0
-
130. 匿名 2023/03/10(金) 20:39:40
>>1
それフキハラじゃなくて普通にモラハラじゃない?+11
-0
-
131. 匿名 2023/03/10(金) 20:39:41
不機嫌になって脅して自分の思い通りにする旦那さんて周りに結構いる
でも奥さんそれが当たり前になってて、もう!って言いながら言いなり
息子も奥さんが言いなりで可愛がって、プチ夫二世製造してしまう+26
-1
-
132. 匿名 2023/03/10(金) 20:39:57
>>1
今はそんな愚痴で済んでるかもだけど
生涯の相手と思うと主さんが病んでしまいそう。
話し合って早めに解決した方がいいのでは?+18
-0
-
133. 匿名 2023/03/10(金) 20:40:07
>>112
なるほど
納得したよ
考えが子供なんだね+6
-0
-
134. 匿名 2023/03/10(金) 20:40:29
こんなに夫婦で戦争してるのに、離婚もしないで同居続けてる理由って何?
子供の為だとしたら、子供がズルズル夫婦継続の口実に利用されてて可哀想+4
-3
-
135. 匿名 2023/03/10(金) 20:41:30
察してちゃん同士が結婚するとどうなるんだろうねw+0
-1
-
136. 匿名 2023/03/10(金) 20:42:10
>>122
体調大丈夫?
男は気が小さい
不安感=不機嫌だから
お大事にしてね+24
-0
-
137. 匿名 2023/03/10(金) 20:42:31
わかる!うちも‥なんか暗いかおしてる
色々面倒だから知らん顔してるけど疲れる+3
-0
-
138. 匿名 2023/03/10(金) 20:42:34
>>128
私もメモしてる
一番衝撃だったのは2021年6月25日午後6時半
癌で手術と抗がん剤後、経過観察の私に
「癌で死ねば良かったのに」
って言ったこと
+30
-1
-
139. 匿名 2023/03/10(金) 20:42:58
不思議なんだけど、なんでその状態で「頑張って旦那に対抗しよう」って思うの?
そこまでして離婚したくないの?+7
-0
-
140. 匿名 2023/03/10(金) 20:43:23
>>114
男の上司だってこんなんザラでしょ
数字だけ詰めて具体策やフォローは無し
手柄は自分のもので役員にアピール+11
-1
-
141. 匿名 2023/03/10(金) 20:43:28
>>1
そんなの家だったら激怒だわ
早く躾けないと不機嫌アピールすれば下手に出て貰えて何でも要望が通ると勘違いするようになるよ
これからも一緒に楽しく暮らしたいなら、我が家ではこれは許されないから!!って早いうちにブチギレないとダメ+29
-0
-
142. 匿名 2023/03/10(金) 20:44:44
>>140
察してちゃんは女の方が多いからね。
とは言え、男女問わず、指示も碌に出さず結果だけ求める上司が使えないのは同意。+11
-2
-
143. 匿名 2023/03/10(金) 20:44:49
>>138
心の底から憎まれてるとしか思えない発言。+31
-1
-
144. 匿名 2023/03/10(金) 20:45:03
そんな旦那と離婚しない人も理解できない
経済的に自立できないから離婚できないの?+1
-0
-
145. 匿名 2023/03/10(金) 20:45:19
>>132
話し合って変わるのって奇跡的なんじゃないかな
モラハラしてる旦那さんが離婚したいと妻に言われて初めてモラハラしてると気づき、病院通いカウンセリングしつつ、妻を怒鳴らない脅さないように気をつけて関係修復しようとしてるのテレビで見た事あるけど、
そこに辿り着ける人はホント稀だと思う+28
-0
-
146. 匿名 2023/03/10(金) 20:45:36
>>122
お大事にね。+12
-0
-
147. 匿名 2023/03/10(金) 20:45:58
>>136
体調は大丈夫
ありがとう
不安だったのね
強がっていても心は弱いもんなんだね+10
-0
-
148. 匿名 2023/03/10(金) 20:46:12
男女問わず突然に不機嫌になったり無視をする事で意思表示して相手に察しさせご機嫌取りに来させようとする人大嫌いだわ
意地でも反応しない様にする+24
-0
-
149. 匿名 2023/03/10(金) 20:46:28
>>138
そこまで言われるって、一方だけの証言じゃわからないから、何か旦那にしたんじゃないの?って思わざるを得ない。+5
-7
-
150. 匿名 2023/03/10(金) 20:47:10
>>138
それはさすがに酷い。+31
-0
-
151. 匿名 2023/03/10(金) 20:47:38
>>143
そうなのかあ
何がそんなに憎いのか心当たりないけど、そうなのかもね+1
-1
-
152. 匿名 2023/03/10(金) 20:48:15
>>8
私もです
気が弱くて、不満なことがあっても面と向かって言えなくて結果無視になってしまう
気をつけよう…
+6
-11
-
153. 匿名 2023/03/10(金) 20:49:46
>>89
わかる。妊娠中に体調が急に悪くなって、当日朝に出かける予定キャンセルになったんだけど、「今日が無理なら先の予定も全部キャンセルな」「他の予定は行けるとか都合良すぎだから」って旦那に言われたよ。
悪阻で寝込んでるときも、態度が悪いやら普通にしろやら散々言われたし、もう諦めてるけど。
心配してる風に見せかけて結局は自分の都合が優先なんだなーと思ったわ。+48
-1
-
154. 匿名 2023/03/10(金) 20:50:15
元彼だけど、イライラしてるときに口調が荒くなったり声が大きくなったりしてた
こっちに心当たりがないときは「そういう口調で喋ればこっちがビビると思ってんじゃねーよ!!!」ってクソでかボイスで返してた笑
原因を言わないで察してって態度を取られるの時間の無駄なんだよねー+26
-1
-
155. 匿名 2023/03/10(金) 20:50:56
何にイライラしてるか分からないけど無視したり返事がキツかったりしたら放置する。
理由聞いても八つ当たりされるだけだし。
私も無表情で淡々と自分の用事したり家事してサッサと寝る。
そしたら勝手に機嫌直ってる。
夫の機嫌が落ち着いたらめちゃくちゃ文句言うけど喧嘩にはならない。
夫も八つ当たりして理不尽だと分かってるからあの時はこうだった、ああだったと話す事もあるけど、知らんよね。
+20
-1
-
156. 匿名 2023/03/10(金) 20:51:27
>>122
うわー
人様の旦那様にこんな事言うのもなんだけど最低だね+18
-0
-
157. 匿名 2023/03/10(金) 20:51:49
>>28
ニュース見ると今は男女とも配偶者に平手打ちしたら逮捕されてるよ。
夫婦喧嘩で済まされない。+17
-1
-
158. 匿名 2023/03/10(金) 20:52:03
会話しなくていいとか最高じゃん!+0
-0
-
159. 匿名 2023/03/10(金) 20:52:36
同じように旦那さんが不機嫌になってシカトする夫婦、知り合いでいるわ
何が悪かったのかも分からないことがあったりするし、原因がわかって謝っても「謝ればいいと思ってるんだろ?」って言って許してもらえないし、話し合いをしたくてもそれすらしてもらえないって言ってた
話し合いもしないって一緒にいる意味ないよね?+28
-1
-
160. 匿名 2023/03/10(金) 20:53:04
>>129
>>121です。ありがとう。
ご機嫌取りはしないで開き直ってます。
お互い楽しみましょう。+9
-0
-
161. 匿名 2023/03/10(金) 20:53:18
堂々とした方がいい。なんなら離婚したっていいよ。最悪な夫だね+19
-0
-
162. 匿名 2023/03/10(金) 20:53:40
うちの旦那も不機嫌なときは何にもしゃべりません。
不機嫌と言っても怒鳴り散らすとかは無いので
こちらに全く害はありません。
だからモラハラと思ったことないかも。
でも、喋らないだけでモラハラになるんですね。
基本、機嫌がなおるまでほおっておきます。
気にしない方が気が楽だよ、と簡単には言えませんが、
他人じゃないと思ってるからこそ、そういう態度になってしまうのかも。
+3
-3
-
163. 匿名 2023/03/10(金) 20:55:11
不機嫌は環境破壊。
自分の機嫌は自分で取れ!+23
-0
-
164. 匿名 2023/03/10(金) 20:56:33
こんなん犬と一緒で不機嫌な態度を示すと自分に注目してくれて優しく対応するって学習するからだよ。だから最初にやらかしたら締めとかなあかん。+16
-0
-
165. 匿名 2023/03/10(金) 20:56:48
>>102
仲間!+3
-0
-
166. 匿名 2023/03/10(金) 20:56:57
>>149
会話の流れでいうと、「生きがいと生きるモチベーション」について話をしていて
私が子供を2人産んでそれぞれ自立したので偉業をなしとげたねと言ったら、そう言われた
言い訳としては、「偉業をなしとげたなら癌の治療をしなくて良かったのに」という意味で言ったらしいが、私は納得出来きていない
+20
-2
-
167. 匿名 2023/03/10(金) 20:57:27
>>111
モラハラもこんなだよ。自分の生き辛さ、自信のなさ、コンプレックス、外面がいいから人より溜まる日常のイライラを全力で妻にぶつける。歩み寄るほどエスカレートする+38
-0
-
168. 匿名 2023/03/10(金) 20:59:28
うちも同じで、熟年離婚計画中。
老後は自由に生きるよ。誰の人生だ。+9
-1
-
169. 匿名 2023/03/10(金) 21:00:15
>>6
うわぁ
女は命かけて子供産むんだぞ
一生男が働いて養うの当たり前だと思えよ+31
-7
-
170. 匿名 2023/03/10(金) 21:00:16
さっさと離婚して捨てればいいよそんな旦那
むしろ離婚しないと妻の方にも何か問題あると思われそう+12
-1
-
171. 匿名 2023/03/10(金) 21:00:26
>>168
そうだね
自分の人生だ!
自由に生きよう+6
-0
-
172. 匿名 2023/03/10(金) 21:00:39
SNSとかで高校、大学生の息子がこんな感じで母親が愚痴ツイートとかしてるの見ると
そういう男は結婚しても奥さんに同じことをするんだろうなって思うよ。
そういう男とわかってる訳でしょ。結婚前に彼女に警告して欲しいわ。+3
-2
-
173. 匿名 2023/03/10(金) 21:00:44
圧倒的に女の方が多いだろw+6
-2
-
174. 匿名 2023/03/10(金) 21:00:47
>>145
確かにそうかもしれないけど
何故不機嫌になるのか普通にわからない…
あてつけ?八つ当たり??なら
怖いからやめて欲しい。
嫌な事あるなら直接話して、
落ち着いて話し合おう、で
大人なら改善できないかな??
精神科通わなきゃ治らないレベルなら
主さんが心配なので物理的に離れるのもありかと。+11
-0
-
175. 匿名 2023/03/10(金) 21:01:44
>>169
そういう事いうのやめた方がいいよ
女は自分が養ってもらうために子供産んでるって思われる+12
-7
-
176. 匿名 2023/03/10(金) 21:02:27
>>11
でも本当に会社で大変な事とかあって疲れてるのに話しかけられるの私も無理だなぁ
結婚に向いてないんだわ私
+98
-12
-
177. 匿名 2023/03/10(金) 21:02:40
今まで男の顔色見ながら生きてきて得した事もあったんだろうから一生ビクビクしとけばいいんじゃない。+3
-1
-
178. 匿名 2023/03/10(金) 21:03:11
>>168
どうして「熟年」離婚なの?
今離婚するのはダメなの?+2
-1
-
179. 匿名 2023/03/10(金) 21:03:18
>>62
間違えた 私はあなたにプラス+2
-2
-
180. 匿名 2023/03/10(金) 21:03:21
>>134
私はお金の為。
こいつはATMと言い聞かせて我慢してる。+2
-4
-
181. 匿名 2023/03/10(金) 21:03:40
>>37
何様鬼婆w+3
-15
-
182. 匿名 2023/03/10(金) 21:04:10
>>176
休日とかの話だよ
それに会社でいろいろあるのはお互い様+59
-3
-
183. 匿名 2023/03/10(金) 21:05:16
>>180
自分で働けばATMいらないでしょ+8
-0
-
184. 匿名 2023/03/10(金) 21:06:06
>>138
完全に何言ってもいいって思われてる
胸がギュッってなるわ
結婚しようと思ったんだからその時は愛情あったんだろにひどい+33
-0
-
185. 匿名 2023/03/10(金) 21:06:07
>>106
旦那さんにされたモラハラも日記につけるとか録音するとか、いざという時に役に立つから+28
-0
-
186. 匿名 2023/03/10(金) 21:06:11
>>169
強姦されて無理矢理子供作られたんか?
自分の意志でもあるでしょ?
そんなことで一生養えとかどんだけ恩着せがましいの?+13
-17
-
187. 匿名 2023/03/10(金) 21:08:18
>>170
仕事と同じだよね。
ブラック企業とか待遇が気に入らないなら転職すれば良い話。
それが出来ないならそれがお似合いの待遇なんだよね。+9
-0
-
188. 匿名 2023/03/10(金) 21:09:38
>>6
誰が金稼いでるんだ?なんて言わず、私と一緒に稼いだお金だよと言ってくれるうちの旦那はやっぱりいい男なんだなぁ+34
-3
-
189. 匿名 2023/03/10(金) 21:10:53
>>6
まぁ、離婚したら自分一人すら養えないなら、その旦那と同レベルと思われても仕方ないよね。+7
-3
-
190. 匿名 2023/03/10(金) 21:12:40
思春期の息子みたいだね
旦那、多分自分の妻という認識じゃなくて母親相手してるみたいな気持ちになっちゃってそう+5
-0
-
191. 匿名 2023/03/10(金) 21:13:31
>>145
横だけどほんとにそう思う。モラハラは話し合いにならないからね。こちらがなにを言おうと揚げ足取りモラハラにするためのネタにすることしか考えないから+19
-0
-
192. 匿名 2023/03/10(金) 21:14:06
>>15
そのビクビクした顔みて余計にイライラしてそう。
ツーンとしてこちらも完全シカトしてりゃ
基本かまってちゃんだろうから、勝手にご機嫌戻って絡んでくるよ。+88
-0
-
193. 匿名 2023/03/10(金) 21:14:29
>>183
頑張って働いてるけど旦那くらいの稼ぎにはほど遠い。+2
-2
-
194. 匿名 2023/03/10(金) 21:14:40
>>37
それに対して理由をちゃんと答えるならいいけど「は?なに?別にそんな事ないけど?(不機嫌オーラMAX)」と返してくんのよね。
自分の機嫌は自分で取れとは、よく言ったものね。その通りだわ。+64
-0
-
195. 匿名 2023/03/10(金) 21:17:36
>>126
はいはい+4
-1
-
196. 匿名 2023/03/10(金) 21:24:53
機嫌悪い人の機嫌まで伺わなくても
家事や仕事や趣味に意識むけたほうがいい+6
-0
-
197. 匿名 2023/03/10(金) 21:26:36
>>14
子供の頃から急に不機嫌になって無視し出す子っていたよね。職場やママ友でもそういうタイプの人がいる。大人があからさまに不機嫌を態度に出すとか子供みたいだなと思う。+61
-0
-
198. 匿名 2023/03/10(金) 21:27:54
>>1
こんなクソ甘ったれた男ぶん殴れや+7
-0
-
199. 匿名 2023/03/10(金) 21:28:44
>>187
通ってる店に雑な対応されてもまだ通い続けるとかも。さっさと他行けばいいのに相手に何を期待してるんだろう?と思う😄+2
-0
-
200. 匿名 2023/03/10(金) 21:31:12
>>174
モラハラだとこんな感じになる
あてつけ?八つ当たり?
↓
お前は一度もしたことないのか
(過去にケンカできつく言ったこと等を持ち出す)
こっちもしょっちゅうされてるけどなー
うわ、被害妄想つよっ
怖いからやめて欲しい
↓
怖がらせてなどいない、言いがかり好きだなー
けっ、大袈裟だな
勝手に怖がって被害者ぶりやがって
嫌なことあるなら直接話して
↓
はぁーいちいち言わないと分からないの?
頼むから空気くらい読めよ
(嫌な気持ちになる)原因はお前だよ
落ち着いて話し合おう
↓
ええっ?お前こそ落ち着けよ
まともな相手とならそうしたいけどな
お前とは話し合う価値もない
モラハラ元夫は終始こんなだった
+18
-0
-
201. 匿名 2023/03/10(金) 21:31:35
こんなんなっても離婚できないもんなの?
それならやっぱり独身が一番いいね+7
-0
-
202. 匿名 2023/03/10(金) 21:34:24
>>194
もう少し言うと、今度は「はいはい、俺が全部悪いね!」ってなるよ笑+47
-0
-
203. 匿名 2023/03/10(金) 21:37:41
>>200
がーーーーん。
もう何言っても分かり合えないですね。
ごめんなさい、そこまで考えられてなくて。
モラハラだとそんな思考になるのですね。
主さんの悩みも解決できず
辛い事書かせてしまってすみません💦
ちなみにですが>>200様は
どうされたんですか?+4
-0
-
204. 匿名 2023/03/10(金) 21:39:49
ほんとにまともに相手するだけ無駄ということがよく分かった。現状維持頑張ってる人、ネチネチしつこくモラハラされるよりはマシかもしれない。まどに相手にする労力と時間は自分に使おう+14
-0
-
205. 匿名 2023/03/10(金) 21:41:52
結婚怖すぎ
何だかんだで離婚できないんだよね?
非婚化と少子化になるのもわかるわ+7
-1
-
206. 匿名 2023/03/10(金) 21:45:07
まさに夫のこと!!
こないだ謎不機嫌オーラ爆発でびくびくしてた+11
-0
-
207. 匿名 2023/03/10(金) 21:46:17
>>175
違うでしょ?
子供は二人の子供だよ
お互い出来ない事しあうんだから>>6みたいな言い方はおかしいと言ってるんだよ+13
-0
-
208. 匿名 2023/03/10(金) 21:47:39
>>186
女性のコメントとは思えない酷いね
お互い出来ない事を補って生活するのが結婚ですが?
子孫繁栄の為にでもあるんですよ?根本的には
+12
-7
-
209. 匿名 2023/03/10(金) 21:51:25
>>127
そう、体調悪くて何もできず申し訳ないな…って気持ちはあるし、そう伝えてるのに機嫌が悪くなられたら悲しいよねって事だとおもう+8
-1
-
210. 匿名 2023/03/10(金) 21:54:05
私もフキハラよくされる。今もされてる。なにもしてないのに最近感じ悪いとか言われて身に覚えないです。
後で聞くと他ごとで八つ当たりしてくるんだよね。
機嫌が治った時に大した額じゃないけどお金もらって精神保ってます。
今は安定剤飲んで眠剤飲んで耐える。+9
-3
-
211. 匿名 2023/03/10(金) 21:55:07
>>179
いつも機嫌良くも疲れるよね+4
-1
-
212. 匿名 2023/03/10(金) 21:58:06
>>70
どんな折れ方してきたのか気になるwww
半年続けて何事もなくとかは絶対許せん+34
-0
-
213. 匿名 2023/03/10(金) 21:58:08
>>201
女も働く時代とは言え、まだ男がいないと生きていけない人も多いってことじゃ?
他のトピでも女は男と違ってフリーターや派遣でも結婚できるってコメントあったけど、逆に離婚したら生きていけないってリスクも伴うからね。+7
-3
-
214. 匿名 2023/03/10(金) 21:58:23
今まで何度か伝えてきたけど全く響かず、限界で離婚届け取りに行きましたよ。
子供も父親の顔色伺う日々だったので、離婚するか別居するかと真剣に考えて別れてほしいと真剣にお願いしました。
そしたら別れるほどではないと、頑張ってみると言うので踏みとどまってます。あと疲れが溜まってるときなどは実家に帰ってもらうようにしました。微妙な態度のときもあるけどここ3ヶ月くらい平穏です。+19
-1
-
215. 匿名 2023/03/10(金) 22:00:43
>>8
私も一緒。察してはだめだと思って優しく言ってもその時だけで何回も言わなくちゃいけないし、言っても言わなくてもストレスしかない。こんな自分も嫌だし、なんかもう泣けてくる。
もう離婚しかないかな。+17
-4
-
216. 匿名 2023/03/10(金) 22:03:10
旦那原因の喧嘩後仲直りしたから
「おやすみ」ってハグしようとしたら「まだそこまでの気分になってないから」って拒否された事ある
悲しいとか虚しいとか通り越して無になったよ
原因不明の不機嫌や無視もあって離婚した+28
-0
-
217. 匿名 2023/03/10(金) 22:09:01
>>1
うちもそんな感じプラス怒鳴る最悪のダンナ
若い頃はいちいち気を使ってたけど
もうどうでもいいと思ってそういう風になったらほっとく
2、3日するとしょうがなく話してかけてくるから知らん顔してるのが1番よ
でも子供いないならモラハラだしめんどくせぇ男だから早く離婚した方がいいよ
+44
-1
-
218. 匿名 2023/03/10(金) 22:09:03
>>203
書き漏れてましたが横なので主さんではないです
こちらは、腹も立ちながらも家族だから夫婦だから、温かい家庭にしたい、良い夫婦になりたいから歩み寄って分かり合おうとするのだけど、こういう会話になるのはそのつもりが全くないからだろうから成り立たないのはこちらの努力ではどうにもならない。うちの場合は、結婚という手段によって手に入れた自分専用のゴミ箱。じゃないとこんなこと言えないよなできないよなってことたくさんされてようやく目が覚めた+10
-0
-
219. 匿名 2023/03/10(金) 22:09:18
モラハラ旦那に疲れて旦那に対して全く無表情な私なんですが、これもモラハラフキハラなんだろうか+3
-0
-
220. 匿名 2023/03/10(金) 22:11:43
>>162
こちらもワーワー騒がしくするよりも、放っておくほうが相手のメンタルコントロールの最中に邪魔しなくていいと思う。
交際中から、察してよ!とかこれやっとけよ!って言われたから、
人がやって面白くないなら自分でやる
自分の機嫌は自分でとる
不機嫌なら私の行動に八つ当たりしない
を徹底して、不機嫌な時は突き放してたら、勝手に機嫌直るようになった。+6
-0
-
221. 匿名 2023/03/10(金) 22:13:43
私に余裕があれば「どうしたの?」とか聞いてあげる
案外くだらないことですねているだけが多い
余裕ないと「なに態度悪くしてんの?」とこちらもド不機嫌なかんじで対応する
ビクビクなんかしない+3
-2
-
222. 匿名 2023/03/10(金) 22:14:04
何で機嫌が悪いのか普通に聞きます。+6
-0
-
223. 匿名 2023/03/10(金) 22:15:14
>>6
え〜!年収いくら稼いでんの?+10
-0
-
224. 匿名 2023/03/10(金) 22:17:51
私も、まだ息子が1歳の時、フキハラで
忘れられない記憶があります。
3人でクリスマスのイベントに出かけた時。
旦那は終始無言。私が話しかけても「あー」とか適当な返事。
「何か悪いことした?」って聞いても「今は話したくない気分」だって。
周りは楽しそうなのに一日中最悪でした。
しばらく日にちが経って理由を聞いたら、
「出産してから積極的に俺の親に会わせようとしなかったから」と言われました。
会わせる日に息子が熱を出してしまい、義実家に行けなかったんです。
熱が出ていると伝えても来いと言われましたが小児科の薬と日付の写真を送っても怒っていました。
過去のことを蒸し返して一日中不機嫌。
怒りより、ダサい男性だなと呆れました。
+37
-2
-
225. 匿名 2023/03/10(金) 22:21:57
>>7
私も怒ると無言&話しかけなくなるから同じかも
相手がビクビクしてるのに余計イライラもするけど+18
-4
-
226. 匿名 2023/03/10(金) 22:27:13
>>176
疲れて黙っていたいときに大丈夫?とか何か機嫌悪い?とか畳み掛けるように話しかけられるとイラッとする
せっかく心配したのに!とかって逆ギレされるともう無理
結婚生活向いてないから月2ペースで会うくらいの彼氏がちょうどいい笑+26
-14
-
227. 匿名 2023/03/10(金) 22:27:50
私やっちゃうときある。相手がADHDっぽくて、例えば帰宅すると廊下にバッグパックとかコンビニ袋とか投げ捨てられてる。片付けると嫌味に思うのかキレるし、ほっとくと自分で引っかかって転んだりする。一度頭打って24時間監視のため私も仕事休んだし。キッチンに行くと落ちそうな角度で包丁が斜めにおいてあって、洗面台で手を洗おうとすると石鹸とビチャビチャのタオルが放置で片付けないと手が洗えない。言うとキレるので、私は不機嫌にもなるよ。向こうは私が神経質でうるさくて、すぐ不機嫌になると思ってる。もう疲れたよ。+4
-6
-
228. 匿名 2023/03/10(金) 22:28:51
女は察してって態度取るってよく言われるけどメンヘラの男もよくやるよね。察せねーよしゃべれ。+21
-0
-
229. 匿名 2023/03/10(金) 22:31:53
>>9
何が嬉しくて人の不機嫌な顔を見なくちゃなんないのよ、夫の不機嫌を妻が受け止めてやらなくちゃいけないわけ?
子供がもしそんなことしたら「面白くなくてもこっちには関係ないし、なんでか分かんないよ!面白くないって顔をすんな!不満が有ったら言葉で伝えなさい!」と叱る+32
-0
-
230. 匿名 2023/03/10(金) 22:31:55
>>227
マイナス触れてしまってソーリー!+0
-0
-
231. 匿名 2023/03/10(金) 22:35:10
>>1
奥さん自己肯定感低すぎ。
私なら、そんな事で不機嫌になって無視する旦那に激怒するけどな。+19
-0
-
232. 匿名 2023/03/10(金) 22:37:18
>>227
別れなよ。別れないコメ主もよく分からん。+8
-0
-
233. 匿名 2023/03/10(金) 22:48:57
家族のお祝い事で私がせっせと料理準備してたら1人でご飯食べ始めたから「こんな日くらい待てないの?」って言ったらそれから不機嫌になり三日間無視された。
最悪の祝い事。どんな育て方されたんだ?
自分の子供は絶対そんな風に育ってほしくない。+18
-2
-
234. 匿名 2023/03/10(金) 22:50:01
>>42
勝手に連想して急に怒りはじめるのは女性の方が多いイメージ。
自分はこちらに無神経なことをズバズバ言うくせに。+14
-1
-
235. 匿名 2023/03/10(金) 22:55:55
>>39
うちも!
大人になってからは仕事のストレスとか
多少の理解はできるけど
子供の頃はひたすら怖かった…
階段をドンッドンッて力いっぱい
のぼってドアバーンとかご飯のときに
茶碗ガチャーンて置いたり…
中高になった頃は母と呆れて無視して馬鹿にしてたけど
結婚というか異性が苦手になってしまって
付き合うと嫌いになるから未だ独身+51
-0
-
236. 匿名 2023/03/10(金) 22:56:25
そんな面倒なストレス要因と過ごすなら
一人で気ままに暮らした方が良いじゃないですか!
そんなくだらない奴放っぱらかして!
自分の好きなことするべきです。
一生の人生そんな奴に時間使うこと自体が無駄
だから省きましょう。+6
-0
-
237. 匿名 2023/03/10(金) 22:59:47
>>11
わかる。急に機嫌悪くする人てこちらが悪いかのように被害者ぶるよね。幼稚!
「今は話す元気が無くて」とか普通に一言説明すりゃいいだけの話。急に不機嫌になることで(言いやすい人間に)気遣ってもらって憂さ晴らししてるて感じ。
友達でそういう人が数人いたから、コロナを機にこちらも急に面倒くさくなってみんな距離置いて連絡先も削除したけどご家族だと本当に大変ですよね。
お察しします!+107
-2
-
238. 匿名 2023/03/10(金) 23:00:28
>>211
お互い様なのにね+1
-1
-
239. 匿名 2023/03/10(金) 23:06:14
>>39
私も中学生の頃くらいから父がよく不機嫌だったから、父の不機嫌な日日記でもつけようかと思った。
でも不機嫌でいる日の方が遥かに多いし、原因探しが大変だったから1日目でやめた。
今日も帰ってきてまた不機嫌。多分あれが原因かな?と毎度推理してるよ。
孫と遊ぶと数日機嫌が良くなる。+10
-0
-
240. 匿名 2023/03/10(金) 23:10:39
私は最近自分がHSPだと分かったので、そのせいだったんだと思えるようになった。+5
-0
-
241. 匿名 2023/03/10(金) 23:12:15
>>1
一緒に野球観てて「ヒット打ったー」って言っただけで『うるさい。静かに観て』と不機嫌になり、なんにも面白くない。
タコ焼き食べるわ。+18
-1
-
242. 匿名 2023/03/10(金) 23:15:22
>>89
男だからお世話されて気をつかってもらえて当然な俺様(上位)が、“たかが体調不良ぐらい”とか“病気でもない妊娠”でお世話(看病)させられる(下位)になるのが許せないんじゃない?
個人的には「俺も体調悪い」「俺の方が具合悪い」も同類だと思ってる+7
-0
-
243. 匿名 2023/03/10(金) 23:19:01
旦那が単身赴任になって
ストレスフリー
先週の土日に会ったけど
渋滞でイライラしてて
久し振りに会う時くらい
イライラすんなよって思ったわ。+14
-0
-
244. 匿名 2023/03/10(金) 23:25:33
外では優しいのに家では不機嫌な夫。「フキハラ」には声をあげて、夫婦で話し合おう。girlschannel.net外では優しいのに家では不機嫌な夫。「フキハラ」には声をあげて、夫婦で話し合おう。 朝起きると開口一番「疲れた、眠れなかった」と体調が悪いアピールを始める。私が高いところにある届かない物をとってほしいとお願いすると「今やらなきゃだめ?」と嫌な顔をす...
+4
-0
-
245. 匿名 2023/03/10(金) 23:30:55
ひとことなんか言えばいいのにね。
疲れが溜まってて、ごめん機嫌悪いわとか。+6
-0
-
246. 匿名 2023/03/10(金) 23:46:33
>>1
ただのモラハラ、離婚離婚。+10
-1
-
247. 匿名 2023/03/10(金) 23:50:15
>>33
そうそう、これは育て方だよね!
うちの旦那もそうなんだけど、義理母も旦那の機嫌伺ってるのが私にも伝わる。。。
+13
-1
-
248. 匿名 2023/03/10(金) 23:51:55
>>163
ね、いい大人なのにさ。+0
-0
-
249. 匿名 2023/03/10(金) 23:54:07
私の主人も何年もこのような感じでした。自分が出かけようと言い出すのに、いざ出かけると人混みにイラついて不機嫌全開。家族でフードコートなどで食べよう!となっても俺は最後に注文行くわ!と言いながら、主人だけ食べず、みんなの食事が揃ってから値段が高いから俺は家でカップ麺食べるわ。とこちらに早く食べてよオーラ醸し出したり…子供達は好きな物ではなく安い物を注文し、急いで食べてました。
自分の趣味に行く時だけノリノリご機嫌になります。
私だけならまだ我慢もしましたが、子供達にも日替わりで態度が変わる事が許せず何度も衝突しました。離婚の話も出ました。
結局ずるずるきていますが、子供達も大きくなり、理解しているようで今は子供2人と私で出かけたりしています。
去年、衝突した時に、主人に俺の金で生活できてるだろう。俺が稼いでやってるんだからそれが父親の役割りだ!と言われ、我慢できずに、私も仕事してあなたと同じ金額ではないけど、私の稼いだお給料も生活費の一部となってます。私が働かないと生活はしていけません。安月給ででかい顔されたらたまったもんじゃない。稼いでやってるって言える人は、妻が仕事しなくても生活が成り立つくらい稼いでいる人だから!それに、お金で子供は育ちません!!と言い、それから主人と私は一切会話はなくなりました。今まで、何度も歩み寄りましたが、傲慢さに磨きがかかってくる主人に呆れました。お金だけの繋がりだと吹っ切れています。
子供達にとって家庭環境は良いとは言えないので、それだけが本当に申し訳ないです…でも…もう頑張る事に疲れてしまいました…
+13
-0
-
250. 匿名 2023/03/10(金) 23:56:22
>>202
わぁ!うちの旦那だ。。+12
-0
-
251. 匿名 2023/03/11(土) 00:08:07
>>228
男女問わず、こう言う人が上司になったら部下は地獄だよね。+7
-1
-
252. 匿名 2023/03/11(土) 00:11:11
旦那と同じ事すれば?
こちら側からは一切話さない
心の中でアカンベーしてよう+15
-0
-
253. 匿名 2023/03/11(土) 00:13:48
放っておくのが1番良いのはわかるんだけど週に何度も不機嫌があると神経えぐられる。
空気のように見えなくなってくれればいいのに+29
-0
-
254. 匿名 2023/03/11(土) 00:17:32
>>18
まさにそれ。
それで良し!+3
-0
-
255. 匿名 2023/03/11(土) 00:31:49
結局結婚しても対等な関係築ける夫婦なんて一握りってことだよね
男の方が立場が上の場合筋力とかも相まって必要以上に女側が萎縮する形になるからやっぱりカカア天下が一番よ
+8
-1
-
256. 匿名 2023/03/11(土) 00:42:31
>>1
めんどくさ(笑)
それにいちいち怯える投稿者もめんどくさい。+6
-7
-
257. 匿名 2023/03/11(土) 00:58:29
我慢してビクビクしてたけど、モラハラ対処とか色々調べたりガルの書き込み見たりして、ガンガン言い返すようにしたら、最近減ったかもしれない。
モラハラに言われた事にいちいちショック受けて、泣いたり気にしたりしてたけど、また言ってやがる!いい加減にしろよ!それお前のいつもの手だろ!という気持ちで間に受けないようにしたよ。
相性が悪い、だから離婚
とか平気で言うから、
あんたなんか誰と結婚しても上手くいかんわ!
子供にどう顔向けするんだ!
やるしかねーんだよ!
強い気持ちを持て!
っていったら、鳩が豆鉄砲食らったような顔してたよ。
他の人なら上手く行くと思ってたの笑うわ。
まーさっさと離婚できるのがカッコいいんだろうけどね。
カッコ良さ追求してないからいいの。+26
-0
-
258. 匿名 2023/03/11(土) 01:03:21
>>174
怖いからやめて欲しい。
→はいはい、俺が悪いんだな。
わかったわかった。
嫌な事あるなら直接話して
→もういいよ。俺はもう諦めるから。一生こうやって我慢して生きて行くんだなー。
落ち着いて話し合おう
→上と同じか、無視、
あと言われたことあるのは
は?そっちが原因作っておいてよく言えたなー
等々。
これもハラスメントになる?こちらが加害者のような言い方を毎回される。。+19
-0
-
259. 匿名 2023/03/11(土) 01:07:27
夫は不器用な人だから仕事関係で何かあったり仕事の大事な時期は家でもイライラしたり無視とかあるけど、そういう時は(あーまた面倒くさいモードに入ったな…)と思いながら最低限のコミュニケーションだけにして見守ってるよ
そういうモードの夫は私に対してもちょっとしたことでイラついて自分の部屋にこもったりするけど、それも私が悪いわけではないし本人の問題と夫自身も分かってるからほっとく+7
-1
-
260. 匿名 2023/03/11(土) 01:08:58
まぁ、全て女が悪い+0
-11
-
261. 匿名 2023/03/11(土) 01:11:50
>>253
無言になったり
大きな音をわざと立ててドアの開け閉めとか
とにかく物に当たる
自分ひとりなら、放っておけるんだけど、
3歳のこどもに八つ当たりすることもあって怖くて
ビクビクしちゃう。
夫が真剣にテレビ見てる時になんども大声でパパ!パパ!と呼びかけ→うるせえ!と持っていたリモコンで頭叩く。
私がお片付けしようねーって言っててこどもがイヤイヤ!まだあそぶーー!!って大声で泣いてたら背後からキック。
これってもう虐待·····?+13
-0
-
262. 匿名 2023/03/11(土) 01:15:03
>>255
高卒は高卒と結婚しなさいってことね+1
-2
-
263. 匿名 2023/03/11(土) 01:48:23
そんなんされたら、リモコンで叩き返すし、背後から蹴り返すわ。
怖いのもわかるけど、子供を守れるのはあなただけだよ。
ウチもモラハラだけど、子供には優しいからまだ一緒にいる。何かしたら絶対許さない。+13
-0
-
264. 匿名 2023/03/11(土) 01:50:00
>>263
>>261さんにだった。+0
-0
-
265. 匿名 2023/03/11(土) 01:58:25
>>258
ヨコだけど、モラハラはこちらに罪悪感持たせるのが得意だから。いちいち間に受けない。アイツらの手だから。
俺が悪いんだな
→そうだよ、マジで怒鳴るんとか音だすのとかやめて。やらないで。
我慢して生きて行くんだな
→そうだよ、言えないならそうするしかないね
そもそも話し合えないんだから、話し合おうって提案するのはやめよう。
原因作っておいてよくいえたなー
は内容によって言い返し方が変わるからなんともいえない。
とりあえず、言われた日にちと内容を手帳にメモ。
お決まりの旦那が言ってくるセリフがあるはず。
大体はこちらの言われたくない弱点や弱味をついてきたり人格否定がセット。
→お決まりの言葉がでたらこう返す、というシミュレーションをしておく。+10
-0
-
266. 匿名 2023/03/11(土) 02:09:21
>>263
やめて!やりすぎ!って叫んで大泣きしてるこども抱きしめて、夫には別室に移ってもらいました。
頻繁にあるわけではなくて、私と喧嘩していても子供には優しかったり、子供の前では普通にしてくれる時もあって、ランダムなので余計にビクビクしてしまいます。
暴力はリモコンで叩くとキックだけで、いままで2回です。
夫も父親から暴力を受けていたそうで、それに比べたら俺の方がもっと酷かった的なことを言います。。
これ離婚案件なのでしょうか·····
+6
-0
-
267. 匿名 2023/03/11(土) 02:14:53
元彼が、まさに典型的なフキハラ男でした。
同棲中、何気なく過ごしていても彼の中の逆鱗に触れた途端みるみる真顔になり、無言で部屋のドアをピシャン!と閉め引き篭もり出すなど、本当に悲惨で。
(後々知った原因は「私の口癖が癇に障った」・「普段より洗い物の開始が遅かった」など些細且つ直接言えばいいのに...と思う事だらけでした。)
ただしそこでビビると相手の思う壺なので、ドアを開け、きちんと言葉で言って欲しいから部屋に篭ったりするのはやめてくれない?!と伝えていました。
俺はクールダウンする時間すら与えてもらえないの?!と、さらにヒートアップした逆ギレをされただけでしたが...
ちなみにあまりにも酷かったので、職場でもそうやって態度に出したりしてるのか?と問うと
当たり前じゃん!いちいち言葉で指摘してあげないと分からないとか、社会人としておかしくない?俺が不機嫌になることで周りも察して、ここが悪かったかもしれないと自然と反省してくれるし。と言われ言葉を失いました。根本的に考え方が狂っていましたね。
一応結婚前提でしたが、数ヶ月で勿論同棲解消。
本当にトラウマレベルです。。+28
-0
-
268. 匿名 2023/03/11(土) 02:26:38
>>265
喧嘩にならないように。。というシミュレーションしか今までしてこなかったから、喧嘩になった時のシミュレーションはしてなかった。。
ありがとうございます。
メモ、とります。+6
-0
-
269. 匿名 2023/03/11(土) 03:01:43
>>268
わかるわかる。
私が悪かったのかな?
次からはどうすれば怒らないのかな?
とか思うよね。
どう気をつけてても、何か怒りだすんだよ、アイツらは。
やっとわかったよ。
やり返す、コレしかない。+17
-0
-
270. 匿名 2023/03/11(土) 03:04:41
>>15
うちは不機嫌アピールしてきたら、それを上回る不機嫌さを出すようにしてる。
あなたのフキハラで気分を害しました、って。
リビングは真っ暗、メシはレンチン、私は自室閉じこもり。なんなら翌日の弁当も無し。
何度かやってたら、フキハラしたら自分が損だって学んでくるよ。
顔色伺ってたら余計にやるようになる。+81
-0
-
271. 匿名 2023/03/11(土) 03:06:39
>>270
よこ
わかる。さらにこっちがデカい態度するのがいいよね
相手がやらなくなっても続けちゃいけないけど+39
-0
-
272. 匿名 2023/03/11(土) 03:10:27
>>266
不幸自慢か?って感じですよね。
俺の方がって何?笑かすなと。
安易に離婚とは言わない、私は。
葛藤もわかるし。
でも、コレをしたら許さない、っていうラインは自分で決めておいた方がいいし、もっと旦那に強くでる勇気も必要だと思う。怖いけどね。
あんたのやってる事は間違ってる!
父親にされた事を繰り返すのか!
これぐらいならいいって思っているだろうがそれは許さない!
という意思を見せる事は大事。+7
-0
-
273. 匿名 2023/03/11(土) 03:47:55
>>3+3
-0
-
274. 匿名 2023/03/11(土) 03:55:30
>>270
不機嫌撒き散らすやつは、不機嫌なフリしとくだけで勝手にオロオロしてご機嫌伺いしてくれるようになっていい事尽くしだからねw
だからあなたの言う通り、不機嫌になったら損するって学習させれば改善される事は多いと思う。+42
-0
-
275. 匿名 2023/03/11(土) 04:02:15
本当に空気悪くなる。
不機嫌になったら捻くれた嫌味を言うし、まだ無視してくれた方がマシ。
あまりにも酷いから別れて子供と2人で暮らしてるけど、毎日が幸せ!!+9
-0
-
276. 匿名 2023/03/11(土) 05:42:51
職場の男性が典型的なこれ(フキハラ)だけど、例えば妻には発動しないとしたら良い旦那ってことにはなるの?
+2
-0
-
277. 匿名 2023/03/11(土) 05:53:34
これから先、ずっとビクビクするなんて耐えられるの?
下手に出れば、また同じ事をするよ?+1
-0
-
278. 匿名 2023/03/11(土) 07:07:19
営みを断ると次の日からしばらく不機嫌なのやめてほしい
あれこそフキハラだよ
子供も産まれたしもう家族なんだから自分でしててほしい
+3
-1
-
279. 匿名 2023/03/11(土) 07:28:37
西野カナの歌詞を思い出せば?+0
-0
-
280. 匿名 2023/03/11(土) 07:52:29
>>219
いや
モラハラの対処法としては有りでしょ。
モラハラはこちらといつも喧嘩したいんだよ。
怒るために怒ってるだけなんだから、スルーされると喧嘩にならなくて何もできなくなる。
だから方法としては正しいよ。改善は出来ないけど。+5
-0
-
281. 匿名 2023/03/11(土) 08:31:14
>>280
ありがとうございます+0
-0
-
282. 匿名 2023/03/11(土) 08:36:22
>>257
やるしかねーんだよ
強い気持ちを持て
斬新な発想だし、充分すぎるほどかっこいい
結婚して子供作って家庭を存続させるってそういうことだよね
私は親がバツ2なんだけど、それくらいの気概でいてほしかった。それがダメならさっさと別れてほしかったよ。
二度目は両親に会話がなくてピリピリしてて、別れた後も母は機嫌が悪いと無視してくるのでしんどかったし、頑張って養ってくれる母を傷つけるのではないかと言い返せもしなかった
反論できるようになったのは25過ぎてからだよ
私は結婚して仲良くやってるけど、結局子供を持つ気にはなれなかった
子供のこと考えてのその覚悟、めちゃくちゃかっこいいよ+18
-0
-
283. 匿名 2023/03/11(土) 08:40:21
>>70
私も思ったな。相手の不機嫌に対してビビり過ぎかなと。こっちに100%の落ち度があるならまだしもよく分からん理由で不機嫌全開ってのは喧嘩売ってきてるのと同じなんよ。不機嫌と塞ぎ混んでるは全然違うからね。なんでそんな奴の気持ちを察してやらなきゃいけないのか、言いたい事はちゃんと口で言ってこい。ということで私は売られた喧嘩は買います。
ビビって右往左往するから相手も嘗めた態度取るわけですよ。お前は上司や取り引き相手に同じ態度出来るのかと。私を嘗めたら痛い目合わす!くらいの気持ちは持って欲しいなと思いました。+24
-0
-
284. 匿名 2023/03/11(土) 08:49:19
>>98
立派なモラハラだよ
不機嫌な態度をあからさまに出して相手に気を使わせるのは精神的に追い詰める行為そのもの+30
-0
-
285. 匿名 2023/03/11(土) 08:53:13
>>255
尻に敷かれる男性って実はかなりの優良物件だったりする。
普通の男っていざとなれば力で簡単に女を捩じ伏せられるし、素手で女を半殺しにできるよ。
それだけの力を持っていながら主導権を妻に渡してるって、大らかで器が大きいってことだから。
尻に敷かれる夫を男らしくない、魅力ないって言ってる人はよく考えた方が良いと思う。
そんな人が男らしい人と結婚した途端、モラハラ、DV、自分勝手とか言うからね。+17
-1
-
286. 匿名 2023/03/11(土) 08:55:20
>>1
普通にこっちも丸無視でいいわ
居ないものとして扱う+9
-0
-
287. 匿名 2023/03/11(土) 09:29:51
低収入のくせにまともに働かなくて職場で周りにペコペコ気を使ってるから家に帰ると不機嫌になって酒のんで暴れたりする
+3
-0
-
288. 匿名 2023/03/11(土) 09:55:53
>>1
こどもが今のご自分のようにならないために強くならないと。
こどもがこどもらしくいられなくなってしまいます。
+7
-0
-
289. 匿名 2023/03/11(土) 10:06:39
>>285
頼りなくて尻に敷かれてる男じゃなくて、頼り甲斐あって強くてしっかりしてるんだけど「尻に敷かれてあげよう」ってこっちに譲ってくれるくらい余裕ある男がいいよ。+9
-0
-
290. 匿名 2023/03/11(土) 10:19:59
わたしもいかに機嫌損ねないよう顔色伺って生活してきた
でも、疲れたし話し合いにもならない
疲れました+6
-0
-
291. 匿名 2023/03/11(土) 10:34:29
>>118
カップルじゃないんだからさ。+1
-1
-
292. 匿名 2023/03/11(土) 10:36:18
元夫もよく分からないタイミングで急に不機嫌になって八つ当たりしてくる奴だった。
短気でのちに暴力をふるうやべぇ奴。
こういうのも立派なモラハラ、関わるとろくな事がないハズレ人間だよ……+2
-0
-
293. 匿名 2023/03/11(土) 10:51:02
>>176
自室でも公園でもネカフェでも好きなところで不機嫌になってれば良いんじゃない?
家族とはいえ他人に極端な気を遣わせる人の話だから大人なら対処しましょうよ。
親にならこの不機嫌ハラスメント?をしてもいいと思ってる幼稚な大人もいるみたいだし。+9
-2
-
294. 匿名 2023/03/11(土) 11:32:00
母親がなんでも甘やかして不機嫌になればご機嫌とってたらしいからこどおじはフキハラ
車譲ったのにお礼の挨拶がなかったとずっと不機嫌になって舌打ちしてたり
隣の部屋の人が煩かったとかでずっと不機嫌になってキレてたり
仕事もできない社会府適合者のおっさん恥ずかしいよ+6
-1
-
295. 匿名 2023/03/11(土) 12:15:32
>>62
ドアをバーンッと力強く閉めたり、テーブルにグラスやリモコンをガチャンっと叩きつけるかのように置くのは疲れてるから?
違うでしょ?
うちの夫は、そうやって不機嫌アピールをするから。+11
-0
-
296. 匿名 2023/03/11(土) 12:18:00
こういう人って、俺の不満を察して改善できてない相手が100%悪い、俺は被害者で可哀想って思考でキレてるから本当に厄介
不機嫌で当たり散らすことは正当な行為と思ってるから、反省したり悪びれる様子はゼロ
職場にいるけど業務に支障出てるし本当に終わってる+5
-0
-
297. 匿名 2023/03/11(土) 12:23:49
無視するのはよくないが、ほとんどの人は不機嫌になったら雰囲気でわかるような。+0
-0
-
298. 匿名 2023/03/11(土) 12:31:40
受動攻撃する人はしつこいよ~笑
フキハラは洗脳の手段で、目的は思い通りに動かすことだからね。
フキハラは無視するに限る。
こちらに顔色を見させてるって事は、相手もこちらの顔色を
見ているわけで、そこがヤツの弱点でもあるわけだ。
あからさまな無視じゃなくて、肝心のところをスルーして
相手の利益になる行動を徹底的にしない。
フキハラする人は強者だから怖いんじゃないよ。しつこくて
気持ち悪い弱者なんだよ。
+8
-0
-
299. 匿名 2023/03/11(土) 12:40:31
小さい頃は父に「おはよう」の挨拶をするのも勇気がいったよ。いつも怒ってた。フキハラね、はいはい。+2
-0
-
300. 匿名 2023/03/11(土) 12:59:10
>>202
「そうだよ、気づくの遅いわ」って言ってる+8
-0
-
301. 匿名 2023/03/11(土) 13:05:58
>>49
お前の教育が悪いって、「子どものことは妻に頼りっきりで自分は何もしてきませんでした」って言ってるのに恥ずかしくないのかな+38
-0
-
302. 匿名 2023/03/11(土) 13:09:41
>>1
こういう態度をとる人って、されてる側の心がどんどん離れて行くのに気づいてないのかな。うちの夫もそういうところあるけど、何か反応するととんでもない返事が返ってきたり面倒なのでほっとくことにしてる。でも内心めちゃくちゃ冷めていってる。+31
-0
-
303. 匿名 2023/03/11(土) 13:30:52
>>18
不機嫌撒き散らすのも大人気ないけど、それなんだよね。その人の機嫌はその人のもの。顔色伺い過ぎたり機嫌直そうと必死になるのも、相手の感情をコントロールしたがってるものだから…
その人を信じて、寄り添うことも大事かなと思ってしまう。それが出来なきゃ、不機嫌な相手とお互い様というか。+9
-0
-
304. 匿名 2023/03/11(土) 13:41:50
旦那のフキハラを義母に相談したら「そんな時こそ好物を作ってあげていつも以上にお部屋を綺麗にしておくのよ!」って言われた。
旦那のフキハラは義母が作ったんだなっと確信した。+20
-0
-
305. 匿名 2023/03/11(土) 13:44:08
>>257
十分かっこいいよ!これくらい強く言わないとやつらには響かない+8
-0
-
306. 匿名 2023/03/11(土) 13:45:24
わたしの両親がこれだ
面倒臭くて相手にするのをやめた
やめると思うまではいろいろ苦労したけど、もう相手にしないと決めてからは気持ちが軽くなった
ぶつぶつ文句言ってくるけど「言われなければわからない」と突っぱねることにした+11
-0
-
307. 匿名 2023/03/11(土) 13:46:16
>>261
キックとかリモコンで殴るとか完全に虐待だよ。+8
-0
-
308. 匿名 2023/03/11(土) 13:49:27
>>282
え、ありがとう 照
強気で言い返したけど、平気で離婚とか言われて虚しさを感じない訳じゃなかったし、モラハラ怖くないと言えば嘘になるから強がりでなんとか言い返したとこもあったからさ。
そんなん言ってもらえて元気でた。
子供を持つ気になれなかったのは残念だったけど、夫婦仲良く、すごく羨ましいから大事にしてね(´∀`*)
サッカーW杯が良かったから、強い気持ち、とかいうワードでてきて、自分でも何言ってんだ、と思いながら咄嗟に口からでていた。+12
-0
-
309. 匿名 2023/03/11(土) 13:49:52
>>55
じゃあこの世にいるフキハラモラハラヒステリークソ夫共も全匹ぶっ殺して地獄に送ってやらないとね!+5
-0
-
310. 匿名 2023/03/11(土) 13:55:45
>>276
そうだね、奥さんにはいい旦那かもしれない。
でも普通は気を使う職場の人に平気でフキハラ出来るようなやつは100%家でもフキハラしてるよ。もしくはむちゃくちゃ奥さんが強くて家でのストレスを職場に持ち込んでるか。
どっちにしろろくでもないやつだ+9
-1
-
311. 匿名 2023/03/11(土) 14:13:39
>>37
こっちまで不機嫌になったら、もう事態が悪化するだけになりそうだからねぇ。
私もはっきりと「なんで無視してんの?」と聞くわ。
「無視するのに理由はない」とか下らないこと言ってきたなら、ものすごく失礼なことだからやめろと言う。
バカバカしいやり取りだよね。フキハラ?ってのをかます奴は本当に疲れる。愛情も冷める。+11
-0
-
312. 匿名 2023/03/11(土) 14:15:32
こういうの耐えられないから一生独り身でいいわ…+4
-0
-
313. 匿名 2023/03/11(土) 14:23:13
>>4
私の父親がまさにこんな感じだったけど、絶対結婚前からモラハラの片鱗は見せてたと思う。実際に母の両親は結婚を反対していたらしいし・・・結婚前は本性を隠す男性はもちろんいるだろうけど、周囲はやめた方がと思ってもそうそう口には出せないから気づかない(フリを含む)のは本人だけと言う場合も多いと思う。結婚したら変わるはず、子供ができたら変わるはずと自ら進んで茨の道を選ぶ女性は一定数いるよね、子供にとっては地獄だけど。ガルを見ていても少なくないように感じる。+9
-2
-
314. 匿名 2023/03/11(土) 14:59:53
離縁しかない+1
-0
-
315. 匿名 2023/03/11(土) 15:15:52
>>14
そしてそういう人間はいくつになってもやる。精神年齢が幼児で止まってる。というかやらない子は幼児ででもやらないから、あれはなんなんだろうね。+16
-0
-
316. 匿名 2023/03/11(土) 15:16:40
>>28
これ言ってるの、昭和初期生まれのおじいちゃんじゃない?+3
-0
-
317. 匿名 2023/03/11(土) 15:19:21
>>39
私も。
でも、私の場合はそれのおかげって言い方があってるのかわからんけど、不機嫌な人に対して何も思わなくなったな。
あー今ご機嫌悪いんですね、了解です☆みたいな感じでその場から避難。兄弟と情報交換するとなんで機嫌悪いのか大体は誰か知ってるから、ふぅんって感じで終了。
そしたら、暫くしたら普通に話してくるから、こっちも普通に話してた。
兄弟多かったから、子供の時は他の兄弟がそうなる時も多々あったけどご機嫌取りはしなかったな。+6
-1
-
318. 匿名 2023/03/11(土) 15:21:52
>>1
私はこれ、され続けて別れた。
大好きで大好きで毎日一緒にいたラブなロマンス期間だったけど、相手は自己愛強くて自己愛性人格障害的な人で自分が1番、自分の欲求が最優先で最大限ケアされなければならないって人で疲れ果ててしまった。やれる事を最善尽くした私は灰になった。
海外行った時も、機嫌が悪くなるとたまったもんじゃない。時差と疲労で疲れ果てて動けないでいるのに自分がセックスできないと延々と口聞かないし、部屋の換気しないと窒息しそうなほどの高濃度の怒りのガスを放出する。生理でも機嫌悪くなる。「えーどうしたらいいの?」とかモラ男お得意の「オレは気にしないよ?」とか。タオルやシーツは誰が洗うんだよ!!ボケ!!ってなったわ。
こっちが言い返すと大声でめちゃくちゃ怒鳴ってきたりもあったし。私は、話は聞くが、擦り寄ったり媚びたりご機嫌取りに伺う人間ではないので、最後はもうフルシカトよ。そういうことを知っててさせてくる人とはいたくない。貴重な自分の時間を生きねばならぬのだ〜!+29
-0
-
319. 匿名 2023/03/11(土) 15:40:20
>>11
そういう人って自分が同じことされたらめちゃくちゃ被害者ぶるよね+18
-0
-
320. 匿名 2023/03/11(土) 15:46:17
>>11
そういう時は「コーヒーでも飲みに一息ついて外に出かけてきたら?」って言って外に出させるのがいいよ。+4
-2
-
321. 匿名 2023/03/11(土) 15:47:44
昔、そういうことされた
ある日突然始まって、機嫌取ったらエスカレートした
私何かした?と聞くと、「別に」
一年も立つ頃には愛情ゲージゼロになった
別れた時の爽快感、半端なかった
もう、いつ機嫌悪くなるかとビクビクしないでいいんだ!って思った
そして相手はここにある通り、被害者ぶって泣いたけど、絶対に絶対に絶対に無理!ってファミレスで叫んじゃったよ
自分で思ってた以上にストレスたまっていたらしい+22
-0
-
322. 匿名 2023/03/11(土) 15:49:36
>>270
それが正解!!+7
-0
-
323. 匿名 2023/03/11(土) 15:57:41
離婚していますが、私の元夫もこういう人でした。当時はモラハラという言葉もなく、私も愚かだったのですが、私が我慢すればそれでいいや、と耐えておりました。いきなり、無視し始める、買い物先から置いていかれる、楽しんでいたディズニーシーデートもいきなり、だんまりになる、とあげたらキリがありません。でも当時はそれにビクビクしていました。
でも、この手のことをする人は、外面はものすごく良いですよね、それに、もてはやされたいタイプ。およばれすると、一人だけ高価な手土産を持参したがるタイプでした。+17
-0
-
324. 匿名 2023/03/11(土) 15:59:56
不機嫌になるのって、ママに何かやって欲しくて泣いてる赤ん坊だよね
それか、オモチャ屋で手足バタバタさせてる幼児
子供なら可愛いけど、大の大人がやってるのって、軽蔑の気持ちしかわかない+15
-0
-
325. 匿名 2023/03/11(土) 16:00:40
>>270
そうそう!
旦那にムカついたら同じ事やって返す。
部屋散らかし放題にしてたら、私も掃除しない。
機嫌悪かったら自分は更に上をいく不機嫌さを出す。
なんでもかんでも気をつかってやってると調子に乗るからね。10年経った今では掃除洗濯皿洗い何でもやってくれるようになりました!+14
-0
-
326. 匿名 2023/03/11(土) 16:05:27
>>15
うちがそれやったら家庭崩壊する。
子供にも悪影響しか無い。+0
-1
-
327. 匿名 2023/03/11(土) 16:09:25
>>325
モラハラにはモラハラ返し、不機嫌には不機嫌返し、無視には無視返し
情けないけど、これが1番効くかもしれない
機嫌を伺うのが1番ダメ+18
-0
-
328. 匿名 2023/03/11(土) 16:16:35
>>15
モラハラ男が捕まえるのは気の弱い女だから
ツーンと出来る気の強い女とはそもそも結婚しない+13
-0
-
329. 匿名 2023/03/11(土) 16:16:48
>>326
高性能ATM?
よく愛情枯れないね
我慢しすぎないでね+4
-0
-
330. 匿名 2023/03/11(土) 16:27:14
うちの旦那。午前、出掛ける際に、旦那の思うように行動しないからって、外で大声で「バカ女」って罵ってきたので、こっちも近所の目もあったから、「『バカ女』って言わないで」と注意したら、旦那が突然、激怒してしまって、こっちが何を言っても無視。
でも、知人が家に遊びに来たら、「二重人格じゃないの?」と思わんばかりに喋っている。知人が帰ったら、また、こっちには無視されている。
だから、病院の先生に怒られるんだよ!「イライラするな」ってね。+9
-0
-
331. 匿名 2023/03/11(土) 16:31:21
>>174
不機嫌になる理由は何か?それは
自分の気持ちや状態を言葉にして表現するための
語彙の引き出しがない、さらに
気持ちを言葉にしたら相手にわかってもらえた、という成功体験をこれまでに経験していない
という男性が多いからなのではないかなーと思うことがあるよ。
旦那に限らず会社の男性見ててもそう思うことがよくある。
自分の気持ちを言葉にするスキルがない→
→言葉にしてもわかってなんてもらえないから言ってもムダ
→不機嫌な態度で表現
になる。+8
-0
-
332. 匿名 2023/03/11(土) 16:33:46
モラハラ不貞屑夫と、もう何年も会話していない+2
-0
-
333. 匿名 2023/03/11(土) 16:39:00
私の父も昔は不機嫌で人を支配しようとする人だったけど
母が全然負けてなくて
「はぁ?何キレてんの?言いたい事あるなら言えば?」って
言い返してたからそのうち不機嫌アピしなくなったわ
+8
-0
-
334. 匿名 2023/03/11(土) 16:39:50
何に腹が立つのかはっきり言ってくれる方がいいよね+4
-0
-
335. 匿名 2023/03/11(土) 16:50:47
>>4
結婚する前は優しいんだよ、人一倍
仕事退職して専業主婦になったり、子供産んで妻が身動き取れなくなってから本性出すのよ
最低だよ、器が小さい極小モラハラ男、DVも始まるよ、だから離婚しかないんだよ
+18
-0
-
336. 匿名 2023/03/11(土) 16:51:48
ネチネチモラハラ男は人間のクズ
奥さんの精神すり減って病気になるよ+7
-0
-
337. 匿名 2023/03/11(土) 17:07:27
>>1
そんな夫婦の関係性や家庭は健全じゃないですよね
まだ若くお子さんがいるなら物心つく前に離婚した方が良いとおもいます
一生解決しませんし治りませんよ+9
-0
-
338. 匿名 2023/03/11(土) 17:13:43
>>1
そんなことされたら私は更に不機嫌な態度取っちゃうタイプw+1
-0
-
339. 匿名 2023/03/11(土) 17:22:18
私が旦那にされたら、理由聞いて別の部屋へ移って、同じ空間にいない様にする
私は不機嫌になりそうだったら「疲れてるから寝てるね」って言って、自分から別の部屋行く
同じ空間にいるの辛い+1
-0
-
340. 匿名 2023/03/11(土) 17:23:29
>>331
あー納得
プラス
不機嫌になってたら察して誰かがやってくれた、という成功体験
みんながビクビクと顔色を伺うのが気持ち良い、というのもあるかも
+5
-0
-
341. 匿名 2023/03/11(土) 17:23:59
わたし職場でも周りに不機嫌な人がいると実は楽しくなります。ああこの人いま全身で怒ってるんだなぁってエロさすら感じる。繕ってない素を見た感じで、ニヤニヤしてしまう。もちろん当たられたら当たってくんなとやり返すけど。正直、他人の機嫌とかどうでもいい、自分の機嫌しか興味ないです。+3
-0
-
342. 匿名 2023/03/11(土) 17:24:58
>>11
放っておけばいいじゃん。
放置すると余計に機嫌が悪くなるとかなのかな。+4
-0
-
343. 匿名 2023/03/11(土) 18:51:19
>>102
頑張って‼︎+1
-0
-
344. 匿名 2023/03/11(土) 18:54:58
>>147
応援してる!
何もできない他人だけど、応援してるよ!
ひとりじゃないよ!!+3
-0
-
345. 匿名 2023/03/11(土) 19:09:13
>>198
暴力はしてはいけないのはわかっているけど、こういう男性は一回奥さんの手で半殺しにでもされないと態度を改めなさそう。基本的に女性を舐めてるんだよね。+4
-0
-
346. 匿名 2023/03/11(土) 19:13:06
私こういうのされると
バッカじゃね?ガキかよwって聞こえるように独り言言ってやる
それで何か言われたらは?自分のことだと思ってんの?わかっててやってんのタチ悪過ぎない?って畳み掛ける+3
-0
-
347. 匿名 2023/03/11(土) 19:17:02
>>1
こっちも無視すれば快適+2
-0
-
348. 匿名 2023/03/11(土) 19:18:59
>>326
子供に悪影響なのはクソ旦那じゃん+0
-0
-
349. 匿名 2023/03/11(土) 19:22:24
>>153
男って人の身になって考える能力低すぎるよね。
体調大丈夫?身体大事にして、元気な赤ちゃん産んでね。気持ちわかるよ、大丈夫だよ!+3
-0
-
350. 匿名 2023/03/11(土) 19:25:05
フキハラ?不機嫌ハラスメント?
ビビったら負け。嫌なものは嫌って即言わないと男はどんどん調子に乗って増長していく生き物だと思ってる。その代わり家族に良くしてくれた事は必ず拾って褒めるようにはする。+4
-0
-
351. 匿名 2023/03/11(土) 19:37:54
>>68
吹原さんはたまったもんやないね。+1
-0
-
352. 匿名 2023/03/11(土) 19:41:38
>>1
会社の上司と総合職女子がこれだわ。
いつも怖い顔して真顔で受け答え。
挨拶も真顔。
年末の帰る時に上司に、
来年もよろしくお願いします。って笑顔で挨拶した際、
いつも余裕無くて愛想なくてすみませんでした!とか言われた。あれはわざとだったのか…ってドン引きした。
ビジネスライクに、いえ全然!と笑顔で返したけど。
軽視されとるんかな…😓+3
-0
-
353. 匿名 2023/03/11(土) 19:46:13
>>303
目から鱗だったんだけど、youtubeである不機嫌なお局さまに媚を売ったりするとか、ご機嫌伺いは余計怒りを買うって言ってた。私をコントロールしようとするな!と。コントロールとか全く考えてなかった。
+5
-0
-
354. 匿名 2023/03/11(土) 19:47:10
モラハラですね。
うちと全く同じ。
不機嫌からの無視に怯える生活してたら
子どもが荒れてしまった。
それをきっかけに別居したら
洗脳がとけました。
機嫌取ったりビクビクしたり自分を責めたり
バカみたいだったなって。
1人でいくらでも不機嫌になってればいい。
今、子どもとのんびり過ごしています!
+13
-0
-
355. 匿名 2023/03/11(土) 20:04:22
私なら5分も持たずに機嫌悪い?って聞くわ+0
-0
-
356. 匿名 2023/03/11(土) 20:04:56
モラハラとはちょい違う
言葉発してないから+3
-0
-
357. 匿名 2023/03/11(土) 20:22:34
>>336
最近、モラハラ受けてた人の脳が萎縮しやすいことがわかってきたんだってね。
モラハラ野郎にアルツハイマーにさせられるんだよ。
+7
-0
-
358. 匿名 2023/03/11(土) 21:26:50
>>6
共働き増えたのに、仕事しないでいられるは、
俺のおかげと思うのは、
仕方ない事じゃねー?+0
-1
-
359. 匿名 2023/03/11(土) 21:59:08
>>344
嬉しい
ありがとう
頑張るね+1
-0
-
360. 匿名 2023/03/11(土) 22:21:39
>>355
1 無視、ため息
2 「別に」
3 「わからない?わからないならいいよ」
だいたいこの辺りが返ってくるよ
聞いても聞かなくても同じだし、無視されたら無視返しが1番いい
機嫌とると、次に無視するまでのサイクルが早くなるよ
+11
-0
-
361. 匿名 2023/03/11(土) 22:25:31
>>6
それでも男か。情けないってご両親に言われない?
+0
-0
-
362. 匿名 2023/03/11(土) 23:07:45
私の旦那も突然不機嫌になって無視するけど、なんなんだろねあれ
こっちの気持ちとか何も考えてないんだろうなっていうのが伝わるからすごく冷める
向こうは不機嫌丸出しでもOKなのに、こっちが不機嫌になるとキレてくるし、本当めんどくさい…+14
-0
-
363. 匿名 2023/03/11(土) 23:36:22
>>260
そうだ。全部お前が悪い。
+1
-0
-
364. 匿名 2023/03/12(日) 05:32:09
>>39
うちも。自分が何故機嫌が悪くなったか察して、ご機嫌を取ることを強要してくる。自分に絶対服従かを事在るごとに確認する言動をして、ほんの一瞬でも嫌そうな素振りを感じたら(反応が父が100%満足するものでなかったら)激高して年単位で徹底的に無視、威圧、他所に悪口やバカにする等をしてくる。本人の前で貶すから、捏造した内容でも周囲は事実だと思ってしまう。
機嫌が良い時は、自慢か下ネタエロ話か、他者や政府等への批判か悪口、最初は機嫌が良くても酔っ払って数時間の独演会になると子どもも疲れてくる。その態度が気に入らなくて、結局はこちらの人格を徹底的に卑しめて傷付ける説教に移行する。
そして、怒らせるな、察しろ、が口癖。そもそものストレスは他にあるから、察するもクソもない。当たりやすい弱者をサンドバックにして、歪で脆い自尊心を保っているだけ。顔見ただけで、その時の機嫌不機嫌がハッキリわかる。
子どもが結婚して家族ができ、以前程子どもの人生に口出ししたり、思い通りに卑しめたり操作したりできなくなったけど、性質は全く変わっていない。常に自分が場の中心で皆からチヤホヤされないと気に入らない。年に数回会うだけの子ども家族が、自分好みじゃないテレビを観て笑っているだけで気に入らない。こんな番組で喜ぶなんて、低俗などモラルが低いなど何だのと貶して場を白けさせる。幼児の孫まで気を遣う事を要求して、男孫は馬鹿にして泣かせ、女孫には下ネタとセクハラ。我が子にされて、やっと実家がどれだけ異常かわかった。世界の果てまで行ってQを観て笑っていただけで、知能が低いだの低俗で人間が卑しいなど園児を卑しめる老人…。+6
-0
-
365. 匿名 2023/03/12(日) 13:14:24
タイムリーなトピック!
これまで度々フキハラに悩まされてきましたが、
もう、今回こそは耐えられない…と思って色々調べていたところです
有名な離婚カウンセリングYouTuber曰く、
・別居して妻のありがたみを思い知らせる
・別居して距離をおいて双方冷静になる
・妻にどうしても勝つことができない部分があって拗ねているだけ
・プライドが邪魔して素直になれない
ってアドバイスしてたよ
そうなのかな?
ウチは多分ら別居なんかしちゃったらそのまま離婚一直線だわ+11
-0
-
366. 匿名 2023/03/12(日) 22:42:41
>>11
気の済むまでほっとくしかない
こっちがなんか言うと反論してくるから余計なことは言わない
+0
-0
-
367. 匿名 2023/03/12(日) 23:13:15
>>360
プラス百回押したい。
父親がそれだった。長年何で身内からこんな目に合わされるんだか分かんなくて、フキハラって言葉初めて聞いて意味を知った時すごく目から鱗だった。
うちの場合、何で無視するのか何が理由なのか聞いても「自分の胸に聞いてみろ!」の後、ドアばたーん!!と閉めて家族中を無視のパターン。
無視に飽きたらまるで何とも無かったみたいに話しかけてくるってとこまでがデフォルト。
自分の胸に聞いてみろって!?わかんねーよ!!んで、問い詰めると大抵くそ下らない理由。
そんな父親も昨年亡くなった。晩年は嘘みたいにおとなしくなって、あんなにフキハラ地獄に追い詰められるように生活してきたのに、私以外の家族がなんかノスタルジックに父を語ってるのが怖すぎる。
上の方でどなたか言ってる『ハラスメントにあい続けた人は脳が萎縮してる』話が本当ならば、私以外の家族は脳が萎縮して忘れてしまったのか、私が萎縮しすぎて家族と馴染めなくなったのか分からなくなってきた。+5
-0
-
368. 匿名 2023/03/12(日) 23:31:17
父親が特に車の運転中にフキハラ炸裂だった。
そもそも全て父のペースで動かなくてはいけないからSAとかもトイレ以外寄ってくれない。車酔いしたなんて言おうものなら怒鳴られる。
道に迷ったら家族のせい、コンビニで聴いてきても覚えてなかったらまた怒鳴られる。
車内で寝てはいけない。
渋滞で暴言、信号やナビに暴言、隣の車がどーだ、歩行者がどーだ、誰も同意しないと内臓出てくるんじゃないかってくらいのでかいため息からの無視タイム。
勿論帰ってきたら即自室に籠り、深夜に叩き起こされ家族で全員正座させて反省会させられる。
そのくせ何でか長期連休にはドライブ家族旅行行きたがる。
こんな目に長年遭ってきたから、ドライブってのが大嫌いだったけど、夫のドライブが穏やかで怒鳴られた事一度もない。
イヤ、それが当たり前なんだけど新鮮すぎて結婚してもう10年経つけど、いまだに感動してしまう。+5
-0
-
369. 匿名 2023/03/13(月) 11:57:52
>>368
ドライブに思い当たりすぎる…
私の元も、ドライブになるとフキハラ爆発する人だった
それ以外だと微発。というかこっちが逃げる
車の中だと、逃げられないからかな?
+2
-0
-
370. 匿名 2023/03/13(月) 19:09:56
家の夫がこれだ。
私だけ無視して子供には優しい態度。これはメンタルやられる。
家庭内で起きるから証拠がない。友人や兄弟や親に言えない。
温和な男と思われているから、きっと信じてもらえない。
因みに何もない時は私の機嫌をとってくる。
ぞっとするよ、今は平穏だけど私は絶対忘れない。
+9
-0
-
371. 匿名 2023/03/29(水) 01:01:27
フキハラは嫌だね
話し合い出来ないとかしんどそう+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
<フキハラ?>突然不機嫌になるダンナと、無視されることに怯える私。怖くてビクビクしてしまう | ママスタセレクト