-
1. 匿名 2023/03/08(水) 22:06:50
暇すぎて休みは寝ているだけだから、週休2日もいりません。
週1日でいいバイトとかないかな?
暇だからもっと働きたいって思う人いらっしゃいますか?+108
-22
-
2. 匿名 2023/03/08(水) 22:08:00
何のとりえもないけど雇ってくれる所があれば行きたい
寝て食べるだけの休日だから+60
-1
-
3. 匿名 2023/03/08(水) 22:08:07
1日4時間だけとかやるくらいならしっかり8時間働きたいです+82
-13
-
4. 匿名 2023/03/08(水) 22:08:14
>>1
若い時はそうでした。今は体がきつくて休みたい+111
-1
-
5. 匿名 2023/03/08(水) 22:08:23
![暇だからもっと働きたいって思う人]()
+15
-3
-
6. 匿名 2023/03/08(水) 22:08:24
週6で働いてるからこれ以上増やせないらしい…+11
-2
-
7. 匿名 2023/03/08(水) 22:08:46
働きたいって気持ちが分からない。
お金に困らなければ、一生無職でいたい。+233
-18
-
8. 匿名 2023/03/08(水) 22:08:55
閑散期で毎日定時上がり手取り16くらいになりそうなアラサー独身ひとり暮らし正社員🥲
単発バイトくらいさせてくれw+81
-3
-
9. 匿名 2023/03/08(水) 22:10:37
勤務時間今のままでもっと忙しく働きたい
暇だと時間すぎるの遅くて+29
-0
-
10. 匿名 2023/03/08(水) 22:10:45
いい体力で羨ましい+29
-0
-
11. 匿名 2023/03/08(水) 22:10:52
>>1
本当に勤労意欲って年取ると無くなって来るww
取り敢えずは生活出来る最低限でいいやとか思ってる
もう持ち家だし特に欲しい物って無いし+76
-4
-
12. 匿名 2023/03/08(水) 22:11:01
働きたくても体力がない
給料変わらないなら週休3日が良い+74
-3
-
13. 匿名 2023/03/08(水) 22:11:07
忙しく毎日過ごすより
暇を持て余しながら仕事する方が
自分には向いている+59
-4
-
14. 匿名 2023/03/08(水) 22:11:11
>>1
自分、現在土日祝日休みのフルパートだけど
今週の日曜日からカフェでWワークするよ
もしカフェが自分にあっていたらそちらに
転職するかも+55
-4
-
15. 匿名 2023/03/08(水) 22:11:37
>>1
そう思う+2
-1
-
16. 匿名 2023/03/08(水) 22:12:52
>>1
タイミーは?+10
-1
-
17. 匿名 2023/03/08(水) 22:13:14
>>1
週2のバイトだけど、これ以上増やすと年収の枠超えちゃうから我慢してる。暇。あと1日仕事したい。+9
-7
-
18. 匿名 2023/03/08(水) 22:13:23
>>1
そう思うけど家の中が汚くて、週末は片付けに追われる....+18
-0
-
19. 匿名 2023/03/08(水) 22:13:33
>>7
そりゃ、あなたも私も歳とってるからよ。主はきっと若いのよ+31
-5
-
20. 匿名 2023/03/08(水) 22:13:39
>>11
人間関係もついてくるからね。ウィンドウショッピングして暇つぶししてるよ。休みを充実させようとも思ってないや。+13
-1
-
21. 匿名 2023/03/08(水) 22:14:23
>>1
めちゃめちゃ偉い
私も仕事すること自体は好きなんだけど人間関係でメンタルやられる
人間関係の悩みがなかったらみんなもっとバリバリ働けてるよなあと思う+73
-0
-
22. 匿名 2023/03/08(水) 22:14:55
>>1
休みは寝てるなら疲れてるんじゃない?
+4
-0
-
23. 匿名 2023/03/08(水) 22:14:57
>>13
暇だな〜。仕事でもすっかー。と思える余裕が丁度いいのかもしれない。+31
-1
-
24. 匿名 2023/03/08(水) 22:15:25
>>11
そりゃあ企業は若い人雇うはずよ。
年取ってこんなにやる気というか体力というかゴソッと抜け落ちると思わなかった。
昔は年上の人たちの怠惰な感じとかなんで?と思ってイライラしたけどそれがわかる年になってしまった。+49
-0
-
25. 匿名 2023/03/08(水) 22:16:28
働く時間より暇な時間の方が良くない?🤔+13
-2
-
26. 匿名 2023/03/08(水) 22:17:58
まず働き口が欲しい😭+9
-0
-
27. 匿名 2023/03/08(水) 22:18:49
一人暮らし
本業週5、バイト週1〜2してる
家にいてもやることないし光熱費かかるから休みの日もバイトしてる
友達いないし+37
-1
-
28. 匿名 2023/03/08(水) 22:20:47
>>19
私の知り合いの女の人、50歳手前で週五で働いて土日はバイトしてたりするよ。夜も知り合いの飲食店手伝ったりしてる
その週五は子会社か何かの社長やっててバリバリ稼いでるから副業なんて全然しなくていいのに。働くのが楽しいらしい
仕事終わったら飲みに行ったりしてるし、仕事の合間にもランチしたりとか常に動いてる
私その人より一回り以上年下だけど、週五でも疲れ果てて土日ほぼ寝て過ごしてる
同じ人間と思えない…+59
-0
-
29. 匿名 2023/03/08(水) 22:20:49
手取り17万だし副業許してほしい。+18
-0
-
30. 匿名 2023/03/08(水) 22:21:31
>>1
暇だと嫌なことばかり考えたり虚無感に苛まれて鬱っぽくなって逆に何もしたくなくなってきたから6時間パート辞めて
正規に戻る。お金も貯まるし…+36
-0
-
31. 匿名 2023/03/08(水) 22:23:38
毎日残業1時間〜2時間ほどしたい
+3
-0
-
32. 匿名 2023/03/08(水) 22:24:30
私も働きたい
そこそこ安定してて有休も取りやすいけど、やっぱり給料安い&上げにくいのが気になってる。残業する程の仕事もない。
これといった趣味もないから、忙しくなってもいいから給料いいとこに転職したい。+8
-0
-
33. 匿名 2023/03/08(水) 22:26:54
日曜日家でだらだら遊びに行かず
家居てたらパート行けばよかったって思う
だけどシフト決まってたら遊びの予定
入ったりするから嫌なんだよね
休みたくなるわ+15
-0
-
34. 匿名 2023/03/08(水) 22:26:55
>>1
デートとかしないの?+1
-4
-
35. 匿名 2023/03/08(水) 22:26:59
>>5
バニ子ちゃんかわいいー+1
-0
-
36. 匿名 2023/03/08(水) 22:27:25
暇だからってより
自分の居場所を少しでも多く確保したい
+17
-0
-
37. 匿名 2023/03/08(水) 22:29:39
ホテル勤務。
忙しい方が好きだから、チェックインされる方が多い夕方から夜の時間帯を働きたいけど、主婦はうちにいるべき時間。
私が働いてるのは暇な日中の時間帯。
人手不足の業界だから余計もどかしい。
+11
-0
-
38. 匿名 2023/03/08(水) 22:34:20
怠け癖と体力の無さが酷くて情けない
働かないといけないのはわかってるけど、週3の2〜3時間でいっぱいいっぱい+14
-0
-
39. 匿名 2023/03/08(水) 22:34:27
>>28
いるよね、そういう人。
私の50代の知り合いでもいる。
正社員でフルで入ってるのに終わってからしょっちゅう飲みに行ったり、連休取ったと思ったら遠方の実家に帰省してこっちに戻ってきた足でそのまま仕事入ったり。
しまいには休み希望ないです!いつでも出ます!みたいな。
私は働く事自体は好きだけどそこまで体力ないから羨ましい。+26
-1
-
40. 匿名 2023/03/08(水) 22:35:19
>>7
誰かの役に立ってるし、お金にもなる
シンプルに嬉しいんだけど、変かなー+25
-2
-
41. 匿名 2023/03/08(水) 22:38:03
子供が小学生で、夫が忙しくて育児や家事ができないので週3以上の仕事が入れられない
仕事好きだし本当はもっと働きたい+4
-1
-
42. 匿名 2023/03/08(水) 22:39:20
1日5〜6時間の週4〜5日勤務がメインのフリーター(たまに1日10時間)なので時間はあるんだけど探すのめんどくさいし掛け持ち苦手だしでただただ暇を持て余している。
ひどいと希望してない2〜3連休があるから、あーあって思いながら寝てる(笑)
ネイルしてるから単発バイト見つけにくいし、ネイルやめよかなーと思い始めてきた。
タイミー使えれば暇潰せるし。+4
-2
-
43. 匿名 2023/03/08(水) 22:41:02
>>40
私もー
仕事してると社会の役に立ってる、歯車になってると感じられるから好き
家にこもってると鬱々としてきていい事ない+23
-0
-
44. 匿名 2023/03/08(水) 22:55:38
タイミーを登録だけしてあるのだけど実際に働いた事ある人いますか?どんなもんか話とか聞きたい。+7
-0
-
45. 匿名 2023/03/08(水) 22:56:46
>>18
わかるわぁ…。
家事より仕事のほうがお金になるしいくらでもやりたいけど、家事やる体力残しておかないと家が崩壊するからさ…。+8
-0
-
46. 匿名 2023/03/08(水) 23:01:00
>>30
私もそう思って春からフルに。何もする気にならずにネット見てるだけだし、暗くなるから。家事は嫌いだから暇があっても最低限しかしないから同じ。+19
-0
-
47. 匿名 2023/03/08(水) 23:08:18
土日祝盆正月メインのアルバイトをしています。鮮魚店。1日8千円、7時間。
「忙しいから誰か誘ってきていいよ」と言われるので「休みの日に何でもいいからバイトしたい」と言う人5人ほどに声を掛けても「臭い、汚い、寒いんでしょ」みたいな態度をされた。
何でもいいは口だけなんだなと。+10
-4
-
48. 匿名 2023/03/08(水) 23:12:34
暇じゃないけどお金ないから働きたい!
けど時間もない!体力もない!
お金だけ欲しい!+4
-4
-
49. 匿名 2023/03/08(水) 23:13:35
>>32
給料良い仕事ってどちらかというと忙しいというよりストレスがかかるような仕事が多くない?
半分以上テレワークで残業もほぼなく休みも取りやすい自由な会社で働いてて年収1300万貰ってるけど精神的ストレスとプレッシャーがすごい。
体力的な負荷だけの仕事なら楽しいと思えるけど、精神的負荷のかかる仕事は楽しいばかりじゃないよね。
50歳くらいになったら年収減ってもいいからもうちょっと気持ち的に楽な仕事がいいと思ってる。+2
-2
-
50. 匿名 2023/03/08(水) 23:13:53
>>30
すごく分かります
家にいると悩まなくていいこと悩んでしまうから働いてる
暇な時間は少しでいいというか考える時間を減らしたい
趣味とかあればいいんだろうけど無趣味だし+21
-0
-
51. 匿名 2023/03/08(水) 23:15:26
タイミーで最初バイトに行って、気に入ったから週に1日から2日で雇って貰ったよ
私は本業あるから週ごとシフトにしてもらってる
割と気分転換なっていいよ
ただ、確定申告めんどくさいけど
+8
-0
-
52. 匿名 2023/03/08(水) 23:16:53
>>16
タイミー、田舎すぎて募集も少ないし、通知来て急いで見ても埋まってる。
都会は沢山あって選び放題なの?
+12
-0
-
53. 匿名 2023/03/08(水) 23:26:36
>>49
私の今現在の年収が250万とかなんで、そこまで爆上がりするとちょっと私とは次元が違う…😅
私はとりあえず250万から少しでも上げたい感じなんだけど、職種変えるだけでもマシになるかなと思って勉強中です。+4
-0
-
54. 匿名 2023/03/08(水) 23:36:58
リストラ経験があるからずっと働いていたい。
暇=社会に必要とされていないという恐怖感があるから。
どんなに辛い事があっても働けるって幸せ。+8
-0
-
55. 匿名 2023/03/08(水) 23:43:33
>>18
それ、暇じゃないじゃん+3
-0
-
56. 匿名 2023/03/08(水) 23:55:07
>>27
すごすぎる
私丸一日自分時間ないとダメな人だから週2日休みは欲しい
あなたみたいなエネルギッシュな人を見ると本当に自分は社会不適合者なんだなって思う+16
-0
-
57. 匿名 2023/03/09(木) 00:08:11
>>14
フルとパートって真逆の意味だと思うけど
フルパートってフルタイム勤務のアルバイトってこと?+5
-0
-
58. 匿名 2023/03/09(木) 00:24:33
土日暇すぎてバイトしたい
副業禁止だからできない…+0
-0
-
59. 匿名 2023/03/09(木) 00:48:47
>>52
横だけど、都内もすぐ埋まるけど、当日とか直前に仕事増えてる気がする。ただ、近くにいるし行ける!って思っても持ち物が色々あるとなかなか行きにくい。+3
-0
-
60. 匿名 2023/03/09(木) 00:55:14
昼間週5で働いてるけど夜はタイミー行ってるよ〜+0
-0
-
61. 匿名 2023/03/09(木) 01:12:14
介護施設勤務で夜勤できる人少なくてほぼ夜勤。
明けの日に同じ事業所のデイサービスで働きたいわあ+1
-0
-
62. 匿名 2023/03/09(木) 01:15:22
寝付きが悪くて…
いっぱい仕事してバタンキューで寝たい+1
-0
-
63. 匿名 2023/03/09(木) 01:16:31
>>7
退屈なんですよ
友だちいないし趣味もないし+7
-1
-
64. 匿名 2023/03/09(木) 06:45:10
すごいね。私は仕事でどうしても勘違いとかミスやっちゃうから、お金があるなら大人しく家にいたいんだけど、それが無理だから仕方なく働いてる。
エネルギッシュなところ、見習いたいです。+5
-0
-
65. 匿名 2023/03/09(木) 06:47:02
週5で働いて、土日にどちらか働いてる人って
そういう求人を見つけられるのがまずすごいよね。
日曜だけデータ入力とか探したくても求人には「週3からOK」とか書いてあってなかなか難しい。+6
-0
-
66. 匿名 2023/03/09(木) 06:47:10
>>57
そうです
+2
-0
-
67. 匿名 2023/03/09(木) 08:12:09
>>1
体力と気力あって羨ましい!私も稼ぎたいから働きたいけどほんとに身体がもたない。。+3
-0
-
68. 匿名 2023/03/09(木) 08:38:09
今の仕事好きだからあんまり苦にならないなぁ
家で暇してるより仕事してた方が楽しい
稼げるし+1
-0
-
69. 匿名 2023/03/09(木) 08:47:57
主さん、すごい。私と真逆の人間だ。
私は個人事業やってて、もっと稼がないといけないのに、休みたいから注文受付停止の日をたくさんつくって、いつも休みにしてる(笑)頑張れば月20万はいくだろうけど、休み重視だから月に4万くらいしか稼いでない。貯金食いつぶしてるし、主さんみたいになりたい。+5
-0
-
70. 匿名 2023/03/09(木) 10:30:21
自分のゆったりする時間大事だけどね。
9時5時毎日奴隷状態は私もたない+1
-1
-
71. 匿名 2023/03/09(木) 13:11:22
人間関係煩わしくなければ働きたいなぁ+2
-1
-
72. 匿名 2023/03/09(木) 13:39:37
意地悪な人がいなければどんどん働きたいんだけどね。+2
-0
-
73. 匿名 2023/03/09(木) 20:14:22
暇で予定ないけど、週休2日じゃないとメンタルと体力がもたない。
皆さん心身ともに健康なんですね+1
-0
-
74. 匿名 2023/03/14(火) 19:43:06
明日、初めてタイミー使います!
どんな感じなんだろうってすごいドキドキします!
なんか緊張するなー、、、+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
