-
1. 匿名 2023/03/08(水) 16:59:48
身の丈に合ったシンプルな生活に憧れています。
質素な生活をしている方、憧れている方で色々お話ししましょう。+143
-9
-
2. 匿名 2023/03/08(水) 17:00:32
質素な生活をし、たまーにパァンとはっちゃける+231
-3
-
3. 匿名 2023/03/08(水) 17:01:19
質素というかただの貧乏人です+452
-3
-
4. 匿名 2023/03/08(水) 17:01:22
>>1
質素な生活してるけど憧れてはいない。+199
-0
-
5. 匿名 2023/03/08(水) 17:01:29
質素に憧れって何?
ていねいな暮らし的に言ってるのがヤダわ
節約倹約生活で良いのでは?+119
-36
-
6. 匿名 2023/03/08(水) 17:01:34
+60
-100
-
7. 匿名 2023/03/08(水) 17:02:00
マックすら高級品
なに頼むか悩む+263
-5
-
8. 匿名 2023/03/08(水) 17:02:28
外食ですらなるべく800円ですます+101
-2
-
9. 匿名 2023/03/08(水) 17:02:55
+233
-6
-
10. 匿名 2023/03/08(水) 17:02:57
金が無いから質素だよ(笑)+159
-0
-
11. 匿名 2023/03/08(水) 17:03:05
質素にせざるを得ない+177
-0
-
12. 匿名 2023/03/08(水) 17:03:06
本当に羽が生えていると思う笑+156
-0
-
13. 匿名 2023/03/08(水) 17:03:32
したいですが
家族がいるとなかなか難しいです。+70
-2
-
14. 匿名 2023/03/08(水) 17:03:52
>>6
冷暖効きにくいよ。天井はあった方が良い。+115
-6
-
15. 匿名 2023/03/08(水) 17:04:54
>>1
致し方なく質素な生活を送ってる+111
-1
-
16. 匿名 2023/03/08(水) 17:06:09
正直、働いてる私より高校生のが羽振り良いなぁとすら思う
親御さんが豊かなんだろうけど+296
-1
-
17. 匿名 2023/03/08(水) 17:06:23
コメントがしゃーなしで質素な生活してる人ばっかりでワロタ。
私もです。+185
-2
-
18. 匿名 2023/03/08(水) 17:06:46
>>7
高くなったよね。昔は安いからマックでいいか~みたいな時代があったのに。
あ、私おばさんです+200
-0
-
19. 匿名 2023/03/08(水) 17:07:19
>>17
me too+34
-0
-
20. 匿名 2023/03/08(水) 17:07:44
>>6
これ質素かな?
そこそこお金にゆとりありそうに見える+272
-2
-
21. 匿名 2023/03/08(水) 17:07:44
シンプルな生活=余計なものをそぎ落とした丁寧な生活(むしろお金はかかってる)って感じだけど、
質素は単に節約貧乏生活なんじゃないの?+48
-4
-
22. 匿名 2023/03/08(水) 17:07:45
>>7
クーポン駆使する+35
-0
-
23. 匿名 2023/03/08(水) 17:08:38
シンプル=質素て訳じゃないと思うんだけど
シンプルはあえて、質素は仕方なく、ってイメージ+47
-2
-
24. 匿名 2023/03/08(水) 17:09:05
>>7
まじで?!
いくらなんでもそこまで・・・+3
-29
-
25. 匿名 2023/03/08(水) 17:09:06
質素じゃなく、貧乏トピになってるじゃん+117
-1
-
26. 匿名 2023/03/08(水) 17:09:06
望んで質素な暮らしをしているわけではないが、時代に逆行して人力で済むものは人力で過ごすようにしている+40
-0
-
27. 匿名 2023/03/08(水) 17:09:37
>>22
クーポンも昔ほど、値引きないよね😢+87
-0
-
28. 匿名 2023/03/08(水) 17:09:55
物欲が無さすぎて、必要なものを必要な時にだけ買う生活してます。
おしゃれとか流行とかそういうのには無縁です。
髪型も何年も同じだし、パーマもカラーもしません。+126
-3
-
29. 匿名 2023/03/08(水) 17:10:10
質のいいデザインがシンプルなものって、むしろお高いんじゃないの+59
-0
-
30. 匿名 2023/03/08(水) 17:10:12
雑誌に載ってる「質素っぽい」雰囲気の暮らしって、実は一つ一つ金かかってること多いのでは。
食器、キッチンの道具、花瓶…なんかテイストが全部うまい具合にマッチしてる感じで統一するためには、金かかる。
そこに百均のプラ製品入ったらバランス崩れるのよ。でも現実生活はそうならざるをえんのよ、本当の質素は…。+163
-1
-
31. 匿名 2023/03/08(水) 17:10:16
地味に質素に暮らしてるけど、実はお金持ちってパターンに憧れる
+147
-1
-
32. 匿名 2023/03/08(水) 17:10:23
>>18
軽く500円越すよね+28
-0
-
33. 匿名 2023/03/08(水) 17:10:30
>>7
夜マックのパティー倍やらなくなった+12
-0
-
34. 匿名 2023/03/08(水) 17:10:47
>>1
お金使うのが怖くて、必然的に質素だよ。ただ、見た目がマジで老婆みたいな感じ笑
やっぱ綺麗にするにはお金かかる。+90
-4
-
35. 匿名 2023/03/08(水) 17:11:05
>>6
質素というかシンプルなだけじゃない?
インテリアには逆にこだわってそうだけど+135
-0
-
36. 匿名 2023/03/08(水) 17:11:10
大金を手にしても贅沢したくない。
独身だとしても一軒家を買って生活水準はそのままにすると決めてる。+64
-1
-
37. 匿名 2023/03/08(水) 17:11:25
>>1
シンプルな生活に憧れても、質素な生活に憧れるってなくない?
主さんは質素ってどいうのをイメージしてるんだろうか+23
-2
-
38. 匿名 2023/03/08(水) 17:11:31
>>24
あなたが羨ましいわ+15
-1
-
39. 匿名 2023/03/08(水) 17:11:34
ミニマリスト、自然派を装ってるけど単に私はお金がないだけ+62
-2
-
40. 匿名 2023/03/08(水) 17:13:14
シンプルと質素って全然違う気がするな
主の中ではイコールなのかしら+8
-2
-
41. 匿名 2023/03/08(水) 17:13:19
>>7
わかる。
体に良くはないものをあの値段かけてわざわざ食べるか…って気にはならなくなった。
どうしても口がマックを欲してる!なら別だけど。
マックのセットに700円出すなら、卵3パック飼うわ…ってなる。+139
-1
-
42. 匿名 2023/03/08(水) 17:13:38
>>6
これは質素というよりもかなりお金をかけたシンプル+182
-0
-
43. 匿名 2023/03/08(水) 17:14:08
>>24
マクドナルドが高いとか、ユニクロが高いとか、
貧困話であふれてて悲しくなるねぇ+84
-1
-
44. 匿名 2023/03/08(水) 17:14:11
>>33
夜マックのパティ倍って、プラス100円→200円に値上げになったんじゃなかったっけ?+8
-0
-
45. 匿名 2023/03/08(水) 17:14:27
>>1
たまの外食はサイゼリア
どっか気晴らしは
ドトールでカフェ
で満足してる
あとは引きこもり
+71
-2
-
46. 匿名 2023/03/08(水) 17:15:33
>>6
普通以上にお金かかってそうだけどな+92
-0
-
47. 匿名 2023/03/08(水) 17:15:40
>>6
お金持ちの暮らし💰+86
-0
-
48. 匿名 2023/03/08(水) 17:15:44
2DKアパート
親子3人暮らし
子供は公立小学校。中学受験予定無し。
私はパート
夫はサラリーマン。
服や家電は他界した親の物を使用。
食品は近所の業務用スーパーで値引き商品。
格安スマホ。新聞取らない。
質素でしょ。+55
-13
-
49. 匿名 2023/03/08(水) 17:16:02
質素と思わないけど、周りからみたら質素なんだろうな。
何にも買わないし。+26
-0
-
50. 匿名 2023/03/08(水) 17:16:20
>>33
それは貴族の遊び+24
-0
-
51. 匿名 2023/03/08(水) 17:16:28
豚肉の細切れ
鶏モモ肉
キャベツ
もやし
玉ねぎ
にんじん
じゃがいも
私が買う食材はこれだけ
+50
-1
-
52. 匿名 2023/03/08(水) 17:16:43
あえてシンプルな生活をするのは理解できる
でも、あえて質素な生活をする、っていうのは理解できない
単にそうせざるを得ないというか、貧乏で仕方なくというか+10
-11
-
53. 匿名 2023/03/08(水) 17:17:01
質素=ぜいたくでないこと。素朴なこと。飾りけがないこと。+38
-0
-
54. 匿名 2023/03/08(水) 17:17:55
>>30
キッチングッズに関しては買ってメンテさえしてれば末長く使えるんだけど、手を出すまでに結構躊躇するもの多いわ…。+31
-1
-
55. 匿名 2023/03/08(水) 17:18:02
>>6
物が少ないのはミニマリストとかシンプルライフ
質素はお金をかけない暮らし+57
-0
-
56. 匿名 2023/03/08(水) 17:18:41
お金も無いんだけど、30過ぎたら物を持つ事にどんどん疲れてきた
だから捨てる事はあっても増やさないようにしてる
照明器具も、一つの部屋とお風呂場にしか付けてない+43
-4
-
57. 匿名 2023/03/08(水) 17:18:48
物欲があまりなく物を大切に使うようにしてるから、質素というか節約生活になってる。ゴミもあまり出ない。
毎年、年収の割にかなり貯まってて、自分でもどうやって暮らしてんだろうと思う時がある。
最近の楽しみは公園のお花の観察。ボケやサンシュユが咲き始めて癒やされてるよ。家では観葉植物を少し育ててます。ちゃんと冬を越せて良かった。+119
-1
-
58. 匿名 2023/03/08(水) 17:19:21
>>44
パサパサのハンバーガーのパティー1枚が100円
ダブルチーズバーガーだと2枚だから200円よね+11
-0
-
59. 匿名 2023/03/08(水) 17:19:24
今日燃えないゴミの日で
思い切って色々捨ててきた+36
-0
-
60. 匿名 2023/03/08(水) 17:20:08
>>1
私、質素な暮らししてるかもー
専業主婦になってからどんどん無駄なもの削ぎ落としたよー
自分では満足してるつもりだったけど
旦那が結構使ってると苛立つから
本当は我慢してんのかもねー💦+28
-4
-
61. 匿名 2023/03/08(水) 17:21:31
必要なものだけをリーズナブルに揃えて、
そぐわない高級なものへのあこがれは排除した生活ってことかな。
+29
-0
-
62. 匿名 2023/03/08(水) 17:23:56
>>27
ほんとだね
○○が5%OFF!って書かれていても消費税すら相殺にならない+29
-1
-
63. 匿名 2023/03/08(水) 17:24:46
>>1
私も
旦那が死んだら家を売って団地で一人暮らししたい
小さなちゃぶ台一つに、一輪挿しを置いて花を飾り、買い物は1週間に1回で、米と味噌と野菜の質素な食事でいい
+118
-2
-
64. 匿名 2023/03/08(水) 17:25:13
今晩は残り野菜と豚こまの中華丼とわかめスープと安売りの焼売
たぶん材料費めっちゃ安いと思う+31
-1
-
65. 匿名 2023/03/08(水) 17:25:23
質素だと思うな。
お米はふるさと納税。
家具・家電は使えなくなるまで使い切る。
人参の皮はキンピラに
ブロッコリーの茎はザーサイ風に
大根の葉っぱと皮はふりかけに。
他にもなんか色々ある気がする。
+38
-3
-
66. 匿名 2023/03/08(水) 17:26:41
最後に服を買ったのは、ユニクロで4年前ぐらい
ボッチで彼氏もいないから、通勤用にしか着ない
上下どう合わせてもいいような、黒、グレー、白、青、ベージュのみ
安物で生地もちょっとくたびれてるので、キラキラ女子からは軽蔑されそうだけど
アイロンかけてなるべく形整えてまだ着てる
節約の為もあるけど、服の事を考えるのがすごく面倒なので、新しい服を買いたくない+69
-1
-
67. 匿名 2023/03/08(水) 17:26:51
>>50
(笑)
言葉のセンスのある方+8
-0
-
68. 匿名 2023/03/08(水) 17:27:47
>>62
やっぱり私には高級品😢+4
-0
-
69. 匿名 2023/03/08(水) 17:27:47
>>1
あら呼ばれた、出番だわ!と思ってきたらなんか違った。笑
「シンプルな生活に憧れてる人」と「質素な暮らしをしてる人」って、ちょっと違うと思う。
わたしは良質でシンプルで心地よい生活が好きだけど、貧乏だから質素で妥協と我慢の多い生活をしているよ。
タイトルも「シンプルな生活をしてる人」にしないと、主さんの思い描くコメントは少なくなる気がするわ。+32
-1
-
70. 匿名 2023/03/08(水) 17:27:52
>>16
いえいえ。高校生の子どもがいるけどお金持ちは子どもだけ。親は子どもの中学の指定ジャージがパジャマだったり子どもが要らなくなった筆箱を職場で使ったりしてるんですよ。+73
-2
-
71. 匿名 2023/03/08(水) 17:29:01
>>48
追加。
固定電話無し。車はレンタル。
テレビはチューナーレス。
散髪は近所の1500円カットの店。
夫婦ともパーマ、毛染めはしない。黒髪。
化粧品は日焼け止め入り3千円ぐらいの
bbクリームのみ。築30年ぐらいの家賃5万のアパート。
若い時と体重変わらないので昔からの服をそのまま着ている。
+62
-1
-
72. 匿名 2023/03/08(水) 17:29:11
>>6
これは金持ちの家だな
まじめな質素(金なし物なし)の我が家はこれだよマジで+224
-2
-
73. 匿名 2023/03/08(水) 17:30:00
>>19
私も入れて!+9
-1
-
74. 匿名 2023/03/08(水) 17:30:32
休日にご飯多めにたいて、ラップにくるんで冷凍してる
平日は、買っておいた野菜を適当に切ってレンチン、お醤油かドレッシングかけて、冷凍ごはんを解凍して食べてる
我ながら貧乏臭いと思うけど、もともと陰キャだから、オシャレランチとか焼肉ビールとか考えただけで疲れる+38
-0
-
75. 匿名 2023/03/08(水) 17:30:38
>>72
清潔感があっていいね+119
-1
-
76. 匿名 2023/03/08(水) 17:30:54
>>70
親御さんの努力もあるのかぁ❗
素敵なお母さん+33
-0
-
77. 匿名 2023/03/08(水) 17:31:34
>>51
鶏のもも肉ですって?!
わたしは時々胸肉よ。+40
-0
-
78. 匿名 2023/03/08(水) 17:31:57
質素というかドケチ倹約でコンビニ、家での冷暖房もう10年以上使っていない 無論風邪等には一切ならず病院、薬も全く飲んでいない ポイ活は日常のルーティーン+27
-0
-
79. 匿名 2023/03/08(水) 17:32:15
今後、物を増やさないように気をつけてる。
将来老人ホームに入るとして、持ち込めるものって少しなんだよね。少しで満足できるようにって。+38
-0
-
80. 匿名 2023/03/08(水) 17:32:26
刑務所の独房のインテリアが理想だわ
無駄がない
+9
-0
-
81. 匿名 2023/03/08(水) 17:32:28
質素というか貧乏性かも。+17
-0
-
82. 匿名 2023/03/08(水) 17:32:35
>>7
値段と味の釣り合いが取れないなとぱったり行かなくなったわ
自分で作った方が熱々ジューシーで美味しいんだもの+19
-0
-
83. 匿名 2023/03/08(水) 17:33:21
>>7
高級品というか、自分の人生に不要なものだから買いたいとも思った事がない+4
-3
-
84. 匿名 2023/03/08(水) 17:35:36
ひとり節電チャレンジしまくりで待機電力になるものはすべて抜いてる
今の季節エアコンも使わないからコンセント抜きたいんだけど、故障したらかえって高くつくから我慢してる
アンペア契約も小さくしたいけど、夏場は必要だから変更してない+18
-0
-
85. 匿名 2023/03/08(水) 17:36:03
電動毛玉取りを買うか迷ってるんだけど、
今後質の良い服を長く着るか、安い服をワンシーズンで着捨てるか選べない
そして結果安い服を長く着ることになりそうw+36
-0
-
86. 匿名 2023/03/08(水) 17:36:49
ただ貧乏なだけだけどおつとめ品で外食みたいな料理する事が楽しい!
+18
-0
-
87. 匿名 2023/03/08(水) 17:36:55
今日の夕飯は小豆入れて炊いた玄米と粕汁、戴き物のりんごです+13
-1
-
88. 匿名 2023/03/08(水) 17:37:18
>>83
私はたま~に匂いにつられる
後、少し疲れた時の休憩に+0
-0
-
89. 匿名 2023/03/08(水) 17:37:39
>>78
家での冷暖房もう10年以上使っていない
質素の神降臨
気候的に恵まれた地域にお住まいかしら?+34
-0
-
90. 匿名 2023/03/08(水) 17:38:22
>>72
私、これ好き!落ち着く+71
-2
-
91. 匿名 2023/03/08(水) 17:39:11
物を大切にするようにしてる
ボールペンも鉛筆も最後の最後まで使い切る+46
-0
-
92. 匿名 2023/03/08(水) 17:40:05
>>72
ちなみにテーブルの角にある黒い物は何ですか?+32
-0
-
93. 匿名 2023/03/08(水) 17:40:58
>>51
私は
鶏の胸肉
納豆
チーズ
キャベツ
豆腐
玉子
半額お刺身
+32
-0
-
94. 匿名 2023/03/08(水) 17:42:39
>>78
冬は着込むってことができるとして夏はヤバくないの?熱中症になりそう+18
-0
-
95. 匿名 2023/03/08(水) 17:42:54
>>16
いやほんと、高校生の娘がいるけどバイトしまくりで週に何日も入ってるから月6〜7万稼いで全部お小遣い。
友達とご飯行ったりカラオケだの化粧品だの使いまくってるよ。
親の私はパートでほとんど生活費なのにね。+62
-0
-
96. 匿名 2023/03/08(水) 17:44:12
>>72
断捨離してなくてこれなら質素!+38
-0
-
97. 匿名 2023/03/08(水) 17:46:01
三十路だけど20代の頃から部屋着は大学の時のジャージで、今も着てる
どうせ休日は外出ないしね
いつか穴開いたら捨てようと思ってるけど、やたら丈夫で全然穴開く気配なし
この格好で突然死したら恥ずかしい気もするけど、もう死んだ後の事考えるのもバカらしい気がして、惰性でずっと着てる+46
-0
-
98. 匿名 2023/03/08(水) 17:46:05
>>18
若い頃サンキューセットをさんざん食べたから
もういいかな
たまにポテトとか朝マックが頭の中をよぎるけど
+15
-0
-
99. 匿名 2023/03/08(水) 17:46:29
>>95
7万お小遣い❗
今まで一度もないや+48
-0
-
100. 匿名 2023/03/08(水) 17:47:18
>>6
妙ちきりんな形のイスだけでハウマッチ+8
-0
-
101. 匿名 2023/03/08(水) 17:48:15
>>92
これは黒のドリンクホルダーに黒のマグカップを置いてる。ご飯並べる時コップが邪魔だったりするから買ったよ。+29
-0
-
102. 匿名 2023/03/08(水) 17:50:47
>>72
綺麗な畳だね
ここにお布団敷いて寝てるのかな?+39
-0
-
103. 匿名 2023/03/08(水) 17:51:10
今日は今年最後のおでん
半額で買えた刺身
キュウリに鰹節かけたサラダ
以上、質素な晩御飯の報告でした+8
-1
-
104. 匿名 2023/03/08(水) 17:55:14
>>72
映画「めがね」の宿のような部屋でいいな、って思った。+65
-0
-
105. 匿名 2023/03/08(水) 17:56:04
マックでいいや
サイゼでいいや
みたいな外食はしないよ
妥協の外食するくらいならスーパーでお魚かお肉買ってご飯炊いて食べる+63
-3
-
106. 匿名 2023/03/08(水) 17:56:36
>>6
建物探訪とかにでてきそうなこだわりの家+13
-0
-
107. 匿名 2023/03/08(水) 17:57:12
貧乏だから、引っ越してきてからエアコン一度も使った事ない
暖房器具も買ってない
冬は自宅いるときは布団に入ってる
布団はいっちゃえば結構何とかなる
+8
-2
-
108. 匿名 2023/03/08(水) 17:57:30
>>102
うん。画像に写ってないけど右手前に1畳あって布団が積まれてる。腰痛持ちだから硬めの布団が大好き…+36
-0
-
109. 匿名 2023/03/08(水) 17:58:15
質素な暮らしなんか本当はしたくない!
好きに制限なく暮らしたいよ+10
-1
-
110. 匿名 2023/03/08(水) 17:59:48
>>5
雑誌とかに載るような質素な暮らしって、時間とお金があるからできるとこがある。道具が少ないほど、部屋はシンプルになるけどその分不便というか。
欲しくなったらいつでも買える、って気持ちがあるから、ニコニコしながらモノが少なく手間をかけた暮らしもできるというか。
部屋に合わない、今の趣味に合わないモノはまだ使えてもどんどん捨てて、より良いモノに置き換えるから無駄のない暮らしに見える。
貧乏暇なしだと、なんか使い勝手が悪い、見栄えが悪い、ってモノも、買い直すお金がないから我慢して使い続けてゴチャゴチャした暮らしのように見える。ど+39
-1
-
111. 匿名 2023/03/08(水) 18:00:16
>>7
マックけっこうするよね
種類もいっぱいあるし、迷うから結局はポテトになる+10
-0
-
112. 匿名 2023/03/08(水) 18:02:00
>>70
そうそう
子供の靴はニューバランス、親はドラストで売ってる1000円台の靴
少量のいちご買って弁当に3日間持たして親食べず
+51
-1
-
113. 匿名 2023/03/08(水) 18:02:15
>>6
床は無垢材だし梁も天然木なら、壁も珪藻土とか塗りのいいもの使ってるはず。素材にかなりこだわった高価な家ですわ+42
-0
-
114. 匿名 2023/03/08(水) 18:04:17
簡単に外食しなくなった
コロナ禍以降、テイクアウトやお惣菜買ったのは数えるくらい
+14
-0
-
115. 匿名 2023/03/08(水) 18:06:04
普段質素だけどここ数日食欲が異常で困ってる。5食とかになってる。早く収まってほしい。+7
-0
-
116. 匿名 2023/03/08(水) 18:09:03
>>110
それならていねいな暮らしで良くない?
質素という言葉にはお粗末なイメージを抱くからさ
他人に対して質素で素敵だね、とは言わないでしょ?
だから憧れる?となったワケよ+3
-9
-
117. 匿名 2023/03/08(水) 18:10:30
もちろん貧乏だから質素にしかできないだけなんだけど
見栄えする物とかグルメな食べ物って、その背景にめんどくさい人付き合いがある気がして、考えるとテンション下がる
結局、仕事用の服もプレーンなデザインのしか買わなくなるし
外食もあんまり興味なくなる+33
-0
-
118. 匿名 2023/03/08(水) 18:10:45
>>30
質素に暮らす特集コーナーで、
『空き缶に裁縫道具入れに再利用』→海苔とか煎餅の缶かと思いきや、高級クッキーの超お洒落なやつとか、
『布巾やタオルは真っ白で統一すればジャバジャバ漂白かけられる』→フカフカの蚊帳布巾と今治タオル
『服はシンプルで着心地がいいものを厳選』→無印良品で統一(ついでにハンガーも無印で統一)
質素に暮らすってなんだろう?ってなったことある
+35
-2
-
119. 匿名 2023/03/08(水) 18:16:49
>>95
それだけ稼いで、学校にに通いながら使う暇もあるんだね。アクティブ!+40
-1
-
120. 匿名 2023/03/08(水) 18:20:04
>>1
平日の昼ご飯はめちゃくちゃ質素。ごはんにレトルトかけただけ。
その分たまにパーッと外食する。+17
-1
-
121. 匿名 2023/03/08(水) 18:23:19
>>105
セットにこのお金出すなら3食分の食材が買えるな…よし自炊!!ってなる+16
-0
-
122. 匿名 2023/03/08(水) 18:24:09
>>9
ハチワレは質素ながらも花を飾ったり
工夫して偉いなあ。+88
-0
-
123. 匿名 2023/03/08(水) 18:24:41
>>25
同感www
貧乏自慢トピ
これこれで面白い+4
-1
-
124. 匿名 2023/03/08(水) 18:27:01
>>37
私もそれ思った。シンプルということだろうか?+5
-1
-
125. 匿名 2023/03/08(水) 18:27:10
昭和バブル世代で余計なもの買って散財した事をちょっピリ後悔している。質素でも家の中が子綺麗でものが無くて、スッキリしている暮らしには憧れるわ。+24
-0
-
126. 匿名 2023/03/08(水) 18:38:41
>>13
子供がいたら倹約も難しいよね+5
-0
-
127. 匿名 2023/03/08(水) 18:39:06
物を大事にして綺麗に片付けながら暮らしたいと思ってます。+20
-0
-
128. 匿名 2023/03/08(水) 18:42:42
価値観の違いもあるだろうけど
使うところには使って、不要なだと思うものには金を書けない
使うところ:旅行や光熱費(ケチって身体壊したら元も子もない)や国産の食材
締めるところ:動画サブスクとか1本にしてる、タクシー・コンビニ・自販機は使用しない
ハイブランドにも興味が無いと宝くじの他力本願も無い
+14
-1
-
129. 匿名 2023/03/08(水) 18:43:28
>>13
本当に
理想は野菜中心、タンパク質は豆や豆腐で、たまにメザシ食べたり、そういう感じで冷蔵庫の中スッキリで暮らしたい
現状は育ち盛りの子のために、色んなものがたくさん入った冷蔵庫+29
-1
-
130. 匿名 2023/03/08(水) 18:45:33
>>72
うちもこんな感じ腰痛酷くなってちゃぶ台からテーブルと椅子に変えたわ
+13
-0
-
131. 匿名 2023/03/08(水) 18:45:38
>>16
子供はトイペとか日用品買わんでいいからなw+36
-0
-
132. 匿名 2023/03/08(水) 18:45:49
>>1
好きなものを好きなだけ買い漁ってしまってたから、ツケが回ってきて質素に生きてる+8
-0
-
133. 匿名 2023/03/08(水) 18:48:09
お金がない人ほど謎に背伸びしてる。
お金持ちほど質素だよ。+12
-6
-
134. 匿名 2023/03/08(水) 18:48:29
>>118
わかるよ
我が家は自分で買いに行かなければ、オシャレなクッキー缶なんて手に入らないし、ハンガーだって揃えるのお金かかるじゃん、って思う
+17
-2
-
135. 匿名 2023/03/08(水) 18:50:03
>>72
カーテンの長さはあえてですか?+10
-0
-
136. 匿名 2023/03/08(水) 18:51:50
>>108
私も和室にお布団だけど、押し入れに入れずに隅に積み上げたままだよ
重いし、夜には出さないとだし面倒くさいから
硬め+軽いと布団干しが楽だから好き+18
-0
-
137. 匿名 2023/03/08(水) 18:54:21
>>6
こんな感じの木を使ってるのって虫とかカビとかどうなんですか?+3
-3
-
138. 匿名 2023/03/08(水) 18:55:10
>>6
ひとつひとつのインテリアは高いよこれ。+26
-0
-
139. 匿名 2023/03/08(水) 19:00:50
話題になる自称ミニマリストって
ただ貧乏なだけだと思う
だいたい狭い1Rマンションの一室だし+3
-6
-
140. 匿名 2023/03/08(水) 19:06:42
>>51
豆腐とかチクワは嫌いかい?+11
-0
-
141. 匿名 2023/03/08(水) 19:15:51
>>111
ポテト🍟単体なんて私からしたら高級(笑)+3
-0
-
142. 匿名 2023/03/08(水) 19:19:27
>>129
子供がいたら厳しいよね
実家の母親が高齢で父親が最近亡くなって一人暮らしなんだけど
似たような食事だよあとは果物を良く食べてる
冷蔵庫が本当にスッキリしてて帰省するたびに羨ましいと思ってるw
らっきょう漬けとか梅干しも自家製+31
-0
-
143. 匿名 2023/03/08(水) 19:20:08
テレビと固定電話が無いぐらいでは、ここでは質素にはならないかな?
うちの母が、テレビと固定電話が無い人なんてありえない!早く買いなさい!って言うんだけど
私お金ないから買ってくれる?と言うと黙るのよね+23
-0
-
144. 匿名 2023/03/08(水) 19:21:30
もう女として終わってるかも知れないけど、貧乏と思われる事が全然恥ずかしくなくなってきた+35
-1
-
145. 匿名 2023/03/08(水) 19:25:08
>>135
うん。冷気が少しでもマシになるよう長めにしてる。ミラーレースカーテンの断熱効果が意外と凄い。
+34
-0
-
146. 匿名 2023/03/08(水) 19:25:18
去年の夏に買った冷麦食べたよw+7
-0
-
147. 匿名 2023/03/08(水) 19:27:53
ミニマリストではないただの貧困ですが、
押入れに入れる物が無いので空っぽです
家具は学生の時から使ってる折りたたみテーブルだけ
このテーブルでご飯も食べるしテレワークもしてる+19
-1
-
148. 匿名 2023/03/08(水) 19:32:11
誕生日に旦那にスシロー連れて行って貰って二人で2400円だった。+14
-0
-
149. 匿名 2023/03/08(水) 19:34:39
美容院ではなく1000円カットだよ
カットが雑でも、後ろで一つに結んでしまえばわからないし
顔が良くないと髪型に金かけても無駄だと学んだからね+13
-3
-
150. 匿名 2023/03/08(水) 19:37:48
お財布が、もう何年も前に買った無印のただの黒いナイロンのやつ
おっさんみたいだけどもうこれでいいです、アラフォーだし+21
-0
-
151. 匿名 2023/03/08(水) 19:40:52
>>51
こんにゃくが入ってないなんて…+12
-0
-
152. 匿名 2023/03/08(水) 19:46:21
私の中ではラテ飲むだけで凄く贅沢してると思うけど
コンビニやスタバなどでは買わずに
自宅で淹れてます
人によっては質素?+9
-0
-
153. 匿名 2023/03/08(水) 19:52:24
>>57
生活は質素だけど、心は豊かだね。+47
-0
-
154. 匿名 2023/03/08(水) 19:53:48
加齢とともに贅沢に感じることが変わってきた。
働かずに時間に縛られないことやお風呂のためだけに水を使うことや外で食べるご飯が贅沢に思う+44
-0
-
155. 匿名 2023/03/08(水) 19:55:47
>>9
ハチワレちゃんと同じ
チャリメラがごちそうな生活よ+33
-0
-
156. 匿名 2023/03/08(水) 19:57:48
今年の冬は服を2パターンで過ごした
コーディネート考えなくて良いし、楽ちんだし、特に困ることもなかった+30
-0
-
157. 匿名 2023/03/08(水) 20:01:29
>>36
私もその考え
たとえ収入が増えても生活水準は上げずにいきたい
生活水準上げるのは簡単でも下げるのは難しいっていうからね+46
-1
-
158. 匿名 2023/03/08(水) 20:01:58
>>138
こだわってる方だよね
+10
-0
-
159. 匿名 2023/03/08(水) 20:11:38
>>72
凄い!ミニマリストだね
掃除楽そうで羨ましいけど掃除得意な人だからこの状態保てるんだろうね+24
-1
-
160. 匿名 2023/03/08(水) 20:20:55
>>85
T字カミソリで安い服の毛玉取りしながら着続けてるわw+11
-1
-
161. 匿名 2023/03/08(水) 20:25:31
>>16
高校生ってお金持ち!って思うよね
カフェで勉強するにしても、マックやラーメン屋へいくにしても、けっこうお金がかかるよね+36
-0
-
162. 匿名 2023/03/08(水) 20:27:46
>>7
うん
飲み物とポテトはたのまない
ハンバーガー1つ+9
-1
-
163. 匿名 2023/03/08(水) 20:30:50
>>112
苺の下り同じだわ
でもさあ そうやって高校生に見栄張る事を覚えさせて今は後悔してるし、反動で大学生の子供に口うるさく節約説教する感じになっちゃった+24
-1
-
164. 匿名 2023/03/08(水) 20:44:11
>>95
純粋な疑問ですが、大学進学しないんですか?+23
-1
-
165. 匿名 2023/03/08(水) 21:05:12
>>147
我が家にも小さな折り畳みテーブルがあって時々使います
床に座らないと使えない高さなので日常使いはしてませんが
やはり、テーブル&椅子ですか?+5
-0
-
166. 匿名 2023/03/08(水) 21:08:06
>>118
高度なナチュラルメイクみたいなもんだね
すっぴんと見せつつ、がっつりテクニックを駆使したおしゃれ上級者じゃないと無理…+38
-0
-
167. 匿名 2023/03/08(水) 21:12:04
地味で清貧、質素な暮らししてます。お金がなくて欲を抑え続けてたら、欲がなくなり感情が出てこなくなりました(*_*)適度に無駄を楽しみ、たまには贅沢をすることも人間らしく生きるためには必要ですね。
最近の贅沢は、外食でラーメン食べたことと、ワークマンで980円のTシャツ買いました。生地も分厚くて長持ちしそうです。5年は着るぞ!+44
-0
-
168. 匿名 2023/03/08(水) 21:14:03
>>101
そうなんですね
テーブルの上も綺麗で余計なものを一切置かないぞという精神が表れてますわ
それにしても無駄な物がないと本当に清々とするんですね、見習わなきゃ+23
-1
-
169. 匿名 2023/03/08(水) 21:14:52
上質なものを長く大事に使ったり、ゴミがあまり出ない生活してる人に憧れる
貧乏ではなく、清貧というか。
100均なんて行かない人
貧乏だと100均ばっかり…
+42
-0
-
170. 匿名 2023/03/08(水) 21:17:00
マックに行かず、家でそれっぽいのを作って外で食べる
コンビニでは肉まんしか買わない+2
-1
-
171. 匿名 2023/03/08(水) 21:20:12
>>112
それって後々子供が苦労するんじゃないの?+7
-0
-
172. 匿名 2023/03/08(水) 21:22:42
>>118
質素倹約と貧乏は違うと思う。+24
-0
-
173. 匿名 2023/03/08(水) 21:23:43
ここでしか書けないけど、旦那の年収1300万だし
私もパートしてる。
でも髪はセルフカットにセルフカラー
服もリサイクルショップやメルカリ
家は賃貸で車は中古。
セカンドストリートで買った財布や昔買ったバッグを大切に手入れして使ってる。
旦那も似たような感じ。
ただ付き合いや実家や義実家に帰省する時に遠方だからお金使ったり、教育費にはお金使う。
子ども達がやりたい事にはお金出してあげたいなあ。+22
-18
-
174. 匿名 2023/03/08(水) 21:26:35
>>63
高齢になってきたらお肉や魚のタンパク質が大事だよ。+42
-0
-
175. 匿名 2023/03/08(水) 21:28:45
服はジャージと美容院に行く時用の普段着が1セットずつ
外食ほぼしないで、スーパーで簡単なもの買ったり家で作ったりして外で食べる
趣味はウォーキングとネット+19
-0
-
176. 匿名 2023/03/08(水) 21:30:26
>>150
良いね
私はダイソーで買った300円の長財布だよ
これが使いやすいのよ
形もしっかりしてて、チャック付きでね
その前はグッチ使ってたけど、グッチより今使ってるダイソーの方が私には使いやすい
もうかれこれ4年くらい使ってるよ+22
-0
-
177. 匿名 2023/03/08(水) 21:31:42
最近はコンビニのコーヒー代をケチって、タンブラーとスティックコーヒーと水筒に湯を入れたものを持ち歩いて飲みたいときにコーヒー飲んでる+11
-0
-
178. 匿名 2023/03/08(水) 21:46:33
夜勤専従で夜勤入りの日は朝兼昼食にチャルメラとヨーグルト食べていたけど、袋麺値上がりになるって聞いて、冷凍うどんに移行した+10
-0
-
179. 匿名 2023/03/08(水) 21:51:57
>>167
よく分かる。
だけど少しプラスに捉えてみては。
消費主義的価値観を克服したのだと…+11
-0
-
180. 匿名 2023/03/08(水) 21:54:35
>>95
高卒で働くの?
そしたら就職後はあまり高収入を期待出来ないから、今のうちに金銭感覚を狂わせないようにしておかなきゃまずいよ..余計なお世話かもだけど+26
-0
-
181. 匿名 2023/03/08(水) 22:05:13
うーん贅沢な暮らしはしてないのは間違いないけど、なんかこれと言って質素と威張れるものもない中途半端な我が家+10
-0
-
182. 匿名 2023/03/08(水) 22:19:57
>>71
なにげに高い日焼け止め使ってますね+7
-0
-
183. 匿名 2023/03/08(水) 22:27:14
>>58
ダブチとビッグマックが200円になったのか。
高いね。。+3
-0
-
184. 匿名 2023/03/08(水) 22:29:14
そうですね!プラス思考で、乗り越えたと思えばいいんですね!ありがとうございます。気分が明るくなりました。仕事がなくて貧乏のどん底だったときに、支払終わって残り1万円で乗り切ったこと、よくがんばったなと自分を誉めてあげないといけません。
+17
-0
-
185. 匿名 2023/03/08(水) 22:34:12
>>1
「楽しさの極みは何だろう?つきめればそれは
自分自身が健康で溌剌としているということと
他人と親切な心を分かち合うというシンプルな
ことしか無くなってしまう、頭の良い人なら
なりふり構わず金儲けや贅沢にいつまでも
楽しみを見出せるわけがない、必ず飽きてしまうはずだ」川津祐介+21
-1
-
186. 匿名 2023/03/08(水) 22:43:43
>>182
横だけど安い日焼け止めは焼ける
それなら安い日焼け止め塗る意味ない+6
-0
-
187. 匿名 2023/03/08(水) 22:44:11
>>179
ありがとうございます。乗り越えた自分を誉めてあげないといけませんね!仕事がなくてどん底だったとき、どこ行くにも水筒とお弁当持参、支払終わって残り1万円で一ヶ月乗り切った時もありました。あのときはスーパーのお菓子も買わずに我慢してました。偉いよ私〜(^o^)+24
-0
-
188. 匿名 2023/03/08(水) 22:51:15
>>95
バイトは社会勉強だし、進路を考える機会になるよね。+15
-0
-
189. 匿名 2023/03/08(水) 22:53:34
もう優雅な生活、質素で丁寧で美しい生活を求める事に一旦、終止符を打つべきだと思った。
ここ数年の家計簿を見直して見たら、別に変な物を買ったりしてないし、他人から「そのくらいなら自己投資ですよ」って言ってもらえそうな物ばかりなんだけど、自分の生活は何も変わってないから。
数年後にどうなっていたいか?を考えて、そっちの方向を目指すべきかな?と思った。+15
-0
-
190. 匿名 2023/03/08(水) 23:05:17
>>72
きれいねえ+8
-0
-
191. 匿名 2023/03/09(木) 02:14:37
>>144
見栄はったって仕方ないし、下手にお金があれば狙われるし、全然OKだよ
私も貧乏だよw+15
-0
-
192. 匿名 2023/03/09(木) 03:42:26
>>72
私もこの部屋好き。和室に物が少ないのって良いよね。
ちゃぶ台の左隣にあるの何?
+12
-0
-
193. 匿名 2023/03/09(木) 03:51:47
お金を使わないことに喜びを感じる変態です。飲み物を買うことも滅多にないです。たまに買う時は何を飲もうかものすごく悩む。それはそれは真剣に悩む。私にとっては自販機で飲み物買うこともレジャーのひとつです。アドレナリンでます。ってな感じで生きてると周囲の人が時々奢ってくれる。同情?されてるのかな。まあまあ幸せなんだけどな。+24
-0
-
194. 匿名 2023/03/09(木) 07:21:50
わりと質素かも
昨日の夕食もコンニャクとチクワを甘辛く炒めてゴマかけたものと
玉ねぎと人参を少しスライスして酢につけたものをくらしモアの安いサバの水煮(缶詰)に乗せたのと
ナメコの味噌汁、ふるさと納税のりんご
でしたー
年収もそれなりにあるけど牛肉とかほぼほぼ食べないし高い食材も買わないやすい食卓に
旅行もお金かけずハイキングとか山登り神社めぐり
服もそんな興味なくて何年かに一度安いノーブランド
軽トラ乗り
きらびやかな生活も素敵だなーと思うしやれば出来るけど欲を出せばきりがないし興味無いんです
+22
-0
-
195. 匿名 2023/03/09(木) 07:26:27
質素な生活をしたいがために今あるコタツを、丸いちゃぶ台型にチェンジしたくてムズムズしている
未熟者ですわ+9
-0
-
196. 匿名 2023/03/09(木) 08:39:46
>>72
素敵なお部屋ですね!+2
-0
-
197. 匿名 2023/03/09(木) 09:03:14
>>174
ありがとう
肉も魚も適度に食べるね+8
-0
-
198. 匿名 2023/03/09(木) 10:44:38
>>118
マリー・アントワネットが、金かけて村落作って質素な生活したみたいだね+6
-0
-
199. 匿名 2023/03/09(木) 11:33:45
>>161
そうそう
わかる
マックⓂ️🍔🍟とか意外にかかる
高校生のが良いの食べてる笑+4
-0
-
200. 匿名 2023/03/09(木) 12:33:23
>>112
うちのお母さん思い出した。
かあちゃんありがとう。
社会人になった今、少しずつ恩返ししてる。+10
-0
-
201. 匿名 2023/03/09(木) 12:46:37
>>72
この洗濯干すピンチうちもあるわ!
スッキリしてて素敵+3
-0
-
202. 匿名 2023/03/09(木) 14:10:26
>>1
年収3000万超えだけどリサイクルショップやメルカリもやるし化粧品もプチプラも使うから友達にデパコスにしなよ!とか言われる。
でも質素な生活が好き。
住居費と外食以外はできるだけお金使いたくない。+3
-14
-
203. 匿名 2023/03/09(木) 14:34:23
実は裕福自慢多いね。+31
-0
-
204. 匿名 2023/03/09(木) 19:59:21
移動は電動自転車でどこまでも。
子供の用事で今日子乗せ電動自転車で15キロくらい移動してた。しかも坂道ばっかり。太ももが痛い。子供乗せてたから余計に疲れた。+7
-0
-
205. 匿名 2023/03/09(木) 21:26:27
>>51
アタイは
豚肉細切れ
とり胸肉
とりササミ
もやし
キャベツ
ねぎ
豆腐
うどん玉+3
-0
-
206. 匿名 2023/03/09(木) 22:00:21
>>192
左側には1畳分の床の間があって、デスクと姿見置いてる。
写ってる黒い棒みたいなのはデスクの脚だよ。+5
-0
-
207. 匿名 2023/03/09(木) 23:58:00
ヤフーマートのチラシがポストに入ってたか
アプリをダウンロードしてみた
初回だけ2000円以上の買い物で1500円引きのクーポンがついてた
注文してから15分~20分くらいで来た(最速)
それでもしや、と他の家族のスマホでアプリをダウンロードしたら
やっばり1500円引きクーポンがついてきた
これって家族分、利用していいのかな??+2
-0
-
208. 匿名 2023/03/10(金) 06:56:44
>>51
胸肉じゃなくてモモ肉って時点でセレブ+0
-0
-
209. 匿名 2023/03/10(金) 12:14:25
>>51
うちは
キャベツ
ネギ
うどん揚げ(きつねうどんに乗ってるやつ)
ミックスナッツ(時々)
豚しゃぶしゃぶ用薄切り
鶏胸肉かもも肉
牛薄切り
ヨーグルト
卵
+1
-0
-
210. 匿名 2023/03/10(金) 19:28:53
>>203
お金がないから質素な生活をしているのか
質素な生活をしているからお金持ちなのか
トピタイはどちらも包含するからかな+8
-0
-
211. 匿名 2023/03/16(木) 23:22:51
>>188
週に何日もバイト入ってて、疲れて家に帰ってきて勉強出来るのかなぁ笑+1
-0
-
212. 匿名 2023/03/19(日) 00:05:29
天然生活っていう雑誌を図書館で借りて読んで丁寧な暮らしをした気分になる。
野菜を干したりカゴを手作りする時間は全くない。
蒸籠で野菜を蒸すなんてしたことなくて、シリコンスチーマーにカボチャやジャガイモとかレンチンして美味しいって感じる。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する