- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/03/10(金) 18:43:47
ツイッターに「27歳になりました!!!去年は公認会計士試験に合格したり、登録者100万人突破したりと、飛躍の一年になりました!来年は一層飛躍することをここに誓います!めちゃくちゃ楽しみにしててください!!!」とつづり、笑顔の近影を掲載。
22年11月には公認会計士に合格、同12月には新しく塾を開くと発表し、実業家としても活躍している。
+68
-361
-
2. 匿名 2023/03/10(金) 18:44:14
すごいね。+534
-17
-
3. 匿名 2023/03/10(金) 18:44:28
こんな人生になりたかった+307
-164
-
4. 匿名 2023/03/10(金) 18:44:32
中絶+914
-24
-
5. 匿名 2023/03/10(金) 18:45:00
ママ活+229
-7
-
6. 匿名 2023/03/10(金) 18:45:28
よくわからんけど漫画みたいな天才おるんやね+362
-14
-
7. 匿名 2023/03/10(金) 18:45:35
なんか嫌な噂あったよね。鶴崎くん以外はいいイメージない。+449
-10
-
8. 匿名 2023/03/10(金) 18:45:56
ガル民が欲しい物全部もってるやん笑+29
-36
-
9. 匿名 2023/03/10(金) 18:46:06
してきたことは置いておいて頭脳や学歴だけ見習いたい+348
-13
-
10. 匿名 2023/03/10(金) 18:46:09
ひとつを極めるのとどっちがいいのかな
能力が有るだけにもったいない気もする
こんな言葉って余計なお世話だとは思うけどねw+216
-6
-
11. 匿名 2023/03/10(金) 18:46:33
原田泰造とエハラを混ぜたみたい+227
-5
-
12. 匿名 2023/03/10(金) 18:46:40
医者や弁護士の資格あるのにやらんのかいな+573
-5
-
13. 匿名 2023/03/10(金) 18:46:40
つくづく頭がいいって羨ましいな+142
-15
-
14. 匿名 2023/03/10(金) 18:47:17
当時、イケメン枠だったような.....+117
-6
-
15. 匿名 2023/03/10(金) 18:47:19
>>1
この人と結婚して専業主婦→➕
フツメンと結婚して共働き→➖+58
-151
-
16. 匿名 2023/03/10(金) 18:47:45
誕生日おめでとう🎉
ってか誰?有名なの?一般人でょ?+30
-6
-
17. 匿名 2023/03/10(金) 18:48:01
コンプリート癖があるだけだろ+252
-10
-
18. 匿名 2023/03/10(金) 18:48:09
ここの学歴コンプおばちゃんが50回転生してもなし得ないレベルで切ない+26
-22
-
19. 匿名 2023/03/10(金) 18:48:18
>>6
でもチビちゃうの?ってググってみたら身長も180cm越えやった
漫画やん+302
-12
-
20. 匿名 2023/03/10(金) 18:48:25
ケーキ。
もっと綺麗なときに撮れば良かったのに。+123
-0
-
21. 匿名 2023/03/10(金) 18:48:31
>>4
よく出てこられるよね、よっぽど自己顕示欲強いんだな
エリート街道歩んでるなら表に出てこず生きれば良いのに+751
-18
-
22. 匿名 2023/03/10(金) 18:49:13
>>15
この人も顔だけ見れば普通だよね?+100
-7
-
23. 匿名 2023/03/10(金) 18:49:21
めっちゃめちゃすごいんだけど医者にも弁護士にも公認会計士にもならないってなんかもったいないな
ただこの人勉強するのが好きで仕方ないみたいな感じあるし、ある意味塾講師がやりたい仕事ではあるのかな~+419
-3
-
24. 匿名 2023/03/10(金) 18:49:26
性格いいのが一番
エリートだってお金あったって性格悪い男はだめよー+285
-6
-
25. 匿名 2023/03/10(金) 18:49:34
>>4本当なのかな?
+7
-79
-
26. 匿名 2023/03/10(金) 18:49:50
>>7
水上颯とごっちゃになってる+205
-21
-
27. 匿名 2023/03/10(金) 18:50:00
>>9
離乳食だか、一歳くらいで
スヌーピーの単語を知ってから
どんどん言葉を覚えていった話は
さすがだと思った。
お母さんもよく出ていたし自慢の息子だったろうね。+137
-3
-
28. 匿名 2023/03/10(金) 18:50:26
まだ27歳だったのか
また地上波で見たいな〜+5
-24
-
29. 匿名 2023/03/10(金) 18:50:54
>>24
人間性ぶっ壊れてる時点でいくら偏差値高くても人として最底辺だわ+233
-5
-
30. 匿名 2023/03/10(金) 18:51:05
>>1
で、なんになりたいの?なんに活かしてんの?+113
-7
-
31. 匿名 2023/03/10(金) 18:51:12
>>19
よこ
youtube見てもこの画像見ても身長低そうに見えるからビックリした
+67
-1
-
32. 匿名 2023/03/10(金) 18:51:15
頭良すぎてなんでもできるから職業ころころ変わりそう+57
-2
-
33. 匿名 2023/03/10(金) 18:51:25
この人、親が金持ちか何か?
医師と弁護士になるための大学と試験の費用出せるってすごいよね?+123
-2
-
34. 匿名 2023/03/10(金) 18:51:32
どれか1つを極めて欲しい+11
-2
-
35. 匿名 2023/03/10(金) 18:51:34
>>26
水上も女性中絶トラブルがあった
よくまだこの人と同じく人前に出てこようと思うなと思うわ+303
-2
-
36. 匿名 2023/03/10(金) 18:51:52
>>4
なんかいつもこれ書く人いるね
どんなにすごくても、ネガティブなイメージってずっと残るものなんだな…+45
-115
-
37. 匿名 2023/03/10(金) 18:52:13
もうイメージ的に名前と中絶がイコールになってる。+143
-1
-
38. 匿名 2023/03/10(金) 18:53:09
>>24
性格いいっていうのは、見る人の立場が変われば性悪に見えるものだし一概に言えないよね+8
-11
-
39. 匿名 2023/03/10(金) 18:53:40
>>23
お母さんが塾の先生だった気する。自宅で。
林修みたいな塾の先生&経営者になりたいのかな?+90
-0
-
40. 匿名 2023/03/10(金) 18:53:49
猛勉強してた時にこの人のYouTubeチャンネルの何時間耐久ライブで一緒に勉強したわ。おかげで孤独じゃなかった。その節はお世話になりました。+95
-1
-
41. 匿名 2023/03/10(金) 18:53:52
>>1
1人でこんなに食べたの?🎂+16
-1
-
42. 匿名 2023/03/10(金) 18:54:36
>>33
父は銀行員で母が塾の経営…ってテレビで紹介してたよ+91
-0
-
43. 匿名 2023/03/10(金) 18:54:48
まさに人生何周目+0
-3
-
44. 匿名 2023/03/10(金) 18:55:21
>>7
中絶とママ活?
結局、あれって本当だったのかな?+163
-4
-
45. 匿名 2023/03/10(金) 18:55:43
>>36
やったことによるんじゃない。中絶は不倫とかよりも1ランク印象悪い+171
-8
-
46. 匿名 2023/03/10(金) 18:55:49
ベテランちの煽り動画面白かったわ+3
-3
-
47. 匿名 2023/03/10(金) 18:56:01
YouTubeの一緒に勉強する動画、よく使ってます+3
-0
-
48. 匿名 2023/03/10(金) 18:56:36
>>25
気になるよね+3
-13
-
49. 匿名 2023/03/10(金) 18:56:43
>>17
コンプリート癖で難関3資格取れるなら、そりゃもう天才だよ。人格はどうであれ。+139
-6
-
50. 匿名 2023/03/10(金) 18:57:01
>>15
スペックで結婚生活続けるのは難しいからな+23
-1
-
51. 匿名 2023/03/10(金) 18:57:09
同じ理三の女性は宇宙飛行士になったのに、この人はずっと受験生の頃で止まってるね
友達とユーチューバーごっこやってないで何か一つで勝負したらいいのに+110
-13
-
52. 匿名 2023/03/10(金) 18:57:13
資格取るのが仕事なの?w
気づけば実務できぬまま30歳だぜ+70
-4
-
53. 匿名 2023/03/10(金) 18:57:56
>>12
国立医に入った人だけは医者になってほしい。どんだけ税金かかってると思ってるんだ。+517
-17
-
54. 匿名 2023/03/10(金) 18:58:30
>>33
医師=国立で学費抑えてるし、その分司法試験予備校や会計士予備校に回したと思えば…
中高は知らん+22
-4
-
55. 匿名 2023/03/10(金) 18:58:49
>>36
私はそこまで悪い印象ないな。お互い大学生の時に妊娠したらおろすしかなくない?いい年した社会人同士の恋人ならまあまあビックリだが。+23
-59
-
56. 匿名 2023/03/10(金) 18:58:59
>>52
たぶん40歳を過ぎた頃にやっと気づくんだと思うよ
結局自分は何になりたかったんだ?って+48
-4
-
57. 匿名 2023/03/10(金) 18:59:08
>>1
はい、好きにしたらいい
資格ヲタクなんでしょ+34
-4
-
58. 匿名 2023/03/10(金) 19:00:26
>>1
>東大医学部卒&医師&弁護士&公認会計士
↑ここまで来ると
「記憶力が優れてるだけ」の人って思われちゃうよ。
空気を読む力とか、人は何を思い、考えてるか、流行や風潮、
自分の心が感動するモノに触れたり、みんなと共に何かを成し遂げたり、
思春期や青春時代に、そういう事に時間を割かないで生きてるように見える。+96
-45
-
59. 匿名 2023/03/10(金) 19:01:17
>>55よこ
当時、河野さんは学生、相手はアラサーの社会人だったってネットで見たよ
+49
-0
-
60. 匿名 2023/03/10(金) 19:01:22
>>49
がるちゃんは高卒の集まりだから、難易度なんか分からない。+15
-4
-
61. 匿名 2023/03/10(金) 19:01:24
>>53
防大、防医大もそう思う。+179
-5
-
62. 匿名 2023/03/10(金) 19:01:29
斬新な写真+0
-0
-
63. 匿名 2023/03/10(金) 19:01:35
>>12
その頭脳、結局なにに使うの?ってのがナゾよね+280
-3
-
64. 匿名 2023/03/10(金) 19:02:14
げんげん+0
-0
-
65. 匿名 2023/03/10(金) 19:02:27
>>45
胎児の死を死因とカウントしたとき、死因ランキング1位が中絶だもんね。+63
-0
-
66. 匿名 2023/03/10(金) 19:02:40
>>54
法学部入らずに弁護士に受かったの?
そんなこと出来るの?+5
-4
-
67. 匿名 2023/03/10(金) 19:02:49
>>55
命ひとつ消してて悪い印象にならないのは価値観が心配になるね
産めない、産ませないんなら避妊すればいいだけだよ
ゴムつけるなんて数百円の出費と数十秒の手間だけ
それができないのは頭悪い
勉強はできるかもしれんけど人間力は低そう
ただ昔のことをいつまでも持ち出して個人を攻撃し続ける人も欠陥ありだと思う+71
-6
-
68. 匿名 2023/03/10(金) 19:03:47
>>53
たまに国立大学医学部出身で政治家になる人いるよね。医師より政治家の方が見入りがいいのかなあ?、と思ってしまう。+124
-0
-
69. 匿名 2023/03/10(金) 19:04:53
>>25
本人認めてるからねぇ+53
-0
-
70. 匿名 2023/03/10(金) 19:04:56
>>66
予備試験通れば、高卒でも取れるよ。+20
-1
-
71. 匿名 2023/03/10(金) 19:05:26
元新潟県知事
灘高~東大理三、医学博士、弁護士
政治に興味を示し自民、維新、立憲と何度か所属を変えた
ところが新潟県知事在任中買春容疑で辞任
その後、室井祐月と結婚、衆議院議員に当選
なんだか挑戦心と乗り越えるのはスゴイけど足が地に付いてない感じ
今の所、実績ってなんかあったっけ
+24
-1
-
72. 匿名 2023/03/10(金) 19:05:41
>>59
それこそじゃあなんでゴムはつけるもんだよと諭せなかったんだろう、、あとアラサーで大学生の恋人とか男女逆ならガル叩くよね。+38
-3
-
73. 匿名 2023/03/10(金) 19:05:46
>>19
ガル民の大好物やないか+16
-1
-
74. 匿名 2023/03/10(金) 19:06:48
>>36
医師免許取ってるのに中絶に対するコメントが個人的にはないなぁと。セーフsexしないくせにね。
「今はまだ脳が発達していないから生きているものではない」
まぁ人間性にはがっかりなので持ち上げる対象でもないなぁと私は思った。+128
-4
-
75. 匿名 2023/03/10(金) 19:07:24
>>66
予備試験を受けて合格すれば、法学部以外の学部卒でも、高卒中卒でも、司法試験への道が開かれる。+22
-0
-
76. 匿名 2023/03/10(金) 19:07:35
>>24
最期、魂しかあの世にもっていけないからね+10
-1
-
77. 匿名 2023/03/10(金) 19:08:57
>>74
この発言はびっくりしたわー
怖い+70
-2
-
78. 匿名 2023/03/10(金) 19:08:58
>>4
これ、女性側はまず責められないしバラされないよね
「僕の子供を産んでくれなかった美人女優、僕は産んでほしいと言ったのに」みたいな記事でも男が叩かれそう+21
-60
-
79. 匿名 2023/03/10(金) 19:09:04
>>60
MARCH笑だもんね+9
-1
-
80. 匿名 2023/03/10(金) 19:09:38
>>8
そんな空虚な人ばかりではありませんよ+3
-7
-
81. 匿名 2023/03/10(金) 19:09:44
>>53
プラス多いけど、別に医学部は医師養成学校ではない+22
-47
-
82. 匿名 2023/03/10(金) 19:09:48
初期研修は終わったのかな
初期研修終わらないと医者として働ける場面かなり限られると思うけど+4
-1
-
83. 匿名 2023/03/10(金) 19:10:05
>>29
世界を変えるくらいの偉業を達成するなら性格く、ずでもいいと思ってる。でもこの人、難関資格、学歴だけで世間的に何かしたの?って感じなので尊敬の念は全くわかない。+61
-3
-
84. 匿名 2023/03/10(金) 19:10:23
むしろ学歴の虚しさを感じる存在だよ+16
-0
-
85. 匿名 2023/03/10(金) 19:10:24
塾を開設ってなんだかな~
東大入学を最終目標にしてる
ホントに頭よくて日本の(世界の)ためになるんだったら
研究、開発へ進んで欲しい
ノーベル賞は難関大卒が条件ではない
+13
-2
-
86. 匿名 2023/03/10(金) 19:11:10
>>9
見習いたいかー?
頭脳王とかヤラセあったみたいだし(河野さんの時だけ対戦のAIが弱くて勝ててたり、他の参加者のまわりでも「あれって何だったの?」ってなってたよ)、テレビ局と必死にキャラ付けしてる感あって引いたよ。+28
-0
-
87. 匿名 2023/03/10(金) 19:11:57
日本式のお勉強って何なんだろう+1
-2
-
88. 匿名 2023/03/10(金) 19:12:09
>>1
もう終わっちゃったけど宇宙飛行士候補にも選ばれたら試験界の伝説になれそう+19
-1
-
89. 匿名 2023/03/10(金) 19:12:21
>>53
医学部だけじゃないじゃん
じゃ、国立文学部はなにも生み出さないから穀潰しってわけ?+22
-25
-
90. 匿名 2023/03/10(金) 19:12:37
>>32
そういうので結構東大とか採用しづらいらしいね+4
-2
-
91. 匿名 2023/03/10(金) 19:12:38
>>1
もう27歳なんだ!!
高校生クイズとかのイメージが強かったからびっくり~。変な女に引っ掛からないように、いい遺伝子を残してください!!+12
-12
-
92. 匿名 2023/03/10(金) 19:12:52
>>56
起業家じゃないのかな+5
-2
-
93. 匿名 2023/03/10(金) 19:12:55
>>72
付き合ってなかったと思うよ!+5
-0
-
94. 匿名 2023/03/10(金) 19:13:07
>>59
全然前知識ない前提で。
なんだ、それ聞いたらアラサーの女が半分以上悪いでしょ。悪いって言うか、思考が理性的じゃないよね。ひとまわりも若い男と付き合ってても、妊娠なんてしたらどうなるかなんて、ある程度社会経験があって理性のある女なら分かるはずだよね。笑
ま、こんだけ才能と将来性のある若い男の子だし、もし赤ちゃん出来たら捕まえておけるんじゃないか……と期待しちゃったんじゃないのかな。アラサーという一番めんどくさい時期の女だしね😥+42
-12
-
95. 匿名 2023/03/10(金) 19:13:26
塾開いたら通いたい人多そうだなぁ!
社会人で資格取りたい人とかにも需要ありそう。+6
-3
-
96. 匿名 2023/03/10(金) 19:14:04
>>55
たとえ大学生同士でも結婚出産してる人世の中にはたくさんいると思うけど、何をもって「おろすしかない」って書いたの。+18
-4
-
97. 匿名 2023/03/10(金) 19:14:56
>>53
国公立大学入ったら国のために暫くなんかやるとか
あってもいいよね。
学費もっと安くしてもいいし。+118
-8
-
98. 匿名 2023/03/10(金) 19:14:57
>>55
おろさなくても将来性ある男性だから産んで認知してもらってもいいんじゃないかと思う。
未婚の母だと子供はどう思うかは分からないけど養育費しっかりしてくれるなら賭けてもいいんじゃないかな。+8
-5
-
99. 匿名 2023/03/10(金) 19:14:58
>>33
親は親で出せると思うけど、YouTube収益とタレント活動と印税と会社の利益があるから自分でも払えるんじゃないのかな+40
-0
-
100. 匿名 2023/03/10(金) 19:15:14
>>24
避妊せず妊娠、中絶させたら性格悪いになるの?
女も女だったし、頭いいのにアホだなーって思うけど、それは別としてすごい人だなぁって尊敬する。+6
-28
-
101. 匿名 2023/03/10(金) 19:15:41
>>53
国立医大卒で美容外科の医者になるのも何だかな…と思わなくもない+151
-8
-
102. 匿名 2023/03/10(金) 19:15:41
>>33
東大医学部だから学費安いんだよ
医師と弁護士に理想描きすぎ+57
-4
-
103. 匿名 2023/03/10(金) 19:15:57
>>45
不倫も大概だと思うけどな
心の殺人と表現する人もいるし+42
-1
-
104. 匿名 2023/03/10(金) 19:15:58
>>12
嫌味な見方しちゃうと、試験は得意だけど、実務的なところはまだ未知数って印象がしちゃうよね
こんなこと言ったら、「低学歴の嫉妬乙w」と返されそうだけど、実際、そういうタイプの人っているよね
例えば、TOEICの点数は高いけど、英語喋れない人みたいなもので、ペーパーテストや試験対策にはめちゃくちゃ適性を発揮するんだけど、ネイティブと会話したり、発音やスピーキングの練習をしてみたり、実践的なことをやるのはあまり得意ではない人というか+309
-3
-
105. 匿名 2023/03/10(金) 19:16:20
>>23
塾の経営て儲かるよ!!
まず現場で勉強してるんじゃない?+12
-2
-
106. 匿名 2023/03/10(金) 19:16:48
一部のがる民の権威主義には呆れるよ+0
-0
-
107. 匿名 2023/03/10(金) 19:17:19
>>8
中絶の過去と人間性は欲しくないな+12
-2
-
108. 匿名 2023/03/10(金) 19:17:21
>>40
この方も努力家だよね。努力し続けられる才能がある。+39
-1
-
109. 匿名 2023/03/10(金) 19:17:38
>>3
河野玄斗
・高1の時点で東大理ⅢA判定(以後ずっと)を有する学力
・センター本番は余裕すぎて英語を受けずに試験途中に帰宅するも、東大理Ⅲに現役合格(上位)
・大学生の頃に司法試験1発合格
・ジュノン・スーパーボーイ・ コンテストでベスト30に選ばれる
・東大医学部卒(医師免許持ち)
・頭脳王3度の優勝
・身長182cm
・帰国子女
・英検1級
・数検1級
・宅建、世界遺産、統計などほか多数資格持ち
・父親も東大卒
・母親は塾経営者(生徒100人以上)
・YouTube登録者数100万人突破
・書籍「シンプルな勉強法」12万部
・勉強アプリの開発運営
・アイドルプロデューサー
・中絶させた経験有り
・たった9ヶ月で公認会計士試験1発上位合格◀︎NEW!+55
-5
-
110. 匿名 2023/03/10(金) 19:17:58
>>94
男も女も軽率よね
この女性は顔バレも名前バレもしていないからなかったことにして無傷で生きていくんだろうな
年下の有名人と付き合えるような人だからそれなりの男性としれっと結婚しそう+11
-2
-
111. 匿名 2023/03/10(金) 19:18:06
社会に何か還元してるとか、特に何が凄いことをしてる訳でもないから今のところ持ち上げたところで無意味。+9
-0
-
112. 匿名 2023/03/10(金) 19:18:11
>>58
好き嫌いはさておいて、この人の努力は本物だと思うよ
資格試験前の勉強実況たまにみるけど、凄い集中力だし
確か高1で東大の理Ⅲ以外の学部は受かるレベルで高2で理Ⅲ合格を確信したから違う勉強してたとか
運動も出来るし高校生活リア充って感じだったみたい
他人からみれば一つに集中した方が大きな成果をあげられるだろうにと思うけど、本人がまだ何をやりたいか決めかねてるって言ってたし、女性関係はさておき、彼の人生なんだから好きにすればいいと思うよ
+69
-0
-
113. 匿名 2023/03/10(金) 19:19:02
>>74
外科の医者っぽい発言だわ+9
-9
-
114. 匿名 2023/03/10(金) 19:19:26
>>90
実際そんなことなよ。+1
-1
-
115. 匿名 2023/03/10(金) 19:19:33
>>1
で?
資格取ったら天才になれんの?
なわけないよね?
+9
-8
-
116. 匿名 2023/03/10(金) 19:19:36
>>53
でもその税金をペイできるくらい、高収入になってたくさん税金納めてくれるだろうよ。+85
-4
-
117. 匿名 2023/03/10(金) 19:19:37
>>102
中高は私立の聖光学院ぞ+9
-0
-
118. 匿名 2023/03/10(金) 19:19:51
受験勉強が得意な人ってだけでしょ。
+3
-5
-
119. 匿名 2023/03/10(金) 19:20:26
>>104
これから塾開くんでしょ
YouTubeでも儲けてるみたいだし起業してるじゃん
自分の得意なことで稼いでるよ+4
-13
-
120. 匿名 2023/03/10(金) 19:20:43
>>59
しかも飲み会で知り合ってその日のうちに避妊具をせずに関係を持つ。ほどなく妊娠。互いに色々思うところある。
何年も付き合ってたら責任取れるけど、出会ってすぐの学生だと現実的にはとは思う。その後も一年くらい月1.2回会ってたのも意味分からない。未練はあっただろうけどこんな男に会う暇あったら他に時間使って自分を大事にする道選ぶ。
まぁ、理性と私利私欲のために1つの命を失う選択をしたんだから男性は一生背負っていくべきだとは思う。+26
-5
-
121. 匿名 2023/03/10(金) 19:21:10
>>109
センター本番は余裕すぎて英語を受けずに試験途中に帰宅するも、東大理Ⅲに現役合格(上位)
ほんとに?すごすぎww
普通とりあえず受けない?200点満点だし+53
-4
-
122. 匿名 2023/03/10(金) 19:21:50
>>53
まれな例だけど、手塚治虫は旧制大阪帝国大学医学部出身の医師でした。
「国立大学医学部出身者は医師に」というのなら、鉄腕アトムもリボンの騎士もブラックジャックもこの世に生まれていなかったことになります。
国立大学医学部出身であったとしても、おのれの信じる道の進むのが本人にとっても社会にとっても1番いいことだと思います。+38
-26
-
123. 匿名 2023/03/10(金) 19:21:56
>>120
女もやばすぎ。+11
-4
-
124. 匿名 2023/03/10(金) 19:22:41
>>23
講師っていうか経営したいんでしょ
試験に受かるノウハウは身をもって実践して得ているわけだし
新しいタイプの塾なんじゃない?
すごい稼ぐと思うよ+72
-2
-
125. 匿名 2023/03/10(金) 19:22:59
>>52
実務?自分で会社立ち上げて社長してるよ+12
-2
-
126. 匿名 2023/03/10(金) 19:23:37
>>45
中絶はもちろんだけど、一番印象悪いのは性犯罪。
中絶も不倫も双方の同意があると思うけど、性犯罪は殺人と同等の重さだと思う。+17
-2
-
127. 匿名 2023/03/10(金) 19:23:38
>>12
資格マニアなんだよ
仕事で答えがわからないことに遭遇するのが無理なんじゃない?
普通の社会人にはなれないというか…+198
-2
-
128. 匿名 2023/03/10(金) 19:23:39
>>122
手塚治虫の学歴違うけどね.+23
-0
-
129. 匿名 2023/03/10(金) 19:24:49
>>74
「今はまだ脳が発達していないから生きているものではない」
最低だけど事実じゃん+7
-39
-
130. 匿名 2023/03/10(金) 19:25:05
>>53
ペーパーはできるけど、もしかしたら実習は出来ないタイプの子かもしれないよ……
あと一つのことが長く出来なくてコロコロ職を変えるタイプだったり。親戚がそうだけど、要領はいいからすぐそれなりのポジションまで上り詰めるけど飽きてまた他の職へ
結局 自分で起業して落ち着いてた。+125
-1
-
131. 匿名 2023/03/10(金) 19:25:12
>>90
らしいねって、東大生に知り合いもいないし採用にも全く携わってない人の発言なの丸わかりな意見だよ
恥ずかしいからやめて+2
-4
-
132. 匿名 2023/03/10(金) 19:25:48
>>4
避妊に関しては女も同等にアホだと思う…
「ワンチャン結婚に持ち込めるかも?」みたいな確信犯女なら擁護できんわ。+348
-20
-
133. 匿名 2023/03/10(金) 19:25:55
>>61
そこはならなかったらお金返すよ+14
-2
-
134. 匿名 2023/03/10(金) 19:25:55
>>18
自分のことだね。+1
-1
-
135. 匿名 2023/03/10(金) 19:26:00
>>109
お母さんが美人も追加で+17
-7
-
136. 匿名 2023/03/10(金) 19:26:01
どこの監査法人にいるんだろうかー
居たら目立つよね+1
-1
-
137. 匿名 2023/03/10(金) 19:26:28
なんだか手を広げすぎて何も成し遂げられなさそう
研修医にもならなかったんでしょ?
免許紙になってますやん+5
-1
-
138. 匿名 2023/03/10(金) 19:27:00
>>117
そうなの?!東京かそれか灘とか東海高とかかと思ってた+5
-1
-
139. 匿名 2023/03/10(金) 19:28:01
>>49
免許でもフルビットという免許欄を埋めている人も
居るけどそれと同じに捉えているwww+5
-0
-
140. 匿名 2023/03/10(金) 19:28:35
>>138
筑駒落ちてるはずです+5
-0
-
141. 匿名 2023/03/10(金) 19:28:48
私なら人生3周しないと無理
理三なら5周しても無理かもw+2
-0
-
142. 匿名 2023/03/10(金) 19:28:51
>>53
旧帝大医学部なのに医師にならないやつを同級生は白い目でみるね+29
-7
-
143. 匿名 2023/03/10(金) 19:28:56
なんでこんな食べ終わりかけのケーキなん(笑)+2
-0
-
144. 匿名 2023/03/10(金) 19:29:05
>>23
医者、弁護士、公認会計より経営者のが自由きくしもうかるんじゃない+27
-0
-
145. 匿名 2023/03/10(金) 19:29:09
>>74
中居の「まだ細胞」と同じ・・・
「大丈夫だよ、まだただの細胞だし、手術だって簡単で大したことはない。俺の友達も何人も堕ろしているけど、その日のうちに仕事だってできちゃうくらいだし」+49
-1
-
146. 匿名 2023/03/10(金) 19:30:28
>>90
バカだねぇ
この人は採用する側だよ
そしてあんたは落とされる側
+10
-1
-
147. 匿名 2023/03/10(金) 19:31:06
>>109
最後の方まで、すご〜い!って読んでたけど、中絶させた経験有りで「?!」ってなった+106
-2
-
148. 匿名 2023/03/10(金) 19:31:23
下積みないのに経営者なの?
1人経営ならいいけれど、下で働く人は苦労するな…+0
-0
-
149. 匿名 2023/03/10(金) 19:31:39
>>133
だよね
なんか医学部とか東大とか知名度はあるけど実際を知らないでイメージで語ってる人多いよね+5
-6
-
150. 匿名 2023/03/10(金) 19:31:58
>>8
ガル民だけじゃないでしょ。ほぼ人類ならみんな欲しいものじゃないの?+9
-1
-
151. 匿名 2023/03/10(金) 19:32:47
>>136
監査法人で働いてはいないんでしょ?+7
-0
-
152. 匿名 2023/03/10(金) 19:33:10
>>21
そんなん自由やろ+13
-31
-
153. 匿名 2023/03/10(金) 19:33:10
>>7
鶴ちゃんの安心感すごい笑+173
-1
-
154. 匿名 2023/03/10(金) 19:33:35
>>4
私もそのイメージしかない+153
-2
-
155. 匿名 2023/03/10(金) 19:34:03
このチャラチャラしたネクタイ姿…
社会人になるのって大切だよね
前はスーツに下スウェットだったよ…+1
-0
-
156. 匿名 2023/03/10(金) 19:34:22
>>137
いいじゃんそれでも別に
私の運転免許もゴールドの紙だよ
+0
-0
-
157. 匿名 2023/03/10(金) 19:34:40
>>53
へー知らない
どんだけ税金かかってるの??+2
-5
-
158. 匿名 2023/03/10(金) 19:34:58
>>4
中絶すらも風説に思わせる為すことやること空前絶後+53
-3
-
159. 匿名 2023/03/10(金) 19:35:00
>>75
大原簿記専門学校から昔合格者出てたよね+5
-0
-
160. 匿名 2023/03/10(金) 19:35:38
>>156
三大資格が紙なんだよ?
身分証明書にもならないのでは…
実務経験もゼロ+2
-0
-
161. 匿名 2023/03/10(金) 19:35:55
>>152
恥の概念が普通の人と違うんだろうね+17
-4
-
162. 匿名 2023/03/10(金) 19:36:29
>>145
え、それ中居の発言?+25
-1
-
163. 匿名 2023/03/10(金) 19:36:52
日本人のたいていは知性が低いので物事を
判断する能力に欠けるwww+0
-2
-
164. 匿名 2023/03/10(金) 19:37:30
>>4
それよ+23
-3
-
165. 匿名 2023/03/10(金) 19:37:49
>>163
知性ではなくて知能では…+1
-0
-
166. 匿名 2023/03/10(金) 19:38:00
難易度の高い資格マニアだね。
頭がいいだけ。もちろん頭がいいだけでも平伏するけどなんかもったいないね。+6
-0
-
167. 匿名 2023/03/10(金) 19:38:03
>>8
ガル男が持ってないものを全部持ってるね+5
-0
-
168. 匿名 2023/03/10(金) 19:38:44
>>32
お母さんが塾経営してんだよね?
最終的に選ぶのは教育関係な気がする+4
-0
-
169. 匿名 2023/03/10(金) 19:38:44
>>33
母親がちょっとベッタリ系だったよ+17
-1
-
170. 匿名 2023/03/10(金) 19:38:45
>>26
肌荒れてるのが水上+6
-3
-
171. 匿名 2023/03/10(金) 19:39:26
>>148
大丈夫
あなたには関係ない世界の話
あなたはあした食べるものの心配でもしてなさい+0
-1
-
172. 匿名 2023/03/10(金) 19:40:16
>>171
はいはい
あなたは野球も見ないタイプなのですね+0
-0
-
173. 匿名 2023/03/10(金) 19:40:39
>>53
私立も多額の税金が投与されているよ+26
-0
-
174. 匿名 2023/03/10(金) 19:41:19
>>160
まあ同時に受けてギリギリ落ちた人でこの人が合格しなかったら受かってたって人が受かればよかったかもしれないけど
この人にとっては合格が目的なんだから紙でも目的達成してるからいいと思うよ+3
-0
-
175. 匿名 2023/03/10(金) 19:41:49
塾経営とか女の子絶対通わせたくないやつ!+10
-0
-
176. 匿名 2023/03/10(金) 19:41:57
医師免許も弁護士も会計士の資格ももってるけど実務で働いたことはないって、ものすごく効率悪くない?
いま医師や弁護士として働いている方も彼みたいに資格とるだけなら勉強したらとれてたと思うけどなぁ。
天才とはちがうよね。
見栄はりたいだけじゃないの?逆にかっこわるい。+16
-3
-
177. 匿名 2023/03/10(金) 19:42:05
資格マニアの指摘に納得
前職にもいましたね、実務経験なくとも認定される資格に多数合格
ところが資格に合わせた実務に移動させると
上から目線の分析した風の御託宣ばかり、当該部署から問題解決求められても
言い訳だらけで逃げた
結局。何処からも嫌われ退職した
あれ、資格オタクだね
電車とかチラッとみただけで事細かく解説するけど
運転手、乗客の迷惑まで知恵が回らない
+11
-0
-
178. 匿名 2023/03/10(金) 19:42:49
>>78
いやいや、中絶アイドルが文春砲でめちゃくちゃ叩かれてたよ
その人は後にも先にもそのスキャンダルでしか話題になってないし、
もう一生スポットライト浴びることはないだろう
中居、藤木直人、オリラジ藤森、最近だと鈴木伸之・・・
しれっと第一線で活躍してる有名人男性は沢山いる>>4+168
-4
-
179. 匿名 2023/03/10(金) 19:42:55
>>153
なんでだろうね。あのメンバーの中で一番信用できる。+91
-1
-
180. 匿名 2023/03/10(金) 19:43:09
>>66
逆に法学部の勉強だけじゃ司法試験受からないよ
結局予備校いかないと受からない
この人は特別+7
-2
-
181. 匿名 2023/03/10(金) 19:43:33
>>19
勝ち組じゃん
そりゃ遺伝子狙いのバカ女が、中出しさせる気持ちもわからんでもないw
(言い方下品ですまん)+74
-5
-
182. 匿名 2023/03/10(金) 19:44:07
>>71
そりゃ、ハッピーメールよ+8
-0
-
183. 匿名 2023/03/10(金) 19:44:38
>>23
公認会計士はわからないけど、医者と弁護士は究極の接客業(外科医は職人)だから、資格あれば仕事ができるわけじゃない
「ホントに仕事できないよね、あの先生」って看護師やロークラークにヒソヒソされる医師弁護士は社会の迷惑+55
-6
-
184. 匿名 2023/03/10(金) 19:44:46
>>23
動画見たことあるけどちゃんと先を見据えてるヒトだから色々考えてるんだと思う。+2
-1
-
185. 匿名 2023/03/10(金) 19:44:51
>>1
あの中で見ると容姿がよく見えたけどこうやって見ると多少顔の作りがいいだけの天才だね+6
-0
-
186. 匿名 2023/03/10(金) 19:44:56
>>65
件数的にごくごく普通の男女も多いんだろうなと思うし実際多いみたいね
ガルでは彼氏や旦那の過去を追求しない派が圧倒的に多いから、有名人じゃなければバレていないケースも多そう+0
-0
-
187. 匿名 2023/03/10(金) 19:45:04
>>178
フジッキーもスキャンダルあったっけ?+2
-9
-
188. 匿名 2023/03/10(金) 19:45:57
>>122
医学部じゃなくて付属医学専門部よね
戦時中の軍医不足解消の為に、医学部のレベル下げてつくられた部
戦争が終われば、もう要らなかったと思うよ
+38
-1
-
189. 匿名 2023/03/10(金) 19:46:00
>>1
米山隆一さんを超えたな+7
-1
-
190. 匿名 2023/03/10(金) 19:46:17
>>173
元コメが生きるのにだって多額の税金が投与されてるのにね
他人が税金使うのには我慢ならないって恥ずかしいよね+10
-2
-
191. 匿名 2023/03/10(金) 19:47:09
生徒のお母さんにご馳走してもらうのカナ?+1
-1
-
192. 匿名 2023/03/10(金) 19:47:15
>>183
私弁護士事務所で働いてたけど、この人コミュ力も教養も読解力もしっかりあるからむしろやり手弁護士になれると思う。+9
-1
-
193. 匿名 2023/03/10(金) 19:47:57
>>20
全部一人で食べた訳じゃないよね
と、思った
コレステロールが気になる年齢なので
+0
-1
-
194. 匿名 2023/03/10(金) 19:48:38
>>178
そのアイドル、一般人にはスキャンダル以外(スキャンダルですら?)知られていないような人だからなあ+0
-8
-
195. 匿名 2023/03/10(金) 19:49:14
東大医学部の医師国家試験の合格率、意外にランキング下の方なんだよね
医者になりたいから理Ⅲに行ったというより、日本の最高学府の学部だから受験して入った人が多いから、在学中に起業してる学生が多いし、理Ⅲはすごいステータスだから
河野玄人ですら理Ⅲの主席じゃなかったくらいなんだから、YouTubeやメディアに出ていない優秀な人は沢山いるんだなぁ
私は理Ⅲ卒の医者じゃなくても、ちゃんと医師免許さえ持っていれば、優しくて親身になってくれる医者に診て貰いたい
+17
-1
-
196. 匿名 2023/03/10(金) 19:49:30
>>176
見栄で弁護士や医者の資格は取れないから知的好奇心旺盛かつ天才なんだと思う。+3
-3
-
197. 匿名 2023/03/10(金) 19:50:06
>>71
14年間医師として働いてるよ
ハーバード大学付属病院でも働いてる+6
-0
-
198. 匿名 2023/03/10(金) 19:50:19
>>178
極楽山本もバラされてた
まーあいつは意外でもなんでもないか+29
-0
-
199. 匿名 2023/03/10(金) 19:51:27
>>195
東大医学部卒は臨床に行く人少ないんじゃない?普通の人は診てもらう機会なんてないよ
+6
-1
-
200. 匿名 2023/03/10(金) 19:52:08
>>1
山口真由とどっちが上だろ+6
-4
-
201. 匿名 2023/03/10(金) 19:53:16
監査法人で働いてないなら実務要件満たさないから
会計士登録できなくね?
+7
-0
-
202. 匿名 2023/03/10(金) 19:53:20
ある種の人々が悶絶しそうだな
ラサール石井とか
昔テレビに出ていた脳科学者とか+0
-0
-
203. 匿名 2023/03/10(金) 19:53:39
この人が塾開いたら入塾希望者殺到すると思うよ
教育系YouTubeよくみるけど、やっぱりYouTube始めてから知名度が上がって入塾希望者増えたってみんな言ってるよ
生徒というより、保護者ウケがいいかがポイントだと思う
この人の理Ⅲプラス各種資格取得に向けた努力は全世界に発信してるから、自分を売り込むのは本当に上手いよね+10
-4
-
204. 匿名 2023/03/10(金) 19:53:40
米山隆一は知事選挙と衆議院選挙小選挙区で当選してる。
米山のほうが「上」だよ。+4
-3
-
205. 匿名 2023/03/10(金) 19:53:45
ガルで○○だけどというレスはまず嘘w+0
-0
-
206. 匿名 2023/03/10(金) 19:53:55
>>17
もはやその資格で仕事したいというよりも、それを使って別の稼げる仕事をして(勉強のやり方とか発信したり)好きな勉強を続けたいんだろうなというふうに見える
山口真由さんもイメージ的にはこんな感じなのかなと+23
-1
-
207. 匿名 2023/03/10(金) 19:54:45
>>204
買春はイメージ悪すぎる
なんで新潟はこの人選んだのかいまだに謎だわ+5
-0
-
208. 匿名 2023/03/10(金) 19:55:32
>>195
東大医学部は町医者養成所ではなく
医学研究か厚労省官僚、医薬会社幹部養成所+4
-1
-
209. 匿名 2023/03/10(金) 19:55:50
弁護士と会計士の両方持ってる人は結構いるよね
試験で免除科目あるからなのかな+4
-0
-
210. 匿名 2023/03/10(金) 19:56:12
>>194
まったく知名度ないにもかかわらず、めちゃくちゃバズってたから、
「女性側はまず責められないしバラされない・・・」には当てはまらないでしょ
中絶アイドルという汚名は一生ついて回るし
彼女の活躍を知らない人でも、パワーワード過ぎて一生忘れないだろう+10
-1
-
211. 匿名 2023/03/10(金) 19:56:20
>>4
この人このイメージしかない。+50
-2
-
212. 匿名 2023/03/10(金) 19:57:18
>>201
弁護士も登録しないといけなかったような…
合格だけなのか?資格あるのか?+0
-0
-
213. 匿名 2023/03/10(金) 19:57:28
>>74
知的障害者についてどう思ってるんだろうな+24
-0
-
214. 匿名 2023/03/10(金) 19:58:07
>>206
山口さんは今も弁護士として働いてるよ
+6
-1
-
215. 匿名 2023/03/10(金) 19:58:42
私ならオックスフォード大学いくなぁ。
世界最高峰制覇する。
+1
-1
-
216. 匿名 2023/03/10(金) 19:58:49
>>206
よこ
三浦瑠麗+4
-1
-
217. 匿名 2023/03/10(金) 19:58:52
>>204
嫁がなー。あと性犯罪だっけ。
この人も医者としてかなり優秀だったらしいけど。
そういう意味では功績残してるから資格マニアよりは
人の為になってるよね。+0
-1
-
218. 匿名 2023/03/10(金) 19:58:59
>>209
結構いるってどこにー?+0
-0
-
219. 匿名 2023/03/10(金) 19:59:16
ギフテッドなのかな+1
-1
-
220. 匿名 2023/03/10(金) 20:00:19
>>212
登録してないなら
弁護士と会計士名乗ると詐称になるよね。+2
-0
-
221. 匿名 2023/03/10(金) 20:00:33
>>219
筑駒は落ちたらしいけどね+1
-0
-
222. 匿名 2023/03/10(金) 20:01:12
>>7
あとジャスコも割と安心?+115
-0
-
223. 匿名 2023/03/10(金) 20:01:20
>>117
聖光学院といえば小田和正さん+0
-0
-
224. 匿名 2023/03/10(金) 20:01:51
>>49
精子バンクでは需要ありそう
性格よりスペック重視だろうし
旦那はいらないけど子ども欲しい人には最適の優秀な遺伝子だよね+29
-1
-
225. 匿名 2023/03/10(金) 20:01:51
そして高身長のイケメン+1
-3
-
226. 匿名 2023/03/10(金) 20:02:49
>>220
1年間、法律事務所、裁判所、検察庁、司法研修所等で、法律家になるための必要な研修を受けます。研修終了後の研修所の試験に合格すると、法曹(弁護士、裁判官、検察官)になる資格が与えられます。
弁護士の場合一年研修あるんだって+0
-0
-
227. 匿名 2023/03/10(金) 20:04:44
>>7
伊沢くんも?+107
-1
-
228. 匿名 2023/03/10(金) 20:05:25
>>226
会計士は補修所で3年間勉強しないといけないらしい+2
-0
-
229. 匿名 2023/03/10(金) 20:07:00
医師って研修受けなくてもOKなの?+2
-0
-
230. 匿名 2023/03/10(金) 20:07:54
>>224
いやけど、DVとかしてたらそれは遺伝の可能性も出てくるから人格必要かも…+14
-0
-
231. 匿名 2023/03/10(金) 20:08:03
>>228
あら燃え尽き症候群なのかな?
研修みたいに人に上に立たれるのが嫌いな性分なのかな?+0
-0
-
232. 匿名 2023/03/10(金) 20:09:31
わっきゃいと仲良くYouTuber活動して承認欲求強い。東大通ってる頃からテレビ出たり(頭脳王以外)、ジュノンボーイ参戦したり目立たがり。河野は嫌いだけど切り抜きさんのYouTubeは登録してる。勉強方法は、いいこと言ってる。+5
-0
-
233. 匿名 2023/03/10(金) 20:10:13
勉強できない人のなぜわからないのかがわからないだろうな。+0
-0
-
234. 匿名 2023/03/10(金) 20:10:51
>>121
受けなかったら科目不足で出願できないんじゃないかな?+18
-2
-
235. 匿名 2023/03/10(金) 20:11:27
>>12
テレビ番組で医師の資格を持っている医療系の裁判に強い弁護士になるって昔言ってて
素晴らしい才能をふんだんに使って欲しいなと思ったけど…
いつになっても資格を取り続ける人になって残念
+213
-1
-
236. 匿名 2023/03/10(金) 20:11:55
>>231
ゲームみたいに敵キャラ倒すのは好きだけど
倒すとそのゲームに興味なくなる感じかな。
研修とかコツコツ単位とるのダルいと思ってそう。+3
-0
-
237. 匿名 2023/03/10(金) 20:12:40
>>231
そういうんじゃないと思う
そもそも会計士で仕事するうもりないんでしょ
司法試験も公認会計士も難関資格だから受けたんだよ
難関ならなんでもよかったんだよ+6
-0
-
238. 匿名 2023/03/10(金) 20:14:48
>>234
合計得点もだけど科目数も確か七科目必須だった気がする…+18
-0
-
239. 匿名 2023/03/10(金) 20:16:03
+46
-13
-
240. 匿名 2023/03/10(金) 20:18:15
>>178
中絶も不倫も女のほうが叩かれてるね…
なんで男には甘いんだろう?+66
-1
-
241. 匿名 2023/03/10(金) 20:19:25
資格すごいね、どれも難関なものなのに
ギフテッドってやつかな?+0
-1
-
242. 匿名 2023/03/10(金) 20:20:31
>>232
わっきゃいのYouTubeもすごいよね+1
-0
-
243. 匿名 2023/03/10(金) 20:22:22
>>119
倫理観やばい人のとこに娘絶対預けたくないけど、預ける人いるんだろうな+10
-0
-
244. 匿名 2023/03/10(金) 20:23:24
>>240
中絶→母性神話
不倫→貞淑な妻神話
じゃないかな+14
-1
-
245. 匿名 2023/03/10(金) 20:24:48
柳沢教授の生活でこんな学生出てきたような。とにかく優秀で、年号から英語から数式すらすら答えられるのに感想聞かれたら詰まっちゃう。たった一言ようやく絞りだした答えに教授が、『それが君だけの君自身のことばだ』って言ってくれる。
何をしたいか。自分自身の意思意見を持って、突き進むことって難しいよね。+1
-0
-
246. 匿名 2023/03/10(金) 20:25:16
>>237
そんな感じだよね
今度はなんだろ、士業全制覇とか?
でも先に難関取っちゃったからこのあとチマチマしたのとってもインパクトないよねえ+2
-0
-
247. 匿名 2023/03/10(金) 20:27:33
士業より侍ジャパン
逆転+0
-0
-
248. 匿名 2023/03/10(金) 20:28:53
>>246
行政書士とかしょぼいよね+2
-0
-
249. 匿名 2023/03/10(金) 20:29:17
>>247
まだいたの?+0
-0
-
250. 匿名 2023/03/10(金) 20:30:09
>>15
私東京一工卒だけど、この人と結婚して子供の出来に問題があったら100%の確率で私のせいにされそうw+28
-1
-
251. 匿名 2023/03/10(金) 20:33:06
>>130
私もそのタイプだからなんかわかる...
ゼロの状態からのインプットって大変だけど楽しいんだよね、どんどん吸収できるし
ただ、一定学び切ったらそこからの仕事って一気に新しいインプットの少ないただの労働になる
本当はそのフェーズでも学ぶことはあるし、給料もらってる以上アウトプットに力を入れないといけないんだけど、どうしてもつまらなくなってまた新しい仕事に移っちゃう
多分親戚の方も学習は好きなタイプだったんじゃないかな?
私もそうで、無駄に学歴や資格は持ってるから転職にさして困らないからコロコロ変えてしまう...
この性分やばいのはわかってるのになあ+30
-6
-
252. 匿名 2023/03/10(金) 20:42:12
>>183
看護師や事務員は噂好きってのはある
なれるもんなら医者や弁護士になりゃいいのに、それはしないっていうw+11
-2
-
253. 匿名 2023/03/10(金) 20:42:55
>>81
それなら医師目指す人が入ってほしいわ
どんなに頭良くても自己顕示や箔のために税金使って資格取っておしまいは世の中のためにならないもの+46
-8
-
254. 匿名 2023/03/10(金) 20:43:13
>>109
下から二行目...+11
-3
-
255. 匿名 2023/03/10(金) 20:50:22
>>4
遺伝子的には最高峰なんでは…?+6
-18
-
256. 匿名 2023/03/10(金) 20:50:25
>>246
まだ彼が手をつけてないIT系とかは?
実務経験なくても取れるの多いし+0
-0
-
257. 匿名 2023/03/10(金) 20:53:15
>>253
東大生とかもよく言われるけど優秀だからってなんで世の中のために生きなきゃいけないの?
+9
-17
-
258. 匿名 2023/03/10(金) 20:56:45
記憶力がいいのは分かった。
100のことを100全部覚えるのはすごい。
でも0から1を生み出せるのかな。
ノーベル賞取るような研究とか発明とか、難病を治すとか。
そんなことには興味がなくて、ただ難関と言われる資格を取りたいだけなのかな。彼の自由だけどね。
10年後、どうなってるんだろう。+12
-3
-
259. 匿名 2023/03/10(金) 20:57:09
>>153
人に興味ないのが玉に瑕
だからか東大王仲間がこの手のスキャンダルあると勝手に彼の格が上がってる感じ
変な女に引っかかる前に誰か良い女性とお見合いしてほしい+63
-3
-
260. 匿名 2023/03/10(金) 21:01:22
>>257
弁護士は大卒じゃなくてもなれるけど医者は医学部出ないとだから、医者になりたい人が優先された方がいいじゃない
医師不足が深刻化してるのをご存じない?+33
-1
-
261. 匿名 2023/03/10(金) 21:01:36
>>104
まだ若いから何とも言えないね。これから頭脳を生かして、世のためになる立派な仕事をしてほしいなぁ…。頭が良い人は私欲だけではなく、社会貢献を考えて欲しい!+10
-1
-
262. 匿名 2023/03/10(金) 21:02:05
>>252
いや、別に医者になりたくて言ってるんじゃないでしょ+5
-1
-
263. 匿名 2023/03/10(金) 21:09:17
しかもイケメン+0
-1
-
264. 匿名 2023/03/10(金) 21:15:47
>>119
だねえ
難関資格取得はYouTubeのコンテンツの一環、塾の宣伝の一環として取っただけだろうから、取得の時点で目的達成してるんだろうね
しっかりとここでも話題になってるし
YouTuberと塾経営者として実務を積んでいくんでしょう+11
-2
-
265. 匿名 2023/03/10(金) 21:20:19
ステキな人
ご結婚はされてるのかな?+1
-4
-
266. 匿名 2023/03/10(金) 21:23:37
医師免許だけあってもね、研修やったの?+5
-0
-
267. 匿名 2023/03/10(金) 21:24:34
>>178
中居って中居正広?SMAP時代に?+22
-0
-
268. 匿名 2023/03/10(金) 21:27:04
ママ活的なことしてなかった?+4
-0
-
269. 匿名 2023/03/10(金) 21:35:58
>>109
この人の書いた勉強法って凡人には役に立つのかな?
頭が出来過ぎて、分からない人の分からない所も分からないんじゃない?
「まず教科書を全部暗記します」とかで始まったりしないよね?+76
-1
-
270. 匿名 2023/03/10(金) 21:37:25
>>257
内田樹「才能の枯渇」ってコラムにその答えが書かれてるよ
いい文章だからおすすめ+4
-0
-
271. 匿名 2023/03/10(金) 21:41:17
どんどん人相が悪くなっていくね。+5
-0
-
272. 匿名 2023/03/10(金) 21:46:47
結局塾か〜
わかりますよ
なんと言ってもお勉強が一番強い分野やもんね+4
-0
-
273. 匿名 2023/03/10(金) 21:47:14
>>270
恵まれた人が自分から進んで世の中にそれを還元しようとするのは分かる
けど他人がその能力を社会のために使えというのは違うと思うよ
誰だって自分の好きに生きていいんだから+4
-3
-
274. 匿名 2023/03/10(金) 22:02:21
>>7
すがいさんは?+20
-1
-
275. 匿名 2023/03/10(金) 22:03:02
>>1
食べる前に撮ろうよ…+10
-0
-
276. 匿名 2023/03/10(金) 22:10:00
資格取っても活かせてないって不毛な意見飽きたわ
勉強のノウハウを売ってるのだから活かしてるんだわ
自分より頭いい人の人生設計にケチつけると
アホに見えるだけだからから止めときな
馬鹿じゃないんだから上手いことやるよ
女関係は叩かれても仕方ないけど+3
-5
-
277. 匿名 2023/03/10(金) 22:13:12
>>253
この子は医者になる気がなくて受験してる。
元々は医療ミスの弁護士をしたくて医療を学んでたはず。過去にインタビューで言ってた。+22
-0
-
278. 匿名 2023/03/10(金) 22:16:37
>>210
私、忘れてたわ+1
-1
-
279. 匿名 2023/03/10(金) 22:18:06
>>4
この時Twitterで医師アカが何人も相手の女の子の事根拠不明な下品な中傷してるの見かけて気分悪かった+66
-3
-
280. 匿名 2023/03/10(金) 22:26:07
頭のいい男は素敵+0
-1
-
281. 匿名 2023/03/10(金) 22:39:02
>>4
Youtubeで試験も受精も一発で仕留める能力の持ち主って言われてるよね。+121
-3
-
282. 匿名 2023/03/10(金) 22:44:18
>>89
医学部は他の学部に比べて高額なのよ。だから私立医学部は高額でしょ?国立は税金で払ってくれてて、私立は自分たちで払ってる。もし医師免許が趣味でほしいだけなら私立に行くべき。+24
-4
-
283. 匿名 2023/03/10(金) 22:46:45
>>157
1人5000万くらいかかってるよ。+5
-5
-
284. 匿名 2023/03/10(金) 22:46:57
命を大切に。
我が子でしょ?+0
-0
-
285. 匿名 2023/03/10(金) 22:48:32
>>58
この人叩かれるほどかな?
ママ活も中絶も女からの擦り寄りかもしれないのに
偏差値20から40に上がった人に純粋に偏差値20上げるのは簡単なことじゃないから凄いって
頭悪い人も褒めてたけど+14
-14
-
286. 匿名 2023/03/10(金) 22:58:45
気持ち悪いこと言うけど、
この人こそ遺伝子バンクへ登録をしてほしい+0
-0
-
287. 匿名 2023/03/10(金) 22:58:52
>>23
このレベルの天才なら、難しいオペとか
難病を治す薬開発できそう、、
日本じゃなくてアメリカの有名企業行くんだろうなぁ
なんて勝手に思ってただけに
塾の先生って意外だなと思った。+8
-6
-
288. 匿名 2023/03/10(金) 23:06:57
>>1
何にも人のためになることしてない+8
-2
-
289. 匿名 2023/03/10(金) 23:06:58
>>1
人生迷ってそうだね。
色々資格取りおいてから、決めるのかな?
でも芸能界とかで成功したそう。+2
-1
-
290. 匿名 2023/03/10(金) 23:07:30
>>166
メンタルの強さもあるよ
いくら賢くても大学に6年通うって大変だし+0
-1
-
291. 匿名 2023/03/10(金) 23:11:03
>>53
私も国立大学卒だけど、国立の理系院卒で外資系企業の全然研究分野と関係ない仕事に就く人に対して正直複雑な気持ちを持っている。
石の研究で食えないのはわかるけど、せめて日本企業に行ってよって思っちゃう。
東大は国立大学の中でも一番税金かけてるしね。+8
-9
-
292. 匿名 2023/03/10(金) 23:16:42
>>12
そのうちに政界入りしそうやな。
SAMの親戚にも医師兼弁護士資格持ちの人いるよね。+13
-1
-
293. 匿名 2023/03/10(金) 23:17:05
>>21
芸能人にはそれ言わないの?
SMAPの人とかEXILE系の俳優とか他にもいっぱいいると思うけどその人達は出てもいいの?+6
-21
-
294. 匿名 2023/03/10(金) 23:17:52
めちゃくちゃ凄いんたけどここまで頭いいならどうせなら一つの分野で突き抜けて素晴らしい大発見とか発明とかしてみてほしいなあ+2
-0
-
295. 匿名 2023/03/10(金) 23:17:57
>>52
おまえらよりよっぽど金持ちだよ+6
-0
-
296. 匿名 2023/03/10(金) 23:19:05
>>287
ただの暗記の天才だったんじゃ無いな?
+5
-2
-
297. 匿名 2023/03/10(金) 23:28:41
>>15
何で専業主婦のほうが良さそうだけど、この人なにか欠陥があるの+6
-2
-
298. 匿名 2023/03/10(金) 23:29:53
>>4
素晴らしい遺伝子ボコボコ残せばいいのに
中絶なんてもったいなさすぎ+14
-12
-
299. 匿名 2023/03/10(金) 23:31:41
>>260
医師になる気のない人のせいで枠が1つ減るんだもんね+12
-3
-
300. 匿名 2023/03/10(金) 23:34:07
>>12
資格を取ることが目的なんだと思う。その過程が楽しいんじゃない?だから勉強系のビジネスやってるんだと思うし。+74
-1
-
301. 匿名 2023/03/10(金) 23:41:15
頭はいいのに…
過去にやらかしてるよね+8
-0
-
302. 匿名 2023/03/10(金) 23:44:42
>>58
いや…少なくともこの3つは記憶力が良いだけでは絶対受からない。知識の多い少ないを測る試験ではないし、知識が多いからといって受かる試験でもない。あなたが思ってるよりはいろいろ苦戦しながら努力してきただろうし、「記憶力が優れてるだけの人」ってよくそんな上からな発言できるなとちょっとびっくり。+55
-0
-
303. 匿名 2023/03/10(金) 23:45:12
>>1
多分ケーキは好きだと思う+5
-0
-
304. 匿名 2023/03/11(土) 00:05:00
>>122
作家の渡辺淳一もだよね。+5
-0
-
305. 匿名 2023/03/11(土) 00:11:04
>>6
勉強ができるのと天才とはまた違う+3
-1
-
306. 匿名 2023/03/11(土) 00:13:53
>>5
この人レベルになれば精子提供だけで一回何百万も取れそう。
+90
-3
-
307. 匿名 2023/03/11(土) 00:14:50
>>201
修了考査まで足掛け五年は修行しなければならないから、公認会計士には絶対になれないよ。アホらしくて今更そんな地道なことする訳ないし。ただ会計士試験に受かった人と言うだけ。+5
-1
-
308. 匿名 2023/03/11(土) 00:15:31
>>33
医学部行きながらロースクール通ってできるのかな?+3
-0
-
309. 匿名 2023/03/11(土) 00:27:02
>>246
弁理士とか?+1
-0
-
310. 匿名 2023/03/11(土) 00:38:43
>>18
東大卒にもいろんな人がいるって知らないんだろうなこういうレスする人って。ひょっとして見たこともないのかも。+2
-1
-
311. 匿名 2023/03/11(土) 00:47:47
>>1
人相…+4
-1
-
312. 匿名 2023/03/11(土) 01:03:39
腕が短すぎない?
頭が小室並みに大きいのか?+4
-3
-
313. 匿名 2023/03/11(土) 01:20:18
>>12
医者はいずれやるとはいってた気がする(ずっとやるとは言ってなかったし今は変わってるかも)+10
-1
-
314. 匿名 2023/03/11(土) 01:23:30
ジュノンボーイで勝ち上がってる東大医学部!って頃は東大生なのに今どき上品にカッコいい風に見えなくも無かったのになんか段々変人感出て来てない?
喋り方とかもなんかオタ感出て来た
変人やオタクdisりじゃなく最初のイメージと違ってきた+13
-0
-
315. 匿名 2023/03/11(土) 01:26:12
>>117
首都圏の東大排出校の中では聖光は塾行かない子多いから塾代もそんなにかかってないと思う+5
-2
-
316. 匿名 2023/03/11(土) 01:27:26
>>138
聖光って神奈川の聖光ね。開成も落ちた+6
-0
-
317. 匿名 2023/03/11(土) 01:28:55
>>12
医者や弁護士になるより医者や弁護士になれるような勉強法をYouTubeで紹介した方が儲かるでしょ+65
-0
-
318. 匿名 2023/03/11(土) 01:34:27
>>109
今の東大は昔よりもムズイ可能性も多分にあるし、凄いよね
2000年頃は東大は理三以外の足切りは低かった(500台/800で受かった人もいるし、620~630あたりもチラホラいた)し、ボーダーでさえ680/800だったよね
今はもっともっと厳しくなってる
21. 匿名 2022/07/02(土) 00:30:48 [通報]
>>1
「少子化でしかも大学の定員はそこまで変わってないから、どこの大学も昔より易化してる」って風潮があるけど、難関大に関してはそうも言えない気がする
共通テストは除外するにしても、2010年以降のセンター試験は2000年前後と比べて比べ物にならないほど難問かつボリュームが増していた(特に数学。英語、国語も)
逆に、2000年前後のセンターなんて問題は簡単だし時間も足りなくなりにくい問題だし(それでいて、東大も680/800くらいがボーダーだった)
東大二次も2000年前後は2010年以降よりも問題が易しかった(2002年、2003年の理系数学とか、2003年の理科とかも簡単だったし)
塾や参考書などの充実化で受験自体がハイレベルな競争になっているのでは?
トレーニング器具やノウハウの進化でスポーツの記録やレベルが年々上がるのと同じで+5
-3
-
319. 匿名 2023/03/11(土) 01:59:55
>>287
オペや薬の開発と試験が得意って全く別のベクトルでは?+9
-0
-
320. 匿名 2023/03/11(土) 02:04:40
>>293
この人のスレだからこの人の話しをするでしょう
何でいきなり他のタレントの話題?+19
-1
-
321. 匿名 2023/03/11(土) 02:15:35
>>74
その細胞が育ってる女性の体内のことは何だと思ってるんだろうか、医学勉強してるのに頭悪いよなあ。+20
-4
-
322. 匿名 2023/03/11(土) 02:36:03
>>308
予備試験で合格したらしいです+5
-1
-
323. 匿名 2023/03/11(土) 02:42:47
>>258
そこまで求められるとは
単に林先生みたいになりたいとか資格マニアなのでは?+1
-1
-
324. 匿名 2023/03/11(土) 03:36:29
>>235
実務未経験だと、普通よりはちょっとだけ医療系の裁判に有利なレベルでしょ+18
-0
-
325. 匿名 2023/03/11(土) 05:11:19
>>4
こんなすごい人いるんだーって思ったら前話題になってたその人か…+7
-0
-
326. 匿名 2023/03/11(土) 05:15:09
>>273
もちろん自由だけど、
それで社会的な支持を得ようとするなら傲慢
+4
-1
-
327. 匿名 2023/03/11(土) 05:38:42
>>90
就職、出世は慶應義塾首位で次東大。んで京早一工。政財界に先端科学にマスコミ・アナウンサも慶應、そして東大で他大には高給や先端研は無理ぎみ、むりぽ!+1
-5
-
328. 匿名 2023/03/11(土) 05:52:54
>>301
なにを?+1
-0
-
329. 匿名 2023/03/11(土) 06:04:40
>>10
一つを極める人はたくさんいるけど、何個も横断的に極められたらまた新しい発見があるかもしれないとは思う。
ノーベル賞を取る人って、研究者の中でも若い人か、あるいは分野移りたての人とか、複数分野やってる人が多いらしい。たとえは生物学から経済学に転向したみたいな。その方が新しい視点を持てるから。
だから、司法、医療、会計を掛け合わせたらすごい発見とかできるかもしれないって思う。
ただ本人にその気がなさげかなぁ。研究したりアイデア出したりな感じではないよね。+25
-0
-
330. 匿名 2023/03/11(土) 06:22:00
>>299
この人はどうか知らないけど、自分の頭の良さを証明する為に理3に入ったような人がいたとしたら、それはどうなんだろうとは思う。
医師(臨床医、研究医)を目指していてどうせなら最高峰を目指そうというのとは違うよね。
+1
-2
-
331. 匿名 2023/03/11(土) 06:30:27
>>63
なぞときクイズ番組、出演に+0
-0
-
332. 匿名 2023/03/11(土) 06:50:00
>>292
ガーシーや元N党の立花孝志や政治家女子48党の党首よりはましになりそう+2
-0
-
333. 匿名 2023/03/11(土) 06:56:29
>>130
この人運動も出来る人らしいから実習も出来るタイプなんじゃないかな。多分だけど
+0
-5
-
334. 匿名 2023/03/11(土) 07:04:33
+2
-10
-
335. 匿名 2023/03/11(土) 07:25:27
>>330
そういう理由で理3選ぶ子は実際のところ少なくないよ
心底医師になりたいならもっと受かりやすい医学部受けるはずなのに偏差値トップだからって理3にこだわるんだから
理3の1,2年生は医学の勉強しないで教養学部の勉強するんだし+4
-0
-
336. 匿名 2023/03/11(土) 07:28:28
>>12
こういう人は塾講師とか資格予備校などの教育業界が向いてるのかな それとも永遠に資格を取り続けアフェリエイトなどで稼ぐのかしら もちろんご本人に何かこの3つの資格を取ってから目指す目的があるのかもしれないですね+1
-0
-
337. 匿名 2023/03/11(土) 07:43:20
普通に生まれながら高知能なんだろうな
もちろん努力もしたんだろうけど+0
-0
-
338. 匿名 2023/03/11(土) 07:45:29
>>58
嫉妬に狂いまくってて草+10
-1
-
339. 匿名 2023/03/11(土) 08:07:16
>>12
医者も弁護士も、大事なのはメンタルの強さと人間性だからね。
悪いニュースが印象に残るかもしれないけど、全体的な母数で見れば人を助けたいという思いで自分の健康や私生活を犠牲にするような人の方が圧倒的に多い。
現場に出たら、解決できないけど向き合い続けないといけないことだらけ。
技術より知識よりも、人の心が事態を良くも悪くもするし。
試験問題なんかとは比べ物にならない。
医者と弁護士の友人がいて、私は会計業界にいるけど、人の人生を背負う責任感とプレッシャーに潰されないメンタルのない人は、会計士にしとけと思う。+19
-0
-
340. 匿名 2023/03/11(土) 08:12:11
>>21
同じことした人はもうメディアにでずに医者やってるのにね。+14
-1
-
341. 匿名 2023/03/11(土) 08:13:49
今頃YouTuberか
YouTubeというコンテンツに頼るリスク…+1
-0
-
342. 匿名 2023/03/11(土) 08:15:03
>>56
本人天狗になってそうだし、周りの頭いい人ってはっきり言わないだろうからなかなか現実には気付けなそう😅+6
-0
-
343. 匿名 2023/03/11(土) 08:18:22
塾って勉強で失敗経験のない人はがわからないの?なぜ分からないの?分かった?といいがち
頭いい人が良い教育者になるとは限らない+2
-0
-
344. 匿名 2023/03/11(土) 08:19:38
>>341
Google自体がね。広告売り上げが減少し続けているんだよね。+1
-0
-
345. 匿名 2023/03/11(土) 08:21:17
>>328
中絶+0
-0
-
346. 匿名 2023/03/11(土) 08:25:10
>>68
元々富はあるんだろうね
次は名誉(上級国民)が欲しくなるのでは
凡人にとっては医者は十分上級国民だけど医者って34万人いるから希少ではない+12
-0
-
347. 匿名 2023/03/11(土) 08:28:58
>>339
会計士は基本BtoBだし、市井(反社や低層の人など)の人々に直接関わらないので少し気楽だと思う。いずれも倫理観は必要だしストレスの度合いは大きい仕事ではあるけれど。+9
-0
-
348. 匿名 2023/03/11(土) 08:32:11
>>53
それデマだよ
なんで医学部だけ税金多く投入されてるとか言われるの?
国立ってだけなら他の学部も同じだよ+3
-5
-
349. 匿名 2023/03/11(土) 08:34:20
>>334
大谷さんと同じって。試験に突破しただけで、何も実績は残してもなく、実務で稼いでいませんが…しかも地道な研修をする気が無さそうなので、この先弁護士や会計士と正式に名乗ることはできませんよ。+5
-2
-
350. 匿名 2023/03/11(土) 08:36:02
>>53
勉強する頭はよくても
患者に寄り添える医師になれる人なのか。
人間性や倫理道徳を学んで
頭のよさを生かしてほしい。+11
-0
-
351. 匿名 2023/03/11(土) 08:37:25
>>334
大谷さんの性格のよさ、
人間性の高さ、
国民からの愛され具合、
どれをとってもまったく違う。+27
-2
-
352. 匿名 2023/03/11(土) 08:44:03
>>351
人間性そのものがね。同列に語るのは本当に勘弁だわ。大谷さんはそもそもお金に頓着していないし、自分のスペックをお金のために打算的に利用していないし、根本的に違う。+9
-2
-
353. 匿名 2023/03/11(土) 08:50:34
>>302
記憶力で理3受かると思える人って恐らく大した大学行ってないから、本気でこう思ってるんだと思う。司法試験はまだ暗記色強いけど、東大の2次の問題みたことあったら、記憶力でどうにかなるなんて思わないもん。今年の物理とか特に。+21
-0
-
354. 匿名 2023/03/11(土) 08:55:26
>>240
男も女も、男を甘やかす国だから+12
-2
-
355. 匿名 2023/03/11(土) 09:02:07
>>283
医者じゃないあなた1人が生きるだけで、どんだけ税金かかってると思ってるんだ?
まさかゼロとでも?笑+3
-6
-
356. 匿名 2023/03/11(土) 09:07:41
こんなにすごいのに、中絶のイメージしかないんだけどこの人+9
-0
-
357. 匿名 2023/03/11(土) 09:09:12
>>302
この人とか学歴云々とかのトピって絶対「高学歴、難関資格持ち=暗記だけ」って思ってる人がでてくるよね
ある程度勉強した経験がある人なら、難関大も難関資格も暗記だけで受かるわけないとわかりそうなもんだけど
+24
-1
-
358. 匿名 2023/03/11(土) 09:12:57
>>313
いずれねぇ、一体どこで研修医やるのか…+9
-0
-
359. 匿名 2023/03/11(土) 09:16:53
>>21
こんなに恵まれてても定期的にメディアに出たがるのは承認欲求強いんかなって思うよね+25
-2
-
360. 匿名 2023/03/11(土) 09:20:32
>>355
医学部に行くのでプラス5000万ってことだよ?意味わかる?+3
-3
-
361. 匿名 2023/03/11(土) 09:25:56
次は国総トップ合格とオックスフォード首席卒業でお願いします+5
-0
-
362. 匿名 2023/03/11(土) 09:26:43
>>7
ん?
クイズノック?+2
-0
-
363. 匿名 2023/03/11(土) 09:29:15
勉強と試験が好きで得意なんだなってことはわかった+2
-0
-
364. 匿名 2023/03/11(土) 09:38:50
>>183
「医師は究極の接客業」だと思いながら医師に働いて欲しいとは思ってるけど、究極どころか底辺の接客すらできないコミュ障祭りだよね実際
わたし社会人から看護だけど、一般社会で同僚にその態度取ってたら終わるぞ?患者への態度もそれ親に見せれるんか?ってくらいの酷いのうようよいるよ
たまに普通〜配慮が行き届いてる聖人みたいな先生いると神かなって思うもん+7
-7
-
365. 匿名 2023/03/11(土) 09:42:02
>>364
あと追加だけど、資格あれば仕事できるよ医師は
それほど医師免許は強烈
それこそ脱毛クリニックで最初にはいはい〜ってサインだけしてる医者なんているだけのバイトだよ
がっつり臨床でやっていきたい!とかならまぁヒソヒソはされるだろうけど、なんなら医者はバイトだけの方が稼げるくらいだからプライドさえ捨てれば座ってるだけで食べていく方法もたくさんあるし可能だよ+9
-0
-
366. 匿名 2023/03/11(土) 09:52:55
>>58
思春期や青春時代に、そういう事に時間を割かないで生きてるように見える
貴方にはそう見えるだけでしょ?めちゃくちゃ頭良い人を見て「勉強しかしてこなかった」ってただの偏見。高学歴でも恋愛してスポーツして友人関係築いてる人沢山いる。この人ジュノンボーイかなんか選ばれてたしオールマイティ過ぎて女性にチヤホヤされまくっただろうから「チヤホヤされてきた人」特有の勘違いはあるかもしれないけど、勉強もできず特に資格もなく思春期に人間関係も上手く築けず…みたいな人もいるんだから努力した分その辺の人よりよっぽど凄いよ。+10
-1
-
367. 匿名 2023/03/11(土) 10:03:31
>>348
実習などにどれだけお金かかっていると思っているの。私大医学部がなぜ学費が何千万もするの?国立はそれを税金で賄っているんだよ。+4
-4
-
368. 匿名 2023/03/11(土) 10:05:39
>>4
>>120
アラサーは知らなかったけど、芸能崩れか売れないグラビア系じゃなかったかな?ワンナイトのつもりが妊娠させてしまって責任を取る形で1年程は交際(会ってただけ?)したけど、別れ話する度に何時間も「死んでやる」って騒ぐからズルズル1年て感じだったと思う。私はこの人については「もう後が無い女が『何が何でも逃さない』って感じで執着したんだな」って思ってた。男は一応逃げたりしてないし。
もう1人の東大生の中絶事件は3年お付き合いした同い年位の彼女だったのに急にトンズラされて連絡取れなくなって、中絶の同意書も書いて貰えずお金も手術の手続きも全部1人で背負ってすべて孤独に済ませたのに、河野って人の中絶がメディアで報道されたら急に「そういえば大丈夫だった?ずっと心配してたんだ」って来たらしく本当クソだなと思った。+61
-3
-
369. 匿名 2023/03/11(土) 10:10:30
>>348
医学部は6年だし、医者1人育てるのに1億くらい税金投入されてるはずって聞いたよ。+1
-3
-
370. 匿名 2023/03/11(土) 10:11:52
>>68
地下鉄でわざわざ京大医学部卒って書いてある美容整形医の広告見たけど、京大医学部まで出て何してんねんとしか思えなかった。+14
-1
-
371. 匿名 2023/03/11(土) 10:26:47
>>360
医者や経営者になってから、稼いで収めてる税金はテメェの何倍だw+2
-9
-
372. 匿名 2023/03/11(土) 10:28:42
>>206
いるんだよねー好きな勉強って言うか、勉強が楽しい人
知人の兄妹の趣味が勉強って聞いてぶっ飛んだことがあるわ
当然家から自転車で通える国立大学でお勉強三昧を満喫してた。+2
-0
-
373. 匿名 2023/03/11(土) 10:38:23
>>371
日本語が通じないみたいだね。
税金納めてもらうために医学部作って医者になってもらうわけではないでしょ。医者不足なの知ってる?
国立医学部行って医師免許得たなら、医者か研究やってね!て話なんだけど。
しかも、とにかく税金納めてほしいなら医者も全員美容系行った方がいいよ。納税額も倍くらい違うのでは?けどそんなこと国もみんなも求めてないでしょ。。+5
-5
-
374. 匿名 2023/03/11(土) 10:44:22
>>126
犯罪の話始めちゃうの?
だったら殺人になるし、その中でも凶悪なモノが最悪と定義されると思う。+3
-0
-
375. 匿名 2023/03/11(土) 10:52:51
賢いものや努力をしたものは、色々な特権を得て、豊かな人生を送ることが出来る。
それが、社会というものです。
この世で人が羨むような幸せな暮らしをできる人が、何%いるか知ってる?
たったの6%よ。
この国では100人のうち6人しか幸せになれないの。
残りの94%は毎日毎日不満を言いながら暮らしていくしかないんです。+2
-2
-
376. 匿名 2023/03/11(土) 10:55:41
>>361
そう思うと日本人にしかイキれないんかな?としか思えない。
海外行けばいいよね。+3
-0
-
377. 匿名 2023/03/11(土) 11:00:36
>>376
海外は推薦状必要だから素行悪いと無理なのかなあと思った+1
-0
-
378. 匿名 2023/03/11(土) 11:04:02
>>369
それに人数も少ないから彼が医学部を選んだことにより行けなかった人がいるのは確かなわけで、それ考えると確実に医師(研究医も含め)になる人だけに医学部に行って欲しいと思う+7
-1
-
379. 匿名 2023/03/11(土) 11:07:25
>>181
なんなら出させたものを回収して売れば億万長者...+5
-0
-
380. 匿名 2023/03/11(土) 11:08:11
>>133
防大の方は任官拒否しても返さなくて良かったはず
防衛医科大は任官拒否すると学費返還しないとだけど+6
-0
-
381. 匿名 2023/03/11(土) 11:12:45
>>367
ごめん、実習が必要なのは他の学部も同じじゃん
国立全体に言うのならわかるけど+2
-1
-
382. 匿名 2023/03/11(土) 11:20:06
>>129
一定数こいつみたいな思考のやついるよね。サイコパスの自覚ないやつ。+8
-0
-
383. 匿名 2023/03/11(土) 11:33:25
>>293
芸能人だから出るのは当たり前じゃん?+2
-0
-
384. 匿名 2023/03/11(土) 11:35:03
>>145
子供がどうってより
女の人の体に負担かかるじゃん
全身麻酔でしょ+7
-1
-
385. 匿名 2023/03/11(土) 11:40:52
>>97
自治医大みたいな感じだな.+0
-0
-
386. 匿名 2023/03/11(土) 11:40:57
>>10
リスクヘッジになるからいいと思う+4
-1
-
387. 匿名 2023/03/11(土) 11:44:50
>>367
解剖とポリクリ以外は生物学部や薬学部の実習と変わらないような実験しかないし、病理学は既に出来上がってるプレパラート見るだけでコスト高くないし。
解剖の検体はvolunteerだし。+2
-0
-
388. 匿名 2023/03/11(土) 11:45:57
>>16
頭脳王って、テレビ番組に出てたよ。+0
-0
-
389. 匿名 2023/03/11(土) 11:46:57
避妊する努力はできない人+4
-1
-
390. 匿名 2023/03/11(土) 11:50:56
試験突破できるのは凄いけど、それだけ。
人には感情や相手からの見え方があるからこそ仕事って難しいんであって、資格あっても社会で役に立ってなかったら資格なしと何も変わらない。
その会社で働いてる秘書や事務とかのが仕事理解してるよ。+1
-9
-
391. 匿名 2023/03/11(土) 11:53:57
>>203
塾経営して教育関係の人間として生きていくにはイメージ悪すぎるでしょ…子供中絶させた奴のもとに子供送り込むの意味分からないわ。+3
-0
-
392. 匿名 2023/03/11(土) 11:56:22
>>345
なんかそれ問題ある?イメージはダウンしない+0
-3
-
393. 匿名 2023/03/11(土) 11:58:51
なんかおかしくない?中絶したのって女だよね。認知できないのに産ませてたりしたら、引くけど、もう決着付いてるなら話すことないんだわ+2
-2
-
394. 匿名 2023/03/11(土) 12:02:07
>>282
私立でも随分補助金つっこまれてるよ
私立だからすべて学生からの納付金で賄ってるわけではない
それは文系、理系関係なく
ただ医学部、特に国立は使われてる税金の額が桁違いなので、医師や研究者にならないなら入学しないでほしいね+5
-0
-
395. 匿名 2023/03/11(土) 12:09:40
>>356
本人かな?なんでおろしたの?+0
-3
-
396. 匿名 2023/03/11(土) 12:11:03
中絶させた男はほんとムリ
オリエンタルラジオもモデル中絶させた後から笑顔が本当に気持ち悪く感じる
別に中絶反対派でないけど快楽に負けて傷も負ってなくニヤニヤしてるのがどんな高スペックでも気持ち悪いと感じてしまう+3
-0
-
397. 匿名 2023/03/11(土) 12:16:08
>>302
いるよね
司法試験は六法暗記すればいいんだろっていう人
運転免許や英検くらいしか、試験に通ったことのないような人ね
では、百歩譲って、せめて1ページだけでいいから暗記してみろよ、絶対ムリだから。
+6
-1
-
398. 匿名 2023/03/11(土) 12:17:06
>>386
無敵だよね+1
-1
-
399. 匿名 2023/03/11(土) 12:17:47
>>390
僻みに見える+1
-1
-
400. 匿名 2023/03/11(土) 12:22:33
>>396
中絶した女も無理だけど、そこはスルーなん?+0
-1
-
401. 匿名 2023/03/11(土) 12:24:26
>>27
昔は自慢の息子だったけど…スキャンダル出ちゃったからね
過去は変えられないから辛いね
+16
-1
-
402. 匿名 2023/03/11(土) 12:32:50
>>58
いや〜そう思いたい気持ちはわかるよ
何一つあなたが持っていないもの全部もってるからね
だけど、世の中にはあなたが想像できないような優秀で恵まれた環境にいる人々ってのがいてね、
そういう人はあなたのように妬んだり僻んだりする必要もないから、素直に育って充実した日々送り、自分の能力を磨き、同じような境遇の友人等とも充実した日々を送るんだよねー
あなたが東大やいわゆる御三家の中高等と無縁だということはよくわかったよ
+3
-7
-
403. 匿名 2023/03/11(土) 12:38:12
この人、三大国家資格とりました自慢ばっかで好きじゃない+12
-1
-
404. 匿名 2023/03/11(土) 12:38:33
>>10
うん。
で、結局何を成し遂げたのって思う+20
-3
-
405. 匿名 2023/03/11(土) 12:45:42
>>390
この人はこの人が考えた稼ぎ方をしてるし、充分社会に役立ってるでしょ
秘書や事務が理解してるのは自分の携わってる業務だけ何じゃない?そんなちっぽけな世界とこの人のいる場所は交差するこものないんだと思うよ+5
-3
-
406. 匿名 2023/03/11(土) 12:46:56
>>17
どうせなら宇宙飛行士試験受けてほしかったわ+7
-0
-
407. 匿名 2023/03/11(土) 12:49:58
>>4
いつまで書いてるの?寧ろ中絶は男の勲章でしょ
カビ臭い童貞の方が恥ずかしい+0
-15
-
408. 匿名 2023/03/11(土) 12:50:36
>>222
ジャスコは彼女出来たら嬉しくて言っちゃうの本当に信頼出来るw+35
-0
-
409. 匿名 2023/03/11(土) 12:51:58
>>4
いつまで書いてるの?寧ろ中絶は男の勲章でしょ
カビ臭い童貞の方が恥ずかしい+0
-16
-
410. 匿名 2023/03/11(土) 12:58:07
>>368
3年付き合った方の人は流出LINEに不自然な点が幾つかあり捏造疑惑もあるとか。真実は分からないけど。+0
-5
-
411. 匿名 2023/03/11(土) 13:00:59
>>58
余裕で頭いいから、
空気を読む力とか、人は何を思い、考えてるか、流行や風潮、
自分の心が感動するモノに触れたり、みんなと共に何かを成し遂げたり、
思春期や青春時代に、そういう事にたっぷり時間を割いていると思うよ。
逆に、何もできない奴は何もできない。中途半端な人は中途半端。そういう人は自分が全てだから、それ以外のこと想像できないだろうね。+1
-7
-
412. 匿名 2023/03/11(土) 13:01:10
>>4
これだけすごい人でもやっぱ性欲からむとただの動物になるんだなぁと人間ってどっかでバランス取れてることに驚く。と同時に能力と人間性は比例しないとわかる。+10
-4
-
413. 匿名 2023/03/11(土) 13:10:48
どこに向かってんねん+0
-0
-
414. 匿名 2023/03/11(土) 13:21:58
>>1
阿部サダヲと佐々木蔵之介の間に子供ができたらこんな顔かな。+2
-0
-
415. 匿名 2023/03/11(土) 13:28:04
>>4
>>1
中絶なんか大したことないのに騒ぎすぎ
腫瘍を取り除くのと同じだから
女性の10人に1人は、20代までに中絶経験あるでしょ+2
-18
-
416. 匿名 2023/03/11(土) 13:31:05
>>1
こいつ好き
孕ませて堕させる
優秀な子孫を馬鹿女とは作らないよな
妊娠した程度では結婚する理由にならない
最高、これからも応援してる+0
-7
-
417. 匿名 2023/03/11(土) 13:37:08
>>353
旧司の時代は暗記色が強かったけど、その弊害を受けて今の司法試験は暗記じゃ乗り切れない問題になってますよ(昔の方が合格難易度は高かったけど、、)。教科書や参考書ではあまり取り上げられてないような問題が普通に出てくるし、司法試験の採点側も「一般的な知識を並べただけの答案は低く評価する」って明言してる。
時代を経るごとに、大学受験も資格試験もより思考力をみるようになってきてるから、いずれにしても今のこの時代で東大医学部を出て難関資格をいくつも取ってるのはただ単に記憶力が良いだけではないことはたしか。+1
-2
-
418. 匿名 2023/03/11(土) 14:02:30
>>1
この人より独学で東大法学部に合格した声優の佐々木望さんの方が個人的に凄いと思う。+3
-1
-
419. 匿名 2023/03/11(土) 14:03:47
>>5
どういうこと?+0
-1
-
420. 匿名 2023/03/11(土) 14:05:02
>>126
快楽拷問殺人が一番印象悪いかな+2
-1
-
421. 匿名 2023/03/11(土) 14:06:36
>>55
快楽のために殺す前提で我が子を作り出すことを軽く考えてる人って怖いね。快楽なんかのために我が子が子宮の中で逃げ惑い体を切断されて掻き出されるのに。+4
-0
-
422. 匿名 2023/03/11(土) 14:07:21
>>72
セフレだろうがワンナイトだろうが交際だろうが子殺しは最低最悪+5
-1
-
423. 匿名 2023/03/11(土) 14:08:34
>>94
成人してる大学生も責任は同じだよ
しかも高知能を売りにしてたのに+9
-0
-
424. 匿名 2023/03/11(土) 14:10:30
>>368
嫌々の付き合いと言いながらやってるんだよね?馬鹿なの?
3年の方は女も被害者ヅラしてるけど産めないのに妊娠して殺してるし+2
-3
-
425. 匿名 2023/03/11(土) 14:11:12
>>74
情緒が発達してないのは人間なの?+3
-1
-
426. 匿名 2023/03/11(土) 14:12:03
>>368
もう片方よりはきちんと対応はしていたよね。
浅はかな行動をしたとは思うけど、逃げたりはしていなかった気がする。+13
-0
-
427. 匿名 2023/03/11(土) 14:12:08
>>129
子宮の中で逃げ惑い切断されて掻き出される我が子を人間じゃないからと思えるわけね。そんなあんたは人間と言えるの?+5
-0
-
428. 匿名 2023/03/11(土) 14:12:41
>>384
負担は自業自得だよ
我が子を殺すのに子どものことよりと考えるやつ恐ろしい+4
-1
-
429. 匿名 2023/03/11(土) 14:13:05
>>145
中居と河野に中絶の映像見せよう+3
-0
-
430. 匿名 2023/03/11(土) 14:18:05
>>58
じゃあ、東大医学部じゃなくて、司法試験も公認会計士も取らなければ、充実した青春送れるとでも言うの?+1
-4
-
431. 匿名 2023/03/11(土) 14:20:14
大谷さんも立派とは思うけど、
私は大谷さんの直接の知り合いじゃないので、
性格やらを語ることはできない。
+0
-1
-
432. 匿名 2023/03/11(土) 14:24:34
>>12
前言ってたよ!
医師と弁護士は副業できないからって
会計士は副業できるからするって+2
-2
-
433. 匿名 2023/03/11(土) 14:24:51
私大のバカ医者がいかにへぼいかということ
宮廷なら学部行かなくても国家通るらしいよ
弁護士の方がむずい+4
-3
-
434. 匿名 2023/03/11(土) 14:25:00
>>414
足して二で割ったらこんな顔かなって言うなら理解できるんだけど
どうやったってその二人の間に子供はできないでしょ+2
-1
-
435. 匿名 2023/03/11(土) 14:41:43
>>412
これは思った。これだけの頭脳を以ってしても性欲には勝てんのかと
性欲に駆られると男ってマジでアホになるよね+5
-1
-
436. 匿名 2023/03/11(土) 14:52:33
イメージだけど、ナルシストっぽくて、モラハラっぽくて、人格歪んでそうw+2
-1
-
437. 匿名 2023/03/11(土) 14:52:37
>>333
なんか色々と大丈夫ですか??+1
-1
-
438. 匿名 2023/03/11(土) 15:13:42
なぜ塾?いちばん平穏だからかなあ
そこまで考えていてなんかちょっと、、+1
-1
-
439. 匿名 2023/03/11(土) 15:16:53
>>4
そんなことあったの?
生まれていたらものすごい知能の持ち主だったかもね。+0
-3
-
440. 匿名 2023/03/11(土) 15:22:20
>>7
勘違いしてる人多いけどこの人東田王関係ない。
ゲストですら出たことない+1
-4
-
441. 匿名 2023/03/11(土) 15:26:22
>>392
あなたが問題ないならいいんじゃない?+2
-1
-
442. 匿名 2023/03/11(土) 15:26:44
>>251
根っからの開拓者気質なんだろうね
それこそ起業しちゃった方が性分に合うのかもしれないね+7
-1
-
443. 匿名 2023/03/11(土) 15:28:50
テレビに出てる中で1番頭いいのって誰なの?+0
-2
-
444. 匿名 2023/03/11(土) 15:29:42
資格マニアというか常に勉強してないと落ち着かない人っているんだよね。
私の従兄弟もここまでじゃないけど司法試験受けて弁護士になったかと思ったら公認会計士の資格取るってまた勉強し出して受かってたよ。
なんか目標に向かって勉強してないと落ち着かないって。
私には全く理解できませんが(笑)+3
-1
-
445. 匿名 2023/03/11(土) 15:33:07
>>306
サラブレッドの種牡馬みたいやなw
受胎条件で300万、無事産まれたら400万の条件ついたりしてw+13
-1
-
446. 匿名 2023/03/11(土) 15:35:51
>>390
会社で使われるとか臨床医でこき使われるのは向いてないって本人わかってるから事業起こしたりしてるんだろうよ。中絶王以外はまあ良くね?+3
-3
-
447. 匿名 2023/03/11(土) 15:38:55
>>415
今は昔よりだいぶ減ったよオバたん+2
-1
-
448. 匿名 2023/03/11(土) 15:47:45
>>130
そう言うタイプの人は人の下で働けないから起業してる人多いわ。+5
-2
-
449. 匿名 2023/03/11(土) 15:55:12
>>83
ほんとそれ。
医師の資格だけあっても意味ないやんって思う。
医者になって副業とかならわかるけど。+4
-2
-
450. 匿名 2023/03/11(土) 16:03:30
>>449
資格も取れない、何にもなれない、誰からも尊敬されない、誰からも慕われないおばちゃんが何言ってんの?まずは働けwばぁちゃんwww河野玄斗のキンタマの中の精子よりお前の価値ないぞwww+3
-6
-
451. 匿名 2023/03/11(土) 16:05:00
>>10
人の人生によくそこまで口出せるな、と+6
-2
-
452. 匿名 2023/03/11(土) 16:46:22
>>109
意外にも中学受験は失敗してた。そこからリベンジ精神で燃えたのかな。もとから天才ではあるけど、とんでもなく努力の鬼だよね。本当にすごいよ。+5
-2
-
453. 匿名 2023/03/11(土) 16:47:46
>>53
専門学科出て違う職種につく人なんて、いくらでもいるから仕方ないんじゃない?+2
-1
-
454. 匿名 2023/03/11(土) 16:58:05
性欲が全てを台無しにする
中絶させないまともな東大卒なんて腐るほどいる+8
-2
-
455. 匿名 2023/03/11(土) 17:02:36
結局のところ試験だけが得意で、それを教える塾やるからいいんじゃないの。資格の仕事につく気がない人にやってもらってもみんな困るし。この人は試験勉強のスペシャリスト。それを生かした事業なら自分をわかっていらっしゃる。+2
-0
-
456. 匿名 2023/03/11(土) 17:05:28
>>275
計画性の無さだね+1
-0
-
457. 匿名 2023/03/11(土) 17:13:36
>>74
シンプルにアスペだよ+3
-0
-
458. 匿名 2023/03/11(土) 17:21:49
>>365
よこ
河野玄人はさすがにそういう医師はやらなそうだよね
プライドもありそうだし+1
-0
-
459. 匿名 2023/03/11(土) 17:22:58
>>183
資格はスタートラインに過ぎないもんね。
現場に出て専門性を学ぶこと多いし。
難しい資格の複数取得は素直に凄いと思うけど。+3
-1
-
460. 匿名 2023/03/11(土) 17:26:28
>>455
ただ、河野玄人に教えてもらったからって成績伸びる気しないんだよねー
元から能力あるっていうのもあるんだけど
とにかく圧倒的な勉強量
それができなきゃ合格なんか無理だよって教えてくれるといえばそうだけどね+5
-1
-
461. 匿名 2023/03/11(土) 17:26:51
>>4
ダタイ+1
-0
-
462. 匿名 2023/03/11(土) 17:27:05
>>457
シンプルすぎてわらった+1
-0
-
463. 匿名 2023/03/11(土) 17:27:21
>>21
自分は悪くない、相手が悪い思ってるよ+4
-0
-
464. 匿名 2023/03/11(土) 17:32:26
>>452
開成落ちだよね
どうして落ちたんだろう
その頃はまだ開花してなかったのかな+3
-0
-
465. 匿名 2023/03/11(土) 17:32:39
>>145
友達も何人も堕ろしてるとか...
サイコパスだね+7
-0
-
466. 匿名 2023/03/11(土) 17:33:11
>>404
勉強と資格取得
じゃないかな?
最難関の学歴と資格ホルダーであるのは間違いないし
ただ、勉強が得意なだけなのに、それ以上のことや、他の能力を期待されても困ると思うよ+1
-0
-
467. 匿名 2023/03/11(土) 17:33:21
>>104
手術は手先の器用さ学歴関係なし
+1
-0
-
468. 匿名 2023/03/11(土) 17:36:07
>>364
ヨコだけど看護師もしっかりして欲しいと思うことあるよ
おまえ何様だってやついるわ、看護師+5
-0
-
469. 匿名 2023/03/11(土) 17:37:00
>>403
でも十分自慢できるのでは
+2
-0
-
470. 匿名 2023/03/11(土) 17:38:35
>>321
だからさ、女性側がすごく軽くみられているんだよ
嫁候補になるにはそれなりの経歴や家柄重視するからねこういう肩書き人間は
本命と思う女性には簡単に手出し出来ないの
自分を磨いてそういう女性にならなければダメ
男達から馬鹿にされちゃいけないよ
可愛いねおっぱい大きいねって好きな人に褒められたーって喜んでいる女は男から100%馬鹿にされています+5
-1
-
471. 匿名 2023/03/11(土) 17:41:09
さすがに公認会計士は落ちるだろうと思ったら合格してて草+0
-0
-
472. 匿名 2023/03/11(土) 17:47:50
>>454
非東大卒には孕ませ女も寄ってこないんじゃね?
知らんけどw+2
-1
-
473. 匿名 2023/03/11(土) 18:00:20
>>380
お礼奉公大変だったと知り合いが言ってた+1
-0
-
474. 匿名 2023/03/11(土) 18:06:45
>>364
でも看護師さん看護学生への当たりめちゃくちゃ強くない?
医者が医学生を理不尽にいじめているところはほとんど見ないけど看護師は看護学生どころか指導する立場にもない医学生にも当たりきつい人結構いるよ。
看護学生へのパワハラもある意味コミュニケーション障害じゃないの?+4
-0
-
475. 匿名 2023/03/11(土) 18:10:00
>>369
それデマなのにいつまで言ってるの?+1
-2
-
476. 匿名 2023/03/11(土) 18:10:17
>>440
自己レス
東田王→東大王の間違い
この人っていうのは河野玄斗のことです+2
-0
-
477. 匿名 2023/03/11(土) 18:20:37
医師免許取ってからが大変なんだよ。
研修医の時の当直のきつさ。あれで要領の良さを鍛えられた。
同時多発的にあちこちの病棟でコールがなる。それを優先順位が高い順にこなしていく。
+6
-0
-
478. 匿名 2023/03/11(土) 18:30:23
>>474
医者が医学生指導してるところなんてあんまり人目に付かなくない?
医者が看護師パワハラしてるところも見たことある?結構あるけど+1
-0
-
479. 匿名 2023/03/11(土) 18:33:40
>>16
一般人じゃなくて有名人やな+2
-0
-
480. 匿名 2023/03/11(土) 18:34:42
>>1
DaiGoみたいに自分以外の人を腹の中では見下してそう。+4
-0
-
481. 匿名 2023/03/11(土) 18:38:58
>>404
会社立ち上げて勉強アプリ作って受験生に役立つことしてるし勉強法まとめた本も出してる時点で世の中に貢献してるだけじゃなくめっちゃ稼いで経済回してるよ
少なくとも私は試験勉強してるからとてもYouTubeも本も役だった。
それだけすれば社会人として立派すぎる生き方では?+0
-0
-
482. 匿名 2023/03/11(土) 18:40:58
>>74
男なんてみんなこうだよ
できたら困るからね+1
-0
-
483. 匿名 2023/03/11(土) 18:46:47
>>451
医学部って1人の学生が医師になるまでに1億円の税金かけてるの知らないの?
医学部で勉強したくらいじゃ社会に還元できる程の医療知識は身に付かないしね。自分の箔付け、ブランディングの為に、医学部に入ったならもったいないなとは思う。+3
-7
-
484. 匿名 2023/03/11(土) 19:42:45
>>4
私だったら認知してもらわなくていいから産みたい
こんだけ才能ある人の子ども、どんな子なのかきになる+0
-4
-
485. 匿名 2023/03/11(土) 19:51:55
>>458
プライドがある人がユーチューバーになるかな。寧ろ手っ取り早く大金稼げるなら成り振り構わないように見える。クリニックのアルバイトで小遣い稼ぎなんて、プライドというより割に合わなくて嫌がりそうだね。
+0
-0
-
486. 匿名 2023/03/11(土) 20:14:14
>>450
まずは自分が働いてから威張れよ。
臨床研修や司法修習やってない資格持ちは宝の持ち腐れだからね。+1
-0
-
487. 匿名 2023/03/11(土) 20:24:42
>>485
2年間の臨床研修やってないとバイトすらできないし、美容外科医とかも出来ないんだよ。
名前売れたからYouTubeの方が割がいいのかもね。バイトは頑張っても1日10万少しが限界だし。+4
-0
-
488. 匿名 2023/03/11(土) 21:18:36
>>464
帰国子女なのが影響したのか、早生まれ(3月生まれ)だからいくら地頭ずば抜けて良いと言っても中学受験は不利だったんだと思う+4
-0
-
489. 匿名 2023/03/11(土) 22:04:04
>>483
別に医者にならなくたって世の中に貢献することはできるじゃん。実際にこの人は学生向けの試験対策講座やアプリを開発して自分の経験を活かしてると思うけど。社会に還元してないと思うのは、あなたが普段接点ないからなだけかと。
あと、自分だって多かれ少なかれ誰かの世話になって生きてきたんだから、税金を負担してることだけをもって人の人生にとやかく口出すのはどうかと思うわ。「税金のおかげで義務教育受けれたんだからその分ちゃんと還元するような進学先や職業選べよ」って見ず知らずの他人から言われたらたまったもんじゃないでしょ。+3
-1
-
490. 匿名 2023/03/12(日) 02:36:00
>>483
医学部って6年かかるから1.5倍かかるのはわかるけど、他の理系学部よりコストかかる教材やカリキュラムはないんだよな。
生物学や薬学部と実習内容被るところもあるかな。
解剖の検体はボランティアだし。ただ多量にホルマリン使っての保管や火葬や棺などはコストかかるかな。
大学病院への予算入れてるから高く算定されると思う。+2
-0
-
491. 匿名 2023/03/12(日) 10:48:00
>>474
勤続年数が長い看護師、新人医師に強く当たりがち
最初しかできないもんねw+4
-0
-
492. 匿名 2023/03/12(日) 10:49:10
>>483
その1億って誰が言い出したんだっけな〜
昭和って感じの話題だよね+0
-0
-
493. 匿名 2023/03/12(日) 10:58:27
>>406
なぜ?
+0
-1
-
494. 匿名 2023/03/12(日) 11:19:25
>>491
身内に医者がいるけど研修医なったばかりの頃ベテラン看護師たちから相当キツくあたられたのか、よく看護師さんの文句言ってた😅
でも色んな科を回るうちに、診療科によっては優しい看護師さんもいたみたいで(忙しいところだと看護師さんも殺伐としてたのか?)全ての看護師を悪く言うようなことはなくなったけど+5
-0
-
495. 匿名 2023/03/12(日) 17:48:15
>>1
どっちつかずの人生
優秀すぎていろんなことやってみたいしいろんなことに手を出したいんだろうね
女性も+0
-0
-
496. 匿名 2023/03/12(日) 17:49:37
>>492
事実でしょう
でも働き出したらすぐそれ以上の税金払う+1
-0
-
497. 匿名 2023/03/12(日) 17:51:26
>>483
あなたも医学部目指せば?
いかに難関か受験すれば思い知るでしょう+1
-0
-
498. 匿名 2023/03/12(日) 17:53:24
>>497
>>1
ときどき血を見るの嫌だから医者にならなかったっていう人いるけど
内心では医学部受かるわけないじゃんってみんな思ってますからね
+1
-0
-
499. 匿名 2023/03/12(日) 19:29:51
>>498
東大法学部首席卒業、在学中に旧司法試験合格した元財務省勤務でニューヨーク州弁護士の山口真由さんがそれ言ってた。
この人の場合、両親も妹もお医者さんだから余計に周りから聞かれるんだろうけど。
でもこの人なら現役で東大理Ⅲは無理だとしてもどこかの国立医学部ならするっと入れてたんじゃないかと思う。+1
-0
-
500. 匿名 2023/03/12(日) 20:04:22
>>4
鈴木伸之を思い出した
河野くんも鈴木伸之も爽やかさが消えたね..
あ、あと1人の理3卒クイズの人も+4
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東大医学部卒→医師&弁護士&公認会計士に合格の天才・河野玄斗さん、27歳現在の姿…実業家としても活躍 : スポーツ報知