-
1. 匿名 2023/03/08(水) 16:59:08
1990~99年生まれのガルちゃん民だけでなんでもいいので語りたいです。+22
-0
-
2. 匿名 2023/03/08(水) 16:59:25
呼びましたね‼️+5
-0
-
3. 匿名 2023/03/08(水) 16:59:29
1995年生まれです+22
-1
-
4. 匿名 2023/03/08(水) 17:00:10
91年生まれ!
平成生まれトークも昭和生まれトークも絶妙に入れない+97
-2
-
5. 匿名 2023/03/08(水) 17:00:17
96年生まれです!!
野原ひまわりと同じ生まれ年で同じ誕生日です!+35
-1
-
6. 匿名 2023/03/08(水) 17:00:17
94年です~+14
-0
-
7. 匿名 2023/03/08(水) 17:00:20
集え集え+2
-0
-
8. 匿名 2023/03/08(水) 17:00:21
30歳 最近生まれて初めての彼氏できました+81
-2
-
9. 匿名 2023/03/08(水) 17:00:32
ハム太郎、ポケモン、テニプリで育ちました+31
-0
-
10. 匿名 2023/03/08(水) 17:00:47
91年生まれです!+15
-0
-
11. 匿名 2023/03/08(水) 17:01:36
90年生まれ
ペットボトルより箱のリプトンにストロー挿して飲んでた+93
-0
-
12. 匿名 2023/03/08(水) 17:01:44
実はたった9年でもだいぶ差があるよね+45
-1
-
13. 匿名 2023/03/08(水) 17:03:01
>>3
おなじ〜(*´∀`)人(´∇`)+1
-1
-
14. 匿名 2023/03/08(水) 17:03:04
小さい頃に見ていた名探偵コナンがまだ続いてることにびっくりしている+3
-1
-
15. 匿名 2023/03/08(水) 17:03:17
>>5
そう考えるとひまちゃんは26歳なんだね!+14
-0
-
16. 匿名 2023/03/08(水) 17:03:17
〜95年はミレニアル世代で
96〜はZ世代らしいです
私は前者+36
-2
-
17. 匿名 2023/03/08(水) 17:03:31
92年生まれやで+31
-0
-
18. 匿名 2023/03/08(水) 17:03:51
90年です!
中学生のころAvrilにどっぷりでした笑+20
-0
-
19. 匿名 2023/03/08(水) 17:04:21
平成10年生まれっていうと若いっていわれるけど最近アラサーになっちゃった+4
-7
-
20. 匿名 2023/03/08(水) 17:04:31
1990年〜1999年の間にセーラームーン世代とおジャ魔女どれみ世代とプリキュア世代がある+53
-0
-
21. 匿名 2023/03/08(水) 17:05:07
>>12
私90年生まれで98年や99年生まれの後輩たちと話すことあるけどめちゃくちゃ世代間ギャップ感じる+33
-1
-
22. 匿名 2023/03/08(水) 17:05:16
>>9
テニス部だったんだけど、テニプリが始まった次の年の入部は女子も男子も多すぎてコート増設されたな~+5
-0
-
23. 匿名 2023/03/08(水) 17:05:54
92年生まれ
幼稚園児育て中+8
-3
-
24. 匿名 2023/03/08(水) 17:06:10
90年生まれ 子供は2020年生まれ
お互い年齢の計算がしやすい笑+31
-3
-
25. 匿名 2023/03/08(水) 17:06:38
>>12
片方はiモード利用者も一定数いて、もう片方は中学時代にアナ雪…+16
-0
-
26. 匿名 2023/03/08(水) 17:06:56
エンタの神様世代のお笑いが好き
一番テレビ見てた頃だわ+23
-0
-
27. 匿名 2023/03/08(水) 17:08:07
高校まではまだパカパカケータイだった+6
-0
-
28. 匿名 2023/03/08(水) 17:11:56
mixi全盛期の利用者+8
-0
-
29. 匿名 2023/03/08(水) 17:12:22
92年生まれ!+13
-0
-
30. 匿名 2023/03/08(水) 17:12:59
1978年生まれだからギリギリ大丈夫か私😅+0
-13
-
31. 匿名 2023/03/08(水) 17:14:43
>>12
話合うのプラマイ2歳くらいまでよね
まぁ4歳以上違えば小学生と高校生くらい違うから当たり前だけどさ+2
-2
-
32. 匿名 2023/03/08(水) 17:14:53
>>30
だいぶアウト+8
-0
-
33. 匿名 2023/03/08(水) 17:16:07
93年がまだおらんぞ+11
-1
-
34. 匿名 2023/03/08(水) 17:17:57
クラス替えドキドキする+1
-0
-
35. 匿名 2023/03/08(水) 17:18:08
90年の早生まれなので1番年上です!+11
-0
-
36. 匿名 2023/03/08(水) 17:19:30
1992年生まれの30歳です
+13
-0
-
37. 匿名 2023/03/08(水) 17:19:52
90年でもうすぐ33歳
アラサーって言うと27歳くらいの人に申し訳なくなるから33歳ですって言うようになった
前まではアラサーで誤魔化してた+24
-2
-
38. 匿名 2023/03/08(水) 17:20:28
97の25歳です!+3
-0
-
39. 匿名 2023/03/08(水) 17:20:29
福くんが来年ハタチと聞いて驚きを隠せない(某CM)+5
-0
-
40. 匿名 2023/03/08(水) 17:21:01
97年生まれ。小学校の時クラスで話題になったドラマはイケパラ、ごくせん、花男とかだったかな。嵐も人気で音楽の授業でサクラ咲け?歌った。+5
-0
-
41. 匿名 2023/03/08(水) 17:22:36
>>11
流行った〜(笑)
今思うとそこまで紅茶好きじゃないのにとりあえず飲んでた!こういうサイズ感のやつ!+51
-0
-
42. 匿名 2023/03/08(水) 17:23:24
94年生まれ、今日が誕生日
+8
-0
-
43. 匿名 2023/03/08(水) 17:23:38
95年生まれ+42
-0
-
44. 匿名 2023/03/08(水) 17:24:04
風まかせ〜
か〜ぜまかせ〜+0
-0
-
45. 匿名 2023/03/08(水) 17:25:19
エンタの神様、トリビア、ロンドンハーツ、リンカーン、はねとび、めちゃイケとかを小学校の時見てた。今思うと小学生でロンハーの格付けしあう女達とか見てたんだなって(笑)杉田かおると青田典子とmisonoがいつもブーブー言ってた記憶。+23
-0
-
46. 匿名 2023/03/08(水) 17:25:42
>>11
500mlから450になっちゃった
+3
-0
-
47. 匿名 2023/03/08(水) 17:26:51
>>17
同じく92年生まれです!!
911のニュースが未だに記憶にある。あの頃私たち9歳だった。+7
-0
-
48. 匿名 2023/03/08(水) 17:27:01
早生まれの90年生まれは入れますか?+7
-0
-
49. 匿名 2023/03/08(水) 17:28:16
たけしの家庭の医学の、放っておくと大変な事になりますよ?って言う女の人の声が怖かった小学生の頃(笑)+15
-0
-
50. 匿名 2023/03/08(水) 17:28:26
>>3
同じ🦭+0
-0
-
51. 匿名 2023/03/08(水) 17:29:18
>>9
あとはおジャ魔女どれみ、ふたりはプリキュアのキュア白黒+0
-0
-
52. 匿名 2023/03/08(水) 17:30:17
>>17
92年産まれの著名人
指原莉乃
峯岸みなみ
滝沢カレン
朝倉みくる
ざわちん
はじめしゃちょー
ネイマール
マイリーサイラス
セレナゴメス
クセ強いなーww
私も92年生まれ
+5
-0
-
53. 匿名 2023/03/08(水) 17:30:17
91年生まれー!
最近の曲についていけなくなってきて、今でもJKの頃に流行ってたやつばっか聞いてる笑+12
-0
-
54. 匿名 2023/03/08(水) 17:30:30
この間とあるトピで
「明日花キララはインフルエンサーとして成功してて20代なら
インスタフォローしたり、コスメ真似してるくらい人気」って書かれてたんだけど
みんなは明日花キララの真似してる?
私の場合リアルの友だちや同世代の知人との会話では出ない
メイクやコスメの見本にする人なら他にもいるし…+1
-0
-
55. 匿名 2023/03/08(水) 17:30:51
>>30
全然outで草+7
-0
-
56. 匿名 2023/03/08(水) 17:31:00
92年うまれ
昔よくゲームキューブ、ゲームボーイ等々やった記憶
今小学生の子が同じようにポケモンやらカービィやらあつ森にハマってて不思議な気持ち+3
-0
-
57. 匿名 2023/03/08(水) 17:31:41
SMAPの5人がそれぞれ主人公で出た世にも奇妙な物語印象に残ってる。学校の皆も学校で話してたな。草彅剛の床屋さんの話が不気味でしばらく怖かった。+1
-0
-
58. 匿名 2023/03/08(水) 17:32:09
>>47
え!あの時9歳だったのか
よほどインパクト大きかったんだよね
私もめちゃくちゃ記憶に残ってる+1
-0
-
59. 匿名 2023/03/08(水) 17:33:04
93年生まれー✨+4
-0
-
60. 匿名 2023/03/08(水) 17:33:09
物心ついたときから不景気で衰退をずっと肌に感じてます
私が10代の頃の方が今の10代より余裕があった+8
-0
-
61. 匿名 2023/03/08(水) 17:33:23
似たようなトピあるよね?
平成一桁世代生まれだかのやつ?+1
-1
-
62. 匿名 2023/03/08(水) 17:34:20
2000年代生まれの今の子供達はYouTubeばっかりかな?私が小中の頃とかはまだギリギリ今の世の中よりテレビ離れしてなかったと思う。+3
-0
-
63. 匿名 2023/03/08(水) 17:34:37
+0
-0
-
64. 匿名 2023/03/08(水) 17:35:12
1990年生まれと1999年生まれの違いは大きい。+14
-0
-
65. 匿名 2023/03/08(水) 17:36:01
ヘキサゴン懐かしいな。紳助がまだテレビ沢山出てた頃に小学生だったわ。急に引退でビックリしたの覚えてる。+3
-0
-
66. 匿名 2023/03/08(水) 17:37:08
>>1
1990 三浦春馬
1991 眞子さま
1992 指原莉乃
1993 アリアナグランデ
1994 山崎賢人
1995 りゅうちぇる
1996 まっけんゆう
1997 北村匠海
1998 広瀬すず
1999 永野芽郁+4
-0
-
67. 匿名 2023/03/08(水) 17:37:14
>>3
気持ちは23歳なんだけどわかる?+1
-0
-
68. 匿名 2023/03/08(水) 17:37:26
>>19
平成10年生まれは24歳か25歳だからまだ20代半ばだから若い。アラサーって28歳くらいからだよ+4
-0
-
69. 匿名 2023/03/08(水) 17:39:19
昭和生まれの人から、円周率3だったんでしょ?wと言われる。ふつうに3.14で習ったけど。+11
-0
-
70. 匿名 2023/03/08(水) 17:40:23
新卒の子(2004年生まれ)が入社するんだけど、実習できてた時に色々とギャップの差を感じた。
私(1997年1月産まれ)の頃はガラケーも中学高校の途中までギリギリ触れてたけど、新卒くんは知らないって言ってて驚き…もちろん音楽面についても西野カナや浜崎あゆみ知ってるって聞いたけど、分からないって言ってた。+6
-0
-
71. 匿名 2023/03/08(水) 17:41:19
90年代前半生まれは
90年代末のコギャルブーム、アムラー現象を知ってる。+3
-0
-
72. 匿名 2023/03/08(水) 17:42:54
>>58
ビルに飛行機突っ込むんだもんね。。。
9歳にしてなんかやばそうな絶望感を感じたよ
+2
-0
-
73. 匿名 2023/03/08(水) 17:43:30
>>66
三浦春馬は1999年公開の映画「金融腐蝕列島」に
役所広司の息子役で出たけど、しっかりと演じてた。+1
-0
-
74. 匿名 2023/03/08(水) 17:44:06
>>41
懐かしい
多分みんな、そこまで好きじゃなかったよねw+7
-0
-
75. 匿名 2023/03/08(水) 17:44:34
96年生まれだけど、浜崎あゆみとか倖田來未好きで聴きまくってたな〜。親はバブル世代だから興味なくて趣味も違っててお小遣い貯めて、アルバム買いまくってた!
小学中学まで流行ってたし、BLUE BIRDとかDaysとか聴きまくってたw
同級生にその話したら、「えっ?あゆ好きなの?もうオバサンじゃん!wダッサ」って言われた。+1
-2
-
76. 匿名 2023/03/08(水) 17:46:50
90年代前半生まれ
安室奈美恵、浜崎あゆみ
90年代後半生まれ
西野カナ、倖田來未+4
-0
-
77. 匿名 2023/03/08(水) 17:46:59
+8
-0
-
78. 匿名 2023/03/08(水) 17:47:47
>>76
26歳だけど、全部知ってるし曲もカラオケで歌うわ!+4
-0
-
79. 匿名 2023/03/08(水) 17:50:38
>>64
前半(90年〜92年)はガラケーオンリー世代
中期(93年〜96年)はガラケー&スマホ混同期世代
後期(97年〜99年)なスマホオンリー世代
+0
-0
-
80. 匿名 2023/03/08(水) 17:51:41
>>1
1990年!ちょうど!!
32歳!!目もとの小じわが気になりだしました!+4
-0
-
81. 匿名 2023/03/08(水) 17:51:42
今年28歳。あっという間に30になりそう+0
-0
-
82. 匿名 2023/03/08(水) 17:51:56
>>77
わ、めっちゃ懐かしい
周りの子が買ってたから自分も買ったけど結局電話する人そんなにいなくてすぐ解約した記憶が…悲し+3
-0
-
83. 匿名 2023/03/08(水) 17:57:39
>>11
いっしょ!
新商品が出ると新商品のリプトン飲んでる子多かったよね!
リプトンのストラップ欲しさにキャンペーンシール集めて筆箱とかに貼ってた〜!+1
-0
-
84. 匿名 2023/03/08(水) 18:04:21
>>8
そりゃめでたい!!!+13
-0
-
85. 匿名 2023/03/08(水) 18:04:30
ポケモン初代からやってる+3
-0
-
86. 匿名 2023/03/08(水) 18:13:25
N505i
いつもセンター問い合わせしてた+0
-0
-
87. 匿名 2023/03/08(水) 18:13:40
>>41
今考えればそんなに味は...だよねw
でも高校時代これを専ら飲んでた記憶!笑+5
-0
-
88. 匿名 2023/03/08(水) 18:22:15
91年生まれ!ブラッシュアップライフがめっちゃ刺さる+2
-0
-
89. 匿名 2023/03/08(水) 18:26:46
一番老けてるであろう1990年1月生まれが来たぞー!+5
-0
-
90. 匿名 2023/03/08(水) 18:28:06
1994年生まれです。+4
-1
-
91. 匿名 2023/03/08(水) 18:30:13
>>9
テニプリはちゃんと試合してた頃から見てたよ
どこからおかしくなったんだろう+0
-0
-
92. 匿名 2023/03/08(水) 18:31:22
>>26
いつもここからの暴走族のネタ好きだった
かなしいときーの方が有名だけど+2
-0
-
93. 匿名 2023/03/08(水) 18:31:43
>>77
96年生まれ
mixiのプロフィールに鳴らないコム持ちって
みんな書いてたなー、懐かしい
今はLINE電話があるからわざわざ2台持ちしなくていいから便利だね!+1
-0
-
94. 匿名 2023/03/08(水) 18:34:25
>>68
ありがとうございます
25歳からアラサー突入ってイメージあったので+0
-0
-
95. 匿名 2023/03/08(水) 18:38:56
>>19
25歳でアラサーなんて言っちゃダメだよ
もっと気持ちも若い気持ちでいたほうが楽しいよ
四捨五入してアラサーって言うのは34歳になってからやるもんだよ+5
-2
-
96. 匿名 2023/03/08(水) 18:39:23
>>90
同じく!!!+1
-0
-
97. 匿名 2023/03/08(水) 18:58:16
確か小学生4年か5年くらいまでブルマ履いて体育してた。
真冬に外体育でブルマとか寒すぎて嫌だった思い出+1
-0
-
98. 匿名 2023/03/08(水) 19:01:07
>>11
高校の時朝コンビニで買って昼過ぎぐらいに学校でも買ってたw+3
-0
-
99. 匿名 2023/03/08(水) 19:14:57
>>8
おめでとうございます!
彼氏さんを大切にしてくださいね!+4
-0
-
100. 匿名 2023/03/08(水) 19:20:23
>>33
登場遅くてごめんな
30歳が目の前だね+2
-0
-
101. 匿名 2023/03/08(水) 19:25:25
>>93
わー同い年だわー!
うちら世代まではぎりぎりガラケーを利用してた世代に入るのかな?中学時代はモバゲー、mixi、前略プロフィール、デコログ、CROOZ、ホムペもやってた!
下の後輩からスマホってゆー人が多かった気がする笑笑+2
-0
-
102. 匿名 2023/03/08(水) 19:49:30
>>9+4
-0
-
103. 匿名 2023/03/08(水) 20:10:58
>>20
私97でおジャ魔女世代のつもりだったんだけど、1個下の子達が全然覚えてないって言ってて衝撃だった。私が繰り返しみすぎてたからかな。+1
-1
-
104. 匿名 2023/03/08(水) 20:11:45
>>54
三上悠亜ならわかるけどあすかキララはないわ+0
-0
-
105. 匿名 2023/03/08(水) 20:13:40
>>95
34ってアラサー最終学年やないかい+3
-0
-
106. 匿名 2023/03/08(水) 20:26:10
90年生まれ。
この前33歳になった主婦です。+1
-2
-
107. 匿名 2023/03/08(水) 20:42:35
>>4
わかるー。微妙な位置だよねw
そして今年厄年よね…+9
-0
-
108. 匿名 2023/03/08(水) 21:23:00
25〜34までがアラサーなんだと思ってた。35以上がアラフォーで
+2
-0
-
109. 匿名 2023/03/08(水) 21:36:03
前略プロフが通じる世代だ!+3
-0
-
110. 匿名 2023/03/08(水) 21:36:52
>>109
デコログも!!+0
-0
-
111. 匿名 2023/03/08(水) 21:58:18
>>3
同じです
もうすぐ28なんて信じられない+1
-0
-
112. 匿名 2023/03/08(水) 22:01:50
>>26
笑いの暴走自転車(だいたひかる)だけ覚えてる+0
-0
-
113. 匿名 2023/03/08(水) 22:02:33
>>92
どけどけ〜邪魔だ邪魔だ〜どけどけ〜い+3
-0
-
114. 匿名 2023/03/08(水) 22:12:17
>>68
25歳でアラサーって言ってる人なんかイライラする(笑)+3
-0
-
115. 匿名 2023/03/08(水) 22:40:01
リアタイ視聴していた時期は本当に短いんだけど、サトシ卒業は寂しい+0
-0
-
116. 匿名 2023/03/08(水) 22:43:09
>>11
私の地域だけかと思ったら全国的になの?w
リプトンもいろんな味出てたよね〜+3
-0
-
117. 匿名 2023/03/08(水) 22:46:00
>>102
何かハム太郎のゲームしてた記憶がある+0
-0
-
118. 匿名 2023/03/08(水) 22:48:25
>>89
はいはーい!仲間です!+2
-0
-
119. 匿名 2023/03/08(水) 23:14:54
90年生まれ!
若くなくなってきたのを、ひしひし感じる+2
-0
-
120. 匿名 2023/03/08(水) 23:29:29
90年代生まれで「これに触れたことが一度もございません!」って人は皆無では?+7
-0
-
121. 匿名 2023/03/09(木) 00:25:36
>>71
そして私達が女子高生だったころは、コギャルブームはすでに終わってたものの僅かにその雰囲気が残ってる感じだった。+0
-0
-
122. 匿名 2023/03/09(木) 00:58:30
>>20
99年!プリキュアドンピシャ世代です!
私は姉の影響でおジャ魔女どれみばっかり見てましたが😂+3
-0
-
123. 匿名 2023/03/09(木) 01:13:58
91年生まれ
小学校の時にトリビアの泉が流行ってた
木曜ストーリーランド?だったか短編アニメが好きで楽しみにしてた!
覚えてる人いるかな?+4
-0
-
124. 匿名 2023/03/09(木) 05:09:20
やっぱ20代は極端に少ないんだなー
コメントの感じ見ててもそんな気してたけど
明らかに時代錯誤なコメントが多い+1
-0
-
125. 匿名 2023/03/09(木) 10:34:25
>>124
二十歳前後が少ないのはまあわかるけど三十歳前後すら少なくなった気がするがるちゃん+2
-1
-
126. 匿名 2023/03/09(木) 18:10:17
>>20
95年生まれでおジャ魔女どれみ好きだけど、セーラームーンやプリキャアに比べて知名度ないよね+0
-0
-
127. 匿名 2023/03/09(木) 21:44:43
>>125
一番忙しそうな年代なのもあるのかな。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する