-
1. 匿名 2023/03/08(水) 23:15:25
そのうえで、今後も続けるべき5つの基本的な対策として、▼3密の回避と換気、▼手洗い、▼適度な運動と食事、▼体調に不安や症状がある場合は無理せず自宅で療養か受診すること、▼場面に応じたマスクの着用とせきエチケットの実施をあげています。
+14
-71
-
2. 匿名 2023/03/08(水) 23:15:58
誰も検査しなくなるだろうね笑+258
-6
-
3. 匿名 2023/03/08(水) 23:16:12
5類になってもまだやるの?笑+268
-25
-
4. 匿名 2023/03/08(水) 23:16:31
帰国のときのワクチン証明も不要になるんだろうか+97
-0
-
5. 匿名 2023/03/08(水) 23:17:08
今日マスクネタ多いね+22
-1
-
6. 匿名 2023/03/08(水) 23:17:31
まあ続けたい人はどうぞって感じ。
寝てりゃだいたい治るのに。+122
-89
-
7. 匿名 2023/03/08(水) 23:17:38
もうええわっ!+56
-11
-
8. 匿名 2023/03/08(水) 23:17:39
5類ってのは今月じゃなくて5月なんだよね
マスク自由化が今月
なんかややこしくて微妙な感じだなあ+293
-2
-
9. 匿名 2023/03/08(水) 23:17:59
>>1
風邪やインフルの予防と同じ
まあ普通にやった方がいいことだね+46
-2
-
10. 匿名 2023/03/08(水) 23:18:10
毎日マスクどうしようってやってるけど普通に2019年以前に戻るで良くない?なんであーだこーだやってるの?+237
-33
-
11. 匿名 2023/03/08(水) 23:18:20
とりあえず毎日夕方のアホみたいな感染者速報とマスク強制がなくなるだけでも大分気が楽
+192
-20
-
12. 匿名 2023/03/08(水) 23:18:52
もういらんてこんなん+41
-14
-
13. 匿名 2023/03/08(水) 23:19:24
5類にするなら抗ウイルス薬もインフルエンザくらいの薬価にしてほしいわ。
じゃないと新しい株が出てきて症状が重いとなっても、病院では解熱剤や対症療法で終わるだけ
数万も払えないだろう。+111
-6
-
14. 匿名 2023/03/08(水) 23:19:29
>>3
5類とは?ってなるよね。今までしなかったのに。+114
-7
-
15. 匿名 2023/03/08(水) 23:19:32
もうマスクしたい人は死ぬまでマスクしてて!そしてマスクしたくなくてノーマスクでいる人に金輪際絡んでこないで!+46
-56
-
16. 匿名 2023/03/08(水) 23:20:01
>>10
2019年まではインフルだけだったところにコロナも加わったって考えたら、うがい手洗いや人が多いところでのマスクは続けた方がいいって個人的には思う+137
-56
-
17. 匿名 2023/03/08(水) 23:20:09
>>適度な運動と食事
ダントツで一番大事なのはこれだな
コロナから生活習慣病からガンまでいろんな予防になる
これさえやっとけば他はどうでもいいレベル
+125
-12
-
18. 匿名 2023/03/08(水) 23:20:21
政治家共は癒着だらけ3密回避してなさそう
5類引き下げも広島サミットの為らしいし+85
-2
-
19. 匿名 2023/03/08(水) 23:21:03
適度な距離は続けたいなあ。前みたいに、行列で前後の人と密着するのはゴメンだわ.+115
-7
-
20. 匿名 2023/03/08(水) 23:21:15
>>8
なんでマスクは今月なんだろうね?
今マスクもういいですよってなったって花粉のせいで外せない人多いだろうし意味不明+181
-1
-
21. 匿名 2023/03/08(水) 23:21:34
>>16
横だけれどマスクも手洗いもしたい人は続ければいい、したくない人はしなくていい
私はマスクはもう本当に極力しないけれど手洗いはする
+88
-15
-
22. 匿名 2023/03/08(水) 23:21:55
>>18
諸外国の要人はとっくにノーマスクなのに日本人だけマスクしてるのが恥ずかしいからなんだってさ+66
-10
-
23. 匿名 2023/03/08(水) 23:22:27
最近人類誕生した訳でもないし病気なんて大昔からあったしなんでコロナ如きで怖がってるのか意味不明。
このウイルスだけ殺人級なのか?+25
-13
-
24. 匿名 2023/03/08(水) 23:22:34
ワクチン打ってない人が海外旅行行った時に必要な、帰国72時間前までの帰国前PCR検査の陰性証明書もいらなくなるのかな?+33
-1
-
25. 匿名 2023/03/08(水) 23:22:53
>>1
適度な運動と食事って、対策として掲げてるんだ?+9
-0
-
26. 匿名 2023/03/08(水) 23:23:24
>>16
今は皆マスク外そうという雰囲気なんだよ?
和を乱す、空気が読めない人間だね。+6
-48
-
27. 匿名 2023/03/08(水) 23:23:32
なんで高齢者のために若者が我慢しなきゃいけないの??+90
-28
-
28. 匿名 2023/03/08(水) 23:23:34
>>3
まぁインフルっぽくしようね、ってことかね?+30
-1
-
29. 匿名 2023/03/08(水) 23:23:43
イオンラウンジ
コロナ理由に何年も閉めてるけどさすがにもう再開しないとマズイだろ+16
-6
-
30. 匿名 2023/03/08(水) 23:23:54
>>24
なるでしょ
法的根拠がなくなるから出来っこない
この間タイに行ってきたけれどワク三回打ってないとホント帰国めんどいよ
急がないなら5月まで待っておいたほうがいい+29
-2
-
31. 匿名 2023/03/08(水) 23:24:32
>>20
花粉症の時期にワザとぶつけてきている気がする。+92
-3
-
32. 匿名 2023/03/08(水) 23:24:55
>>26
自由だよ。そんな誘導必要ない。+30
-4
-
33. 匿名 2023/03/08(水) 23:24:56
>>28
インフルっていうよりも5類って言ったら梅毒や水疱が同じくくりだね
インフルはまた別枠+21
-1
-
34. 匿名 2023/03/08(水) 23:25:27
>>26
私もマスク大嫌い派だけれど「和を乱す」って考え方はいかにも日本って感じでゾワッとする
それってマスク警察の馬鹿と同類の思考だよ
+98
-5
-
35. 匿名 2023/03/08(水) 23:25:30
飲食店での接客や厨房の方はマスクしてくれた方が安心する+23
-26
-
36. 匿名 2023/03/08(水) 23:25:55
>>29
どうして?+4
-0
-
37. 匿名 2023/03/08(水) 23:25:59
>>15
うるさい
喋って唾とばさないで!黙っててノーマスク+50
-27
-
38. 匿名 2023/03/08(水) 23:27:17
>>3
5類になってもコロナはなくならない。
インフルは冬に流行するけどコロナは年中かかるし。
基本的(換気や消毒)な感染対策は続けたほうがいいんじゃない?マスクは個人の自由だけど、明らかに近距離で話すとかの時はつけるよ。お店のレジのパーテーションもつけたままでいいし。+49
-43
-
39. 匿名 2023/03/08(水) 23:27:19
>>8
学校の卒業式とかに合わせたんじゃないかと思った
まあ半端だよね+28
-1
-
40. 匿名 2023/03/08(水) 23:27:57
>>15
菌は黙ってて+17
-19
-
41. 匿名 2023/03/08(水) 23:28:21
>>3
コロナが変わるわけではないから対策して下さいって話では?+40
-1
-
42. 匿名 2023/03/08(水) 23:28:36
>>38
うん、だからマスクはしたい人はずっとしててもいいって、他人に強要しなければ
パーティションはホント要らないと思うけれど
+61
-21
-
43. 匿名 2023/03/08(水) 23:30:06
>>1
有識者がいつまでもこんな事大袈裟にやってるから、何もわからない人達がマスク取らないんじゃないの?
結局普通の風邪でも対策は同じ事でしょ?
『3密』とかいつまでやってんのよ。+90
-8
-
44. 匿名 2023/03/08(水) 23:30:08
>>8
そうだったね。5類に向けての助走期間として緩めよう!って感じだっけ。ホントややこしい〜+8
-1
-
45. 匿名 2023/03/08(水) 23:30:27
>>25
いやそれが最重要だよ
マスクなんてどうでもいいレベル
口に布くっ付けてる暇があるなら、一日1kmでもいいからジョギングしたほうがいい
+39
-10
-
46. 匿名 2023/03/08(水) 23:31:28
>>11
え!?あれまだやってるの!?+27
-3
-
47. 匿名 2023/03/08(水) 23:31:39
外人様の為にマスクなしにしようとしてるのがバレバレで国民なんかどーでもよってのが透けて見えるのが気に入らない+79
-3
-
48. 匿名 2023/03/08(水) 23:32:27
>>6
後遺症で苦しんでる人もいるのに失礼な言い草だよ+104
-41
-
49. 匿名 2023/03/08(水) 23:33:12
>>38
レジしてる側だけど、コロナ前だけど買い物疲れか知らんけど口臭い人に思いっきりフーーーーーー💨ってでっかいため息かけられてウッとなった事が何回かあったからパーティションはあってもいいかな
お客さんはみんなマスク外すだろうし+75
-10
-
50. 匿名 2023/03/08(水) 23:34:16
>>6
いろんな立場の人もいるってことは解っといた方がいいよ。+83
-12
-
51. 匿名 2023/03/08(水) 23:35:08
院内トリアージ実施料なくなるかな+3
-0
-
52. 匿名 2023/03/08(水) 23:35:56
私の通ってるジムも昨日マスクフリーのお達しがきてうれしい
+25
-3
-
53. 匿名 2023/03/08(水) 23:36:01
>>15
ヒス起こしてどうしたの?+23
-5
-
54. 匿名 2023/03/08(水) 23:37:36
>>20
卒業&入学式シーズンかな。
花粉症の人は引き続きつければいいんじゃない?+39
-1
-
55. 匿名 2023/03/08(水) 23:38:11
>>47
それが観光立国の宿命
まあそれでなくともマスクに関しては外したほうがいいけれど
これからの日本は観光客がいかに楽しんでお金を落としてくれるかで生きていく
惨めな国だよ
+3
-1
-
56. 匿名 2023/03/08(水) 23:39:59
>>46
まあさすがに速報にはならなくなったか
去年までは毎日ガルに東京コロナトピたって大騒ぎしてたんだよ
+15
-1
-
57. 匿名 2023/03/08(水) 23:40:48
>>15
自由にするさ。
何でそんなに必死なの?+20
-4
-
58. 匿名 2023/03/08(水) 23:42:24
>>11
そっか、あれもなくなるんだね。
毎日は見てなかったけど、無くなったら無くなったで寂しくなるかもw+8
-6
-
59. 匿名 2023/03/08(水) 23:43:11
場面に応じてとかそういうのいらないから+16
-7
-
60. 匿名 2023/03/08(水) 23:44:07
この一年コロナのバカ騒ぎが海外よりも余計に続いたせいでどれだけ日本が落ちぶれたか
+14
-11
-
61. 匿名 2023/03/08(水) 23:44:41
>>47
外人は他人が着けていようがいまいが自分が必要ないと思ったらしないのでは?+24
-1
-
62. 匿名 2023/03/08(水) 23:46:03
>>6
4人に1人は一年半後も後遺症がある
これって、ただの風邪かな?+68
-26
-
63. 匿名 2023/03/08(水) 23:46:50
>>49
横だけれどあの仕切り板自体がなんか汚い感じがするんだよね
あと声が通りにくくなってEdyをIDと聞き間違えられたりして不便+48
-4
-
64. 匿名 2023/03/08(水) 23:48:07
>>17
癌になったら自業自得か+1
-1
-
65. 匿名 2023/03/08(水) 23:48:20
>>10
それじゃ納得できない人達がいるから
富岳の映像見せられて潔癖化した人とかがコロナ前は他人の唾浴びてたなんてゾッとする!><とか言ってるからね
人類皆不潔なのはコロナ前から変わらないのに+40
-8
-
66. 匿名 2023/03/08(水) 23:49:06
>>20
G7サミットがあるからね+28
-1
-
67. 匿名 2023/03/08(水) 23:50:57
>>65
そういう人はもう完全テレワークの仕事見つけてどっかの田舎の一軒家に籠ってアマゾン置き配にして暮らせばいいよ
幸い現代文明の恩恵でそんな暮らしができるんだから
+14
-7
-
68. 匿名 2023/03/08(水) 23:53:29
私花粉症ないからマスク外せるけど周りに花粉症多すぎて外しにくい状況変わらない気がしてる…
周りみんなつらいつらい言ってるよ+11
-4
-
69. 匿名 2023/03/08(水) 23:56:51
>>65
不潔でちょこちょこいろんな菌やウイルスが身体に入るから免疫が保たれて人間は生きていけるんだよ
無菌室みたいなところにいたらどんどん弱るよ
日本人って元々潔癖の癖があるのにますます悪化したね
+61
-5
-
70. 匿名 2023/03/08(水) 23:57:55
場面に応じてってことはマスク持ち歩くの?
一度つけたマスクは捨てないといけないよ。そこまでちゃんと言って欲しい。
そもそもマスクの正しい付け方としては2時間おきに取り替えないといけないのにそこに触れないのも違和感。
マスクの表面にはウイルスがついてるかもしれない、内側は自分の唾液だらけ、そんな物をつけたり外したりなんて逆に不潔すぎる
恐れてるはずのコロナウイルスが付いてるかもしれないマスクを一度外して食事してまた付けるとかあほなんじゃないかと思う+27
-4
-
71. 匿名 2023/03/08(水) 23:58:42
もうコロナなんて日常で忘れてる。もういい加減マスクマスクうるさい+19
-6
-
72. 匿名 2023/03/08(水) 23:58:50
>>68
よく解らんのだけれど花粉症ないなら外していいのでは?
私もないけれど、花粉症って別に人から移るものでもないし、花粉症の人に合わせる必要ってなんかあるかな?+17
-0
-
73. 匿名 2023/03/09(木) 00:00:57
>>65
関係ないけれど世界一だと豪語してた富岳でする計算があれかよって笑った
+12
-2
-
74. 匿名 2023/03/09(木) 00:01:00
>>71
マスクしてても普通に感染するしもうどうでもいいって感じ!+24
-8
-
75. 匿名 2023/03/09(木) 00:07:15
>>3
当たり前!
むしろ更にマスクをするべきだと思ってる。
これからノーマスクは注意していくよ。
全員でマスクをしないと意味がない。+8
-31
-
76. 匿名 2023/03/09(木) 00:09:07
>>38
コロナは終ってないもんね。
あたかも終わったような報道をしてるけど、終わってない。
気を緩めてはダメ。
緩和なんてしてはダメ。
騙されないように。
政府は感染させて国民を殺すつもりだから。+19
-32
-
77. 匿名 2023/03/09(木) 00:09:56
>>29
最近ゴールドになったので是非とも再開してほしい。+3
-1
-
78. 匿名 2023/03/09(木) 00:10:01
>>49
私もコロナ前からパーティションはあった方がいいって思ってたから、あれが出来た時は感動したな。
あれは無くさなくていいよね。+21
-18
-
79. 匿名 2023/03/09(木) 00:12:40
>>75
何言ってるのか意味不明だけど夏になったら誰もしてないと思うわ。暑苦しい+26
-5
-
80. 匿名 2023/03/09(木) 00:12:45
程よい田舎住みなので普段は自家用車移動、車内はマスクなし。どこも激混みってほどではないけどスーパーではまだするかも。
トレッキング中サイクリング中もマスクしてるけど、こっちは外そうと思う。+7
-0
-
81. 匿名 2023/03/09(木) 00:13:53
>>74
マスクし続けててる方が雑菌湧くとかなんとかも言うしね。+12
-4
-
82. 匿名 2023/03/09(木) 00:14:56
>>16
コロナなんてインフル以下の弱毒ウイルスなのに❓
なぜそこまでする必要あるの❓
わたしは絶対にマスクなんてしない。+30
-25
-
83. 匿名 2023/03/09(木) 00:15:46
>>6
後遺症で脱毛発症してるけど、寝たら治るとでも?+41
-15
-
84. 匿名 2023/03/09(木) 00:15:56
>>49
何言ってるか声が聞き取れないから邪魔。
早く取り外してほしい。+42
-6
-
85. 匿名 2023/03/09(木) 00:16:32
>>62
うん、ただの風邪。+39
-23
-
86. 匿名 2023/03/09(木) 00:17:12
>>48
後遺症を信じるなんてお前バカかよ🤣🤣🤣+14
-38
-
87. 匿名 2023/03/09(木) 00:18:01
>>79
どんな時でもするのが当たり前でしょ。
夏でもしないとね。
暑いなら家にいたらいい。
外に出るならマスクだよ。+1
-19
-
88. 匿名 2023/03/09(木) 00:18:39
>>70
わたしは持ち歩かないしもうマスク派しない。
やるとしたら病院に行くときだけ。
強制される筋合いもないしやりたい人が勝手にやればいい。+24
-3
-
89. 匿名 2023/03/09(木) 00:19:04
>>82
インフル以下なんてデマだよ。
世界一危険なウイルスだよ。+7
-20
-
90. 匿名 2023/03/09(木) 00:19:36
>>82
後遺症で剥げた人とかいるのに、そんな人に向かってそんなことが言えるの!?
信じられない!+13
-16
-
91. 匿名 2023/03/09(木) 00:20:34
>>63
わたしはアイスコーヒーとアイスティーを何度も間違えられた+2
-2
-
92. 匿名 2023/03/09(木) 00:20:50
>>87
自分だけしてたら?+11
-3
-
93. 匿名 2023/03/09(木) 00:21:04
>>80
トレッキング中にマスクしてるのか…
+4
-1
-
94. 匿名 2023/03/09(木) 00:21:18
>>90
言えるよ。
ハゲハゲざまーみろ+5
-13
-
95. 匿名 2023/03/09(木) 00:22:15
>>83
リアップでも頭に塗っておけ+6
-23
-
96. 匿名 2023/03/09(木) 00:22:16
>>89
14世紀にペストが大流行したときに致死率が20%だったらしいよ
コロナは0.001%くらいか
+11
-4
-
97. 匿名 2023/03/09(木) 00:25:41
>>6
寝たら治るっていうか全然寝れなかったわ。3日間くらいは高熱やら頭痛やら喉痛やら何かとしつこくて風邪とはちょっと違うとは思った。2度と感染したくない+34
-11
-
98. 匿名 2023/03/09(木) 00:28:38
>>26
やだ!花粉症だから外さない!+13
-3
-
99. 匿名 2023/03/09(木) 00:28:52
>>87
ずっとマスク付けてればいいと思います+8
-3
-
100. 匿名 2023/03/09(木) 00:29:09
>>15
絡んでるのはそっちでしょ。
マスク外したいなら外せばいいし、つけたい人はつければ良い。
+16
-2
-
101. 匿名 2023/03/09(木) 00:30:01
>>87
真夏の炎天下でマスクして熱中症で死ねばいい+13
-9
-
102. 匿名 2023/03/09(木) 00:30:47
>>1
いつまで指図するつもりだ+23
-2
-
103. 匿名 2023/03/09(木) 00:31:54
>>63
なので楽天エディでとめんどくさいけど全部言うよ。+2
-0
-
104. 匿名 2023/03/09(木) 00:32:11
>>87
バカ
煽るのもいい加減にしろ
+10
-1
-
105. 匿名 2023/03/09(木) 00:34:27
コロナ前から日本人は結構マスクしてたよね。
してなかったのは夏くらいだったわ。
冬インフル、春秋は花粉で。+13
-11
-
106. 匿名 2023/03/09(木) 00:34:39
>>48
コロナの後遺症だけ特別視はしないかな。どんな病でも大変な時は大変なので。+51
-6
-
107. 匿名 2023/03/09(木) 00:35:03
今日のマスクトピはここね笑
また不毛な争いするの😅?
好きにしようよ…
自分の意見と違う人がいてもそんな人もいるんだなと流せばいいのに。+18
-0
-
108. 匿名 2023/03/09(木) 00:35:15
>>87
釣りで書いてるんだろうけれど、一昨年の夏まで本当に真夏の屋外でも皆マスクしてたからね…
私は普通に取ってたけれど99%の人が気温30度超えの中マスクをして歩いていた
どうなってんだこの国?と不安になったわ
+36
-0
-
109. 匿名 2023/03/09(木) 00:37:21
>>105
結構って言っても冬で10%から20%くらいじゃない?
+8
-0
-
110. 匿名 2023/03/09(木) 00:37:39
>>22
海外と日本は違うという人がいますが、G7の一員で国際的な結びつきが強い日本で、その理屈は通用しないかと思います。少しは足並み揃えるべきでしょう、それか完全鎖国、北朝鮮のようになるかですかね。+2
-12
-
111. 匿名 2023/03/09(木) 00:38:23
>>108
同じく
コロナ以外の病気はなくなったのかと思うレベル
熱中症になる危険はどうでもいいのかなと何度思ったかしれない+27
-0
-
112. 匿名 2023/03/09(木) 00:38:23
>>27
それはね、投票数の大半が高齢者だからですよ!+9
-0
-
113. 匿名 2023/03/09(木) 00:40:48
>>107
ガルって変だよね。まあ大事なのはリアルだしどうでもいいよね+3
-0
-
114. 匿名 2023/03/09(木) 00:41:34
>>105
海外に比べればしてたけどしてない人のほうが圧倒的に多かったよ。+7
-0
-
115. 匿名 2023/03/09(木) 00:46:27
>>113
私はマスクまだつけたいって言った人に「子供たちにマスクをつけさせ続けた反省はないのか」とか書いてあって意味不明だったわ😂
それにプラスついててマジかと思った笑
+4
-11
-
116. 匿名 2023/03/09(木) 00:48:18
>>108
恐ろしい国ですよ。ウイルスより人間の方が怖かった。
マスクは一つの例であって、各個人が自らの意見を持たず、自らが自分の頭で考えて行動できない社会。現状維持バイアスによって、今やっていることに疑問を持たなくなり、世の中や世界の変化に対応できない日本。学校も、企業も、そして政治も、まずは周りを気にするから判断ができない。日本が徐々に衰退していっている理由の一つはここにあると思いますね。+32
-5
-
117. 匿名 2023/03/09(木) 00:51:00
>>68
横
私も花粉症じゃないけど、何年もまえから花粉の季節はマスクしてるよ
花粉症なりたくないから予防のため+5
-1
-
118. 匿名 2023/03/09(木) 00:56:54
そんなことよりも
杉どうにかして!
まだ3月やのに・・・今年は本当もうムリ・・・+4
-2
-
119. 匿名 2023/03/09(木) 01:05:00
5類ってインフルと同じでしょ?それなのにまたコロナだけギャーギャー騒ぐつもりなのかね?基本はインフルと同じ対策でいいじゃん。+22
-2
-
120. 匿名 2023/03/09(木) 01:11:02
仕事以外でマスクを着けなくて良くなるのは非常にいい。+5
-0
-
121. 匿名 2023/03/09(木) 01:15:57
ノーマスクの人は外でくしゃみしないでね!+7
-13
-
122. 匿名 2023/03/09(木) 01:35:24
素朴な疑問なんだけど
コロナになってから電車利用してないからわからないんだけどマスク習慣になってから電車って空気良くなったりしないの?
なんとなく、みんながみんなマスクしたら息苦しいと思うけど空気は綺麗になってそう
となんとなく思ったので💦+0
-3
-
123. 匿名 2023/03/09(木) 01:38:34
今って熱出て普通に病院行けるのかな?去年の夏に熱でた時はかかりつけの病院断られて発熱外来行ったけど…5類になったら普通に病院行けるのかな。+6
-0
-
124. 匿名 2023/03/09(木) 01:44:07
次は、マスク付けてる人らを
みっけたら攻撃がはじまるのかな〜
『マスク外せよ〜』
+1
-12
-
125. 匿名 2023/03/09(木) 02:00:11
>>124
まあノーマスクの人がウケてきた差別を考えたら、マスクの人が差別されるのは仕方がないんじゃない
未だにマスクしてない人が通ったらばい菌のようにマスクを抑える人間が沢山いる
そういう事されてる人達がマスクをしてる人間に嫌悪感を持ち差別的になるのは仕方がないこと
自分が差別される立場に立って初めて相手の気持ちが分かるんだろうし+12
-5
-
126. 匿名 2023/03/09(木) 02:02:57
>>22
知らんけど、その理由ではないだろーな。+5
-6
-
127. 匿名 2023/03/09(木) 02:10:55
>>123
そういうのがいままで困ってたんだよね
具合悪いんだからすぐ病院かかれるようになってほしい
病院の意味ないよね+15
-0
-
128. 匿名 2023/03/09(木) 02:20:40
>>93
誰もいない時はアゴマスクして、人とすれ違う時はしてる。意味なさそうだけど。常連さんと会うと軽く立ち話になるので。+0
-9
-
129. 匿名 2023/03/09(木) 04:03:36
>>35
はぁ?飲食店で働いたことないでしょ?
マスクしながら何時間も動き回って、接客のため話しまくって、どれだけ暑くて蒸れて息苦しくて大変か。
キッチンなんて夏場38度まで室温上がるなか、土日のピーク時なんてみんなぶっ倒れても不思議じゃない。
真っ赤な顔して熱中症寸前状態が毎日だよ?この3年マスクし続けたのに勘弁してよ!
涼しいのはお客さんだけ。+35
-9
-
130. 匿名 2023/03/09(木) 04:12:02
>>16
感染症対策をしたうえでの話じゃないの?とは私も思う。
室内競技の応援でマスク無し大声OKは怖い。
実際、屋外競技は感染しづらいけど室内は食事会でも感染しやすいの目の当たりにしてるし。+8
-12
-
131. 匿名 2023/03/09(木) 05:06:08
>>46
速報では流れないけど夕方のニュースでは未だににやってる。くだらないわ+20
-0
-
132. 匿名 2023/03/09(木) 05:52:28
>>121
咳エチケットすればいいんやで+10
-2
-
133. 匿名 2023/03/09(木) 05:53:55
>>128
13日から
もう、そんな事しなくてもいいのよ+8
-0
-
134. 匿名 2023/03/09(木) 05:58:31
>>75
注意すりゃいいやん
殴られて痛い目にあえ
+2
-3
-
135. 匿名 2023/03/09(木) 06:29:34
>>66
サミットは5月だよ+1
-0
-
136. 匿名 2023/03/09(木) 06:29:39
>>26
和を乱すって
忌み嫌ってるマスク警察と同じ発想だね+7
-0
-
137. 匿名 2023/03/09(木) 06:33:30
>>20
5類にするのとマスクでは違うからじゃない?
5類はいろんな機関の調整が必要だろうけど、マスクは個人の判断で外すかどうか決めるだけだし。
マスクも5月の5類と同じにしたら良かった?
私はすぐ行動に移せるマスクが先で良い判断だと思ったけどね。+9
-1
-
138. 匿名 2023/03/09(木) 06:34:28
>>8
そんなややこしい?
5類が5月でマスクが3月13日ってだけだよね?+3
-0
-
139. 匿名 2023/03/09(木) 06:35:37
>>102
丸投げって言われたり大変だな国も+1
-0
-
140. 匿名 2023/03/09(木) 06:38:23
>>2
それで良いよ+6
-1
-
141. 匿名 2023/03/09(木) 06:41:42
>>83
私インフルエンザでも脱毛したよ
コロナでも脱毛した
しばらくして治ったよ+15
-1
-
142. 匿名 2023/03/09(木) 06:48:24
職場の便所のブォーンってやつがしれっと復活してた+2
-0
-
143. 匿名 2023/03/09(木) 07:16:02
>>13
コロナっていわゆる風邪だから風邪って特効薬ないよね。
だからどのみち対処療法しかないのでは?
新型ってだけで。+10
-6
-
144. 匿名 2023/03/09(木) 07:23:30
>>35
そこまで心配なら外食行かないで良くない?
私は早くコロナ前に戻る方がいい。+23
-4
-
145. 匿名 2023/03/09(木) 07:28:05
>>62
ただの薬害+14
-8
-
146. 匿名 2023/03/09(木) 07:43:35
>>3
いちいち笑うな+1
-1
-
147. 匿名 2023/03/09(木) 07:52:03
同じじゃねーか+0
-0
-
148. 匿名 2023/03/09(木) 07:57:49
>>130
怖い人が対策なり自衛なりすればよくない?
なんで社会全体でとか他人にまで求めるの?
マスクには害もあるし、病気は感染症だけじゃないんだよ
それに病気にならないためだけに人は生きてるわけじゃない+19
-1
-
149. 匿名 2023/03/09(木) 07:59:22
>>143
そうなのよ
それに気がつかない人の多いこと
しかももう3年も経ってるのに+11
-4
-
150. 匿名 2023/03/09(木) 08:02:35
>>108
ちょっと笑えたわ。アホか?って。炎天下の中マスクってどんな我慢大会+14
-1
-
151. 匿名 2023/03/09(木) 08:04:29
専門家の皆さまには最後の1人になってもマスクし続けて、マスクの感染予防効果を実証してほしい。
数年後に、我々はこの数年正しいマスク着用を続けた結果、コロナ、インフルはもちろん誰も風邪すらひいていませんと発表したらいいと思う。+12
-3
-
152. 匿名 2023/03/09(木) 08:12:25
子供のクラス見てるとインフルもコロナもウレタンマスク+鼻出しの子からブワァ~~ッてクラス中に広がってるんだよね
感染の疑いある側がきちんとマスクしてないとこっちがいくら予防してても意味ないの…何だかなぁ…
+5
-16
-
153. 匿名 2023/03/09(木) 08:12:33
>>78
スーパーや窓口とかはあっていいよね。
強盗や変態の対策になるし。
無駄なパーテーションは外して欲しい+4
-2
-
154. 匿名 2023/03/09(木) 08:29:58
>>8
花粉症のわたしには関係ないけど
子供いる人からしたら卒園、卒業式にマスクの有無が選択できるのはうれしいと思うけどね+3
-1
-
155. 匿名 2023/03/09(木) 08:56:21
結局マスクにどれだけ効果あったんだろうね?
感染者数を見たら、マスクやパーテーションやワクチンのおかげで抑えられましたね!とまでの結果では無いと思うけど?
私は必要とされる場所以外はしないです。
これまでも外食しょっちゅうしてたし、人があまり居ない場所では外してたから、マスク無しに抵抗ないし。
+7
-1
-
156. 匿名 2023/03/09(木) 09:15:08
>>29
代替えのサービスもなかったしね。トップバリューのお菓子や飲料のサンプルとしての無料配布だけでも続ければ良かったのに。+3
-0
-
157. 匿名 2023/03/09(木) 09:32:29
>>148
おっしゃる通り。
怖い人はマスクなり手洗いなりすれば良い。
やっと解放されると思ったら、満員電車は〜とか、校歌歌う時は〜とか、正直国にそこまで決められなきゃいけないの?と思う。+18
-2
-
158. 匿名 2023/03/09(木) 09:39:18
国民を子供扱いするなよ
+5
-1
-
159. 匿名 2023/03/09(木) 10:12:22
以前の状況に戻るまであと何年かは掛かるかもね。ぶっちゃけ早く戻って欲しい。うーん、3年かな。いや、2年でなんとか。+2
-0
-
160. 匿名 2023/03/09(木) 10:13:13
>>155
大した効果はないし、聞かれてることが聞こえづらいなどの不便さやマスク着用による身体的なデメリットを考えるとマイナスの方が多いかなと思うよ
それでも着けたい人は着ければいいけど+11
-2
-
161. 匿名 2023/03/09(木) 10:14:08
まーだこんな議論してるの?
解散すればいいのに。
それより、情報番組とかで
リポーターの人が屋外で、食べ物食べる中継とかあって
ひとくち食べて、すぐにマスクつけてるのを見かけるけど
あれ必要なの?
+11
-2
-
162. 匿名 2023/03/09(木) 10:23:29
マスクに関しても、不織布マスクの箱やパッケージには マスクは感染(侵入)を完全に防ぐものではありません。 って記載されてるんだけどね+7
-0
-
163. 匿名 2023/03/09(木) 11:03:33
>>1
▼3密の回避と換気
▼手洗い
▼適度な運動と食事
▼体調に不安や症状がある場合は無理せず自宅で療養か受診すること
▼場面に応じたマスクの着用とせきエチケット
これ全部コロナ前に風邪やインフル対策でみんなやってたことだよね。+13
-0
-
164. 匿名 2023/03/09(木) 11:09:21
マスク着用してもらいたいなら国がマスク代負担してね
国民に無駄にマスクを買わせないでね
お金かかるんだから+7
-4
-
165. 匿名 2023/03/09(木) 11:44:57
>>49
何かの拍子に息ふきかけてしまう時あるわ
後からやってしまったとこちらもへこむ
代りに謝っとくわ
楽天エディはめんどいね
代りに希望するボタンあったらいいのにね
ポイントカードなし、袋不要とかあれば喜んで押しまくるわ
近所はフルセルフ来る気配ないしもやもやしっぱなし+1
-2
-
166. 匿名 2023/03/09(木) 12:20:34
>>35
ただの感想+3
-2
-
167. 匿名 2023/03/09(木) 12:20:34
>>49
パーテションあっても意味ないよ。むしろそこで長らくその空気が滞留するから、余計悪いよ。不潔だし。お客に声聞き取ってもらえないし、毎日大きめの声出し続けるのがしんどい。+9
-1
-
168. 匿名 2023/03/09(木) 12:23:09
>>20
真面目に空から撒いてると思ってる。
マスクを外す間近のタイミングに、暖かく晴れて外に出たい日ほど、大量飛散だと前日から朝からめげる情報を流す。
「花粉症だからマスクはずせない」という慣れ親しんだ不可能を利用して太陽にも当たらせず新鮮な空気も吸わせない。
花粉症なんて何十年も毎年あるという話ではなくて、死ぬまでにはさせない利権継続のために造られた日本特有の病だと思ってる。マスク、薬は売れ続ける。
病を製造→情報→薬→ワクチン
ネタは尽きさせず同じパターンでいつまでやるのか。
テレビで煽られるだけではなく、個々が自然素材で安価で対策できるよう考えて共有して実行する時だと思う。+18
-4
-
169. 匿名 2023/03/09(木) 12:29:30
花粉症あるけど毎日どこへでも外しています。(花粉は多少避けれるかも知れないけど)デメリットの方が多いから。+9
-3
-
170. 匿名 2023/03/09(木) 12:29:44
>>139
都合の良い事には指図して、国民の命丸投げしてるから。+1
-1
-
171. 匿名 2023/03/09(木) 13:13:02
マスクなんて付けてない状態で生まれてきたことを思い出した!
急に心が晴れた!+2
-4
-
172. 匿名 2023/03/09(木) 14:19:01
>>49
たしかに、口臭の面からするとマスクしてた方がいいこともあるね。
自分の口臭も相手に不快感を与えてるんじゃないか?と
心配しなくて済むしね。+5
-5
-
173. 匿名 2023/03/09(木) 14:32:38
>>169
マスクなんてしてたら余計酷くなりそうだよね。根本解決から遠のくわ。+6
-2
-
174. 匿名 2023/03/09(木) 14:33:20
>>172
もっと口臭がひどくなっていくから。ただでさえ、日本人の口は臭いのに。マスクしていても臭います。+3
-2
-
175. 匿名 2023/03/09(木) 14:34:35
>>168
それとね、花粉が多いなんて聞いたらもっとひどくなるんだよ。アレルギーの検査するたびにアレルギーが増えていくからやめたほうがいいよ、といってた重度のアレルギーを持ってる子どものママさんが言ってた。+1
-3
-
176. 匿名 2023/03/09(木) 14:34:56
>>166
わがままじゃんよ。+0
-2
-
177. 匿名 2023/03/09(木) 14:35:56
>>161
マスク派の往生際の悪いマスクキャンペーンだよ。議論になんてなってないし。+4
-4
-
178. 匿名 2023/03/09(木) 14:44:56
>>175
必要最低限、病院はいかない方が身の為ってことだと思う。
+6
-0
-
179. 匿名 2023/03/09(木) 14:49:12
>>21
コロナ何回感染した?+4
-0
-
180. 匿名 2023/03/09(木) 14:50:09
>>35
これは周りでも良く聞く話だなー
私もマスクして欲しい派+8
-8
-
181. 匿名 2023/03/09(木) 14:57:47
>>178
そうね、がん検診も毎年やったら癌になりそうだと胃の検査の時に思った。+5
-1
-
182. 匿名 2023/03/09(木) 14:59:49
>>92
全員でマスクしないと意味がない。+0
-3
-
183. 匿名 2023/03/09(木) 15:00:35
>>158
それ思うけど、無理もなくない?人の目ばかり気にして外さないんだもん、困ったね。+2
-2
-
184. 匿名 2023/03/09(木) 15:02:02
>>180
よく聞くの?
そんなこと言ってる人がいたら静かに距離を置くよ。お店の人の人権無視だけど。+5
-5
-
185. 匿名 2023/03/09(木) 15:15:12
>>174
シミ、しわ、ほうれい線隠しのマスクもそうだけど逆に悪化させる可能性は考えないんだよね
結局根本をなんとかしないと意味ないのに+10
-2
-
186. 匿名 2023/03/09(木) 15:15:54
>>183
指示待ち人間だらけだもんね+6
-1
-
187. 匿名 2023/03/09(木) 15:42:54
>>21
うがいは?+2
-0
-
188. 匿名 2023/03/09(木) 15:48:27
>>1
付けたり外したりするのが面倒だから、最初からずっと付けっぱなし。+2
-3
-
189. 匿名 2023/03/09(木) 16:00:42
>>180
あなた、厨房に入った事あります?
キッチンで料理するのと違うよ
あなたが外食しなけりゃいいんだよ+14
-5
-
190. 匿名 2023/03/09(木) 16:09:47
>>148
感染症がというよりも、まだまだ閉鎖的な考えな人は多いからね。
感染源にならない努力はしておいた方がいいよ
みんなが148さんみたいにサバサバしてればいいけどねぇ+0
-6
-
191. 匿名 2023/03/09(木) 16:16:10
>>151
そんな発表、無理じゃね?
一生風邪を引かんって無理。マスク関係ない。+1
-4
-
192. 匿名 2023/03/09(木) 16:16:52
>>187
いらん+1
-2
-
193. 匿名 2023/03/09(木) 16:18:40
>>190
マスクが感染源になるとは考えないのか?+9
-1
-
194. 匿名 2023/03/09(木) 16:20:46
>>185
ほんとそうよね。花粉症といい、その根本を解決しないといけないのにね。花粉症の人にマスクするな、とは誰も言ってないのにキャンペーンがウザい。+5
-0
-
195. 匿名 2023/03/09(木) 16:30:19
>>48
今までの後遺症の人にそんなこと言ってきたんかいな。風邪も後遺症はもちろんあるで。+11
-2
-
196. 匿名 2023/03/09(木) 16:32:21
>>115
毒親、いじめっ子、ハラスメント思考。+1
-0
-
197. 匿名 2023/03/09(木) 16:39:01
+1
-1
-
198. 匿名 2023/03/09(木) 17:07:16
コロナ今どうなってるの?
私コロナなった時死にかけたし なりたくないんだよね。
人混みでマスクしましょうとか、言うなら
こんな軽々しく外してよし!みたいな事言うべきじゃなくない?(笑)
+3
-1
-
199. 匿名 2023/03/09(木) 17:56:02
>>15
こいつ相手にしないでいいよ、マスクトピ等々でコメ荒らししてる、がるちゃんに張り付く馬鹿だから。+5
-2
-
200. 匿名 2023/03/09(木) 18:00:45
>>75
コメ荒らし無職のガル男、毎回楽しそうだな。+0
-0
-
201. 匿名 2023/03/09(木) 18:33:57
>>83
こういう人ってどんな病気に罹っても、身体に何の異変も残らないと本気で思ってるのかな。後遺症の因果関係なんて誰も証明出来ないのに…。単なるストレスかもよ?+11
-7
-
202. 匿名 2023/03/09(木) 18:36:01
コロナなってから日本人ってほんと自分の頭で考えられないなあなあ主義の人が多いんだなあとがっかりしたよ。
日本人の良いところもあるけど、これじゃあ廃れる一方だよなって本気で思った+13
-1
-
203. 匿名 2023/03/09(木) 18:36:59
>>152
こんな保護者ほんとにいるんだね。あんたが病気だよ…+10
-3
-
204. 匿名 2023/03/09(木) 19:19:15
>>1
専門家(笑)
ハイ解散+3
-2
-
205. 匿名 2023/03/09(木) 19:50:57
この専門家の人らもこれだけ国民から馬鹿にされてるのにまだこんなことに時間つかって仕事してアホらしくないのかなあ+2
-2
-
206. 匿名 2023/03/09(木) 19:54:11
帰国時の陰性証明も撤廃してほしい。現地でPCR検査するの大変だよ。+4
-1
-
207. 匿名 2023/03/09(木) 20:00:38
>>46
久々に地上波見たら、まだ言っててびっくりした。
先週の同じ曜日より何人減ったとか言ってたかな?どうでもいいやろ…。+9
-2
-
208. 匿名 2023/03/09(木) 20:29:28
>>10
製薬会社や医者が儲かるから
そこからたっぷり献金してもらってる政治家も+7
-2
-
209. 匿名 2023/03/09(木) 21:12:43
>>180
だね、料理人のツバは確実に入ってるからね、外食は+3
-5
-
210. 匿名 2023/03/09(木) 21:14:18
>>83
脱毛はきついね…
他にも色々後遺症はあるみたいだね、後遺症外来も出来たみたいだし+2
-2
-
211. 匿名 2023/03/09(木) 21:48:48
>>37
15の言い方も気になるかもだけど、あなたの言い方も良くないよね〜+2
-2
-
212. 匿名 2023/03/09(木) 22:01:41
今日早速ノーマスクのおじさんに咳とくしゃみかけられた。
今になって、ちょっと喉がムズムズする。
ノーマスクはいいけど、咳するとき顔面にかけないでほしい。+5
-3
-
213. 匿名 2023/03/09(木) 22:06:07
>>35
大きな声で言えないけどわかるよ!
外国人やおしゃべりしながらやってる飲食店だと特に。+2
-3
-
214. 匿名 2023/03/09(木) 22:06:46
>>209
行かなきゃいいじゃん
それか、味見の必要がない簡単調理するだけの店に行けばいいんじゃないの+5
-2
-
215. 匿名 2023/03/09(木) 22:07:59
>>209
愛情の結晶だと思えば思えばいい。+0
-4
-
216. 匿名 2023/03/09(木) 22:10:42
>>35
うちの学校の給食のおばさんや給食当番は、コロナ前もマスクしてたよ。なんでかわからないけど。+1
-0
-
217. 匿名 2023/03/09(木) 22:11:47
>>214
味見する時って口つけるの?+2
-5
-
218. 匿名 2023/03/09(木) 22:12:42
>>35
安心を求めるのなら行くな
あなたは工場製品で満足してればよい+2
-2
-
219. 匿名 2023/03/09(木) 22:14:11
>>35
めちゃわかる+2
-2
-
220. 匿名 2023/03/09(木) 22:16:25
>>27
若者が投票に行かないから+1
-0
-
221. 匿名 2023/03/09(木) 22:17:45
唾とばしたくないし受けたくないな〜
サーモグラフィーで飛沫の威力みたら
汚いよな〜+4
-4
-
222. 匿名 2023/03/09(木) 22:17:45
接客業だけど、マスク継続になった。
お客さんは自由。+4
-0
-
223. 匿名 2023/03/09(木) 22:19:01
>>212
自分からも飛ばしたくないし
守りたいからマスク必須+3
-3
-
224. 匿名 2023/03/09(木) 22:19:06
>>178
夕張がいい例だよね+2
-0
-
225. 匿名 2023/03/09(木) 22:23:35
>>221
サーモグラフィーで飛沫の可視化はできないけどね
このレベルの人達がマスクマスク言ってんだからお察し+5
-3
-
226. 匿名 2023/03/09(木) 22:26:31
汚いから、マスクしてたい。
唾とんできたり、汚い咳とか吸い込みたくない+2
-2
-
227. 匿名 2023/03/09(木) 22:43:24
>>35
飲食でバイトしてた時に思った。+2
-0
-
228. 匿名 2023/03/09(木) 22:44:44
>>16
コロナは19番目の株だから2019年までもずっと存在していたよ+2
-2
-
229. 匿名 2023/03/09(木) 22:58:57
マスク外そうとおもってたのに、花粉症発症で外せなくなった
4月いっぱいは無理だな+4
-1
-
230. 匿名 2023/03/09(木) 23:09:31
コロナ関係ないかもだけど、口呼吸してる人はマスクしてほしい。なんか、、無理。+4
-1
-
231. 匿名 2023/03/09(木) 23:24:17
私は夏もマスクする
ずっとする。はずすの恥ずかしいから
+1
-1
-
232. 匿名 2023/03/09(木) 23:29:11
>>214
味見?+2
-2
-
233. 匿名 2023/03/09(木) 23:54:03
>>180
同じく+2
-1
-
234. 匿名 2023/03/09(木) 23:58:17
>>224
夕張の件はもっと発信されるべきだと思う。+2
-0
-
235. 匿名 2023/03/10(金) 00:33:35
>>35
わかる。+1
-0
-
236. 匿名 2023/03/10(金) 10:26:40
東京の感染者が鈍化してきてる。
早く緊急事態宣言を出さないと!
そしてマスクを義務化するべき。
5類引下げはやめるべき。
緊急事態宣言を出そう。
マスクをしよう。
マスクの効果は偉大。+0
-0
-
237. 匿名 2023/03/10(金) 13:46:17
>>236
がんばって、もっと狂ったことをいってマスク派の印象下げてね。+1
-0
-
238. 匿名 2023/03/10(金) 13:47:32
暑いときは外しましょうよ
死んじゃうよ+1
-0
-
239. 匿名 2023/03/10(金) 13:48:44
>>122
なんとなくで振り回すのやめてくれない?
実際には数時間たったマスクってめっちゃ汚ないのに、それを呼吸で散らすんだから汚いでしょ。+3
-0
-
240. 匿名 2023/03/10(金) 13:49:41
>>62
四人に一人?どこ情報よ?+3
-2
-
241. 匿名 2023/03/10(金) 20:21:20
>>239
言葉が悪くなるけど
マスクをしていたら安全とか、マスクをしていたら空気が綺麗になるとか言う馬鹿のせいで振り回された3年間だったよね+2
-0
-
242. 匿名 2023/03/10(金) 20:31:41
花粉症つらい+1
-0
-
243. 匿名 2023/03/10(金) 22:44:36
移されたくない人はマスク継続するけど、マスクは移されない為のり移さない為が大きい
マスクしたくない人は遊びまわりたい人だから感染リスクも高い
感染リスクが高い人の為に、そうじゃない人が我慢してマスクするという矛盾が腹立たしい限り+1
-3
-
244. 匿名 2023/03/10(金) 23:44:10
>>239
振り回すって?何を?+0
-1
-
245. 匿名 2023/03/12(日) 06:07:13
>>1+0
-0
-
246. 匿名 2023/03/12(日) 09:23:11
>>244
うわ、無自覚なんだ。+0
-0
-
247. 匿名 2023/03/12(日) 09:24:44
>>243
まだそんなこと言ってるの?
もう思考が強要罪だわ。健康な人にマスクさせ続けた反省はないのね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナの分類が「5類」に変更されることに伴い、厚労省の専門家組織のメンバーらが、場面に応じてマスクを着用するなど、今後も続けるべき基本的な感染対策についての考え方を示しました。